トップページsky
1002コメント210KB

東海気象情報 No.208

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2018/08/07(火) 06:37:31.37ID:bEYTKfEf
皆さんが気軽に書き込み出来るようにワッチョイは無しで立てました。
以前ワッチョイ有りにしたら書き込みが一気に減りましたので。
荒らしにはスルーか、NGをおすすめします。
それを我慢できない方は現在有るワッチョイありの別スレへどうぞ。

●三重気象状況
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map38.html
●愛知気象状況
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map36.html
●岐阜気象状況
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map37.html
●静岡気象状況
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map35.html
●雨雲レーダー
http://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/7.html?c=2012070305

前スレ
東海気象情報 No.207
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1533248842/
0285名無しSUN2018/08/08(水) 16:05:37.36ID:jhBvsoxk
台風14号ヤギ、列島を避けるような進路予測になった、全世界が
0286名無しSUN2018/08/08(水) 16:12:16.30ID:qHy4tpjS
>>284
湿度も低いし、もう33℃まで下がってきてるから体感は今までの40℃近くより実際だいぶ楽。
京都とか予想からかけ離れて28℃まで下がってるし、こっちも早く涼しくなってほしい。
0287名無しSUN2018/08/08(水) 17:11:46.89ID:tMWBs11k
今日はエアコンの効きが
すごくいい
0288名無しSUN2018/08/08(水) 17:26:03.62ID:W20ncZnV
週間予報が微妙に上方修整されていく
0289名無しSUN2018/08/08(水) 17:30:31.41ID:g07OSJBK
https://imgur.com/YXcvSJq.jpg
0290名無しSUN2018/08/08(水) 17:32:02.27ID:fzqe+17J
風邪があるから下がるのは早いのね
0291名無しSUN2018/08/08(水) 17:40:38.05ID:KQNfGFDW
名古屋って貧乏くじばっか引いてるな
0292名無しSUN2018/08/08(水) 17:41:19.24ID:KpgBHnsL
まーかん名古屋。
0293名無しSUN2018/08/08(水) 17:42:22.21ID:j6zZTnbq
今日は東京さんの一人勝ち
湿度100%wwww
0294名無しSUN2018/08/08(水) 17:42:54.15ID:vhxoCw2k
冬みたいな風吹いてる
0295 【中部電 78.9 %】 2018/08/08(水) 17:46:28.70ID:cmQ8hAgB
みゃーみゃー
0296名無しSUN2018/08/08(水) 17:48:13.09ID:ixvQqiqB
順調に気温下がって来たけど今日の場合問題はここからなんでしょ
ここから下がっていかないんでしょ
0297名無しSUN2018/08/08(水) 17:52:35.46ID:wcEUhu0q
ここ数年、お盆を境に気温ほど暑さを感じないと言うか、明らかにパワーダウンする感覚はある
0298名無しSUN2018/08/08(水) 18:09:19.36ID:MMrSEEDj
たしかにここ数年はそうだけど
それが今年に適用されるのかが問題
0299名無しSUN2018/08/08(水) 18:15:26.30ID:6Kpim5ne
テレビでは、東海地方の予想最低気温が高いと言っておられる
津が29.5℃予想とか全然嬉しくないな
0300名無しSUN2018/08/08(水) 18:25:45.57ID:YqFtqJuv
寺尾氏
ステップ踏んでるぞw
0301名無しSUN2018/08/08(水) 18:27:21.80ID:PYqrGE/q
風が爽やかだから全然辛くないわ
理想の夏の終わりみたいな天気
0302名無しSUN2018/08/08(水) 18:37:55.81ID:nXvKCGR3
あれ?湿度100%なのに
湿度バカ出てこないねw
0303名無しSUN2018/08/08(水) 18:54:31.53ID:7tMxmOec
さすがにこの時間になると熱風から冷風になって心地いいわ
0304名無しSUN2018/08/08(水) 18:58:51.94ID:g07OSJBK
風は心地いいけど
庭の植木鉢が飛ばされて割れてた
0305名無しSUN2018/08/08(水) 19:08:57.26ID:B3DSxj1k
次の14号こっち来ないみたいだしお盆も結局38℃連発なんじゃないの?
0306名無しSUN2018/08/08(水) 19:17:22.08ID:fzqe+17J
室温も順調に下がっていい感じ
0307名無しSUN2018/08/08(水) 19:19:36.34ID:6mmcund8
雨よこせや!台風13号!
干からびてしまうわ……
0308名無しSUN2018/08/08(水) 20:00:10.60ID:FJ1jEGZA
風が爽やかとか涼しいって人らはどこ住みなん?
0309名無しSUN2018/08/08(水) 20:07:03.98ID:NIU2edNz
荒れ始めてきたか
0310名無しSUN2018/08/08(水) 20:09:02.47ID:NIU2edNz
http://www6.kaiho.mlit.go.jp/nagoyako/hp/kd/kd2/kd2.htm
http://www6.kaiho.mlit.go.jp/isewan/weather-pc/areapc3.htm
http://www6.kaiho.mlit.go.jp/isewan/weather-pc/areapc2.htm
http://www6.kaiho.mlit.go.jp/isewan/weather-pc/weather.htm
https://www6.kaiho.mlit.go.jp/04kanku/yokkaichi/yokkaichiko_bkw_lt/kisyou/index.html
0311名無しSUN2018/08/08(水) 20:26:49.04ID:g07OSJBK
【今日も猛暑でした】8月8日 岐阜で今年3回目の41℃台 東京は25℃に届かず 東海は明日も酷暑継続
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533727490/
0312名無しSUN2018/08/08(水) 20:30:31.71ID:5Xdl65D4
明日は福岡ですら非熱帯夜になりそう
ここまで東海限定異常高温は見た事がない
0313名無しSUN2018/08/08(水) 20:37:09.54ID:+yxwylmW
東海地方が悪いのなら謝ります
もう勘弁してください
0314名無しSUN2018/08/08(水) 20:38:05.72ID:B5asElFz
山形から雨乞いの人連れて来てよ
0315 【中部電 69.2 %】 2018/08/08(水) 20:39:20.80ID:sMtB39pi
東北美人も連れてきて欲しい
0316名無しSUN2018/08/08(水) 20:41:46.44ID:KpgBHnsL
まーかん濃尾。
0317名無しSUN2018/08/08(水) 20:42:17.86ID:y5e20otz
昨日の今頃は40度行くとは思いもしなかったな
それくらい涼しかったのに10度以上急上昇とはね
今年は明らかにおかしいね
0318名無しSUN2018/08/08(水) 20:44:53.95ID:R3RJq3oD
>>299
すでに27度台まで下がっている模様
何が津の最低29度予想だよw
0319名無しSUN2018/08/08(水) 20:52:15.94ID:OHux0lGo
>>318
なんで2℃できれてんの?
最低なら涼しくていいのに
記録マニアな?
0320名無しSUN2018/08/08(水) 20:56:23.90ID:mIWDDOjF
夕方ほんの少しだけ秋を感じた。
秋のような空の雲、低湿度、強い北風。
0321名無しSUN2018/08/08(水) 21:01:22.39ID:jUA0BnQm
湿度湿度マンはウザいがこうなると湿度が低めなのがまだ救いだわ
愛知を日本のカリフォルニアと呼んでくれてもいいよ
0322名無しSUN2018/08/08(水) 21:02:59.25ID:dlXrxGhX
>>308
清須
0323名無しSUN2018/08/08(水) 21:04:38.55ID:0AUbmGE6
今まで秋っぽくなると寂しい感じしてたが今年は違う。やれやれって感じになりそう
0324名無しSUN2018/08/08(水) 21:25:18.11ID:PYqrGE/q
>>308
西三河
0325名無しSUN2018/08/08(水) 21:31:50.21ID:B5asElFz
>>324
えっ、暑いよ、今室温34.7度、豊田
0326名無しSUN2018/08/08(水) 21:35:14.04ID:ixvQqiqB
名古屋気温下がってきてはいるが・・・さてこの後どうなるか
0327名無しSUN2018/08/08(水) 21:42:22.10ID:PYqrGE/q
>>325
暑そうだね
高浜で部屋の温度が30℃湿度53%だけど外から涼しい風が入ってくるよ
今晩も扇風機無しで眠れそう
0328名無しSUN2018/08/08(水) 21:50:18.75ID:3dp/1wkI
東海だけが目立った災害がないな
その代わりに猛暑が他の地方より厳しいと思えはこのキチガイ酷暑も納得
0329名無しSUN2018/08/08(水) 21:52:59.74ID:6Kpim5ne
西日本豪雨のとき岐阜でもかなり酷い被害出たとこあっただろ
人が死ななきゃ忘れるんだな
0330名無しSUN2018/08/08(水) 21:58:59.68ID:s/Knjpok
暑いのうぅ
静岡清水区
0331名無しSUN2018/08/08(水) 22:07:15.86ID:gqjXmxPv
>>328
他の地方って、北海道・東北のこと?
少なくとも大阪・京都・福岡・東京のほうが体感的な暑さが厳しい
名古屋は湿度が低いので
0332名無しSUN2018/08/08(水) 22:11:34.08ID:nEbq4k52
ID:gqjXmxPv は、蒸し暑い部屋に、わざわざ暖房をかけるんだなwwwww
エアコン暖房をかければ、温度がぐんぐん上がると同時に湿度が下がって快適だぞwww

この意味わかるかな?おまえにはわかるまい。だから寝言を恥ずかしげもなく繰り返す。
0333名無しSUN2018/08/08(水) 22:29:22.54ID:dlXrxGhX
みんな窓開けてみろよ
秋風だぞ
クーラーより涼しいわ
0334名無しSUN2018/08/08(水) 22:31:12.11ID:V+ClXjNz
今夜もクーラー要らんね@桑名沿岸
0335名無しSUN2018/08/08(水) 22:38:22.06ID:PGhpk3Ke
>>331
ちょっと聞きたいんだけど
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=43&;block_no=47626&year=2018&month=7&day=23&view=
この日の熊谷、気温が高くて湿度が低かった昼間よりも、
湿度が高かった朝方・夕方の方が体感的な暑さが厳しかったってことになるの?
0336名無しSUN2018/08/08(水) 22:44:30.59ID:3Nok3g11
はよ夏終われや
もう体温を超える酷暑はうんざり
0337名無しSUN2018/08/08(水) 22:59:48.70ID:btAPC21n
昼間でも、少し陽が斜めになってきた
この直射日光は真上から照らされるよりきつい
0338名無しSUN2018/08/08(水) 23:28:13.72ID:uuhqdhFc
>>332
奴は飽和水蒸気量という言葉を知らないみたいだから仕方ないなw
0339名無しSUN2018/08/08(水) 23:39:17.09ID:0WPslSNw
夜の28度がこれほど涼しく感じるなんてくやしいビクンビクン
0340名無しSUN2018/08/08(水) 23:59:19.62ID:SLfblCws
空気1kg当たり、35℃80%の空気と50℃30%の空気が持っている熱量はほぼ同じ
でも50℃の環境に置かれた密閉された家の中は50℃になるけど35℃なら内部は35℃に
じゃあ湿度は…?というところが判ればなんで天気予報じゃ気温ばかり語るのか判る
0341名無しSUN2018/08/09(木) 00:01:11.81ID:PaPB2dtb
内陸住まいはつくづく損ですぞw
0342名無しSUN2018/08/09(木) 00:13:00.01ID:ZLnn7owe
22時から気温下げ止まってる感じか?@名古屋
0343名無しSUN2018/08/09(木) 00:31:08.10ID:7K8Rol7L
で、今日41.2いけるの?
0344名無しSUN2018/08/09(木) 00:41:32.59ID:tt9IOHQv
予測モデル見ると、お盆後に寒気が入って一時的とはいえずいぶん涼しく(今年比)なりそうな感じだ。
今年は予報が外れて暑くなるパターン多いからあまり期待しないでおくが。
0345名無しSUN2018/08/09(木) 01:11:04.00ID:tulSSogZ
石川典行みろ!
https://i.imgur.com/pHKGpab.jpg
0346名無しSUN2018/08/09(木) 01:53:40.42ID:Tw8yz4c9
>>335
18時と14時が同じくらい。
他の時間については、14時のほうが体感的な暑さは厳しい。
ちなみにこの日は関東全体に平均気温が最も高かったけど、
湿度が非常に低かったので他の日と比べて過ごしやすいという感想が多かったぞ。
熊谷について言えば、7月16日の16時(37.2℃、湿度51%)のほうが7月23日の40℃超えの時よりも体感的な暑さは厳しかっただろう。
0347名無しSUN2018/08/09(木) 02:02:11.66ID:Tw8yz4c9
>>332
>>338
お前らは人の話を聞かないタイプだろ?(笑)
俺は以前から温度と湿度の両方が重要と言っている
当然、蒸気圧や飽和水蒸気量も温度と湿度の両方と関係してくるわな
0348名無しSUN2018/08/09(木) 02:18:37.24ID:2xij3KcE
ID:gqjXmxPv
ID:Tw8yz4c9
同一人物?
0349名無しSUN2018/08/09(木) 02:21:21.24ID:YsPT+wNS
いい加減湿度スレでやれゴミカスが
0350名無しSUN2018/08/09(木) 02:54:12.56ID:hcXTVjG0
>>347
がんばって調べたことをわざわざ披露しなくていいよ。
そんなことお前以外みんな知ってたから。
0351名無しSUN2018/08/09(木) 05:48:51.31ID:Lpof0vdz
東京よりも名古屋の方が暑い
湿度が低いのに気温が高い方が
体の害が大きい

こんなこと常識だけどな
0352名無しSUN2018/08/09(木) 05:52:40.77ID:W5XQxv8q
昨夜は結構いい風吹いてて涼しかった
18時過ぎから開け放してたら天然の風心地いい~
太平洋から高気圧が出張ってなくて風あるとこうも違うかね
ぐっすり寝れたし
台風さまさまや
0353名無しSUN2018/08/09(木) 06:20:59.84ID:pVN6DoOz
エアコンなしで過ごせた!30度以下はもう夏ではないな!(と体が改造された)
0354名無しSUN2018/08/09(木) 07:00:13.96ID:4NcUwOrh
名古屋は日曜以降結構低めの予報になってるな
期待してるとどうせまた上方修正されるんだろうな
0355名無しSUN2018/08/09(木) 07:29:30.81ID:zahlBrMr
GFSお盆後半ごろ顕著な寒気南下を予想しておるな
第2種冷夏型というべきか、早い秋と言うべきか
まあ、2~3日程度ですぐ夏へ戻りそうだがね
0356名無しSUN2018/08/09(木) 08:15:31.07ID:Z0WxLqqO
そんなふうに過ごしやすい日が少しずつ増えていくんだろうな。
0357名無しSUN2018/08/09(木) 08:20:47.76ID:FTsV5lcN
過ごしやすい(33℃)
0358名無しSUN2018/08/09(木) 08:40:28.46ID:+25nf4J0
>>347
いわゆるドライフェーンは、「蒸し暑い部屋に、更にエアコン暖房をかけた」のと同じ状態なの、わかる?
そんな馬鹿なことをする奴、おまえ以外誰がいる?

昨日も風上の近畿や北陸では雨が降ってない。
つうか今季の濃尾フェーンで、風上で雨が降った例はない。全部ドライフェーン。
風上の大気中の水分は全量そのまま風下に持ち込まれる。その上で気温だけ上がる。単なる罰ゲームw
0359名無しSUN2018/08/09(木) 08:51:35.31ID:Tw8yz4c9
>>351
具体的な数字も出せずに「常識」って…
頭悪すぎwww

>>350
悔しそうだなw
0360名無しSUN2018/08/09(木) 08:53:42.83ID:Tw8yz4c9
>>358
フェーン、フェーンとバカの一つ覚えのように繰り返しているが、
空気中の水蒸気量が他と比べて少ないのは事実。
0361名無しSUN2018/08/09(木) 08:54:13.41ID:w/xbW1IJ
ピーカン。つーか空のてっぺんあたりは青を通りこして黒が混ざってるような色だな
まぁ昔のピナツボの時ほどじゃないけど。これって台風が関係してるのかな
0362名無しSUN2018/08/09(木) 08:54:32.93ID:Tw8yz4c9
湿度の低い名古屋、蒸気圧の低い名古屋

悔しかったら科学的に反論してみろ
0363名無しSUN2018/08/09(木) 08:56:16.74ID:Tw8yz4c9
>>349
ここは「気象情報」スレ
「気象情報」を書いてなにが悪い
湿度の話がそんなに嫌なら、気温専用スレでも作ればいいじゃん
0364名無しSUN2018/08/09(木) 09:18:01.73ID:BIxJSPhp
>>362
1981~2010年の8月の各地の
平均気温・平均蒸気圧・平均相対湿度
名古屋 27.8℃ 25.8hPa 70%
東京  26.4  25.3   73
大阪  28.8  25.8   66
京都  28.2  24.8   66
熊谷  26.8  24.8   75
甲府  26.6  24.4   71

名古屋が特に低いわけでは無いようだが。
0365名無しSUN2018/08/09(木) 09:33:19.59ID:RDZ6LxOs
名古屋34.0℃
あんたら今日も飛ばしてんねー
0366名無しSUN2018/08/09(木) 09:42:25.21ID:YAFz6YdL
例年はここまで気温高くないから、湿度は東京と変わらない。

今年は極端に気温が高いから低湿度なんだよ
0367名無しSUN2018/08/09(木) 09:56:29.50ID:k3d/43u4
気象衛星みると嫌がらせのように東海だけ晴れてる
西も東も雲が沸いてるのに…
0368名無しSUN2018/08/09(木) 09:58:06.12ID:7gxnCvwy
台風14号も愛知避けて行くな
0369名無しSUN2018/08/09(木) 09:58:46.29ID:Tw8yz4c9
>>364
今年の話をしてんだろバカヤロウ
議論をすり替えるな
0370名無しSUN2018/08/09(木) 10:00:47.55ID:Tw8yz4c9
2018年7月
平均気温・平均湿度・平均蒸気圧
東京 28.3℃ 77% 29.4hPa
福岡 28.7℃ 74% 28.6 hPa
熊谷 28.9℃ 72% 27.9 hPa
大阪 29.5℃ 69% 27.8 hPa
京都 29.8℃ 64% 26.2 hPa
名古屋29.3℃ 65% 25.5 hPa
0371名無しSUN2018/08/09(木) 10:04:29.64ID:vRb4AW+I
また今日も湿度野郎が東海スレに出張かw
よほどこの夏の名古屋が主役になって悔しいんだろうなw
0372名無しSUN2018/08/09(木) 10:06:36.44ID:Tw8yz4c9
2018年7月
平均気温・平均湿度・平均蒸気圧
伊良湖28.0℃ 84% 31.6 hPa
四日市27.7℃ 83% 30.3 hPa
浜松 28.0℃ 79% 29.8 hPa
岐阜 29.6℃ 67% 27.0 hPa
名古屋29.3℃ 65% 25.5 hPa

湿度・蒸気圧においては伊良湖・四日市・浜松にボロ負け
岐阜に対しては気温・湿度・蒸気圧すべてにおいて劣る
0373名無しSUN2018/08/09(木) 10:08:49.58ID:Tw8yz4c9
>>371
お前だろ悔しがってるのはw
科学的な反論が出来ないから脊髄反射してもせいぜい罵倒しか出来てないw

>>370>>372が現実。
今年の名古屋の夏は大したことない。
0374名無しSUN2018/08/09(木) 10:10:07.07ID:YsPT+wNS
レス飛びすぎだろ
ゴミクズどうしようもないな
0375名無しSUN2018/08/09(木) 10:11:34.71ID:L+iDuKcf
日曜日は雨なのか?
0376名無しSUN2018/08/09(木) 10:16:26.46ID:gxG806hw
まあ雲出てるから今日はそんなに期待しとらんで
0377名無しSUN2018/08/09(木) 10:22:54.52ID:grp3RTtV
ワッチョイスレにはレスできないチキン湿度w
0378名無しSUN2018/08/09(木) 10:28:15.74ID:4NcUwOrh
今日の名古屋は予想以上に暑くない?
40℃超えたりして
0379名無しSUN2018/08/09(木) 10:38:09.75ID:Tw8yz4c9
レスが飛んでるとか言いながらも、いちいち反応してきて笑えるw
気になってしょうがないようだなw
0380名無しSUN2018/08/09(木) 10:39:31.61ID:Tw8yz4c9
気象情報を書いてなにが悪い
現実を示しているだけ
0381名無しSUN2018/08/09(木) 10:46:06.29ID:cte65weT
西日本だけど最高気温33度、最低気温25度位に落ち着いてずいぶん楽になったな。
最高37度超えの時は地獄だったよ。

もう今週は37度超えの所は全国でないんだろ?
えっ、まだあるって?
0382名無しSUN2018/08/09(木) 10:46:30.78ID:sH41Kcx6
>>374
今年の夏の主役がこの地方で、しかも過去にどの地方にもなかったようなハイレベルな気温を持続してることがよほど悔しかったんだろうねぇ。
0383名無しSUN2018/08/09(木) 10:53:25.62ID:w1ahM8zM
>>359
>>362
お前こそ名古屋の気温が高いのが悔しくて、あら探しで湿度について突くしかないんだろw
ここの人たちは単に、今年の気温が高い、とだけ言っているのに
0384名無しSUN2018/08/09(木) 10:55:13.41ID:EPzAKWNo
最高37℃最低27℃くらいまでなら平気なように身体が順応してしまったようだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています