トップページsky
1002コメント228KB

関東気象情報 Part776【2018/8/26〜】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2018/08/26(日) 12:12:31.67ID:RnFYMFfz
関東地方の天気状況などを総合的に議論するスレです。
荒らしには反応せず徹底スルーで対応の事。

※前スレ
関東気象情報 Part775【2018/8/24〜】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1535047858/
0217名無しSUN2018/08/26(日) 18:06:11.04ID:trDNv9/R
18時という事でエアコンON
今日はちょっときつかった@葛飾区
0218名無しSUN2018/08/26(日) 18:08:29.29ID:7H5U8ueT
25度設定だけど体冷えて寒い
0219名無しSUN2018/08/26(日) 18:08:41.37ID:4Etb6wKT
>>212
糖分摂ってる?
ご飯食べなよ!
0220名無しSUN2018/08/26(日) 18:12:27.53ID:IVPxAXRu
風が強くなってきた。東風?涼しい@水戸
0221名無しSUN2018/08/26(日) 18:14:14.69ID:Ohaijyh/
暑い夏も終わりが近づいてきた、平成最後の夏。
来月に江ノ島の海の夕日を見に行く予定
0222名無しSUN2018/08/26(日) 18:16:07.30ID:M/pTYSgp
>>212
クーラー病じゃないんか?それか夏風邪
0223名無しSUN2018/08/26(日) 18:18:33.33ID:hlRh5Loh
>>211
千葉県流山市から北西に見えるこの雲のことかしら
https://i.imgur.com/X3av53S.jpg
真下はどうなってんだろ…
0224名無しSUN2018/08/26(日) 18:20:10.14ID:FU1j6sXG
発雷確率80〜90だったのに来なかったなぁ
明日に期待しよう
埼玉北部
0225名無しSUN2018/08/26(日) 18:23:43.99ID:0UAsGZC0
この極悪な暑さだけにエアコン使ってない奴はいないだろうな
0226名無しSUN2018/08/26(日) 18:25:53.75ID:YrxTeaB0
どこかでゴロゴロ聞こえる@茎
0227名無しSUN2018/08/26(日) 18:26:01.39ID:QFnZ0Yds
8月は2つの台風が通過した時にパラパラと降っただけでそれ以外に全く降ってないんだが@横浜
0228名無しSUN2018/08/26(日) 18:30:14.37ID:1ge90hV3
防災無線で18:20に光化学スモッグ注意報解除の放送キタ@和光市
何故グリーンウォーターなのかを判ってなさそう

次はアオコが発生してるようなグリーンウォーター汲んできて「ドヤッ!グリーンウォーターや!キリッ!」とかやりそうw
0229名無しSUN2018/08/26(日) 18:32:30.25ID:1ge90hV3
防災無線で18:20に光化学スモッグ注意報解除の放送キタ@和光市
0230名無しSUN2018/08/26(日) 18:34:18.43ID:1ge90hV3
ごめん死んでくる
0231名無しSUN2018/08/26(日) 18:35:32.95ID:OXH7nYkd
猛暑疲れで気絶したように寝てしまった
仕事、週5キツイ
0232名無しSUN2018/08/26(日) 18:37:22.21ID:qAx/DFnK
明治通り@早稲田辺り
古河のあたりに発生してると思われる積乱雲ピカピカ(´・ω・`)
0233名無しSUN2018/08/26(日) 18:39:56.46ID:hlRh5Loh
積乱雲できてから雷なるまで
タイムラグがけっこうあるんだね
0234名無しSUN2018/08/26(日) 18:42:57.23ID:Pk/B1Ify
南の空にすごいふわふわしてそうな積乱雲がある@栃木都賀
https://i.imgur.com/aeZITxV.jpg
0235名無しSUN2018/08/26(日) 18:43:16.52ID:Xfjw7cx5
志木からも古河あたりのすごい積乱雲が雷光らせてる
光化学スモッグのせいか月がピンク
0236名無しSUN2018/08/26(日) 18:43:40.24ID:BUHgvars
熊谷から東に見えていたやつ成長した。
大宮駅の北東ピカピカ
0237浦和駅2018/08/26(日) 18:43:45.64ID:dBX0xnAn
北の空、古河〜境辺りの積乱雲がスゴく立ち上がってるね。
インドネシアのXX火山大噴火って感じで、中の方でポコポコ光ってたのがだんだんはっきりと稲妻が見えてきたよ!
0238名無しSUN2018/08/26(日) 18:44:15.13ID:BUHgvars
>>234
俺が見ているのと同じ雲かもしれない
0239名無しSUN2018/08/26(日) 18:44:44.62ID:WFMhwVJ7
クーラー設置なしの部屋  33℃
今夜も・・ずうっと熱帯夜
0240名無しSUN2018/08/26(日) 18:45:28.68ID:qJyZna8o
空が光ってる@上尾市
0241名無しSUN2018/08/26(日) 18:46:52.81ID:hZPFRZap
こっちにこないくせに古河の稲光がすんげえ眩しくて頻繁で怖い
古河の人、生きてるんかあ?
@久喜
0242名無しSUN2018/08/26(日) 18:47:24.14ID:u5mGfw4F
北東の空見てみすげーから練馬区
0243名無しSUN2018/08/26(日) 18:47:30.17ID:qQh0sjmB
ヤバそうな積乱雲いるのに古河34.9℃あって草
0244名無しSUN2018/08/26(日) 18:48:23.12ID:hlRh5Loh
>>223の雲、でかくなってる!
中がピカピカ

https://i.imgur.com/cagp4xy.jpg
0245名無しSUN2018/08/26(日) 18:48:55.71ID:j7+iH5xA
茨城県西の稲妻凄いね。あと矢板から東側の積乱雲の
発雷も見える@成田
0246名無しSUN2018/08/26(日) 18:49:54.80ID:pzslIV7Q
調布から北の空に竜の巣みたいの見えるわ
0247名無しSUN2018/08/26(日) 18:52:39.08ID:QFnZ0Yds
エアコンで電気代は上がるけど、ガス代が安くなるから夏はお得
冬なら電気もガスも高いもんね
0248名無しSUN2018/08/26(日) 18:53:04.86ID:Wvfu1lZP
やばいw近づいてるわ
どんどん落ちてる〜@茨城常総
0249名無しSUN2018/08/26(日) 18:54:19.58ID:jLtb1ifl
雨降ってきたけど蒸すだけで終わりそう@栃木市
0250名無しSUN2018/08/26(日) 18:55:07.74ID:qQh0sjmB
>>243
32℃まで下がってるね
0251名無しSUN2018/08/26(日) 18:55:13.21ID:R3hRRtLZ
明日の夜から北よりの風になるようだが
0252名無しSUN2018/08/26(日) 18:56:37.45ID:o0pONe9S
地震もありそうな雲だな
0253名無しSUN2018/08/26(日) 18:59:03.88ID:/c15JKW7
日が短くなったのだけが救い
0254名無しSUN2018/08/26(日) 18:59:33.83ID:Wvfu1lZP
久々にすごい雷だわ
2年前に隣の畑に落ちてテレビやられたから
全部電源落としたわ@常総
0255名無しSUN2018/08/26(日) 18:59:38.03ID:3z4yW/v3
金床なんて見たことある人は少ないんだろうなぁ…
0256名無しSUN2018/08/26(日) 18:59:44.84ID:89ElJAnT
火曜の最高気温が徐々に上方修正されてやがる
0257名無しSUN2018/08/26(日) 19:01:19.45ID:jLtb1ifl
雨終了、蒸しただけだった
>>254
こちらからも派手な爆撃が見える
0258名無しSUN2018/08/26(日) 19:01:29.05ID:4oKydaoC
カナトコだいぶ移動して雷光りまくってる
稲妻も確認できる@池袋
0259名無しSUN2018/08/26(日) 19:02:38.67ID:wQ9BZtec
1パチ いてきた
1200円の儲け
全く風が吹いてない 蒸し風呂状態
西の方角でピカピカしてるが花火大会かえ
暑そうだな
品川
0260名無しSUN2018/08/26(日) 19:02:48.32ID:2WVhmFox
>>255
昨日は北の方のかなとこ雲と積乱雲が見えたよ
雷がビカビカで凄かった
@横浜南部
0261名無しSUN2018/08/26(日) 19:03:21.04ID:Wvfu1lZP
ヤッター雨降ってキター
0262名無しSUN2018/08/26(日) 19:03:36.36ID:yhY4nyUQ
>>254
石岡から雲の中の雷見えるけどすごいね
0263名無しSUN2018/08/26(日) 19:04:34.50ID:Wvfu1lZP
>>257
やっと降ってきたわ
涼しい!
0264名無しSUN2018/08/26(日) 19:05:24.72ID:Wvfu1lZP
>>262
石岡の方は降ってないん
0265名無しSUN2018/08/26(日) 19:06:04.48ID:yhY4nyUQ
>>264
降ってないよ
0266名無しSUN2018/08/26(日) 19:06:23.08ID:M/pTYSgp
日が落ちて風向きが北風に変わったせいで栃木茨城辺りで南北戦争しているんだな
0267名無しSUN2018/08/26(日) 19:07:02.49ID:FfJ3PTXa
>>260
本物の金床のことだと思う
0268名無しSUN2018/08/26(日) 19:08:17.09ID:QKMU8hIs
>>255
ゲームで鍛冶屋が使いますw
0269名無しSUN2018/08/26(日) 19:10:03.88ID:KmKpQtQV
まだ30℃こえてる
うんざりだ
@ところざわ
0270名無しSUN2018/08/26(日) 19:10:07.43ID:eMDzs0Pw
栃木北部の積乱雲がまた茨城県内に移動中。
水戸に大雨と洪水注意報が出た。
0271名無しSUN2018/08/26(日) 19:11:14.29ID:EwMFbxDi
埼玉南部だけど、茨城の雲スゴいな。
ほぼノータイムでピカピカ光ってる。
0272名無しSUN2018/08/26(日) 19:11:31.33ID:Wvfu1lZP
もう終わりかよおチッ
0273名無しSUN2018/08/26(日) 19:11:52.01ID:mbG5rzqZ
千葉明日37℃・・
予報がどんどん上方に
夜は雨降りそうだからそれまでの辛抱
0274名無しSUN2018/08/26(日) 19:13:10.08ID:MxGB6QNL
新座市から北東の方角辺りに雷雲が光ってるのが見える
稲光みたいにジグザグはしていない、雲が光ってる感じ
音も聞こえない
0275名無しSUN2018/08/26(日) 19:13:15.89ID:eMDzs0Pw
今日37℃の水戸は東風で、自分が住んでる今日35.6℃の大田原は雷雨で涼しくなった。
0276名無しSUN2018/08/26(日) 19:13:36.57
>>272
暗くなって雷光が写りやすくなってきたのに、もうしょぼくれてきてる
http://imgur.com/BX9lXmg.jpg
0277名無しSUN2018/08/26(日) 19:13:49.91ID:2WVhmFox
>>267
もしかして昨日のは違うのかな
かなとこを誤認識してたか・・・
0278名無しSUN2018/08/26(日) 19:15:30.95ID:yhY4nyUQ
茨城の北のほうは雲が大きいんだけどなぁ
0279名無しSUN2018/08/26(日) 19:17:20.39ID:zZ3lyBpu
まつりつくば会場、猛烈な暑さ
0280名無しSUN2018/08/26(日) 19:18:29.46ID:197n7294
東進
0281名無しSUN2018/08/26(日) 19:21:41.68ID:FfJ3PTXa
>>277
金床
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E5%BA%8A
0282名無しSUN2018/08/26(日) 19:22:28.01ID:j7+iH5xA
>>278
1つの大きな雲じゃなくて積乱雲が数個列んでたよ暗くなる前に見た感じ。
まだ頻繁にピカピカしてますね
0283名無しSUN2018/08/26(日) 19:23:20.79ID:ZiMh84tu
19時

34.2  熊谷
33.7  さいたま
33.4  久喜
33.2  練馬 桐生
32.9  越谷
32.5  伊勢崎 小山
32.1  八王子 千葉
32.0  所沢
31.8  古河 府中
31.7  館林 青梅
31.6  寄居
31.5  つくば
31.3  茂原
31.2  宇都宮
31.1  羽田 土浦
0284名無しSUN2018/08/26(日) 19:25:09.73ID:1Uz7dAwg
案の定明日の最低が1℃上がりやがった。腹立つー
0285名無しSUN2018/08/26(日) 19:30:08.40ID:Zp0nobf+
今年ほどエアコンが活躍したことはないね
建て替える前の自室にはエアコンがなかったからあのままだと死んでたかもしれない
0286名無しSUN2018/08/26(日) 19:33:44.07ID:Pk/B1Ify
近くに雷落ちた@栃木県都賀
0287名無しSUN2018/08/26(日) 19:35:27.38ID:jLtb1ifl
雷ごろごろ、本日第二波@栃木市
0288名無しSUN2018/08/26(日) 19:36:11.33ID:jLtb1ifl
>>286
合戦場のひと?
0289名無しSUN2018/08/26(日) 19:38:27.29ID:Pk/B1Ify
>>288
そうです
かなり落雷の頻度が高くなってきた
0290名無しSUN2018/08/26(日) 19:38:33.62ID:5yHINghy
>>283
これ19時の気温?マジで?
日中も外出したときに気分悪くなるくらいキツかったけど夜までこれじゃ寝れなさそう
0291名無しSUN2018/08/26(日) 19:39:42.26ID:QTMR0zye
>>290
寝るときこそエアコンだよー
睡眠不足は熱中症の大きな要因
0292名無しSUN2018/08/26(日) 19:39:52.32ID:jLtb1ifl
>>289
どうもご近所さん
雷の頻度が増してきた
今年は家で聞く雷が少ない
0293名無しSUN2018/08/26(日) 19:41:51.54ID:u7F2znSy
今年ほどノースリーブを着た夏は初めてだった
明日もノースリーブ
0294名無しSUN2018/08/26(日) 19:42:42.93ID:Pk/B1Ify
光って1秒で鳴ってる
遮光カーテン越しにすごい光ってるから相当威力強い
0295名無しSUN2018/08/26(日) 19:45:54.03ID:j7+iH5xA
また栃木南部方面光りだした
0296名無しSUN2018/08/26(日) 19:47:57.91ID:2MYhLfwI
だいたい、0時回っても29℃あたりなんだぜ
寝れるわけないがな
0297名無しSUN2018/08/26(日) 19:48:13.40ID:Pk/B1Ify
3連発で至近弾きた
茨城のやつに比べると劣ってると思うけど怖すぎる
0298名無しSUN2018/08/26(日) 19:48:51.64ID:M/pTYSgp
>>294
直上だな
0299名無しSUN2018/08/26(日) 19:48:51.91ID:jLtb1ifl
>>297
この辺りでは今年一番の威力
0300名無しSUN2018/08/26(日) 19:48:58.82ID:HskQBExB
♪ドカーンと一発 やってみよーよー ♪
0301名無しSUN2018/08/26(日) 19:48:59.08ID:gFZ6NsNm
埼玉南部から北東の空がめっちゃピカピカ光ってるのが見えるよ
きれいw
0302名無しSUN2018/08/26(日) 19:50:53.45ID:M/pTYSgp
風向き変わった。北軍撤退か・・・今夜も気温下がらんな
0303名無しSUN2018/08/26(日) 19:52:00.99ID:WWmGW2d+
>>174
そっか
超熱帯夜にならなそうで安心した
0304名無しSUN2018/08/26(日) 19:56:10.62ID:tM0j4t1T
中原区から3ヶ所で光ってるのが見える
0305名無しSUN2018/08/26(日) 19:58:06.32ID:qJyZna8o
雷綺麗
0306名無しSUN2018/08/26(日) 19:59:30.15ID:2K/qWHAH
古河のが消えたら、今は栃木か
満月と雷雲のピカピカ見えてる 高崎倉賀野付近
0307名無しSUN2018/08/26(日) 20:03:21.58ID:kVFGiok+
下野市 雷きた
0308名無しSUN2018/08/26(日) 20:09:26.54ID:Pk/B1Ify
第二、第三団の雷雲が西から来てる
ちょうど雷雲の通り道になったようだ
0309名無しSUN2018/08/26(日) 20:10:12.88ID:2WVhmFox
>>281
ありがとう
そういうことでしたか
素で勘違いお恥ずかしい
本物のかなとこは見たことないです
0310名無しSUN2018/08/26(日) 20:11:10.09ID:eeYfCxbN
幸区から二ヶ所ほど光ってるのが見えた
0311浦和駅2018/08/26(日) 20:12:00.46ID:dBX0xnAn
新たに光ってるのは栃木市から西の雷雲か。
北空が30°くらいの高さまでひっきりなしにバチバチしてて恐い!
0312名無しSUN2018/08/26(日) 20:12:09.87ID:KMayTsbm
栃木大平雷鳴だけ聞こえる
0313名無しSUN2018/08/26(日) 20:13:06.11ID:kVFGiok+
いいお湿りや 温度が下がっていく 下野市
0314名無しSUN2018/08/26(日) 20:14:41.26ID:RY5SJ2gh
北のほうで光りまくってるのは栃木の雷なのか@立川
0315名無しSUN2018/08/26(日) 20:16:13.75ID:XsHn2+FN
コレかな
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1033650999427125248/pu/vid/720x1280/9hr5vDD21OwLFfxJ.mp4
0316名無しSUN2018/08/26(日) 20:17:24.44ID:u1vrxqY1
千葉ニュータウンからだが、茨城方面がひっきりなし(それこそ2〜3秒間隔で光りまくってるが、すげえ雷なんじゃないか?
0317浦和駅2018/08/26(日) 20:18:18.70ID:dBX0xnAn
>>314
そうです、ウチの辺りからも爆発的な光が見える。
こんなに光りっぱなしなのは珍しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています