@@@@@@@ 台風情報2018 39号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2018/08/23(木) 21:22:05.34http://www.jma.go.jp/jp/typh/
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
前スレ
@@@@@@@ 台風情報2018 37号 @@@@@@@
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1534978572/
@@@@@@@ 台風情報2018 37号 @@@@@@@(38号スレ)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1535013474/
0478名無しSUN
2018/08/23(木) 22:59:48.68ID:tqOLOPu2ダメだこりゃwアパート古いから、アンテナレベルを確認してくださいってでてくるわ止まるわで観れない...
これでも停電しないのが凄いわ
0479名無しSUN
2018/08/23(木) 22:59:49.56ID:WDKWC5nn0480名無しSUN
2018/08/23(木) 22:59:49.87ID:91HBDCJn0481名無しSUN
2018/08/23(木) 23:00:12.13ID:EL11czy0https://www.jma.go.jp/jp/typh/182024c.html
https://weather-models.info/latest/images/himawari/target/ir/13/135230-color.png
気圧は975だけど風や雨雲は強いな。
0482名無しSUN
2018/08/23(木) 23:00:13.94ID:6GBYbioa0483名無しSUN
2018/08/23(木) 23:00:26.75ID:x6n+cQqO0484名無しSUN
2018/08/23(木) 23:01:04.85ID:G05yzPpu特別警報だせよ
どうでもいいときは出さないくせに
0485名無しSUN
2018/08/23(木) 23:01:13.83ID:S5bMT3nv0486名無しSUN
2018/08/23(木) 23:01:21.82ID:eQo92ITR全国ニュースのだすい天気予報だと大阪とひとくくりにされてあんまりニュースにならんこと多い
0487名無しSUN
2018/08/23(木) 23:01:27.27ID:hSKScsViもうやだあああ
こわいよおおお
0488名無しSUN
2018/08/23(木) 23:01:28.00ID:Z+YkM3ay0489名無しSUN
2018/08/23(木) 23:01:31.34ID:iZnF5lX50490名無しSUN
2018/08/23(木) 23:01:36.42ID:e8vJiXqM0491名無しSUN
2018/08/23(木) 23:01:40.83ID:ywHs0J6qその溝にそ〜っと足を付けてごらん
0492名無しSUN
2018/08/23(木) 23:01:43.68ID:fkmXFn/o0493名無しSUN
2018/08/23(木) 23:02:03.02ID:R7RNpao7まっすぐ進めば海上にすぐ出れたのに徳島の海岸線をわざわざ内陸側に進んでるじゃねーか!w
0494名無しSUN
2018/08/23(木) 23:02:03.52ID:k+IsG+BL0495名無しSUN
2018/08/23(木) 23:02:12.45ID:vpsCD4Qvダム急激に放流量増加
0496名無しSUN
2018/08/23(木) 23:02:17.45ID:TKujc7zOおまえ、自分か自分の大切な人がくらっても同じこと言えよ
0497名無しSUN
2018/08/23(木) 23:02:18.35ID:91HBDCJn0498名無しSUN
2018/08/23(木) 23:02:21.10ID:QPjrBYI9屋根飛ばされないようにね
0500名無しSUN
2018/08/23(木) 23:02:38.24ID:3UsJ9d0r0501名無しSUN
2018/08/23(木) 23:02:45.46ID:Yx2V5zlP0503名無しSUN
2018/08/23(木) 23:02:55.80ID:iwF9VFIb0504名無しSUN
2018/08/23(木) 23:03:04.11ID:ld+FnsDX0506名無しSUN
2018/08/23(木) 23:03:32.31ID:7bIJweGY前2回の接近時よりも前段階としては強いのでは?
0507名無しSUN
2018/08/23(木) 23:03:37.98ID:ac6T5pGg台風通過後も近畿は相当降りそうや
0508名無しSUN
2018/08/23(木) 23:03:41.65ID:unWsS+3v0510名無しSUN
2018/08/23(木) 23:03:48.11ID:NKvRULfK0511名無しSUN
2018/08/23(木) 23:03:57.23ID:AyKHGG/k雨風の観測値こそ本質。
0512名無しSUN
2018/08/23(木) 23:04:01.69ID:sHNHQyJC0514名無しSUN
2018/08/23(木) 23:04:27.81ID:3UUGaJVe0515名無しSUN
2018/08/23(木) 23:04:32.46ID:oqMVqGpJ0516名無しSUN
2018/08/23(木) 23:04:39.64ID:QPjrBYI9家は大丈夫だけど停電するかもしれん
0517名無しSUN
2018/08/23(木) 23:04:40.06ID:x6n+cQqO熊野川中流(日足区間)氾濫危険情報
0519名無しSUN
2018/08/23(木) 23:04:44.44ID:5kz01zgl0520名無しSUN
2018/08/23(木) 23:04:45.08ID:3UsJ9d0r0522名無しSUN
2018/08/23(木) 23:04:51.78ID:podO8W/u0524名無しSUN
2018/08/23(木) 23:05:01.45ID:QXgCt3Wi台風から遠く離れた関東でもけっこうな強風吹いてるけどちょっと心配
0525名無しSUN
2018/08/23(木) 23:05:09.59ID:FtDgFC4g大雨の時時々思う
今地震きたら最悪だわと
でもありかえるから雨の中でも逃げる心構えだけはしとかないとね
0526名無しSUN
2018/08/23(木) 23:05:13.61ID:sbS41cPr瞬間 48.6m/s 22:50
最大 40.8m/s 22:58
23時も40.3m/sかな
23時のアメダスで40m/sの矢印が見れる
0527名無しSUN
2018/08/23(木) 23:05:18.44ID:h1fQ40vi何も飛んで来ないのを祈る
昔の出窓とか雨戸無いからなぁ
0528名無しSUN
2018/08/23(木) 23:05:18.90ID:6GBYbioa0529名無しSUN
2018/08/23(木) 23:05:20.17ID:LoACgX8Sマンションに移るかなあ、、、
0531名無しSUN
2018/08/23(木) 23:05:23.35ID:YFAaI5+b沖縄民も応援してます!
充電確保も忘れずに
0532名無しSUN
2018/08/23(木) 23:05:30.78ID:iwF9VFIb0533名無しSUN
2018/08/23(木) 23:05:38.45ID:YGTYr6zU0535名無しSUN
2018/08/23(木) 23:06:14.87ID:hzOWTqoX0536名無しSUN
2018/08/23(木) 23:06:22.35ID:JzDVxq7v0537名無しSUN
2018/08/23(木) 23:06:28.56ID:B4FUOg9V0539名無しSUN
2018/08/23(木) 23:07:00.42ID:6GBYbioa0540名無しSUN
2018/08/23(木) 23:07:00.51ID:QXgCt3Wiだよね
東京でこれだから大阪とかどんだけなのか
0541名無しSUN
2018/08/23(木) 23:07:21.08ID:e8vJiXqMそうしたら寝られるぞ
0542名無しSUN
2018/08/23(木) 23:07:22.45ID:tci3rZLH最低でも965クラスはある下手したら960クラスに匹敵する
いつもの975ならショボいのに今回はかなり強い
0543名無しSUN
2018/08/23(木) 23:07:23.35ID:+HldQq6Mしまった
ちょっと笑っちゃったw
0544名無しSUN
2018/08/23(木) 23:07:27.66ID:L/1V790+8/21 平均27.9 瞬間50.1 東北東 19:38
8/22 平均25.0 瞬間51.4 南東 01:18
0545名無しSUN
2018/08/23(木) 23:07:36.43ID:Tz6zqmm80546名無しSUN
2018/08/23(木) 23:07:46.88ID:+r35PigB0547名無しSUN
2018/08/23(木) 23:08:00.73ID:bo3r75A80548名無しSUN
2018/08/23(木) 23:08:04.53ID:88uhOF3U0550名無しSUN
2018/08/23(木) 23:08:22.25ID:/CFfG9ix0551名無しSUN
2018/08/23(木) 23:08:35.07ID:QXgCt3Wi天気図ではかかってないけどめちゃ強風吹いてるよ
0552名無しSUN
2018/08/23(木) 23:08:52.80ID:ravRqw5R0553名無しSUN
2018/08/23(木) 23:08:56.52ID:LoACgX8Sみんなで「よしよし、ちょっと食いすぎたな。おちつけ、かならず抜けるから」とかはげましてたけど、
あの流れがいまこのスレで再現されてるな
0554名無しSUN
2018/08/23(木) 23:08:58.45ID:Ol38bd3r0555名無しSUN
2018/08/23(木) 23:09:10.46ID:3x8GTuRE見かけよりも全然強いって意味で
0557名無しSUN
2018/08/23(木) 23:09:16.09ID:fkmXFn/o雨戸はゆれてない
0558名無しSUN
2018/08/23(木) 23:09:17.12ID:hJiiXvc20559名無しSUN
2018/08/23(木) 23:09:19.98ID:3UUGaJVe0560名無しSUN
2018/08/23(木) 23:09:28.69ID:0x6ZPgGx0561名無しSUN
2018/08/23(木) 23:09:45.55ID:unWsS+3v0562名無しSUN
2018/08/23(木) 23:09:48.35ID:bqcVtkG50563名無しSUN
2018/08/23(木) 23:09:57.34ID:WMjeAjBK俺なんか雨漏りしながら酒のんでスレ見てるからな。まぁ落ち着きなよ。
後4時間程待てば雨は止むし、風もある程度おさまる。
0564名無しSUN
2018/08/23(木) 23:10:01.08ID:R7RNpao70221の時、接近時960hPa,35mだったのに犬吠埼で平均45m吹いたからね
風が強まりやすい岬や島では解析値より強い風が吹くことは時々ある
0565名無しSUN
2018/08/23(木) 23:10:04.01ID:TKujc7zO道志村から上野原はずーっとニンジン食らってたんやで。
中央線はとっくに止まってるわw
0566名無しSUN
2018/08/23(木) 23:10:04.62ID:bo3r75A8え?どこよ
少ししか吹いてないけど?八王子?
0567名無しSUN
2018/08/23(木) 23:10:12.42ID:FIms/Gk80568名無しSUN
2018/08/23(木) 23:10:12.83ID:bVB5tsyg0569名無しSUN
2018/08/23(木) 23:10:13.71ID:sbS41cPrhttps://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/wind/211/201808232300-00.png
0570名無しSUN
2018/08/23(木) 23:10:18.03ID:hzOWTqoX0571名無しSUN
2018/08/23(木) 23:10:22.26ID:/ZBg1Yg60573名無しSUN
2018/08/23(木) 23:10:25.77ID:/WlDB+1Y0574名無しSUN
2018/08/23(木) 23:10:38.51ID:fZCriivbなんかカーポート丸ごと折れて車やらの上にどうすればいいでしょうか、飛びそうです
電話どこにすれば
0575名無しSUN
2018/08/23(木) 23:10:53.82ID:YFAaI5+bわかるw
災害はちょっと違うけどw
0576名無しSUN
2018/08/23(木) 23:11:04.95ID:zUEdtfoB0577名無しSUN
2018/08/23(木) 23:11:07.63ID:Ww0PlUkQ台風情報を続けている。
コレじゃ、ラジオも役に立たない。「災害の時にはまずラジオを」と言ってはいるが、意味が無い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています