トップページsky
1002コメント192KB

@@@@@@@ 台風情報2018 39号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2018/08/23(木) 21:22:05.34
●気象庁 台風情報
http://www.jma.go.jp/jp/typh/

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

前スレ
@@@@@@@ 台風情報2018 37号 @@@@@@@
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1534978572/
@@@@@@@ 台風情報2018 37号 @@@@@@@(38号スレ)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1535013474/
0643名無しSUN2018/08/23(木) 23:18:17.52ID:hzOWTqoX
田辺やばい
田辺から海上に伸びる人参やばす
0644名無しSUN2018/08/23(木) 23:18:21.42ID:3x8GTuRE
975でこの風速…
全盛期で上陸してたらどんなことになってたんだろう…
0645名無しSUN2018/08/23(木) 23:18:22.16ID:h1fQ40vi
近所で何か割れる音
雨風強い@関空付近コワイ
0646名無しSUN2018/08/23(木) 23:18:22.89ID:8VUOA6gf
カーポートなのかカーボートなのか
0647名無しSUN2018/08/23(木) 23:18:26.06ID:zUEdtfoB
和歌山は、かなり逝ったな
山間部が無事で済むとは思えない
0648名無しSUN2018/08/23(木) 23:18:27.15ID:n3kpan64
>>621
消防の皆さんは大変やなあ
0649名無しSUN2018/08/23(木) 23:18:39.01ID:WDKWC5nn
中継するにも電波が通じないのか。電気が通ってないのか
中継局が死んだのか
0650名無しSUN2018/08/23(木) 23:18:43.55ID:13IMj+AE
>>642
記者は命張れや
0651名無しSUN2018/08/23(木) 23:18:44.55ID:AyKHGG/k
>>581
保存した!
0652名無しSUN2018/08/23(木) 23:18:44.92ID:7WHuIO00
レーダー見たら
和歌山全体が真っ赤だな
0653名無しSUN2018/08/23(木) 23:18:46.43ID:QkUJo343
室戸台風みたいだな
0654名無しSUN2018/08/23(木) 23:18:49.32ID:3UsJ9d0r
和歌山バリアが破られて大阪でも大雨降りだした?
0655名無しSUN2018/08/23(木) 23:18:56.89ID:NKvRULfK
さあ淡路島周辺に西風入りだしたぞ
0656名無しSUN2018/08/23(木) 23:19:00.35ID:EL11czy0
https://www.jma.go.jp/jp/highresorad/m_index.html

和歌山や紀伊半島はずっと降ってるが強雨の雨雲が兵庫の東側に入ってきてので厳重警戒。
0657名無しSUN2018/08/23(木) 23:19:00.46ID:ENDjef7W
>>644
場所を書かないおまえは無能
0658名無しSUN2018/08/23(木) 23:19:05.63ID:9p4gztES
台風の右側の雨がやばいな
0659名無しSUN2018/08/23(木) 23:19:12.36ID:KYt2ihNh
2本足のカーポートは確実に脆くて危ない
強風で簡単に持ってかれる
0660名無しSUN2018/08/23(木) 23:19:12.63ID:slG2t5zR
和歌山も瞬間40m/s組入り
0661名無しSUN2018/08/23(木) 23:19:18.47ID:rwiSrKnx
大阪の人
降ってるの?
0662名無しSUN2018/08/23(木) 23:19:29.56ID:R+MfabL0
>>573
三途の川がボンヤリと見えてくる
0663名無しSUN2018/08/23(木) 23:19:30.08ID:6BKE6DEV
友ヶ島が50m/s超えて石川ノリユキ歯ぎしりしてそうだな
0664名無しSUN2018/08/23(木) 23:19:35.08ID:n3kpan64
和歌山はもう全棟沖縄仕様に立て替えた方がええな
0665名無しSUN2018/08/23(木) 23:19:35.73ID:15gVW6aJ
和歌山北部だが辺り真っ暗だ
かなりの世帯が停電してる模様
0666名無しSUN2018/08/23(木) 23:19:37.01ID:fZCriivb
>>結構最近のやつだったんですが、かなり風通りがいいせいでバッキリ両方折れました。今剥がれて一部飛んでいってます…
0667名無しSUN2018/08/23(木) 23:19:40.14ID:OZOo4/4l
今回に関してはJR西日本の決断は良かったね

JR東海(東海道新幹線)は混乱真っ只中だし
0668sage2018/08/23(木) 23:19:49.40ID:1G4LcMbw
和歌山北部もすごい。
普段台風でも肩透かしばっかりなんだけど
今回は恐怖を感じるレベルの強風、雨も強い
過去一かもしれん。
大阪の友達んとこは全然らしいのでこれからかな。
0669名無しSUN2018/08/23(木) 23:19:50.04ID:fkmXFn/o
京阪地区、まだまだ平和な夜
0670名無しSUN2018/08/23(木) 23:19:50.51ID:zUEdtfoB
神戸は、恐ろしいことに、まだ雨が強くなりそう
0671名無しSUN2018/08/23(木) 23:19:53.77ID:ovBDigd8
975にしては風が強いな、伊勢市付近に上陸した12号とは桁違いだわ。
0672名無しSUN2018/08/23(木) 23:19:58.04ID:0PT5mXDZ
前回の逆走台風に直撃された地域だが気圧は975ぐらいまでしか下がらなかったのに風の被害凄かったからあんま勢力アテにならんなと思った
アツアツの海から来た台風は一味違うわ
0673名無しSUN2018/08/23(木) 23:20:06.28ID:4MU3hFxK
停電中 和歌山県全域:約38,870軒
0674名無しSUN2018/08/23(木) 23:20:08.66ID:aS/3nCgm
BSは淡路島で外から
がんばって中継
MBSだな
やるじゃん

それに比べ
NHKは
クルマの中から中継とか
雨止んでいる高松とか
いまひとつやる気が感じられないな
0675名無しSUN2018/08/23(木) 23:20:12.39ID:WDKWC5nn
田辺南紀白浜すさみあたりは土砂崩れとかもう起こってるだろうね
0676名無しSUN2018/08/23(木) 23:20:42.09ID:YFAaI5+b
>>621
釣りウザいから要らん
0677名無しSUN2018/08/23(木) 23:20:47.17ID:3UUGaJVe
>>615
1分間降水量の世界記録が38mmだから
短時間ならその感覚を味わった人はいるんやろね
どういう降り方なんやろ

大阪南部も風雨強くなってきた
0678名無しSUN2018/08/23(木) 23:20:47.84ID:podO8W/u
>>661
大阪ふつうの雨
風もそよ風
0679名無しSUN2018/08/23(木) 23:20:55.54ID:br5VrLF1
芦屋はどんな感じですか?
0680名無しSUN2018/08/23(木) 23:20:58.38ID:N4Q8OnHH
屋根をやられてしまった。あーー明日めんどくさいなあ
@和歌山県日の岬付近
0681名無しSUN2018/08/23(木) 23:21:01.58ID:WMjeAjBK
>>579
目の前で漏れてるからねw
古い家で来月引っ越すから逆に楽しんでますのよ。
台風なんざ地震に比べれば屁でもないで、まぁお互い頑張ろうや。
0682名無しSUN2018/08/23(木) 23:21:02.12ID:sHNHQyJC
周辺の気圧が高いんだろうな 大西洋のハリケーン状態
0683名無しSUN2018/08/23(木) 23:21:08.06ID:YUg0Pavk
テレビ東京(愛知)はL字すら出てない

平常運転だな!
0684名無しSUN2018/08/23(木) 23:21:09.39ID:4gK/woHq
>>525
来ないよ
断言する
揺れてから降るけど
0685名無しSUN2018/08/23(木) 23:21:15.27ID:urE+1/m7
たぶん無警戒な人多かったと思う。
0686名無しSUN2018/08/23(木) 23:21:21.89ID:zUEdtfoB
神戸は、これから120mm超来るよ!
気をつけて
0687名無しSUN2018/08/23(木) 23:21:31.70ID:h1fQ40vi
>>661
南部は降ってる
台風の渦巻きだから
雨雲の塊きたらいきなり降る
台風の右側てこわ
0688名無しSUN2018/08/23(木) 23:21:32.14ID:sbS41cPr
神戸周辺もこの後強い南風吹くな
平均25、瞬間40越えくらいいくんじゃないか?
0689名無しSUN2018/08/23(木) 23:21:38.24ID:tn/BDxuW
>>673
関電工…徹夜か
0690名無しSUN2018/08/23(木) 23:21:41.59ID:n3kpan64
>>673
増えてんなあ
0691名無しSUN2018/08/23(木) 23:21:50.82ID:ugJ/rO59
熊野川 9.2m
0692名無しSUN2018/08/23(木) 23:21:51.61ID:L/1V790+
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/0/infrared/1/201808232310-00.png
http://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/imgs/0/colorenhanced/1/20180823231000-00.png
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/211/201808232310-00.png
0693名無しSUN2018/08/23(木) 23:21:52.08ID:ca/k8l5I
>>574
台風なら車両保険で…
0694名無しSUN2018/08/23(木) 23:22:33.48ID:hJiiXvc2
>>637
犬 家の中に避難させた
普段バカ犬なのにおとなしくしてる
0695名無しSUN2018/08/23(木) 23:22:35.20ID:13IMj+AE
>>667
こう奈良南部あたりヤバそう
0696名無しSUN2018/08/23(木) 23:22:37.30ID:B4FUOg9V
そら架線も切れるで えげつない風や
0697名無しSUN2018/08/23(木) 23:22:37.68ID:mXey+X0K
>>679
芦屋は雨も風もすごい
さっきから消防とかのサイレンが鳴ってるわ
0698名無しSUN2018/08/23(木) 23:22:39.82ID:j0Mq99XI
全然たいしたことない
騒ぎすぎ
つまらん
0699名無しSUN2018/08/23(木) 23:22:44.07ID:3UUGaJVe
淡路島の東側へ回り込んでるのか?
京阪神最悪パターンやんけ
0700名無しSUN2018/08/23(木) 23:22:44.12ID:Lo2WERwW
>>661
岸和田だけど、思いっきり降ってる。
暴風雨
0701名無しSUN2018/08/23(木) 23:22:45.39ID:fkmXFn/o
そろそろ六甲ブースター点火か
0702名無しSUN2018/08/23(木) 23:22:58.56ID:9/YZG9XA
大阪は相変わらず涼しい風なのか?
0703名無しSUN2018/08/23(木) 23:23:24.13ID:Da/MoiIo
>>702
大阪そよ風レベル
0704名無しSUN2018/08/23(木) 23:23:33.64ID:pgcl4Ls3
風恐怖症だから話聞くだけで気絶しそう
0705名無しSUN2018/08/23(木) 23:23:35.64ID:iwF9VFIb
熊野川あと40分もしたら11メートルペースか南無南無
0706名無しSUN2018/08/23(木) 23:23:40.61ID:R+MfabL0
http://www.river.go.jp/kawabou/ipKozuiMap.do?areaCd=86&;gamenId=01-0401&fldCtlParty=no

ヤベエな、どんどんひどくなってる。
0707名無しSUN2018/08/23(木) 23:23:58.86ID:13IMj+AE
>>704
気絶してええんやで
0708名無しSUN2018/08/23(木) 23:24:18.66ID:nEzhuRyb
大阪東部はまだしとしと雨
 

 
0709和歌山2018/08/23(木) 23:24:37.84ID:1G4LcMbw
ええええ、家揺れたww
うるさくて寝れん。
早く大阪に抜けて行ってくれww
0710名無しSUN2018/08/23(木) 23:24:45.43ID:6BKE6DEV
右の高気圧との気圧差で勢力以上の風になってるな

https://i.imgur.com/1YqiHLj.png
0711名無しSUN2018/08/23(木) 23:24:49.25ID:eUOxUt9A
夜中に風だけの台風とかこれ以上意味無ぇーもんも無いな

暑気払いにもなりゃしない
0712名無しSUN2018/08/23(木) 23:24:51.01ID:TKujc7zO
駐車場飛んだ滋賀の人。
そろそろ水いくで。豪雨や。
備えときや
0713名無しSUN2018/08/23(木) 23:25:02.99ID:EL11czy0
友ケ島
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rank_a.php?prec_no=65&;block_no=1457&year=2014&month=&day=&view=h0
0714名無しSUN2018/08/23(木) 23:25:06.14ID:n3kpan64
>>694
バカ犬なのは飼い主のせいだがな
0715名無しSUN2018/08/23(木) 23:25:12.77ID:fkmXFn/o
こっち京阪
雨はこさめが普通雨に
風はガラスまどがたまにゆれる

雨戸シャッター電線のうなり皆無
0716名無しSUN2018/08/23(木) 23:25:26.94ID:fZCriivb
>>665
騒ぎすぎって、こっちは結構酷いことになってるんですが。パトも来ましたし…
(怒)
0717名無しSUN2018/08/23(木) 23:25:37.43ID:y9OFAPgo
これからこんな台風がデフォになるんだろうな
0718名無しSUN2018/08/23(木) 23:25:39.67ID:R7RNpao7
友ケ島は紀伊水道から大阪湾に入る狭い海峡という地形も風を強くしてるんだろうな
実際に南寄りの風になった途端に暴風になってるし

例えて言うとホースを指でつまんで細くすると水の勢いが強まるようなもの
0719名無しSUN2018/08/23(木) 23:25:42.66ID:13IMj+AE
>>712
避難した方がええんちゃうか
0720名無しSUN2018/08/23(木) 23:25:45.87ID:VPUGnUYP
衛星画像見ても真ん丸でしっかりしてるな
0721名無しSUN2018/08/23(木) 23:25:46.71ID:ukHt6H0q
神戸ポートタワーがんばれ!
0722名無しSUN2018/08/23(木) 23:25:50.19ID:aS/3nCgm
神戸〜姫路
もっと強い
これから第2派の赤黒い強いのが接岸する
0723名無しSUN2018/08/23(木) 23:25:52.74ID:zUEdtfoB
NHK、広島とかいいだろ…
和歌山を気にしろよ
0724名無しSUN2018/08/23(木) 23:26:06.27ID:Ol38bd3r
>>699
いや、目は淡路島の西にある
でも神戸にとって最悪なパターンだな
特に六甲山麓・摩耶山麓にとって
0725名無しSUN2018/08/23(木) 23:26:08.16ID:n5XLcU1P
高松 もう終わりかな 台風がね
0726名無しSUN2018/08/23(木) 23:26:25.51ID:8XUUf/V1
徳島市だけど全然余裕だった
和歌山とかの方が大変そう・・・
0727名無しSUN2018/08/23(木) 23:26:26.94ID:3neBNysH
蚊帳の外が決定したか@広島市
雨も風もないから窓開けた
開けたら暑いぐぬぬ
0728名無しSUN2018/08/23(木) 23:26:31.33ID:bVGOJPz5
徳島市内割と落ち着いてきた
0729名無しSUN2018/08/23(木) 23:26:41.10ID:lwWWXBoE
これでも特別警報出ないんだな
0730名無しSUN2018/08/23(木) 23:26:46.00ID:LoACgX8S
ひとりでストロングゼロに酔いつぶれながら「ふるさと」を歌って天命を待つレベル
0731名無しSUN2018/08/23(木) 23:26:56.75ID:e8vJiXqM
吹き返しの風やっぱ強いな大阪風向き変わってからの方が怖い
0732名無しSUN2018/08/23(木) 23:27:06.40ID:13IMj+AE
>>728
総踊りのチャンス
0733名無しSUN2018/08/23(木) 23:27:14.06ID:1x3Dc3WX
姫路だが突然雨風が急激に弱まった
目に入ったのかねえ
0734名無しSUN2018/08/23(木) 23:27:17.88ID:eUOxUt9A
昼間なりにくりゃなんぼかマシなのに
こんな意味無い時間に・・
0735名無しSUN2018/08/23(木) 23:27:20.28ID:JyoPs7aM
和歌山っていつも強い子なのに泣くってよっぽどだね
0736名無しSUN2018/08/23(木) 23:27:20.87ID:IH18djts
東京中野だけど、すげええ風が強い
明日朝が怖いなあ
0737名無しSUN2018/08/23(木) 23:27:42.46ID:fZCriivb
>>712
マジすか、てかなんでパト来たし。
避難も何も風邪と雨が強くて…
消防曰く、カーポートの処分に金がかかるそうです……あぁ……
0738名無しSUN2018/08/23(木) 23:27:50.57ID:lVIPz+Ev
>>661
大阪南部の阪南市だけど雨風やばいよ
0739名無しSUN2018/08/23(木) 23:27:53.63ID:HQjsoHy6
>>703
そよ風だよな。雨もフツー
0740名無しSUN2018/08/23(木) 23:27:55.15ID:hJiiXvc2
>>714
わかってる
0741名無しSUN2018/08/23(木) 23:27:57.00ID:HsCvoi6i
>>616
台風で往けば本望やろ
0742名無しSUN2018/08/23(木) 23:27:57.15ID:unWsS+3v
ポートタワーホワイトアウト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています