東海気象情報 No.208
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2018/08/07(火) 06:37:31.37ID:bEYTKfEf以前ワッチョイ有りにしたら書き込みが一気に減りましたので。
荒らしにはスルーか、NGをおすすめします。
それを我慢できない方は現在有るワッチョイありの別スレへどうぞ。
●三重気象状況
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map38.html
●愛知気象状況
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map36.html
●岐阜気象状況
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map37.html
●静岡気象状況
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map35.html
●雨雲レーダー
http://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/7.html?c=2012070305
前スレ
東海気象情報 No.207
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1533248842/
0647名無しSUN
2018/08/11(土) 03:37:17.06ID:9lgV3cdG0648名無しSUN
2018/08/11(土) 03:50:05.94ID:vx0pcmj80649名無しSUN
2018/08/11(土) 04:15:37.48ID:uBu918S8完全に寝不足になるな
0650名無しSUN
2018/08/11(土) 04:29:02.51ID:HVC1fEtD日中の最高気温が2〜3度下がっているだけで、夜中は変わんねェェェェ
0651名無しSUN
2018/08/11(土) 05:18:16.19ID:ewV1bLm40652名無しSUN
2018/08/11(土) 05:21:42.64ID:DtntwvrXすぐに止んだからかな、あと2時間くらい降り続いて欲しかった。
0653名無しSUN
2018/08/11(土) 07:48:18.63ID:sefLmkmP明日の雨に期待しよう・・・
0654名無しSUN
2018/08/11(土) 08:14:56.08ID:49ESnwSL0655名無しSUN
2018/08/11(土) 08:20:29.13ID:HVC1fEtD0656名無しSUN
2018/08/11(土) 08:30:26.64ID:TWOIMJqA0657名無しSUN
2018/08/11(土) 08:39:52.09ID:DhIsIbN4MSM通りなら明日はあんまり雨が降らんかも
そうなると熱帯夜継続だな
0658名無しSUN
2018/08/11(土) 08:57:28.96ID:okCtfAvP8月に入って一番不快な朝。
0659名無しSUN
2018/08/11(土) 09:10:34.17ID:Ud/dkE+K0662名無しSUN
2018/08/11(土) 10:17:56.31ID:Mwo1V+oU100円ショップに冷却バッグあるのか、買ってくる
24Hの西友使ってるけどドライアイスなんてくれないよ
0663名無しSUN
2018/08/11(土) 10:32:22.66ID:+FrCVFWX関東からきたけど 豊田暑いね
東京なんて比べ物にならないくらい
暑い
0665名無しSUN
2018/08/11(土) 10:38:04.81ID:yxQqn4FE近所のスーパーはなぜかそういうのが残ってる事が多いのでまとめ買いしちゃう
でもしろくまバーは入荷日に大量買いする人がいてすぐ品切れ…
0666名無しSUN
2018/08/11(土) 10:41:55.09ID:KuHPn3SQ>>662
レジの近くにドライアイスが入ってる機械が置いてあって自分で入れる店もある。
0669名無しSUN
2018/08/11(土) 11:03:03.41ID:HxWj+Siqもちろんエアコン無し
連日40℃近く経験した身からしたら涼しい部類なんだが
0671名無しSUN
2018/08/11(土) 11:16:17.17ID:Gsj7dE6n0672名無しSUN
2018/08/11(土) 11:19:23.74ID:NNavXAtj水分・塩分・アミノ酸他、自然と体が求めるからだろうな
0674名無しSUN
2018/08/11(土) 11:40:12.66ID:vvwXkJcP定期すべて0.01%の金利と、どちらの出口が先か
0675名無しSUN
2018/08/11(土) 11:47:55.72ID:al6El0V7熱帯夜は運が良ければ明日、GFS通りなら遅くとも8月17日には出口
正しい解放されるときは激しい雷雨がある可能性あり
金利は知らん
オリックス銀行とかどうなね?
0676名無しSUN
2018/08/11(土) 11:48:46.43ID:Mwo1V+oU来年の夏になってようやく「そういえば去年は結構暑かったよね〜」みたいな
0677名無しSUN
2018/08/11(土) 12:09:13.02ID:Ng6DT+yQ0678名無しSUN
2018/08/11(土) 12:11:01.36ID:wrB/dQDwhttp://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20180811/CK2018081102000058.html
0679名無しSUN
2018/08/11(土) 12:12:30.92ID:4o8Fopf80680名無しSUN
2018/08/11(土) 12:15:33.04ID:7hpUZIej0681名無しSUN
2018/08/11(土) 12:23:03.44ID:K5+yFVXh0682名無しSUN
2018/08/11(土) 12:32:59.33ID:49ESnwSLあまり問題意識がないのはこのため
0683名無しSUN
2018/08/11(土) 12:43:14.02ID:2zkBBmqQ熊谷 気温32.6℃ 湿度65%
東京 気温32.7℃ 湿度65%
横浜 気温33.3℃ 湿度63%
浜松 気温33.6℃ 湿度63%
伊良湖 気温33.0℃ 湿度57%
四日市 気温33.6℃ 湿度57%
名古屋 気温36.5℃ 湿度37%
今日も名古屋はどえりゃ〜湿度が低いがや
0684名無しSUN
2018/08/11(土) 12:44:16.66ID:7pNl0Dt10686名無しSUN
2018/08/11(土) 12:54:43.84ID:PEvA1p/M0687名無しSUN
2018/08/11(土) 12:55:29.79ID:tEg6rTHa油断した
0688名無しSUN
2018/08/11(土) 12:56:42.23ID:BEhadkk20691名無しSUN
2018/08/11(土) 13:03:17.76ID:2zkBBmqQはい嘘松。
豊田は東京よりも横浜よりも低いがや。
お前の感覚だけで適当なこと言うな。
暑さ指数 12時
浜松 32.0℃
横浜 31.8℃
東京 31.6℃
四日市 31.4℃
豊田 30.7℃
伊良湖 30.6℃
名古屋 30.4℃
0692名無しSUN
2018/08/11(土) 13:07:42.00ID:2zkBBmqQいかにも名古屋人の書いた文章っぽい。
関東地方全部が東京みたいに思ってるだろw
0693名無しSUN
2018/08/11(土) 13:08:30.56ID:jkR7tJ3gお前少しは頭働かせろよwwwww
朝っぱら東京を出てきたんだから
朝の東京の気温よりは
昼間の豊田の気温の方が高いだろwww
それを今現在の気温を出してきて
嘘松?
本当にバカだなお前www
0694名無しSUN
2018/08/11(土) 13:12:45.03ID:VqNWkc910695名無しSUN
2018/08/11(土) 13:13:04.91ID:PEvA1p/M0696名無しSUN
2018/08/11(土) 13:14:41.11ID:SPuTewXf686 名無しSUN sage 2018/08/11(土) 12:54:43.84 ID:PEvA1p/M
気温が高いという事実を見ようとしない湿度馬鹿
こういうこと書けるんだなw
レス丸見えだねwwwww
バカは必ずボロを出すwwwww
0697名無しSUN
2018/08/11(土) 13:21:21.52ID:abYNLWx9さっきベリーでサクレ買おうとしたら売ってなかった残念
0698名無しSUN
2018/08/11(土) 13:24:22.17ID:8uJzA+bn0699名無しSUN
2018/08/11(土) 13:30:08.37ID:eed1B2qEキチ○イが1人いるだけですよ
コイツがいないときは平和
0700名無しSUN
2018/08/11(土) 13:31:28.40ID:2zkBBmqQ>朝の東京の気温よりは
>昼間の豊田の気温の方が高いだろwww
はい自爆w
これじゃそもそも比較したことにもならないw
0701名無しSUN
2018/08/11(土) 13:33:08.81ID:2zkBBmqQNG入れたとかレスが見えないとか言いながら、しっかりレスが付いてくるんだもんなwww
0703名無しSUN
2018/08/11(土) 13:39:59.32ID:2zkBBmqQ2008年 64%
2018年 65%
2001年 65%
2004年 66%
1893年 66%
過去129年で2番目に低い湿度!
0704名無しSUN
2018/08/11(土) 13:40:32.68ID:2zkBBmqQ2018年 53%(10日までの平均)
1995年 60%
2002年 62%
2007年 64%
2006年 64%
過去129年で最も低い湿度!
0705名無しSUN
2018/08/11(土) 13:51:27.48ID:eCs47MgA自分の都合のいい数字だけ切り出して喚いてるみたいだけどw
0706名無しSUN
2018/08/11(土) 13:53:05.60ID:Kh1M+APo0707名無しSUN
2018/08/11(土) 13:57:01.34ID:4EoP+nTe0708名無しSUN
2018/08/11(土) 14:00:08.28ID:/ajfFPxt0709名無しSUN
2018/08/11(土) 14:02:02.65ID:jkR7tJ3g事実をのべてるだけなのに
勝手に昼間の気温を出して
アホ丸出してるの
誰だっけ?
嘘松とかねwwwww
0710名無しSUN
2018/08/11(土) 14:02:35.24ID:Gsj7dE6n0712名無しSUN
2018/08/11(土) 14:03:25.41ID:sFde+wsD東京?カス以下でしょw
湿度?
バカなの?
0713名無しSUN
2018/08/11(土) 14:05:38.50ID:Ir7iJIPw朝の東京の気温に比べて
昼間の豊田の気温が高い
確実に比較してると思うんだけど
バカだからわからない?
0714名無しSUN
2018/08/11(土) 14:05:55.29ID:uBu918S8全国区スレ
話題の中心は東海、名古屋の気温の上がり方
0716名無しSUN
2018/08/11(土) 14:08:22.87ID:MnI/qres都心より山の方のとよだの方が暑いよな
0717名無しSUN
2018/08/11(土) 14:08:39.48ID:2zkBBmqQ湿度の情報を書いて何が悪い
0722名無しSUN
2018/08/11(土) 14:11:48.91ID:49ESnwSL名古屋弁と韓国語も響きが何だか似ているし
名古屋飯と韓国料理も何だか似ているし
0723名無しSUN
2018/08/11(土) 14:12:18.06ID:BEhadkk20724名無しSUN
2018/08/11(土) 14:12:31.20ID:SeUvwEBl静岡清水区
久々の雷雨来る
0727名無しSUN
2018/08/11(土) 14:13:19.14ID:HVC1fEtDここんとこ、昼前後に外出はできんわー
0728名無しSUN
2018/08/11(土) 14:13:28.10ID:2zkBBmqQ0729名無しSUN
2018/08/11(土) 14:13:41.19ID:uBu918S8君、そろそろ精神科に通って薬もらって飲めよ
病気だから同じ言葉繰り返してんだからさ
0732名無しSUN
2018/08/11(土) 14:14:59.91ID:2zkBBmqQ未だに温度だけが重要とか湿度なんてクソだとか化石みたいなこと言ってるバカがいるんだなw
0734名無しSUN
2018/08/11(土) 14:15:44.91ID:2zkBBmqQ書いて何が悪い
0735名無しSUN
2018/08/11(土) 14:16:11.44ID:7hpUZIej今日は酷暑って感じしないな(錯乱
0740名無しSUN
2018/08/11(土) 14:19:16.67ID:cbhsZESX0741名無しSUN
2018/08/11(土) 14:22:24.98ID:9m1lp5y5と思ったけど38度もあったんだね名古屋
かなり身体が順応してきた
0742名無しSUN
2018/08/11(土) 14:25:21.18ID:2zkBBmqQ正論に対して正しく反論できないから躍起になって人格否定に走るのだろう
悔しかったら科学的に反論すればいいのに
0743名無しSUN
2018/08/11(土) 14:26:24.08ID:2zkBBmqQ0744名無しSUN
2018/08/11(土) 14:26:57.61ID:Kh1M+APo0746名無しSUN
2018/08/11(土) 14:28:28.91ID:49ESnwSLいや寧ろ名古屋自体が
0747名無しSUN
2018/08/11(土) 14:29:00.51ID:mTTj7lxB■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています