トップページsky
1002コメント210KB

東海気象情報 No.208

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2018/08/07(火) 06:37:31.37ID:bEYTKfEf
皆さんが気軽に書き込み出来るようにワッチョイは無しで立てました。
以前ワッチョイ有りにしたら書き込みが一気に減りましたので。
荒らしにはスルーか、NGをおすすめします。
それを我慢できない方は現在有るワッチョイありの別スレへどうぞ。

●三重気象状況
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map38.html
●愛知気象状況
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map36.html
●岐阜気象状況
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map37.html
●静岡気象状況
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map35.html
●雨雲レーダー
http://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/7.html?c=2012070305

前スレ
東海気象情報 No.207
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1533248842/
0336名無しSUN2018/08/08(水) 22:44:30.59ID:3Nok3g11
はよ夏終われや
もう体温を超える酷暑はうんざり
0337名無しSUN2018/08/08(水) 22:59:48.70ID:btAPC21n
昼間でも、少し陽が斜めになってきた
この直射日光は真上から照らされるよりきつい
0338名無しSUN2018/08/08(水) 23:28:13.72ID:uuhqdhFc
>>332
奴は飽和水蒸気量という言葉を知らないみたいだから仕方ないなw
0339名無しSUN2018/08/08(水) 23:39:17.09ID:0WPslSNw
夜の28度がこれほど涼しく感じるなんてくやしいビクンビクン
0340名無しSUN2018/08/08(水) 23:59:19.62ID:SLfblCws
空気1kg当たり、35℃80%の空気と50℃30%の空気が持っている熱量はほぼ同じ
でも50℃の環境に置かれた密閉された家の中は50℃になるけど35℃なら内部は35℃に
じゃあ湿度は…?というところが判ればなんで天気予報じゃ気温ばかり語るのか判る
0341名無しSUN2018/08/09(木) 00:01:11.81ID:PaPB2dtb
内陸住まいはつくづく損ですぞw
0342名無しSUN2018/08/09(木) 00:13:00.01ID:ZLnn7owe
22時から気温下げ止まってる感じか?@名古屋
0343名無しSUN2018/08/09(木) 00:31:08.10ID:7K8Rol7L
で、今日41.2いけるの?
0344名無しSUN2018/08/09(木) 00:41:32.59ID:tt9IOHQv
予測モデル見ると、お盆後に寒気が入って一時的とはいえずいぶん涼しく(今年比)なりそうな感じだ。
今年は予報が外れて暑くなるパターン多いからあまり期待しないでおくが。
0345名無しSUN2018/08/09(木) 01:11:04.00ID:tulSSogZ
石川典行みろ!
https://i.imgur.com/pHKGpab.jpg
0346名無しSUN2018/08/09(木) 01:53:40.42ID:Tw8yz4c9
>>335
18時と14時が同じくらい。
他の時間については、14時のほうが体感的な暑さは厳しい。
ちなみにこの日は関東全体に平均気温が最も高かったけど、
湿度が非常に低かったので他の日と比べて過ごしやすいという感想が多かったぞ。
熊谷について言えば、7月16日の16時(37.2℃、湿度51%)のほうが7月23日の40℃超えの時よりも体感的な暑さは厳しかっただろう。
0347名無しSUN2018/08/09(木) 02:02:11.66ID:Tw8yz4c9
>>332
>>338
お前らは人の話を聞かないタイプだろ?(笑)
俺は以前から温度と湿度の両方が重要と言っている
当然、蒸気圧や飽和水蒸気量も温度と湿度の両方と関係してくるわな
0348名無しSUN2018/08/09(木) 02:18:37.24ID:2xij3KcE
ID:gqjXmxPv
ID:Tw8yz4c9
同一人物?
0349名無しSUN2018/08/09(木) 02:21:21.24ID:YsPT+wNS
いい加減湿度スレでやれゴミカスが
0350名無しSUN2018/08/09(木) 02:54:12.56ID:hcXTVjG0
>>347
がんばって調べたことをわざわざ披露しなくていいよ。
そんなことお前以外みんな知ってたから。
0351名無しSUN2018/08/09(木) 05:48:51.31ID:Lpof0vdz
東京よりも名古屋の方が暑い
湿度が低いのに気温が高い方が
体の害が大きい

こんなこと常識だけどな
0352名無しSUN2018/08/09(木) 05:52:40.77ID:W5XQxv8q
昨夜は結構いい風吹いてて涼しかった
18時過ぎから開け放してたら天然の風心地いい〜
太平洋から高気圧が出張ってなくて風あるとこうも違うかね
ぐっすり寝れたし
台風さまさまや
0353名無しSUN2018/08/09(木) 06:20:59.84ID:pVN6DoOz
エアコンなしで過ごせた!30度以下はもう夏ではないな!(と体が改造された)
0354名無しSUN2018/08/09(木) 07:00:13.96ID:4NcUwOrh
名古屋は日曜以降結構低めの予報になってるな
期待してるとどうせまた上方修正されるんだろうな
0355名無しSUN2018/08/09(木) 07:29:30.81ID:zahlBrMr
GFSお盆後半ごろ顕著な寒気南下を予想しておるな
第2種冷夏型というべきか、早い秋と言うべきか
まあ、2〜3日程度ですぐ夏へ戻りそうだがね
0356名無しSUN2018/08/09(木) 08:15:31.07ID:Z0WxLqqO
そんなふうに過ごしやすい日が少しずつ増えていくんだろうな。
0357名無しSUN2018/08/09(木) 08:20:47.76ID:FTsV5lcN
過ごしやすい(33℃)
0358名無しSUN2018/08/09(木) 08:40:28.46ID:+25nf4J0
>>347
いわゆるドライフェーンは、「蒸し暑い部屋に、更にエアコン暖房をかけた」のと同じ状態なの、わかる?
そんな馬鹿なことをする奴、おまえ以外誰がいる?

昨日も風上の近畿や北陸では雨が降ってない。
つうか今季の濃尾フェーンで、風上で雨が降った例はない。全部ドライフェーン。
風上の大気中の水分は全量そのまま風下に持ち込まれる。その上で気温だけ上がる。単なる罰ゲームw
0359名無しSUN2018/08/09(木) 08:51:35.31ID:Tw8yz4c9
>>351
具体的な数字も出せずに「常識」って…
頭悪すぎwww

>>350
悔しそうだなw
0360名無しSUN2018/08/09(木) 08:53:42.83ID:Tw8yz4c9
>>358
フェーン、フェーンとバカの一つ覚えのように繰り返しているが、
空気中の水蒸気量が他と比べて少ないのは事実。
0361名無しSUN2018/08/09(木) 08:54:13.41ID:w/xbW1IJ
ピーカン。つーか空のてっぺんあたりは青を通りこして黒が混ざってるような色だな
まぁ昔のピナツボの時ほどじゃないけど。これって台風が関係してるのかな
0362名無しSUN2018/08/09(木) 08:54:32.93ID:Tw8yz4c9
湿度の低い名古屋、蒸気圧の低い名古屋

悔しかったら科学的に反論してみろ
0363名無しSUN2018/08/09(木) 08:56:16.74ID:Tw8yz4c9
>>349
ここは「気象情報」スレ
「気象情報」を書いてなにが悪い
湿度の話がそんなに嫌なら、気温専用スレでも作ればいいじゃん
0364名無しSUN2018/08/09(木) 09:18:01.73ID:BIxJSPhp
>>362
1981〜2010年の8月の各地の
平均気温・平均蒸気圧・平均相対湿度
名古屋 27.8℃ 25.8hPa 70%
東京  26.4  25.3   73
大阪  28.8  25.8   66
京都  28.2  24.8   66
熊谷  26.8  24.8   75
甲府  26.6  24.4   71

名古屋が特に低いわけでは無いようだが。
0365名無しSUN2018/08/09(木) 09:33:19.59ID:RDZ6LxOs
名古屋34.0℃
あんたら今日も飛ばしてんねー
0366名無しSUN2018/08/09(木) 09:42:25.21ID:YAFz6YdL
例年はここまで気温高くないから、湿度は東京と変わらない。

今年は極端に気温が高いから低湿度なんだよ
0367名無しSUN2018/08/09(木) 09:56:29.50ID:k3d/43u4
気象衛星みると嫌がらせのように東海だけ晴れてる
西も東も雲が沸いてるのに…
0368名無しSUN2018/08/09(木) 09:58:06.12ID:7gxnCvwy
台風14号も愛知避けて行くな
0369名無しSUN2018/08/09(木) 09:58:46.29ID:Tw8yz4c9
>>364
今年の話をしてんだろバカヤロウ
議論をすり替えるな
0370名無しSUN2018/08/09(木) 10:00:47.55ID:Tw8yz4c9
2018年7月
平均気温・平均湿度・平均蒸気圧
東京 28.3℃ 77% 29.4hPa
福岡 28.7℃ 74% 28.6 hPa
熊谷 28.9℃ 72% 27.9 hPa
大阪 29.5℃ 69% 27.8 hPa
京都 29.8℃ 64% 26.2 hPa
名古屋29.3℃ 65% 25.5 hPa
0371名無しSUN2018/08/09(木) 10:04:29.64ID:vRb4AW+I
また今日も湿度野郎が東海スレに出張かw
よほどこの夏の名古屋が主役になって悔しいんだろうなw
0372名無しSUN2018/08/09(木) 10:06:36.44ID:Tw8yz4c9
2018年7月
平均気温・平均湿度・平均蒸気圧
伊良湖28.0℃ 84% 31.6 hPa
四日市27.7℃ 83% 30.3 hPa
浜松 28.0℃ 79% 29.8 hPa
岐阜 29.6℃ 67% 27.0 hPa
名古屋29.3℃ 65% 25.5 hPa

湿度・蒸気圧においては伊良湖・四日市・浜松にボロ負け
岐阜に対しては気温・湿度・蒸気圧すべてにおいて劣る
0373名無しSUN2018/08/09(木) 10:08:49.58ID:Tw8yz4c9
>>371
お前だろ悔しがってるのはw
科学的な反論が出来ないから脊髄反射してもせいぜい罵倒しか出来てないw

>>370>>372が現実。
今年の名古屋の夏は大したことない。
0374名無しSUN2018/08/09(木) 10:10:07.07ID:YsPT+wNS
レス飛びすぎだろ
ゴミクズどうしようもないな
0375名無しSUN2018/08/09(木) 10:11:34.71ID:L+iDuKcf
日曜日は雨なのか?
0376名無しSUN2018/08/09(木) 10:16:26.46ID:gxG806hw
まあ雲出てるから今日はそんなに期待しとらんで
0377名無しSUN2018/08/09(木) 10:22:54.52ID:grp3RTtV
ワッチョイスレにはレスできないチキン湿度w
0378名無しSUN2018/08/09(木) 10:28:15.74ID:4NcUwOrh
今日の名古屋は予想以上に暑くない?
40℃超えたりして
0379名無しSUN2018/08/09(木) 10:38:09.75ID:Tw8yz4c9
レスが飛んでるとか言いながらも、いちいち反応してきて笑えるw
気になってしょうがないようだなw
0380名無しSUN2018/08/09(木) 10:39:31.61ID:Tw8yz4c9
気象情報を書いてなにが悪い
現実を示しているだけ
0381名無しSUN2018/08/09(木) 10:46:06.29ID:cte65weT
西日本だけど最高気温33度、最低気温25度位に落ち着いてずいぶん楽になったな。
最高37度超えの時は地獄だったよ。

もう今週は37度超えの所は全国でないんだろ?
えっ、まだあるって?
0382名無しSUN2018/08/09(木) 10:46:30.78ID:sH41Kcx6
>>374
今年の夏の主役がこの地方で、しかも過去にどの地方にもなかったようなハイレベルな気温を持続してることがよほど悔しかったんだろうねぇ。
0383名無しSUN2018/08/09(木) 10:53:25.62ID:w1ahM8zM
>>359
>>362
お前こそ名古屋の気温が高いのが悔しくて、あら探しで湿度について突くしかないんだろw
ここの人たちは単に、今年の気温が高い、とだけ言っているのに
0384名無しSUN2018/08/09(木) 10:55:13.41ID:EPzAKWNo
最高37℃最低27℃くらいまでなら平気なように身体が順応してしまったようだ
0385名無しSUN2018/08/09(木) 11:03:20.13ID:wMKBbW+3
>>384
人間の順応性って凄いよな
以前は最高35℃以下最低25℃以下じゃないと
きつかったが、今はそれくらいに俺も順応
エアコンなしで
0386名無しSUN2018/08/09(木) 11:08:14.03ID:Lpof0vdz
>>380
名古屋34.2℃ 46%
東京 27.7℃ 82%
東京の湿度は雨による湿度

名古屋の方が確実に暑いんだよ
バカでもわかるぞw
0387名無しSUN2018/08/09(木) 11:10:15.03ID:mNq/MmTY
湿度!湿度と言ってるのは スマホで
その湿度野郎を煽ってるのがタブレット
その都度機内モードにしてIDを変えている
レスを伸ばしたいだけの自演で
それをスレ主がやっている
0388名無しSUN2018/08/09(木) 11:11:16.70ID:d0MyMzkX
>>372
ぼろ負け

それがどうかしたのか?
それを喜んでるお前って
人間ちっちゃいなw
0389名無しSUN2018/08/09(木) 11:12:55.58ID:jDQu8I6A
空気が澄んで綺麗だねー
頭が痛くならんしこういう南風も悪くない
0390名無しSUN2018/08/09(木) 11:14:39.24ID:UA9xvBub
台風14号って突如東に進路を変えて
日本海に進むんだな
その台風に向かって暖かく湿った空気ってのが流れると 東海も雨降りそうだよね
0391名無しSUN2018/08/09(木) 11:30:46.82ID:PaPB2dtb
疑心暗鬼を生ず
0392名無しSUN2018/08/09(木) 11:38:13.47ID:oLAbdqzp
雲が湧いてるな
0393名無しSUN2018/08/09(木) 11:39:11.53ID:kN0F2tkV
あら?名古屋と東京の違いを見せたら
湿度くん にげちゃった?
0394名無しSUN2018/08/09(木) 11:43:02.26ID:D3M0xU/7
>>389
空は何色か
0395名無しSUN2018/08/09(木) 11:45:59.75ID:Tw8yz4c9
>>386
1ポイントだけの情報を書いても意味なし
バカでもわかるぞw
0396名無しSUN2018/08/09(木) 11:47:38.17ID:Tw8yz4c9
>>382
あのー、名古屋の7月の平均気温は岐阜・京都・大阪に負けてるんですがw
こんなんでハイレベルなんて、普段よっぽどレベルが低いんだなw
0397名無しSUN2018/08/09(木) 11:48:17.88ID:Tw8yz4c9
>>383
科学的に反論できなくて悔しい、まで読んだ。
0398名無しSUN2018/08/09(木) 11:52:08.68ID:atT1kDEr
>>383
湿度君は働いてないニートで現実世界では誰にも相手にされない可哀想なクズだから許してあげて。こういう人には関わったらダメだよ。
NGすればスッキリよ。
0399名無しSUN2018/08/09(木) 11:52:51.77ID:Tw8yz4c9
気温 京都>岐阜>大阪>名古屋
湿度 東京>福岡>大阪>名古屋
蒸気圧 東京>福岡>大阪>>>名古屋

お前らが自慢する気温ですらこのザマ
バカには何度説明しても理解できんのかなw
0400名無しSUN2018/08/09(木) 12:06:18.18ID:M/0A8jKa
湿度君は名古屋に来たら目回してひっくり返るんだろうな
0401名無しSUN2018/08/09(木) 12:08:04.24ID:kN0F2tkV
>>395
いやいや
東京より名古屋の方が暑い!

これだけわかれば充分ですよw
0402名無しSUN2018/08/09(木) 12:09:21.10ID:kN0F2tkV
>>399
388 名無しSUN sage 2018/08/09(木) 11:11:16.70 ID:d0MyMzkX
>>372
ぼろ負け

それがどうかしたのか?
それを喜んでるお前

お前って
人間ちっちゃいなw

これには反論できないw
0403名無しSUN2018/08/09(木) 12:11:32.11ID:kN0F2tkV
>>399
悔しいのぉwww 悔しいのぉwwww
0404名無しSUN2018/08/09(木) 12:17:33.58ID:Cl7p69Lr
湿度君毎日300レスくらいしてそうだな
0405名無しSUN2018/08/09(木) 12:19:32.95ID:I7Dg03Ql
類は友を呼ぶってよく言ったもんだよなぁ
0406名無しSUN2018/08/09(木) 12:20:17.86ID:Lpof0vdz
スレ主もレス伸ばすのに
自演ってwwwww
0407名無しSUN2018/08/09(木) 12:42:38.98ID:C6YYujsG
東海地方とか、完全に2010年より暑さ酷くないか?
特に名古屋は夏は元々暑いけど40度前後を何度も連発は聞いた事ない。
0408名無しSUN2018/08/09(木) 12:45:53.52ID:ny9082iP
ウェザーニュースの今の予報だと明日愛知県に雨印、当たってほしい
0409名無しSUN2018/08/09(木) 12:48:40.25ID:Tw8yz4c9
>>403
うわぁ…
悔しさが滲み出てるなw
0410名無しSUN2018/08/09(木) 12:49:43.47ID:41uovq/O
>>407
今年の名古屋は異様
おそらく8月の月平均では自己ベストを大幅更新して日本一になってるだろう

8/1〜8/8 
  日平均 最高平均 最低平均
東京 28.3   32.6   24.9
名古 31.8   38.3   27.2
大阪 30.5   35.4   26.9
広島 31.0   36.5   26.8
福岡 30.3   34.5   27.4

名古屋の日平均と平均最低が大阪より高い月はおそらく観測史上ないと思われ
0411名無しSUN2018/08/09(木) 12:50:16.21ID:Tw8yz4c9
>>400
たわけ
余裕で味噌煮込みうどん食ってやるわ
0412名無しSUN2018/08/09(木) 12:50:46.87ID:1xHJ+tPd
湿度バカは学校のお勉強もできなかったんだろうな
気温が上がると湿度がどうして下がるのか
そんな簡単なことも分からないとか気の毒だわ
0413名無しSUN2018/08/09(木) 12:51:52.26ID:+VGi/H9y
名古屋暑すぎ・・・
0414名無しSUN2018/08/09(木) 12:54:53.81ID:V4n7R2cx
【速報】
2018/08/09 (12:40) 更新
1 位 名古屋 ナゴヤ 愛知県 37.7 ℃ 2018/08/09 (12:36)
〃 美濃 ミノ 岐阜県 37.7 ℃ 2018/08/09 (12:01)
3 位 多治見 タジミ 岐阜県 37.6 ℃ 2018/08/09 (12:39)
4 位 天竜 テンリュウ 静岡県 37.3 ℃ 2018/08/09 (12:21)
5 位 美濃加茂 ミノカモ 岐阜県 37.0 ℃ 2018/08/09 (12:22)
〃 佐久間 サクマ 静岡県 37.0 ℃ 2018/08/09 (12:09)
7 位 岐阜 ギフ 岐阜県 36.9 ℃ 2018/08/09 (11:41)
8 位 八幡 ハチマン 岐阜県 36.8 ℃ 2018/08/09 (12:16)
9 位 恵那 エナ 岐阜県 36.2 ℃ 2018/08/09 (11:48)
〃 桑名 クワナ 三重県 36.2 ℃ 2018/08/09 (11:25)

今年はこれでマシに感じる異常さ
0415名無しSUN2018/08/09(木) 12:56:38.02ID:QOkBvZNc
>>409
湿度の高いけど35度くらいなのと湿度が低いけど40度近いのとだったら注目されるのは圧倒的に後者だからなぁ...まぁ君が今年の名古屋の夏に嫉妬する気持ちもわかるよw
0416名無しSUN2018/08/09(木) 12:58:30.98ID:ijbViKJd
今年の名古屋の張り切り具合はとんでもないなw
0417名無しSUN2018/08/09(木) 13:02:17.16ID:Tw8yz4c9
>>410
8/1〜8/8  平均湿度
東京 79.3%
福岡 69.1%
大阪 60.0%
広島 53.8%
名古屋52.3%
0418名無しSUN2018/08/09(木) 13:03:34.29ID:Tw8yz4c9
>>412
頭悪すぎるなお前は
そして、俺の書き込みを全然理解できてないなw
0419名無しSUN2018/08/09(木) 13:05:30.32ID:Tw8yz4c9
>>415
注目されたいんだ?
バカみたいw

どうせ名古屋なんか注目されませんよ
40℃近くいっても、せいぜいその日だけちゃう?
名古屋以外の殆どの人は翌日には忘れてるだろう
0420名無しSUN2018/08/09(木) 13:25:52.52ID:4NcUwOrh
なんで東京と名古屋で勝負してるやついるの?
というか暑い方が勝ちなら常に負けでいいんだが
0421名無しSUN2018/08/09(木) 13:30:05.78ID:QOkBvZNc
>>419
注目されたいなんて一言も言ってないんだが。連日の猛暑で注目されてる名古屋にお前が嫉妬してんだろって言ってんの。湿度湿度言いすぎてついに日本語もろくに理解できんようになったのか?
0422名無しSUN2018/08/09(木) 13:34:05.44ID:SlDyY7qv
気温だって湿度だって過ごしやすい方がいいに決まってるだろ
それを競うなんて暑さで脳やられてんのか?
0423名無しSUN2018/08/09(木) 13:44:01.69ID:+FXpXDz9
>>420
勝ち負けなんてどうでもいいよな

つうか湿度バカは放置しろ
0424名無しSUN2018/08/09(木) 13:56:13.08ID:/+J/YyK+
こんだけ日照り続きでも遠くの山よく見えるから
空気は澄んでるのかなあ
0425名無しSUN2018/08/09(木) 14:00:23.04ID:X73CCJe7
こーもあついとわやだわぁ
0426名無しSUN2018/08/09(木) 14:04:30.22ID:PaPB2dtb
東海北陸付近に高層乾燥帯が形成されてるらしいな
0427名無しSUN2018/08/09(木) 14:07:18.41ID:Lpof0vdz
名古屋より東京の方が暑い!
東京より名古屋の方が暑い!

どっちでもいいだろw
0428名無しSUN2018/08/09(木) 14:07:35.19ID:LfdWvERF
【速報】
全国の13時50分現在
1 位 名古屋 愛知県 名古屋市千種区(官) 38.2 ℃ 2018/08/09 (12:53)
2 位 美濃加茂 岐阜県 美濃加茂市 38.1 ℃ 2018/08/09 (13:49)
3 位 多治見 岐阜県 多治見市 38.0 ℃ 2018/08/09 (13:45)
〃 美濃 岐阜県 美濃市 38.0 ℃ 2018/08/09 (13:18)
5 位 岐阜 岐阜県 岐阜市(官) 37.6 ℃ 2018/08/09 (13:49)
6 位 金山 岐阜県 下呂市 37.4 ℃ 2018/08/09 (13:23)
〃 中津川 岐阜県 中津川市 37.4 ℃ 2018/08/09 (13:19)
8 位 天竜 静岡県 浜松市天竜区 37.3 ℃ 2018/08/09 (12:21)
9 位 佐久間 静岡県 浜松市天竜区 37.1 ℃ 2018/08/09 (13:35)
10 位 八幡 岐阜県 郡上市 36.8 ℃ 2018/08/09 (12:16)
11 位 恵那 岐阜県 恵那市 36.7 ℃ 2018/08/09 (13:38)
〃 豊田 愛知県 豊田市 36.7 ℃ 2018/08/09 (13:16)
〃 五城目 秋田県 五城目町 36.7 ℃ 2018/08/09 (12:56)
0429名無しSUN2018/08/09(木) 14:08:14.41ID:oLAbdqzp
何かスッゲぇ晴れてんっだが
0430名無しSUN2018/08/09(木) 14:31:40.16ID:nCKN1rmw
来年も再来年も夏はあたりまえに37〜43℃かな
0431名無しSUN2018/08/09(木) 14:40:24.36ID:E4ANr5V+
直射日光とアスファルトの照り返しはムッとするが、

スーパーが平屋の場合、買い物していても、屋根やコンクリート建物蓄熱による遠赤外線で、熱せられているように感じて落ち着かん。
0432名無しSUN2018/08/09(木) 14:44:13.94ID:E4ANr5V+
9〜14時までママチャリで出かけたら、頭クラクラ死にそうになったわ。

トップバリュー2L 緑茶を途中で買ってカゴに入れて、ほぼ消費した!
0433名無しSUN2018/08/09(木) 15:03:05.40ID:zahlBrMr
【速報】
2018/08/09 (14:40) 更新
順位 地点名 府県 データ 起時
1 位 八幡 ハチマン 岐阜県 38.7 ℃ 2018/08/09 (14:04)
2 位 金山 カナヤマ 岐阜県 38.4 ℃ 2018/08/09 (14:17)
3 位 名古屋 ナゴヤ 愛知県 38.2 ℃ 2018/08/09 (12:53)
4 位 美濃加茂 ミノカモ 岐阜県 38.1 ℃ 2018/08/09 (13:49)
5 位 多治見 タジミ 岐阜県 38.0 ℃ 2018/08/09 (13:45)
〃 美濃 ミノ 岐阜県 38.0 ℃ 2018/08/09 (13:18)
7 位 岐阜 ギフ 岐阜県 37.7 ℃ 2018/08/09 (14:10)
8 位 中津川 ナカツガワ 岐阜県 37.4 ℃ 2018/08/09 (13:19)
9 位 天竜 テンリュウ 静岡県 37.3 ℃ 2018/08/09 (12:21)
10 位 豊田 トヨタ 愛知県 37.1 ℃ 2018/08/09 (14:15)
0434名無しSUN2018/08/09(木) 15:03:14.66ID:4NcUwOrh
アイス買いだめに行きたいけど夜中の方がいいよなぁ
片道10分かかるから夜中でも不安だわ
0435名無しSUN2018/08/09(木) 15:15:24.04ID:YAFz6YdL
さて、今日も当たり前のように38℃超えたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています