トップページsky
1002コメント209KB

@@@@@@@ 台風情報2018 37号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2018/08/23(木) 07:56:12.50
●気象庁 台風情報
http://www.jma.go.jp/jp/typh/

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

前スレ
@@@@@@@ 台風情報2018 36号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1534924613/
0380名無しSUN2018/08/23(木) 12:26:46.61ID:6KC43sJQ
雨は降ってないけど風がすごい
0381名無しSUN2018/08/23(木) 12:28:18.21ID:uZx5UHit
>>375
中心の通るコースはそこじゃない
0382名無しSUN2018/08/23(木) 12:28:57.42ID:KE0SZRoj
>>379
http://www.jma.go.jp/jp/wave/
0383名無しSUN2018/08/23(木) 12:29:18.63ID:acOIFvFC
石川典之ってツイキャス配信者が台風実況するらしいよ
0384名無しSUN2018/08/23(木) 12:30:04.18ID:B74ZwSuj
20号がもたらす最大の被害がフェーンによる高温になるとはね
0385名無しSUN2018/08/23(木) 12:30:06.02ID:xqe7KmKB
>>329
男2人に女1人とは珍しいね
自殺かもしれん
いや……
0386名無しSUN2018/08/23(木) 12:30:52.90ID:7/PKZ8hy
石川典行室戸岬から台風実況中
https://twitcasting.tv/icchy8591 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)
0387名無しSUN2018/08/23(木) 12:33:31.34ID:S5Xgo2g7
>>382
通りそうじゃん!
0388名無しSUN2018/08/23(木) 12:34:12.44ID:sZrcz438
>>365
この気圧傾度で970なわけないだろ。
0389名無しSUN2018/08/23(木) 12:34:55.41ID:iwF9VFIb
なんかスーパー増毛法効果が出てきたような?
0390名無しSUN2018/08/23(木) 12:35:05.59ID:+YmESbqV
結局今回もしびれるような台風ではなかったのか
0391名無しSUN2018/08/23(木) 12:36:06.84ID:A2Bgi31d
しかし上陸と同時に脱毛
0392名無しSUN2018/08/23(木) 12:37:42.50ID:U5r0KtiZ
高知 室戸 全域に避難勧告 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180823/k10011587161000.html
 台風20号の接近に伴って、大雨が降るおそれがあるとして、高知県室戸市は正午に、市内全域の7496世帯1万3494人に避難難告を出しました。
 「避難勧告」は速やかに避難するよう促す情報です。
 避難勧告が出たら自治体などが用意する避難所や安全な場所に速やかに移動してください。

2018年8月23日 12時27分
0393名無しSUN2018/08/23(木) 12:38:27.01ID:64N6U1We
>>390
来月から本気だすらしいよ
0394名無しSUN2018/08/23(木) 12:38:27.35ID:xFxR1E3R
台風再発達中、あと大阪は風どうなりそうなのか?
0395名無しSUN2018/08/23(木) 12:38:40.59ID:+YmESbqV
>>372
台風とは別件で41度新潟くる?
0396名無しSUN2018/08/23(木) 12:38:43.83ID:QsTzFdK2
https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/surface/level/orthographic=-225.61,17.84,3000
これってマカロンの残りカスが早くも自己主張しはじめてるんじゃ…?
0397名無しSUN2018/08/23(木) 12:39:15.48ID:uZx5UHit
このまま進むと積乱雲が一番強いところが
和歌山市から大阪市を結ぶライン周辺を通過しそうだな
0398名無しSUN2018/08/23(木) 12:40:29.58ID:AMDGNirZ
目が消えてるね
0399名無しSUN2018/08/23(木) 12:40:32.84ID:iwF9VFIb
マカロンの右だけ増毛法!
0400名無しSUN2018/08/23(木) 12:41:03.61ID:MzdrlNZC
>>399
食いたくねーな
0401名無しSUN2018/08/23(木) 12:42:56.25ID:Kpfkj8qX
>>338
八名信夫はうちのローカルCMに出てる
0402名無しSUN2018/08/23(木) 12:43:05.98ID:vcYe/85/
弱った兄から水蒸気を奪い始める20号笑

http://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/imgs/0/infrared/1/20180823123500-00.png
0403名無しSUN2018/08/23(木) 12:45:51.42ID:zJo8u+aP
>>65
アホぬかせ
0404名無しSUN2018/08/23(木) 12:46:34.31ID:Xh4vjEtd
>>395
フェーンは台風の影響じゃね?
0405名無しSUN2018/08/23(木) 12:46:39.22ID:kYSHQUq+
南洋には卵ができてる
0406名無しSUN2018/08/23(木) 12:47:06.19ID:Jhh0wf9L
燃料補給してきたかな
0407名無しSUN2018/08/23(木) 12:47:21.41ID:/LasTItW
ひるおび酷いな…
0408 【東電 90.2 %】 2018/08/23(木) 12:47:33.04ID:afRbccF7
>>372
新潟三条きた!
0409名無しSUN2018/08/23(木) 12:47:34.56ID:ovBDigd8
>>398
気象衛星からの角度の関係で目が見えにくくなるし、楕円に変形して見えるようになる。
0410名無しSUN2018/08/23(木) 12:48:52.85ID:fZo9TQFB
19、20号は兄弟だからな
お互い助け合って生きてゆく
0411名無しSUN2018/08/23(木) 12:48:56.29ID:NKvRULfK
さてそろそろアウターバンドの飛沫が
0412名無しSUN2018/08/23(木) 12:49:18.98ID:meRkuGIi
台風のフェーンで秋田犬がヘロヘロで
死にかけてたやん ひるおびで中継してた
0413名無しSUN2018/08/23(木) 12:49:38.44ID:EL11czy0
12時
https://www.jma.go.jp/jp/typh/182024c.html
https://www.jma.go.jp/jp/typh/1820c.html
0414名無しSUN2018/08/23(木) 12:49:45.30ID:jNYtTugZ
紀伊水道に入っちゃうと大阪もそれなりの風雨になるが…
0415名無しSUN2018/08/23(木) 12:49:48.43ID:XyoLwdHm
朝鮮半島と日本列島のせめぎ合いだな
19号が強くなり20号が弱まれば日本列島の勝ち、逆ならば朝鮮半島の勝ち
0416名無しSUN2018/08/23(木) 12:49:50.34ID:uZx5UHit
高知沖にある観測ブイの通過は午後2時頃か?
0417名無しSUN2018/08/23(木) 12:50:55.41ID:iwF9VFIb
さすが気象予報士は頭にも台風の目があるな
0418名無しSUN2018/08/23(木) 12:51:05.80ID:A2Bgi31d
変えなきゃ米軍大勝利だったのに
0419名無しSUN2018/08/23(木) 12:51:52.64ID:WMjeAjBK
>>375
紀伊半島、水道ガイジとかって被害増えるの喜んでんのかねー?
0420名無しSUN2018/08/23(木) 12:52:07.09ID:jw2hqgAX
予報円の右側通ってるなぁ
紀伊水道ありえるかも
0421名無しSUN2018/08/23(木) 12:53:06.16ID:qb4OEIWx
ありゃ、東に寄ったか?愛知もやばいわ
0422名無しSUN2018/08/23(木) 12:53:28.02ID:P69ptPOH
やっぱこいつ再発達してね?
0423名無しSUN2018/08/23(木) 12:53:35.65ID:t0NNTgT3
室戸が分水嶺だな
0424名無しSUN2018/08/23(木) 12:54:24.35ID:b5rrhWKV
ほんまやめっさ増毛しとるな
留萌からさきは廃線やっちゅうのに
0425名無しSUN2018/08/23(木) 12:54:50.08ID:B9zjjsn4
東に寄ってるな
0426名無しSUN2018/08/23(木) 12:54:55.66ID:uZx5UHit
>>419
誰も何も言わなくても通る時は通るし、煽ったところで進路なんて変わらない
それ理解できてるか?
0427名無しSUN2018/08/23(木) 12:55:50.98ID:A8xbixwY0
室戸岬に直撃の予報だったけど若干東に寄ったな
0428名無しSUN2018/08/23(木) 12:55:55.36ID:A2Bgi31d
阿南市上陸か
ひるおび!ビンゴやな
0429名無しSUN2018/08/23(木) 12:56:04.56ID:mqh5pQ9Z
>>413
真っ直ぐ北に行きだしたな
0430名無しSUN2018/08/23(木) 12:56:45.03ID:aLwS8VtS
衛星画像見た感じだともうクソ雑魚じゃね?
0431名無しSUN2018/08/23(木) 12:56:50.73ID:sHNHQyJC
室戸岬って室戸沖の海洋ブイより年間平均風速が高いらしいな
0432名無しSUN2018/08/23(木) 12:56:56.82ID:vcpjZL8C
米軍の三時間更新って、どのタイミングで始まるんだっけ?
0433名無しSUN2018/08/23(木) 12:57:06.76ID:ma5HVWGC
見たら東寄りの進路とってるね
意外と静岡あたりも風が強くなりそう
0434名無しSUN2018/08/23(木) 12:57:45.00ID:A2Bgi31d
室戸岬って常に20メートル以上吹いてるやろ
0435名無しSUN2018/08/23(木) 12:57:48.69ID:j4dU+b4B
ひまわりで見るとデカイな
http://himawari8.nict.go.jp/ja/himawari8-image.htm
0436名無しSUN2018/08/23(木) 12:57:55.77ID:xqe7KmKB
テレビもわりと扱いアッサリしてるな
すぐ抜けるせいか
0437名無しSUN2018/08/23(木) 12:58:16.53ID:1o+PCAqB
25日北海道どうなるん?2人とも北海道到着するやん
0438名無しSUN2018/08/23(木) 12:58:40.50ID:A2Bgi31d
画期的な増毛法ではなかったと
0439名無しSUN2018/08/23(木) 12:58:43.49ID:BHE9TTf3
>>426それを煽ってる奴らに言ってみては?てかお前ブーメランじゃね?
0440名無しSUN2018/08/23(木) 12:58:47.04ID:zUEdtfoB
黒潮がぶ飲みしてやがる…
0441名無しSUN2018/08/23(木) 12:59:12.13ID:tn/BDxuW
783.640!783.640!
0442名無しSUN2018/08/23(木) 12:59:18.88ID:uZx5UHit
緯度が上がれば自然と東への影響が強くなるからな
0443名無しSUN2018/08/23(木) 12:59:27.82ID:ioxD2w6u
ボロ家に住んでる人は建て替えのチャンス!
0444名無しSUN2018/08/23(木) 12:59:59.56ID:uZx5UHit
>>439
単発に言われてもなー
0445名無しSUN2018/08/23(木) 13:02:11.56ID:WMjeAjBK
>>442
大阪、神戸、徳島崩壊や豊後水道、紀伊半島、紀伊水道ガーって単発で煽ってるガイジに言ってんだけど理解してるかー?
0446名無しSUN2018/08/23(木) 13:02:23.24ID:Bip2pZER
W台風とか凄く期待してたのになあ
0447名無しSUN2018/08/23(木) 13:03:13.47ID:4f6rlKpd
>>443
命があればな
0448名無しSUN2018/08/23(木) 13:04:47.01ID:iwF9VFIb
気象庁マルチハザード宣言いただきました!
0449名無しSUN2018/08/23(木) 13:05:03.47ID:1o+PCAqB
木造二階建ての台風はマジで恐怖だった記憶がある
0450名無しSUN2018/08/23(木) 13:05:40.67ID:uZx5UHit
>>445
そーかそーか、わかったわかった。
0451名無しSUN2018/08/23(木) 13:05:42.06ID:aLwS8VtS
三重、奈良の一部はもう既に沈んでそう
0452名無しSUN2018/08/23(木) 13:05:56.86ID:/xUEOXop
>>444お前自身どこのコースに行くとかそこじゃない(キリッ)とか素人のくせに煽ってんじゃね?
0453くちあたフルごりら!!2018/08/23(木) 13:06:25.38ID:JVqCxClp
結局奇異膵臓遡上やなあ
性欲鰯しけどw
なんか知らんけど?
0454名無しSUN2018/08/23(木) 13:09:09.68ID:UTvyWX+h
少し東によってきた。徳島大丈夫そう
0455名無しSUN2018/08/23(木) 13:10:40.05ID:bOnyDMVa
西側の雲がスカスカで四国は思ったほど降ってないな
0456名無しSUN2018/08/23(木) 13:10:40.32ID:kHLlWbb2
>>435
全体的にクッキリしてたのがこの数時間
雲がモヤモヤしてきたのはどういうことだろうな
0457名無しSUN2018/08/23(木) 13:10:49.11ID:NKvRULfK
剱山を避けてくと厄介だな
0458名無しSUN2018/08/23(木) 13:11:14.24ID:jEL+7Cfq
西編してきたな

関西は大丈夫だろう
0459名無しSUN2018/08/23(木) 13:11:52.14ID:vcpjZL8C
なんだ、つっちーまだ避難してんないんか
0460名無しSUN2018/08/23(木) 13:11:56.12ID:koWmNrS+
おいおい東アボかいな、そうかいな
0461名無しSUN2018/08/23(木) 13:13:04.60ID:YNYE+jIF
>>454 458
どっちやねん!
0462名無しSUN2018/08/23(木) 13:13:18.70ID:HiDWKE89
>>240
ベランダ掃除で汗だく
物干し竿いつもは台風でもなおさないが今日は片付けた方がいいのかね
0463名無しSUN2018/08/23(木) 13:13:19.18ID:ioxD2w6u
>>453
ばあちゃん 早目に避難してね
0464名無しSUN2018/08/23(木) 13:13:44.45ID:d8vwzBOr
海洋気象ブイ
31.4゚N 134.8゚E
http://www.jma.go.jp/jp/wave/imgs/pres-temp-21708.png

10時 991.6hPa
11時 985.5hPa
12時 978.1hPa
13時 972.8hPa
0465名無しSUN2018/08/23(木) 13:13:52.14ID:mAQp/doW
大きく西偏しそうだな
0466名無しSUN2018/08/23(木) 13:14:33.76ID:yZ+xGrDP
現実より妄想が優先してる人がいます
0467名無しSUN2018/08/23(木) 13:14:38.11ID:tn/BDxuW
444.444!444.444!
0468名無しSUN2018/08/23(木) 13:15:17.30ID:uZx5UHit
波高12mって半端じゃないな
間もなく観測ブイ通過か?
0469名無しSUN2018/08/23(木) 13:15:22.12ID:jEL+7Cfq
衛星画像みると、ここ2時間は北西〜西北西に進路とってるな
このあたりはサブハイが強化されてるから北へはいけないようだ
0470伊豆串2018/08/23(木) 13:15:36.85ID:vcpjZL8C
こんな所まで、ちぎれた雲が届いてやがる
17・18よりよっぽどしっかりとした雨だな

午前中から雨脚が強くなったり、弱くなったり
0471名無しSUN2018/08/23(木) 13:15:37.69ID:+jhGyVk7
四国東側、岡山〜近畿、どこが大丈夫やねん、アホかオマエら
最大30〜40mで早い台風
0472名無しSUN2018/08/23(木) 13:15:42.89ID:kHLlWbb2
>>458
岡山広島行くな
0473名無しSUN2018/08/23(木) 13:16:02.60ID:LBRnCsZg
全然関係ないんだけどさ
気象衛星画像を地球規模で見ると
ミッドウェー海峡のほう?というか右端にずっと常駐しとるサイクロン兄貴がいるよな
こいつなんやねん
0474名無しSUN2018/08/23(木) 13:16:47.23ID:SofudsUM
>>437
25日トマムで結婚式なんだが・・・
0475名無しSUN2018/08/23(木) 13:16:55.05ID:80MxE20z
大阪、和歌山ざまぁ!
東に移動してるしw
紀伊水道キタァァァ!!地獄みろ!
0476名無しSUN2018/08/23(木) 13:17:05.13ID:EL11czy0
13時
室戸岬 998.4 28.3(東北東) 12:33

日和佐 21.5(東南東) 12:32

セントレア 21.6(東南東) 12:44

潮岬 21.1(東南東) 12:30

https://www6.kaiho.mlit.go.jp/05kanku/kouchi/kisyou.html
0477名無しSUN2018/08/23(木) 13:17:18.13ID:Yb0k3ybu
>>415
朝鮮半島の位置で未だ勢力を維持してることが
2台風の勢力関係かもね。
0478名無しSUN2018/08/23(木) 13:17:22.61ID:jEL+7Cfq
近畿は紀伊半島のぞいて雨雲もかからない予想になったな
高知、愛媛広島西部あたりは注意
0479名無しSUN2018/08/23(木) 13:18:16.34ID:kHLlWbb2
ベランダの掃除の仕方がわらない
どうすればいいのか
水まいてもいいの?スロップシンクついてない分譲だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています