関東の気象と山に関する雑談スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN (ワッチョイ 7f01-XjIH)
2018/08/07(火) 16:09:44.56ID:H6wyuj2X0VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0120名無しSUN (スッップ Sd0a-oI+E)
2018/08/27(月) 14:53:00.51ID:RaigrXHod0121あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 662e-4saf)
2018/08/27(月) 20:43:56.49ID:M34bfLeA0今夜9時の高解像度降水ナウキャスト予想 東京・神奈川堺に80o/hが広範囲にありますね
http://imgs.link/tuUqMN.png
場所変えながら明朝まで関東のあちこちで降りそうですね、日付変わってからは
栃木・茨城が注意でしょうか・・・
0122名無しSUN (ワッチョイ ea3a-PcWx)
2018/08/27(月) 22:23:57.24ID:vpIS/TsJ0,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
/;;ィ''"´ _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
`i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´
r'ニヽ, ( ・ソ,; (、・') i'
ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j ヾ~`''ヾ.
ヽ) , : ''" `ー''^ヘ i!
ll`7´ _,r''二ニヽ. l せんせー、
!::: ^''"''ー-=゙ゝ リ 不死身の短小ちんちんが大好きって本当ですか?
l;::: ヾ゙゙`^''フ / 逃げないでちゃんと答えてください。
人、 `゙’゙::. イ
0123あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 662e-4saf)
2018/08/27(月) 23:22:26.84ID:M34bfLeA0今日は凄まじい雷雨の所も多かったですが、気温・雨共に予定通りって感じでしたね
越谷37.8度で1位タイ・さいたま37.7度で3位と大健闘ですが、弱い海風の時は
内陸高温地帯が上がりきる前に時間切れになり南部の方が高い時も偶にあります
明日は1500m上空は19〜20度と今日と変わりませんが750m上空は20〜22度と
3度くらい低いので地上気温はかなり低いです、勿論雨や曇りの影響も大きいですが!
スッキリ晴れれば37度もずっと曇りなら1500mの気温より8〜10度高い程度、雨が降り続けば
更に数度低くなりますが、南部の一部は晴れ間も出るかも知れませんので27〜32度が目安、
しかし茨城沿岸等はもっと低いかも
15時起算、明日6〜12時6時間降水確率 北部は90%もありますが量は少ないと思います
http://imgs.link/yoywKw.png
明日13時の風向・風速・降水量 数字は3時間降水量予想・白や黄線は風向、赤点線は
風がぶつかって谷になってる所です
http://imgs.link/dzLwTx.png
0124名無しSUN (アウアウカー Sad5-RyQV)
2018/08/28(火) 11:34:36.80ID:r1cAxNTaaあー、ちんがん君うんち漏らしたー
0125名無しSUN (JP 0Hfe-RyQV)
2018/08/28(火) 18:50:54.78ID:+ZfjCFPLH0126あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 662e-4saf)
2018/08/28(火) 22:26:06.43ID:lxy+FJSM0今日もそうですが、明日も大して特徴のない天気になりそうです
気象って高温・低温・暴風・豪雨等乱暴な方がスレ的には盛り上がりますからね!
今日は気温も天気も予想通りだったかも知れませんが面白みはないですね
明日も今日とほぼ同じか北部はやや高いかも・・・
15時起算、明日6〜12時6時間降水確率 北部に80%がありますね
http://imgs.link/KvMkJI.png
降水確率を貼る時は大して降らない時が多いです、満遍なく降る時は真っ赤になるので
意味ないですし、降水量が多い時は降水量で貼りますが確率はほんの数ミリでも値は
高くなりますから錯覚でかなり降る様なイメージを与えるからです(^-^;
珍しい山小屋の水場の掘り出し作業です、裏剱池の平小屋(標高2040m)のですが
豪雪地帯ですから7月でもご覧のように4m位雪があり大変で水場を確保しないと
当然山小屋を開けられません
http://imgs.link/qSUJMW.png
0127あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 662e-4saf)
2018/08/28(火) 23:41:35.15ID:lxy+FJSM0見つけるかですね
栃木は男体山・戦場が原・湯元温泉・湯滝があり結構充実してますが故障が多いです
埼玉は無いと思いましたが埼玉県大気汚染常時監視システムの東秩父が堂平山直下の
標高837mで私が何度も通ったことがある所でした(#^.^#)
今日の堂平山の気温、最高21.9度・最低19.4度でした
0128名無しSUN (ワッチョイ 2d68-onDl)
2018/08/29(水) 07:03:51.85ID:G7TScEq400129あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 662e-4saf)
2018/08/29(水) 19:36:24.30ID:igidjzBS09月6日9時の予想 975hPaで御前崎付近上陸の予想ですが九州の西海上から関東東部まで
まだ予想は難しいと思います 最大風速35m、最大瞬間風速50m位ですね
http://imgs.link/JnLaHA.png
あとはレッスン終ってから書きます
0130名無しSUN (ワッチョイ 6612-MCsH)
2018/08/29(水) 19:49:03.43ID:Tu8dWnfX0九州北部〜山陰→北陸→関東と再び猛暑の流れになる
0131名無しSUN (バッミングク MM2e-QcYP)
2018/08/29(水) 21:27:19.91ID:Car7zAOWM,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
/;;ィ''"´ _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
`i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´
r'ニヽ, ( ・ソ,; (、・') i'
ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j ヾ~`''ヾ.
ヽ) , : ''" `ー''^ヘ i!
ll`7´ _,r''二ニヽ. l せんせー、見ず知らずの人が承諾すれば
!::: ^''"''ー-=゙ゝ リ どんな法律違反も許されるって本当ですか?
l;::: ヾ゙゙`^''フ / こずるいまねしないでちゃんと答えてください。
人、 `゙’゙::. イ
0132名無しSUN (アウアウカー Sad5-RyQV)
2018/08/29(水) 21:40:10.37ID:Sq6nnykpa0133あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 662e-4saf)
2018/08/29(水) 23:35:27.24ID:igidjzBS0雨が降った地域は結構ありましたがやはり量は大した事なかったですね
明日は日差しは十分で、その分気温の上昇で雷雨も起こりやすいです
明日15時1500m強の気温 19〜21度、内陸高温地帯は19度台です
海風ですから15〜17度高く34〜36度が目安です
http://imgs.link/jFVlhs.png
今日のアメダスは佐野の30.5度が最高で30度以上は4ヶ所だけ、低温は当然男体山の
10.8-13.6度、堂平山は18.9-20.8度でした
>>130
こんばんは(^^♪
明日・明後日は猛暑ですが、台風が日本に近付いてからどのコースに行くかですが
気象庁は太平洋岸すれすれを北上、ECMWFは紀伊半島から日本海に北上でかなり
違いますからもう少し様子見で、コースによっては38度行くかもね!
0134名無しSUN (ラクッペ MMd1-EEyU)
2018/08/30(木) 00:12:28.63ID:EcooZ9Q0Mそ
す
れ
0135あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 0b2e-8zu0)
2018/08/30(木) 22:10:38.98ID:C3dNXeA60今日は思ったより雲が多く、特に北部は気温が低めでした
35度以上は6ヶ所ですし完全に1度低いですね、勿論原因は上層雲が多かったからです
明日も同じような天気になりそうですね、最近北部高温地帯より南部が気温高い事も多いですが
雲だけではなく、風が弱いせいもあります、海風は勢いよく吹いた方が内陸は上がります
地表の熱を拾ってあがりますから!
今日は山に行きました、レッスンさぼって行ったわけではなく土日しっかり行いますけどね
芦ヶ久保から丸山を面倒になったので巻いて堂平山直下の埼玉県大気汚染常時監視システムを
見に行ったのですが、これがあると本当に助かります
今まで予想だけだったのが標高837mにあるので925hPa(約750m) の高度の予想気温が
かなり正確に分かるからです、標高が高い所にあっても箱根や奥日光・軽井沢等は
全く役に立ちません、輻射熱が邪魔してほぼ正確な上空の気温が計れないからです
因みに芦ヶ久保9:38-10:24大野峠10:28-10:51白石峠10:54-11:01観測所-11:08堂平山-
11:34白石車庫
計1時間49分 休憩7分 標高差728m 距離約15q 平均時速約8.26キロ ザック15s
大野峠855m
http://imgs.link/oQWIxD.jpg
白石峠760m
http://imgs.link/bzjUTl.jpg
埼玉県大気汚染常時監視システム東秩父局837m 置いてある私のザックは15sです
http://imgs.link/kjjqCx.jpg
堂平山の天文台(旧国立天文台堂平観測所で口径91pもあります)875m
http://imgs.link/dOhQjX.jpg
始発の白石車庫バス停 小川町に行きます
http://imgs.link/oNVVEI.jpg
0136あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 0b2e-8zu0)
2018/08/30(木) 23:16:17.63ID:C3dNXeA60普通なら1度や2度くらいの差なら文句なく北部が高温になりますが、このところ北部が
上層雲が多く風が弱いのもあって南部に負けてますから、明日はどうなるか・・・
発雷確率は相変わらず高いです、明日15〜18時3時間発雷確率 北部は80%が沢山あります
http://imgs.link/OgTAnY.png
0137名無しSUN (ワッチョイ 233a-tpL7)
2018/08/30(木) 23:51:03.57ID:keQvNyyB0/:::::;;-‐-、:::ヽ _,,,,,,,_
l::::::l _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ::::::i
/;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ::::}
/: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
!: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
|: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
|: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
|: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
/: : : : : ● : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
 ̄|: : :" ,,,,,,,,,,,,,|____ : : : : : : : :.<iii/ ____________
/!.: |:::::/  ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─ / 糞ババア、コピペ糞天気予報はもうやめて
ヽ ヽ/糞BBA氏ね : :ヽ /\ < すぐにくびをつってしんでね!
\ \,,_ _,,,/ : /\ \ しまじろうとお約束だよ!!!
`''‐、、__  ̄ ̄ __,,,、-‐"  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
//:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
/ /:::::/ ` ̄ ̄ ̄/:::::/. \
0138名無しSUN (アウアウカー Sa61-920O)
2018/08/31(金) 02:42:24.89ID:EBVnKoGea0140あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 0b2e-8zu0)
2018/08/31(金) 14:58:30.55ID:cnwJLIrf0あまりにも凄いので、念のため15時45分の高解像度降水ナウキャスト予想を貼ります
北部は猛烈な降りが沢山ありますが、埼玉や東京の南東部も80o/hがあります
http://imgs.link/jvlXxK.png
0141名無しSUN (ワッチョイ 0b12-4cMG)
2018/08/31(金) 18:44:04.89ID:Yztnb7gN0明日も宮崎や紀伊半島南部なら猛暑日あり得るのでは?
その後も台風が来るので3日に西日本、4日に北陸が猛暑、6日以降は全国的に暑さが戻って来そう
0142あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 0b2e-8zu0)
2018/08/31(金) 21:52:22.33ID:cnwJLIrf0南部の上空の気温が高く、北部に強めの風が吹かないと南部が有利ですがそれでも
日本一高温になりやすい内陸部ですから館林・古河・伊勢崎と3ヶ所ベスト10に入ってます
越谷は埼玉ですけど、完全に南部の仲間ですから別です
明日の発雷確率も凄いです、今までは高くても北部が中心でしたが明日は
神奈川・東京・埼玉南部に80%がありますから当たればかなり危険です
15時起算、明日12〜15時3時間発雷確率 15時以降も同じように高いです
http://imgs.link/JUwdZR.png
>>141
こんばんは(^^♪
明日の雷が今日より酷くならなければ良いですけど、心配ですね(*_*;
内陸高温地帯の昇温は一時的な強風でも吹いたのか、条件悪い中よく上がりましたね!
アメダスは官署と違い1分計の詳しい記録がありませんので、よく分かりませんが・・・
明日は上空の気温は宮崎や紀伊半島南部も19度ありますが紀伊半島南部は海風で
脱落、三重側は僅かに可能性あり、宮崎は完全な陸風ですしすっきり晴れれば35度に
なりますが、そこまで日差しがないかも知れませんが一番可能性は高いですね
台風が来たらコースにより何処かが猛暑になりそうですね!
0143名無しSUN (ワッチョイ 3568-U6hP)
2018/08/31(金) 23:32:20.11ID:b4zC/O7t0震える舌で救い上げそのまま嚥下した
風呂蛆の中に突っ込むかのように
0144名無しSUN (ラクッペ MMd1-EEyU)
2018/09/01(土) 03:00:18.20ID:c14sT0+2M( _(((((((((_ )
|/ ~^^\)/^^~ ヽ|
| _ 《 _ |
(|-(_//_)-(_//_)- |)
| 厶、 |
\ |||||||||||| /
\_~~~~_/
(っ■◎■)
v v
⌒ヽ〃⌒ヽ〃⌒ヽ〃⌒ヽ〃
ぽっぽっぽー、はとポッポー
0145あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 0b2e-8zu0)
2018/09/01(土) 16:54:01.15ID:SySFx0Tj0取り敢えず台風21号の上陸時期のを貼ります
欧州中期予報センター(ECMWF)のですが9月4日15時尾鷲付近に上陸の予想で
その後富山湾付近の日本海に抜ける予想です
中心気圧952hPa・最大風速41.4m・最大瞬間風速62.3m・最大3時間降水量93oです
http://imgs.link/dggxOy.png
因みに気象庁は4日21時足摺岬の南海上付近でその後瀬戸内海から若狭湾付近に
抜ける予想です
どちらがより近いかは分かりませんがコースも時間もこの間には収まる確率高そうですが
気象庁のは見にくく分かりずらいのでECMWFのを貼りました
17時30分の高解像度降水ナウキャスト予想 今日も凄いですね!
http://imgs.link/TVIPsw.png
0146名無しSUN (アウアウカー Sa61-920O)
2018/09/01(土) 19:34:21.30ID:ByNxKKcca0147名無しSUN (アウアウカー Sa61-920O)
2018/09/01(土) 19:35:30.63ID:ByNxKKcca0148あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 0b2e-8zu0)
2018/09/01(土) 21:33:07.01ID:SySFx0Tj0今日は冴えない天気でしたが、それでも南部は程々晴れたし上空の気温も19度ありましたので
茂原の34度をはじめ全国ベスト4が千葉県でした
今日も又予定通りの雷雨が彼方此方でありました、明日は早い時間ほど降りやすく午後は
雨が上がる所が多いと思いますし雷雨の個所も少ないでしょう
明日6〜12時、6時間降水確率
全体的に高い確率で90%もありますが、雨量としてはそれほど多くはならないと思います
http://imgs.link/OUsvsT.png
高温はアメダスを見れば直ぐ分かりますので低温を書きます
特に高い値の時はアメダス以外のも書きますが・・・
男体山は瞬間値ですが堂平山は正時の値です 左が最低気温、右が最高気温です
男体山(標高2486m)9.7〜13.3度 堂平山(837m地点)17.9〜21.5度
0149名無しSUN (ワッチョイ 233a-tpL7)
2018/09/02(日) 09:49:31.58ID:/fdW9qU10,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
/;;ィ''"´ _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
`i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´
r'ニヽ, ( ・ソ,; (、・') i'
ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j ヾ~`''ヾ.
ヽ) , : ''" `ー''^ヘ i!
ll`7´ _,r''二ニヽ. l せんせー、見ず知らずの人が承諾すれば
!::: ^''"''ー-=゙ゝ リ 特別保護地区でウドを盗ってもいいって本当ですか?
l;::: ヾ゙゙`^''フ / 逃げないでちゃんと答えてください。
人、 `゙’゙::. イ
0150名無しSUN (ラクッペ MMd1-EEyU)
2018/09/02(日) 11:37:11.29ID:dWyTbm2FM150ゲットなら珍頑譲受ッ!
日経平均は暴落して15,000円を切り、買い玉しかない素人の阿鼻叫喚を横目に空売りで大儲けッ!
てあッ!とうッ!せいやッ!せいやッ!
0151あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 0b2e-8zu0)
2018/09/02(日) 14:41:51.58ID:sCdqnqCQ0とても美しい形をしてましたので、その時の画像を貼ります
本当に915hPaまで下がったかどうか微妙ですが、綺麗に発達して目も見えてます
台風の上に長々と雲の帯がありますが、その辺りが日本列島です
http://imgs.link/AJkvtQ.png
0152あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 0b2e-8zu0)
2018/09/02(日) 21:14:51.38ID:sCdqnqCQ0明日も午前が雨の確率高く、午後は曇りで遅くなるにつれ晴れ間が出やすいですが
曇りベースで上空は17度台、8〜10度上がって26〜28度早めに晴れれば30度かな!
今日の男体山は7.6〜11.9度、堂平山は15.0〜17.1度でした
尚今朝は北海道が晴れましたので朝は冷え込み幌加内町母子里で4.4度まで下がりました
富士山の最低は1.7度で、富士山が北海道に負けるようになると冬が近いですけどね・・・
明日6〜12時、6時間降水確率 南部は90から一部100%もあります
http://imgs.link/GfRKBk.png
0153名無しSUN (ワッチョイ 3568-EEyU)
2018/09/03(月) 04:01:02.99ID:ido+2y6R0いつの間にか153億円ゲットして、メガネっ娘山ガールを毎日取っ替え引っ替えして
まん○り返しからのS○Xおま○こ○出ししまくり千代子する!
とう! てあ! とりゃ〜! うんどりゃ〜! はうあ〜! ギガはうあ〜〜〜!
からの テラはうあ〜!!! 最後にせいやっ! せいやっ! せいや〜〜〜っ!!!!!
0154名無しSUN (ワッチョイ 233a-tpL7)
2018/09/03(月) 20:29:29.85ID:3iHbxQ9d0,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
/;;ィ''"´ _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
`i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´
r'ニヽ, ( ・ソ,; (、・') i'
ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j ヾ~`''ヾ.
ヽ) , : ''" `ー''^ヘ i!
ll`7´ _,r''二ニヽ. l せんせー、山で犬を見かけたら、タオルで首締めて口から泡を
!::: ^''"''ー-=゙ゝ リ 吹かせたり、飼い主を土下座させてもいいって本当ですか?
l;::: ヾ゙゙`^''フ / こそこそ逃げないでちゃんと答えてください。
人、 `゙’゙::. イ
0155あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 0b2e-8zu0)
2018/09/03(月) 21:18:34.23ID:YEn1k28n0いよいよ台風が近づいてきました、世界に数えきれないくらい沢山ある気象会社の中で
気象庁とGFS(米国海洋大気局)・ECMWF(欧州中期予報センター)の3つを把握すれば
十分と思いますので9月1日に気象庁とECMWFの台風予想を貼りましたが、あと十数時間で
結果がはっきりします
いつも貼ってる画像アップローダが故障で貼れませんので他のに貼ります
15時起算、明日21〜24時3時間降水量予想
0oの所もありますが35o以上もあり極端です、こういう時は時間や降る個所・量が
ズレやすいです
http://fast-uploader.com/file/7091532419453/
立山室堂で草紅葉がそろそろ見頃になります 昨日の室堂の様子です
http://fast-uploader.com/file/7091532560010/
0156あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 0b2e-8zu0)
2018/09/03(月) 22:33:19.62ID:YEn1k28n0949hPa・最大風速46.4m・最大瞬間風速68.8m・最大3時間降水量107o
http://fast-uploader.com/file/7091536884751/
0157名無しSUN (ワッチョイ 3568-920O)
2018/09/04(火) 02:07:18.21ID:AbaM77r400158名無しSUN (アウアウカー Sa61-920O)
2018/09/04(火) 07:09:05.97ID:O5qqlJ/7a0159あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 0b2e-8zu0)
2018/09/04(火) 21:40:50.82ID:EXU5FGh10今日は予想通りの暴風ですね、最大瞬間風速は関東でも、八王子で31.5m尤も風速計が
50m近くもある屋上の上ですから当たり前かも知れませんけどね
全国一は関空島の58.1m、平均風速は室戸岬の48.2mですが1時間半にわたり40m以上の
暴風が吹いた室戸岬は別格ですね!
明日3〜6時、3時間降水量予想 35o以上もあります
今日はいつもより広い範囲ですが南部の雨域は前線に対応していてこの数時間後には
晴れてきます
http://imgs.link/NsLaTv.png
明日15時上空1450m弱の気温
内陸高温地帯は20度台ですから、すっきり晴れれば35〜37度ですがはじめ雨や曇りですから
1〜2度低く考えれば良さそうですが、早く晴れれば凄い高温になります
http://imgs.link/bzjQjL.png
今日は台風スレに2回は貼りましたが数十分でどちらも閲覧数2000回超えました
凄いですよね!
0160名無しSUN (ラクッペ MMd1-EEyU)
2018/09/04(火) 21:42:24.82ID:gXr+O8COM0161あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 0b2e-8zu0)
2018/09/04(火) 23:27:25.14ID:EXU5FGh10堂平山17.7〜21.5度
男体山10.1〜13.3度
明日は猛暑日で最高スレを賑わすかどうか・・・
内陸がどの程度風が吹くか、南風か南東・北東かによって高温の場所が変わります
一直線に南風が吹くと熊谷が不利、それ以外は逆に有利になります
0162名無しSUN (ワッチョイ 233a-tpL7)
2018/09/04(火) 23:27:52.98ID:i9fKJ/+70/:::::;;-‐-、:::ヽ _,,,,,,,_
l::::::l _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ::::::i
/;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ::::}
/: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
!: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
|: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
|: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
|: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
/: : : : : ● : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
 ̄|: : :" ,,,,,,,,,,,,,|____ : : : : : : : :.<iii/ ____________
/!.: |:::::/  ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─ / 糞ババア、コピペ天気予報はもうやめて
ヽ ヽ/糞BBA芯でねヽ /\ < すぐにくびをつってしんでね!
\ \,,_ _,,,/ : /\ \ しまじろうとお約束だよ!!!
`''‐、、__  ̄ ̄ __,,,、-‐"  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
//:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
/ /:::::/ ` ̄ ̄ ̄/:::::/. \
0163名無しSUN (スップ Sd03-4cMG)
2018/09/05(水) 18:14:49.21ID:wsB5dRu8d0164名無しSUN (ワッチョイ 3568-920O)
2018/09/05(水) 20:48:50.53ID:qwgwso/d00165あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 0b2e-8zu0)
2018/09/05(水) 23:10:02.91ID:FxCuwocz0昨日書いたように一直線の南風ではなかったので熊谷有利のはずでしたが
晴れたのが9時14分から徐々にって感じで風も13時まで弱かったので仕方ないですが
一番影響が大きかったのは925hPa(約750m上空)の気温が実際は24度前後で850hPaの
気温に対して完全に1度以上は低かったし、こればかりは分からないです・・・
今日の堂平山の気温19.2〜24.3度 男体山8.4〜15.0度
堂平山があるおかげで上空の気温がかなり把握出来ます、標高837mにあり925hPaとの
比較では100m弱高いのですが、少しだけ輻射熱もあり晴れた時なら925hPaと同じくらいです
つまり堂平山の気温、今日で言うなら12時の23.2度・15時の23.3度が大体925hPaの
気温と解釈して計算できることになります
明日15時上空1500m弱の気温は大体18度台ですから33〜35度が目安です
http://imgs.link/QAmTnD.png
>>163
こんばんは(^^♪
よく気象スレには夜の気温の蓄熱効果とか湿度による気温の上昇率を書いてあるのを
見かけますがどの程度の効果があるかはいまいちはっきりしません
風が弱い時はありますけど、程々の風が吹いてたらあまり関係なさそうにも思います
明日は上空の気温が2度弱低いですからすっきり晴れて風の条件が良くても35度、
明日にならないと上空の気温も分かりませんが・・・(^-^;
0166名無しSUN (ワッチョイ 233a-tpL7)
2018/09/05(水) 23:51:51.71ID:fKlkNBPU0ここおかしいんじゃねえか?
___
/⊃/ \⊂ニ\
. / ミ)/ = = ヽ( ミ |
|-イ | 、_ 、_ | Y |
∧ |∧(●) (●) | | ∧
| V | 〔 6)/|ノ |
| ヽ ヽニフ イ. | |
| L>、_ /|_/ |
ヽ / | ヽ / // ノ
V | ヽ/ / /
\ | / / /
\__L__/_ _/
/ヽ_{ニ只ニ}__ノ \
( ̄ ̄⌒) /⌒ヽ_∧
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ___ノ |
\___/>、 /
0167あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ ae2e-8PFC)
2018/09/06(木) 17:20:32.18ID:aZnjjuCG0今日は北海道で震度7のところがありました、私の田舎は北部ですから震度4程度でしたが
何れにしても北海道としては最大級の地震でした(*_*;
今日の堂平山は最低が18.6度、15時は20.7度でした
男体山は最低7.5度・最高16.3度です
また今日は高標高の気温が低く3060mの槍ヶ岳山荘の最低は0.5度、2970mの
南岳小屋は0.4度でした
今日の立山天狗平(2350m)の草紅葉です
http://imgs.link/ipgAhD.png
あとは後程に・・・
0169あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ ae2e-8PFC)
2018/09/06(木) 21:40:32.10ID:aZnjjuCG0それにしても昼の天気予報で予想最高気温を熊谷はおろか殆ど曇ってたのに八王子まで
35度予想にしてたのはやり過ぎですね
しかし実際もしスッキリ晴れたらどれくらいまで上がったかとなると内陸で35度、
一部36度超えたかも知れません
15時起算明日6〜12時、6時間降水確率 山沿いは高く100%もあります
http://imgs.link/sHjvoo.png
雨の降るタイプによってある程度貼る画像を変えてます
今日の様に6時間降水確率を貼るのは雨量はそれほど多くない時で見ただけで
降る確率が分かるからです、発雷確率を貼る時は降水確率は大したことなくても降る個所は
猛烈に災害級になる事もある時が多く、3時間降水量を貼る時は降る面積に関わらず
かなりの降水量の時が多いです
明日15時1500m上空の気温は19〜20度、ほぼ曇りなら8〜10度高く日中一時晴れれば
更に2〜3度は高くなりますが全体では27〜30度が目安ですね
0170名無しSUN (バッミングク MMe7-RsV4)
2018/09/07(金) 18:10:24.02ID:8E1tVlgEM/:::::;;-‐-、:::ヽ _,,,,,,,_
l::::::l _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ::::::i
/;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ::::}
/: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
!: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
|: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
|: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
|: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
/: : : : : ● : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
 ̄|: : :" ,,,,,,,,,,,,,|____ : : : : : : : :.<iii/ ____________
/!.: |:::::/  ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─ / うんこ婆、コピペ天気予報はもうやめて
ヽ ヽ/うんこ婆市ねヽ /\ < すぐにくびをつってしんでね!
\ \,,_ _,,,/ : /\ \ しまじろうとお約束だよ!!!
`''‐、、__  ̄ ̄ __,,,、-‐"  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
//:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
/ /:::::/ ` ̄ ̄ ̄/:::::/. \
0171名無しSUN (アウアウカー Sa33-fYFo)
2018/09/07(金) 20:41:03.87ID:nrZz2SaFa( ´Д`)
/ ) ドゴォォォ _ /
∩ / ,イ 、 ノ/ ∧ ∧ = ̄ `ヽ, _
| | / / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ > ゛ 、_
| | | | ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ \
| | | | `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、) =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪ / / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/ |_/
ヽ、_ヽ
0172あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ ae2e-8PFC)
2018/09/07(金) 22:10:59.03ID:D2Kl+q290今日の関東の最高は千葉県横芝光の32.6度で全国では15番でした
上空の気温は関東が一番高かったのですが天気が悪いぶん低かったです
それでもずっと曇りなら精々30度ですから、32度台という事は程々晴れたという事です
明日15時上空1500m強の気温は今日と同じく19度前後、すっきり晴れれば36度
それから曇る分をどれだけ引くかですけど日中7割くらいは曇りベースなら2〜3度
低く最高で34度くらい行って貰いたいですね
http://imgs.link/ulOhDC.png
上空の気温はここ数日更に明日・明後日も真夏の気温ですからすっきり晴れれば猛暑日です
いまいち太陽に恵まれなかったですね・・・
明日12〜15時、3時間の発雷確率 北部平野部に70%があります
http://imgs.link/qpxuvB.png
暫く故障中だった戦場ヶ原の気温が復活しました、標高1394mの三本松茶屋ですが
北海道を凌いで日本で一番早い初霜や初氷の時もある低温の場所です
その戦場ヶ原の気温 12.3〜21.8度
男体山頂上 8.2〜13.6度
堂平山 19.2〜21.0度
0173名無しSUN (ラクッペ MM3b-mykk)
2018/09/07(金) 23:14:08.24ID:Sapwx6XBM0174名無しSUN (アウアウカー Sa33-fYFo)
2018/09/08(土) 17:47:03.10ID:87z1UNT2a. ( )
/,つl!li
∧_∧ / / l!li __ l l _,.ィ'
( __)_/ / l! / -┼‐ l l
__) (-'" __/ / / /
(  ̄\ l! ll!〃_,r-、
│ |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _ノ
│ |  ̄ ̄| ̄⊂ニ○ニニニニニ⊃
│ | | |ヽ \
│ | | | \ \___
│ | | | \__つ
( 人 ) ( 人 )
│ | | │ │ | | │
0175あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ ae2e-8PFC)
2018/09/08(土) 22:30:51.04ID:7FHNvi2T0今日も暑かったですが、やはり希望温度に達しなかったですね
最高は練馬の33.8度、全国17位まで全て関東でしたが内陸が殆ど晴れなかったので
34度行きませんでしたけど、アメダス以外では数ヶ所超えてます
明日15時1550m上空の気温は18度前後で今日より1度低いですが、雲量は明日の方が
特に北部は少なく気温は今日と同じくらいでしょう、勿論すっきり晴れれば35度ですね・・・
http://imgs.link/wZkOFU.png
気が早いですけど台風22号の気象庁の予想が沖縄直撃になってますので貼ります
昨日は九州付近の予想でしたのでかなり離れたのですけどね、しかし欧州中期予報センターや
米国海洋大気局の予想は台湾付近から中国大陸に向かう予想ですからかなり違いますけど
9月17日6時 935hPa これが当たればかなりヤバいです(*_*;
http://imgs.link/bKQKxT.png
今日の男体山の気温は10.7〜14.1度・戦場ヶ原14.8〜21.0度・堂平山18.4〜22.3度でした
0176名無しSUN (ラクッペ MM3b-951E)
2018/09/09(日) 00:41:15.82ID:UxS8ZPYnMシコシコして寝ますおやすみなさい〜ッ!
0177名無しSUN (ワッチョイ b33a-7GfT)
2018/09/09(日) 09:36:10.43ID:EEcswAhY0. ( BBA )
/,つl!li
∧_∧ / / l!li __ l l _,.ィ'
( __)_/ / l! / -┼‐ l l
__) (-'" __/ / / /
(  ̄\ l! ll!〃_,r-、
│ |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _ノ
│ |  ̄ ̄| ̄⊂ニ○ニニニニニ⊃
│ | | |ヽ \
│ | | ウド | \ \___
│ | | | \__つ
( 人 ) ( 人 )
│ | | │ │ | | │
0178あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ ae2e-8PFC)
2018/09/09(日) 20:56:19.81ID:Xv/obhW40猛暑日という事に関してなら今日は残念でしたね、もう少し晴れ間が早ければ・・・
因みに今日トップの熊谷は11時19分から陽が差して26.2度、正午で27.1度、13時12分で30度、
最高気温は15時13分の33.4度、せめて12時で29度くらいの晴天なら35度超えたのに!
明日15時1550m上空の気温は15〜17度くらい、すっきり晴れても35度には到達しない
上空の気温になりました、完全に秋の気温です
強い南風が吹くとか薄っすら日差しがあるとか、全体に日中雲が薄ければ30度ですね
http://imgs.link/oFKTjR.png
明日6〜12時、6時間降水確率 70%がありますが10%以下もあります
しかし同じ気象庁なのに、これ以外のすべての予想で神奈川はずっと雨が多いです
http://imgs.link/oCUMfv.png
因みに気象庁の台風予想は、今日になって台湾付近に変更になってます
今日の男体山は10.8〜14.5度・戦場ヶ原は17〜20.7度・堂平山は18.1〜22.7度でした
0179名無しSUN (ワッチョイ a368-fYFo)
2018/09/09(日) 22:47:25.00ID:tXpjpPYB00180あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ ae2e-8PFC)
2018/09/09(日) 23:44:44.23ID:Xv/obhW40私は元々過去の超低温とか高温、今のなら最低最高スレなどに出没してるくらいですから
どうせなら記録が出た方が良いなと思ってます、災害はダメですけどね
それに暑さ寒さは鍛えれば強くなります、酷寒地生まれの私ですが今日も猛暑の中
低山に行ってますが、真夏の猛暑も真冬の氷点下の山も手袋無しで上は下着1枚でも
汗掻きますからね!
気象スレには私のような変人は沢山いると思います、ただ私は気象以外の趣味
山・ピアノ・レスリング・珠算全てに変人の域ですけどね(^-^;
0181名無しSUN (ワッチョイ a368-fYFo)
2018/09/10(月) 03:16:12.15ID:IabH0GEU0「命の危険があるような暑さ」「一つの災害と認識している」。23日夕に会見を開いた気象庁気候情報課の竹川元章予報官は最近の猛暑をこう表現し、厳重警戒を呼びかけた。気象庁が猛暑に関して度々会見を開くのは異例の事態だ。
http://www.sankei.com/life/news/180723/lif1807230043-n1.html
0182名無しSUN (バッミングク MM83-RsV4)
2018/09/10(月) 17:22:16.34ID:umGkWDryMここおかしいんじゃねえか?
___
/⊃/ \⊂ニ\
. / ミ)/ = = ヽ( ミ |
|-イ | 、_ 、_ | Y |
∧ |∧(●) (●) | | ∧
| V | 〔 6)/|ノ |
| ヽ ヽニフ イ. | |
| L>、_ /|_/ |
ヽ / | ヽ / // ノ
V | ヽ/ / /
\ | / / /
\__L__/_ _/
/ヽ_{ニ只ニ}__ノ \
( ̄ ̄⌒) /⌒ヽ_∧
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ___ノ |
\___/>、 /
0183名無しSUN (ラクッペ MM3b-951E)
2018/09/10(月) 19:22:49.85ID:aZGna7VNMオナヌーして寝ますおやすみなさい〜ッ!
0184あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ ae2e-8PFC)
2018/09/10(月) 22:30:53.64ID:dTdVz5DD0やっと涼しくなりましたね、相変わらずあちこちで激しい雷雨がありますが、明日には
ほぼ収まると思います
今日は少ない日差しでしたがそれでも30度以上は15ヶ所もありました、しかし今は
20度そこそこまで下がってます
今日の男体山は8.9〜13.3度・戦場ヶ原14.7〜20.3度・堂平山17.2〜21.3度ですがこれから
ぐんぐん下がりそうで北海道サラキトマナイは1.8度まで下がってます
明日15時1500m上空の気温は13〜14度一部12度もありますがずっと曇りなら8〜10度高く
見ますが晴れ間も少し予想されてますから2度くらい高く見るべきかも・・・
そうすると22〜26度が目安になりますが、果たして・・・?
15時起算、明日12〜18時6時間降水確率 今までと比べるとかなり確率低いですね
http://imgs.link/dybkFn.png
0185あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ ae2e-8PFC)
2018/09/10(月) 23:08:54.57ID:dTdVz5DD0こんばんは(^^♪
私は基本的に最高最低スレの人間ですから、その気温をとやかく言われても(^-^;
ただあくまで私の考えですが暑さ寒さは自分から積極的に飛び込む場合はあまり感じず
嫌がって避けてると弱くなると思ってます
実際私は35度以上の猛暑でも-10度以下の寒さでも殆ど同じ格好で山を駆け巡ってますし
家で冷房・暖房も使う事ありませんけど平気ですよ、田舎では暖房しますけどね!
とにかく全て5ちゃん内の事として進めないとややこしい事になりますから
そこをご承知願います、気温スレ住民は気温を台風スレ住民は台風の少しの変化で
一喜一憂する私みたいなバカが沢山いるのです
0186名無しSUN (ワッチョイ a368-fYFo)
2018/09/11(火) 20:40:03.70ID:QZoXgmXa0,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
(⌒)、 .人 λ\、 ._____
\. \ 、 ヽ./ ー ー\
|\ \ ヽ./ ( ●) ( ●)
| \ \ / (__人__) \ はいはい、どーもすみませんでした
|. \ | ` ⌒´ |
. |. |.\_ノ\ /
. |. | | \______/
. | ) .| . . ̄ ̄
. | | .|
| |.| .|
. | | .| .|
/ / / ヽ,
(__ノ ヽ、__つ
0187あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ ae2e-8PFC)
2018/09/11(火) 21:32:35.68ID:Ike5R9qa0今日は一気に秋の気温になりましたね、稚内市沼川では-0.9度まで下がりましたし
同じ稚内のサラキトマナイはもっと下がったと思います
今日の関東は桐生の26.7度をはじめ26度台が4ヶ所ですから、予想通りですね
明日15時1550m上空は11度台が殆どで薄く陽が差す天気なら11〜13度高く22〜24度、
海水温が高いのでもっと上がるかも知れませんが・・・?
http://imgs.link/evPbja.png
紅葉がかなり進んできました、昨日の立山室堂2450mの様子です
http://imgs.link/IQprzA.png
因みに今日の男体山は3.1〜12.8度・戦場ヶ原11.5〜17.8度・堂平山13.2〜16.6度でした
0188名無しSUN (ワッチョイ b33a-7GfT)
2018/09/11(火) 23:35:41.53ID:VfuRqBED0/犬絞め凶悪/i \ ヽ
| | /////.ノ | | | | | |\、|
| | |-| |〔 =・=.〕--〔=・=〕--ヽ
| .|| || `ー'(、●^●,)ー' ヽ 私は基本的に最低の人間ですから、
| | || ∴ ノトェェイヽ ∴ l それをとやかく言われても
.| | || 糞 ヽ`ー'ノ 婆 /
| i ゝ '⌒ヽ ノ うふふ
//∧| \__ '、__,ノ__ ) テヘ テヘ
/‖ ̄  ̄‖\∩γi
| ‖"''""''""''""'‖ .|| |/./
| |´"イケヌマピアノ''| (⊃/)
0189名無しSUN (ラクッペ MM3b-951E)
2018/09/12(水) 16:41:10.15ID:H1v3ljiPMエッチDVD借りに行ってきまーすッ!
0190あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ ae2e-8PFC)
2018/09/12(水) 22:05:55.59ID:HQHzWCz10今日もヒンヤリとして過し易かったですね、昨夜に今日の気温22〜24度が目安と書きましたが
大体それくらいでしたが房総南岸は高めで26.0度が2ヶ所ありました
昨夜書いたように海面水温が高いので強めの風が吹くと水温に近い気温になるからです
明日は上空の気温は2度前後高いですが雨も降りやすく、晴れの地域・時間ともに今日より
かなり少なく、結局今日と変わらない気温になりそうです
昨日の海面水温 房総南部27〜8度、茨城沖でも24〜5度ありますからその上を吹く風は
かなりその温度に近くなります
http://imgs.link/mRXAPm.png
今日の大雪山主峰旭岳2290mの紅葉 8月に雪降ったせいか冴えない色ですね
http://imgs.link/YhauFx.png
0191あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ ae2e-8PFC)
2018/09/12(水) 22:33:35.78ID:HQHzWCz10因みに全国最低は北海道川湯の-0.1度でした
>>189
荒らしになりそうなのは全てあぼーんにしたつもりでしたが、そういう書き方されると消えないね(*_*;
一部だけ切り取ってバカと言われてもなんですが、それは認めましょう
でもバカだからこそ普通の人が出来ない事を色々と出来たのです、それは認めてください♪
0192名無しSUN (ワッチョイ b33a-7GfT)
2018/09/12(水) 23:10:30.07ID:/6WI2fPs0/犬絞め凶悪/i \ ヽ
| | /////.ノ | | | | | |\、|
| | |-| |〔 =・=.〕--〔=・=〕--ヽ
| .|| || `ー'(、●^●,)ー' ヽ
| | || ∴ ノトェェイヽ ∴ l バカ自慢しちゃうわよw
.| | || 糞 ヽ`ー'ノ 婆 /
| i ゝ '⌒ヽ ノ うふふ
//∧| \__ '、__,ノ__ ) テヘ テヘ
/‖ ̄  ̄‖\∩γi
| ‖"''""''""''""'‖ .|| |/./
| |´"イケヌマピアノ''| (⊃/)
0193名無しSUN (アウアウカー Saeb-e7Hj)
2018/09/13(木) 19:46:16.36ID:2yFhQ7Zwa0194あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ ff01-5Y1h)
2018/09/13(木) 22:26:18.98ID:SAOwdI650今日の関東は鴨川の28.1度を最高に27度台が沢山ありました
完全に2度以上は高く上空の気温の差のままでした、気象会社でも1社は当てましたが
昨日の段階ではどんな計算をしても当てるのは難しかったと思います
つまり予想よりかなり晴れたという事で、完全な外れですm(__)m
明日15時1500m強の気温は14度前後ですから午前雨で午後曇りだとしても8〜10度高くが
目安で22〜24度、勿論房総沿岸部は強風なら海面水温の影響でもっと上がりますけど
逆に午後も雨がちなら2度くらい低くなります
http://imgs.link/qpPvYb.png
15時起算、明日6〜12時6時間降水確率 豪雨にはなりませんが凄い確率ですね
http://imgs.link/yAcMpg.png
0195あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ ff01-5Y1h)
2018/09/14(金) 22:21:33.16ID:yLj7Wu+Q0今日は極端な天気でずっと雨の所と、かなり晴れた所までばらばらで気温も其れに応じて
極端でした、最高は何と26.7度の大田原で全体的には南部は今日より2〜3度、北部は
高標高以外は1〜2度低い所が多かったです
北部は25〜6度も多かったですが短時間の昇温が多く気象会社等の予想も今日に限っては
特に外れたほどではなかったです
明日は今日以上に雨の地域が多いかも知れません、夕方晴れる所もあるかもですが
遅すぎで気温も上がらず普通なら今日より低そうですが果たして・・・
15時起算、明日9〜12時3時間降水量予想
北部山沿いに20o弱がありますが南西部は5o以下、こんな極端にはならないと思いますが
3時間降水量を貼るという事は6時間降水確率では殆ど100%に近くなり意味がなくなるからです
http://imgs.link/DPzuPJ.png
0196あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ ff01-5Y1h)
2018/09/14(金) 22:44:17.98ID:yLj7Wu+Q0こんな天気の時はクラシックのピアノも良いですよ♪
私が小学生の時発表会で弾いたベートーヴェン作曲ピアノ協奏曲第5番皇帝第一楽章
22分の大曲でオーケストラのCDに合わせるのですがメチャメチャ困難です
http://fast-uploader.com/file/7092486951250/
今年の発表会の時の私です
http://imgs.link/cCdwYL.png
数年前小さい生徒たちを山に連れて行った時のです
http://imgs.link/hiNupQ.jpg
0197名無しSUN (ワッチョイ d768-e7Hj)
2018/09/15(土) 13:35:18.63ID:oy4RZaTv00198あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ ff01-5Y1h)
2018/09/15(土) 20:22:25.91ID:Rnag8n0i0今日は雨から曇りのち一部で日差しが届きましたが、やはり遅すぎで最高が宇都宮の24.8度、
降水量は気象庁のは極端で何処もそれほど差がなかったですね
明日12〜18時、6時間降水確率 南部は降らないところもありますが北部は50%以上もあります
前にも書きましたが6時間降水確率を貼るという事はそんなに降らないという事です
http://imgs.link/tvvdZf.png
明日15時上空1500m強の気温 平地は18±1度くらいです
今頃で海風だとすっきり晴れれば15〜17度高く、一日中曇りなら8〜10度高くが目安ですが
日中1時間晴れれば簡単に2〜3度は上がります
http://imgs.link/gbOLZt.png
曇りなら8〜10度高くというのは高度が100m高くなると約0.6度高くなるので1500mなら9度の
差になるからですが、実際にはかなりバラツキありますから色々な高度の気温を調べます
今日の男体山は7.2〜10.7度・戦場ヶ原13.2〜15.4度・堂平山15.6〜16.2度でした
因みに今日の東京正時の最高は15時で22.0度・湿度99%・風速2.5mで体感温度17.2度で
かなり低かったですね
0199名無しSUN (ラクッペ MM4b-e6ov)
2018/09/16(日) 00:50:54.88ID:IFABh/LDM0200名無しSUN (ラクッペ MM4b-e6ov)
2018/09/16(日) 00:51:29.74ID:IFABh/LDMいつの間にか200億円ゲットして、メガネっ娘山ガールを毎日取っ替え引っ替えして
まん○り返しからのS○Xおま○こ○出ししまくり千代子する!
とう! てあ! とりゃ〜! うんどりゃ〜! はうあ〜! ギガはうあ〜〜〜!
からの テラはうあ〜!!! 最後にせいやっ! せいやっ! せいや〜〜〜っ!!!!!
0201名無しSUN (ラクッペ MM4b-e6ov)
2018/09/16(日) 19:27:37.85ID:IFABh/LDMでもそんなの関係ねぇ!
はい!おっぱっぴー
0202あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ ff01-5Y1h)
2018/09/16(日) 21:47:55.98ID:CahM8mhn0今日も年配の生徒を連れて36回目の山に行きましたが、一時晴れくらいでしたが真夏と比べると
7〜8度は低く完全に秋の空気で彼岸花・秋桜が見頃でした
今日の最高は前橋・桐生の29.3度でしたが明日は30度超える所も多いと思いますが
不安定で雷雨の可能性もあります
明日15時1500m上空の気温 平野部は16〜17度、一部18度もあります
今日よりだいぶ晴れ間が多そうで日中3時間くらい晴れれば30度超えそうですね
http://imgs.link/wuZsBz.png
しかし大気は不安定で3時起算、明日15〜18時3時間発雷確率は南部で50%もあります
北部の雷雨は珍しくないですが南部は珍しいですね、滅多にない地域で雷雨の可能性が!
http://imgs.link/dmORbR.png
今日の男体山は9.7〜11.3度・戦場ヶ原11.9〜20.2度・堂平山15.2〜19.1度でした
0203名無しSUN (バッミングク MMab-oZF+)
2018/09/16(日) 22:13:48.46ID:dTJ/OzTUM,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
(⌒)、 .人 λ\、 ._____
\. \ 、 ヽ./ ー ー\
|\ \ ヽ./ ( ●) ( ●) コピペ天気予報って言いたいんでしょ
| \ \ / (__人__) \ はいはい、どーもすみませんでした
|. \ | ` ⌒´ |
. |. |.\_ノ\ /
. |. | | \______/
. | ) .| . . ̄ ̄
. | | .|
| |.| .|
. | | .| .|
/ / / ヽ,
(__ノ ヽ、__つ
0204あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ ff01-5Y1h)
2018/09/17(月) 22:53:54.04ID:7XJO4LEz0今日は佐野で33.4度全国で4位でした、日射量がまばらでしたので気温もバラツキましたが
30度超えた所が多かったです
至る所で風がぶつかり大気も不安定で予想通りいつもと逆で南部が激しい雷雨になり
横浜でも20時09分に1時間換算で最大64.3o/hなりました
明日15時上空1500m強の気温は13度台ですからすっきり晴れれば15〜17度高くが
目安ですが少し雲多めなら1〜2度低く最高28〜9度が目安になりますが・・・
http://imgs.link/dktJVY.png
15時起算、明日18〜24時6時間降水確率 遅い時間に降る予想です
高い所でも50%以下ですから降水確率を貼るのですから降っても量は少ないという事です
http://imgs.link/CSJRfZ.png
今日の男体山は6.3〜11.3度・戦場ヶ原は故障・堂平山17.2〜23.5度でした
0205あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ ff01-5Y1h)
2018/09/18(火) 15:01:58.69ID:FcG1eUkw0昨日6時間降水確率を貼りましたが、同じ気象庁のですが全く違う「降水短時間予報」が
ありましたので念の為貼っておきます
14時30分起算、20〜21時1時間降水量予想 最高30-50o/hがありますね、雷雨です(*_*;
http://imgs.link/ONTNKa.png
0206名無しSUN (ワッチョイ d768-e7Hj)
2018/09/18(火) 15:45:42.57ID:5kuFdCxv00207あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ ff01-5Y1h)
2018/09/18(火) 22:49:05.34ID:FcG1eUkw0今夜の雨は降水短時間予報の方がより近かったですね、それでも半分くらいの精度ですけど
今日は桐生の30.2度が唯一真夏日ですからやはり最高気温は29度って事で良いと思います
明日15時上空1500mの気温は12〜13度、一日すっきり晴れる訳ではないので1〜2度低く
25〜28度が目安です
明日は今日までと比べれば大気もやや安定しますので降りにくいと思います
明日の降水確率は18時以降でも山沿い以外は10%程度です
今夜の雨は東京でも1時間換算で18時55分に128oの強度の降りになりました
その他でも熊谷19時50分に128o、久喜では20時40分までの10分で21oも降りました
官署は1時間換算の強度が分かりますが、アメダスは分かりませんので10分値だけです
久喜の1時間換算の強度は多分200oに近いと思います
涼しい画像を・・・これは剱岳の小窓氷河です、分かりにくいですが幅200m以上あります
同じ剱岳の三ノ窓氷河に次いで日本で2番目に大きな氷河です
http://imgs.link/dYuONo.png
0208名無しSUN (ラクッペ MM4b-SzOO)
2018/09/19(水) 04:25:51.99ID:dSN8FxV7M「自走しね」(こんにちは) → 「noobおつ」(こんにちは)
「糞暖色が〜」(〜ですがよろしくです) → 「俺暖色だけど〜」(〜ですよ、仲良くやりましょう)
「〜の終わったゲーム」(〜ですがやめられません) → 「お前らいつも同じこと言ってるな」(無理しないでください)
「味方がー」(最近ツイてないです) → 「暖色乙」(そんなこともありますね)
「zapt君最低やな」(人間性noob)
「ぺにたーおるかー?」(ちなぺにた)
「日記君〜」(〜、ほっとけばくる)
「ハゲるわ」(実は抜ける髪がない)
0209あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ ff01-5Y1h)
2018/09/19(水) 22:16:02.62ID:PxJ9R1Nf0今日は予想通りの天気・気温でしたね、最高は藤沢市辻堂の28.6度でした
しかし思ったより晴れた時間は少し早かったので最高が29度行っても良さそうな気がしますが
時期的に0.5度くらい低くなってるのかも知れません
明日15時1500m上空は12度台、最高気温時まで曇りなら22度くらいまで下がりそうですが
茨城沖の海面水温がまだ24度ありますので、その程度まで上がりそうです
明日12〜15時、3時間降水量予想
南西部から降り始めて昼過ぎにはまだ北東部は殆ど降らないですね
http://imgs.link/fWJAAN.png
紅葉が日本一早いのは大雪山ですが次いで早いのが立山です
昨日の立山雷鳥沢の紅葉ですが、見頃には早く7分くらいかしらね?
http://imgs.link/AZKKMH.png
戦場ヶ原の観測所ですが最近長期間観測が止まる事がしばしばあります
計測・修理してるご主人の体調が悪いのかも知れません(^^♪
今日の男体山は2.6〜10.6度・堂平山11.5〜17.7度・戦場ヶ原は故障です
0210名無しSUN (ワッチョイ 613a-coYL)
2018/09/20(木) 00:19:28.90ID:Esp9vthw0糞ババア、ここおかしいんじゃねえか?
___
/⊃/ \⊂ニ\
. / ミ)/ = = ヽ( ミ |
|-イ | 、_ 、_ | Y |
∧ |∧(●) (●) | | ∧
| V | 〔 6)/|ノ |
| ヽ ヽニフ イ. | |
| L>、_ /|_/ |
ヽ / | ヽ / // ノ
V | ヽ/ / /
\ | / / /
\__L__/_ _/
/ヽ_{ニ只ニ}__ノ \
( ̄ ̄⌒) /⌒ヽ_∧
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ___ノ |
\___/>、 /
0211名無しSUN (ラクッペ MMe1-X1lM)
2018/09/20(木) 12:15:02.91ID:rqv/rFjDM( _____ )
( / ヽ
( l ⌒ ⌒ヽ
( ヽ , ―― 、 , ―‐‐、
( 〉=| ( ・ ) |⌒| ( ・ ) |
( | ー―‐' ヽ ―‐'
ヾ(6 ヽ ( :::::) 、) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l _____) < ひえっ、こりゃまたとんだ糞スレですな〜
l ( ___ヾ' \_________
| ヽ _____ノ
__/ヽ\ | l\_
 ̄ \ λヽ / .|
0213あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 2e01-3zlj)
2018/09/20(木) 22:37:02.91ID:tUjFjSB10今日の天気も予想通りでしょうね、最高は横芝光の24.9度で夏日は無しです
しかしいつも思うのですが気象庁は何故降水確率100%にしないのでしょうね
誰が見ても100%です、1時間ならともかく6時間ですからね
明日15時上空1500mの気温は随分幅があり14〜17度、銚子は18度もあり時間と共に
上がる傾向にありますから明後日・明々後日は暑くなりそうです
今日と違い朝から雨ですから上空の気温が高い割には中々上がりません
沿岸の一部を除いては24度以下でしょうけど気圧配置が少しずれたらかなり上がりそうです
http://imgs.link/RrALAk.png
明日は降水量が平均で一番多いのは0〜3時頃と思いますのでその時間の降水量を・・・
房総南部は30oくらいの所もあります
http://imgs.link/nPxubu.png
今日の男体山は2.8〜6.7度・堂平山は11.4〜15.3度で男体山は平地の真冬より寒く
北アルプスは1度前後まで下がってますので一時的に雪が降った可能性が高いです
>>212
貴方、誰かと間違えてませんか?
荒らしは全てあぼーんにしてますから見えるはずないし!
0214名無しSUN (ワッチョイ 2e01-3zlj)
2018/09/20(木) 23:20:41.85ID:tUjFjSB100215名無しSUN (アウアウカー Sae9-wHMa)
2018/09/21(金) 00:13:05.46ID:YtA2O7OGa.∩_:||_:|_:| |_:||_:|_:∩
│ ___ つ ⊂ ___ │
ヽ ノ ___ ヽ ノ
/ / /_ノ ヽ、_\ ヽ \
( く o゚((●)) ((●))゚o > ) パーだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ| |r┬-| |/
\ | | | /
| | |
`ー'´
0217名無しSUN (アウアウカー Sae9-wHMa)
2018/09/21(金) 06:44:16.38ID:hxwmb0P6a0218あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 2e01-3zlj)
2018/09/21(金) 21:30:40.50ID:3uyA1csC0今日は寒かったですね、最高は銚子の23.2度ですが日中の気温は殆どの所が10度台でした
予想に反してしっかりと遅い時間まで雨が降り続いたところが多かったのと、
上空の気温が昨日の予想14〜17度に対し12〜15度と2度ほど低かったからです
しかし上空の気温が徐々に上がってるのは確かで銚子の気温は20時を過ぎてから最高気温
23.8度を記録してます、明日は南西の暖かい黒潮からの風で、北部は山超えの風もあり
たとえ雨でも30度近い所がありそうです
明日15時上空1500mの気温 南部は18度以上があります
http://imgs.link/GMCTHJ.png
明日15〜18時、3時間発雷確率 東京・神奈川に一部50%がありますから一応注意ですね
http://imgs.link/RJpNFm.png
0219名無しSUN (ワッチョイ f168-wHMa)
2018/09/22(土) 02:28:24.23ID:kwc6rSOG0にも究極までの未来かぁの未来
日記に書いてあった方が便利屋に行ってし
}た方がいいかもしれんでしたがに
しながらの運転しますが
よろしくお願いしますが
結論だって↓はいはい
アンチと思いますがどう
でしょうサーンで甲羅の未来に変わり
ないがあったとゆうこと無いの?}の作業します。
確かにそうかもしれんが出過ぎた事じゃないし個人情報保護区に晒されながら帰宅します。
チーン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています