関東の気象と山に関する雑談スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN (ワッチョイ 7f01-XjIH)
2018/08/07(火) 16:09:44.56ID:H6wyuj2X0VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0054名無しSUN (スプッッ Sd02-OcNz)
2018/08/15(水) 06:43:44.83ID:5jAdhMvAd毎週登山して美少女メガネっ娘山ガールと中だしセッ○スオ○ンコしまくり!とあ!
さらにタンたんが21時までにカキコすれば、+54億円ゲット!
なんたる僥倖、天変地異 せいやっ! せいやっ! せいやっ!!!
0055名無しSUN (バットンキン MM07-iHW+)
2018/08/15(水) 08:32:12.79ID:UyJx41/sM/ ノ^ヽノノノノ^ヽ、 ヽ
| / へ へ ヽ |
(|─[ ‐ ]ー[ ‐ ]─|ノ
| (、_, )、 | 人面瘡が法律違反の天気予報を
| ,r=ニ=、ヽ | ばらまくのですげー困ってるお(^_^;)
\ ー /
../⌒\〆⌒ヽ"ーー" ⌒ヽ/⌒ヽ
../ ノつ\ ・ ・ /_人. ヽ
o0○/ /( 3 \ ∩ / `-と ) ○0o
( ` /、_ノヽ (:::)(:::) /_ノ' '! )゜
\_) | : :(^^♪ : :: :| (_ノ
ヽ___ノ、__.ノ
0056あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 4a01-o2zv)
2018/08/15(水) 18:17:35.03ID:KZWseI4M0今日は比較的天気が良くてかなりの高温になるかもと思ったのですが、肝心な時に
雲が広がり一部雨も降りました
それでも佐野で37.0度、36度台は6か所でやはり雲で1度以上下がった感じです
南部の降水確率は見事に当たりましたね、難しい予想だと思いまいたが・・・
明日は山沿いの一部を除きほぼ関東は0%ですが、日本海側は凄まじい降りです
9時起算、明日15〜18時3時間降水量予想
http://imgs.link/NqYfbu.png
今日7時45分上高地河童橋からの穂高連峰 幻想的で少しヒンヤリしてそうです
http://imgs.link/ktcEQT.png
0057名無しSUN (スッップ Sdea-OcNz)
2018/08/15(水) 18:27:14.34ID:I94ZbTPWdレフト
佐野
背番号9
0058あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 4a01-o2zv)
2018/08/15(水) 21:31:04.89ID:KZWseI4M0海風ですから15〜17度高く34〜36度が目安です
http://imgs.link/VdrcLr.png
数日前の剱岳 まだまだ豪雪ですね、奥に見えてるのは白馬三山です
http://imgs.link/vnjeXc.jpg
0059名無しSUN (ワッチョイ 0f3a-ipLS)
2018/08/16(木) 06:45:29.75ID:IfOgYjgK0/ ノ^ヽノノノノ^ヽ、 ヽ
| / へ へ ヽ |
(|─[ ‐ ]ー[ ‐ ]─|ノ
| (、_, )、 | 人面瘡が法律違反の天気予報を
| ,r=ニ=、ヽ | ばらまくのでホント困ってるお(^_^;)
\ ー /
../⌒\〆⌒ヽ"ーー" ⌒ヽ/⌒ヽ
../ ノつ\ ・ ・ /_人. ヽ
o0○/ /( 3 \ ∩ / `-と ) ○0o
( ` /、_ノヽ (:::)(:::) /_ノ' '! )゜
\_) | : :(^^♪ : :: :| (_ノ
ヽ___ノ、__.ノ
0060anonymous (ワッチョイ 9fa2-ipLS)
2018/08/16(木) 07:01:08.29ID:JeeV674r0おはようございます^^ノ
欧州ECMWFは、特に上級者の間で高評価ですね
丁寧ですしブレも少なく、たしかAさんのブログ(K ARIMOR氏)でも
概ね高評価だったと思います^^
ところであいさんは今季の青梅や金山の気温急昇にやや懐疑的な見解もってらっしゃる感じがしますが
僕は、むしろ0.1℃刻みで気温が上がっていくほうがどちらかといえば稀有なパターンだと思います
日本記録にしても、40.8→40.9→41.0→41.1・・・と見事に0.1度刻みです
日本の記録はなぜ0.1度刻みでしか更新できてないのか??、これは島国で標準偏差が小さいことを加味しても
たまたまなのかな、などと思ってしまいます
欧米、中東や豪州などでは一気に大幅更新なんてこともあるようですので
今年の規格外の猛暑で、日本でも一気に0.5℃くらいは更新できるかも?なんて思ってましたから^^
気温測定分解能も94や95当時より細かくなっていますし・・
0061名無しSUN (ラクッペ MM8f-cdYO)
2018/08/16(木) 17:23:56.77ID:9LzXdrHGM昼寝しますおやすみなさい!
0062名無しSUN (ワッチョイ 0f3a-/W1H)
2018/08/16(木) 19:58:30.89ID:IfOgYjgK0,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
/;;ィ''"´ _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
`i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´
r'ニヽ, ( ・ソ,; (、・') i'
ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j ヾ~`''ヾ.
ヽ) , : ''" `ー''^ヘ i!
ll`7´ _,r''二ニヽ. l せんせー、見ず知らずの人が承諾すれば
!::: ^''"''ー-=゙ゝ リ どんな法律違反も許されるって本当ですか?
l;::: ヾ゙゙`^''フ / こそこそしないでちゃんと答えてください。
人、 `゙’゙::. イ
0063あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 0b01-CEJQ)
2018/08/16(木) 21:07:57.74ID:o7r22/x/0雨観測してますから2時間くらい早かったですね
日中も晴れてるにも関わらず雨が降った時間帯ありましたので、やはりかなり不安定でした
雲は北部が予想より多く気温の上昇をかなり抑えた感じで最高が佐野の34.1度でした
明日15時上空1450m強の気温は10〜16度ですが平地の中心は13〜14度、陸風ですから
16〜18度高く29〜32度が目安ですが冬型の気圧配置と同じですから、すっきり晴れて
湿度も低く気温の割に爽やかだと思います
http://imgs.link/pmrkNz.png
因みに明日は北海道大雪山連峰では2000mで1度前後まで下がりそうなので
雪が降る可能性あります
>>60
アノニマスさん、こんばんは(^^♪
ECMWFは中期としては段違いの精度だと思います、気温はダメですけどね!
風向・風速は他では真似が出来ないですね、細かく調べても分からない時ありますから・・・
青梅の40.8度は間違いないと思いますがその前の数回は疑わしいと思ってますし
金山のは実際は分かりませんが、気象庁の専門家なら一応疑って調べて然るべきと思います
空気は最も熱伝導が小さいしたった数分で3度も違うなら人工的な熱源を無しと考えたら
300mの標高差の気温がその数分で動いた計算になりますからね、勿論全てが計算通りには
なりませんが、測定場所が無風になると簡単に数度上がりそうなので名古屋なども何故
態々木を植えてるのか信じられません
それとは別に0.1度刻みは偶々偶然そうなっただけだと思います
今年の気温も、少し条件がずれたら41.5度くらい行ったのではと思ってますし
今年はもうダメかも知れませんが来年一気に42度あるかもね(*^^)v
0064名無しSUN (ワッチョイ 0f3a-ipLS)
2018/08/16(木) 22:00:55.64ID:IfOgYjgK0,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
/;;ィ''"´ _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
`i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´
r'ニヽ, ( ・ソ,; (、・') i'
ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j ヾ~`''ヾ.
ヽ) , : ''" `ー''^ヘ i!
ll`7´ _,r''二ニヽ. l せんせー、見ず知らずの人が承諾すれば
!::: ^''"''ー-=゙ゝ リ どんな法律違反も許されるって本当ですか?
l;::: ヾ゙゙`^''フ / 卑怯なまねしないでちゃんと答えてください。
人、 `゙’゙::. イ
0065名無しSUN (ワッチョイ cb68-GkOy)
2018/08/17(金) 01:03:21.10ID:ayEdXYra0せーのッ!
0066名無しSUN (ワッチョイ cb68-GkOy)
2018/08/17(金) 01:06:45.19ID:ayEdXYra0毎週登山して美少女メガネっ娘山ガールと中だしセッ○スオ○ンコしまくり!とあ!
さらにタンたんが9時までにカキコすれば、+66億円ゲット!
なんたる僥倖、天変地異 せいやっ! せいやっ! せいやっ! とあッ!
0067名無しSUN (ワッチョイ 9fba-ipLS)
2018/08/17(金) 04:14:49.70ID:zAIxAeGs0偽大学教授
0068あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 0b01-CEJQ)
2018/08/17(金) 17:05:31.56ID:Z7ltocr10今日は辻堂の31.7度が最高で31度台が7ヶ所、30度台は沢山ありましたが32度台は
ありませんでした、昨日最高は32度が目安と書きましたが予想が狂った訳ではなく
上空の気温が天気図より1度ほど低かったからです、1度狂う事は屡々あります
明日15時1500m弱上空の気温は11〜14度ですが平均は12〜13度、北東からの海風ですから
15〜17度高く27〜30度が目安です
http://imgs.link/yJYRzp.png
勘違いしやすいのですが今日の様な西高東低の冬型の気圧配置になると雨を降らせた後の
フェーン現象になりますから湿度は下がりますが気温は上がります
さしずめ11月なら木枯らしですけどね
序に小3の時弾いたショパンの木枯らし、ショパンの中でもかなりの難曲です・・・
http://fast-uploader.com/file/7090048177970/
今日は予想通りの冷え込みで男体山頂上では最高でも7.6度、最低は3.2度でしたし
2970mの南岳山荘では氷が張りました
http://imgs.link/eDQtwZ.jpg
また大雪山では広範囲で積雪して1890mの黒岳石室はこんな感じです
http://imgs.link/ULhSai.png
0069名無しSUN (ワッチョイ 9f3a-ipLS)
2018/08/17(金) 20:24:37.62ID:qruyFI+G0,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
/;;ィ''"´ _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
`i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´
r'ニヽ, ( ・ソ,; (、・') i'
ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j ヾ~`''ヾ.
ヽ) , : ''" `ー''^ヘ i!
ll`7´ _,r''二ニヽ. l せんせー、見ず知らずの人が承諾すれば
!::: ^''"''ー-=゙ゝ リ どんな法律違反も許されるって本当ですか?
l;::: ヾ゙゙`^''フ / 姑息なまねしないでちゃんと答えてください。
人、 `゙’゙::. イ
0070名無しSUN (スプッッ Sd3f-cdYO)
2018/08/17(金) 21:05:16.91ID:Jieg1y7Zd毎週登山して美少女メガネっ娘山ガールと中だしセッ○スオ○ンコしまくり!とあ!
さらにタンたんが7時までにカキコすれば、+70億円ゲット!
なんたる僥倖、天変地異 せいやっ! せいやっ! せいやっ! とあッ!
0071名無しSUN (ワッチョイ 9f3a-/W1H)
2018/08/17(金) 22:02:52.66ID:qruyFI+G0毎週登山して美少女メガネっ娘山ガールと中だしセシクスオマソコしまくり!とあ!
さらにタン糞が7時までにカキコすれば、+71億円ゲット!
なんたる僥倖、天変地異 せいやっ! せいやっ! せいやっ! とあッ!
0072名無しSUN (ワッチョイ 9f3a-/W1H)
2018/08/17(金) 22:04:23.29ID:qruyFI+G0毎週登山して美少女メガネっ娘山ガールと中だしセシクスオマソコしまくり!とあ!
さらにタン糞が7時までにカキコすれば、+72億円ゲット!
なんたる僥倖、天変地異 せいやっ! せいやっ! せいやっ! とあッ!
0074あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 0b01-CEJQ)
2018/08/18(土) 21:25:28.20ID:2OihtrNm0今日は予報ほど気温が上がりませんでした、最大の原因はやはり先日同様上空の気温が
昨日の予想より1度低く11〜12度だったからですが、風が弱かったのもあります
それに予想気温は当然四捨五入です、ですから28.5度行けば29度ですからそう考えると
29度が12ヶ所ですから全体的には1度低かっただけという事になります
同じように明日は内陸の高い所で15度くらいですから最高32度になりますが
欧州中期予報センターの気温では最高14度ですし上空750mの気温は20度ですから
これだと30度くらいになりますから分かりませんね
じゃ何故欧州中期予報センターのを使わないのかというとこれは書いてあるままで
中期、つまり数日あとの予想ですのでこちらが正しいと言う事になると大変マズイですからね(*_*;
0075あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 0b01-CEJQ)
2018/08/18(土) 22:30:22.84ID:2OihtrNm0子の権現、14.5q・累積標高差1000mを2時間07分、時速6.85qでしたけどこれくらい厳しいと
途中に食べる昼食が最後までは喉を通りませんので何か良い方法ないか考えたら
モロヘイヤの辛し和えなら良いかもと思い、食べてみましたが、まあまあ食べられました(*^^)v
出発駅正丸 10時09分
http://imgs.link/lEdhnG.jpg
伊豆ヶ岳名物の岩場を下から仰ぎ見た所 10時39分
http://imgs.link/OrNiku.jpg
岩場の最上部から見た所10時43分
http://imgs.link/gTkKMN.jpg
伊豆ヶ岳 10時51分
http://imgs.link/wfGUHH.jpg
子の権現 12時03分
http://imgs.link/ZOUWxG.jpg
時間は写真に写しこまれてる時間ですが、みなさん見る事出来るのでしょうか?
0076名無しSUN (ワッチョイ cb68-GkOy)
2018/08/18(土) 23:37:43.41ID:JNDxFDn300077名無しSUN (ワッチョイ cb68-GkOy)
2018/08/18(土) 23:41:26.94ID:JNDxFDn30ブリッ
0078名無しSUN (ワッチョイ aba2-Iktw)
2018/08/19(日) 18:50:57.87ID:QI9FrUjb00079あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 0b01-CEJQ)
2018/08/19(日) 20:29:34.92ID:Dq+/ohqK0今日は鳩山の30度をはじめ29度以上は9ヶ所でしたが欧州中期予報センターの気温からしても
僅かに低かったですが、これは上層雲が分厚過ぎのせいです
何れにしても気象庁の予想気温は高過ぎですけど!
今日13時の可視画像 これだけ分厚いと中々気温上がりません
http://imgs.link/LtssDW.png
まだまだ山行く人は多いですし、山の観光地も多いです
14時の上高地ですが日本3位3190mの奥穂高岳も沢筋以外は雪はないですね
それにしても凄い人混みですね!
http://imgs.link/gAGzgE.png
明日は午後は雨の可能性あります、北部は降らなそうですが南部は50%の所もあります
15時起算 明日12〜18時6時間降水確率
http://imgs.link/wAYnEk.png
>>78
こんばんは(^^♪
台風20号は進路予想や上陸時間等がまちまちですが、上陸の可能性は高いですね
気象庁の予想は24日12時頃紀伊半島、欧州中期予報センターは23日20時頃徳島付近に
上陸の予想ですが、あまり差がないですね
関東の気温は取り敢えず水曜は猛暑の可能性ありますし、週末以降猛烈な残暑になる
可能性はあります、上空が20〜22度の予想ですから晴れれば軽く猛暑です、今の所は・・・
その後は分かりませんね(?_?)
0080名無しSUN (スプッッ Sdbf-GkOy)
2018/08/19(日) 20:44:08.37ID:Apz3pXFSdびっくりするほ ど80ゲット!\(^o^)/
びっくりするほど 80ゲット\(^o^)/
呉羽山は標高80mだおッ!てあッ!とうッ!
せいやッ!せいやッ!せいやッ!
0081あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 0b01-CEJQ)
2018/08/19(日) 21:30:50.37ID:Dq+/ohqK0よくそんな富山の低山、ご存知で!
でもあそこからは里から唯一見える氷河、池ノ谷右股氷河が見えないのよね
せっかく素晴らしい展望なのに・・・(/_;)
0082名無しSUN (ワッチョイ cb68-GkOy)
2018/08/20(月) 07:10:23.09ID:vHXwxXzG0| |\___人___/| |
| | λ . | |
( ヽ
( ) ブリブリ
(____)
0083あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 0f01-CEJQ)
2018/08/20(月) 20:28:15.11ID:Bp1TJBWt0今日は群馬・栃木は高かったですが、他は低く全体でも低めでしたが湿度が高く
蒸し暑く感じました
明日も全天候型の天気ですが曇りベースで上空は19度くらいですから地上は30度
超える所が多いでしょう
単に上空と書く時は850hPa(約1500m)でそれ以外の時は気圧ではなく高度で書くようにします
台風20号23日18時の予想を貼ります、中心気圧973hPa・最大風速30.1m・最大瞬間風速48.4m・
最大3時間降水量予想48.9oで室戸岬の南海上です
http://imgs.link/VcGSsf.png
台風19号16時20分の可視画像を貼ります 目がはっきりしてきて雲が盛り上がり美しい形に
なってますが目が大き過ぎでこれ以上は発達しないかも・・・
http://imgs.link/KeKYfX.png
白馬三山です 左から白馬鑓ヶ岳・杓子岳そして右が白馬岳ですが
槍穂高等の南部と違い豪雪の北部はまだ雪渓が沢山ありますね、左端は2つのジャンプ台です
http://imgs.link/ezxvZZ.jpg
0084名無しSUN (ワッチョイ 9f3a-ipLS)
2018/08/20(月) 20:54:23.11ID:W4ZRpVsI0,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
/;;ィ''"´ _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
`i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´
r'ニヽ, ( ・ソ,; (、・') i'
ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j ヾ~`''ヾ.
ヽ) , : ''" `ー''^ヘ i!
ll`7´ _,r''二ニヽ. l せんせー、見ず知らずの人が承諾すれば
!::: ^''"''ー-=゙ゝ リ どんな法律違反も許されるって本当ですか?
l;::: ヾ゙゙`^''フ / ズルイまねしないでちゃんと答えてください。
人、 `゙’゙::. イ
0085あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 0f01-CEJQ)
2018/08/21(火) 21:11:02.30ID:PX1zN1zG0今日は思ったより晴れ間が多くその分気温も高めでした、最高は佐野の35.7度で35度台が
5ヶ所でしたが高温地帯は雲が取れるのが遅く気温の上り方は鈍かったです
明日は全体に晴れ間が多く上空の気温は高温地帯で19度ですから海風で15〜17度高く
34〜36度が目安です
富山市から見た劔の画像 小窓の向こう側に小窓氷河・三ノ窓の向こう側に三ノ窓氷河・
剱本峰と長次郎ノ頭の間の手前に池ノ谷右股氷河がありますが日本のやじゃないみたい!
http://imgs.link/FjFQIp.jpg
16時40分の可視画像 台風19号と20号の目がはっきり見えますが、同じようなコースを
通り関東にはあまり影響なさそうですね、明後日小さい生徒たちを連れて山に行くので
降られると困りますが・・・
http://imgs.link/xgmqLu.png
0086名無しSUN (ワッチョイ 9f3a-ipLS)
2018/08/21(火) 21:39:39.30ID:l06DtRNu0| |\___人___/| |
| | λ . | |
( ヽ
(^^♪) ブリブリ
(クソババア)
(_____)
0087名無しSUN (ワッチョイ 9f3a-ipLS)
2018/08/21(火) 21:41:07.71ID:l06DtRNu00088名無しSUN (ワッチョイ 9f3a-ipLS)
2018/08/21(火) 21:42:24.68ID:l06DtRNu0,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
/;;ィ''"´ _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
`i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´
r'ニヽ, ( ・ソ,; (、・') i'
ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j ヾ~`''ヾ.
ヽ) , : ''" `ー''^ヘ i!
ll`7´ _,r''二ニヽ. l せんせー、88ゲットなら
!::: ^''"''ー-=゙ゝ リ どんな法律違反も許されるって本当ですか?
l;::: ヾ゙゙`^''フ / 逃げないでちゃんと答えてください。
人、 `゙’゙::. イ
0089名無しSUN (ラクッペ MM8f-cdYO)
2018/08/21(火) 22:27:16.55ID:xC7WVuBoMお見事ッ!せいやッ!せいやッ!
はうあうあ〜ッ!とうッ!
せいやッ!
0090名無しSUN (スプッッ Sdbf-Iktw)
2018/08/22(水) 18:46:02.59ID:mkHv44KGd0091あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 0f01-CEJQ)
2018/08/22(水) 22:36:56.76ID:X8gU6nbi0こんばんは(^^♪
いえ、上空の気温は大いに関係しますし、それを抜きに予想気温は立てられません
昨日の段階で気象庁は熊谷を35度予想にしてましたが、寧ろこの理由が分かりません
それから天気図はあくまで予想です、正しい訳ではありません
昨日私は高温地帯が19度なので15〜17度高く34〜36度が目安と書きましたが外れました
気象庁の今日15時850hPaの気温 これ見ると高温地帯は20度ですね
http://imgs.link/NztKYq.png
ECMWFの今日14時850hPa気温 23度2ヶ所・21度4ヶ所ありますが全体は22度です
http://imgs.link/UNpIFU.png
もしこれに当てはめると気象庁のは35〜37度、ECMWFは37〜39度になります
どちらが正しいか、どちらも狂ってるか分かりませんが昨日よりは精度は良いはずですから
大きく35〜39度と見ればほどほど正しい事になります
基本的に私は前日に書いてますので1日前の天気図ですし当日になって違うと思っても
直しません、いちいち天気図が新しくなったからと直してたら実況になってしまいますからね
今日の気温で高温地帯で熊谷が他より低かったのは、ストレートの南風だったからです
南風だと熊谷は海からの距離が近いので気温が上がりにくいです、普通は海風でも
はじめ南風でも段々カーブして南東になりますから距離の関係で熊谷が一番高くなりやすいです
前橋まで行くと標高が高いのでその分を吸収しきれません
今日14時の風向・風速ですがほぼ南から吹き付けてますね、黄線はよくあらわれる海風の
パターンですがはじめ南風でも内陸に入って南東になりますから熊谷までの距離が長くなります
http://imgs.link/KzlPZU.png
0092あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 0f01-CEJQ)
2018/08/22(水) 23:41:55.33ID:X8gU6nbi020号は目が小さく引き締まって発達してますね、今の所明日20時四国かしら・・・?
http://imgs.link/GLBAWB.png
0093名無しSUN (オッペケ Sr3d-PcWx)
2018/08/23(木) 02:05:12.10ID:rCoO6Mktrあい姐さんはどう思いまつか?
0094名無しSUN (ワッチョイ ea3a-PcWx)
2018/08/23(木) 06:47:02.64ID:FceuDsPL0,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
/;;ィ''"´ _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
`i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´
r'ニヽ, ( ・ソ,; (、・') i'
ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j ヾ~`''ヾ.
ヽ) , : ''" `ー''^ヘ i!
ll`7´ _,r''二ニヽ. l せんせー、
!::: ^''"''ー-=゙ゝ リ 不死身のちんちんが好きって本当ですか?
l;::: ヾ゙゙`^''フ / 逃げないでちゃんと答えてください。
人、 `゙’゙::. イ
0095名無しSUN (ワッチョイ 2d68-nfx/)
2018/08/23(木) 17:59:41.09ID:Y9AagD6j00096名無しSUN (ワッチョイ ea3a-PcWx)
2018/08/23(木) 22:23:14.71ID:FceuDsPL0/犬絞め凶悪/i \ ヽ
| | /////.ノ | | | | | |\、|
| | |-| |〔 =・=.〕--〔=・=〕--ヽ
| .|| || `ー'(、●^●,)ー' ヽ あ〜ら、むき身のちんちんなら大好きよ♪
| | || ∴ ノトェェイヽ ∴ l
.| | || 糞 ヽ`ー'ノ 婆 /
| i ゝ '⌒ヽ ノ うふふ
//∧| \__ '、__,ノ__ ) テヘ テヘ
/‖ ̄  ̄‖\∩γi
| ‖"''""''""''""'‖ .|| |/./
| |´"イケヌマピアノ''| (⊃/)
0097あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 6601-4saf)
2018/08/23(木) 23:12:33.96ID:VMGd2j9Y0日光霧降高原に生徒と保護者8人を連れて行きました
キスゲ平の頂上小丸山1601mで・・・奥の一番高いのは赤薙山2010mで女峰山2483mに続きます
http://imgs.link/oldAyb.jpg
>>93
こんばんは(^^♪
今日は圧倒的に新潟でしたね、岐阜県のように突然高温になる感じではなく
安定して高い気温が続きましたから、言うなれば完勝ですね!!!
しかし私としては見落としか、それとも初めから見てなかったのか少しショックです
最高スレに38度と書いたからですが新潟の850hPaが23度ですからそうなりますが
必ず他の高度の気温等も確認するのにそれを怠ったのか気温が今日になって変わったのか
今となっては分かりませんが、必ず保存しておくべきでした(*_*;
今日14時上空750mの気温 新潟近辺は30度ですし村上は31度です
本来1500mより5度前後高いのが普通ですが7度高い訳で当然38度ではなく39〜40度予想が
正しいでしょう、うっかりしてましたm(__)m
http://imgs.link/QEivCi.png
関東は24度前後ですから大きな差ですね・・・
0098名無しSUN (ラクッペ MMed-nfx/)
2018/08/24(金) 06:40:43.46ID:wvWS1eJDM0100名無しSUN (バットンキン MMae-QcYP)
2018/08/24(金) 06:45:10.77ID:OOyBPCBMM「びっくりするほどタン糞はチンカス!びっくりするほど糞ババアは法律違反!」
とハイトーンで連呼しながらベンチを昇り降りする。
びっくりするほどタン糞はチンカス!!
びっくりするほど糞ババアは法律違反!!
,rrr、
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ))) _ _ _
⊂ ヽ | __ ☆ __ _/ 巛 / /-LLl
ミミ彡彡彡彡 ,`ー \ | |l / \ __つ /_/ |_|
/ 彡/|| , \.|||/ 、 \ ☆ ロ /l
/ ∠ヾ ''∠ヽ / __从, ー、_从__ \ / ||| /__|
| ( 。、 / / / | 、 | ヽ |l _ _ _
| \____/(/ ) `| | | |ノゝ☆ t| | |l \ / /-LLl
| ヽ__ノ / `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
\____/ タン糞チンカス | くたばれ| ロ /l
/ ☆ ____人___ノ /__|
/ /
0103名無しSUN (スッップ Sd0a-MCsH)
2018/08/24(金) 12:36:09.59ID:Vp1QzNqod前橋が北西風で37℃、熊谷が南東風で34℃と真っ二つ
台風の位置的には西風が濃厚だが・・・?
個人的には午前中西風で午後から南風に変わるのが妥当かね
まあ南東風でも水戸や東京が34℃予想の時点で熊谷も34℃止まりなんてまずあり得ないと思うけど
0104名無しSUN (スッップ Sd0a-MCsH)
2018/08/24(金) 18:48:00.74ID:Vp1QzNqodでも風向きは変わらず、気象庁迷走中ですな
0105あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 6601-4saf)
2018/08/24(金) 22:31:11.57ID:qOq2wjXC0こんばんは(^^♪
あまりに不自然な予想気温の場合、その理由も書いて貰いたいですよね
熊谷だけ雲が多いとか特別の事情がない限りたしかにあり得ないですからね
明日15時1500m上空の気温です 内陸高温地帯は21度台です
すっきり晴れれば15〜17度高く36〜38度が目安ですが過去には19度高くなる事もありましたが
何処の予想もかなり雲多いですから、それが当たればダメです
http://imgs.link/ccJYeF.png
WNIの明日の埼玉の予想気温 当たりそうにない気温ですね久喜37度・熊谷34度
http://imgs.link/nMmHrc.png
気象協会の明日の埼玉の予想気温 熊谷34度・本庄38度(14時発表)
http://imgs.link/qOtwED.png
気象協会は気象庁と同じ気温にして他は自分たちの予想を書く事が結構あります
ですから今日みたいに熊谷だけ気象庁に合わせるなんて事するから熊谷の気温が
浮いて見えるのです、しかし気象庁に合わせて熊谷37度にしましたね
0106あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 6601-4saf)
2018/08/24(金) 23:32:11.94ID:qOq2wjXC0http://imgs.link/jzlGQN.png
0107名無しSUN (ラクッペ MMed-nfx/)
2018/08/25(土) 06:34:31.21ID:CGYnKTk0M0109名無しSUN (ワッチョイ 6612-MCsH)
2018/08/25(土) 19:42:58.95ID:eeUOF5Kp0南東風時の群馬のような現象が茨城で起こったという事なんだろうか
0110名無しSUN (バッミングク MM2e-QcYP)
2018/08/25(土) 21:02:42.75ID:lMqdErgbM,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
/;;ィ''"´ _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
`i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´
r'ニヽ, ( ・ソ,; (、・') i'
ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j ヾ~`''ヾ.
ヽ) , : ''" `ー''^ヘ i!
ll`7´ _,r''二ニヽ. l せんせー、
!::: ^''"''ー-=゙ゝ リ 不死身のちんちんが大好きって本当ですか?
l;::: ヾ゙゙`^''フ / 逃げないでちゃんと答えてください。
人、 `゙’゙::. イ
0111あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 662e-4saf)
2018/08/25(土) 21:04:04.54ID:hJkLRIyM0WNIも気象協会も酷かったものね(*_*;
今日の気温は伊勢崎38.9度をはじめ38度台4ヶ所、37度台は多数ですが伊勢崎の最高気温時の
1分前は38.3度で少し疑問持たれそうな気温変化です
アメダス以外ではPOTEKAでは古河近辺に40度超が何か所もあり、かなり高温だったのが
分かります
埼玉の気温は宮代39.2度・川越市仙波38.9度等があり、最低は男体山の18.4度〜13.2度です
上空の気温に対しての地上の気温としてはほぼ予想通りですが熊谷近辺は雲が多く
すっきり晴れたなら39度前後だったでしょうね!
明日も若干変動はありますが15時1500m上空は内陸高温地帯は21度ですから
今日の気温からしてすっきり晴れれば39度前後、上がる前に曇るかどうかです
http://imgs.link/LaMiNF.png
15時起算、明日12〜15時3時間発雷確率 栃木・茨城は70%があります
今日も激しい雷雨でしたから明日もかなり危険で15時以降更に危険です
http://imgs.link/cFLSGU.png
0112名無しSUN (バッミングク MM2e-QcYP)
2018/08/25(土) 21:04:30.16ID:lMqdErgbM0113名無しSUN (バッミングク MM2e-QcYP)
2018/08/25(土) 21:08:21.96ID:lMqdErgbM| |\___人___/| |
| | λ . | |
( ヽ
糞ババアに (^^♪) ブリブリ
邪魔されたので (クソババア)
うんこで報復w (_____)
0114あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 662e-4saf)
2018/08/25(土) 21:20:21.67ID:hJkLRIyM0こんばんは(^^♪
今日は茨城が高くなりやすい風向でした、ほぼ南西で見かたによれば陸風とも言えますし、
北部と比べるとかなり良く晴れましたので最高の条件だったかも知れません!
上空の気温も高かったですね、古河なんて40度行ってもおかしくなかったですけどね・・・?
しかしこれが千葉県となるとダメなんですね、完全な海風になってしまいます
千葉が高温になるには西から北寄りの風が吹かないと難しいですね
0115名無しSUN (ワッチョイ ea3a-PcWx)
2018/08/25(土) 23:04:55.32ID:OTsh0QjK0,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
/;;ィ''"´ _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
`i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´
r'ニヽ, ( ・ソ,; (、・') i'
ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j ヾ~`''ヾ.
ヽ) , : ''" `ー''^ヘ i!
ll`7´ _,r''二ニヽ. l せんせー、
!::: ^''"''ー-=゙ゝ リ 不死身のちんちんが大好きって本当ですか?
l;::: ヾ゙゙`^''フ / こそこそしないでちゃんと答えてください。
人、 `゙’゙::. イ
0117あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 662e-4saf)
2018/08/26(日) 20:18:03.06ID:tlz4vUFa0今日は風が弱かったので風向が定まらず海風弱く南部も北部も同じような気温でした
最高は伊勢崎の39.0度、越谷38.8度・さいたま38.7度等珍しい所が2・3位で10位が38.1度
全て関東でした
しかし埼玉県大気汚染常時監視システムでは正時で幸手40.0度・ さいたま市役所39.6度・
川越市仙波39.3度・宮代39.0度等高温は沢山ありますし、熊谷気象台と監視システムの熊谷が
ほぼ同じなのを見ても比較的精度は高いと思います
明日は今日と同じような風ですが上空は1〜2度低いので地上も同じ程度低くなりそうです
15時起算、明日12〜15時3時間発雷確率
栃木に80%がありますが遅い時間になると南部も降る所が多くなります
http://imgs.link/IkemWS.png
0118名無しSUN (ワッチョイ ea3a-QcYP)
2018/08/26(日) 23:31:08.21ID:WXcYC10/0,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
/;;ィ''"´ _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
`i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´
r'ニヽ, ( ・ソ,; (、・') i'
ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j ヾ~`''ヾ.
ヽ) , : ''" `ー''^ヘ i!
ll`7´ _,r''二ニヽ. l せんせー、
!::: ^''"''ー-=゙ゝ リ 不死身の包茎ちんちんが大好きって本当ですか?
l;::: ヾ゙゙`^''フ / 逃げないでちゃんと答えてください。
人、 `゙’゙::. イ
0119名無しSUN (ラクッペ MMed-nfx/)
2018/08/27(月) 00:13:15.56ID:lgCNS6AgM0120名無しSUN (スッップ Sd0a-oI+E)
2018/08/27(月) 14:53:00.51ID:RaigrXHod0121あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 662e-4saf)
2018/08/27(月) 20:43:56.49ID:M34bfLeA0今夜9時の高解像度降水ナウキャスト予想 東京・神奈川堺に80o/hが広範囲にありますね
http://imgs.link/tuUqMN.png
場所変えながら明朝まで関東のあちこちで降りそうですね、日付変わってからは
栃木・茨城が注意でしょうか・・・
0122名無しSUN (ワッチョイ ea3a-PcWx)
2018/08/27(月) 22:23:57.24ID:vpIS/TsJ0,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
/;;ィ''"´ _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
`i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´
r'ニヽ, ( ・ソ,; (、・') i'
ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j ヾ~`''ヾ.
ヽ) , : ''" `ー''^ヘ i!
ll`7´ _,r''二ニヽ. l せんせー、
!::: ^''"''ー-=゙ゝ リ 不死身の短小ちんちんが大好きって本当ですか?
l;::: ヾ゙゙`^''フ / 逃げないでちゃんと答えてください。
人、 `゙’゙::. イ
0123あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 662e-4saf)
2018/08/27(月) 23:22:26.84ID:M34bfLeA0今日は凄まじい雷雨の所も多かったですが、気温・雨共に予定通りって感じでしたね
越谷37.8度で1位タイ・さいたま37.7度で3位と大健闘ですが、弱い海風の時は
内陸高温地帯が上がりきる前に時間切れになり南部の方が高い時も偶にあります
明日は1500m上空は19〜20度と今日と変わりませんが750m上空は20〜22度と
3度くらい低いので地上気温はかなり低いです、勿論雨や曇りの影響も大きいですが!
スッキリ晴れれば37度もずっと曇りなら1500mの気温より8〜10度高い程度、雨が降り続けば
更に数度低くなりますが、南部の一部は晴れ間も出るかも知れませんので27〜32度が目安、
しかし茨城沿岸等はもっと低いかも
15時起算、明日6〜12時6時間降水確率 北部は90%もありますが量は少ないと思います
http://imgs.link/yoywKw.png
明日13時の風向・風速・降水量 数字は3時間降水量予想・白や黄線は風向、赤点線は
風がぶつかって谷になってる所です
http://imgs.link/dzLwTx.png
0124名無しSUN (アウアウカー Sad5-RyQV)
2018/08/28(火) 11:34:36.80ID:r1cAxNTaaあー、ちんがん君うんち漏らしたー
0125名無しSUN (JP 0Hfe-RyQV)
2018/08/28(火) 18:50:54.78ID:+ZfjCFPLH0126あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 662e-4saf)
2018/08/28(火) 22:26:06.43ID:lxy+FJSM0今日もそうですが、明日も大して特徴のない天気になりそうです
気象って高温・低温・暴風・豪雨等乱暴な方がスレ的には盛り上がりますからね!
今日は気温も天気も予想通りだったかも知れませんが面白みはないですね
明日も今日とほぼ同じか北部はやや高いかも・・・
15時起算、明日6〜12時6時間降水確率 北部に80%がありますね
http://imgs.link/KvMkJI.png
降水確率を貼る時は大して降らない時が多いです、満遍なく降る時は真っ赤になるので
意味ないですし、降水量が多い時は降水量で貼りますが確率はほんの数ミリでも値は
高くなりますから錯覚でかなり降る様なイメージを与えるからです(^-^;
珍しい山小屋の水場の掘り出し作業です、裏剱池の平小屋(標高2040m)のですが
豪雪地帯ですから7月でもご覧のように4m位雪があり大変で水場を確保しないと
当然山小屋を開けられません
http://imgs.link/qSUJMW.png
0127あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 662e-4saf)
2018/08/28(火) 23:41:35.15ID:lxy+FJSM0見つけるかですね
栃木は男体山・戦場が原・湯元温泉・湯滝があり結構充実してますが故障が多いです
埼玉は無いと思いましたが埼玉県大気汚染常時監視システムの東秩父が堂平山直下の
標高837mで私が何度も通ったことがある所でした(#^.^#)
今日の堂平山の気温、最高21.9度・最低19.4度でした
0128名無しSUN (ワッチョイ 2d68-onDl)
2018/08/29(水) 07:03:51.85ID:G7TScEq400129あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 662e-4saf)
2018/08/29(水) 19:36:24.30ID:igidjzBS09月6日9時の予想 975hPaで御前崎付近上陸の予想ですが九州の西海上から関東東部まで
まだ予想は難しいと思います 最大風速35m、最大瞬間風速50m位ですね
http://imgs.link/JnLaHA.png
あとはレッスン終ってから書きます
0130名無しSUN (ワッチョイ 6612-MCsH)
2018/08/29(水) 19:49:03.43ID:Tu8dWnfX0九州北部〜山陰→北陸→関東と再び猛暑の流れになる
0131名無しSUN (バッミングク MM2e-QcYP)
2018/08/29(水) 21:27:19.91ID:Car7zAOWM,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
/;;ィ''"´ _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
`i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´
r'ニヽ, ( ・ソ,; (、・') i'
ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j ヾ~`''ヾ.
ヽ) , : ''" `ー''^ヘ i!
ll`7´ _,r''二ニヽ. l せんせー、見ず知らずの人が承諾すれば
!::: ^''"''ー-=゙ゝ リ どんな法律違反も許されるって本当ですか?
l;::: ヾ゙゙`^''フ / こずるいまねしないでちゃんと答えてください。
人、 `゙’゙::. イ
0132名無しSUN (アウアウカー Sad5-RyQV)
2018/08/29(水) 21:40:10.37ID:Sq6nnykpa0133あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 662e-4saf)
2018/08/29(水) 23:35:27.24ID:igidjzBS0雨が降った地域は結構ありましたがやはり量は大した事なかったですね
明日は日差しは十分で、その分気温の上昇で雷雨も起こりやすいです
明日15時1500m強の気温 19〜21度、内陸高温地帯は19度台です
海風ですから15〜17度高く34〜36度が目安です
http://imgs.link/jFVlhs.png
今日のアメダスは佐野の30.5度が最高で30度以上は4ヶ所だけ、低温は当然男体山の
10.8-13.6度、堂平山は18.9-20.8度でした
>>130
こんばんは(^^♪
明日・明後日は猛暑ですが、台風が日本に近付いてからどのコースに行くかですが
気象庁は太平洋岸すれすれを北上、ECMWFは紀伊半島から日本海に北上でかなり
違いますからもう少し様子見で、コースによっては38度行くかもね!
0134名無しSUN (ラクッペ MMd1-EEyU)
2018/08/30(木) 00:12:28.63ID:EcooZ9Q0Mそ
す
れ
0135あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 0b2e-8zu0)
2018/08/30(木) 22:10:38.98ID:C3dNXeA60今日は思ったより雲が多く、特に北部は気温が低めでした
35度以上は6ヶ所ですし完全に1度低いですね、勿論原因は上層雲が多かったからです
明日も同じような天気になりそうですね、最近北部高温地帯より南部が気温高い事も多いですが
雲だけではなく、風が弱いせいもあります、海風は勢いよく吹いた方が内陸は上がります
地表の熱を拾ってあがりますから!
今日は山に行きました、レッスンさぼって行ったわけではなく土日しっかり行いますけどね
芦ヶ久保から丸山を面倒になったので巻いて堂平山直下の埼玉県大気汚染常時監視システムを
見に行ったのですが、これがあると本当に助かります
今まで予想だけだったのが標高837mにあるので925hPa(約750m) の高度の予想気温が
かなり正確に分かるからです、標高が高い所にあっても箱根や奥日光・軽井沢等は
全く役に立ちません、輻射熱が邪魔してほぼ正確な上空の気温が計れないからです
因みに芦ヶ久保9:38-10:24大野峠10:28-10:51白石峠10:54-11:01観測所-11:08堂平山-
11:34白石車庫
計1時間49分 休憩7分 標高差728m 距離約15q 平均時速約8.26キロ ザック15s
大野峠855m
http://imgs.link/oQWIxD.jpg
白石峠760m
http://imgs.link/bzjUTl.jpg
埼玉県大気汚染常時監視システム東秩父局837m 置いてある私のザックは15sです
http://imgs.link/kjjqCx.jpg
堂平山の天文台(旧国立天文台堂平観測所で口径91pもあります)875m
http://imgs.link/dOhQjX.jpg
始発の白石車庫バス停 小川町に行きます
http://imgs.link/oNVVEI.jpg
0136あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 0b2e-8zu0)
2018/08/30(木) 23:16:17.63ID:C3dNXeA60普通なら1度や2度くらいの差なら文句なく北部が高温になりますが、このところ北部が
上層雲が多く風が弱いのもあって南部に負けてますから、明日はどうなるか・・・
発雷確率は相変わらず高いです、明日15〜18時3時間発雷確率 北部は80%が沢山あります
http://imgs.link/OgTAnY.png
0137名無しSUN (ワッチョイ 233a-tpL7)
2018/08/30(木) 23:51:03.57ID:keQvNyyB0/:::::;;-‐-、:::ヽ _,,,,,,,_
l::::::l _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ::::::i
/;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ::::}
/: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
!: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
|: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
|: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
|: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
/: : : : : ● : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
 ̄|: : :" ,,,,,,,,,,,,,|____ : : : : : : : :.<iii/ ____________
/!.: |:::::/  ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─ / 糞ババア、コピペ糞天気予報はもうやめて
ヽ ヽ/糞BBA氏ね : :ヽ /\ < すぐにくびをつってしんでね!
\ \,,_ _,,,/ : /\ \ しまじろうとお約束だよ!!!
`''‐、、__  ̄ ̄ __,,,、-‐"  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
//:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
/ /:::::/ ` ̄ ̄ ̄/:::::/. \
0138名無しSUN (アウアウカー Sa61-920O)
2018/08/31(金) 02:42:24.89ID:EBVnKoGea0140あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 0b2e-8zu0)
2018/08/31(金) 14:58:30.55ID:cnwJLIrf0あまりにも凄いので、念のため15時45分の高解像度降水ナウキャスト予想を貼ります
北部は猛烈な降りが沢山ありますが、埼玉や東京の南東部も80o/hがあります
http://imgs.link/jvlXxK.png
0141名無しSUN (ワッチョイ 0b12-4cMG)
2018/08/31(金) 18:44:04.89ID:Yztnb7gN0明日も宮崎や紀伊半島南部なら猛暑日あり得るのでは?
その後も台風が来るので3日に西日本、4日に北陸が猛暑、6日以降は全国的に暑さが戻って来そう
0142あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 0b2e-8zu0)
2018/08/31(金) 21:52:22.33ID:cnwJLIrf0南部の上空の気温が高く、北部に強めの風が吹かないと南部が有利ですがそれでも
日本一高温になりやすい内陸部ですから館林・古河・伊勢崎と3ヶ所ベスト10に入ってます
越谷は埼玉ですけど、完全に南部の仲間ですから別です
明日の発雷確率も凄いです、今までは高くても北部が中心でしたが明日は
神奈川・東京・埼玉南部に80%がありますから当たればかなり危険です
15時起算、明日12〜15時3時間発雷確率 15時以降も同じように高いです
http://imgs.link/JUwdZR.png
>>141
こんばんは(^^♪
明日の雷が今日より酷くならなければ良いですけど、心配ですね(*_*;
内陸高温地帯の昇温は一時的な強風でも吹いたのか、条件悪い中よく上がりましたね!
アメダスは官署と違い1分計の詳しい記録がありませんので、よく分かりませんが・・・
明日は上空の気温は宮崎や紀伊半島南部も19度ありますが紀伊半島南部は海風で
脱落、三重側は僅かに可能性あり、宮崎は完全な陸風ですしすっきり晴れれば35度に
なりますが、そこまで日差しがないかも知れませんが一番可能性は高いですね
台風が来たらコースにより何処かが猛暑になりそうですね!
0143名無しSUN (ワッチョイ 3568-U6hP)
2018/08/31(金) 23:32:20.11ID:b4zC/O7t0震える舌で救い上げそのまま嚥下した
風呂蛆の中に突っ込むかのように
0144名無しSUN (ラクッペ MMd1-EEyU)
2018/09/01(土) 03:00:18.20ID:c14sT0+2M( _(((((((((_ )
|/ ~^^\)/^^~ ヽ|
| _ 《 _ |
(|-(_//_)-(_//_)- |)
| 厶、 |
\ |||||||||||| /
\_~~~~_/
(っ■◎■)
v v
⌒ヽ〃⌒ヽ〃⌒ヽ〃⌒ヽ〃
ぽっぽっぽー、はとポッポー
0145あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 0b2e-8zu0)
2018/09/01(土) 16:54:01.15ID:SySFx0Tj0取り敢えず台風21号の上陸時期のを貼ります
欧州中期予報センター(ECMWF)のですが9月4日15時尾鷲付近に上陸の予想で
その後富山湾付近の日本海に抜ける予想です
中心気圧952hPa・最大風速41.4m・最大瞬間風速62.3m・最大3時間降水量93oです
http://imgs.link/dggxOy.png
因みに気象庁は4日21時足摺岬の南海上付近でその後瀬戸内海から若狭湾付近に
抜ける予想です
どちらがより近いかは分かりませんがコースも時間もこの間には収まる確率高そうですが
気象庁のは見にくく分かりずらいのでECMWFのを貼りました
17時30分の高解像度降水ナウキャスト予想 今日も凄いですね!
http://imgs.link/TVIPsw.png
0146名無しSUN (アウアウカー Sa61-920O)
2018/09/01(土) 19:34:21.30ID:ByNxKKcca0147名無しSUN (アウアウカー Sa61-920O)
2018/09/01(土) 19:35:30.63ID:ByNxKKcca0148あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 0b2e-8zu0)
2018/09/01(土) 21:33:07.01ID:SySFx0Tj0今日は冴えない天気でしたが、それでも南部は程々晴れたし上空の気温も19度ありましたので
茂原の34度をはじめ全国ベスト4が千葉県でした
今日も又予定通りの雷雨が彼方此方でありました、明日は早い時間ほど降りやすく午後は
雨が上がる所が多いと思いますし雷雨の個所も少ないでしょう
明日6〜12時、6時間降水確率
全体的に高い確率で90%もありますが、雨量としてはそれほど多くはならないと思います
http://imgs.link/OUsvsT.png
高温はアメダスを見れば直ぐ分かりますので低温を書きます
特に高い値の時はアメダス以外のも書きますが・・・
男体山は瞬間値ですが堂平山は正時の値です 左が最低気温、右が最高気温です
男体山(標高2486m)9.7〜13.3度 堂平山(837m地点)17.9〜21.5度
0149名無しSUN (ワッチョイ 233a-tpL7)
2018/09/02(日) 09:49:31.58ID:/fdW9qU10,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
/;;ィ''"´ _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
`i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´
r'ニヽ, ( ・ソ,; (、・') i'
ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j ヾ~`''ヾ.
ヽ) , : ''" `ー''^ヘ i!
ll`7´ _,r''二ニヽ. l せんせー、見ず知らずの人が承諾すれば
!::: ^''"''ー-=゙ゝ リ 特別保護地区でウドを盗ってもいいって本当ですか?
l;::: ヾ゙゙`^''フ / 逃げないでちゃんと答えてください。
人、 `゙’゙::. イ
0150名無しSUN (ラクッペ MMd1-EEyU)
2018/09/02(日) 11:37:11.29ID:dWyTbm2FM150ゲットなら珍頑譲受ッ!
日経平均は暴落して15,000円を切り、買い玉しかない素人の阿鼻叫喚を横目に空売りで大儲けッ!
てあッ!とうッ!せいやッ!せいやッ!
0151あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 0b2e-8zu0)
2018/09/02(日) 14:41:51.58ID:sCdqnqCQ0とても美しい形をしてましたので、その時の画像を貼ります
本当に915hPaまで下がったかどうか微妙ですが、綺麗に発達して目も見えてます
台風の上に長々と雲の帯がありますが、その辺りが日本列島です
http://imgs.link/AJkvtQ.png
0152あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 0b2e-8zu0)
2018/09/02(日) 21:14:51.38ID:sCdqnqCQ0明日も午前が雨の確率高く、午後は曇りで遅くなるにつれ晴れ間が出やすいですが
曇りベースで上空は17度台、8〜10度上がって26〜28度早めに晴れれば30度かな!
今日の男体山は7.6〜11.9度、堂平山は15.0〜17.1度でした
尚今朝は北海道が晴れましたので朝は冷え込み幌加内町母子里で4.4度まで下がりました
富士山の最低は1.7度で、富士山が北海道に負けるようになると冬が近いですけどね・・・
明日6〜12時、6時間降水確率 南部は90から一部100%もあります
http://imgs.link/GfRKBk.png
0153名無しSUN (ワッチョイ 3568-EEyU)
2018/09/03(月) 04:01:02.99ID:ido+2y6R0いつの間にか153億円ゲットして、メガネっ娘山ガールを毎日取っ替え引っ替えして
まん○り返しからのS○Xおま○こ○出ししまくり千代子する!
とう! てあ! とりゃ〜! うんどりゃ〜! はうあ〜! ギガはうあ〜〜〜!
からの テラはうあ〜!!! 最後にせいやっ! せいやっ! せいや〜〜〜っ!!!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています