今日も冬の寒さでしたが昨日よりはかなりましでした
最高は下館の12.0度で全体では8〜11度位でした

昨日の予想と今日の実際の風速と気温
やはり11度台でしたが予想気温は全体に1度程低いですし、風速も当たってる所も多いですが
少し位置がずれた感じですね 気温見る限り計算間違ったのかも知れません
https://i.imgur.com/6nBV1wo.png

明日12時の風向・風速・雲量・降水域・最高気温
今日も予想気温が1度位低いですが、計算がおかしいのか天気が悪いのかはっきりしないです
ただ12時は晴れ間も多いですが前後はかなり曇ってますし雨か雪の地域もあります
https://i.imgur.com/BjgMNFh.png

上空1500mが-7度〜-5度ですからずっと晴れれば最高で11度台にはなりますが
雲が多ければ当たりそうですが、果たして・・・

ECMWFの風向・風速・雲量は気象庁や気象会社よりかなり精度が高いですから
あとは上空の気温の精度が上がれば言う事なしです

因みに昨日16時更新の今日12時の天気図とこの実際の12時の可視画像を比べてみると
如何に凄いか分かりますし、これ見れば気温は11度なのですが私が勝手に書けませんので
そのままにしましたが、一言予想が低めと書いたのです
https://i.imgur.com/mosSj8F.png

>>716
こんばんは、お久しぶりです(^^♪

確かに千葉というか東部がよく降りますね!
いつもは地上気温が雪になりそうな低温でも上空の気温が高く雨の事が非常に多いですが
今年は上空の気温が内陸と変わらず低いですね

ECMWFの気温も完全に正しい訳ではないですが、一応600m上空で−1度なら
ほぼ雪、0度なら半々と思ってますが房総南部は降水量が多いので気温が低ければ
とんでもないような積雪になりますけどね

5年前芦ヶ久保駅が吹き溜まりとはいえ4mの雪にホームが埋まってしばらく運休
したのを思い出します!!!

昨日は銚子が2.4度でミゾレ、千葉2.3度で雪しかし氷点下でミゾレもあり、館山3.4度でミゾレ、
勝浦3.3度でミゾレとなり湿度も関係しますが必ずしも気温と一致しないんですよね!