@@@@@@@ 台風情報2018 37号 @@@@@@@
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しSUN
2018/08/23(木) 07:56:12.50http://www.jma.go.jp/jp/typh/
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
前スレ
@@@@@@@ 台風情報2018 36号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1534924613/
0002名無しSUN
2018/08/23(木) 07:56:21.56http://www.geocities.jp/mi261102/2ch-link/glossary.html
@スレでよく用いられるリンク
http://www.geocities.jp/mi261102/2ch-link/linksight.html
@過去スレ集収録
http://www.geocities.jp/mi261102/
@他の板も含めた台風情報スレッド検索一覧
http://dig.5ch.net/?maxResult=30&;;;;;;Bbs=all&keywords=%E5%8F%B0%E9%A2%A8%20%EF%BC%A0
〈要注意〉
◆重複スレが出ても新しいスレには書き込まないで下さい
◆注意欄にも書いてますが必ず重複スレが無いか建てる前に事前にチェックして下さい
〈注意〉
◆次スレ立ての前に、「重複スレがないこと」「前スレリンク」「スレタイの番号」をよく確認してください
◆スレ立ての際に、この条項のないスレはローカルルールにより正規スレとは認めません
◆正規と認められた本スレ以外のスレタイに、「台風進路予想」「台風進路情報」「台風情報」 などの同名の使用はしないでください
0003名無しSUN
2018/08/23(木) 08:14:01.39ID:/pqSXfzzおつ うにゅらも?
0004名無しSUN
2018/08/23(木) 08:50:47.39ID:3Jss0B8Y0005名無しSUN
2018/08/23(木) 08:58:18.95ID:BVGLz0lU0006名無しSUN
2018/08/23(木) 08:58:25.18ID:efpXNIlX中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
今の状態で
これはさすがにないと思うわ
なしど?
0007名無しSUN
2018/08/23(木) 09:01:59.25ID:xFxR1E3R0008名無しSUN
2018/08/23(木) 09:05:27.01ID:KE0SZRoj避難を促すために危機感を煽りたいのかもしれないがそんな忖度は駄目でしょ
0009名無しSUN
2018/08/23(木) 09:06:18.04ID:/pqSXfzz0010名無しSUN
2018/08/23(木) 09:06:31.06ID:+jhGyVk76時間でこのズレなら広島の尾道・福山に上陸するか?
0011名無しSUN
2018/08/23(木) 09:06:33.48ID:B3CJDwFR0012名無しSUN
2018/08/23(木) 09:06:42.65ID:YP6Y50Q3CI# /Pressure/ Vmax
4.1 / 970.5mb/ 67.4kt
リンゴ台風以降目立った風台風はなし
温暖化は夏暑いだけで糞の役にも立たない
0013名無しSUN
2018/08/23(木) 09:07:36.30ID:nkLDk3Db実測より台風はパワフルに、進路は都市よりに発表されるw
0014名無しSUN
2018/08/23(木) 09:07:45.71ID:Ol38bd3r昨日23時 https://weather-models.info/latest/images/himawari/target/ir/14/140000-color.png
今日9時 https://weather-models.info/latest/images/himawari/target/ir/00/000000-color.png
0016くちあた
2018/08/23(木) 09:10:30.88ID:JVqCxClpなしど
0018名無しSUN
2018/08/23(木) 09:11:50.36ID:r6Um9kr6いや、赤の部分がほとんどない
スカッてきたからスピードは上がってきた
0019名無しSUN
2018/08/23(木) 09:12:57.29ID:fsLLMDv0コースは徳島かすめるように紀伊水道かな?
19号との間隔も有るからこれ以上の西へは無くなった
0021名無しSUN
2018/08/23(木) 09:13:42.01ID:jw2hqgAX気象庁の速報値に対してすぐこういう奴出てくるけど、注意を促しために強めに情報出すことのなにがダメなんだ?
低く出して被害が出たら結局気象庁のせいにするくせに
0022名無しSUN
2018/08/23(木) 09:14:33.69ID:/pqSXfzz0023名無しSUN
2018/08/23(木) 09:14:41.82ID:r6Um9kr6単発は紀伊水道紀伊水道ばっか言うし、張り付いてるやつは豊後水道ばっかw
0024名無しSUN
2018/08/23(木) 09:14:59.54ID:9WLeBs0u15時頃から運転本数を減らすとともに、最終電車の時間を繰り上げます。
以下抜粋
●琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線
新快速・快速 大阪発着18時以降 運休
普通 大阪発着16時以降 運転率50%程度
●山陽本線(姫路〜上郡)
姫路〜網干 大阪発着18時以降 運休
網干〜上郡 網干発着18時以降 運休
●和田岬線
17時以降 運休
●福知山線(JR宝塚線)
快速 大阪発着18時以降 丹波路快速 運休
大阪発着20時以降 運休
普通 大阪発着20時以降 宝塚〜新三田 運休
●環状・桜島線
大阪発着 16時以降、一部列車運休(阪和線直通列車は運休)●関西空港線
天王寺発着 18時以降 運休
●関西空港線
天王寺発着 18時以降 運休
●桜井・和歌山線
天王寺発着 15時以降 運休
今後運休時刻さらに変更あり
最新の運行情報を
0025名無しSUN
2018/08/23(木) 09:16:03.48ID:YP6Y50Q3紀伊水道にはいかないだろう
0026名無しSUN
2018/08/23(木) 09:17:06.93ID:P/reO0ICここにきてさらに発達してるんだね
ほんと怖い
0027名無しSUN
2018/08/23(木) 09:17:22.90ID:4wYb1glt言わせんな恥ずかしい
0028名無しSUN
2018/08/23(木) 09:18:27.07ID:+YmESbqV0029くくくくてぃあたああああああああああ
2018/08/23(木) 09:18:44.48ID:JVqCxClp情報わ正確に欲する
なしど
0030名無しSUN
2018/08/23(木) 09:19:02.27ID:+HldQq6M950あってもなくても
今回は雨に注意!!
かなり降るそうだよ
0031名無しSUN
2018/08/23(木) 09:19:55.66ID:fc9mzqja0032山科
2018/08/23(木) 09:22:01.34ID:MpKPTu0G0033名無しSUN
2018/08/23(木) 09:22:56.05ID:/pqSXfzz0034名無しSUN
2018/08/23(木) 09:23:35.15ID:MCxOJDGq0035名無しSUN
2018/08/23(木) 09:25:52.25ID:G0RKkjkf名古屋直撃か
0036名無しSUN
2018/08/23(木) 09:26:12.49ID:uSIny7qM0037名無しSUN
2018/08/23(木) 09:27:48.46ID:BVGLz0lU広島君がどちらかに変わったのかも
0038名無しSUN
2018/08/23(木) 09:28:10.35ID:YP6Y50Q3嘘情報やめーや
0039名無しSUN
2018/08/23(木) 09:28:15.18ID:/pqSXfzz0040名無しSUN
2018/08/23(木) 09:28:17.78ID:q7zFGBtgこのあと黒潮で一気に盛り返す可能性充分有り
0041名無しSUN
2018/08/23(木) 09:28:34.42ID:TxtXB5sl温暖化してない時代の方がよほど強い台風が来てたよな
0042名無しSUN
2018/08/23(木) 09:28:54.99ID:i4HC1S7S0043名無しSUN
2018/08/23(木) 09:29:11.05ID:jw2hqgAX0044名無しSUN
2018/08/23(木) 09:29:28.28ID:w8db3nPRあっという間に上陸だからなあ
0045名無しSUN
2018/08/23(木) 09:31:09.20ID:ovBDigd8↓尼崎市浸水マップ 阪神電車沿線住民は覚悟しーや。

0046名無しSUN
2018/08/23(木) 09:31:26.40ID:BVGLz0lUむしろ寒冷化のほうが雲頂が高くなる、ワイはそっちのほうがすき家
0047名無しSUN
2018/08/23(木) 09:31:44.99ID:fsLLMDv0全体の気流の流れも西から東へ
0049名無しSUN
2018/08/23(木) 09:32:53.49ID:vF7kqn8A一人行方不明とか
0050名無しSUN
2018/08/23(木) 09:32:54.59ID://YjqjLh雲は山よりはるか上なのにどういうことなの?
0051名無しSUN
2018/08/23(木) 09:33:46.06ID:BVGLz0lU燃料カット
0052名無しSUN
2018/08/23(木) 09:33:55.67ID:ei2kSlWa0053名無しSUN
2018/08/23(木) 09:34:53.69ID:w8db3nPR0054名無しSUN
2018/08/23(木) 09:35:28.06ID:fsLLMDv0気象庁も雲はバラけてもその勢力は落ちないことを認識してるわけで
さぁ、北へ進み出したな
0055名無しSUN
2018/08/23(木) 09:35:33.54ID:1o+PCAqB0056名無しSUN
2018/08/23(木) 09:35:51.66ID:Jhh0wf9L0058くくくくてぃあたああああああああああ
2018/08/23(木) 09:37:09.81ID:JVqCxClpそして中心付近ちょうだーい
なしど
0059名無しSUN
2018/08/23(木) 09:37:21.09ID:ei2kSlWa0060名無しSUN
2018/08/23(木) 09:38:45.20ID:BVGLz0lU0061名無しSUN
2018/08/23(木) 09:39:03.08ID:YP6Y50Q3加えて複雑な地形による摩擦力の増加で回転力が落ちる(海は摩擦力ほとんどなし)
+降水によるエネルギー損失もある
0062名無しSUN
2018/08/23(木) 09:39:31.25ID:UER3djXQ0063名無しSUN
2018/08/23(木) 09:39:40.85ID:iwF9VFIb0064名無しSUN
2018/08/23(木) 09:41:22.85ID:ac6T5pGg0066名無しSUN
2018/08/23(木) 09:42:12.23ID:/pqSXfzz2千〜3千mの山だったら高度の1/3ぐらいにはなるし
0068名無しSUN
2018/08/23(木) 09:43:24.49ID:BiU9GK8Aただ台風の時の雨雲レーダーはあまりあてにならん
0069名無しSUN
2018/08/23(木) 09:43:39.33ID:TxtXB5sl海だって台風にとって大きな摩擦抵抗なんだが
知りもしないのにわかってるようなこと書くのはやめておこうな
0070名無しSUN
2018/08/23(木) 09:44:38.31ID:gIOh5aOw20号はかなり雨降るかもしれんぞ、四国近畿の人たち
0071名無しSUN
2018/08/23(木) 09:45:11.77ID:/pqSXfzz0072名無しSUN
2018/08/23(木) 09:45:25.98ID:BVGLz0lUXバンドは結構使えるよ。通常のは雨粒が高速移動体だから誤差で強くでたり弱く出たり
0073名無しSUN
2018/08/23(木) 09:45:54.17ID:WMjeAjBKヤバイ厨はずーっといるけどな
0074名無しSUN
2018/08/23(木) 09:47:02.93ID:5zFoOzbc結局平年並みの上陸の勢力に落ち着きそう
0075名無しSUN
2018/08/23(木) 09:47:05.80ID:RRyuFtzN0076名無しSUN
2018/08/23(木) 09:48:24.48ID:jw2hqgAX0077名無しSUN
2018/08/23(木) 09:50:18.33ID:w8db3nPR0078名無しSUN
2018/08/23(木) 09:51:21.15ID:qN3zjZH/駄目だと思う
自然科学で捏造したら終わり
0079名無しSUN
2018/08/23(木) 09:51:40.51ID:8qy0YBut0080名無しSUN
2018/08/23(木) 09:52:11.16ID:Kp+3jMvHhttps://news.yahoo.co.jp/byline/morisayaka/20180821-00093944/
0081名無しSUN
2018/08/23(木) 09:53:21.48ID:QVLndAyq0083名無しSUN
2018/08/23(木) 09:55:11.48ID:BVGLz0lU0084名無しSUN
2018/08/23(木) 09:57:01.15ID:/EI6MnJD0087名無しSUN
2018/08/23(木) 10:01:07.65ID:vcpjZL8Cオオカミ少年になるだけだ
0088名無しSUN
2018/08/23(木) 10:01:44.45ID:YTqoF8Jd0089名無しSUN
2018/08/23(木) 10:02:38.46ID:/LasTItW0090名無しSUN
2018/08/23(木) 10:02:43.07ID:udaiodCp大阪旅行行ったときネットで話題の玉出の惣菜を食べてみようとなり
牛玉煮という牛肉と卵を煮た、どんな素人調理でもそれなりの味になりそうで見た目美味そうなのを買ってみたが
どう料理したらこの味になるんだろうという感じで美味くなかった
0093名無しSUN
2018/08/23(木) 10:04:04.50ID:6fSvyPos強い勢力に降格
0094名無しSUN
2018/08/23(木) 10:04:37.89ID:Q0y0wfPf速度が速いため雲がバラつくがそれだけ風が半端無いみたい。
0095名無しSUN
2018/08/23(木) 10:04:59.88ID:Y+BpbVqN0097名無しSUN
2018/08/23(木) 10:06:03.28ID:w8db3nPR0099名無しSUN
2018/08/23(木) 10:06:27.70ID:6fSvyPos四国では珍しくない普通の台風だな
0100名無しSUN
2018/08/23(木) 10:07:09.69ID:qN3zjZH/0101名無しSUN
2018/08/23(木) 10:07:26.08ID:YTqoF8Jd台風直撃は夜だから、夕方前に帰ったら問題ないのでは?
0102名無しSUN
2018/08/23(木) 10:08:53.73ID:YTqoF8Jd山道というと土砂崩れだろうけど、大雨は夜だからそれまでには帰る。
海抜は滋賀は琵琶湖だから大丈夫だろう。しかし琵琶湖沿いを通るのは風の強さによっては危険かもしれん。
0103名無しSUN
2018/08/23(木) 10:09:31.16ID:Q0y0wfPf雲の大きさ考えたらわかる。
0104名無しSUN
2018/08/23(木) 10:10:06.96ID:fsLLMDv00105名無しSUN
2018/08/23(木) 10:10:17.38ID:w8db3nPR0106名無しSUN
2018/08/23(木) 10:10:44.22ID:YTqoF8Jd夕方前と書いてあるだろ。読解力ない奴多すぎ。職場にいったら驚異的な奴らが入社して来ていてカオスやわ。
0107名無しSUN
2018/08/23(木) 10:10:57.50ID:6gJ1nmGc0108名無しSUN
2018/08/23(木) 10:11:01.30ID:/pqSXfzz0109名無しSUN
2018/08/23(木) 10:11:25.18ID:Ol38bd3rこの1時間で-80度以下の領域が復活
0110名無しSUN
2018/08/23(木) 10:11:47.17ID:6fSvyPos19号はどんどん衰えてるぞ
0111名無しSUN
2018/08/23(木) 10:12:26.84ID:82VrERppさ・・・最大
し・・・瞬間
す
せ
そ
この語順な。
0113名無しSUN
2018/08/23(木) 10:13:05.75ID:7ynOBgkkオマエらって、
0114名無しSUN
2018/08/23(木) 10:13:45.44ID:ma5HVWGC夕方には上陸しそう
0116名無しSUN
2018/08/23(木) 10:14:23.99ID:Zp8k0deC0117名無しSUN
2018/08/23(木) 10:15:23.71ID:Ok3NvRZ10118名無しSUN
2018/08/23(木) 10:15:37.18ID:YTqoF8Jd0119名無しSUN
2018/08/23(木) 10:15:51.19ID:w8db3nPR0121名無しSUN
2018/08/23(木) 10:17:04.44ID:d8vwzBOr0122名無しSUN
2018/08/23(木) 10:17:10.39ID:DmLy956w0123名無しSUN
2018/08/23(木) 10:17:37.08ID:mkaUDqsP0124名無しSUN
2018/08/23(木) 10:17:55.17ID:DX/tmPFO兵庫とか災害レベルで雨降る予想なのに…
0125名無しSUN
2018/08/23(木) 10:18:16.71ID:w8db3nPRさあ祈れ
0126名無しSUN
2018/08/23(木) 10:18:29.47ID:fsLLMDv0いまは台湾上空で停滞しているけどやがて19号に振り回され20号に引っ張られて東へ移動しながら台風へと成長するかもなな
0127名無しSUN
2018/08/23(木) 10:18:31.82ID:ZSy8k9dr気をつけてー早めに避妊してー
0129名無しSUN
2018/08/23(木) 10:19:10.16ID:dO1tbb+y0131名無しSUN
2018/08/23(木) 10:20:36.08ID:/pqSXfzz0132名無しSUN
2018/08/23(木) 10:21:22.09ID:mkaUDqsP西日本に上陸する頃には990位にはなっていそう。
0133名無しSUN
2018/08/23(木) 10:21:44.02ID:fsLLMDv0これからのスケジュール。
0135名無しSUN
2018/08/23(木) 10:22:31.82ID:R9eEc5OP0138名無しSUN
2018/08/23(木) 10:23:23.27ID:qb4OEIWx0139名無しSUN
2018/08/23(木) 10:25:03.86ID:Ok3NvRZ1進行速度も速いし
0140名無しSUN
2018/08/23(木) 10:26:16.39ID:VtV3eq27いつもそうじゃん
0141名無しSUN
2018/08/23(木) 10:26:39.00ID:fsLLMDv0これから立て続けに21、22、23とあるわけだし
0142名無しSUN
2018/08/23(木) 10:26:59.10ID:xqe7KmKBこわっ
0143名無しSUN
2018/08/23(木) 10:27:18.48ID:6fSvyPos四国地方 800ミリ
25日6時までの24時間に予想される雨量は多い所で
四国地方 100から200ミリ
今回雲システムは小さいし、前線もないし、速度も速いんだからそんなに降らねーよ!
豪雨は本体通過中にほぼ限られるから短時間降水は多くても48時間で1000mmなんて降らない
現実にこれほど近づいても四国は大して降ってないし
0145名無しSUN
2018/08/23(木) 10:28:36.93ID:DBIQ8Pcr風力0
セミが泣き止んであたりがしーんと静まり返ってる
@愛媛
0146名無しSUN
2018/08/23(木) 10:29:19.09ID:1teLOTue0147名無しSUN
2018/08/23(木) 10:29:28.83ID:WMjeAjBKここの奴らが騒ぎ過ぎてるだけだろ
対策するって言っても排水溝や屋根とか土嚢、食料確保等基本的なのは置いといて、避難所確認くらいか。
自然現象なのにこれ以上何が出きるのよ?
警戒しても雨風来るのはわかってんだから。
0148名無しSUN
2018/08/23(木) 10:29:53.85ID:erIwSPco0149名無しSUN
2018/08/23(木) 10:32:10.16ID:/pqSXfzz0150名無しSUN
2018/08/23(木) 10:32:40.50ID:KYnG5TlB0151名無しSUN
2018/08/23(木) 10:39:03.26ID:Y+BpbVqN0152名無しSUN
2018/08/23(木) 10:39:17.66ID:sDP8s/MS0153名無しSUN
2018/08/23(木) 10:40:07.54ID:YP6Y50Q3ADTでも970超えてるし期待外れだな
0154名無しSUN
2018/08/23(木) 10:41:38.46ID:w8db3nPR水道に逃げ込むなこりゃ
0155名無しSUN
2018/08/23(木) 10:42:33.00ID:/pqSXfzz0156名無しSUN
2018/08/23(木) 10:43:14.98ID:fsLLMDv0これって上陸前にもう一度纏めにくる
台風の中心や西側では影響それほどだけど
東側は真剣にヤバいかもね
台風本体は山で削られても東側の雨雲はそう簡単には消えないから
0157名無しSUN
2018/08/23(木) 10:45:34.28ID:hiViVaR60158名無しSUN
2018/08/23(木) 10:45:36.24ID:KYnG5TlB0159名無しSUN
2018/08/23(木) 10:45:43.63ID:JMqGCpqT0160名無しSUN
2018/08/23(木) 10:46:32.73ID:YACH+0rm0161名無しSUN
2018/08/23(木) 10:47:43.18ID:KE0SZRoj0162名無しSUN
2018/08/23(木) 10:47:47.60ID:iwF9VFIb0163名無しSUN
2018/08/23(木) 10:48:01.44ID:VPUGnUYP0164名無しSUN
2018/08/23(木) 10:48:24.02ID:jw2hqgAX0165名無しSUN
2018/08/23(木) 10:48:54.61ID:w8db3nPR0166名無しSUN
2018/08/23(木) 10:49:01.14ID:iR8ug6Ug0167名無しSUN
2018/08/23(木) 10:50:04.07ID:F2EniYYw0168名無しSUN
2018/08/23(木) 10:50:31.36ID:vg1QAZru藤原・・・台風
藤田・・・竜巻
0169名無しSUN
2018/08/23(木) 10:51:07.61ID:vg1QAZru0170名無しSUN
2018/08/23(木) 10:52:40.88ID:nlnJMxXx徳島がヤバイじゃん
阿波踊りの怨念だ
0171名無しSUN
2018/08/23(木) 10:52:56.84ID:4BtKpJ3P一時間前までハゲハゲだったのに
0172名無しSUN
2018/08/23(木) 10:53:36.56ID:/pqSXfzz0174名無しSUN
2018/08/23(木) 10:56:53.93ID:xqe7KmKB0175名無しSUN
2018/08/23(木) 10:57:34.63ID:Gt95cWezマスコミは盛り上がらないな
0176名無しSUN
2018/08/23(木) 10:57:57.72ID:DX/tmPFO既に400mm近く降ってるとこあるんですが…
紀伊半島の南東斜面とかずっと活発な雨雲かかり続けてるし。
気象庁の発表はあくまでも多い所での予想で、四国近畿の全体で600〜800降るわけではないよ?知ってると思うけど。
0177名無しSUN
2018/08/23(木) 10:58:04.52ID:XmM1WAN90178名無しSUN
2018/08/23(木) 10:58:18.90ID:KE0SZRoj乾燥域を抜けたからか
0179名無しSUN
2018/08/23(木) 10:58:23.50ID:w8db3nPR0180名無しSUN
2018/08/23(木) 10:59:34.88ID:hFOU0sid0181名無しSUN
2018/08/23(木) 10:59:38.76ID:F55DSTc92004のメアリー、マーゴン、トカゲ三大将思い出した
0182名無しSUN
2018/08/23(木) 10:59:46.32ID:EL11czy0https://weather-models.info/latest/images/himawari/target/ir/01/015000-color.png
https://weather-models.info/latest/images/himawari/target/vis/01/015000-vis.png
0184名無しSUN
2018/08/23(木) 11:00:02.44ID:uZx5UHit徳島で消えても東京では吉原で残るし神奈川では川崎と全国区で残るから心配するな
0185名無しSUN
2018/08/23(木) 11:00:13.76ID:F2EniYYw0186名無しSUN
2018/08/23(木) 11:00:37.73ID:/WmA459X0187名無しSUN
2018/08/23(木) 11:00:44.55ID:2z6XwhHx0188名無しSUN
2018/08/23(木) 11:00:49.31ID:w8db3nPRなんちゅうスピードや
0189名無しSUN
2018/08/23(木) 11:00:58.84ID:JMqGCpqT0190名無しSUN
2018/08/23(木) 11:02:08.31ID:+DG+jK+mだいぶ近づいて来た
http://himawari8.nict.go.jp/ja/himawari8-image.htm
0191名無しSUN
2018/08/23(木) 11:02:13.53ID:2z6XwhHxなんかしらんけど
0192名無しSUN
2018/08/23(木) 11:02:29.20ID:/WmA459X0193名無しSUN
2018/08/23(木) 11:03:05.17ID:WwiB9BGN0194名無しSUN
2018/08/23(木) 11:03:06.75ID:KE0SZRoj0195名無しSUN
2018/08/23(木) 11:03:18.39ID:iKI7tJCF0196名無しSUN
2018/08/23(木) 11:03:47.51ID:w8db3nPR0197名無しSUN
2018/08/23(木) 11:04:20.09ID:2z6XwhHxあんな離れてるのに風が強く感じるとか
0198名無しSUN
2018/08/23(木) 11:04:26.85ID:Gt95cWez0199名無しSUN
2018/08/23(木) 11:04:42.31ID:iKI7tJCF0200名無しSUN
2018/08/23(木) 11:04:53.50ID:/WmA459X0201名無しSUN
2018/08/23(木) 11:04:53.50ID:6fSvyPos24日6時までの24時間と書いてあるだろ
今日の6時までに降った分はカウントされない
0202名無しSUN
2018/08/23(木) 11:05:57.54ID:mkaUDqsPつまりは中身が外に飛び出した?
方向転換か、もしくは衰退傾向が強まっている??
上陸する頃にはボロボロの雲の塊では?
0203名無しSUN
2018/08/23(木) 11:06:46.21ID:/WmA459X0204名無しSUN
2018/08/23(木) 11:07:30.89ID:w8db3nPR0205名無しSUN
2018/08/23(木) 11:07:32.78ID:d8vwzBOr13時頃に中心付近が通りそう
0206名無しSUN
2018/08/23(木) 11:07:58.19ID:pmlG7K5b0207名無しSUN
2018/08/23(木) 11:08:23.65ID:HN2B1x2Oこれから陸地に近づけば北西からの雲の供給も出来なくなっちゃうのに
0208名無しSUN
2018/08/23(木) 11:08:57.18ID:MHRs4ix10209名無しSUN
2018/08/23(木) 11:08:58.51ID:qb4OEIWx田んぼを見に行かないと。
0210名無しSUN
2018/08/23(木) 11:09:20.01ID:1teLOTue0211名無しSUN
2018/08/23(木) 11:09:38.63ID:w8db3nPR0212名無しSUN
2018/08/23(木) 11:09:40.95ID:2z6XwhHx大阪は違うだろw
右側でやばいのは徳島、香川、兵庫か
0213名無しSUN
2018/08/23(木) 11:11:11.02ID:V92CvdqG0214名無しSUN
2018/08/23(木) 11:11:13.40ID:Z+095m41どっかの馬鹿が吹き上がったりしないんだろうか
0216名無しSUN
2018/08/23(木) 11:11:28.20ID:/WmA459X0217名無しSUN
2018/08/23(木) 11:11:31.22ID:Z+095m410218名無しSUN
2018/08/23(木) 11:11:41.37ID:rwiSrKnx0221名無しSUN
2018/08/23(木) 11:12:00.36ID:To8kHoWK今日は、森進一やな
0222名無しSUN
2018/08/23(木) 11:12:25.44ID:w8db3nPRどこやねん
0224名無しSUN
2018/08/23(木) 11:12:30.77ID:V92CvdqG0225名無しSUN
2018/08/23(木) 11:12:47.10ID:/WmA459X0226名無しSUN
2018/08/23(木) 11:13:40.14ID:gQ1HoawH0227名無しSUN
2018/08/23(木) 11:13:48.42ID:KE0SZRoj0228名無しSUN
2018/08/23(木) 11:14:24.57ID:/WmA459X0229名無しSUN
2018/08/23(木) 11:15:09.91ID:w8db3nPR俺は東に賭ける
0230名無しSUN
2018/08/23(木) 11:15:45.55ID:3gbpQdzT会見内容を視聴者に理解させるための放送では無いからね。
下手に資料を映したりすると、あとあと修正出来ないし。
0231名無しSUN
2018/08/23(木) 11:15:58.02ID:1teLOTue0232名無しSUN
2018/08/23(木) 11:16:03.78ID:DBIQ8Pcr顕著な高潮で低い土地で浸水の可能性ありとのこと
0233名無しSUN
2018/08/23(木) 11:17:09.57ID:d8vwzBOr31.4゚N 134.8゚E
http://www.jma.go.jp/jp/wave/imgs/pres-temp-21708.png
10時 991.6hPa
11時 985.5hPa
0235名無しSUN
2018/08/23(木) 11:17:16.07ID:/WmA459X0236名無しSUN
2018/08/23(木) 11:17:38.15ID:KE0SZRoj0237名無しSUN
2018/08/23(木) 11:17:40.19ID:1teLOTue0238名無しSUN
2018/08/23(木) 11:18:37.99ID:/WmA459X0239名無しSUN
2018/08/23(木) 11:18:55.31ID:6fSvyPosだからそんなに降らない根拠を143に書いたんだがW
0240名無しSUN
2018/08/23(木) 11:19:26.62ID:oY8MY9+5こんな時こそ庭やベランダの大掃除の機会だから、鉢植えは屋内退避でビニールの上に置いて台風通過後にはゴミを拾ったらホースで盛大に洗い流すのだ!
一軒家なら屋根から洗い流さないと、内陸でも塩害で金属が錆びるゾ!
窓の前に鳥よけ網を張れば飛来物除けになるが、ガラス飛散防止フィルムを買いに行ける余裕があるなら、今すぐホムセンへGO!
0241名無しSUN
2018/08/23(木) 11:19:28.81ID:Z+095m41「我々は警戒・注意喚起の会見は中継しましたよ?」と
官報で広報されているから周知されていますというのと同じ
0242名無しSUN
2018/08/23(木) 11:19:35.82ID:Kq8t/kUn高潮注意
0243名無しSUN
2018/08/23(木) 11:19:44.86ID:K4IxKzW7板がマルチで荒らされてる状態?
0244名無しSUN
2018/08/23(木) 11:21:31.31ID:R7PpESOm弱まるから風は大丈夫だろうが
雨がどれだけ降るかだわな
0245名無しSUN
2018/08/23(木) 11:21:55.63ID:CWRyACuB0246名無しSUN
2018/08/23(木) 11:21:56.85ID:QLXHUMHg0247名無しSUN
2018/08/23(木) 11:22:42.35ID:/WmA459X0248名無しSUN
2018/08/23(木) 11:23:16.18ID:1gcIsz690249名無しSUN
2018/08/23(木) 11:23:26.84ID:DBIQ8Pcr0250名無しSUN
2018/08/23(木) 11:24:12.69ID:6fSvyPos6時以降の降水量は多いところでも数十ミリ
山間部でもほとんど降ってない場所も多い
1000mmなどとても降らないだろう
0251名無しSUN
2018/08/23(木) 11:24:35.59ID:YTqoF8Jd0252名無しSUN
2018/08/23(木) 11:24:35.84ID:+e+osO0r0253名無しSUN
2018/08/23(木) 11:24:40.73ID:dQM4+jk0一応倉敷あたりは予報ではそこまで雨はふらない予報になってるし、広島愛媛はそんなに振らない感じだね
問題は備前とか赤穂とか徳島だと思う
0254名無しSUN
2018/08/23(木) 11:24:55.44ID:A2Bgi31dもう死にかけやろこいつ
0255名無しSUN
2018/08/23(木) 11:24:58.40ID:P69ptPOH0256くちあた!!
2018/08/23(木) 11:25:09.88ID:JVqCxClp完全なる沙漠やんけw
なんか知らんけど?
0257名無しSUN
2018/08/23(木) 11:26:04.96ID:ixPEOqTe0258名無しSUN
2018/08/23(木) 11:26:08.78ID:ImFNhozq0259名無しSUN
2018/08/23(木) 11:26:15.22ID:/WmA459X0260名無しSUN
2018/08/23(木) 11:27:48.83ID:To8kHoWK気象庁「瀬戸内海の高潮には特に注意してください」
0261名無しSUN
2018/08/23(木) 11:28:06.80ID:ky+ewW1U950割りそう?
0263名無しSUN
2018/08/23(木) 11:28:59.00ID://YjqjLh台風発生しまくりで
帰れず寝られずなんちゃうか?
0264名無しSUN
2018/08/23(木) 11:29:02.39ID:/WmA459X便利な言葉
0266名無しSUN
2018/08/23(木) 11:30:37.28ID:6fSvyPosそして雲システムは小さくて速度が速いんだから同一場所での豪雨は多めに見積もって10時間
時間100mmの雨が10時間降り続くことは考えられない
0267名無しSUN
2018/08/23(木) 11:31:08.74ID:3gbpQdzT955hPaの「強い」なんだし
瞬間最大風速の強さは、十分に構築物を破壊する威力はある。
今回は特に19号のせいで北西方向の気圧傾斜が低く、
「強い台風が来ている感」を事前に感じにくくなっている。
上陸地点、および吹き返しの被害は事前の感覚より大きいはずだよ。
0268名無しSUN
2018/08/23(木) 11:31:52.49ID:ixPEOqTe0269名無しSUN
2018/08/23(木) 11:32:08.96ID:13IMj+AE五八金打
解散
0270名無しSUN
2018/08/23(木) 11:32:49.77ID:Kq8t/kUn40M
弱ってるよ!!
0271名無しSUN
2018/08/23(木) 11:32:55.61ID:tn/BDxuW0272名無しSUN
2018/08/23(木) 11:32:58.15ID:dQM4+jk0降ることは降るけど数字的には一時間に18ミリみたいだし0時には収まる予報ではあるからね
本当にひどい徳島とかだとtenki.jpじゃ恐ろしい数字が予報されてるし
0273名無しSUN
2018/08/23(木) 11:33:14.17ID:NKvRULfK0274名無しSUN
2018/08/23(木) 11:33:46.07ID:Zp8k0deCこれは珍しい。
0275名無しSUN
2018/08/23(木) 11:34:44.28ID:nR7aH0Rw0276名無しSUN
2018/08/23(木) 11:34:57.29ID:jnd9BMu9よかったな
0277名無しSUN
2018/08/23(木) 11:35:27.70ID:HN2B1x2O若狭湾-琵琶湖-伊勢湾ラインは健在だな
すっぽりと豪雨の空白地帯
0278名無しSUN
2018/08/23(木) 11:35:29.20ID:yeMQLLfKパチンコでも行ってきまーす
0279名無しSUN
2018/08/23(木) 11:36:12.92ID:Jhh0wf9L0280名無しSUN
2018/08/23(木) 11:36:15.17ID:pDKsR4N8ワンパターン
いつも一緒
0281名無しSUN
2018/08/23(木) 11:37:41.49ID:G0wEzDnW0282名無しSUN
2018/08/23(木) 11:38:16.10ID:sptvPbq9備前、赤穂は山がちだからね。
道路が寸断される可能性もあるかもだし、
被害が大きいと近畿と中国地方が分断されるかも?
奥の方の佐用や津山も水害起きてるよね…
0283名無しSUN
2018/08/23(木) 11:40:29.84ID:mmDAXUFR0284名無しSUN
2018/08/23(木) 11:40:55.86ID:dQM4+jk0あの辺国道は山の中か海沿いかだし、高速も山の中だしね
とりあえず早くすぎるか、早く衰退してほしいわ
0285名無しSUN
2018/08/23(木) 11:41:57.69ID:MCGzI9nlフリーザの第2形態に弱まった
0286名無しSUN
2018/08/23(木) 11:42:19.97ID:Kq8t/kUn0287名無しSUN
2018/08/23(木) 11:42:49.29ID:UTvyWX+h0289名無しSUN
2018/08/23(木) 11:44:04.62ID:K9kYoozV今日も伊予は美しき哉
南の四国山脈に禍々しい黒雲が
0291名無しSUN
2018/08/23(木) 11:45:26.62ID:SKEKaPXX0292名無しSUN
2018/08/23(木) 11:46:35.31ID:/pqSXfzz0293名無しSUN
2018/08/23(木) 11:47:02.90ID:3gbpQdzTこのスレというか、誰かに「被害の正確な予測」を期待するのは無茶だよ。
台風なんてのは、例えば山の東を通るのか西を通るのかで、
被害地域が全く変わってしまう。
山がちな日本列島では、「どちらも最悪のケースで行動してください」と
通達するしか無い。結果、たいした事無くても、それはラッキーだったって事。
0295名無しSUN
2018/08/23(木) 11:47:54.81ID:EL11czy0http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2318.gif
http://tropic.ssec.wisc.edu/real-time/storm.php?&basin=westpac&sname=23W&invest=NO&zoom=4&img=1&vars=11111000000000000000&loop=0
0298名無しSUN
2018/08/23(木) 11:48:54.99ID:xqe7KmKB0301名無しSUN
2018/08/23(木) 11:50:14.96ID:sZrcz438台風の暴風域東側では猛烈な風が吹くことは確実。
厳重警戒を。
0302名無しSUN
2018/08/23(木) 11:50:28.61ID:RKEilG1V宮崎は晴れ 無風
今日の会議もキャンセルになった
他の連中は大袈裟な天気予報を何で信じるのだろう
地元のテレビ局は、わざわざ普段も風が強い海岸に行って
「強風です」っていい加減にしろ
サーフィンやっている奴が映っているぞ
0303名無しSUN
2018/08/23(木) 11:52:28.58ID:LA2N0NNn0306名無しSUN
2018/08/23(木) 11:53:52.32ID:RKEilG1Vいい波が来るからね
危険だと煽り報道する後ろで笑顔でサーフィンしているのが
映っているのが滑稽極まりない
0307名無しSUN
2018/08/23(木) 11:54:19.36ID:66zG3T6S古い建物ぶっ壊して建て直そう
0308名無しSUN
2018/08/23(木) 11:55:33.25ID:AxUIG/H4http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs/0/visible/1/201808231140-00.png
0309名無しSUN
2018/08/23(木) 11:55:37.28ID:Ch5z+YMtまずはあんたの家から破壊するべ
0311名無しSUN
2018/08/23(木) 11:56:33.36ID:vJeDUwCkとりあえず四国近畿民は暴風雨に注意
防災意識大事
0312名無しSUN
2018/08/23(木) 11:56:42.41ID:ttSpm8oC0313名無しSUN
2018/08/23(木) 11:57:12.74ID:unWsS+3v0314名無しSUN
2018/08/23(木) 11:58:15.44ID:Gt95cWez0315名無しSUN
2018/08/23(木) 11:59:54.55ID:66zG3T6Sお前だろニートは
そもそも自営業やし
年間10億しか儲けてねえけどな
お前は何してんだ
0318名無しSUN
2018/08/23(木) 12:00:34.97ID:66zG3T6S九州ぶっ潰そうぜ
カープとゴミバンクうぜーし
0322名無しSUN
2018/08/23(木) 12:01:54.35ID:mkaUDqsP0323名無しSUN
2018/08/23(木) 12:02:32.30ID:4gMcpuTv0324名無しSUN
2018/08/23(木) 12:02:45.74ID:YTqoF8Jd0325名無しSUN
2018/08/23(木) 12:03:03.60ID:FqBFGPpshttps://web.kma.go.kr/jpn/weather/forecast/current_korea.jsp
0327名無しSUN
2018/08/23(木) 12:03:54.08ID:YTqoF8Jd0328名無しSUN
2018/08/23(木) 12:04:36.86ID:A2Bgi31d0329名無しSUN
2018/08/23(木) 12:04:40.88ID:bOnyDMVahttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180823-00000029-mai-soci
行方が分からなくなっているのはいずれも静岡市駿河区在住の大学生で
後藤英奈さん(19)、松戸芳史さん(19)、松村俊和さん(20)。
0330名無しSUN
2018/08/23(木) 12:04:42.56ID:8ElAEZmC室戸岬、友ヶ島は猛烈な風になりそうだ。
0332名無しSUN
2018/08/23(木) 12:05:53.03ID:oJDzYoOu九州とか特に
0333名無しSUN
2018/08/23(木) 12:06:16.64ID:UXaJ+J/n0334名無しSUN
2018/08/23(木) 12:06:24.08ID:uZx5UHit俺はいま仕事しているけど窓際だから大した仕事ないし
唯一タイムカード押しだけは忘れてはいけない唯一の業務。暇なら腐るほど有るわな
0335名無しSUN
2018/08/23(木) 12:07:05.45ID:gQ1HoawH風は言うほど酷くならないとみた
0336名無しSUN
2018/08/23(木) 12:07:09.67ID:SeU1I3OR0337名無しSUN
2018/08/23(木) 12:07:21.03ID:Swv+nTBa0338名無しSUN
2018/08/23(木) 12:07:30.02ID:RKEilG1Vマンデラ効果でググれ
菅井きんはとっくに亡くなっていたと思われていたが生きていた有名人に入っている
俺は菅井きんは生きていると思っていたが、八名信夫が亡くなっていたニュースを見たと
思っていたけど生きているんだなぁ
0339名無しSUN
2018/08/23(木) 12:08:40.62ID:UXaJ+J/n0340名無しSUN
2018/08/23(木) 12:09:19.58ID:A2Bgi31d0341名無しSUN
2018/08/23(木) 12:09:25.43ID:B4FUOg9V0342名無しSUN
2018/08/23(木) 12:09:28.87ID:Swv+nTBahttp://news.livedoor.com/article/detail/15198629/
0343名無しSUN
2018/08/23(木) 12:09:47.98ID:bOnyDMVa0344名無しSUN
2018/08/23(木) 12:09:59.32ID:Gt95cWez0345名無しSUN
2018/08/23(木) 12:10:29.08ID:9eNrZ5J2北海道に向かってるんじゃないの?
0346名無しSUN
2018/08/23(木) 12:10:34.95ID:A2Bgi31d良い天気やな
0348名無しSUN
2018/08/23(木) 12:11:50.35ID:M0emfCA30349名無しSUN
2018/08/23(木) 12:13:09.04ID:7x40OVC8被害規模が想像できる
0350名無しSUN
2018/08/23(木) 12:13:24.47ID:Q0y0wfPf0351名無しSUN
2018/08/23(木) 12:13:25.15ID:+jhGyVk7風が弱くなんかならねえよ、立地悪いと風速30m位平気で吹いてる
去年のは瞬間35m超えたよ、直撃喰らってみろ、何が弱まっただよ
0352名無しSUN
2018/08/23(木) 12:13:33.21ID:gM+23nlfすごい風だ
早めはやめが大事
少しでも先に帰宅する人がでれば、夜の間引き運転も可能になる
子供たちを帰らそう
0353名無しSUN
2018/08/23(木) 12:13:35.37ID:d8vwzBOr31.4゚N 134.8゚E
http://www.jma.go.jp/jp/wave/imgs/pres-temp-21708.png
10時 991.6hPa
11時 985.5hPa
12時 978.1hPa
0354名無しSUN
2018/08/23(木) 12:14:14.59ID:WV7urC0h0355名無しSUN
2018/08/23(木) 12:14:36.11ID:WV7urC0h0356名無しSUN
2018/08/23(木) 12:14:59.92ID:MzdrlNZC0357名無しSUN
2018/08/23(木) 12:15:03.07ID:o+y2XvyF暴風、高波、高潮だ
0359名無しSUN
2018/08/23(木) 12:15:06.53ID:WV7urC0h0360名無しSUN
2018/08/23(木) 12:15:13.00ID:G0wEzDnW0361名無しSUN
2018/08/23(木) 12:15:26.05ID:WV7urC0h0362名無しSUN
2018/08/23(木) 12:15:51.40ID:2z6XwhHx0363名無しSUN
2018/08/23(木) 12:15:59.27ID:WV7urC0h0364名無しSUN
2018/08/23(木) 12:16:00.58ID:scnoT9wR0366名無しSUN
2018/08/23(木) 12:17:53.06ID:E/ltKKeR(´・ω・`)外出てるアホンダラをまとめて吹っ飛ばすくらいのパワーをみせたらんかい
0367名無しSUN
2018/08/23(木) 12:18:12.76ID:uZx5UHitま、黒潮なんて常に温かい海水南から注入してるから当然と言えば当然なんだが
0368名無しSUN
2018/08/23(木) 12:18:44.73ID:Gt95cWez0369名無しSUN
2018/08/23(木) 12:19:02.03ID:MzdrlNZC0370名無しSUN
2018/08/23(木) 12:19:05.88ID:2z6XwhHxhttps://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/large.html?area=0&element=1&time=20180823121000
0372名無しSUN
2018/08/23(木) 12:19:23.26ID:F7XTi2TT1 位 三条 サンジョウ 新潟県 40.1 ℃ 2018/08/23 (11:54)
2 位 中条 ナカジョウ 新潟県 39.9 ℃ 2018/08/23 (11:27)
3 位 かほく カホク 石川県 39.1 ℃ 2018/08/23 (11:14)
4 位 新潟 ニイガタ 新潟県 38.8 ℃ 2018/08/23 (11:49)
5 位 大潟 オオガタ 新潟県 38.6 ℃ 2018/08/23 (11:55)
6 位 長岡 ナガオカ 新潟県 38.4 ℃ 2018/08/23 (11:55)
〃 湖山 コヤマ 鳥取県 38.4 ℃ 2018/08/23 (11:49)
8 位 高田 タカダ 新潟県 38.3 ℃ 2018/08/23 (12:00)
〃 村上 ムラカミ 新潟県 38.3 ℃ 2018/08/23 (11:35)
10 位 下関 シモセキ 新潟県 38.1 ℃ 2018/08/23 (11:53)
フェーン現象で40℃超え
新潟県初そして午前中に40℃超えは日本初の模様
0373名無しSUN
2018/08/23(木) 12:20:56.30ID:WEm3f/Qa子供をむかえにいってきたわ@徳島
0375名無しSUN
2018/08/23(木) 12:22:03.08ID:0x6ZPgGx0376名無しSUN
2018/08/23(木) 12:22:59.44ID:o+y2XvyF0377名無しSUN
2018/08/23(木) 12:23:00.30ID:EL11czy0室戸岬 25.0(東) 11:48
日和佐 21.3(東) 11:50
潮岬 21.0(東) 11:53
https://www6.kaiho.mlit.go.jp/05kanku/kouchi/kisyou.html
https://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/large.html?area=0&element=3&time=20180823121000
0378名無しSUN
2018/08/23(木) 12:24:37.98ID:bOnyDMVa1. 徳島県 日和佐15.9m/s東南東
2. 高知県 室戸岬15.5m/s東北東
3. 愛知県 セントレア14.3m/s東南東
4. 三重県 津13.7m/s東
5. 道南 えりも岬13.6m/s西
ちなみ19号のときは
鹿児島県喜界島で最大風速30.3m/s
鹿児島県中之島で最大瞬間風速50.1m/s
0380名無しSUN
2018/08/23(木) 12:26:46.61ID:6KC43sJQ0382名無しSUN
2018/08/23(木) 12:28:57.42ID:KE0SZRojhttp://www.jma.go.jp/jp/wave/
0383名無しSUN
2018/08/23(木) 12:29:18.63ID:acOIFvFC0384名無しSUN
2018/08/23(木) 12:30:04.18ID:B74ZwSuj0385名無しSUN
2018/08/23(木) 12:30:06.02ID:xqe7KmKB男2人に女1人とは珍しいね
自殺かもしれん
いや……
0386名無しSUN
2018/08/23(木) 12:30:52.90ID:7/PKZ8hyhttps://twitcasting.tv/icchy8591 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)
0389名無しSUN
2018/08/23(木) 12:34:55.41ID:iwF9VFIb0390名無しSUN
2018/08/23(木) 12:35:05.59ID:+YmESbqV0391名無しSUN
2018/08/23(木) 12:36:06.84ID:A2Bgi31d0392名無しSUN
2018/08/23(木) 12:37:42.50ID:U5r0KtiZhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180823/k10011587161000.html
台風20号の接近に伴って、大雨が降るおそれがあるとして、高知県室戸市は正午に、市内全域の7496世帯1万3494人に避難難告を出しました。
「避難勧告」は速やかに避難するよう促す情報です。
避難勧告が出たら自治体などが用意する避難所や安全な場所に速やかに移動してください。
2018年8月23日 12時27分
0394名無しSUN
2018/08/23(木) 12:38:27.35ID:xFxR1E3R0396名無しSUN
2018/08/23(木) 12:38:43.83ID:QsTzFdK2これってマカロンの残りカスが早くも自己主張しはじめてるんじゃ…?
0397名無しSUN
2018/08/23(木) 12:39:15.48ID:uZx5UHit和歌山市から大阪市を結ぶライン周辺を通過しそうだな
0398名無しSUN
2018/08/23(木) 12:40:29.58ID:AMDGNirZ0399名無しSUN
2018/08/23(木) 12:40:32.84ID:iwF9VFIb0402名無しSUN
2018/08/23(木) 12:43:05.98ID:vcYe/85/http://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/imgs/0/infrared/1/20180823123500-00.png
0403名無しSUN
2018/08/23(木) 12:45:51.42ID:zJo8u+aPアホぬかせ
0405名無しSUN
2018/08/23(木) 12:46:39.22ID:kYSHQUq+0406名無しSUN
2018/08/23(木) 12:47:06.19ID:Jhh0wf9L0407名無しSUN
2018/08/23(木) 12:47:21.41ID:/LasTItW新潟三条きた!
0409名無しSUN
2018/08/23(木) 12:47:34.56ID:ovBDigd8気象衛星からの角度の関係で目が見えにくくなるし、楕円に変形して見えるようになる。
0410名無しSUN
2018/08/23(木) 12:48:52.85ID:fZo9TQFBお互い助け合って生きてゆく
0411名無しSUN
2018/08/23(木) 12:48:56.29ID:NKvRULfK0412名無しSUN
2018/08/23(木) 12:49:18.98ID:meRkuGIi死にかけてたやん ひるおびで中継してた
0413名無しSUN
2018/08/23(木) 12:49:38.44ID:EL11czy0https://www.jma.go.jp/jp/typh/182024c.html
https://www.jma.go.jp/jp/typh/1820c.html
0414名無しSUN
2018/08/23(木) 12:49:45.30ID:jNYtTugZ0415名無しSUN
2018/08/23(木) 12:49:48.43ID:XyoLwdHm19号が強くなり20号が弱まれば日本列島の勝ち、逆ならば朝鮮半島の勝ち
0416名無しSUN
2018/08/23(木) 12:49:50.34ID:uZx5UHit0417名無しSUN
2018/08/23(木) 12:50:55.41ID:iwF9VFIb0418名無しSUN
2018/08/23(木) 12:51:05.80ID:A2Bgi31d0420名無しSUN
2018/08/23(木) 12:52:07.09ID:jw2hqgAX紀伊水道ありえるかも
0421名無しSUN
2018/08/23(木) 12:53:06.16ID:qb4OEIWx0422名無しSUN
2018/08/23(木) 12:53:28.02ID:P69ptPOH0423名無しSUN
2018/08/23(木) 12:53:35.65ID:t0NNTgT30424名無しSUN
2018/08/23(木) 12:54:24.35ID:b5rrhWKV留萌からさきは廃線やっちゅうのに
0425名無しSUN
2018/08/23(木) 12:54:50.08ID:B9zjjsn40427名無しSUN
2018/08/23(木) 12:55:50.98ID:A8xbixwY00428名無しSUN
2018/08/23(木) 12:55:55.36ID:A2Bgi31dひるおび!ビンゴやな
0430名無しSUN
2018/08/23(木) 12:56:45.03ID:aLwS8VtS0431名無しSUN
2018/08/23(木) 12:56:50.73ID:sHNHQyJC0432名無しSUN
2018/08/23(木) 12:56:56.82ID:vcpjZL8C0433名無しSUN
2018/08/23(木) 12:57:06.76ID:ma5HVWGC意外と静岡あたりも風が強くなりそう
0434名無しSUN
2018/08/23(木) 12:57:45.00ID:A2Bgi31d0435名無しSUN
2018/08/23(木) 12:57:48.69ID:j4dU+b4Bhttp://himawari8.nict.go.jp/ja/himawari8-image.htm
0436名無しSUN
2018/08/23(木) 12:57:55.77ID:xqe7KmKBすぐ抜けるせいか
0437名無しSUN
2018/08/23(木) 12:58:16.53ID:1o+PCAqB0438名無しSUN
2018/08/23(木) 12:58:40.50ID:A2Bgi31d0440名無しSUN
2018/08/23(木) 12:58:47.04ID:zUEdtfoB0441名無しSUN
2018/08/23(木) 12:59:12.13ID:tn/BDxuW0442名無しSUN
2018/08/23(木) 12:59:18.88ID:uZx5UHit0443名無しSUN
2018/08/23(木) 12:59:27.82ID:ioxD2w6u0445名無しSUN
2018/08/23(木) 13:02:11.56ID:WMjeAjBK大阪、神戸、徳島崩壊や豊後水道、紀伊半島、紀伊水道ガーって単発で煽ってるガイジに言ってんだけど理解してるかー?
0446名無しSUN
2018/08/23(木) 13:02:23.24ID:Bip2pZER0448名無しSUN
2018/08/23(木) 13:04:47.01ID:iwF9VFIb0449名無しSUN
2018/08/23(木) 13:05:03.47ID:1o+PCAqB0451名無しSUN
2018/08/23(木) 13:05:42.06ID:aLwS8VtS0453くちあたフルごりら!!
2018/08/23(木) 13:06:25.38ID:JVqCxClp性欲鰯しけどw
なんか知らんけど?
0454名無しSUN
2018/08/23(木) 13:09:09.68ID:UTvyWX+h0455名無しSUN
2018/08/23(木) 13:10:40.05ID:bOnyDMVa0456名無しSUN
2018/08/23(木) 13:10:40.32ID:kHLlWbb2全体的にクッキリしてたのがこの数時間
雲がモヤモヤしてきたのはどういうことだろうな
0457名無しSUN
2018/08/23(木) 13:10:49.11ID:NKvRULfK0458名無しSUN
2018/08/23(木) 13:11:14.24ID:jEL+7Cfq関西は大丈夫だろう
0459名無しSUN
2018/08/23(木) 13:11:52.14ID:vcpjZL8C0460名無しSUN
2018/08/23(木) 13:11:56.12ID:koWmNrS+0461名無しSUN
2018/08/23(木) 13:13:04.60ID:YNYE+jIFどっちやねん!
0463名無しSUN
2018/08/23(木) 13:13:19.18ID:ioxD2w6uばあちゃん 早目に避難してね
0464名無しSUN
2018/08/23(木) 13:13:44.45ID:d8vwzBOr31.4゚N 134.8゚E
http://www.jma.go.jp/jp/wave/imgs/pres-temp-21708.png
10時 991.6hPa
11時 985.5hPa
12時 978.1hPa
13時 972.8hPa
0465名無しSUN
2018/08/23(木) 13:13:52.14ID:mAQp/doW0466名無しSUN
2018/08/23(木) 13:14:33.76ID:yZ+xGrDP0467名無しSUN
2018/08/23(木) 13:14:38.11ID:tn/BDxuW0468名無しSUN
2018/08/23(木) 13:15:17.30ID:uZx5UHit間もなく観測ブイ通過か?
0469名無しSUN
2018/08/23(木) 13:15:22.12ID:jEL+7Cfqこのあたりはサブハイが強化されてるから北へはいけないようだ
0470伊豆串
2018/08/23(木) 13:15:36.85ID:vcpjZL8C17・18よりよっぽどしっかりとした雨だな
午前中から雨脚が強くなったり、弱くなったり
0471名無しSUN
2018/08/23(木) 13:15:37.69ID:+jhGyVk7最大30〜40mで早い台風
0472名無しSUN
2018/08/23(木) 13:15:42.89ID:kHLlWbb2岡山広島行くな
0473名無しSUN
2018/08/23(木) 13:16:02.60ID:LBRnCsZg気象衛星画像を地球規模で見ると
ミッドウェー海峡のほう?というか右端にずっと常駐しとるサイクロン兄貴がいるよな
こいつなんやねん
0475名無しSUN
2018/08/23(木) 13:16:55.05ID:80MxE20z東に移動してるしw
紀伊水道キタァァァ!!地獄みろ!
0476名無しSUN
2018/08/23(木) 13:17:05.13ID:EL11czy0室戸岬 998.4 28.3(東北東) 12:33
日和佐 21.5(東南東) 12:32
セントレア 21.6(東南東) 12:44
潮岬 21.1(東南東) 12:30
https://www6.kaiho.mlit.go.jp/05kanku/kouchi/kisyou.html
0478名無しSUN
2018/08/23(木) 13:17:22.61ID:jEL+7Cfq高知、愛媛広島西部あたりは注意
0479名無しSUN
2018/08/23(木) 13:18:16.34ID:kHLlWbb2どうすればいいのか
水まいてもいいの?スロップシンクついてない分譲だけど
0480名無しSUN
2018/08/23(木) 13:19:04.83ID:L/1V790+2018/08/23 12:55
土佐沖ノ島灯台 東北東 6 m -
足摺岬灯台 北北東 18 m 997 hPa
室戸岬灯台 東北東 15 m 999 hPa
潮岬灯台 東南東 10 m 1006 hPa
0481名無しSUN
2018/08/23(木) 13:19:07.35ID:BiU9GK8A室戸岬じゃダメなのか
0482名無しSUN
2018/08/23(木) 13:19:26.54ID:jEL+7Cfqまさかの豊後水道コースになるとはな
サブハイ強過ぎだな
0483名無しSUN
2018/08/23(木) 13:19:27.31ID:i11bD5pDセントレア3位かよ
0484名無しSUN
2018/08/23(木) 13:21:56.75ID:LBRnCsZg0485名無しSUN
2018/08/23(木) 13:22:11.99ID:uZx5UHitすると暴風域圏内は40m/s前後の風か?ガクブルやな
0487赤坂自民亭安倍晋三二日酔い
2018/08/23(木) 13:22:37.31ID:NrzcOtxa0488のりこ@和歌山
2018/08/23(木) 13:22:46.42ID:HpDObukt0489名無しSUN
2018/08/23(木) 13:23:41.78ID:4xF9CMHA0490名無しSUN
2018/08/23(木) 13:24:09.63ID:FtDgFC4gこいつは別次元世界にいるの?
0491名無しSUN
2018/08/23(木) 13:24:29.46ID:+EphQ7b5水の教会だか森の教会だかだっけ?
懐かしー
0492名無しSUN
2018/08/23(木) 13:24:32.86ID:p2VMIaSf0493名無しSUN
2018/08/23(木) 13:24:47.17ID:pfmSI/++台風過ぎたんちゃう?
0494名無しSUN
2018/08/23(木) 13:24:58.79ID:qb4OEIWx0495名無しSUN
2018/08/23(木) 13:25:04.91ID:ei2kSlWa今九州がちょうど2つの台風の間にあるよね
0497名無しSUN
2018/08/23(木) 13:25:09.51ID:BOLKDF7p0498名無しSUN
2018/08/23(木) 13:26:56.55ID:L/1V790+https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/isobaric/500hPa/orthographic=-222.83,35.94,1390
0499名無しSUN
2018/08/23(木) 13:27:16.17ID:IZTIWVUq0501名無しSUN
2018/08/23(木) 13:29:21.79ID:qb4OEIWx0502くちあたフルごりら成らず!!
2018/08/23(木) 13:30:02.33ID:JVqCxClp悪いけど非難せえ変わ
正だり(ぢよんだり)と同じ感じやしw
今回も單成る壓圧部やし
なんか知らんけど?
0503名無しSUN
2018/08/23(木) 13:30:40.46ID:xT4nxokf0504名無しSUN
2018/08/23(木) 13:30:40.46ID:Uje/Rsb5そういう単純な足し算じゃないと何度も言ってるんだが
0505くちあたフルごりら成らず!!
2018/08/23(木) 13:32:15.42ID:JVqCxClp誠におめでたうござりますた!
さあくちあたも今からぱけっつでも逝くか?
なんか知らんけど?
0506名無しSUN
2018/08/23(木) 13:32:18.33ID:koWmNrS+0508名無しSUN
2018/08/23(木) 13:32:42.98ID:L/1V790+http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/210/201808231325-00.png
0509名無しSUN
2018/08/23(木) 13:32:49.35ID:6KdfTdSh被害が大きくなりそうなのはこの辺か
0512くちあたフルごりら成らず!!
2018/08/23(木) 13:34:09.93ID:JVqCxClpあふさか水没かも?
なんか知らんけど?
0514名無しSUN
2018/08/23(木) 13:34:22.54ID:/xcDB/XK0515名無しSUN
2018/08/23(木) 13:35:09.25ID:cZWHPOaY1位9119
2位0418
3位9918
0516くちあたフルごりら成らず!!
2018/08/23(木) 13:36:46.99ID:JVqCxClpなんかさっきから蜘蛛量増えて変?
再発あるんかなあ あきらめないで895
なんか知らんけど?
0517名無しSUN
2018/08/23(木) 13:37:02.00ID:Uje/Rsb5とはいっても大したことない
とても1000mmには届かないだろう
0518名無しSUN
2018/08/23(木) 13:38:08.91ID:Z2563Sdt0521名無しSUN
2018/08/23(木) 13:40:52.97ID:JhWwgxGq2ちゃんでこういう事言う奴まだおったんかw
自営、主婦、主夫、学生、フリーター、ニート、引退、フリー職など色んな奴おるやろ。
色々な仕事があって夜勤もあるしサービス、小売業なら平日休みやし考えたら分かるやん。
そもそも君も書き込んでる時点で矛盾してへんか?
0522名無しSUN
2018/08/23(木) 13:40:59.86ID:qb4OEIWx0525名無しSUN
2018/08/23(木) 13:45:29.45ID:srhQxCbA0527名無しSUN
2018/08/23(木) 13:46:59.32ID:Uje/Rsb50528名無しSUN
2018/08/23(木) 13:47:50.73ID:1Kg+QBw00529名無しSUN
2018/08/23(木) 13:48:34.59ID:Gt95cWez0530名無しSUN
2018/08/23(木) 13:50:20.15ID:AxUIG/H4東京の真ん中あたりだが
結構な通り雨降ってきたぞ
線状降水帯的な
0531名無しSUN
2018/08/23(木) 13:52:07.32ID:L/1V790+足摺岬灯台 北北東 18 m 996 hPa
室戸岬灯台 東北東 15 m 998 hPa
13時20分現在
日最大瞬間風速
1 高知県 室戸市 室戸岬(ムロトミサキ)* 28.3 ] 東北東] 12:33]
2 福井県 敦賀市 敦賀(ツルガ)* 24.7 ] 南南東] 11:30]
3 三重県 津市 津(ツ)* 23.3 ] 東] 12:34]
4 福井県 小浜市 小浜(オバマ) 22.3 ] 南南東] 10:39]
5 徳島県 美波町 日和佐(ヒワサ) 22.1 ] 東南東] 13:19]
0532名無しSUN
2018/08/23(木) 13:52:37.62ID:mqh5pQ9Z昨晩の禿げさえなければ・・・
0533名無しSUN
2018/08/23(木) 13:55:11.23ID:jAQ4iPaN1993年の13号のほうが風がやばかったと思う
気圧、最大風速はリンゴ台風と同じだけど、コンパクトにまとまって多分
中心付近当たりではこっちの方が凶悪だったと思う
上陸時に西側にいたけど、凄かったもん、俺が経験した台風では間違いなく断トツでこれがやばかった
930ヘクトパスカルより下は全く経験がない
0534名無しSUN
2018/08/23(木) 13:55:53.15ID:Vm0BahHv0535名無しSUN
2018/08/23(木) 13:56:13.49ID:w/YSSkzd@香川県
0536名無しSUN
2018/08/23(木) 13:57:17.90ID:qb4OEIWx0537名無しSUN
2018/08/23(木) 13:57:43.90ID:L/1V790+http://himawari8-dl.nict.go.jp/himawari8/movie/720/20180823_pir3.mp4
0538名無しSUN
2018/08/23(木) 13:59:23.25ID:7++N1bh70539名無しSUN
2018/08/23(木) 13:59:27.88ID:fbKwcNfo0541名無しSUN
2018/08/23(木) 13:59:51.35ID:ac6T5pGg0542名無しSUN
2018/08/23(木) 14:00:00.57ID:Uje/Rsb5台風の雲システムは陸地でおきる日射で発達する積乱雲とはメカニズムが違い、海洋からの潜熱が主因で日射なんて大して影響してないぞ
海洋は昼夜でもほとんど温度変化ないし、太陽熱は直接大気温める効果はほとんどないんだし
0543名無しSUN
2018/08/23(木) 14:00:18.23ID:UlckyDeV被害出そうだ・・・
来ると分かってるのに被害出そうだ
0544名無しSUN
2018/08/23(木) 14:00:52.69ID:qb4OEIWx0545名無しSUN
2018/08/23(木) 14:01:27.29ID:Y+BpbVqNhttps://i.imgur.com/D6fwnpI.png
九州テラ平和w
ソーリックは稀に見る可航半円のほうが危険な台風
シマロンは危険半円がさらに危険に
0546名無しSUN
2018/08/23(木) 14:01:47.35ID:mkaUDqsP0550名無しSUN
2018/08/23(木) 14:03:15.46ID:Uje/Rsb5どこかのテレビが鹿児島から9313の中継してたけどいつもの台風みたいに屋外からではなく、室内からの中継で窓の外がまるで洗濯機の中で回されてるような状態だったな
平均でも50mくらいありそうだった
0551名無しSUN
2018/08/23(木) 14:03:59.06ID:YTqoF8Jdこういうバカガキって台風だからこそ行くんだろうな。
0553名無しSUN
2018/08/23(木) 14:04:29.26ID:90ohBHSS0554名無しSUN
2018/08/23(木) 14:04:41.06ID:aoW57j1eおお!あれを覚えておられるか。
風が下から吹いてきて雨も下から降ってきて屋根裏に入り込んで雨漏りがするという。
0555名無しSUN
2018/08/23(木) 14:04:44.75ID:YTqoF8Jd0556名無しSUN
2018/08/23(木) 14:04:51.74ID:jWVZH/uj0557名無しSUN
2018/08/23(木) 14:04:53.47ID:xFxR1E3R京阪神から東側の瀬戸内海とかは
0558名無しSUN
2018/08/23(木) 14:05:06.56ID:3gbpQdzT気圧傾斜の問題だから。
19号と20号に挟まれた地域は、穏やかになる。
そこが普段の単発台風と大きく違う所。
0560名無しSUN
2018/08/23(木) 14:05:39.72ID:tn/BDxuW0561名無しSUN
2018/08/23(木) 14:06:00.68ID:mkaUDqsP19号に引っ張られてる?
0562名無しSUN
2018/08/23(木) 14:06:43.88ID:jAQ4iPaNガチの台風の風はすごい
連続的に吹いてるわけじゃなくて離散的に突風が吹いてくる
日頃の台風の風じゃなくて突風ですよ常に
あの台風以外で生命の危機を感じたことないな
0563名無しSUN
2018/08/23(木) 14:07:48.61ID:wHkVULTb関東はむしろ9月から10月が本番
0564名無しSUN
2018/08/23(木) 14:07:56.30ID:jWVZH/ujhttps://news.yahoo.co.jp/byline/morisayaka/20180823-00094115/
0565名無しSUN
2018/08/23(木) 14:08:35.50ID:Z5oTq6xe0567名無しSUN
2018/08/23(木) 14:09:45.40ID:jAQ4iPaNあの台風で指宿とか大隅にいた人たちはすごい恐怖感じてたんじゃないかな
2016年にも似たようなコースで強い台風行ったけど、あれより全然やばかった
0570名無しSUN
2018/08/23(木) 14:13:14.82ID:svtri7Cvhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180823/k10011587371000.html
0571名無しSUN
2018/08/23(木) 14:13:18.98ID:mkaUDqsP九州を挟んで何らかの影響を与え合っている。
https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/isobaric/850hPa/orthographic=-225.67,31.17,1117/loc=113.401,38.904
0572くちあたフルごりら成らず!!
2018/08/23(木) 14:14:56.96ID:JVqCxClpw
結局なんもしらんのやろなあ
0573名無しSUN
2018/08/23(木) 14:15:06.04ID:w8r142qn0574名無しSUN
2018/08/23(木) 14:15:10.62ID:8zJ9rKTl暴風圏外では纏まった雨降らない鴨
キンクシ回避出来そう
暴風域も強風域も風速が同等になる可能性示唆
0575名無しSUN
2018/08/23(木) 14:15:12.84ID:Y9W80TfL0576名無しSUN
2018/08/23(木) 14:15:14.98ID:jAQ4iPaN目から離れてる所でもやばかったんですね
俺は南薩にいたからほんとやばかったぜー
0577名無しSUN
2018/08/23(木) 14:15:25.25ID:3JXP3Uu2なんか頑なな奴いるけど
0578名無しSUN
2018/08/23(木) 14:16:17.42ID:Uje/Rsb5あれ以外はすごい台風と言われても様子が確認できたが、あの台風は余りの荒れ方で昼間なのに周りが見えない状況だったからな
泡立ってる海の中にいると言われてもおかしくないような状況だった
0579名無しSUN
2018/08/23(木) 14:18:00.29ID:SFgTv0nk0580名無しSUN
2018/08/23(木) 14:18:07.56ID:mvu9x/PUhttps://storage.tenki.jp/storage/static-images/suppl/article/image/1/15/154/15471/1/large.jpg
0581名無しSUN
2018/08/23(木) 14:19:12.28ID:iwF9VFIb0582名無しSUN
2018/08/23(木) 14:19:14.68ID:L/1V790+フェーンもすげえことになってたんだな
はんぱない
2018/08/23 (14:10) 更新
1 位 三条 サンジョウ 新潟県 40.4 ℃ 2018/08/23 (13:43)
2 位 中条 ナカジョウ 新潟県 40.1 ℃ 2018/08/23 (14:10)
3 位 大潟 オオガタ 新潟県 40.0 ℃ 2018/08/23 (13:49)
4 位 新潟 ニイガタ 新潟県 39.9 ℃ 2018/08/23 (14:10)
〃 村上 ムラカミ 新潟県 39.9 ℃ 2018/08/23 (14:01)
6 位 下関 シモセキ 新潟県 39.6 ℃ 2018/08/23 (13:29)
7 位 かほく カホク 石川県 39.2 ℃ 2018/08/23 (12:16)
8 位 志賀 シカ 石川県 39.1 ℃ 2018/08/23 (14:05)
9 位 山形 ヤマガタ 山形県 39.0 ℃ 2018/08/23 (13:40)
〃 長岡 ナガオカ 新潟県 39.0 ℃ 2018/08/23 (12:53)
0583名無しSUN
2018/08/23(木) 14:20:00.19ID:EL11czy0室戸岬 996.5
日和佐 26.5(東) 13:51
潮岬 23.3(東) 13:51
セントレア 21.6(東南東) 13:09
https://www6.kaiho.mlit.go.jp/05kanku/kouchi/kisyou.html
0584名無しSUN
2018/08/23(木) 14:20:32.24ID:9qKQkkrd0585名無しSUN
2018/08/23(木) 14:20:45.22ID:Y9W80TfLhttps://www.youtube.com/watch?v=cNJqM1XJwB8
0588名無しSUN
2018/08/23(木) 14:21:35.66ID:d8vwzBOr14時 973.5hPa
0589名無しSUN
2018/08/23(木) 14:22:02.07ID:iwF9VFIb0590名無しSUN
2018/08/23(木) 14:22:08.34ID:+tsnAYuh0591名無しSUN
2018/08/23(木) 14:22:25.20ID:uZx5UHit973.5hpa
27.6度
10.8m
0592名無しSUN
2018/08/23(木) 14:22:35.81ID:NKvRULfK0593名無しSUN
2018/08/23(木) 14:23:14.18ID:PNYx4Umr0594名無しSUN
2018/08/23(木) 14:23:29.47ID:Z5oTq6xe今年は夕立が少なかったから夜の気温も下がらない日が続いて多分まずいよ
0595名無しSUN
2018/08/23(木) 14:23:42.39ID:svtri7Cv0597名無しSUN
2018/08/23(木) 14:24:18.94ID:uBpTKGJmhttps://youtu.be/AiLq7uDdPcA
0598名無しSUN
2018/08/23(木) 14:24:36.86ID:UpAXt17g0599名無しSUN
2018/08/23(木) 14:25:12.19ID:uZx5UHit収穫は落ちないけど夜に気温下がらないと乳白米が増えて質が悪くなる
つーか、これからは北海道が米の主要産地だし
0600名無しSUN
2018/08/23(木) 14:25:14.16ID:iKI7tJCF0601名無しSUN
2018/08/23(木) 14:26:27.48ID:Uje/Rsb5https://www.jma.go.jp/jp/g3/
0603名無しSUN
2018/08/23(木) 14:27:02.70ID:jee9DNm00605くちあた
2018/08/23(木) 14:29:00.74ID:JVqCxClp美波挑戦だけがあふさかお壊滅させたがってはるな?w
なんか知らんけど?
0606名無しSUN
2018/08/23(木) 14:29:04.03ID:Z5oTq6xe今年はどこの地域もそんなんだから駄目だよ
こんな年に良い新米なんて取れるわけがない
0607名無しSUN
2018/08/23(木) 14:29:48.60ID:PNYx4Umrなぜ東に行かない?
0609名無しSUN
2018/08/23(木) 14:31:14.46ID:jAQ4iPaN925で迫ってくるとかほんとやばすぎ
0610名無しSUN
2018/08/23(木) 14:31:30.23ID:8zJ9rKTl上陸したら拍子抜けになりそうだな
0612名無しSUN
2018/08/23(木) 14:32:11.80ID:mqh5pQ9Z0619名無しSUN
2018/08/23(木) 14:35:55.56ID:M0emfCA30620名無しSUN
2018/08/23(木) 14:36:07.16ID:/S5eHY7K0621名無しSUN
2018/08/23(木) 14:36:35.43ID:Uje/Rsb50622名無しSUN
2018/08/23(木) 14:37:47.65ID:29kJDkWVttps://www.youtube.com/watch?v=JlWzNCKLEyU
0623名無しSUN
2018/08/23(木) 14:38:18.65ID:L/1V790+2018/08/23 (14:30) 更新
順位 地点名 府県 データ 起時
1 位 中条 ナカジョウ 新潟県 40.8 ℃ 2018/08/23 (14:27)
2 位 三条 サンジョウ 新潟県 40.4 ℃ 2018/08/23 (14:14)
3 位 大潟 オオガタ 新潟県 40.0 ℃ 2018/08/23 (13:49)
4 位 新潟 ニイガタ 新潟県 39.9 ℃ 2018/08/23 (14:11)
〃 村上 ムラカミ 新潟県 39.9 ℃ 2018/08/23 (14:01)
6 位 下関 シモセキ 新潟県 39.6 ℃ 2018/08/23 (13:29)
7 位 松浜 マツハマ 新潟県 39.5 ℃ 2018/08/23 (14:25)
8 位 湖山 コヤマ 鳥取県 39.2 ℃ 2018/08/23 (14:21)
〃 かほく カホク 石川県 39.2 ℃ 2018/08/23 (12:16)
10 位 志賀 シカ 石川県 39.1 ℃ 2018/08/23 (14:05)
0624名無しSUN
2018/08/23(木) 14:40:09.21ID:29kJDkWVttps://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000458.html?utm_int=all_contents_realtime_001
0625名無しSUN
2018/08/23(木) 14:40:12.84ID:DBIQ8Pcr0626名無しSUN
2018/08/23(木) 14:40:28.97ID:7vWZsFp8やっと台風らしい映像みれたわ
0627名無しSUN
2018/08/23(木) 14:40:45.00ID:wJFNCTpa清水ではなさそうだし、室戸かな
0628名無しSUN
2018/08/23(木) 14:40:52.46ID:uZx5UHit0629名無しSUN
2018/08/23(木) 14:41:04.84ID:2z6XwhHx衰えてはきてるか
結局高知の東ー香川ー岡山ー鳥取の串刺しコースか
0630名無しSUN
2018/08/23(木) 14:41:13.43ID:fKusAC5V0632名無しSUN
2018/08/23(木) 14:42:24.00ID:FIms/Gk80633名無しSUN
2018/08/23(木) 14:42:42.68ID:hjU64ULS鹿児島本土でこの暴れっぷり
宮崎は電柱がアチコチでへし折れて中古車屋の車に突き刺さってったっけ
https://youtu.be/cNJqM1XJwB8?t=3984
0634名無しSUN
2018/08/23(木) 14:42:54.30ID:uZx5UHit0635名無しSUN
2018/08/23(木) 14:43:37.59ID:Ezq7ulWEhttps://www.youtube.com/watch?v=C2rK5qwPN6Q
雲の流れが早い
0636名無しSUN
2018/08/23(木) 14:43:56.75ID:Kq8t/kUn0637名無しSUN
2018/08/23(木) 14:44:02.10ID:It8vb982https://twitter.com/hawksorbay/status/1027181965026385920/video/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0638名無しSUN
2018/08/23(木) 14:44:19.64ID:m9XTfD0n0640名無しSUN
2018/08/23(木) 14:45:03.24ID:noe2ns8i生まれてこの方1日たりとも気狂いよばわりされなかった日は無いんだろ?
0641名無しSUN
2018/08/23(木) 14:45:18.53ID:+Hxr+wSm大体真ん中が岡山兵庫県境っぽいし
0642名無しSUN
2018/08/23(木) 14:45:34.60ID:L/1V790+http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/210/201808231440-00.png
0644名無しSUN
2018/08/23(木) 14:47:07.75ID:It8vb982そうだよ(苦笑)
出てこないかTVで確認しとくわ
0645名無しSUN
2018/08/23(木) 14:47:20.19ID:bXyv2M2Y窓も締切
無理
0646名無しSUN
2018/08/23(木) 14:47:57.85ID:JMqGCpqT0647名無しSUN
2018/08/23(木) 14:50:06.46ID:uBzf3TYlそこそこの大雨
そして熱波
つらひ
0648名無しSUN
2018/08/23(木) 14:50:29.82ID:NKvRULfK0649名無しSUN
2018/08/23(木) 14:51:01.78ID:L/1V790+http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom24d/1820-00.png
0650名無しSUN
2018/08/23(木) 14:51:18.00ID:NYnC2NoJ上陸しないのに結構ひどい@浜松
0652名無しSUN
2018/08/23(木) 14:53:00.03ID:kHLlWbb2もっとゆっくり進んだらいいのに
トロイ台風はノロノロトロすぎるし
0653名無しSUN
2018/08/23(木) 14:54:26.41ID:L/1V790+竜巻注意
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/tornado/210/201808231440-00.png
0654名無しSUN
2018/08/23(木) 14:54:50.82ID:AAlqxzvfありゃ
気温がえらいことになってんな
0655名無しSUN
2018/08/23(木) 14:57:43.25ID:It8vb982フェーン現象だからね 仕方ないね♂
0656名無しSUN
2018/08/23(木) 14:57:59.55ID:oUv0Sgdl0657名無しSUN
2018/08/23(木) 15:00:54.50ID:8zJ9rKTl西ブレ覚悟してる
0658名無しSUN
2018/08/23(木) 15:03:17.27ID:QbWwF3VV0659名無しSUN
2018/08/23(木) 15:04:10.93ID:A2Bgi31d0660名無しSUN
2018/08/23(木) 15:04:46.32ID:ac6T5pGg中心はやっぱ室戸っぽいな
0662名無しSUN
2018/08/23(木) 15:06:02.01ID:hJTQikVE0663名無しSUN
2018/08/23(木) 15:06:14.85ID:It8vb982予想見たら有り得そうで笑った
ほんとに合体したらどうなるんやろ
0664名無しSUN
2018/08/23(木) 15:07:33.41ID:Q0y0wfPfまた早明浦ダムが満杯になってうどん食い放題じゃないか。
0665名無しSUN
2018/08/23(木) 15:09:32.30ID:+SwMsw9H0666名無しSUN
2018/08/23(木) 15:09:45.24ID:bArTJdfs後バラけつつ西動きやが、上陸して北に抜けたらECMWFの勝利や
0667名無しSUN
2018/08/23(木) 15:10:23.80ID:L/1V790+http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/0/infrared/1/201808231500-00.png
http://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/imgs/0/colorenhanced/1/20180823150000-00.png
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/213/201808231500-00.png
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/wind/213/201808231500-00.png
0668名無しSUN
2018/08/23(木) 15:10:37.79ID:4yyfGe4Q0669名無しSUN
2018/08/23(木) 15:12:07.83ID:A2Bgi31d0670名無しSUN
2018/08/23(木) 15:12:52.17ID:y7yr8XNO西よりに予想した日本の気象庁は無能
0671名無しSUN
2018/08/23(木) 15:13:03.01ID:L/1V790+日最大瞬間風速
1 高知県 室戸市 室戸岬(ムロトミサキ)* 28.3 ] 東北東] 12:33]
2 徳島県 美波町 日和佐(ヒワサ) 26.9 ] 東] 14:37]
3 滋賀県 甲賀市 土山(ツチヤマ) 24.7 ] 東] 14:26]
〃 福井県 敦賀市 敦賀(ツルガ)* 24.7 ] 南南東] 11:30]
5 和歌山県 串本町 潮岬(シオノミサキ)* 23.3 ] 東] 13:51]
0672名無しSUN
2018/08/23(木) 15:13:19.43ID:ri6s3K9r0673名無しSUN
2018/08/23(木) 15:13:30.88ID:zE19Gg8Iそろそろ来るな@徳島市
0674名無しSUN
2018/08/23(木) 15:13:48.02ID:unWsS+3v0677名無しSUN
2018/08/23(木) 15:14:37.28ID:/vPv4jxG0678名無しSUN
2018/08/23(木) 15:15:05.77ID:A2Bgi31d0679名無しSUN
2018/08/23(木) 15:15:50.06ID:L/1V790+足摺岬灯台 北北東 19 m 992 hPa
室戸岬灯台 東北東 15 m 994 hPa
潮岬灯台 南東 14 m 1003 hPa
0680名無しSUN
2018/08/23(木) 15:16:07.95ID:78uQIBGj衛星も禿げつつ西に、室戸上陸ですねこりゃ
0681名無しSUN
2018/08/23(木) 15:17:12.75ID:mkaUDqsPでも、20号衰退しつつあり、上陸する頃にはかなりhPaが上がっていそう。
0682名無しSUN
2018/08/23(木) 15:17:22.83ID:ei2kSlWaこれは誰も怪我なしですな
0683名無しSUN
2018/08/23(木) 15:18:05.03ID:A2Bgi31dいつものパターンですかね
0684名無しSUN
2018/08/23(木) 15:18:22.05ID:zE19Gg8I0685名無しSUN
2018/08/23(木) 15:18:34.61ID:+YmESbqV0686名無しSUN
2018/08/23(木) 15:18:46.20ID:xQQrowNz梅雨前線秋雨前線よりしょぼい
0688名無しSUN
2018/08/23(木) 15:20:12.84ID:Sz+Jc3SS卵が4つほど何時でもスタンバイできる体制で控えてる
0689名無しSUN
2018/08/23(木) 15:20:41.01ID:B1WvvAx20691名無しSUN
2018/08/23(木) 15:21:00.21ID:n949lUlMhttp://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/0/infrared/1/201808231500-00.png
0693名無しSUN
2018/08/23(木) 15:21:14.88ID:Uci5Yw5k0694名無しSUN
2018/08/23(木) 15:21:21.63ID:unWsS+3v0695名無しSUN
2018/08/23(木) 15:22:16.30ID:DffYOIlfこんなんで電車運休とか可笑しすぎるわ
0696名無しSUN
2018/08/23(木) 15:22:23.47ID:dO1tbb+y0698名無しSUN
2018/08/23(木) 15:23:05.58ID:gMGm4cLb0699名無しSUN
2018/08/23(木) 15:23:44.79ID:cbyWbQNU0700名無しSUN
2018/08/23(木) 15:23:54.66ID:y7yr8XNO18時上陸で大阪に強風域がかかるな
そろそろ天戸や避難準備を
0701名無しSUN
2018/08/23(木) 15:24:25.61ID:EL11czy0室戸岬 993.2
高知 997.2
日和佐 26.9(東) 14:37
蒲生田 21.1(東) 14:53
潮岬 23.6(東南東) 14:49
https://www6.kaiho.mlit.go.jp/05kanku/kouchi/kisyou.html
0702名無しSUN
2018/08/23(木) 15:24:28.36ID:nR7aH0Rw0703名無しSUN
2018/08/23(木) 15:25:11.14ID:d7Af8bSTあるぞ!これ!
0704名無しSUN
2018/08/23(木) 15:25:45.82ID:gMGm4cLb0705名無しSUN
2018/08/23(木) 15:26:44.70ID:uPcvpFeUhttp://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-51247.html?areaCode=000&groupCode=36
0707名無しSUN
2018/08/23(木) 15:27:33.96ID:lKZS6gS/0708名無しSUN
2018/08/23(木) 15:27:59.47ID:d7Af8bSTスマホに気圧計アプリインストール
報告して
0709名無しSUN
2018/08/23(木) 15:28:25.31ID:Sz+Jc3SSぜんぜん
つーか、ちょうどいい湯加減
ホットすぎてあちこちバラバラに積乱雲作られても豆台風ばかりになるけど
少し海水温度が下がってくれると数も限定され一つに纏まりやすくなるわ
0710名無しSUN
2018/08/23(木) 15:29:19.63ID:8zJ9rKTl凄くムラがある気圧と風
0712名無しSUN
2018/08/23(木) 15:30:02.36ID:29kJDkWVttps://www.youtube.com/watch?v=96eoezrpgFc
0713名無しSUN
2018/08/23(木) 15:30:29.31ID:DBIQ8Pcr今回は練習みたいなもんやな
0714名無しSUN
2018/08/23(木) 15:30:33.13ID:3PnvgCWe今後船は欠航するんやし良かったわ。
0716名無しSUN
2018/08/23(木) 15:31:33.69ID:4BtKpJ3Pなんか真ん中から湧いてきた
0717名無しSUN
2018/08/23(木) 15:32:01.92ID:1o+PCAqB0718名無しSUN
2018/08/23(木) 15:32:10.34ID:8NVf2/bB0719名無しSUN
2018/08/23(木) 15:32:16.99ID:0CabDzD20721名無しSUN
2018/08/23(木) 15:34:02.45ID:/WmA459X0723名無しSUN
2018/08/23(木) 15:34:55.49ID:Sz+Jc3SSまた生理始まったみたい
0725名無しSUN
2018/08/23(木) 15:36:17.73ID:BVGLz0lUスマホの気圧計アプリってGPSで自分の近い所の観測所を元に推定してるだけじゃないの?
それなら気象庁の見たほうが正確なのでわ?
0727名無しSUN
2018/08/23(木) 15:37:21.48ID:4yyfGe4Q名古屋からの気圧報告なんていらんよな( )
0728名無しSUN
2018/08/23(木) 15:39:13.92ID:VSuWHfRU0729名無しSUN
2018/08/23(木) 15:40:41.22ID:L/1V790+風向(16方位) 風速(m/s)
15:30 東北東 17.2
15:20 東北東 16.3
15:10 東北東 16.1
15:00 東北東 15.9
14:50 東北東 15.7
14:40 東北東 15.5
14:30 東北東 14.3
0730名無しSUN
2018/08/23(木) 15:40:49.61ID:UahGbwiT0731名無しSUN
2018/08/23(木) 15:41:30.16ID:i6RemocR3号なんて27度で猛烈な勢力になってるし
0732名無しSUN
2018/08/23(木) 15:41:38.28ID:aElnXw950733名無しSUN
2018/08/23(木) 15:42:15.00ID:YTqoF8Jd0734名無しSUN
2018/08/23(木) 15:42:54.90ID:Vk6p0BFX岡山県 美作市立美作第一小学校のページ見てたら
田舎の小学校ってかんじで いいわ
学校始まったら にゃんぱすーなロリっ子が
カメラの前通りそう
0735名無しSUN
2018/08/23(木) 15:43:27.92ID:i6RemocR0736名無しSUN
2018/08/23(木) 15:43:36.11ID:voJGxcyb0737名無しSUN
2018/08/23(木) 15:43:42.96ID:L/1V790+http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/213/201808231540-00.png
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/210/201808231540-00.png
0738名無しSUN
2018/08/23(木) 15:44:15.08ID:218N/mSZ0740名無しSUN
2018/08/23(木) 15:45:24.24ID:8T3DJb+j0742名無しSUN
2018/08/23(木) 15:47:18.69ID:Af40Qywlhttp://news.livedoor.com/article/detail/15197762/
0743名無しSUN
2018/08/23(木) 15:47:20.70ID:Kq8t/kUn0744名無しSUN
2018/08/23(木) 15:48:21.78ID:L/1V790+1 高知県 室戸市 室戸岬(ムロトミサキ)* 31.0 ] 東北東] 15:18]
0745名無しSUN
2018/08/23(木) 15:48:24.37ID:ngJe1tO60746名無しSUN
2018/08/23(木) 15:48:43.23ID:BVGLz0lU何の店でおま
0747名無しSUN
2018/08/23(木) 15:49:00.50ID:/LasTItW0748名無しSUN
2018/08/23(木) 15:49:10.66ID:tMrcUKOlせっかくの台風直撃なのに残念にも程がある
日中帯に直撃して大荒れを体感したいのに
今も大阪思いっきり晴れてるぞ
これで帰宅指示とかアホかっての
電車もこんなので止めるなよ過剰なんだよ最近は
0749名無しSUN
2018/08/23(木) 15:51:25.85ID:SDFsMKoK0750名無しSUN
2018/08/23(木) 15:51:34.73ID:cbyWbQNU0751名無しSUN
2018/08/23(木) 15:51:43.37ID:d7Af8bST災害レベルの豪雨か
0752名無しSUN
2018/08/23(木) 15:51:43.85ID:Vk6p0BFXttp://livedoor.blogimg.jp/nadukari/imgs/6/c/6cda357a.png
0753名無しSUN
2018/08/23(木) 15:51:58.90ID:L/1V790+台風第20号 (シマロン)
平成30年08月23日15時50分 発表
進行方向、速さ 北北西 35km/h(19kt)
中心気圧 955hPa
0755名無しSUN
2018/08/23(木) 15:52:20.24ID:tn/BDxuW0756名無しSUN
2018/08/23(木) 15:52:20.68ID:A8xbixwY00757名無しSUN
2018/08/23(木) 15:52:32.84ID:350jor53https://www.jma.go.jp/jp/typh/182024c.html
0758名無しSUN
2018/08/23(木) 15:52:42.76ID:xTEPDdm7続々と帰宅始まってる!
0759名無しSUN
2018/08/23(木) 15:52:43.60ID:ri6s3K9r0761名無しSUN
2018/08/23(木) 15:53:27.79ID:i6RemocR0764名無しSUN
2018/08/23(木) 15:54:10.58ID:Acu2l+SA::Y≠r≒^ヾトYメ:.<:::Yl^,ィZ /:/ !::;:::::/ マ=:::`::ト=:::::.::::Y ^ィニ;;、:ヽ Yj/ ィ^|/////| |
ア./=气<ヾl Y≦-ヘ_j_/テ彡|::j. |::j::ン゜ ヾ、::::::1ヾ::;:::.:::} //;lト、Y;;ンメヘ<゙|/////| |
:⌒:::__,>‐ニ'^ ̄ ̄ {::|. |::i'゙ \`''` V:::i::|弋i: }::V:;:<ヘ乂;:;:|/////| |
イ^三ニニ .: ':|. |::!`'=‐ 'fxzr 〉:lノ;;ヽ:イ^才Y/:;rニ===- イ| |
三三ニ= =ニニ ..: | j;:| ゙゙゙゙ ` '''' i1::}ーミl{f⌒;:竺Yiト乂イ:= | |
マ三三ニ-=ニニー..: .: _,,. j. {:::l j.l::j `く/^ミ、`<ニへ:_ .| |
Y三三ニ= == ‖ i::| ` ´ //ソ ヾ≧r气ヘ、_ =rー- .::|
:. }三三三ニニ= ‖ }ミ:、` - 。 / 〃 .::Vニヾ:〉==ミヘ.!ヽ ..|
--┴‐ーー--=、_三三ニニ. { \ ノ´ 7 .:: .:: .:: :VNz、弐=ー`--ー=、:|
.:. _;.:. `ヾ三ニニ. l ヽ ヽ !/ Yl -‐=≠ ''^^ ̄ =='<
.: ^ ,;: ヾニニ∧ i. ヽ V .:.= =、,_
,::. ヾ:,; マニ=ハ '、 .: -.:^ `ヽzz:、
===ーーー‐… ^^¨⌒.:: ̄圦 , 乳首 乳首 1ー----::.:---:::.::.--‐::.--:..、.ニニ...マ三==
..:: .:: .:::て 1 .i ー - ' ^^ ̄ 二r::':: ̄::. ::. :. :.
..: .:: .:: .:: ̄`i:.:-:、 _ ,..:、 .:-::. :..´::. :. ::. :. :..
..: .:: .:: .:: :l :: :  ̄ :. :. :. :: ! ::. ::. :: .
0765名無しSUN
2018/08/23(木) 15:54:27.83ID:ue8U2mYX台風ほんまありがとうな
0767名無しSUN
2018/08/23(木) 15:54:59.04ID:vPPtCZhd0768名無しSUN
2018/08/23(木) 15:55:19.80ID:NKvRULfK0771名無しSUN
2018/08/23(木) 15:58:24.86ID:A2Bgi31d0772名無しSUN
2018/08/23(木) 15:59:48.11ID:/P+QxrMw0774名無しSUN
2018/08/23(木) 16:00:36.46ID:unWsS+3v0775名無しSUN
2018/08/23(木) 16:01:02.46ID:ri6s3K9r0776名無しSUN
2018/08/23(木) 16:01:07.80ID:8zJ9rKTl0777名無しSUN
2018/08/23(木) 16:01:10.88ID:SIV9+U+t0778名無しSUN
2018/08/23(木) 16:01:19.71ID:L/1V790+風向(16方位) 風速(m/s)
15:50 東北東 17.1
15:40 東北東 17.5
15:30 東北東 17.2
15:20 東北東 16.3
15:10 東北東 16.1
15:00 東北東 15.9
14:50 東北東 15.7
14:40 東北東 15.5
14:30 東北東 14.3
0779名無しSUN
2018/08/23(木) 16:01:33.94ID:sDP8s/MS0780名無しSUN
2018/08/23(木) 16:01:47.77ID:6JFBEPVv体感的には拍子抜けしてる。
0781名無しSUN
2018/08/23(木) 16:01:48.10ID:Sz+Jc3SS0782名無しSUN
2018/08/23(木) 16:01:51.44ID:5yGy8s4b48時間雨量多いところで1000mmとか言ってたが、多くのても500mm程度がやっとだろ
0783名無しSUN
2018/08/23(木) 16:01:51.62ID:DBIQ8Pcr0784名無しSUN
2018/08/23(木) 16:02:45.93ID:Af40Qywlベルトコンベアーのように湿った空気を運ぶ感じ
0786ぴょん吉
2018/08/23(木) 16:03:15.89ID:xaKC0pRe○少雨
0787名無しSUN
2018/08/23(木) 16:03:23.86ID:DBIQ8Pcr0788名無しSUN
2018/08/23(木) 16:04:12.51ID:qb4OEIWx衰えないなあ
0789名無しSUN
2018/08/23(木) 16:04:39.30ID:JMqGCpqT0790名無しSUN
2018/08/23(木) 16:05:05.40ID:5yGy8s4b0791名無しSUN
2018/08/23(木) 16:05:16.08ID:Vk6p0BFX大型台風 わかっちゃいたけど デカイ
0792名無しSUN
2018/08/23(木) 16:05:20.51ID:0CabDzD20793名無しSUN
2018/08/23(木) 16:05:46.72ID:unWsS+3v0794名無しSUN
2018/08/23(木) 16:06:12.00ID:It8vb982というか台風ってだいたい深夜帯に来るよな
ここ一年で昼間に来た奴って去年の3号と5号くらいじゃね
0795名無しSUN
2018/08/23(木) 16:07:52.99ID:5yGy8s4bつまり豪雨の可能性があるのはせいぜい数時間
これで1000mmいくわけない
0796名無しSUN
2018/08/23(木) 16:08:19.16ID:DZtfDNjD0798名無しSUN
2018/08/23(木) 16:09:20.78ID:e8vJiXqM今回えらく早いな
0799名無しSUN
2018/08/23(木) 16:09:50.49ID:mkaUDqsP上陸した時点で台風としてはかなり衰退するだろうね。
だからって災害が起きないということではない。
0801名無しSUN
2018/08/23(木) 16:10:33.65ID:awG/gsav民国人溺れ死んでも自己責任でんがな
0802名無しSUN
2018/08/23(木) 16:10:44.92ID:bXyv2M2Y0803名無しSUN
2018/08/23(木) 16:10:57.72ID:YFFtLaY1通常なら発生後しばらく西進して海水をかき混ぜるんだけど、今年は即北上するものが多いから、発生エリアの海水温が常に高めだとか。
0804名無しSUN
2018/08/23(木) 16:11:23.70ID:GwZwb9Hx夏厨かw きっしょいわ
0805名無しSUN
2018/08/23(木) 16:11:26.56ID:GXyHZFjm北海道には来ないで
0806名無しSUN
2018/08/23(木) 16:11:27.48ID:Jhh0wf9L0807名無しSUN
2018/08/23(木) 16:11:38.39ID:qb4OEIWx0808名無しSUN
2018/08/23(木) 16:11:38.87ID:XccVOBln0809名無しSUN
2018/08/23(木) 16:13:07.87ID:NKvRULfK0811名無しSUN
2018/08/23(木) 16:14:16.95ID:L8hOhEPH0812名無しSUN
2018/08/23(木) 16:15:03.66ID:Vk6p0BFXhttp://weather-gpv.info/
0813名無しSUN
2018/08/23(木) 16:15:09.68ID:+Fw+Xj3U新大阪発下りは18:42が最終
博多発上りは17:33が最終
まあ無難やろね
0814名無しSUN
2018/08/23(木) 16:15:32.26ID:UTvyWX+h0816名無しSUN
2018/08/23(木) 16:16:46.88ID:cbyWbQNU0817名無しSUN
2018/08/23(木) 16:17:03.60ID:A0QFYMmeヲタクの人って、ああいう絵見てチンポビンビンになったりするの?
0818名無しSUN
2018/08/23(木) 16:17:08.70ID:gIa+RMNQ0819名無しSUN
2018/08/23(木) 16:17:29.35ID:aCXw9/SY0820名無しSUN
2018/08/23(木) 16:17:29.76ID:syPkdR8x0822名無しSUN
2018/08/23(木) 16:17:41.44ID:bZA7TFXz0824名無しSUN
2018/08/23(木) 16:19:17.91ID:WQRQqd0r無理矢理運行して基準超えストップ→大量の乗客が缶詰...にならないための措置
東海豪雨 新幹線でググると分かる
0825名無しSUN
2018/08/23(木) 16:20:09.83ID:SIV9+U+thttps://www6.kaiho.mlit.go.jp/kishogenkyo/graphs/186_kiatsu.gif
0826名無しSUN
2018/08/23(木) 16:21:04.20ID:Acu2l+SA' i / ,| ./|,lイ `iヘ_Vト、 :、 } Y }
{ l l斗ィl´l.| ∨、 '| `ヾト、 } | !|
| { i |xr==zュ, ` \{ヒ==x、N ! j! !|
_, >‐'゚~ ̄ ,/ / i //`ヽ、 `ヾ、/ l .}
,。 '´ / r ―――、 \. \/ j 結局乳か!
゚ノ .,r1ヾ | 1 /イヽ: ヽト、
。/ :/ i | 1 l ヽ: ヾヽ
./ ;r/ ヽ ヘ. | i j ヘ: . ヽ °
/ . ;ィ/ } .!ヽ. | 〉イ /丶: . Y ;
.rァ/ . :/イ / | `ト、ー―‐.ァ'7: .{ ./ ヽ.ヽ: . '.
o / . :/'"/ ./ .j .j: .:| `'' ´ {:. i| {:、 \j, : 、 o
/ . :/´/ ./ ./ /,/ } l^!,| |..i ハ: . . V :.
/ . :// /:j' .l> '" { / .{ Vi;_ ハ: . . Y O
. :/,イ .j,ィ'、 :{. 1 _,./ ‘、 ヾ /=:、:}: . . } 。
0828名無しSUN
2018/08/23(木) 16:23:17.78ID:e8vJiXqM今回は朝からずっと風強めだ@大阪
0829赤坂自民亭安倍晋三二日酔い
2018/08/23(木) 16:23:51.78ID:NrzcOtxa0830名無しSUN
2018/08/23(木) 16:23:52.78ID:AzpogvjP0831名無しSUN
2018/08/23(木) 16:24:08.05ID:9dSln7Do> 静大生3人、絶望的だなあ。二十歳の一番楽しい時期に・・・
大谷の?
0832名無しSUN
2018/08/23(木) 16:25:30.09ID:vWTd5O/G大丈夫だいじょうぶw
0835名無しSUN
2018/08/23(木) 16:27:51.16ID:wi0wWEKshttps://i.imgur.com/9FkUoxT.jpg
0836名無しSUN
2018/08/23(木) 16:28:47.93ID:fbKwcNfo0837名無しSUN
2018/08/23(木) 16:29:35.22ID:KYyQHU57腐っても台風。
0838名無しSUN
2018/08/23(木) 16:29:48.44ID:lbDSHbom馬鹿しかいねえのか 笑
0840名無しSUN
2018/08/23(木) 16:31:32.57ID:e8vJiXqM寝てたい……
0842名無しSUN
2018/08/23(木) 16:33:27.87ID:D7dFRic0台風本体の雲がかかってる地域の人、
どんな感じなん?
0843名無しSUN
2018/08/23(木) 16:34:01.83ID:4Q82dIed0844名無しSUN
2018/08/23(木) 16:34:16.97ID:/WmA459X0845名無しSUN
2018/08/23(木) 16:34:27.70ID:t0NNTgT30846名無しSUN
2018/08/23(木) 16:34:55.78ID:awAFf8Px0847名無しSUN
2018/08/23(木) 16:35:08.99ID:L/1V790+http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_update/d00.html#mxtem_daily_higher_y
16時00分現在
観測史上1位の値更新orタイ記録
秋田5地点
岩手8地点
山形5地点
福島2地点
新潟13地点
石川3地点
大阪1地点
鳥取1地点
今年は最高気温・8月の最低気温・降水量と極値更新しまくりだな
あとは台風の数いっとけ状態か?
2018 8/23時点 20号
1967 39号 8月終わりまでの発生数22
1994 36号 8月終わりまでの発生数20
1971 36号 8月終わりまでの発生数24
0848名無しSUN
2018/08/23(木) 16:35:42.50ID:Gt95cWez台風の雨雲雨量たいしたことなさそうじゃん
0850名無しSUN
2018/08/23(木) 16:36:56.20ID:5heoaWujどうせ大したことないし、家にいても死ぬときは死ぬし
仕事でよかったんだけどな
0852名無しSUN
2018/08/23(木) 16:37:47.24ID:HwDrjQKZ無駄に警戒範囲を広げる必要はない
0853名無しSUN
2018/08/23(木) 16:37:52.89ID:xbIuxDQm岩手 1時間に120mmの猛烈な雨
0854名無しSUN
2018/08/23(木) 16:38:13.44ID:unWsS+3v0855名無しSUN
2018/08/23(木) 16:38:56.34ID:/ZBg1Yg6レーダーのはまだ降雨量計測出来てないだけであくまでも予想だし実際は山に当たって上昇気流が発生して雨雲発達するぞ
0856名無しSUN
2018/08/23(木) 16:39:00.20ID:Acu2l+SA彡 ノ
ノ
ノノ ミ
彡 ⌒ミ彡
(´・ω・`) 今日は風が騒がしいな
(⌒`:::: ⌒ヽ
ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 │
0857名無しSUN
2018/08/23(木) 16:40:01.21ID:tn/BDxuW0858名無しSUN
2018/08/23(木) 16:40:22.40ID:HwDrjQKZ暴風名所なのに異常な静けさ
0859名無しSUN
2018/08/23(木) 16:40:27.60ID:xbIuxDQm台風来てんだぞ!!!
0860名無しSUN
2018/08/23(木) 16:40:48.34ID:JolVsgz2ブレーキがかかってしまった説
0861ぴょん吉
2018/08/23(木) 16:41:56.07ID:xaKC0pRe┏━┳━━┳━┓
┣ヽ  ̄ / (・ω・) ┫
┣━━╋━╋━┫
┣、ハ,,、 \(. \ ノ┫再入荷!! ズコープラモ(ハゲ.ver)
┣╋╋┳╋━╋┫
┃ズコー│彡⌒ミ ┫
┗┻┻┻━━━┛
完成図
彡⌒ミ
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄ ̄
0862名無しSUN
2018/08/23(木) 16:42:08.22ID:Kv+8y9CX高知東部から徳島、香川、和歌あたりの人は気を付けんしゃい
0863名無しSUN
2018/08/23(木) 16:42:09.040864名無しSUN
2018/08/23(木) 16:42:51.49ID:SIV9+U+t0865のりこ@和歌山
2018/08/23(木) 16:43:04.66ID:HpDObukt0866名無しSUN
2018/08/23(木) 16:43:27.69ID:awAFf8Pxhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535009869/
0868名無しSUN
2018/08/23(木) 16:44:14.19ID:SIV9+U+t0869名無しSUN
2018/08/23(木) 16:44:16.03ID:0pVL+fU4早明浦もほぼ満水。放水を流入が大きく上回っている。吉野川ヤバイ。
0870名無しSUN
2018/08/23(木) 16:44:46.95ID:xbIuxDQm"スタバに車2台突っ込む 大阪"
0871名無しSUN
2018/08/23(木) 16:44:50.92ID:unWsS+3v0873名無しSUN
2018/08/23(木) 16:45:39.75ID:Acu2l+SA彡 ノ
ノ
ノノ ミ
彡 ⌒ミ彡
(´;ω;`) うわあああああああああ
(⌒`:::: ⌒ヽ
ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 │
0876名無しSUN
2018/08/23(木) 16:45:46.09ID:4Q82dIed0877名無しSUN
2018/08/23(木) 16:45:48.49ID:k26Yjbokこれからか
0878名無しSUN
2018/08/23(木) 16:45:58.54ID:A2Bgi31d0879名無しSUN
2018/08/23(木) 16:46:18.58ID:+YmESbqV0880名無しSUN
2018/08/23(木) 16:46:57.19ID:iKI7tJCF0881名無しSUN
2018/08/23(木) 16:47:38.14ID:DRPaDgbP0882名無しSUN
2018/08/23(木) 16:48:10.74ID:xFxR1E3R0883名無しSUN
2018/08/23(木) 16:48:24.02ID:SIV9+U+t0884名無しSUN
2018/08/23(木) 16:48:46.21ID:4Q82dIed0885名無しSUN
2018/08/23(木) 16:49:41.21ID:L/1V790+雨は山の東斜面側はしばらくは要警戒
0886名無しSUN
2018/08/23(木) 16:49:48.81ID:FgfYh4Fw0887名無しSUN
2018/08/23(木) 16:49:54.81ID:Y+BpbVqN> テレビでちゃんと報道してるから大事にならない気がする
報道していようが、広報車が横を通ろうが
「自分は大丈夫」と思うのが正常化バイアス
0888名無しSUN
2018/08/23(木) 16:50:37.40ID:x91lUH3Rあんまり生中継してないんだな
0889名無しSUN
2018/08/23(木) 16:50:38.67ID:xbIuxDQmしかしまだ北北西のまま
0890名無しSUN
2018/08/23(木) 16:50:40.38ID:VtV3eq270891名無しSUN
2018/08/23(木) 16:50:40.83ID:A2Bgi31dやはり台風は生き物なのか
0893名無しSUN
2018/08/23(木) 16:51:06.15ID:ts6KJBuQ0895名無しSUN
2018/08/23(木) 16:52:28.09ID:A2Bgi31d0896名無しSUN
2018/08/23(木) 16:52:44.16ID:xbIuxDQm当然ありますよ。
時速35キロで正面は相殺さているから-15m/s。
右側は+15m/sで45メートルは吹きますよ
0897名無しSUN
2018/08/23(木) 16:53:07.07ID:0dBzrSIP0899名無しSUN
2018/08/23(木) 16:54:03.96ID:MHRs4ix1欧州迷ってるな
0900名無しSUN
2018/08/23(木) 16:54:19.21ID:A2Bgi31dこっわー
0901名無しSUN
2018/08/23(木) 16:54:52.82ID:29kJDkWVttp://203.139.215.56/livecam/LiveSmp.php?id=10&opt=pre2
0902名無しSUN
2018/08/23(木) 16:54:53.77ID:HwDrjQKZだから地上で吹く風はそういう単純な算数じゃないと何回言えばわかるんだよw
0903名無しSUN
2018/08/23(木) 16:55:34.25ID:wHkVULTb0905名無しSUN
2018/08/23(木) 16:55:46.47ID:br5VrLF10907名無しSUN
2018/08/23(木) 16:55:55.95ID:xbIuxDQm水道で目を洗っているのかとおもたw
0908名無しSUN
2018/08/23(木) 16:56:08.98ID:zgEQdGx20909名無しSUN
2018/08/23(木) 16:56:31.88ID:66zG3T6Sだいじょうぶやで
広島はマジヤバイ
前回の比じゃないndえ
0910名無しSUN
2018/08/23(木) 16:56:47.51ID:L/1V790+日最大瞬間風速
高知県 室戸市 室戸岬(ムロトミサキ)* 34.1 ] 東北東] 15:54] 84.5 ] 西南西 1961/09/16 69.2 西南西 2003/08/08
和歌山県 串本町 潮岬(シオノミサキ)* 26.3 ] 東南東] 15:32] 59.5 南南東 1990/09/19 43.0 南南東 1958/08/25
室戸岬(ムロトミサキ)
16:40 東北東 19.4
16:30 東北東 18.3
16:20 東北東 17.9
16:10 東北東 18.1
16:00 東北東 16.8
15:50 東北東 17.1
潮岬(シオノミサキ)
16:40 東南東 15.4
16:30 東南東 14.9
16:20 東南東 13.9
16:10 東南東 13.9
16:00 東南東 14.5
15:50 東南東 14.8
0911名無しSUN
2018/08/23(木) 16:56:49.85ID:3neBNysH0912名無しSUN
2018/08/23(木) 16:56:56.95ID:Tuc+6/ME0913名無しSUN
2018/08/23(木) 16:57:05.59ID:gKnHLuCLよくあること
0916名無しSUN
2018/08/23(木) 16:58:18.60ID:unWsS+3v0917名無しSUN
2018/08/23(木) 16:58:27.13ID:nBJtInRl0918名無しSUN
2018/08/23(木) 16:58:47.23ID:HwDrjQKZ陸上はもちろん、海上でも単純計算じゃないからね
高度1000m以下の接地境界層は地表の摩擦の影響を受ける
0919名無しSUN
2018/08/23(木) 16:58:54.00ID:UB6RCLfH残念でした〜
0920名無しSUN
2018/08/23(木) 16:59:02.86ID:iKI7tJCF0922名無しSUN
2018/08/23(木) 16:59:32.68ID:xbIuxDQm台風の構造上定義されている理論だからね
知らないと怪我するぞw
0924名無しSUN
2018/08/23(木) 17:00:15.59ID:eii1JmKX0925名無しSUN
2018/08/23(木) 17:00:23.72ID:/lBTnvNbhttps://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/wind/214/201808231600-00.png
しかも、むしろ福岡、有明海は台風19号の勢力圏で南風が強いという
0926名無しSUN
2018/08/23(木) 17:00:26.21ID:ew32O0wShttps://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/ecmwf/2018082300/ecmwf_mslp_uv850_wpac_11.png
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/ecmwf/2018082300/ecmwf_uv850_vort_wpac_11.png
これ、Hurricane LANEが越境してくるけど熱帯低気圧か温帯低気圧なのか判断が難しいところ。
ただ、熱帯低気圧特有の急な傾斜を伴ってる。
0927名無しSUN
2018/08/23(木) 17:00:46.85ID:L/1V790+16:40 東 17.2
16:30 東 17.5
16:20 東 17.1
16:10 東 16.5
16:00 東 15.0
15:50 東 12.2
日和佐(ヒワサ)
16:40 東 15.4
16:30 東 14.5
16:20 東 14.7
16:10 東 13.8
16:00 東 13.2
15:50 東 8.9
0928名無しSUN
2018/08/23(木) 17:01:50.98ID:L/1V790+0929名無しSUN
2018/08/23(木) 17:02:07.77ID:SIV9+U+t0930名無しSUN
2018/08/23(木) 17:02:30.58ID:24QRx4K60931名無しSUN
2018/08/23(木) 17:03:03.80ID:iwF9VFIb0932名無しSUN
2018/08/23(木) 17:03:28.93ID:1o+PCAqB0933名無しSUN
2018/08/23(木) 17:03:36.56ID:yZ+xGrDP0934名無しSUN
2018/08/23(木) 17:03:43.34ID:eii1JmKX0935名無しSUN
2018/08/23(木) 17:04:47.98ID:A2Bgi31d0936名無しSUN
2018/08/23(木) 17:05:51.34ID:1teLOTueearthでみると、19号は20号からエネルギー貰ってるみたいにみえる
0937名無しSUN
2018/08/23(木) 17:06:42.60ID:ei2kSlWa0938名無しSUN
2018/08/23(木) 17:08:08.34ID:qb4OEIWx0939のりこ@和歌山
2018/08/23(木) 17:09:01.60ID:HpDObukt0940名無しSUN
2018/08/23(木) 17:09:22.97ID:unWsS+3v0941名無しSUN
2018/08/23(木) 17:09:34.75ID:pfmSI/++動画で送って
0942名無しSUN
2018/08/23(木) 17:09:47.63ID:NBak6UvV0943名無しSUN
2018/08/23(木) 17:10:10.90ID:B1WvvAx20944名無しSUN
2018/08/23(木) 17:11:15.78ID:qb4OEIWx0945名無しSUN
2018/08/23(木) 17:11:19.23ID:Bl8xMswIあぅあぅはぅ〜イグゥ〜
0946名無しSUN
2018/08/23(木) 17:11:56.36ID:woi1msU9↑コイツ頭おかしいな
ずーっと紀伊水道連呼してるし台風よりこういう奴の方が怖いわ
0947名無しSUN
2018/08/23(木) 17:12:01.03ID:jee9DNm0風でトラック横転とかか?
0949名無しSUN
2018/08/23(木) 17:13:06.09ID:L/1V790+足摺岬灯台 北北西 4 m 992 hPa
室戸岬灯台 東北東 19 m 986 hPa
潮岬灯台 南東 15 m 1000 hPa
0950名無しSUN
2018/08/23(木) 17:13:38.66ID:g/tD5Yiu0951名無しSUN
2018/08/23(木) 17:13:39.69ID:x91lUH3R0952名無しSUN
2018/08/23(木) 17:14:14.49ID:9/YZG9XA0954名無しSUN
2018/08/23(木) 17:15:40.24ID:L/1V790+0955名無しSUN
2018/08/23(木) 17:17:11.97ID:UpAXt17g0956名無しSUN
2018/08/23(木) 17:17:30.40ID:KBOLkY6Vほんとに台風来るの?というくらい普通
今晩はカレーにします
0957名無しSUN
2018/08/23(木) 17:17:35.11ID:29kJDkWV台風の影響 各地の様子ライブ
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000458.html?utm_int=all_contents_realtime_001
和歌山 白良浜
https://www.youtube.com/watch?v=96eoezrpgFc
浮鞭 ライブカメラ
http://203.139.215.56/livecam/LiveSmp.php?id=10&opt=pre2
0958名無しSUN
2018/08/23(木) 17:17:58.57ID:K9kYoozV0959名無しSUN
2018/08/23(木) 17:18:13.04ID:1o+PCAqB0960名無しSUN
2018/08/23(木) 17:18:34.76ID:znoAJXvS0962名無しSUN
2018/08/23(木) 17:19:35.19ID:qb4OEIWx0963名無しSUN
2018/08/23(木) 17:19:54.47ID:JolVsgz20966名無しSUN
2018/08/23(木) 17:22:42.68ID:NxduANJDたいした災害もないし
地震来ても夕方には復旧してたし
神様に祝福されてる
0967名無しSUN
2018/08/23(木) 17:23:14.66ID:ld+FnsDXカープも普通にマツダスタジアムで
試合予定されてるし
雨もちょっと降るかもだけど
降るとしたら
明日の夜からあさってのほうが多そう
ピンポイント天気(広島) - ウェザーニュース
ttp://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=11&lat=&lon=&ameno=67437&name=%e5%ba%83%e5%b3%b6&pref=67
0969名無しSUN
2018/08/23(木) 17:24:44.45ID:YFAaI5+b0970名無しSUN
2018/08/23(木) 17:24:59.35ID:KBOLkY6V早明浦ダムは昨日からかなりの量を放流してるようだけど
0971名無しSUN
2018/08/23(木) 17:25:16.80ID:eJHqy68G0973名無しSUN
2018/08/23(木) 17:25:53.08ID:d1Kye+3619と20が合体したりしないのかな
0974名無しSUN
2018/08/23(木) 17:25:53.33ID:DBIQ8Pcr0975名無しSUN
2018/08/23(木) 17:26:21.87ID:OmVEHJIy@和歌山・白浜
0976名無しSUN
2018/08/23(木) 17:26:35.80ID:kRZOWRSo赤くなってる
0977名無しSUN
2018/08/23(木) 17:27:16.88ID:w8r142qn0978名無しSUN
2018/08/23(木) 17:27:18.62ID:fcNsEwbShttps://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=%E5%9B%9B%E5%9B%BD%E4%B8%89%E9%83%8E%E6%A9%8B&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa
0979名無しSUN
2018/08/23(木) 17:27:23.54ID:ld+FnsDX0980のりこ@和歌山
2018/08/23(木) 17:27:25.84ID:HpDObukt0981名無しSUN
2018/08/23(木) 17:27:53.24ID:NKvRULfK0983名無しSUN
2018/08/23(木) 17:28:49.08ID:w5Uu4YM7あの地震はなんだかんだ言ってM6.1だからなぁ
大都市圏だったことと死者も出たことで騒がれたけど
田舎だったならニュースにすらなってない可能性もある
0985名無しSUN
2018/08/23(木) 17:29:29.37ID:vJeDUwCkしかし四国近畿民は一気に駆け抜ける暴風雨に注意
防災意識大事
0986名無しSUN
2018/08/23(木) 17:29:40.16ID:cbyWbQNU0987名無しSUN
2018/08/23(木) 17:30:21.26ID:unWsS+3v0988名無しSUN
2018/08/23(木) 17:30:27.93ID:w8r142qn0989名無しSUN
2018/08/23(木) 17:30:52.11ID:onn0LTTS大坂の陣で虐殺された多くの庶民の恨みの念で守られてるんだろう
0990名無しSUN
2018/08/23(木) 17:30:55.58ID:6gVGC0Ce0991名無しSUN
2018/08/23(木) 17:31:15.72ID:meRkuGIi何で上陸にならんの?
0992名無しSUN
2018/08/23(木) 17:31:32.55ID:ODoK3NVV米軍も下方修正してるもんな
でも注意、あと雨か
0994名無しSUN
2018/08/23(木) 17:32:56.15ID:Bb7GydyI0996名無しSUN
2018/08/23(木) 17:33:23.83ID:XmZtIcyc0997名無しSUN
2018/08/23(木) 17:33:56.59ID:L/1V790+https://static.tenki.jp/static-images/radar/2018/08/23/17/30/00/area-8-large.jpg
0998名無しSUN
2018/08/23(木) 17:36:39.21ID:PwwltSQn0999名無しSUN
2018/08/23(木) 17:37:10.62ID:ZiG7VlNg1000名無しSUN
2018/08/23(木) 17:37:45.05ID:rlGRnY9A10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 41分 33秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。