関東の気象と山に関する雑談スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0271名無しSUN (オッペケ Sr10-vBoO)
2018/10/05(金) 10:16:08.49ID:YAb0dQ4er暖候期の山梨県の上空気温見るとよくわかるけど、輻射熱の影響で一般に山が有る場所の上空って、
山がない場所の上空より高温になる傾向がありますよね
でも、春より秋の方が日射は弱まるので、山頂と同標高の周りの空気の音素の差が小さくなると思いませんか?
冬は逆に、積雪ができてしまうことから、アルベド上昇で標高のわりに山頂の気温は「さらに低く」なりそうですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています