@@@@@@@ 台風情報2018 37号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2018/08/23(木) 07:56:12.50http://www.jma.go.jp/jp/typh/
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
前スレ
@@@@@@@ 台風情報2018 36号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1534924613/
0570名無しSUN
2018/08/23(木) 14:13:14.82ID:svtri7Cvhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180823/k10011587371000.html
0571名無しSUN
2018/08/23(木) 14:13:18.98ID:mkaUDqsP九州を挟んで何らかの影響を与え合っている。
https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/isobaric/850hPa/orthographic=-225.67,31.17,1117/loc=113.401,38.904
0572くちあたフルごりら成らず!!
2018/08/23(木) 14:14:56.96ID:JVqCxClpw
結局なんもしらんのやろなあ
0573名無しSUN
2018/08/23(木) 14:15:06.04ID:w8r142qn0574名無しSUN
2018/08/23(木) 14:15:10.62ID:8zJ9rKTl暴風圏外では纏まった雨降らない鴨
キンクシ回避出来そう
暴風域も強風域も風速が同等になる可能性示唆
0575名無しSUN
2018/08/23(木) 14:15:12.84ID:Y9W80TfL0576名無しSUN
2018/08/23(木) 14:15:14.98ID:jAQ4iPaN目から離れてる所でもやばかったんですね
俺は南薩にいたからほんとやばかったぜー
0577名無しSUN
2018/08/23(木) 14:15:25.25ID:3JXP3Uu2なんか頑なな奴いるけど
0578名無しSUN
2018/08/23(木) 14:16:17.42ID:Uje/Rsb5あれ以外はすごい台風と言われても様子が確認できたが、あの台風は余りの荒れ方で昼間なのに周りが見えない状況だったからな
泡立ってる海の中にいると言われてもおかしくないような状況だった
0579名無しSUN
2018/08/23(木) 14:18:00.29ID:SFgTv0nk0580名無しSUN
2018/08/23(木) 14:18:07.56ID:mvu9x/PUhttps://storage.tenki.jp/storage/static-images/suppl/article/image/1/15/154/15471/1/large.jpg
0581名無しSUN
2018/08/23(木) 14:19:12.28ID:iwF9VFIb0582名無しSUN
2018/08/23(木) 14:19:14.68ID:L/1V790+フェーンもすげえことになってたんだな
はんぱない
2018/08/23 (14:10) 更新
1 位 三条 サンジョウ 新潟県 40.4 ℃ 2018/08/23 (13:43)
2 位 中条 ナカジョウ 新潟県 40.1 ℃ 2018/08/23 (14:10)
3 位 大潟 オオガタ 新潟県 40.0 ℃ 2018/08/23 (13:49)
4 位 新潟 ニイガタ 新潟県 39.9 ℃ 2018/08/23 (14:10)
〃 村上 ムラカミ 新潟県 39.9 ℃ 2018/08/23 (14:01)
6 位 下関 シモセキ 新潟県 39.6 ℃ 2018/08/23 (13:29)
7 位 かほく カホク 石川県 39.2 ℃ 2018/08/23 (12:16)
8 位 志賀 シカ 石川県 39.1 ℃ 2018/08/23 (14:05)
9 位 山形 ヤマガタ 山形県 39.0 ℃ 2018/08/23 (13:40)
〃 長岡 ナガオカ 新潟県 39.0 ℃ 2018/08/23 (12:53)
0583名無しSUN
2018/08/23(木) 14:20:00.19ID:EL11czy0室戸岬 996.5
日和佐 26.5(東) 13:51
潮岬 23.3(東) 13:51
セントレア 21.6(東南東) 13:09
https://www6.kaiho.mlit.go.jp/05kanku/kouchi/kisyou.html
0584名無しSUN
2018/08/23(木) 14:20:32.24ID:9qKQkkrd0585名無しSUN
2018/08/23(木) 14:20:45.22ID:Y9W80TfLhttps://www.youtube.com/watch?v=cNJqM1XJwB8
0588名無しSUN
2018/08/23(木) 14:21:35.66ID:d8vwzBOr14時 973.5hPa
0589名無しSUN
2018/08/23(木) 14:22:02.07ID:iwF9VFIb0590名無しSUN
2018/08/23(木) 14:22:08.34ID:+tsnAYuh0591名無しSUN
2018/08/23(木) 14:22:25.20ID:uZx5UHit973.5hpa
27.6度
10.8m
0592名無しSUN
2018/08/23(木) 14:22:35.81ID:NKvRULfK0593名無しSUN
2018/08/23(木) 14:23:14.18ID:PNYx4Umr0594名無しSUN
2018/08/23(木) 14:23:29.47ID:Z5oTq6xe今年は夕立が少なかったから夜の気温も下がらない日が続いて多分まずいよ
0595名無しSUN
2018/08/23(木) 14:23:42.39ID:svtri7Cv0597名無しSUN
2018/08/23(木) 14:24:18.94ID:uBpTKGJmhttps://youtu.be/AiLq7uDdPcA
0598名無しSUN
2018/08/23(木) 14:24:36.86ID:UpAXt17g0599名無しSUN
2018/08/23(木) 14:25:12.19ID:uZx5UHit収穫は落ちないけど夜に気温下がらないと乳白米が増えて質が悪くなる
つーか、これからは北海道が米の主要産地だし
0600名無しSUN
2018/08/23(木) 14:25:14.16ID:iKI7tJCF0601名無しSUN
2018/08/23(木) 14:26:27.48ID:Uje/Rsb5https://www.jma.go.jp/jp/g3/
0603名無しSUN
2018/08/23(木) 14:27:02.70ID:jee9DNm00605くちあた
2018/08/23(木) 14:29:00.74ID:JVqCxClp美波挑戦だけがあふさかお壊滅させたがってはるな?w
なんか知らんけど?
0606名無しSUN
2018/08/23(木) 14:29:04.03ID:Z5oTq6xe今年はどこの地域もそんなんだから駄目だよ
こんな年に良い新米なんて取れるわけがない
0607名無しSUN
2018/08/23(木) 14:29:48.60ID:PNYx4Umrなぜ東に行かない?
0609名無しSUN
2018/08/23(木) 14:31:14.46ID:jAQ4iPaN925で迫ってくるとかほんとやばすぎ
0610名無しSUN
2018/08/23(木) 14:31:30.23ID:8zJ9rKTl上陸したら拍子抜けになりそうだな
0612名無しSUN
2018/08/23(木) 14:32:11.80ID:mqh5pQ9Z0619名無しSUN
2018/08/23(木) 14:35:55.56ID:M0emfCA30620名無しSUN
2018/08/23(木) 14:36:07.16ID:/S5eHY7K0621名無しSUN
2018/08/23(木) 14:36:35.43ID:Uje/Rsb50622名無しSUN
2018/08/23(木) 14:37:47.65ID:29kJDkWVttps://www.youtube.com/watch?v=JlWzNCKLEyU
0623名無しSUN
2018/08/23(木) 14:38:18.65ID:L/1V790+2018/08/23 (14:30) 更新
順位 地点名 府県 データ 起時
1 位 中条 ナカジョウ 新潟県 40.8 ℃ 2018/08/23 (14:27)
2 位 三条 サンジョウ 新潟県 40.4 ℃ 2018/08/23 (14:14)
3 位 大潟 オオガタ 新潟県 40.0 ℃ 2018/08/23 (13:49)
4 位 新潟 ニイガタ 新潟県 39.9 ℃ 2018/08/23 (14:11)
〃 村上 ムラカミ 新潟県 39.9 ℃ 2018/08/23 (14:01)
6 位 下関 シモセキ 新潟県 39.6 ℃ 2018/08/23 (13:29)
7 位 松浜 マツハマ 新潟県 39.5 ℃ 2018/08/23 (14:25)
8 位 湖山 コヤマ 鳥取県 39.2 ℃ 2018/08/23 (14:21)
〃 かほく カホク 石川県 39.2 ℃ 2018/08/23 (12:16)
10 位 志賀 シカ 石川県 39.1 ℃ 2018/08/23 (14:05)
0624名無しSUN
2018/08/23(木) 14:40:09.21ID:29kJDkWVttps://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000458.html?utm_int=all_contents_realtime_001
0625名無しSUN
2018/08/23(木) 14:40:12.84ID:DBIQ8Pcr0626名無しSUN
2018/08/23(木) 14:40:28.97ID:7vWZsFp8やっと台風らしい映像みれたわ
0627名無しSUN
2018/08/23(木) 14:40:45.00ID:wJFNCTpa清水ではなさそうだし、室戸かな
0628名無しSUN
2018/08/23(木) 14:40:52.46ID:uZx5UHit0629名無しSUN
2018/08/23(木) 14:41:04.84ID:2z6XwhHx衰えてはきてるか
結局高知の東ー香川ー岡山ー鳥取の串刺しコースか
0630名無しSUN
2018/08/23(木) 14:41:13.43ID:fKusAC5V0632名無しSUN
2018/08/23(木) 14:42:24.00ID:FIms/Gk80633名無しSUN
2018/08/23(木) 14:42:42.68ID:hjU64ULS鹿児島本土でこの暴れっぷり
宮崎は電柱がアチコチでへし折れて中古車屋の車に突き刺さってったっけ
https://youtu.be/cNJqM1XJwB8?t=3984
0634名無しSUN
2018/08/23(木) 14:42:54.30ID:uZx5UHit0635名無しSUN
2018/08/23(木) 14:43:37.59ID:Ezq7ulWEhttps://www.youtube.com/watch?v=C2rK5qwPN6Q
雲の流れが早い
0636名無しSUN
2018/08/23(木) 14:43:56.75ID:Kq8t/kUn0637名無しSUN
2018/08/23(木) 14:44:02.10ID:It8vb982https://twitter.com/hawksorbay/status/1027181965026385920/video/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0638名無しSUN
2018/08/23(木) 14:44:19.64ID:m9XTfD0n0640名無しSUN
2018/08/23(木) 14:45:03.24ID:noe2ns8i生まれてこの方1日たりとも気狂いよばわりされなかった日は無いんだろ?
0641名無しSUN
2018/08/23(木) 14:45:18.53ID:+Hxr+wSm大体真ん中が岡山兵庫県境っぽいし
0642名無しSUN
2018/08/23(木) 14:45:34.60ID:L/1V790+http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/210/201808231440-00.png
0644名無しSUN
2018/08/23(木) 14:47:07.75ID:It8vb982そうだよ(苦笑)
出てこないかTVで確認しとくわ
0645名無しSUN
2018/08/23(木) 14:47:20.19ID:bXyv2M2Y窓も締切
無理
0646名無しSUN
2018/08/23(木) 14:47:57.85ID:JMqGCpqT0647名無しSUN
2018/08/23(木) 14:50:06.46ID:uBzf3TYlそこそこの大雨
そして熱波
つらひ
0648名無しSUN
2018/08/23(木) 14:50:29.82ID:NKvRULfK0649名無しSUN
2018/08/23(木) 14:51:01.78ID:L/1V790+http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom24d/1820-00.png
0650名無しSUN
2018/08/23(木) 14:51:18.00ID:NYnC2NoJ上陸しないのに結構ひどい@浜松
0652名無しSUN
2018/08/23(木) 14:53:00.03ID:kHLlWbb2もっとゆっくり進んだらいいのに
トロイ台風はノロノロトロすぎるし
0653名無しSUN
2018/08/23(木) 14:54:26.41ID:L/1V790+竜巻注意
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/tornado/210/201808231440-00.png
0654名無しSUN
2018/08/23(木) 14:54:50.82ID:AAlqxzvfありゃ
気温がえらいことになってんな
0655名無しSUN
2018/08/23(木) 14:57:43.25ID:It8vb982フェーン現象だからね 仕方ないね♂
0656名無しSUN
2018/08/23(木) 14:57:59.55ID:oUv0Sgdl0657名無しSUN
2018/08/23(木) 15:00:54.50ID:8zJ9rKTl西ブレ覚悟してる
0658名無しSUN
2018/08/23(木) 15:03:17.27ID:QbWwF3VV0659名無しSUN
2018/08/23(木) 15:04:10.93ID:A2Bgi31d0660名無しSUN
2018/08/23(木) 15:04:46.32ID:ac6T5pGg中心はやっぱ室戸っぽいな
0662名無しSUN
2018/08/23(木) 15:06:02.01ID:hJTQikVE0663名無しSUN
2018/08/23(木) 15:06:14.85ID:It8vb982予想見たら有り得そうで笑った
ほんとに合体したらどうなるんやろ
0664名無しSUN
2018/08/23(木) 15:07:33.41ID:Q0y0wfPfまた早明浦ダムが満杯になってうどん食い放題じゃないか。
0665名無しSUN
2018/08/23(木) 15:09:32.30ID:+SwMsw9H0666名無しSUN
2018/08/23(木) 15:09:45.24ID:bArTJdfs後バラけつつ西動きやが、上陸して北に抜けたらECMWFの勝利や
0667名無しSUN
2018/08/23(木) 15:10:23.80ID:L/1V790+http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/0/infrared/1/201808231500-00.png
http://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/imgs/0/colorenhanced/1/20180823150000-00.png
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/213/201808231500-00.png
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/wind/213/201808231500-00.png
0668名無しSUN
2018/08/23(木) 15:10:37.79ID:4yyfGe4Q■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています