トップページsky
1002コメント209KB

@@@@@@@ 台風情報2018 37号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2018/08/23(木) 07:56:12.50
●気象庁 台風情報
http://www.jma.go.jp/jp/typh/

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

前スレ
@@@@@@@ 台風情報2018 36号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1534924613/
0624名無しSUN2018/08/23(木) 14:40:09.21ID:29kJDkWV
NHK 台風の影響 各地の様子ライブ
ttps://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000458.html?utm_int=all_contents_realtime_001
0625名無しSUN2018/08/23(木) 14:40:12.84ID:DBIQ8Pcr
一度でいいから台風の目に入ってみたい
0626名無しSUN2018/08/23(木) 14:40:28.97ID:7vWZsFp8
>>622
やっと台風らしい映像みれたわ
0627名無しSUN2018/08/23(木) 14:40:45.00ID:wJFNCTpa
このあと実測値はどこ見ればいいんだ
清水ではなさそうだし、室戸かな
0628名無しSUN2018/08/23(木) 14:40:52.46ID:uZx5UHit
熊谷がガクブルしてるなー
0629名無しSUN2018/08/23(木) 14:41:04.84ID:2z6XwhHx
雲頂もいまいちになってきたな
衰えてはきてるか
結局高知の東ー香川ー岡山ー鳥取の串刺しコースか
0630名無しSUN2018/08/23(木) 14:41:13.43ID:fKusAC5V
風の予想でここは当たるというお勧めある?
0631名無しSUN2018/08/23(木) 14:42:14.49ID:vi8nd3GC
>>630
どこも無い マジで。
0632名無しSUN2018/08/23(木) 14:42:24.00ID:FIms/Gk8
テレビでちゃんと報道してるから大事にならない気がする
0633名無しSUN2018/08/23(木) 14:42:42.68ID:hjU64ULS
>>585

鹿児島本土でこの暴れっぷり
宮崎は電柱がアチコチでへし折れて中古車屋の車に突き刺さってったっけ

https://youtu.be/cNJqM1XJwB8?t=3984
0634名無しSUN2018/08/23(木) 14:42:54.30ID:uZx5UHit
南側で積乱雲が沸き上がらなければおしまい
0635名無しSUN2018/08/23(木) 14:43:37.59ID:Ezq7ulWE
台風20号ライブカメラ 神戸 明石海峡大橋
https://www.youtube.com/watch?v=C2rK5qwPN6Q

雲の流れが早い
0636名無しSUN2018/08/23(木) 14:43:56.75ID:Kq8t/kUn
さぬき市通過かな!!
0637名無しSUN2018/08/23(木) 14:44:02.10ID:It8vb982
例のコイツは関西にも現れるだろうか…
https://twitter.com/hawksorbay/status/1027181965026385920/video/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0638名無しSUN2018/08/23(木) 14:44:19.64ID:m9XTfD0n
速度10km/mとかで線を引いても台風の目の位置の誤差の影響の方が大きそうだけど実際どうなんだろ
0639名無しSUN2018/08/23(木) 14:44:58.44ID:akNedQOD
>>637
見なくてもわかるピンク帽子やろ?
0640名無しSUN2018/08/23(木) 14:45:03.24ID:noe2ns8i
>>78
生まれてこの方1日たりとも気狂いよばわりされなかった日は無いんだろ?
0641名無しSUN2018/08/23(木) 14:45:18.53ID:+Hxr+wSm
と言うか予報的には岡山というよりもほぼ播州じゃね
大体真ん中が岡山兵庫県境っぽいし
0642名無しSUN2018/08/23(木) 14:45:34.60ID:L/1V790+
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/213/201808231440-00.png
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/210/201808231440-00.png
0643名無しSUN2018/08/23(木) 14:46:07.40ID:m9XTfD0n
>>638
打ち間違えてた。km/h
0644名無しSUN2018/08/23(木) 14:47:07.75ID:It8vb982
>>639
そうだよ(苦笑)
出てこないかTVで確認しとくわ
0645名無しSUN2018/08/23(木) 14:47:20.19ID:bXyv2M2Y
タクシー乗ったらクーラー掛ってなかった
窓も締切
無理
0646名無しSUN2018/08/23(木) 14:47:57.85ID:JMqGCpqT
豊後水道が見えてきた
0647名無しSUN2018/08/23(木) 14:50:06.46ID:uBzf3TYl
和歌山晴れてるけど
そこそこの大雨
そして熱波


つらひ
0648名無しSUN2018/08/23(木) 14:50:29.82ID:NKvRULfK
ソーリック対馬海峡挟んで綱引きしてるのかシマロンと
0649名無しSUN2018/08/23(木) 14:51:01.78ID:L/1V790+
あと1〜2時間で四国は暴風域?
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom24d/1820-00.png
0650名無しSUN2018/08/23(木) 14:51:18.00ID:NYnC2NoJ
土砂降り、強風、雷
上陸しないのに結構ひどい@浜松
0651名無しSUN2018/08/23(木) 14:52:51.63ID:br5VrLF1
>>619
突然横殴りの雨がザーザー降って、止んだわ。
0652名無しSUN2018/08/23(木) 14:53:00.03ID:kHLlWbb2
進むの早過ぎ
もっとゆっくり進んだらいいのに
トロイ台風はノロノロトロすぎるし
0653名無しSUN2018/08/23(木) 14:54:26.41ID:L/1V790+
>>650
竜巻注意
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/tornado/210/201808231440-00.png
0654名無しSUN2018/08/23(木) 14:54:50.82ID:AAlqxzvf
>>623
ありゃ
気温がえらいことになってんな
0655名無しSUN2018/08/23(木) 14:57:43.25ID:It8vb982
>>654
フェーン現象だからね 仕方ないね♂
0656名無しSUN2018/08/23(木) 14:57:59.55ID:oUv0Sgdl
四国に上陸せず、紀伊串して、基地外つちのこを退治しろよー、20号!
0657名無しSUN2018/08/23(木) 15:00:54.50ID:8zJ9rKTl
四国円弧に上陸しそうだな
西ブレ覚悟してる
0658名無しSUN2018/08/23(木) 15:03:17.27ID:QbWwF3VV
日本海で19・20合体するのか?
0659名無しSUN2018/08/23(木) 15:04:10.93ID:A2Bgi31d
ここから反時計回りの反動で水道に入ってくるのな
0660名無しSUN2018/08/23(木) 15:04:46.32ID:ac6T5pGg
雲が西ブレして西偏に見えるけど
中心はやっぱ室戸っぽいな
0661名無しSUN2018/08/23(木) 15:05:32.73ID:oHjgRuJ0
>>655
(`;ω;´) ふぇーん
0662名無しSUN2018/08/23(木) 15:06:02.01ID:hJTQikVE
香川は少し風が強いだけで平和です
0663名無しSUN2018/08/23(木) 15:06:14.85ID:It8vb982
>>658
予想見たら有り得そうで笑った
ほんとに合体したらどうなるんやろ
0664名無しSUN2018/08/23(木) 15:07:33.41ID:Q0y0wfPf
まともにうどん県直撃だなw

また早明浦ダムが満杯になってうどん食い放題じゃないか。
0665名無しSUN2018/08/23(木) 15:09:32.30ID:+SwMsw9H
大阪近辺はまーた夜中に雨降って起きたら晴れてる展開か
0666名無しSUN2018/08/23(木) 15:09:45.24ID:bArTJdfs
少しバラけて来たぞコレ
後バラけつつ西動きやが、上陸して北に抜けたらECMWFの勝利や
0667名無しSUN2018/08/23(木) 15:10:23.80ID:L/1V790+
15時
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/0/infrared/1/201808231500-00.png
http://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/imgs/0/colorenhanced/1/20180823150000-00.png
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/213/201808231500-00.png
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/wind/213/201808231500-00.png
0668名無しSUN2018/08/23(木) 15:10:37.79ID:4yyfGe4Q
室戸岬と潮岬に台風本体の雨雲がかかり始めている
0669名無しSUN2018/08/23(木) 15:12:07.83ID:A2Bgi31d
なんというそよ風台風
0670名無しSUN2018/08/23(木) 15:12:52.17ID:y7yr8XNO
やっぱり海外の予測通り紀伊水道よりになったな

西よりに予想した日本の気象庁は無能
0671名無しSUN2018/08/23(木) 15:13:03.01ID:L/1V790+
14時40分現在
日最大瞬間風速
1 高知県 室戸市 室戸岬(ムロトミサキ)* 28.3 ] 東北東] 12:33]
2 徳島県 美波町 日和佐(ヒワサ) 26.9 ] 東] 14:37]
3 滋賀県 甲賀市 土山(ツチヤマ) 24.7 ] 東] 14:26]
〃 福井県 敦賀市 敦賀(ツルガ)* 24.7 ] 南南東] 11:30]
5 和歌山県 串本町 潮岬(シオノミサキ)* 23.3 ] 東] 13:51]
0672名無しSUN2018/08/23(木) 15:13:19.43ID:ri6s3K9r
西側スッカスカやん
0673名無しSUN2018/08/23(木) 15:13:30.88ID:zE19Gg8I
雨はまだ降っていないが風の音が変わった
そろそろ来るな@徳島市
0674名無しSUN2018/08/23(木) 15:13:48.02ID:unWsS+3v
右側にいる人いる?
0675名無しSUN2018/08/23(木) 15:13:59.96ID:R6Cw2ec4
>>661
しばくぞしばくぞ
0676名無しSUN2018/08/23(木) 15:14:31.90ID:+Hxr+wSm
>>672
それでいいんだよ
まともに西を攻撃すると豪雨で被害受けたところに追い討ちすることになるし
0677名無しSUN2018/08/23(木) 15:14:37.28ID:/vPv4jxG
愛知県だけど結構風強い
0678名無しSUN2018/08/23(木) 15:15:05.77ID:A2Bgi31d
右側はキツイだろうなこれ
0679名無しSUN2018/08/23(木) 15:15:50.06ID:L/1V790+
観測日時:2018/08/23 14:55
足摺岬灯台 北北東 19 m 992 hPa
室戸岬灯台 東北東 15 m 994 hPa

潮岬灯台 南東 14 m 1003 hPa
0680名無しSUN2018/08/23(木) 15:16:07.95ID:78uQIBGj
earth少し西寄りしましたな
衛星も禿げつつ西に、室戸上陸ですねこりゃ
0681名無しSUN2018/08/23(木) 15:17:12.75ID:mkaUDqsP
いくぶん西に行って、高知県西部に上陸しそう?
でも、20号衰退しつつあり、上陸する頃にはかなりhPaが上がっていそう。
0682名無しSUN2018/08/23(木) 15:17:22.83ID:ei2kSlWa
スッカスッカのハゲ台風
これは誰も怪我なしですな
0683名無しSUN2018/08/23(木) 15:18:05.03ID:A2Bgi31d
室戸に刺さって東へコロコロ
いつものパターンですかね
0684名無しSUN2018/08/23(木) 15:18:22.05ID:zE19Gg8I
ついに雨降ってきた
0685名無しSUN2018/08/23(木) 15:18:34.61ID:+YmESbqV
三重(伊勢)付近なんだけど今回の影響はどんなもんなんだろう
0686名無しSUN2018/08/23(木) 15:18:46.20ID:xQQrowNz
室戸行きなら大阪平野は安泰だ
梅雨前線秋雨前線よりしょぼい
0687名無しSUN2018/08/23(木) 15:19:51.27ID:xFxR1E3R
>>674
もろ右側の大阪いるよ!
0688名無しSUN2018/08/23(木) 15:20:12.84ID:Sz+Jc3SS
今回はこのくらいにしとかないとまた次のが準備しているし
卵が4つほど何時でもスタンバイできる体制で控えてる
0689名無しSUN2018/08/23(木) 15:20:41.01ID:B1WvvAx2
盆すぎて海水温下がったから勢力落ちるかな
0690名無しSUN2018/08/23(木) 15:20:58.37ID:woi1msU9
>>683
心配せんでも上陸して北に抜ける見たいよ
0691名無しSUN2018/08/23(木) 15:21:00.21ID:n949lUlM
これだけ見ると台湾に粘着してる熱低が1番タチ悪そうに見える

http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/0/infrared/1/201808231500-00.png
0692名無しSUN2018/08/23(木) 15:21:10.93ID:y7yr8XNO
>>688
ひるおびでやってたけどあと半月くらい日本ずっと台風の雲だらけはしいで
0693名無しSUN2018/08/23(木) 15:21:14.88ID:Uci5Yw5k
新城で雨 サカナクション
0694名無しSUN2018/08/23(木) 15:21:21.63ID:unWsS+3v
大阪は上じゃん まだ
0695名無しSUN2018/08/23(木) 15:22:16.30ID:DffYOIlf
今回の台風は全然対したことないな
こんなんで電車運休とか可笑しすぎるわ
0696名無しSUN2018/08/23(木) 15:22:23.47ID:dO1tbb+y
九州なんで状況がいまいちつかめないけど、マツダスタジアムはナイターするの?
0697名無しSUN2018/08/23(木) 15:22:46.07ID:3zeW2z2T
>>691
それ九州に流れ込むやつや
0698名無しSUN2018/08/23(木) 15:23:05.58ID:gMGm4cLb
雲頂強調でまた赤いの湧いてきた
0699名無しSUN2018/08/23(木) 15:23:44.79ID:cbyWbQNU
雑魚台風が海水温下げたから今年はスーパータイフーンは期待できないね。
0700名無しSUN2018/08/23(木) 15:23:54.66ID:y7yr8XNO
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom24l/1820-00.png

18時上陸で大阪に強風域がかかるな
そろそろ天戸や避難準備を
0701名無しSUN2018/08/23(木) 15:24:25.61ID:EL11czy0
15時
室戸岬 993.2
高知 997.2

日和佐 26.9(東) 14:37

蒲生田 21.1(東) 14:53

潮岬 23.6(東南東) 14:49

https://www6.kaiho.mlit.go.jp/05kanku/kouchi/kisyou.html
0702名無しSUN2018/08/23(木) 15:24:28.36ID:nR7aH0Rw
逆にまだ955維持してるのが不気味
0703名無しSUN2018/08/23(木) 15:25:11.14ID:d7Af8bST
実際は、945ヘクトパスカル
あるぞ!これ!
0704名無しSUN2018/08/23(木) 15:25:45.82ID:gMGm4cLb
あって970でしょ
0705名無しSUN2018/08/23(木) 15:26:44.70ID:uPcvpFeU
愛知県新城 37mmキタ━(゜∀゜)━!

http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-51247.html?areaCode=000&;groupCode=36
0706名無しSUN2018/08/23(木) 15:27:04.05ID:y7yr8XNO
>>702
この勢力のまま上陸やな@2時間しかないから
0707名無しSUN2018/08/23(木) 15:27:33.96ID:lKZS6gS/
19号の進路変更は藤原の効果なのかな?
0708名無しSUN2018/08/23(木) 15:27:59.47ID:d7Af8bST
台風通過地域の皆さん
スマホに気圧計アプリインストール

報告して
0709名無しSUN2018/08/23(木) 15:28:25.31ID:Sz+Jc3SS
>>689
ぜんぜん
つーか、ちょうどいい湯加減
ホットすぎてあちこちバラバラに積乱雲作られても豆台風ばかりになるけど
少し海水温度が下がってくれると数も限定され一つに纏まりやすくなるわ
0710名無しSUN2018/08/23(木) 15:29:19.63ID:8zJ9rKTl
強風域が暴風域みたいな感じ(19号も同じ)
凄くムラがある気圧と風
0711名無しSUN2018/08/23(木) 15:29:46.24ID:Vk6p0BFX
>>708
ttp://iot100.uchida.co.jp/
鳴門教育大付属小に一箇所
0712名無しSUN2018/08/23(木) 15:30:02.36ID:29kJDkWV
和歌山 白良浜
ttps://www.youtube.com/watch?v=96eoezrpgFc
0713名無しSUN2018/08/23(木) 15:30:29.31ID:DBIQ8Pcr
秋台風が本番か
今回は練習みたいなもんやな
0714名無しSUN2018/08/23(木) 15:30:33.13ID:3PnvgCWe
実家が小豆島で高松の職場まで毎日高速艇で通ってるんやけど今日は11時には帰らしてくれたわ。
今後船は欠航するんやし良かったわ。
0715名無しSUN2018/08/23(木) 15:31:21.58ID:jgkLylDJ
>>708
気圧計とか初めて入れたわありがと
0716名無しSUN2018/08/23(木) 15:31:33.69ID:4BtKpJ3P
https://weather-models.info/latest/images/himawari/target/vis/06/062500-vis.png
なんか真ん中から湧いてきた
0717名無しSUN2018/08/23(木) 15:32:01.92ID:1o+PCAqB
眠たくなってきた
0718名無しSUN2018/08/23(木) 15:32:10.34ID:8NVf2/bB
関ジャニ∞の京セラドームでのコンサート中止になった
0719名無しSUN2018/08/23(木) 15:32:16.99ID:0CabDzD2
https://i.imgur.com/iRLXjMb.png まだまだ台風できそうやね 台湾の方と右下のやつ
0720名無しSUN2018/08/23(木) 15:32:30.94ID:78uQIBGj
>>708
大阪やけど1003やで
朝は1020ぐらいやったかな
0721名無しSUN2018/08/23(木) 15:34:02.45ID:/WmA459X
菅井きん
0722名無しSUN2018/08/23(木) 15:34:17.49ID:DBIQ8Pcr
>>717
低気圧だから高山病が発症してるかも
0723名無しSUN2018/08/23(木) 15:34:55.49ID:Sz+Jc3SS
シマロン粘るねー

また生理始まったみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています