九州北部・山口県気象情報Part118【2019/3/21〜】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/03/21(木) 10:32:46.96ID:auxa3iQE自治厨や荒らしには反応せず、削除依頼・NG・スルーで対処してください。
気象情報スレッドの性格上、場所に依存した内容の場合は
地名を明記するのがよろしいでしょう。
※嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい。
前スレ
九州北部・山口県気象情報Part117【2019/1/26〜】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1548473280/
0392名無しSUN
2019/04/15(月) 08:39:19.01ID:Y979RDD/佐賀市の湿度が5時以降ずっと100%
0394名無しSUN
2019/04/15(月) 12:19:28.41ID:bl34qaIb福岡市南区
0395名無しSUN
2019/04/15(月) 13:00:10.99ID:lDj1azs/0396名無しSUN
2019/04/15(月) 14:59:44.21ID:JFA7jCA/0397名無しSUN
2019/04/15(月) 17:52:38.53ID:4ole1Sf8降ってもキレないように
0398名無しSUN
2019/04/15(月) 19:51:02.28ID:yWVzlE0V中国北部の広い範囲で黄砂が発生、16日未明には日本に到達の見込み
Record china
配信日時:2019年4月15日(月) 11時50分
https://www.recordchina.co.jp/b702834-s0-c30-d0142.html
日本の気象庁によると、巻き上げられた黄砂の一部は15日午前9時までには朝鮮半島北部に到達。
同日午後3時には朝鮮半島のほぼ全域に達し、16日午前3時には九州北部や山陰地方の一部に到達する。
同日午後3時には中国地方のほぼ全域と兵庫県、四国北部、北陸の一部に到達し、同日午後9時には、
大坂・京都付近と北陸から北海道にかけての日本海側に達する。
北海道では17日午前3時ごろにかけてほぼ全域に黄砂が到来する見込みだ。
気象庁 黄砂情報
https://www.jma.go.jp/jp/kosafcst/
https://www.jma.go.jp/jp/kosafcst/imgs/000/192/dist/201904151800-00.png
0399名無しSUN
2019/04/15(月) 20:09:34.95ID:rbbU12LL0400名無しSUN
2019/04/15(月) 20:30:57.21ID:b6rql36h0402名無しSUN
2019/04/16(火) 07:08:48.70ID:PL8ZYsPv0403名無しSUN
2019/04/16(火) 08:06:54.39ID:kz5G7Ivd*** 福岡市黄砂情報 ***
【今日 04月16日】
午前:見通し10〜6km
午後:飛来なし
夜間:飛来なし
【明日 04月17日】
午前:飛来なし
午後:飛来なし
夜間:飛来なし
〜行動のめやす〜
◆健康影響
(呼吸器系等の疾患のある方)
・外出するときはマスク等の着用を
・外出から帰ったら、眼を洗い、うがいを
◆生活影響
・洗濯物等はできるだけ室内に
・空気の入替は控えて
・車の運転時は窓を閉めましょう。
・洗車は黄砂飛来後に
0404名無しSUN
2019/04/16(火) 16:20:40.34ID:4pl9Tiy50405名無しSUN
2019/04/16(火) 16:23:19.47ID:Nhmj2DCK0407名無しSUN
2019/04/16(火) 16:43:21.63ID:k+1AeA+I確認しないで「誤報」とは無責任な
0408名無しSUN
2019/04/16(火) 16:58:34.60ID:kz5G7Ivdそれずっとだよ、数件だけ対象で1年くらいなるかも。
大雨があって池の淵が崩れたかそんなの起きて
それから。
南区のその辺避難勧告や避難指示が出て、他は解除されたけど。
0409名無しSUN
2019/04/16(火) 17:02:25.57ID:kz5G7Ivd発令日時
2018年7月10日
18時15分
対象地域 桧原4丁目17番2、4
対象世帯数 3
対象人数 5
発令日時
2018年7月6日
17時50分
対象地域 桧原4丁目17番5〜8号、10号、26〜28号
対象世帯数 ---
対象人数 ---
0410名無しSUN
2019/04/16(火) 17:23:47.27ID:YTHThgOw0411名無しSUN
2019/04/16(火) 18:27:58.51ID:Kdkraj0s1位 大分県日田 26.3℃
8位 福岡県太宰府 25.1℃
10位 熊本県山鹿 25.0℃
日田の寒暖差は21.4℃
0412名無しSUN
2019/04/16(火) 18:34:02.10ID:YTHThgOw早朝に冬仕様フル装備で犬の散歩行ったのに
0413名無しSUN
2019/04/16(火) 18:52:51.41ID:G/OYmQ+Dこの南風にやだわ
噴煙来るかしら?
0414名無しSUN
2019/04/16(火) 19:09:45.80ID:kL06PEza0415名無しSUN
2019/04/16(火) 20:30:27.25ID:EQ3Stf/8たいした噴火じゃないよ200メートル噴煙が上がったくらい
RKKがライブ中継してるから時間戻してみてみたら。
0416名無しSUN
2019/04/16(火) 20:38:08.99ID:EQ3Stf/8https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190416/k10011886171000.html
噴火警戒レベルも上がってない
先日活発化してきて2にはなったけど
0417名無しSUN
2019/04/16(火) 20:46:42.78ID:Lb5bUfDb0418名無しSUN
2019/04/16(火) 20:50:23.28ID:gezWZauE0419名無しSUN
2019/04/16(火) 21:07:13.67ID:EQ3Stf/8灰なんてわかるほど降らねーよ
http://www.jma.go.jp/jp/ashfall/scheduled_503.html
桜島の方が降灰の方が広範囲だし
0420名無しSUN
2019/04/16(火) 22:45:26.58ID:dFJSepoM0421名無しSUN
2019/04/17(水) 01:20:55.09ID:WumT9MSZ0422名無しSUN
2019/04/17(水) 08:56:07.29ID:oZilbiTL火山活動活発なときは車にわかる程度に
火山灰降ってたぞ
0424名無しSUN
2019/04/17(水) 12:29:09.89ID:ncNZTdl+!? なんでやねん!
0425名無しSUN
2019/04/17(水) 12:50:54.40ID:QnWaKXbF0426名無しSUN
2019/04/17(水) 12:59:41.78ID:iI5el5mQ南に行くほど太平洋岸の低気圧の影響受けると
0427名無しSUN
2019/04/17(水) 13:22:07.03ID:b9AvDsuT雨の可能性もあるから
降っても文句言わないように
0428名無しSUN
2019/04/17(水) 14:10:03.92ID:QnWaKXbF0429名無しSUN
2019/04/17(水) 14:22:01.75ID:Ng+gwMEN0430名無しSUN
2019/04/17(水) 14:37:37.47ID:QnWaKXbF0432名無しSUN
2019/04/17(水) 16:29:51.96ID:X5MHZCu0降って文句言うなやw
0433名無しSUN
2019/04/17(水) 16:34:19.48ID:ncNZTdl+0434名無しSUN
2019/04/17(水) 16:44:03.07ID:QnWaKXbF0435名無しSUN
2019/04/17(水) 17:01:10.28ID:3TKQQtMrしっかり晴れたね
0437名無しSUN
2019/04/17(水) 18:02:47.04ID:VX2g3rKR普通に干してるけど
0438名無しSUN
2019/04/17(水) 18:27:41.32ID:hWcJXUB2https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/indexTenkouPre30dhi.html
0439名無しSUN
2019/04/17(水) 20:35:17.64ID:bkyHuDLH今日は午前中は晴れですが、午後から次第に雲が・・・・
まっすでに曇ってるわ(; ・`д・´) だまれ! はっ オスギの何が激しく揺れる。
やめて、事実を指摘してるだけだわ(*´ω`*) 気さん! ひょっ
オスギの腰ががっくりと落ちる、しかしオスギは目が潤みながらも、
凛とした顔でレイプで口をふさぐことはできないわ!と言い放った
栄作さんは顔を真っ赤にして、なんか―気さん、カルピスふかせるぞ!
強力な指パッチン! ぱふぁーオスギは立っていられなくなり地面に座り込む
しかしオスギは粘った、何をぴくぴくさせながらも、肛門にギュッと力を入れ
透明の我慢汁を流しながら、きっと栄作さんをにらみつける。
しかし怒りに燃える栄作さんの指連打をくらい、ぴあ!!うっ(≧▽≦)
カルピスを噴出するオスギ、バーン!栄作さんのグーパンチがさく裂して
現場を後にする栄作さんとカルピスにまみえたオスギが月曜の朝の風景だ
0440名無しSUN
2019/04/17(水) 20:44:16.54ID:eq1yHdpX0441名無しSUN
2019/04/18(木) 11:55:38.99ID:oUUbGl0Eまあ今後はもうずっと猛暑なんだろうが
0442名無しSUN
2019/04/18(木) 13:44:50.71ID:3AGA1FwN0443名無しSUN
2019/04/18(木) 16:36:37.72ID:fOljJjwl0444名無しSUN
2019/04/18(木) 17:02:55.98ID:jXEm6BFN0445名無しSUN
2019/04/18(木) 17:22:34.99ID:RluqFrLz来週はもっと気温上がる予報だし真夏日来るか?
0446名無しSUN
2019/04/18(木) 17:32:20.20ID:8f3fPpGQ去年ほどではないけどアイス食いたい
0447名無しSUN
2019/04/18(木) 18:57:55.85ID:rvRHJ2o8恋の季節なのか、1羽のカモが3羽のカモを追いかけて騒ぎながら飛んでた。
4角関係?
0448名無しSUN
2019/04/18(木) 18:59:37.85ID:fOljJjwl0449名無しSUN
2019/04/18(木) 21:51:02.42ID:5OIdP2gc0450名無しSUN
2019/04/18(木) 22:10:16.65ID:QM+KBzAm島根だと↓
中国・四国気象情報part.53
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1539678057/
0451名無しSUN
2019/04/18(木) 23:39:24.01ID:u4m+fc3d0452名無しSUN
2019/04/19(金) 00:43:27.64ID:gbC694cdそれではおやすみなさい
0454名無しSUN
2019/04/19(金) 00:59:14.11ID:9/cUzT/k0455名無しSUN
2019/04/19(金) 01:24:32.55ID:wTa1XPjl0456名無しSUN
2019/04/19(金) 02:39:05.23ID:iRR6T9En0457名無しSUN
2019/04/19(金) 07:36:33.16ID:guDCLY8M佐賀県川越市
0459名無しSUN
2019/04/19(金) 08:54:16.94ID:rsrnYx2X余程至近じゃない限り個々の地震は独立事象
0460名無しSUN
2019/04/19(金) 10:22:07.16ID:As9o6ZqE0461名無しSUN
2019/04/19(金) 10:34:13.74ID:mYhQGaIc0462名無しSUN
2019/04/19(金) 10:57:44.27ID:KOZiJpEE0464名無しSUN
2019/04/19(金) 15:28:49.10ID:qk2L9agT風が冷たくなりつつあるのが体感からわかる
0465名無しSUN
2019/04/19(金) 19:20:52.56ID:J4CXkOEw昼間は太陽も照ってていい感じの陽気だったが、17時前に外出したら空気がヒンヤリしててびっくりしたわ
0466名無しSUN
2019/04/19(金) 19:51:14.69ID:AxCopCWA0467名無しSUN
2019/04/19(金) 21:17:58.27ID:iRR6T9En0468名無しSUN
2019/04/19(金) 21:45:39.71ID:lSsnjcS7外出ると風強くて寒いな
0469名無しSUN
2019/04/19(金) 22:36:42.91ID:qCktJU2n0470名無しSUN
2019/04/20(土) 00:15:35.66ID:s0f/HTxT0471名無しSUN
2019/04/20(土) 16:52:16.77ID:sKdib9Zd昼は冷房必要
0472名無しSUN
2019/04/20(土) 17:15:22.26ID:LXlH7iwU0473名無しSUN
2019/04/20(土) 18:26:59.59ID:JnHbX6qj0474名無しSUN
2019/04/20(土) 18:33:51.28ID:he1MCmZM0475名無しSUN
2019/04/20(土) 18:36:16.48ID:O8dFYq8g古い木造一戸建てだから気密性低いのもあるけど
0476名無しSUN
2019/04/20(土) 18:37:12.01ID:cdCNzVFp0477名無しSUN
2019/04/20(土) 18:47:53.27ID:O8dFYq8ghttps://weathernews.jp/s/topics/201904/110145/
>今年の夏は去年のような猛暑にはならず、全国的に平年並みとなりそうです。
>エルニーニョ現象の影響で太平洋高気圧の張り出しが弱く、湿った空気の流れ込むことがありますので、
>梅雨末期の大雨や、夏の激しい雷雨などに注意が必要になります。
実際はどうなるかな?
0478名無しSUN
2019/04/20(土) 18:53:40.01ID:LXlH7iwU0479名無しSUN
2019/04/20(土) 19:06:19.77ID:cdCNzVFp0480名無しSUN
2019/04/20(土) 20:28:24.87ID:JnHbX6qj年末近しでザワザワしてくるしな
0481名無しSUN
2019/04/20(土) 21:46:31.59ID:O2d4YOnM0482名無しSUN
2019/04/21(日) 00:10:06.93ID:7aBjsDd/0483名無しSUN
2019/04/21(日) 01:19:12.38ID:FY9kEDqn平年=平成30年間の略?
0484名無しSUN
2019/04/21(日) 01:43:58.68ID:hc9AgtIa0485名無しSUN
2019/04/21(日) 05:57:03.87ID:LWQFjc9l0486名無しSUN
2019/04/21(日) 08:10:22.01ID:X4PG6r3C彼女にオロナイン塗ってもらわな
0487名無しSUN
2019/04/21(日) 12:21:26.65ID:JSrbKG7Jちょっと歩いたら汗かくけど@中津
0488名無しSUN
2019/04/21(日) 18:30:00.21ID:uM7+mbSY白のマイカーばり汚れとる@長崎
0489名無しSUN
2019/04/21(日) 18:49:07.82ID:6jHL+yNVhttps://www.jma.go.jp/jp/kosa/index.html
0490名無しSUN
2019/04/21(日) 18:59:18.01ID:uV0r9dIn0491名無しSUN
2019/04/21(日) 19:04:36.02ID:zYR2kAAQ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています