トップページsky
1002コメント196KB

関西・近畿気象情報 Part477

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2018/08/24(金) 02:04:17.68ID:fpKOwinD
前スレ
関西・近畿気象情報 Part476
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1535035678
0581名無しSUN2018/08/27(月) 17:22:20.99ID:hW50TiXV
>>574
サブハイが後退して突進してくる台風って日本横断して季節進ませる台風だな
0582名無しSUN2018/08/27(月) 17:46:22.57ID:2kCAurPT
北から雨雲が@京都左京
0583名無しSUN2018/08/27(月) 17:57:49.61ID:E9WFnzhI
サウジとトルコも同じような所だよ
日本は夏場だけ不快指数が高いが他の季節はそうでもない
一番やばいのは赤道付近の熱帯雨林の地域だろう
ただ夏場限定すれば日本はトップクラスに属する事ができる不快指数なのは確かもね
京都よりもデスバレーのほうがマシまであるらしいし
0584名無しSUN2018/08/27(月) 18:16:28.02ID:lixKZy8y
夏に殺される…
職場のおばちゃん達がめっちゃ元気でうらやましい
0585名無しSUN2018/08/27(月) 18:17:02.83ID:i/J/ZVXl
>>580
さすがにそれはない。
熱帯地方の乾季なめんな(フィリピンしか知らんけど)。
0586名無しSUN2018/08/27(月) 18:19:28.47ID:CMidTWyc
>>573
お盆過ぎてからずっと長雨続きで残暑は無く夏が終了した。
それ以降一昨年と去年と厳しい残暑はあまりない。
今年はどうなるかは分からないが反動的に暑そう。
0587名無しSUN2018/08/27(月) 18:44:10.73ID:bjHrOPpE
今関東地方にあるような範囲の広い雷雲って近畿地方ではほとんど見ないような気がするんだけど、やっぱり地形の差なのかな
0588名無しSUN2018/08/27(月) 18:55:38.80ID:nfUy6slJ
誰か大阪湾の温度を10度下げてください
0589名無しSUN2018/08/27(月) 18:56:54.06ID:3fxx+dOk
>>580
それはない
東南アジア行ったことないだろ
0590名無しSUN2018/08/27(月) 19:00:35.49ID:nfUy6slJ
昔、中国行ったけど、上海南京重慶は蒸し風呂やったよ
広州や香港のほうがましやった
0591名無しSUN2018/08/27(月) 19:01:18.29ID:ebsNFrTX
タイとか行ったけどあっちは12月とかでも半袖でいられることが偉大であって、夏の暑さはそれほどでもないんじゃねえの
日本はコンクリートジャングルの熱気が川を登って枚方とかがクソ熱くなるんだし
0592名無しSUN2018/08/27(月) 19:06:04.30ID:NzsSSCe0
蒸し暑い(;・ω・)
クーラーと除湿機フル活用したら少し楽
0593名無しSUN2018/08/27(月) 19:17:23.70ID:h5YQdv/6
>>581
いつ頃日本に来る?
0594名無しSUN2018/08/27(月) 19:18:34.41ID:Z9IfwnFA
室温33.2℃だけど秋の虫が鳴いてるなにこれ神戸
0595名無しSUN2018/08/27(月) 19:21:17.23ID:HnPfeB1t
10月の菊花賞あたりまでは半袖で暑く、
11月のエリザベス女王杯あたりからジャンパーを着てたくらい寒い
0596名無しSUN2018/08/27(月) 19:33:32.05ID:E9WFnzhI
日本よりヤバイ体験したければ
トラを見るまでブンブンクンバンに泊まり続けるのがいいだろうな
マレーシアの国立公園だ
0597名無しSUN2018/08/27(月) 19:52:39.72ID:PvfpVTV5
年間最高気温が23度前後、最低気温が15度前後の土地を紹介してくれ
定年後は全財産持ってそこに移住するわ
0598のりこ@和歌山市2018/08/27(月) 20:04:16.87ID:LTW28K+u
東南ヨーロッパかしら?
0599名無しSUN2018/08/27(月) 20:08:00.83ID:VICYzEQx
ちょっと冬は寒いけど
ラパスとかいいかも
熱帯で高度が高い
0600名無しSUN2018/08/27(月) 20:12:41.36ID:rWIurmgW
さくらももこ死んじゃったよ。
関西関係ないけど
0601名無しSUN2018/08/27(月) 20:19:09.84ID:TwxL+d5g
北寄りの風やのに何で気温上がってるん@京都
0602名無しSUN2018/08/27(月) 20:23:15.72ID:nfUy6slJ
>>597
フンザとかいんじゃない?
0603名無しSUN2018/08/27(月) 20:26:55.10ID:q1ijY3iI
さくらももこさん亡くなったのかよ
猛暑でみんな体力奪われてるんだろうな
0604名無しSUN2018/08/27(月) 20:28:21.26ID:AmvSrjvw
女は更年期になると一気にあれこれ病かちになるからな
おまえらも奥さんやかーちゃんを労わってやれよ
0605名無しSUN2018/08/27(月) 20:32:14.60ID:LAMi+/pL
しかし昔から馴染みの有名人が次々亡くなっていく。
0606名無しSUN2018/08/27(月) 20:41:26.14ID:VICYzEQx
20時前後にぽこっと気温あがったね
@京都
いまは、29.2℃までさがったみたい
0607名無しSUN2018/08/27(月) 20:42:42.67ID:FzZIc6/j
さわやかなにちよ〜
0608名無しSUN2018/08/27(月) 20:49:45.96ID:AmvSrjvw
>>605
それが年とるってことさー
0609名無しSUN2018/08/27(月) 21:03:30.84ID:OaspWboW
>>542
現に練馬アメダスで10分間で37.5mm降ったし、間違ってない。
気温は言うまでもなく急降下
0610名無しSUN2018/08/27(月) 21:04:30.46ID:WyWcbLwh
昨日近畿で雨降ったとこあったっけ?
中之島のとこの川がいつも以上にすごいにごっててごみ浮いてた
0611名無しSUN2018/08/27(月) 21:15:16.02ID:FzZIc6/j
あしたはドライいれてええねんで
0612名無しSUN2018/08/27(月) 21:17:22.17ID:iehwjMXc
>>611
もう入れてる
0613名無しSUN2018/08/27(月) 21:42:06.22ID:iGu+PEqC
関東は夕立でたいへんらしいな
こっちは全然降らないので、すごく助かっている
0614名無しSUN2018/08/27(月) 21:56:36.22ID:VICYzEQx
高気圧が張り出してるからね
前線が近畿のあたりは下がってこられない
0615名無しSUN2018/08/27(月) 22:00:39.45ID:lNEbMHXW
東京キロタン出てるのか
0616名無しSUN2018/08/27(月) 22:04:35.54ID:rrkeWdZ0
家帰ったら洗濯物濡れてた。北の方は降ったのか。くそー
0617名無しSUN2018/08/27(月) 22:08:03.86ID:uFq8PeGm
雨ふれふれ
0618名無しSUN2018/08/27(月) 22:10:09.76ID:cqFbSThS
>>613
ばか騒ぎしてるなあ
0619名無しSUN2018/08/27(月) 22:19:38.94ID:fde+mMYi
>>605
星野仙一氏、夏木陽介氏、衣笠祥雄氏、
有賀さつきさん、大杉漣氏、月亭可朝氏
朝丘雪路さん、西城秀樹氏、星由里子さん
加藤剛氏、桂歌丸氏、常田富士男氏
津川雅彦氏、翁長雄志氏、菅井きんさん
0620名無しSUN2018/08/27(月) 22:22:30.12ID:VrrvVWtm
階段世代の団体列車でしょ
0621名無しSUN2018/08/27(月) 22:29:13.66ID:TSJQSrh6
台風がなくても
前線で恐ろしいことに
日本の天気もうあかんわ
0622名無しSUN2018/08/27(月) 22:39:33.37ID:ebsNFrTX
揺れた?@大阪市
0623名無しSUN2018/08/27(月) 23:15:05.78ID:K5oEHuFr
>>615
雨量は知らんけど
目黒川が普段の水位22センチ→→→30分で430センチ
氾濫危険水位越えてあわやってところでまた水位下がったらしい
0624のりこ@和歌山市2018/08/27(月) 23:23:12.49ID:Mh8CTtsp
ゴキブリおったわほんま勘弁してほしいわ
0625名無しSUN2018/08/27(月) 23:56:56.05ID:Dtv6Y+f6
うんこいったら汗かいた
0626名無しSUN2018/08/28(火) 00:40:17.48ID:UwQ6SNw7
蒸し暑いね
0627名無しSUN2018/08/28(火) 00:43:54.11ID:+h0Sgmsi
ムッシュムラムラ
0628名無しSUN2018/08/28(火) 00:48:12.47ID:/gWuvoLN
夏になってから訃報の数が加速したような・・・
0629名無しSUN2018/08/28(火) 00:53:16.25ID:/gWuvoLN
>>530
アンタレスか

ちょっと前に月 火星 夏の大三角を見たんだが、ド素人なのでどれがどの星か
よくわからず、「どれがデネブ、アルタイル、ベガ」と俺が連れに指を指したが連れも
わからなかった
0630名無しSUN2018/08/28(火) 00:55:37.84ID:CNF/apLq
あんたです
0631名無しSUN2018/08/28(火) 01:11:47.31ID:SRUaR/xb
>>628
基本的に寒さと暑さのピーク時は人死にが多いよ
0632名無しSUN2018/08/28(火) 01:18:40.11ID:yxdB/oAu
皆 よろこべ9月以降も平年より高い気温が続くそうだ
0633名無しSUN2018/08/28(火) 01:50:05.76ID:+h0Sgmsi
目指せ夏日の大晦日
0634名無しSUN2018/08/28(火) 02:41:07.77ID:Z4zeXY9E
暑い寝られん
0635名無しSUN2018/08/28(火) 02:41:44.83ID:c9p3ARs+
12月の夏日なら三重が達成してる
0636名無しSUN2018/08/28(火) 03:29:19.83ID:LQ75Xq1v
>>634
クーラーつけたら?(´・ω・`)
0637名無しSUN2018/08/28(火) 05:22:26.64ID:Yflm5nvM
今日は雨?
0638名無しSUN2018/08/28(火) 05:26:42.95ID:eej9TcVo
記録こそ出ないけど万遍なく暑いのは関西で異論無いよね、、、
0639名無しSUN2018/08/28(火) 05:27:22.95ID:up+0Uc1v
今日の雨はゲリラかねえ
0640名無しSUN2018/08/28(火) 05:36:27.07ID:4HWyNHQY
33℃-25℃は木曜までの辛抱かな?
金曜からやっと最高30度前後、最低24度前後になるようだ
0641名無しSUN2018/08/28(火) 06:08:56.90ID:LQ75Xq1v
退勤時には雨降るかもしれないから室内で洗濯物乾かすか(´・ω・`)
降水確率50%だしな
0642名無しSUN2018/08/28(火) 06:13:45.22ID:d3XTcWZP
なんか降水確率上がってるな
0643名無しSUN2018/08/28(火) 06:34:56.35ID:Z4zeXY9E
通り雨期待持たせることゆーなぼけ
0644名無しSUN2018/08/28(火) 06:49:55.22ID:+n7yEpXK
別に涼しくならず蒸し蒸し湿度だけ上げる雨はいらんな
0645名無しSUN2018/08/28(火) 06:58:13.27ID:GX+V03eX
【夕立】みんなで雨乞いをするスレ【気温低下】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1535406997/
0646名無しSUN2018/08/28(火) 07:03:00.34ID:gp383Mc7
東京の豪雨ちょっとはこっちにもよこせや
0647名無しSUN2018/08/28(火) 07:22:56.63ID:KAsrhlHy
>>633
いらんわWWW
0648名無しSUN2018/08/28(火) 07:44:51.37ID:4a4vyU9e
そういやつい最近の大晦日で例年より少し暖かい気温があったような
0649名無しSUN2018/08/28(火) 07:45:56.62ID:+n7yEpXK
揺れた?@泉州
0650名無しSUN2018/08/28(火) 07:47:27.18ID:NC1kPwb8
常夏の冬関西になるのも悪くないな
0651名無しSUN2018/08/28(火) 07:55:58.12ID:4a4vyU9e
揺れたと思うから揺れたと感じるんだよ
0652名無しSUN2018/08/28(火) 07:59:34.84ID:hvxHUt2U
ロサリオ、2度目降格で事実上の戦力外…マテオ、モレノも退団へ

阪神は27日、ウィリン・ロサリオ内野手(29)の出場選手登録を抹消した。年俸3億4000万円の単年契約で入団した助っ人だが、順位争いの佳境となるシーズン終盤での2度目の2軍降格は、事実上の戦力外通告。
再昇格の可能性は残されているものの、1年限りでの退団が決定的となった。

また、今季が来日3年目のマルコス・マテオ投手(34)、1年目のディエゴ・モレノ投手(31)も今季限りでの退団が濃厚。マテオは昨季、最優秀中継ぎのタイトルを獲得したが、今季は17試合で0勝1敗4ホールド、防御率6・75。
7月17日に2度目の登録抹消となった。
0653名無しSUN2018/08/28(火) 08:11:11.76ID:eej9TcVo
グッバイロサリオ
0654名無しSUN2018/08/28(火) 08:15:03.10ID:X0++rHzm
蝉がおらんようになったな
0655名無しSUN2018/08/28(火) 08:22:10.21ID:mT292sZv
台風通過以降ずっと南寄りの風や神戸
0656名無しSUN2018/08/28(火) 08:23:02.94ID:eortwQXT
7時頃は晴れてたのに今は雨降りそうな曇り空@大阪市南西部
0657名無しSUN2018/08/28(火) 08:38:56.54ID:+n7yEpXK
でももう秋雨前線が松江辺りまで来てんだけどなぁ
0658名無しSUN2018/08/28(火) 08:44:41.87ID:yZG5hMkQ
>>657
きてるだけで下がってこないという、

日本海の前線上をたまに通る低気圧部に、太平洋からの湿った南風が吹き込むだけ、そしてその雨
0659名無しSUN2018/08/28(火) 08:45:47.29ID:mT292sZv
http://www.jma.go.jp/jp/g3/
予想天気図で今日のうちにかなり東で台風発生になってる
0660名無しSUN2018/08/28(火) 08:50:51.84ID:lluSVqBl
朝雨予報だったのに
晴れに変わってた
雨は午後からかな
@京都
0661名無しSUN2018/08/28(火) 09:00:36.92ID:+n7yEpXK
>>659
これサブハイがそのままなら大陸アボンだろうけど
前線南下して来てサブハイ後退するならサブハイの縁を回る感じで九州から関東に向けて日本横断の台風になるな、その分季節は進むだろうけど

ただ前線とのコラボで大雨で荒れる可能性がある、が後に涼しくなる
反対にサブハイが強いと大陸アボンだが暑さ継続される

って感じか
もう暑さはいらんから直撃でいいけどなw
0662名無しSUN2018/08/28(火) 09:04:39.19ID:yZG5hMkQ
>>661
関西の場合は、直撃というより東海〜関東に上陸してもらうほうが涼しくなるぞ
0663名無しSUN2018/08/28(火) 09:35:42.32ID:O8GeeOz2
NHKの予報ではまた来週は暑くなると言ってたな。
0664名無しSUN2018/08/28(火) 09:39:00.39ID:GaIwzEeo
昨日の関東方面のゲリラ雷雨は上空で夏と秋が激しく戦っているから
起きたんだけどな
実際東北南部、北陸〜北関東あたりに前線停滞してるし
北海道は完全に秋っぽいし
もう一息のところまで来ているよ秋は。

来週大陸から寒冷渦と台風が日本に近づいてくるがこれが東に抜けると
涼しくなりそうな感じだな
来週後半京都で晴れ1本なのに29-21って気温予想出ている日あるわ
0665のりこ@和歌山市2018/08/28(火) 09:41:28.49ID:HVfOQfmB
暑いのいらん
0666名無しSUN2018/08/28(火) 10:00:42.77ID:eCp5wbqL
来週から暑くなるのは
台風が発生して高気圧を押し上げて秋雨前線が上にいっちゃうから暑いという予想だろうね
0667名無しSUN2018/08/28(火) 10:04:22.07ID:rR6pRx6T
来るべき極寒の日に温もりを感じるためこの暑さを記憶に留めます。
0668のりこ@和歌山市2018/08/28(火) 10:41:44.08ID:T4sjnqyG
秋の空気が海に戻るんかい笑 ほんまいらんことしいやな台風
0669名無しSUN2018/08/28(火) 10:42:51.69ID:gOsUNSX8
てか来週また暑くなるって予報出してるトコってどこ?
0670名無しSUN2018/08/28(火) 10:54:27.36ID:x4SZy9PH
>>669
NHKおはよう関西が言ってた。
0671名無しSUN2018/08/28(火) 11:06:17.91ID:eej9TcVo
>>670
朝ドラ前の人?
おいおい早速昨日と言ってた事ちゃうやん!ww

あかん!信じれるのはマルタさんだけや!
0672名無しSUN2018/08/28(火) 11:07:07.31ID:gOsUNSX8
まぁ湿度次第のトコもあるが31/24°Cでも暑く感じる奴もいるからアレか
0673名無しSUN2018/08/28(火) 11:10:51.34ID:qplJ6GgG
気象解説者は最高気温予想が30℃以上なら厳しい暑さと言わなければならないらしいからね
同じ30℃でも湿度や風の有無によって体感は全然違うはずなのに
環境省が提唱する暑さ指数(WBGT)も気象庁は国交省管轄だからかほぼ無視に近いし
0674名無しSUN2018/08/28(火) 11:46:55.13ID:AO5/Rc1S
ゴリラ茨木
0675名無しSUN2018/08/28(火) 11:48:27.37ID:AO5/Rc1S
あぁ止んだw
0676名無しSUN2018/08/28(火) 11:52:29.85ID:1rhvwkB0
洗濯物がいったー
こんな土砂降り誰が予想できるか!
茨木の悪夢
0677名無しSUN2018/08/28(火) 11:58:35.10ID:PJejQxRy
こんなに普通に雨降ってるの久しぶりに見た@高槻
0678名無しSUN2018/08/28(火) 11:59:18.77ID:ZVvS2459
茨木のは東に進むんかね
0679名無しSUN2018/08/28(火) 11:59:22.55ID:PJejQxRy
おお雷だ
0680名無しSUN2018/08/28(火) 12:01:50.95ID:jpisVrqK
西明石だが台風の後を見に海へ行った
酷いところは酷かった
小さなボートは折り重なってる
沖合の岩場になぜか木が丸々一本立ってた

波が防波堤を越えた痕跡があった
防波堤から3mもないところに家が並んでるのに
相当怖かっただろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています