トップページsky
1002コメント180KB

九州北部・山口県気象情報Part118【2019/3/21〜】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/03/21(木) 10:32:46.96ID:auxa3iQE
九州北部・山口県地方の天気実況や議論などを総合的に扱うスレです
自治厨や荒らしには反応せず、削除依頼・NG・スルーで対処してください。
気象情報スレッドの性格上、場所に依存した内容の場合は
地名を明記するのがよろしいでしょう。
※嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい。


前スレ
九州北部・山口県気象情報Part117【2019/1/26〜】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1548473280/
0499名無しSUN2019/04/22(月) 13:43:28.93ID:O9S8v5cL
>>498
何これ夏かよ
0500名無しSUN2019/04/22(月) 14:21:41.03ID:NoRbmPem
>>498
いやあ・・・・ねえ・・・はあ
0501名無しSUN2019/04/22(月) 14:24:06.79ID:lcIbQo+Z
http://sdc.weathermap.co.jp/observe/amedas_temp_jikeiretsu.php?amedas=83137

日田30.2℃キター(・∀・)ーー
0502名無しSUN2019/04/22(月) 15:26:15.83ID:tT0efMkq
熊本市は朝から雲ってなければ達成だったのに
日田は本当に汚いなぁ
0503名無しSUN2019/04/22(月) 16:15:41.15ID:W4Taiu86
釣りかなあ
0504名無しSUN2019/04/22(月) 16:34:33.78ID:+Z35BhHI
体もってくれよ…日最高29℃だーーっ!!
0505名無しSUN2019/04/22(月) 16:35:15.65ID:DBr5Ss1M
戸愚呂おつ
0506名無しSUN2019/04/22(月) 19:23:25.19ID:8Z/C+NkB
日田、最強だよなぁ
0507名無しSUN2019/04/22(月) 19:46:26.50ID:kgO1zj9a
夕方、環水平アークが見れた@山口
良いことあるといいなぁ(●´∇`●)ノ
0508名無しSUN2019/04/22(月) 20:12:25.24ID:DRNiySvl
天気悪くなる
人によってはいい事かもな
0509名無しSUN2019/04/22(月) 23:07:09.16ID:fmQAT9lN
久々にベランダでチンチン出してみた@博多
春の夜風がチンチンに心地好い、初夏も近付く夜風である
0510名無しSUN2019/04/22(月) 23:14:05.37ID:MgkC2fbj
もう4月から九州有明海沿岸の灼熱地獄が始まったのか
0511名無しSUN2019/04/22(月) 23:34:42.23ID:EPaTTyn5
日田は夜は涼しいのはいいな
0512名無しSUN2019/04/23(火) 00:19:36.79ID:FlRfT+a5
春は名のみの風の暑さや
0513名無しSUN2019/04/23(火) 09:20:40.08ID:wUDzPSM+
昨日29℃超えた久留米や黒木は有明海沿岸じゃねえ
0514名無しSUN2019/04/23(火) 10:53:15.71ID:1TG+EoA5
雨が落ちてきだした@八幡西区
0515名無しSUN2019/04/23(火) 11:32:23.19ID:h3AlXm7V
八幡西区パラついてきたけ帰宅w
0516名無しSUN2019/04/23(火) 14:49:53.27ID:vNcZp2ba
週末からずっとPM2.5が高いままだけど、どうしたんだろう・・・
0517名無しSUN2019/04/23(火) 16:49:33.91ID:Nf3Czksm
シトシトと降ってますね
0518名無しSUN2019/04/23(火) 18:07:52.97ID:YYW5ytGi
ざぁざぁ
0519名無しSUN2019/04/23(火) 18:21:21.80ID:qcat59zj
佐賀〜久留米〜朝倉付近に若干強めの降水帯が
0520名無しSUN2019/04/23(火) 18:42:08.55ID:CdSnWw0I
雨だとやっぱり寒くなるね@北九州
0521名無しSUN2019/04/23(火) 20:51:56.18ID:Rmcxd4zp
蒸し蒸しする@福岡市中央区
0522名無しSUN2019/04/23(火) 21:05:47.16ID:HSlKjoFC
なかなかすごい雨音になってきた@博多区
0523名無しSUN2019/04/23(火) 23:02:13.48ID:mU7Jiep4
びっくりしたあ
突然の土砂降り@佐賀市
0524名無しSUN2019/04/23(火) 23:04:56.91ID:z7rJHbBS
もうお風呂上がりは暑くて扇風機ないと汗かくなー
0525名無しSUN2019/04/23(火) 23:06:16.68ID:KS77uDY8
pm2.5のせいか喉がいつもよりおかしい
花粉よりキてる
0526名無しSUN2019/04/24(水) 04:55:01.47ID:us9IWKqM
対馬海峡にある低気圧発達しつつあるのかなぁ
昨夜から北風が強く吹いてる
0527名無しSUN2019/04/24(水) 14:54:15.14ID:p1+W9I/t
湿度高杉ムシムシ(^_^;)
0528名無しSUN2019/04/24(水) 16:09:41.09ID:mhjHU8kz
畑の土がパサパサに乾いてたし雨で助かった
0529名無しSUN2019/04/24(水) 17:39:32.22ID:PB9T/ac3
とんでもない霧が@山口
0530名無しSUN2019/04/24(水) 18:03:00.56ID:8XxsgxNR
なんでもないような〜♪みたいに言うなよ
0531名無しSUN2019/04/24(水) 18:18:56.13ID:5uZaFWy9
とりあえず今年初めて除湿使った
今年は梅雨入り早そう
0532名無しSUN2019/04/24(水) 18:28:36.07ID:EK8LvlIl
今年は梅雨入り早そう
しかし梅雨明けは遅いとか
0533名無しSUN2019/04/24(水) 18:33:10.39ID:CjIaJAVW
じめじめきのこはえる
0534名無しSUN2019/04/24(水) 19:14:16.99ID:PB9T/ac3
やり過ぎない程度の冷夏頼むぞ
0535名無しSUN2019/04/24(水) 21:57:33.56ID:soIvlfGD
蒸し暑い
0536名無しSUN2019/04/24(水) 23:08:23.57ID:8lo892XS
まだエアコン入れてないから風呂上がりは真夏みたいだ
めちゃ暑い
0537名無しSUN2019/04/24(水) 23:32:14.38ID:ynlb0kk/
冷和元年
0538名無しSUN2019/04/25(木) 02:21:25.70ID:+uZOqNPd
なんか梅雨は空梅雨らしいで。7月にどばーと来るらしい。
0539名無しSUN2019/04/25(木) 02:31:10.88ID:2gHPiEuC
むしろ平常運転で何の驚きもないが
0540名無しSUN2019/04/25(木) 06:27:31.24ID:w5e3x6gb
暑い
0541名無しSUN2019/04/25(木) 07:20:10.63ID:sL2RDfre
濃霧、気温16.6℃@別府市
0542名無しSUN2019/04/25(木) 08:13:52.11ID:wflc6Mb7
小雨降ってる@博多区
0543名無しSUN2019/04/25(木) 09:47:27.03ID:QNr6Hex8
>>538
梅雨前線の北上が遅くて時期がずれ込むだけ
0544名無しSUN2019/04/25(木) 10:24:22.10ID:Zahl6XuZ
>>543
じゃあ6月下旬くらいまで晴れが多いってこと?
0545名無しSUN2019/04/25(木) 12:19:24.43ID:+uZOqNPd
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190424-00010002-wmap-soci
0546名無しSUN2019/04/25(木) 12:51:08.92ID:Zahl6XuZ
>>545
ありがとう
6月は少雨で7月は大雨か
0547名無しSUN2019/04/25(木) 14:58:14.89ID:O3yzTfH5
ここ数年は6月少雨 7月大雨多いね
7月の上旬に空梅雨を補うような豪雨
そして豪雨後すぐに梅雨明け
昔は梅雨明けは7/20前後だったけど今は7/10前後が多い気がする
0548名無しSUN2019/04/25(木) 16:47:11.76ID:X/jYaF1p
6月少雨 7月豪雨8月猛暑9月猛暑10月猛暑11月冬
0549名無しSUN2019/04/25(木) 17:19:23.53ID:5wBizHBd
雨が落ち着いたらまたPM2.5が上がってきた
この4月下旬はずっと高いなぁ
0550名無しSUN2019/04/25(木) 17:52:41.13ID:uyG8KtMe
>>548
間違いなくそうなると思う
0551名無しSUN2019/04/25(木) 18:59:16.15ID:fvzvAVy1
しみったれた天気だったな
0552名無しSUN2019/04/25(木) 22:07:39.44ID:j5Et/36w
28日(日)の予想最低気温、12℃だったのが11℃になって、今日見ると10℃@福岡市
0553名無しSUN2019/04/25(木) 22:11:37.80ID:B8D7nX2A
夜と日中の寒暖の差が激しいな。
野菜とか果物とか農作物には寒暖の差は甘みが増して美味しくなるから良いんだけどね。
0554名無しSUN2019/04/25(木) 22:11:44.91ID:/ZAmuVhY
>>548
ここ数年はそのパターンばかり
梅雨明け直後から猛暑で猛暑期間が長すぎる
0555名無しSUN2019/04/26(金) 13:38:44.93ID:fFXTgXm1
風が強いからちょっと肌寒い
これくらいの気温がいいなぁ
0556名無しSUN2019/04/26(金) 16:18:51.10ID:kC7pT/gD
さむいな
0557名無しSUN2019/04/26(金) 18:13:25.74ID:W+lOaGeS
なんだか秋みたい@中津
0558名無しSUN2019/04/26(金) 18:20:09.85ID:a3AF1pO9
このまま夏になって大干ばつ来い
0559名無しSUN2019/04/26(金) 18:49:47.79ID:/nN8/P14
北風小僧の埼太カ
0560名無しSUN2019/04/26(金) 18:51:48.16ID:DnuuHRpF
寒いがな!
0561名無しSUN2019/04/26(金) 19:01:11.65ID:R/nCBVaz
ヒーター入れた
0562名無しSUN2019/04/26(金) 19:57:08.97ID:AqGxiWoV
ピーターが入ってきたに見えた
0563名無しSUN2019/04/26(金) 20:02:56.85ID:DnuuHRpF
でもエアコン暖房で賄える寒さ
0564名無しSUN2019/04/26(金) 20:35:03.23ID:JgXITXsP
ザーザー降ってきた@宗像
0565名無しSUN2019/04/26(金) 20:43:01.02ID:ETxDC38Z
>>554
そうか?
ここ最近は9月になると気温がぐっと下がってないか?
0566名無しSUN2019/04/26(金) 21:15:51.76ID:LkCUj7oB
こっちもザーザー言い出した@福岡市中央区
0567名無しSUN2019/04/26(金) 22:23:05.24ID:eMHKEwb5
とりあえずこたつ
0568名無しSUN2019/04/26(金) 22:48:56.29ID:oImMVfVM
報道されない真実

おそらく、大多数の日本人は知らないのです。知ったら、爆発するよ。
大学に留学する場合です。
1)奨学金/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/航空券支給 東京-北京 (111,100円)
4)帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合は航空券を支給 (111,100円)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144万円)
7)医療費補助/実費の80% 上記 1) +2)+3)+4)+5)=380万円!年に380万円ですよ。

なおかつ全て血税ですよ。 奨学金とはいえ、支援・支給額です。
返さなくていい。 奨学金をほしい日本人は
わんさかといるのにもらえない人が多い。それなのに、
中国人留学生は当たり前の支給と思って 全ての人がもらっているのです。
繰り返し、言います。年に380万円ですよ。 4年いたら、1520万円ですよ。
血税で養っているのですよ。 貧乏な日本人学生が多くいる中で。
しかも、10万人。いくらでしょう? 3800億円です。
どこかの国の国家予算規模ですよ。 それをふんだくるばかりか、
勉強もせずに、バイト。居心地よくて不法滞在。
なんで怒らないの?血税ですよ。
0569名無しSUN2019/04/26(金) 23:08:48.47ID:yIdKnOkK
ええやん。アホな日本人ぽくて
0570名無しSUN2019/04/26(金) 23:32:17.34ID:JsixP3Pl
てんきわるい
0571名無しSUN2019/04/27(土) 02:02:27.91ID:tqt+mV1x
くっそさむいなにこれ
0572名無しSUN2019/04/27(土) 02:08:01.67ID:jVYChBuL
昨日まで蒸し暑かったからなあ
0573名無しSUN2019/04/27(土) 06:25:50.42ID:RigRFcxA
寒気の影響で俄雨
これが平年並みなのかそれ以下なのか・・・
0574名無しSUN2019/04/27(土) 06:51:39.23ID:vLHLOs2k
体調崩すわ…世間はGWか…
0575名無しSUN2019/04/27(土) 07:21:14.69ID:81u4OaKY
雲が多いが晴れ、風が冷たく寒い、気温11.3度@別府市
まだ片付けていなかった電気ストーブ再稼動
0576名無しSUN2019/04/27(土) 08:31:19.04ID:zJcsFJrS
そういえば昨年GWも冬型の気圧配置になって寒い日あったな
0577名無しSUN2019/04/27(土) 08:51:53.86ID:plJZ2/CO
最低10℃程度だし内陸だと平年並みで寒くはないな
0578名無しSUN2019/04/27(土) 14:04:36.53ID:fzt3woup
台風かな?
0579名無しSUN2019/04/27(土) 14:06:56.10ID:7cvhTJ7q
晴れてるけど寒いな
0580名無しSUN2019/04/27(土) 14:15:00.95ID:TTVwevXe
暖房つけるわ
0581名無しSUN2019/04/27(土) 16:12:18.61ID:gKpJNUr+
寒いけど日差しは暖かい
0582名無しSUN2019/04/27(土) 21:04:09.48ID:fpKYMw5/
さ、さぶい@山口市
明朝も冷えるみたいだし追加の毛布出しとこ
0583名無しSUN2019/04/28(日) 00:31:42.02ID:cWE8KT+f
昼はあたたかだったけど思い起こせば冬の放射冷却光線に近いものを感じた
0584名無しSUN2019/04/28(日) 05:02:17.70ID:ufhJ8cUG
ヒーターつけたわ。クソ寒い@くまモン
火曜日、大雨かも知らんって本当かな。
0585名無しSUN2019/04/28(日) 05:39:47.29ID:1XGKUd5X
iPhoneでtenki.jpのアプリが開かずに落ちるんだけどみんなはどう?
新しく入れ直しても同じだった
0586名無しSUN2019/04/28(日) 06:53:52.07ID:pvkx6Y6w
さむっ7度しかない@博多区
0587名無しSUN2019/04/28(日) 11:02:53.55ID:fjO846We
もう曇ってきた@山口
明日は外出無理そうだし休みの意味ねー
0588名無しSUN2019/04/28(日) 12:00:48.30ID:eTUkHZfj
雨は火曜日がメインになるのかな
0589名無しSUN2019/04/28(日) 12:39:40.05ID:OUivG9/Q
>>585
今確認したら自分も同じ現象が起きた
ゴールデンウィーク中だけどアプデくるかな?
0590名無しSUN2019/04/28(日) 12:52:12.90ID:FGiF4IZf
なんだ、冬か
0591名無しSUN2019/04/28(日) 13:23:39.62ID:M7gztTKE
雨きた@博多区半道橋付近
0592名無しSUN2019/04/28(日) 14:22:08.00ID:ox40u8dC
>>585
俺は今開いたら普通に開けた

ちなみにiPhone8
0593名無しSUN2019/04/28(日) 14:40:24.33ID:hF3/Zkf8
さむ
0594名無しSUN2019/04/28(日) 17:01:28.78ID:1XGKUd5X
>>592
ホントだ
ツイで対応中って言ってたから直してくれたんだね
0595名無しSUN2019/04/28(日) 17:45:34.27ID:e3ldkAPO
天気悪い
0596名無しSUN2019/04/28(日) 18:15:21.79ID:i+T6djD6
平成最後の日は大雨の可能性か
平成最初の日も雨だったらしいね
0597名無しSUN2019/04/28(日) 18:56:54.76ID:+YFfSd/P
大地震
0598名無しSUN2019/04/28(日) 19:32:56.04ID:pFy5TXjF
降り始め@博多区南部
0599名無しSUN2019/04/28(日) 20:35:50.48ID:VePfWCc7
>>596
そういえば少なくとも曇っていた記憶がある当時小学5年生
昭和帝が崩御あらせられた日は町の卓球大会で
冬休みだったけど小学校の体育館に来たら校庭に半旗が揚がっていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています