関東の気象と山に関する雑談スレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しSUN (ワッチョイ 7f01-XjIH)
2018/08/07(火) 16:09:44.56ID:H6wyuj2X0VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0972名無しSUN (ワッチョイ 13d5-GdO3)
2019/04/14(日) 21:31:25.51ID:PazM6KOF0Windyはedgeから検索すると良いのが出てきましたので大丈夫かも知れませんが
PCの調子が悪く思うように動かなかったり書いたのが消えたりでどうしようもないです(*_*;
今日の気象庁のは完全な外れですね、ECMWFのは大体合ってます
今日16時更新、明日15時の風向・風速・雲量・降水域・気温
強風域や谷もありますが全体ではほぼ晴れで、850hPaの気温が3〜6度ですから
陸風で15〜17度高くが目安ですから18〜23度になります
https://i.imgur.com/X7qv0hM.png
気温だけはNEMSですがこれは実際より1〜2度低いです、何故これにするかですが
標高と気温の差が非常に正確だからです、他のは全く正しくないですから・・・(*_*)
0973名無しSUN (ワッチョイ 13d5-GdO3)
2019/04/14(日) 21:46:19.35ID:PazM6KOF0東部の一部を除いては平野部は殆ど降ってないですね、雲量パーセンテージを見ても
30〜70%位も多く見た目より晴れてますね
https://i.imgur.com/jY8iNCQ.png
0974名無しSUN (ワッチョイ 13d5-GdO3)
2019/04/14(日) 22:46:12.47ID:PazM6KOF0こんばんは(^^♪
群馬は新潟と比べると雪が少ないイメージがありますが結構多い所もありますね!
鳩待峠は3m超えてるのですね、尾瀬沼のライブカメラを偶に見ますが春になって
急に多くなったような気がしたのですが・・・?
5m以上の悪沢って私たち山屋は南アルプスの悪沢岳(3141m)しか思い浮かばないです(^-^;
私運転出来ませんのでそれらの山は殆ど行ってないです、関東なのに申し訳ないですが
交通の便が悪く、時間かけるなら夜行日帰りで北アに行きますのでm(__)m
寒さも一昨日で終わりですね、これからは初夏の陽気も多くなりそうですヽ(^。^)ノ
明日からはいよいよ立山黒部アルペンルートが開通です(#^^#)
0975名無しSUN (ワッチョイ 3979-n39u)
2019/04/15(月) 01:43:33.72ID:FN0J3nc50シマジロウ様のは大体合ってます(^^)v
0976名無しSUN (ワッチョイ 13d5-GdO3)
2019/04/15(月) 21:00:31.82ID:gVziqB3f0今日はかなり気温は高かったですが風が強く湿度が低いのでそれほど暖かい感じはないです
東京の最高気温は13時の22.7度・湿度23%・風速4mで体感温度はたった14.5度です
今日の最高は横芝光の23.2度、全体では幾らかはみ出ますが19〜22度位ですね
昨日16時更新、今日15時の風向・風速・雲量・降水域・最高気温
https://i.imgur.com/Xk9kHsC.png
何回も書いてますが最高気温は低めに出ます、もっと良いのがあれば変えますが
今のところまだ思いつかないです(*_*)
銚子が低いのは日中陸風にならなかったからで、山の積雪が多い時は北部ほど
気温が上がりにくいですから内陸高温地帯はダメですね
0977名無しSUN (ワッチョイ 13d5-GdO3)
2019/04/15(月) 21:20:51.87ID:gVziqB3f0風向・風速ははじめから書いてありますので良いでしょう、赤数字は850hPaの気温で
明日は海風ですから14〜16度高く内陸ほど有利ですから熊谷等24度の可能性あります
雲量を書かなかったのはほぼ快晴なので必要ないからです
https://i.imgur.com/ciQ8BxZ.png
アルペンルートが開通しましたが日中でも-8度の猛吹雪で吹き溜まりは1m以上積もり
バス運休で初日から行けません、4月13日の室堂山荘の掘り出しですが7m位かしらね
https://i.imgur.com/OfbDGku.png
尚雪の大谷(雪の壁)は今年は16mでやや少ないです
0978名無しSUN (ワッチョイ d3bf-U5P5)
2019/04/16(火) 18:40:51.15ID:WgAnHCqZ0ここが熱くなる条件ってなんだろう?
標高も盆地具合も中途半端な場所だよね
0979名無しSUN (ワッチョイ 13d5-GdO3)
2019/04/16(火) 21:16:34.77ID:B+vbvfBt0昨日16時更新、今日15時の風向・風速・最高気温 黄数字が実際の気温です
平地は2度前後実際の気温が高く、みなかみ・黒磯(那須塩原)は合ってます
沿岸部は色々ですがあとで説明します
https://i.imgur.com/clQ03Xg.png
まず予想気温が低めなので直せば良いと思いますよね!
私もそう思います、しかしこの予想気温は24時間以上前の予想であり、今日朝の段階では
かなり正確ですので、ひょっとして日本の気温だけを修正してる人が居るのかもと思ってます
そうでなければ全球の数値予報で1日でそんなに良くなるはずがないと思うのです
それでもみなかみ・沼田・黒磯はまだまだですね(*_*)
北茨城の予想は3度高過ぎ、水戸・館山・小田原は2度低すぎですが海面水温と風向が
関係してますが風向は極めて正確ですから予報官が居て気温を出したならほぼ当たるはずです
昨日4月15日の海面水温
赤で囲んだ辺りに高気圧の中心があるようで下降気流になってますから、風がそこから吹いてます
海面水温を見ると北茨城・銚子が低いのは分かると思いますし水戸は海風になってないし
小田原・館山は冷たい親潮ではなく黒潮から吹いてますからやや暖かくなります
https://i.imgur.com/G3lV1go.png
0980名無しSUN (ワッチョイ 13d5-GdO3)
2019/04/16(火) 21:33:29.64ID:B+vbvfBt0今日と大きく違うのは冷たい親潮から風が吹かないので、寒い所はないですね
上空の気温は今日と同じ位ですが雲が多いので今日の様に24〜25度にはならないでしょう
https://i.imgur.com/Wghn67y.png
因みに内陸高温地帯は鳩山24.1度・熊谷23.8度・寄居23.5度・桐生25.0度・伊勢崎24.6度・
上里見24.0度・館林23.7度・前橋23.5度・佐野24.1度でそれ以外で関東の23.5度以上はないです
>>978
こんばんは(^^♪
群馬県はとにかく気温が高く今日も17時過ぎても東京の最高気温より高いですからね(^-^;
ただアメダスは半分くらいはいい加減な設置条件で桐生もあまり良い環境ではないですね、
移転する前は普通でしたけど・・・
多分移転前の場所なら24度前後と思ってます
0981名無しSUN (ワッチョイ 13ed-clLQ)
2019/04/16(火) 21:45:58.50ID:9ULcZQ9f0あいさんこんばんわ きょうは爽やかイケメン日和でしたね^^v
>>980
桐生は、これは青梅や八王子にもいえてますが、場所的に山の南や東斜面に近いので
元々の要素からして気温が上がりやすい場所といえるでしょう!
0982名無しSUN (ワッチョイ 13d5-GdO3)
2019/04/16(火) 22:51:38.94ID:B+vbvfBt0檜洞丸は3.9度、菰釣山は4.7度でもう寒くなりそうにないですね
上空の気温に関しては役に立たないですが北海道以外では屈指の冷え込みの戦場ヶ原は
もう観測出来ない理由があるのでしょうね(*_*;
因みに丹沢山1567m・鍋割山1273m・菰釣山1348m・檜洞丸1601m・男体山2486mです
>>981
こんばんは、お久しぶりです(^^♪
確かに低温に比べると高温は荒れますよね(^-^;
夫々みなさん思い入れがあるのでしょうね!
このスレもあと僅かで終わりますので、前のスレの残りを使うかこれで終わらせて
関東の使ってないスレを借りようか迷ってます(?_?)
0983名無しSUN (ワッチョイ 1335-clLQ)
2019/04/17(水) 07:00:10.64ID:DmcnkC0x0/:::::;;-‐-、:::ヽ _,,,,,,,_
l::::::l _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ::::::i
/;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ::::}
/: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
!: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
|: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
|: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
|: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
/: : : : : ● : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
 ̄|: : :" ,,,,,,,,,,,,,|____ : : : : : : : :.<iii/ ____________
/!.: |:::::/  ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─ / 犬絞め劣化ユジャ糞ババア
ヽ ヽ劣化糞婆追放ヽ /\ < もうコピペ天気予報はやめて!
\ \,,_ _,,,/ : /\ \ 糞スレは立てないで糞ババア!
`''‐、、__  ̄ ̄ __,,,、-‐"  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
//:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
/ /:::::/ ` ̄ ̄ ̄/:::::/. \
奥武蔵の盟主しまじろう
0984名無しSUN (アウアウカー Sa15-2JSb)
2019/04/17(水) 12:06:18.81ID:igJ5SY4fa糞スレ立てて逃げんなよ糞ババア
0985名無しSUN (スプッッ Sd33-iegr)
2019/04/17(水) 12:40:33.99ID:6SVwRxifd0986名無しSUN (ワッチョイ d3bf-0Hjf)
2019/04/17(水) 18:22:19.80ID:WDFHfIPH00987名無しSUN (ラクッペ MMa5-nGxn)
2019/04/17(水) 19:38:37.10ID:9FNetwruM0988名無しSUN (ワッチョイ 13d5-GdO3)
2019/04/17(水) 21:37:31.55ID:5KyZ6c950まず昨日16時更新、今日15時の風向・風速・雲量・降水域・最高気温
気温は白は昨日16時の予想、赤は今日4時の予想で黄色は実際の気温です
天気が微妙だったので昨日の予想はやや高め、今日の予想はかなり正確でした
https://i.imgur.com/d7P5t98.png
水色は降水域・オレンジは風がぶつかる谷・緑は風速5m以上の地域です
1つ大きなミスがありました、北茨城は昨日20度・今日19度の予想、しかし実際は15.4度でした
私も20度近くまで上がると判断しましたが全然上がらなかったです、ほんの僅かでも
陸風になれば20度近くまで上がると思いましたがずっと海風だった為です
明日も今日よりは上がるでしょうけどほぼ海風で終わりそうですが一瞬でも陸風に変わると
20度前後行きます
0989名無しSUN (ワッチョイ 13d5-GdO3)
2019/04/17(水) 21:53:05.19ID:5KyZ6c950風向が分かりやすいように黄矢印で書き加えましたが、完全に弱い海風です
一部雲や極めて弱い降水が予想されてますが全体では晴れです
https://i.imgur.com/fES45mv.png
850hPaの気温が6〜7度ですから14〜16度高く20〜23度、一部は17度高くなるかも知れません
取り敢えずこのスレが終わったら以前のスレを使います
「主に奥武蔵や北関東の気象や山行を語る雑談スレ 2 」
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1525183549/l50
以前から書いてあるように私は30代でスレを卒業しますので、もう僅かの月日ですから
残ったスレを使い切ります(^-^;
0990名無しSUN (ワッチョイ 12d5-EdlJ)
2019/04/18(木) 20:57:11.11ID:Gweildj/0昨日16時更新、今日15時の風向・風速・雲量・降水域・最高気温
いつもと同じく風向・風速・雲量はほぼ合ってますが気温は実際はかなり高いですね
ただ今日の予想気温だとかなり実際に近いですが1日前でももっと精度が上がればね!
https://i.imgur.com/yoAq07d.png
この気温分布は海風の典型的な気温変化です、つまり同じ標高なら海からの距離と気温は
ほぼ比例します
熊谷から大田・深谷・伊勢崎辺りが一番高くなりやすいけど、前橋まで行くと標高が
高いのでやや気温は下がりやすいです
0991名無しSUN (ワッチョイ 12d5-EdlJ)
2019/04/18(木) 21:21:29.75ID:Gweildj/0ここに書かれてない所で主な所は熊谷8度・前橋9度・伊勢崎8度・鳩山8度・深谷8度です
https://i.imgur.com/nEVAdXY.png
昨日書きましたが海風の時は今頃の時期なら850hPa(約1500m上空)の気温より
地上は14〜16度高くなりますが、時には17〜18度位高くなる事もあります
因みに今日は伊勢崎が上空より16.6度高い24.6度ですがあくまで大凡の整数値の気温
ですから正確ではないし伊勢崎の標高64mが0.4度下げるなら17度上がった事になりますけどね
0992名無しSUN (ワッチョイ 12d5-EdlJ)
2019/04/18(木) 21:33:11.16ID:Gweildj/0水色囲いは極弱い降水域で、オレンジは風がぶつかって谷になってる所でその影響で
雲が多く雨の可能性もあります、雲が多い割に気温が高いのは上空の気温が今日より
高いからです
https://i.imgur.com/EYObbYS.png
0993名無しSUN (ワッチョイ 12d5-EdlJ)
2019/04/19(金) 16:18:18.48ID:NYKFYNGf0赤数字で3つ並べて書きました
くっ付けて書きましたがECMWF・GFS・NEMSの順に書きました
https://i.imgur.com/FvAApQk.png
※16時更新とか4時更新とか書いてますが、実際はその時間から1時間前後遅れるのが
普通ですが便宜上そう書いてるだけで、3つの更新時間もその時により少し変わります
一応念の為
ECMWF・・・・・欧州(ヨーロッパ)中期予報センター
GFS・・・・・・・・米国海洋大気局(NOAA)
NEMS・・・・・・NOAA環境モデリングシステム
0994名無しSUN (ワッチョイ 12ed-JNgg)
2019/04/19(金) 19:00:57.17ID:8yg9JrPO0あいさんいつも乙かれさまです^^v
>私は30代でスレを卒業しますので
そんなことおっしゃらず令和になっても、この良スレ更新してくださいな・・
もちろんブログとか開設されて移行されてもいいと思いますけど^^・・・コメント欄作らなければ
あらされることもないと思いますよ・・・
0995名無しSUN (ワッチョイ 1979-2jMT)
2019/04/19(金) 19:23:38.15ID:0RmY225U0このクソスレも終わるお(^_^;)
0996名無しSUN (ワッチョイ 3635-JNgg)
2019/04/19(金) 20:22:25.81ID:VChsijwM0/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ よっ!劣化ユジヤ婆
{´yヘl'′ | ∧ /⌒l .∧ .|`Y} また糞スレ立てたらおしまい!
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{ プギャーーーーーーーーッ
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|! (⌒)
,.ィ'´ト. トェェェイ .::::;' ノ ~.レ-r┐、
イ´::ノ|::::l \ |r-r-| :::/ ノ__ | .| | |
::::::::::::|:::::l ヽ、 `ニニ´:: .:::/.、 〈 ̄ `-Lλ_レレ
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\ ̄
0997名無しSUN (ワッチョイ 12d5-EdlJ)
2019/04/19(金) 21:28:28.64ID:NYKFYNGf0残りを埋めて下のスレに移動します
「主に奥武蔵や北関東の気象や山行を語る雑談スレ 2 」
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1525183549/l50
0998名無しSUN (ワッチョイ 12d5-EdlJ)
2019/04/19(金) 21:28:52.62ID:NYKFYNGf00999名無しSUN (ワッチョイ 12d5-EdlJ)
2019/04/19(金) 21:29:13.30ID:NYKFYNGf01000名無しSUN (ワッチョイ 12d5-EdlJ)
2019/04/19(金) 21:29:32.13ID:NYKFYNGf010011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 255日 5時間 19分 48秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。