東海気象情報 No.208
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2018/08/07(火) 06:37:31.37ID:bEYTKfEf以前ワッチョイ有りにしたら書き込みが一気に減りましたので。
荒らしにはスルーか、NGをおすすめします。
それを我慢できない方は現在有るワッチョイありの別スレへどうぞ。
●三重気象状況
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map38.html
●愛知気象状況
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map36.html
●岐阜気象状況
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map37.html
●静岡気象状況
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map35.html
●雨雲レーダー
http://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/7.html?c=2012070305
前スレ
東海気象情報 No.207
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1533248842/
0753名無しSUN
2018/08/11(土) 14:50:07.77ID:D086kV4K0754名無しSUN
2018/08/11(土) 14:51:55.51ID:2zkBBmqQ熱中症予防には温度と湿度の両方に留意することが今や常識
湿度を蔑ろにすることでお前自身が熱中症になるのは自己責任だが、
家族や知人に「湿度は糞」と触れ回り、それが原因で熱中症になったら責任とれるのか?
0755名無しSUN
2018/08/11(土) 14:54:14.57ID:2zkBBmqQ人々の体調管理への貢献という意味においては、俺の書き込みの方が役立っている
温度だけ見て大騒ぎするのは記録バカのやること
0756名無しSUN
2018/08/11(土) 14:55:15.88ID:2zkBBmqQ俺の勝ち
0757名無しSUN
2018/08/11(土) 15:00:39.42ID:BEhadkk20758名無しSUN
2018/08/11(土) 15:06:07.72ID:PEvA1p/Mうっかり自転車で遠出してしまった
家で水飲んで来たのに喉カラカラ
塩分補給にポテチ食べよ
0760名無しSUN
2018/08/11(土) 15:18:08.40ID:o8imjP48また守山区最強伝説が生まれてしまったか 東谷山は涼しいだろうなと思ったら
市内寄りの小幡緑地とか白沢渓谷周辺のが気温低いのは意外だなあ
名東区が暑いのは都市熱の下流だからかな?
0762名無しSUN
2018/08/11(土) 15:31:34.05ID:u0stKhiJ0763名無しSUN
2018/08/11(土) 15:38:31.60ID:47XeELoM0764名無しSUN
2018/08/11(土) 15:46:03.56ID:BEhadkk20765名無しSUN
2018/08/11(土) 15:46:16.14ID:z8X87iPF軽く拭いてベランダでビール最高や
0766名無しSUN
2018/08/11(土) 15:53:33.95ID:SPuTewXfだって関東が蒸し暑いのは
夕立のせいじゃんwwwwwwwwww
熱中症なんて関係ないじゃんwwwww
あれ?そちらは東京ですよね?
雨降ってませんか?停電が起きて大変らしいですけどねwwwww
バカなんだからさ反論してくるなよ
バカなんだからwwwww
0768名無しSUN
2018/08/11(土) 15:56:10.34ID:aTYVltQo0769名無しSUN
2018/08/11(土) 16:00:39.93ID:jKtxaloG0770名無しSUN
2018/08/11(土) 16:01:21.07ID:Mwo1V+oUよな?
0771名無しSUN
2018/08/11(土) 16:02:25.28ID:z8X87iPFそれよりも夜の無風30℃が死ぬほどつらいわ
0772名無しSUN
2018/08/11(土) 16:11:14.87ID:VqNWkc910773名無しSUN
2018/08/11(土) 16:13:19.99ID:s1/UhO9s0774名無しSUN
2018/08/11(土) 16:14:32.20ID:ofa7T+Mi室温もう少し高いけど、ウトウトするほどすごしやすい♪
0775名無しSUN
2018/08/11(土) 16:15:32.88ID:Gi55FYtn名東区が気温が高い理由が分からんな
0777名無しSUN
2018/08/11(土) 16:18:10.16ID:VzIsp/iY勘違いしてる人がいるが、この荒らしはスレ主とは別の人だぞ
0778名無しSUN
2018/08/11(土) 16:33:44.45ID:V7ambJR80780名無しSUN
2018/08/11(土) 16:44:50.31ID:a4p+VKtl0781名無しSUN
2018/08/11(土) 17:04:37.05ID:BEhadkk20782名無しSUN
2018/08/11(土) 17:24:16.50ID:NNavXAtj0783名無しSUN
2018/08/11(土) 17:35:20.40ID:2pEEKs+f東谷山周辺は昼は暑いよ。
南風なら豊田から、北西風なら岐阜の方から熱が来るのだろう。
多治見が目立っているから隠れているけど、豊田は年々温度が上昇している。
0786名無しSUN
2018/08/11(土) 17:45:43.36ID:2zkBBmqQしかしそれが事実である以上、彼らはまともな反論も出来ず、結局は罵倒や人格否定に走らざるを得ない
0787名無しSUN
2018/08/11(土) 19:04:14.36ID:DBeJ0Jzf少しは涼しくなるのだろうか。
ますます蒸し暑くなられたらたまらん。
0789札幌
2018/08/11(土) 19:15:07.41ID:XcNIFjaM人住めなくなる
0790名無しSUN
2018/08/11(土) 19:16:20.57ID:gCJHbDZQ0791名無しSUN
2018/08/11(土) 19:30:24.80ID:yxQqn4FE期待してるよ〜
0792名無しSUN
2018/08/11(土) 19:30:26.33ID:pghP4/q80793名無しSUN
2018/08/11(土) 19:45:35.06ID:3B2IgwUe0794名無しSUN
2018/08/11(土) 20:16:53.59ID:LqSAMJv3http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1533708463/
0795名無しSUN
2018/08/11(土) 20:20:52.76ID:2om7HsfJ0797名無しSUN
2018/08/11(土) 20:36:09.58ID:pS4csi4jお前にとって気温という不都合な真実は耳の痛い話なのであろう
しかしそれが事実である以上、お前は
気温の話はできず湿度の話をしてごまかしている
結局は罵倒や人格否定に走らざるを得ない
0799名無しSUN
2018/08/11(土) 20:41:41.36ID:tUC3Ll9Uこんなくだらないスレでさ
正論とかお前は本当にバカだよなwwww
やっぱり友達いないからこういうところでみんなの上にたって笑ってるの?
みっともないからやめとけwwww
ここで湿度がどうとか話したところで
なんの意味もないし 勝ちとか負けとか言ってる時点で
お前の価値なんてないに等しいよw
わかったら早く仕事見つけてこいよw
0801名無しSUN
2018/08/11(土) 20:52:31.42ID:kKPA6g9q16日以降少し気温が下がるって希望にすがってるんだが湿度も下がってほしい
0802名無しSUN
2018/08/11(土) 20:52:49.08ID:ofa7T+Mi0803名無しSUN
2018/08/11(土) 21:09:52.58ID:XcNIFjaM0806名無しSUN
2018/08/11(土) 21:12:41.98ID:2zkBBmqQ0808名無しSUN
2018/08/11(土) 21:35:06.32ID:i1zOa+4B0810名無しSUN
2018/08/11(土) 21:39:12.51ID:F4oKaB9s答えは簡単だよ
すべてお前の自演なんだよなw
レスを伸ばしたいがために
わざと湿度の話をして
それに対してあーだ こーだと反論
それを一人二役でやっている
大変だなスレ主もw
0811名無しSUN
2018/08/11(土) 21:40:22.59ID:tWFVc2ZIどうかな?
明日の雨は寒気や前線や台風ではなく湿った空気単一だから当たりハズレが大きいと思う
0812名無しSUN
2018/08/11(土) 21:41:45.55ID:tWFVc2ZI明日はやや微妙
0813名無しSUN
2018/08/11(土) 22:01:17.39ID:s1/UhO9s0814名無しSUN
2018/08/11(土) 22:01:27.96ID:cFICKDSz0815名無しSUN
2018/08/11(土) 22:12:43.56ID:NWKN5Sbmここ数日がそんな
0816名無しSUN
2018/08/11(土) 22:12:45.82ID:FYYteXPi0819名無しSUN
2018/08/11(土) 22:40:21.64ID:ZnR8sUNk0820名無しSUN
2018/08/11(土) 22:53:51.15ID:sIRE/R1m0821名無しSUN
2018/08/11(土) 23:13:59.47ID:yxQqn4FEコーティングしているから勢いよく降った後に拭きあげるとキレイになるのに
0822名無しSUN
2018/08/11(土) 23:21:47.90ID:DBeJ0Jzf雨水が熱水になって滞って、それが蒸発し始めるとむしろムシムシサウナになるよな。
その熱水を完全に流すくらいしっかり降ってくれれば涼しくなるんだが‥
0824名無しSUN
2018/08/11(土) 23:31:17.80ID:Yj9W4sG40825名無しSUN
2018/08/11(土) 23:39:08.92ID:s0vLYWSUスルーかNGをオススメって。
あとスレ主とこの荒らしは全然別の人なのに変に勘違いしてる人いるね。
0826名無しSUN
2018/08/11(土) 23:47:54.85ID:SPuTewXf0828名無しSUN
2018/08/12(日) 00:03:56.61ID:fN0OttDN0829名無しSUN
2018/08/12(日) 00:04:50.03ID:bXT+oYi9http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532426795/
連投君たちは上記スレに移動したまえ
0830名無しSUN
2018/08/12(日) 00:05:19.65ID:C/IgYA7p0831名無しSUN
2018/08/12(日) 00:23:57.99ID:TZ4wxr7t糞暑い中むしるよりは雨のほうがマシだ
0832名無しSUN
2018/08/12(日) 00:32:35.67ID:awitSOYZ「にょ」君最近見ないと思ってたらこっちにいたんだなw
0833名無しSUN
2018/08/12(日) 00:46:45.49ID:yu0ebPsS0834名無しSUN
2018/08/12(日) 01:18:49.17ID:Pb0bsKQBこれもしかして雨降らなくなった?
0835名無しSUN
2018/08/12(日) 01:21:47.47ID:GyBpe8UQこの位置だと接近の可能性あるし、遠方通っても不安定な日が続きそうな悪感
0836名無しSUN
2018/08/12(日) 01:24:05.05ID:C7ZKH/Clhttp://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1918.gif
0837名無しSUN
2018/08/12(日) 01:32:42.82ID:awitSOYZえらい急だな
気象庁の天気図予測だと台風に発達しないどころか13日には消滅する予想出てるのに
0839名無しSUN
2018/08/12(日) 02:25:07.10ID:xgzL09OQ0840名無しSUN
2018/08/12(日) 03:06:50.08ID:AYbyixnM0841名無しSUN
2018/08/12(日) 03:17:01.67ID:AeEzFAqu0842名無しSUN
2018/08/12(日) 03:17:54.17ID:dfxIMxnz雨もやばい
0843名無しSUN
2018/08/12(日) 03:20:43.23ID:8TFtCX9U0844名無しSUN
2018/08/12(日) 03:30:41.24ID:33NNwLn/0845名無しSUN
2018/08/12(日) 03:32:42.81ID:AeEzFAqu0846名無しSUN
2018/08/12(日) 04:54:36.76ID:eXsSmOn5岐阜市に雨がきたーーーー!!
0847名無しSUN
2018/08/12(日) 04:55:22.32ID:LhSuyZk80848名無しSUN
2018/08/12(日) 05:04:48.85ID:nasYyrnlもっと全体的にしとしと降って欲しいわ
0849名無しSUN
2018/08/12(日) 05:06:41.60ID:SiGGSYv10850名無しSUN
2018/08/12(日) 05:17:28.84ID:eXsSmOn5通り雨、1分バージョンw
@岐阜市早田付近
0852名無しSUN
2018/08/12(日) 06:27:35.16ID:ftiAsWa7■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています