トップページsky
1002コメント192KB

@@@@@@@ 台風情報2018 39号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2018/08/23(木) 21:22:05.34
●気象庁 台風情報
http://www.jma.go.jp/jp/typh/

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

前スレ
@@@@@@@ 台風情報2018 37号 @@@@@@@
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1534978572/
@@@@@@@ 台風情報2018 37号 @@@@@@@(38号スレ)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1535013474/
0002名無しSUN2018/08/23(木) 21:22:16.47
@台風情報スレのご案内・資料集(初めての方は必ずお読みください)
http://www.geocities.jp/mi261102/2ch-link/glossary.html
@スレでよく用いられるリンク
http://www.geocities.jp/mi261102/2ch-link/linksight.html
@過去スレ集収録
http://www.geocities.jp/mi261102/

@他の板も含めた台風情報スレッド検索一覧
http://dig.5ch.net/?maxResult=30&;;;;;;;Bbs=all&keywords=%E5%8F%B0%E9%A2%A8%20%EF%BC%A0

《要注意》
◆重複スレが出ても新しいスレには書き込まないで下さい
◆注意欄にも書いてますが必ず重複スレが無いか建てる前に事前にチェックして下さい

《注意》
◆次スレ立ての前に、「重複スレがないこと」「前スレリンク」「スレタイの番号」をよく確認してください
◆スレ立ての際に、この条項のないスレはローカルルールにより正規スレとは認めません
◆正規と認められた本スレ以外のスレタイに、「台風進路予想」「台風進路情報」「台風情報」 などの同名の使用はしないでください
0003名無しSUN2018/08/23(木) 21:26:48.64
台風第20号 (シマロン)
平成30年08月23日20時55分 発表

<23日20時の実況>
大きさ -
強さ 強い
存在地域
阿南市の南南西約50km
中心位置
北緯 33度30分(33.5度)
東経 134度30分(134.5度)
進行方向、速さ
北 35km/h(19kt)
中心気圧 965hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
25m/s以上の暴風域
東側 110km(60NM)
西側 70km(40NM)
15m/s以上の強風域
北東側 560km(300NM)
南西側 280km(150NM)
0004名無しSUN2018/08/23(木) 21:28:01.59
シマロン予想進路
http://www.jma.go.jp/jp/typh/182024.html
0005名無しSUN2018/08/23(木) 21:29:04.69ID:ZB6maEb2
このままだと淡路島の西側を進行
再接岸するのが姫路あたりになると
淡路島東側と神戸・尼崎・関西国際空港が
暴風・大波・赤黄色雨雲が直撃
0006名無しSUN2018/08/23(木) 21:29:43.39ID:hjU64ULS
台湾〜高雄も酷いことになってる
0007名無しSUN2018/08/23(木) 21:30:02.30ID:hjU64ULS
台湾のレーダー

https://www.cwb.gov.tw/V7/observe/radar/
0008名無しSUN2018/08/23(木) 21:30:50.67ID:2v8SeZl9
台風って合体することってある?
19号と20号が合体したらどうなるの?
0009名無しSUN2018/08/23(木) 21:31:08.92ID:6GBYbioa
やべえええ
まもなく台風中心直撃
潮位最高
庭が海面とつながってるw
0010名無しSUN2018/08/23(木) 21:32:00.74ID:6GBYbioa
合体したら子供ができるんじゃないの
0011名無しSUN2018/08/23(木) 21:32:15.78ID:1o+PCAqB
しっこく!しっこく!
0012名無しSUN2018/08/23(木) 21:32:21.69ID:0WwkXSiv
雲頂画像で赤の領域が拡大しているな。
0013名無しSUN2018/08/23(木) 21:33:06.27ID:S0Ej9eXE
>>8
異世界への門が開く
0014名無しSUN2018/08/23(木) 21:33:18.17ID:6GBYbioa
ポチはベランダでのんき顔
0015名無しSUN2018/08/23(木) 21:43:14.32ID:yrA+G5d2
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/211/201808232140-00.png
http://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/imgs/0/colorenhanced/1/20180823213000-00.png
http://www.ssd.noaa.gov/PS/TROP/floaters/23W/imagery/rbtop0-lalo.gif
0016名無しSUN2018/08/23(木) 21:45:12.17ID:1o+PCAqB
藤原ってそんな凄いやつなん?
0017名無しSUN2018/08/23(木) 21:46:43.98ID:tn/BDxuW
ああ高知との境目あたりに上陸して…判定が遅れた感じけ?
0018名無しSUN2018/08/23(木) 21:46:50.38ID:/WmA459X
組長やぞ
0019名無しSUN2018/08/23(木) 21:47:20.89ID:3UUGaJVe
高松港はこれ最悪のタイミングで最接近迎えるんやな
0020名無しSUN2018/08/23(木) 21:47:34.93ID:3PnvgCWe
小豆島の 土庄港 池田港 草壁港 坂手港
大部港 福田港
全部船が終日欠航
陸の孤島ってゆうても瀬戸内海やししれとるわな
0021名無しSUN2018/08/23(木) 21:47:37.84ID:f0xuI254
鳴門市急に風雨収まった
現気圧978hPa
0022名無しSUN2018/08/23(木) 21:48:23.93ID:G30FU1pj
熊野川 氾濫危険水位に達する見込み
気象庁より
0023名無しSUN2018/08/23(木) 21:48:35.43ID:vpsCD4Qv
熊野川 日足

19:40 4.61   - -
19:50 4.74   - -
20:00 4.89   - -
20:10 5.05   - -
20:20 5.20   - -
20:30 5.38   - -
20:40 5.58   - -
20:50 5.76   - -
21:00 5.96   - -
21:10 6.14   - -
21:20 6.40   - -
21:30 6.65   - -

避難判断水位   6.10m
はん濫危険水位 7.10m
0024名無しSUN2018/08/23(木) 21:49:06.61ID:WTjnLA/b
鳴門は雨風無くなったね。

吹き返し怖いなあ
0025名無しSUN2018/08/23(木) 21:49:31.80ID:2z6XwhHx
和歌山悲惨だなこれ
0026名無しSUN2018/08/23(木) 21:49:40.04ID:ld+FnsDX
徳島目に入ってるかんじかな
0027名無しSUN2018/08/23(木) 21:49:52.06ID:pnzFwtke
つちんこのあたりもやばそうだな
書き込みしてる場合じゃないぞ
0028名無しSUN2018/08/23(木) 21:50:09.83ID:eJHqy68G
”この世をば わが世とぞ思ふ 望月の 欠けたることも なしと思へば”
という句が伝えられるくらい偉人
0029名無しSUN2018/08/23(木) 21:50:32.10ID:LrEuK1e8
東北のリンゴが落ちないか心配
0030名無しSUN2018/08/23(木) 21:50:38.98ID:7uTNnshj
凄い暴風だけど雨はあまり降ってない@宇治
0031名無しSUN2018/08/23(木) 21:50:42.57ID:UTvyWX+h
現在徳島市付近かな
0032名無しSUN2018/08/23(木) 21:50:50.54ID:BSuX16cK
奈良盆地最強w
0033名無しSUN2018/08/23(木) 21:51:13.83ID:2z6XwhHx
和歌山のやつ大阪にはこないよね こないでね
大阪バリアああああああ
0034名無しSUN2018/08/23(木) 21:51:26.57ID:h1fQ40vi
関空あたり
上空で風の音ふぉおおお
聞こえだした
雨は大粒な音するけど大した事無い
和歌山ブロックありがたや
0035名無しSUN2018/08/23(木) 21:51:32.09ID:UtjVpKxJ
鳴門海峡へようこそ
0036名無しSUN2018/08/23(木) 21:51:34.33ID:w0uOEZK2
>>29
日本海抜けて北海道コースだから大丈夫でしょ
0037名無しSUN2018/08/23(木) 21:51:44.00ID:EL11czy0
今は和歌山が強雨だけど淡路島にも強雨の雨雲が入ってきてこの後は京阪神にも進路が東に寄ってきたのが強雨が降るので厳重警戒を。
0038名無しSUN2018/08/23(木) 21:51:47.62ID:VejCpcOO
チンパンジー
0039名無しSUN2018/08/23(木) 21:52:02.56ID:WDKWC5nn
やっぱ右側が大変だな。紀伊山脈で少しは勢力弱まったんじやないの?
0040名無しSUN2018/08/23(木) 21:52:13.86ID:sbS41cPr
一部関東で10m/s以上吹いてるせいかもしれないけど
東側の強風域もちっと狭めてもよさげ
東海あたりまでじゃないかな
0041名無しSUN2018/08/23(木) 21:52:15.79ID:X2zEP1zI
神戸はまだ全く雰囲気ない。ワクワク感がない。
0042名無しSUN2018/08/23(木) 21:52:45.41ID:mvu9x/PU
書きこみ減ってる
やはり停電か
0043名無しSUN2018/08/23(木) 21:52:46.01ID:XYp2aqH7
また大和川氾濫するんか?
0044名無しSUN2018/08/23(木) 21:53:02.36ID:zy2/V3DT
前橋これ台風の雨風なん??運転こえー
0045名無しSUN2018/08/23(木) 21:53:16.51ID:u8ozarrG
徳島県小松島市
西からの吹き返しスタート
わりと強い
0046名無しSUN2018/08/23(木) 21:53:17.34ID:1OpnK4jH
更新が遅れてる
0047名無しSUN2018/08/23(木) 21:53:21.97ID:uoCpk5+P
凶暴な雨と風を庭に出て楽しんでる@大阪北部
0048名無しSUN2018/08/23(木) 21:53:31.90ID:+YmESbqV
伊勢付近だけど、逆走台風の時と同じ感じやな
0049名無しSUN2018/08/23(木) 21:53:34.53ID:WDKWC5nn
神戸襲来は夜中だぞ。もっとワクワクするだろ
0050名無しSUN2018/08/23(木) 21:53:45.77ID:URJ+nd8w
>>15
2枚目、3枚目の色の状態で
本土に上陸してるのヤバくね?
0051名無しSUN2018/08/23(木) 21:53:52.94ID:zDVn9+JS
和歌山のエコーの色エグいな
0052名無しSUN2018/08/23(木) 21:54:01.21ID:TKujc7zO
>>27
つっちー和歌山だっけ?
0053名無しSUN2018/08/23(木) 21:54:10.63ID:3UUGaJVe
これ本体抜けてからの方がやばいのか?
0054名無しSUN2018/08/23(木) 21:54:17.44ID:8S0T5uUn
いま中心が、鳴門海峡やな
0055名無しSUN2018/08/23(木) 21:54:18.79ID:fHsK3S5+
左側は雨台風だな
風は無い

徳島県西部住民
0056名無しSUN2018/08/23(木) 21:54:33.07ID:yjJEHorT
雨風になってきた@京都南部
屋根が心配
0057名無しSUN2018/08/23(木) 21:54:52.38ID:w4Gu9goW
吹き返しすごい
0058名無しSUN2018/08/23(木) 21:55:06.68ID:0quxORbD
気圧もぐんぐん下降中
大阪府南河内
https://i.imgur.com/rkXQWuT.jpg
0059名無しSUN2018/08/23(木) 21:55:24.78ID:Qza9O000
静かだと思ったら目に入ってたのか
0060名無しSUN2018/08/23(木) 21:55:29.35ID:CmJn/cnm
雨は過ぎてからのがやばそうだね
森さんも言ってたけど
0061名無しSUN2018/08/23(木) 21:55:34.90ID:j/+MCw5G
気象庁そろそろ更新
0062名無しSUN2018/08/23(木) 21:55:37.46ID:4MU3hFxK
和歌山停電 :約21,070軒

どんどん増えてる
0063名無しSUN2018/08/23(木) 21:55:43.49ID:dpVj0h/u
なしどおおおおおおおおおおおおおおお、
0064名無しSUN2018/08/23(木) 21:56:00.66ID:iiOi/nwr
台風の目に入ったみたいや。さっきまでの風ビュンビュン雨ザーザーがうそみたいや@徳島北島
0065名無しSUN2018/08/23(木) 21:56:07.36ID:ZuIzhlzr
愛知東部やけど、今来てはる風は19号はんでっか?それとも20号はん?
0066名無しSUN2018/08/23(木) 21:56:09.59ID:zy2/V3DT
いやこれ特別報道番組するレベルだろやべえ
0067名無しSUN2018/08/23(木) 21:56:32.17ID:6GBYbioa
あと1m海面が上がれば 庭が海になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています