関西・近畿気象情報 Part477
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2018/08/24(金) 02:04:17.68ID:fpKOwinD関西・近畿気象情報 Part476
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1535035678
0360名無しSUN
2018/08/25(土) 16:56:27.96ID:pi9JyXY30361名無しSUN
2018/08/25(土) 17:17:54.41ID:4BkNpPTT0362名無しSUN
2018/08/25(土) 17:22:23.95ID:VRWRUa90北野天満宮南に有る大将軍八神社かと思った。
0363名無しSUN
2018/08/25(土) 17:29:57.92ID:+oCYpNYK0364明石
2018/08/25(土) 17:33:30.39ID:TMXsoou+ぶっ壊れたベランダ修理できんからバタンバタンうるさい
0365名無しSUN
2018/08/25(土) 17:56:28.60ID:D+R+leIX大本営気象庁は35、36、35ばっかやで・・・
http://www.jma.go.jp/jp/week/331.html
0366名無しSUN
2018/08/25(土) 17:58:01.36ID:oa750Fvo剣神社は鳥居が折れてた
0367売国の都きょうと”太郎”
2018/08/25(土) 18:02:57.36ID:dVOfZJfNどう考えても売国サンガの勝ち
そして京都がもうすぐ外国の物となる
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0368名無しSUN
2018/08/25(土) 18:15:12.50ID:bJqQ+KvX避難とかしなくて良いし別にええぞ!
0369名無しSUN
2018/08/25(土) 18:27:48.21ID:z1aBf204窓開け網戸なし扇風機首降りで涼しいね
いかに湿度が大切か分かるな
0370名無しSUN
2018/08/25(土) 18:30:45.39ID:7CbcTSNI0372名無しSUN
2018/08/25(土) 18:33:35.36ID:R0fJRJFC0373名無しSUN
2018/08/25(土) 18:36:20.15ID:KtgOFmehいやそれは限界超えとるわ
0374名無しSUN
2018/08/25(土) 19:07:37.92ID:V0LOK1NI0375名無しSUN
2018/08/25(土) 19:28:41.62ID:cQ5zRpos神社があるからこの程度で済んだ、という考えもある
googleマップで壊れる前の様子見たけど、潰れた拝殿って屋根と柱しかないのな
もっとしっかりした建物だと勘違いしていた
0376名無しSUN
2018/08/25(土) 19:35:18.94ID:7O7OdOlk0377名無しSUN
2018/08/25(土) 19:50:25.30ID:47fB+mwYまた台風が日本に接近しそうな雰囲気。
今の所は、関東近海を通過する予想だけど
今年は2004年を彷彿とさせる、台風の当たり年だな。
0378売国の都きょうと”太郎”
2018/08/25(土) 20:02:55.39ID:dVOfZJfN何か拍子抜けたわw
0379名無しSUN
2018/08/25(土) 21:30:58.13ID:f8ZGSDcZ0380名無しSUN
2018/08/25(土) 22:02:08.30ID:0l/Fe8rI0381名無しSUN
2018/08/25(土) 22:04:28.29ID:JwrZ9v7a0382名無しSUN
2018/08/25(土) 22:12:52.78ID:R4weY6/Uそういえば姫路にモノレールあったな
淡路島にも電車が走ってたし
0383名無しSUN
2018/08/25(土) 22:14:55.24ID:rAb3zJAh来週土日もりんくうで花火あるで。
今日は泉佐野。来週は泉南市な。
https://i.imgur.com/BblnkUU.jpg
0384名無しSUN
2018/08/25(土) 22:43:05.74ID:jL7kCR570385名無しSUN
2018/08/25(土) 23:28:02.09ID:f8ZGSDcZ0386名無しSUN
2018/08/26(日) 00:22:05.45ID:wCTzxKTQ0387名無しSUN
2018/08/26(日) 00:26:33.75ID:MomGfA+l0388名無しSUN
2018/08/26(日) 00:36:01.32ID:/5Q1DgQS大阪は暑い
0389名無しSUN
2018/08/26(日) 01:01:28.29ID:OXFwQIvk0390名無しSUN
2018/08/26(日) 01:28:06.32ID:YL1rUlVd0391名無しSUN
2018/08/26(日) 01:37:30.27ID:jEVvwIFF犬の散歩のついでに見て回ったけど、サンルームのあるうちの4割くらい壊れてた
0392名無しSUN
2018/08/26(日) 02:08:56.47ID:o4ANvWf2見えない予想に変わりつつある。あすには 35度!36度!!37度!!!ってな週間予報に
変わるかも
0393名無しSUN
2018/08/26(日) 02:28:15.06ID:jBbX0qBh0394名無しSUN
2018/08/26(日) 02:32:00.08ID:8mLvmzFU0395名無しSUN
2018/08/26(日) 02:47:00.45ID:FwsKglxD0396名無しSUN
2018/08/26(日) 03:39:52.90ID:Msm4KYTe0399名無しSUN
2018/08/26(日) 05:57:52.02ID:FWVaCyIP9月になっても中ごろまではずっと暑いだろうな
0400名無しSUN
2018/08/26(日) 06:43:26.54ID:8mLvmzFU0403名無しSUN
2018/08/26(日) 07:19:51.45ID:T3GX5ooo0404名無しSUN
2018/08/26(日) 07:20:06.14ID:yhyUEa6kいったん設定温度を下げてからまた元の設定に戻してみ
朝方や夕方に外気温が下がるとき、室外機がグータラして室温下がらないことがある
0405名無しSUN
2018/08/26(日) 07:41:08.56ID:xSgPx2ao今年はそれを抜くかな?
0406名無しSUN
2018/08/26(日) 07:51:27.07ID:pUBNctnqそれは東日本で西日本は2013年って言われてるけどな
0407名無しSUN
2018/08/26(日) 07:56:06.03ID:ucGTVs+v今後こういうのが普通になるんやろ?かなわんわ
0408名無しSUN
2018/08/26(日) 08:01:58.83ID:nN8MdTaqだからそれを前提に対策取るべきなんだよな。
例えば、標高4〜500mクラスの高地に家移せば結構違う。
マンションでも断熱しっかりした物件の高層階、北向きなら涼しい。
0409名無しSUN
2018/08/26(日) 08:09:10.65ID:T3GX5ooo0410名無しSUN
2018/08/26(日) 08:35:35.80ID:WZAx77Zl0411名無しSUN
2018/08/26(日) 08:40:34.47ID:8USUCuWl大阪で申し訳ないけど過去10年振り返えると2010年以外は9月に入った途端
涼しくなっているしな。
涼しくなったといっても真夏日や熱帯夜はあるけどぽつりぽつりだよ
それに同じ暑さでも湿度が下がってくる。
あとは日差しの強さと日中の昼間の時間が日に日に短くなってくる
アスファルトがどうのこうの言っている人がいるが日が短いとそれだけ
蓄熱されんしな
夏休みも終わるし暑さも終わりだろ
0412名無しSUN
2018/08/26(日) 09:14:49.01ID:F6cFoDmd気のせいか
堺市
0413名無しSUN
2018/08/26(日) 09:30:58.94ID:AG8IHxNN堺とか上町断層しか思い浮かばんじゃないか
0414名無しSUN
2018/08/26(日) 09:34:04.28ID:Qu6n5MlL25度が26度に変わってる
24度の日も消えてる
何週間同じことを続けるんや
最初から29度くらいにしとけや
0417名無しSUN
2018/08/26(日) 09:54:52.43ID:zJWgp49L何とも言えない。
どちらにしろ短くても中旬までは暑いと思って熱中症対策は怠らない方が良いとは思う。
0418名無しSUN
2018/08/26(日) 09:59:07.90ID:GMgrBGR40419名無しSUN
2018/08/26(日) 10:13:42.01ID:PAHGNxLN夜中は早く25℃以下になってほしいわ
0420名無しSUN
2018/08/26(日) 10:16:13.21ID:GcXGW6gQ00421名無しSUN
2018/08/26(日) 10:21:04.89ID:MKBlaYmxもうどうでもいい、死にたい。
実際、猛暑は、自殺願望が高まるらしいからな。
【悲報】スーパー猛暑で自殺者が急増することが研究で判明! 暑さで生きる意欲低下、脳も壊れて孤独感が増長! (TOCANA) - LINE NEWS
http://news.line.me/articles/oa-rp32090/2bd3cd810004
0422名無しSUN
2018/08/26(日) 10:35:07.46ID:FWVaCyIPこのほとんど停滞1016のせいでなっかなか涼しくはならんぞ
0423名無しSUN
2018/08/26(日) 10:40:07.25ID:o7BuTfkP市内では小中も始まるよな
大丈夫なんかw
0424名無しSUN
2018/08/26(日) 10:42:26.04ID:qVDl3pN70426名無しSUN
2018/08/26(日) 11:02:32.05ID:QB+BJyy6いつまで続く
最上川
ゆっこ
0427名無しSUN
2018/08/26(日) 11:18:22.80ID:iyjl2WVk0429名無しSUN
2018/08/26(日) 11:34:46.03ID:iyjl2WVk0430名無しSUN
2018/08/26(日) 11:44:50.55ID:cdyfvf/E0431名無しSUN
2018/08/26(日) 12:11:08.63ID:3gF9OaII0432名無しSUN
2018/08/26(日) 12:12:24.31ID:bc0lhwE2安売りのペット2リットルの水が完売だった
0433名無しSUN
2018/08/26(日) 12:18:43.69ID:/vygIM1eここしばらく気象庁の4日先以降は40-50%信頼度Cだから、秋雨前線の動向が判読不能ってことだろ
ヤフーの元ネタがWNIかtenkijpか知らんが、最高/最低気温予報が上がった下がったと騒いでも
あんまり意味がない
0434名無しSUN
2018/08/26(日) 12:30:00.24ID:79IsYTaTもうちょっと辛坊すれば楽になるよ
0435名無しSUN
2018/08/26(日) 12:33:50.23ID:Qu6n5MlL0436名無しSUN
2018/08/26(日) 12:54:13.66ID:2iKROqmW0437名無しSUN
2018/08/26(日) 13:00:33.25ID:81LZ16uV0438名無しSUN
2018/08/26(日) 13:03:55.71ID:81LZ16uV0439名無しSUN
2018/08/26(日) 13:05:21.98ID:cQc1b4b1前線が南下してきて涼しくなると
金曜の放送で言ってたで
0440名無しSUN
2018/08/26(日) 13:05:45.79ID:+fS36J3w0441名無しSUN
2018/08/26(日) 13:07:56.51ID:iyjl2WVkいくらはずしてもテヘペロで済むからええよな、あの職業
0442名無しSUN
2018/08/26(日) 13:27:32.05ID:62QICSU+0443名無しSUN
2018/08/26(日) 13:34:30.29ID:rtGWpc/n0444名無しSUN
2018/08/26(日) 13:35:15.39ID:8mLvmzFU0445名無しSUN
2018/08/26(日) 13:40:55.46ID:FWVaCyIP赤じゃなくて赤紫が集中してる
0446名無しSUN
2018/08/26(日) 14:27:35.51ID:0mLg7FUd0447名無しSUN
2018/08/26(日) 14:35:30.13ID:fRINBjI3@豊能町希望ヶ丘
>>408、当地は、平野部が酷暑なら昼間はそれなりに気温上がりますが、
山の上なんで風があり、川は涼しいですよー
熱帯夜は年1日程度かな(台風など特殊条件で)
ぜひ移住してね^^
なお、能勢アメダスは盆地にあり、夜は意外と気温が下がりにくい、かも
0448名無しSUN
2018/08/26(日) 14:37:21.86ID:D4A8/8kT0449名無しSUN
2018/08/26(日) 14:49:48.74ID:7NBmTf+Yhttps://weather.goo.ne.jp/past/772/20100900/
1999年9月も25日までほぼ熱帯夜
https://weather.goo.ne.jp/past/772/19990900/
10月までの残暑なら2013、2016が双璧かな
https://weather.goo.ne.jp/past/772/20131000/
https://weather.goo.ne.jp/past/772/20161000/
0450名無しSUN
2018/08/26(日) 15:05:15.73ID:PXVHjjmU森の言う事は99%信用できない
0451名無しSUN
2018/08/26(日) 15:31:53.41ID:ucGTVs+v0452名無しSUN
2018/08/26(日) 15:37:22.27ID:u69adqs50453名無しSUN
2018/08/26(日) 15:51:19.63ID:8q2LhBmQ木島さんもです
0454名無しSUN
2018/08/26(日) 15:52:07.13ID:jj+OQxgQ0455名無しSUN
2018/08/26(日) 16:05:06.76ID:HQxO51x60456名無しSUN
2018/08/26(日) 16:14:04.08ID:WZAx77Zl0457名無しSUN
2018/08/26(日) 16:16:34.68ID:2kR0FKlN30分でカニ10箇所食われた
ベープマット撒き散らしたのに
0458名無しSUN
2018/08/26(日) 16:17:03.70ID:Bmr2Vmmj日陰でだけど正午頃の暑さが
2時頃にはもう無かった
季節は進んでる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています