【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!288【寒い】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN (ワッチョイ 6f45-iN1m [183.176.80.204])
2018/08/04(土) 08:50:53.42ID:j4o7tk2b0現在の気温についてマターリと語っていきましょう。
時間のある方は以下のサイトから毎時気温の貼り付けをお願いします。
●WS アメダス気温TOP10
http://www.weather-service.co.jp/weather/amedas/tmp/index.html
●LBW 観測順位
高温 http://www.wline.co.jp/cgi-bin/wline/amedas/ranking.pl?line=20&sw=1&sort=high
低温 http://www.wline.co.jp/cgi-bin/wline/amedas/ranking.pl?line=20&sw=1&sort=low
●Yahoo アメダス観測データ上位
高温 http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/ranking/?rank=high_temp
低温 http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/ranking/?rank=low_temp
●気象庁 全国観測値
今日 http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data00.html
昨日 http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data01.html
●Sky Report
http://www.weathercaster.jp/sky_report/
●NHKニュース:気象災害情報|アメダス
http://www3.nhk.or.jp/weather/rain/index.html#ko=ki;
■過去ログ
http://iiidx2ch.net/kako/sky/
※前スレ
【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!287【寒い】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1533208913/
* 推奨するNGName 正規表現
182.2(5(0|1).2(4|5)3|49.241)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0242名無しSUN (ワッチョイ 3f4b-Oo5Q [59.191.190.49])
2018/08/04(土) 21:16:56.43ID:4d3TDcNV00243名無しSUN (ガラプー KK7f-VpU/ [359323031257374])
2018/08/04(土) 21:22:49.48ID:xulfIwyyKなぜか美談にされそう、、
0244名無しSUN (ワッチョイ 83db-0Uuo [210.151.149.73])
2018/08/04(土) 21:26:39.80ID:cZ66GUVh0円谷さんの頃からそれは全く変わってないだろうね
0245名無しSUN (ワッチョイ cf2e-XjIH [153.161.162.247])
2018/08/04(土) 21:27:29.48ID:FLeyMTju0見ず知らずの人をお前呼ばわりする人を真面に相手したくもないですが、しかも最後には
馬鹿が付くのですか!
誰かが書いたように私は敬語を使ってる意識はないです、幼児にでも同じ対応ですから
まずフェーンにケチをつけてると言う意味が分かりません
そんな簡単なら先日の23日の関東の40度はどういう理由でそうなったのでしょうか、
そしてフェーン以外なら何度くらいになり、風向でどう変わったのか、上空の気温で
どう変わったのか・・・そのレスは説明になってませんよ
23日の画像はここにも2枚貼りましたよね、見たくなければ開かなければ良いだけですし
私は自分のスレには毎日画像貼って説明してますし、画像も分かりやすいように
加工してます、残念ながら山スレから何年もずっとストーカーしてる人が1人毎日
へばりついてますけど、暇なのかなと思って放ってますけどね♪
0246名無しSUN (バッミングク MM97-uj4T [122.29.70.63])
2018/08/04(土) 21:28:49.77ID:9Cycsm8IMブログにでも書いてろよ
0247大阪住之江 (アウアウカー Sab7-QKjS [182.251.249.4])
2018/08/04(土) 21:41:10.74ID:N7PiJlk8aうざいなら見るな
彼は真面目なんやで
0248名無しSUN (ワッチョイ 6312-aXvH [58.95.204.138])
2018/08/04(土) 21:53:27.78ID:2Xj2Fy4u0がんばりや〜
0249名無しSUN (ワッチョイ ff8e-sMWb [133.218.147.166])
2018/08/04(土) 22:13:15.18ID:t64LfdM30湿度は低いんだろうけど
0250名無しSUN (ワッチョイ 6312-10BI [58.95.235.225])
2018/08/04(土) 22:16:57.85ID:DpZrYpKl039度
栃木県 足利
群馬県 桐生、伊勢崎、太田、館林
埼玉県 熊谷、坂戸
山梨県 甲府、塩山
岐阜県 美濃、美濃加茂、岐阜、多治見
愛知県 一宮、津島、名古屋、豊田
昨日の時点と比べると西日本は39度無くなって関東が上がったからいつも通りな高温
こう見ると西日本でも39度以上かなり出た94年ってマジで凄いな
0251名無しSUN (ワッチョイ b3cf-romO [14.132.226.100])
2018/08/04(土) 22:19:46.29ID:1RvWJ8Qk0見てみたいわ
0253名無しSUN (オッペケ Srf7-WFDE [126.133.229.150])
2018/08/04(土) 22:41:52.08ID:bapjMqJQr0254名無しSUN (ワッチョイ b371-QB3m [14.9.147.224])
2018/08/04(土) 22:43:36.50ID:kxbgB2C40◎多治見、美濃
〇甲府、名古屋
△熊谷、勝沼、岐阜、八幡、豊田、桑名
×館林、青梅、南信濃、美濃加茂、京都
前回これやったら
大穴の熊谷が翌日日本記録を更新してしまった
0255名無しSUN (ワッチョイ 3fa2-fogD [27.139.135.2])
2018/08/04(土) 22:44:38.19ID:+Rb5dJ560順位 観測地点名 最高
1 兵庫県神戸 31.7
2 広島県広島 31.7
3 岡山県倉敷 31.3
4 香川県高松 31.3
5 大阪府大阪 31.1
6 兵庫県明石 31.1
7 兵庫県神戸空港 31.1
8 大阪府八尾 30.9
9 香川県多度津 30.8
10 大阪府豊中 30.6
観測地点名 最低
北海道厚床 9.6
北海道興部 9.7
北海道沼川 10.2
北海道宇登呂 10.2
北海道西興部 10.6
北海道榊町 10.8
北海道佐呂間 10.9
北海道滝上 11.2
北海道白滝 11.2
北海道雄武 11.3
0256名無しSUN (ワッチョイ 33fa-Xflc [180.197.177.31])
2018/08/04(土) 22:46:51.08ID:YTUHe9DI0> 愛知県 一宮
兵庫の一宮ちゃいまんの?
> 2 位 一宮 イチノミヤ 兵庫県 38.5 ℃ 2018/08/04 (14:38)
0257名無しSUN (スプッッ Sd77-SDNT [110.163.13.87])
2018/08/04(土) 22:55:50.87ID:jFbEO7sVd0258名無しSUN (アウアウエー Sa9f-HuCS [111.239.170.65])
2018/08/04(土) 22:56:40.15ID:5APk6btFa一宮市の方であってる
尾張西部は愛西で94年に40度出してるから有望な気がする
まあその場合岐阜も40度になるだろうが
0259名無しSUN (ワッチョイ 636f-0Uuo [122.29.186.153])
2018/08/04(土) 23:01:59.84ID:rFZkNbBC0縄文時代って1万年以上の期間だろ。対応策を講じる余裕もあったんじゃね。
水をかぶるとか日陰を作るとか
0260名無しSUN (ワッチョイ 331c-aXvH [180.221.130.5])
2018/08/04(土) 23:04:26.72ID:WbLHxf9R00261名無しSUN (ワッチョイ 3fa2-fogD [27.139.135.2])
2018/08/04(土) 23:06:59.59ID:+Rb5dJ560順位 観測地点名 最高
1 兵庫県神戸 31.1
2 広島県広島 31.1
3 大阪府大阪 30.9
4 香川県多度津 30.6
5 香川県高松 30.3
6 岐阜県美濃加茂 30.2
7 兵庫県明石 30.2
8 岡山県倉敷 30.2
9 愛知県名古屋 30.0
10 和歌山県和歌山 30.0
観測地点名 最低
北海道沼川 9.1
北海道西興部 9.7
北海道興部 9.9
北海道滝上 9.9
北海道厚床 10.0
北海道別海 10.2
北海道榊町 10.2
北海道中頓別 10.3
北海道声問 10.4
北海道豊富 10.4
0262名無しSUN (ワッチョイ a3f8-Xflc [106.159.230.187])
2018/08/04(土) 23:17:01.55ID:TDrWmVd600263名無しSUN (ワッチョイ 3ff8-m06p [27.91.176.244])
2018/08/04(土) 23:18:53.97ID:xBKcEz7b00264名無しSUN (ワッチョイ b371-0Uuo [14.10.48.96])
2018/08/04(土) 23:34:42.40ID:c47JPQJV00265名無しSUN (ワッチョイ 538e-GGjQ [220.100.24.222])
2018/08/04(土) 23:40:56.02ID:MDjsP7xT0こんな予想出たの今年最高じゃない?
7月23日5時発表の予想と比較しても
39℃: 熊谷 岐阜 名古屋
38℃: 前橋 さいたま 秩父 甲府 京都
37℃: 東京 飯田 富山 伏木 津 四日市 豊岡 風屋 鳥取 米子
明日
熊谷 甲府 岐阜 名古屋 京都 39℃
前橋 津山 岡山 日田 38℃
さいたま 高山 飯田 大津 舞鶴 豊岡 奈良 風屋 高松 新居浜 庄原 山口 久留米 37℃
同じかそれ以上のような気がするんだが
0266名無しSUN (スップ Sd5f-rwzD [1.75.3.250])
2018/08/04(土) 23:47:00.39ID:8vyK0RoJd0267名無しSUN (ワッチョイ 33fa-Xflc [180.197.177.31])
2018/08/04(土) 23:47:50.14ID:YTUHe9DI0週間予報最高気温34度→前日予想35度→当日5時予想36度
→11時予想37度→最高気温38度バッカだった思い出
0268名無しSUN (ワッチョイ b371-QB3m [14.9.147.224])
2018/08/04(土) 23:52:05.44ID:kxbgB2C4023日と比べて南関東と山陰が抜けたが
近畿瀬戸内九州が広く入っているからだね
0269名無しSUN (ワッチョイ b371-0Uuo [14.10.48.96])
2018/08/05(日) 00:10:03.21ID:5wzHZApr0順位 観測地点名 最高
1 広島県広島 30.4
2 香川県多度津 30.4
3 大阪府大阪 30.2
4 兵庫県神戸 30.2
5 岐阜県美濃加茂 29.8
6 兵庫県明石 29.8
7 岡山県倉敷 29.8
8 香川県高松 29.7
9 福岡県久留米 29.7
10 広島県呉 29.5
観測地点名 最低
北海道沼川 8.5
北海道滝上 9.0
北海道声問 9.2
北海道西興部 9.2
北海道歌登 9.5
北海道朱鞠内 9.7
北海道中頓別 9.8
北海道下川 9.9
北海道興部 9.9
北海道宇登呂 9.9
0270名無しSUN (ワッチョイ 6312-10BI [58.95.235.225])
2018/08/05(日) 00:17:08.81ID:Dv3jMc8z0そして明日月曜が美濃と多治見(と関)で40度
0271名無しSUN (ワッチョイ 5321-EnKr [220.146.226.50])
2018/08/05(日) 00:24:55.65ID:j5bgbYsf0今日が今シーズン最後の40℃のチャンスやのに
0272名無しSUN (ワッチョイ b371-QB3m [14.9.147.224])
2018/08/05(日) 00:29:46.46ID:nM1/20uH0甲府や名古屋も明日40だな
WNIはなぜか明日恵那だけ40℃
0273名無しSUN (ワッチョイ 13be-c8fx [118.10.89.179])
2018/08/05(日) 00:35:44.09ID:ICL1C7RT0他の人も書いてるが、8月に入ってから昼間は暑くても朝晩は気温が下がって涼しいんだよな
例年だと大文字が終わった頃からこういう感じになるのだが
このままなら今年は早いことになる
0274名無しSUN (ワッチョイ 6312-10BI [58.95.235.225])
2018/08/05(日) 00:36:29.91ID:Dv3jMc8z0他良く確認してなかったわ
WNIは大府も40度
0275名無しSUN (ワッチョイ b371-QB3m [14.9.147.224])
2018/08/05(日) 00:38:57.73ID:nM1/20uH00276名無しSUN (ワッチョイ 634a-wQG9 [122.208.41.194])
2018/08/05(日) 00:46:01.44ID:zyllooJ1040℃予想とか41℃予想が全然ないのは・・・何故???
0277名無しSUN (スフッ Sd5f-HbjE [49.106.208.196])
2018/08/05(日) 00:59:55.89ID:zwmx11tcd0278名無しSUN (アウアウカー Sab7-9rt0 [182.250.243.8])
2018/08/05(日) 01:06:47.42ID:1BwO/3qMa熊谷 39.1
前橋 39.1
館林 39.7
東京 38.4
▼2000年時点の最高
熊谷 39.9
前橋 39.5
館林 39.9
東京 39.1
▼2010年時点の最高
熊谷 40.9
前橋 40.0
館林 40.3
東京 39.5
▼現時点の最高
熊谷 41.1 ← +2.0ズル上げwww
前橋 40.0
館林 40.3
東京 39.5
叩かれるほど伸びない館林
一方、叩くわりにはどんどんインチキするズル熊wwwwww
単なる平野の低地で超大都市東京より上昇wwwwww
0279名無しSUN (ワッチョイ b371-0Uuo [14.10.48.96])
2018/08/05(日) 01:08:16.36ID:5wzHZApr0順位 観測地点名 最高
1 兵庫県神戸 29.9
2 広島県広島 29.9
3 香川県多度津 29.9
4 大阪府大阪 29.7
5 香川県高松 29.5
6 沖縄県石垣島 29.5
7 岡山県倉敷 29.4
8 福岡県福岡 29.2
9 兵庫県明石 29.1
10 福岡県空港北町 29.1
観測地点名 最低
北海道沼川 7.6
北海道歌登 8.0
北海道滝上 8.4
北海道中頓別 8.6
北海道興部 8.6
北海道朱鞠内 8.9
北海道西興部 8.9
北海道川湯 9.2
北海道標茶 9.4
北海道声問 9.6
0280名無しSUN (ワッチョイ 6310-rd5s [112.139.185.244])
2018/08/05(日) 01:11:45.16ID:RGnNsz4+0ズルがっぱ
0281名無しSUN (ワッチョイ 6312-10BI [58.95.235.225])
2018/08/05(日) 01:13:08.16ID:Dv3jMc8z00282名無しSUN (ワッチョイ 53ba-UARS [220.23.51.10])
2018/08/05(日) 01:47:08.84ID:uybIqr4g00283名無しSUN (ワッチョイ b371-0Uuo [14.10.48.96])
2018/08/05(日) 01:53:12.16ID:5wzHZApr0沖縄20℃と北海道-35℃の、55℃差くらいじゃないかな(てきとー
0284名無しSUN (ワッチョイ 0356-hi+X [114.176.47.212])
2018/08/05(日) 02:00:11.33ID:bZxwOUnv0官署:帯広、1.4/-33.2…34.6(1895/3/4)
アメダス:菅平11.2/-20.3…31.5(2007/2/5)
0285名無しSUN (ワッチョイ 0356-hi+X [114.176.47.212])
2018/08/05(日) 02:02:18.02ID:bZxwOUnv00286名無しSUN (ワッチョイ b371-0Uuo [14.10.48.96])
2018/08/05(日) 02:05:58.77ID:5wzHZApr0順位 観測地点名 最高
1 大阪府大阪 29.6
2 香川県高松 29.4
3 香川県多度津 29.3
4 兵庫県神戸 29.2
5 沖縄県石垣島 29.2
6 広島県広島 29.1
7 福岡県空港北町 29.1
8 岡山県倉敷 29.0
9 長崎県厳原 28.8
10 広島県呉 28.7
観測地点名 最低
北海道滝上 7.6
北海道歌登 7.7
北海道沼川 8.0
北海道中頓別 8.1
北海道朱鞠内 8.2
北海道西興部 8.4
北海道標茶 8.5
北海道川湯 8.8
北海道下川 8.9
北海道興部 8.9
0287名無しSUN (ワッチョイ 3fa2-uj4T [61.24.139.130])
2018/08/05(日) 02:11:41.20ID:Em0yqk8d0うーむ
列島に寒波が入ってないときの北海道内陸が高気圧て単独冷え込み日、道北が冷え込む時だろうな
八重山は大寒波の影響を受けやすいから、78年や85年の北海道寒冬はだめだった
暖冬の1990年にあった
1990/1/28
江丹別 最低気温 -36.8℃
西表島 最高気温 24.1℃
60.9℃差
かなりいい線を行ってると思うが、ほかにも見つけてみてくれ
0288名無しSUN (ワッチョイ cff8-0Uuo [121.111.149.60])
2018/08/05(日) 02:12:40.07ID:qdjAWrV60チベット高気圧はいつになったら
すっこんでくれるんでしょう・・・
0289名無しSUN (ワッチョイ 3fa2-uj4T [61.24.139.130])
2018/08/05(日) 02:19:02.26ID:Em0yqk8d0しかし1990年1月28日は南西諸島への寒気が無影響だったのか西表島で24℃まで上がっている江丹別で-36.8℃と国内全地点で7位タイの記録的低温
この日がアメダス観測開始以降の国内気温較差最大日としてかなりの候補になると思う
0290名無しSUN (ワッチョイ ef45-iN1m [183.176.80.204])
2018/08/05(日) 02:22:32.35ID:T8iVWF/d019850124 江丹別-37.1/西表島24.1 差61.2
南西諸島に寒波が到達するまでにタイムラグがあった(翌日の西表島は16.1)
0291名無しSUN (ワッチョイ ef45-iN1m [183.176.80.204])
2018/08/05(日) 02:27:24.02ID:T8iVWF/d0自己レス、この日の南鳥島が24.6だった
よって差は61.7
0292名無しSUN (ワッチョイ 3fa2-uj4T [61.24.139.130])
2018/08/05(日) 02:28:13.82ID:Em0yqk8d0おお、19850125しか調べてなかったわ
この日が最大かね
約60℃か
0293名無しSUN (ワッチョイ 3fa2-uj4T [61.24.139.130])
2018/08/05(日) 02:34:38.44ID:Em0yqk8d0江丹別 -38.1℃
南鳥島 24.8℃
62.9℃
うーむシベリア寒気団の影響が皆無と言ってもよい南鳥島は盲点だったなあ、まあ飛び地みたいなものだし
人が住んでないところなら19850124かね
0294名無しSUN (ワッチョイ ef45-iN1m [183.176.80.204])
2018/08/05(日) 02:35:38.93ID:T8iVWF/d020130105 関(しばれ研)-36.6/南鳥島25.0 差61.6
20170114 下陸別(しばれ研)-36.2/南鳥島26.5 差62.7
しばれ研の観測記録が2012年12月から公式記録となったことによるもの
0295名無しSUN (ワッチョイ 3fa2-Xflc [59.168.246.192])
2018/08/05(日) 02:41:09.51ID:WkYmtwmU0長滝の歴代10位まで、ほとんど今年ばかりで草
温暖化やべえ(棒
0296名無しSUN (ワッチョイ b371-0Uuo [14.10.48.96])
2018/08/05(日) 02:46:26.15ID:5wzHZApr00297名無しSUN (ワッチョイ d3ba-Birw [60.94.226.224])
2018/08/05(日) 02:57:29.62ID:0JJo1tEh019800222
北海道母子里 -40.9
沖縄県石垣島 21.8
差 62.7℃
0298名無しSUN (ワッチョイ 53ba-UARS [220.23.51.10])
2018/08/05(日) 03:00:16.98ID:uybIqr4g0ありがとう
0299名無しSUN (ワッチョイ b371-0Uuo [14.10.48.96])
2018/08/05(日) 03:03:56.12ID:5wzHZApr0無理だった
秋田県 にかほ 28.6
0300名無しSUN (ワッチョイ b371-0Uuo [14.10.48.96])
2018/08/05(日) 03:05:57.70ID:5wzHZApr0順位 観測地点名 最高
1 沖縄県石垣島 29.1
2 兵庫県神戸 29.0
3 長崎県厳原 29.0
4 香川県多度津 28.9
5 香川県高松 28.8
6 福岡県空港北町 28.8
7 大阪府大阪 28.7
8 沖縄県伊原間 28.7
9 沖縄県所野 28.7
10 沖縄県与那国島 28.7
観測地点名 最低
北海道沼川 6.9
北海道中頓別 7.2
北海道歌登 7.3
北海道滝上 7.4
北海道朱鞠内 7.8
北海道佐呂間 7.8
北海道下川 7.9
北海道西興部 8.2
北海道生田原 8.4
北海道標茶 8.4
0301名無しSUN (ワッチョイ 3fa2-Xflc [59.168.246.192])
2018/08/05(日) 03:09:45.36ID:WkYmtwmU00302名無しSUN (ブーイモ MM57-ezot [210.149.253.126])
2018/08/05(日) 03:09:58.90ID:SZXjojgIM似たようなもので、
同一日に真夏日と真冬日があったこあるのか?
同一時点で最大温度差はどの程度か(全国、同一都道府県)
最期の同一都道府県候補は北海道、東京、岐阜あたり?
0304名無しSUN (ワッチョイ ef45-iN1m [183.176.80.204])
2018/08/05(日) 03:25:10.47ID:T8iVWF/d0鼠ヶ関と同様に朝方見かけることがある
0305名無しSUN (ワッチョイ 3fa2-uj4T [61.24.139.130])
2018/08/05(日) 03:25:54.12ID:Em0yqk8d0そういうのって奥多摩と南鳥島がある時点で東京の一強なんだよね
東京以外でどこかと言う話にしないと面白くない
0306名無しSUN (ワッチョイ 3fa2-uj4T [61.24.139.130])
2018/08/05(日) 03:34:05.51ID:Em0yqk8d0青梅 -5.8℃ (最低-6.2℃)
南鳥島 25.9℃ (最低 25.0℃) 熱帯夜w
同一時刻で31.7℃差
北陸豪雪の日、南鳥島ではなんと熱帯夜
一応国内扱いだけど気候的には議論の対象にするか悩むレベルだな
0307名無しSUN (ブーイモ MM57-ezot [210.149.253.126])
2018/08/05(日) 03:36:15.89ID:SZXjojgIMでは、ベスト5くらいまで・・・
あと、同一時点の高温・低温ベスト10に同時に入ったことある都道府県はどこか
(北海道、東京、長野、岐阜あたり?)
高温、低音ベスト30に入ったことない都道府県はどこか
低温30だと、沖縄はあり得ないだろうと思ってたけど、先日糸数の名前を見たような・・
0308名無しSUN (ワッチョイ 3fa2-uj4T [61.24.139.130])
2018/08/05(日) 03:55:25.96ID:Em0yqk8d0大口 -14.2℃
与論島 9.7℃
23.9℃差
19900109 1時
渡島 松前 5.4℃
釧路 川湯 -17.4℃
22.8℃差
19990217 5時
渡島 松前 8.1℃
釧路 川湯 -14.6℃
22.7℃差
0309名無しSUN (アウアウカー Sab7-0nq7 [182.251.247.5 [上級国民]])
2018/08/05(日) 03:55:27.68ID:yRXrNH0ca0310名無しSUN (ワッチョイ 3fa2-uj4T [61.24.139.130])
2018/08/05(日) 04:07:15.91ID:Em0yqk8d0松前 -4.8℃
32.0℃差
19780217 7時
江丹別 -38.1℃
松前 -7.1℃
31.0℃差
うっかりしていた
マイナスの世界では差が出やすい
しかしプラスの高温域とマイナスの高温域のレンジのほうがよほど体感気温差は大きいだろうな
0311名無しSUN (ワッチョイ ef45-iN1m [183.176.80.204])
2018/08/05(日) 04:08:41.86ID:T8iVWF/d0順位 観測地点名 最高
1 長崎県厳原 29.0
2 沖縄県石垣島 29.0
3 秋田県にかほ 28.9
4 沖縄県伊原間 28.7
5 沖縄県与那国島 28.7
6 東京都父島 28.6
7 沖縄県所野 28.6
8 沖縄県大原 28.6
9 沖縄県志多阿原 28.6
10 香川県多度津 28.5
観測地点名 最低
北海道沼川 6.4
北海道歌登 6.9
北海道西興部 7.0
北海道中頓別 7.2
北海道佐呂間 7.6
北海道朱鞠内 7.7
北海道興部 7.9
北海道滝上 7.9
北海道豊富 8.0
北海道川湯 8.0
そもそも夜中に厳原トップというのも珍しい
0312名無しSUN (スフッ Sd5f-HbjE [49.106.208.196])
2018/08/05(日) 04:18:11.76ID:zwmx11tcd0313名無しSUN (ワッチョイ 3fa2-uj4T [61.24.139.130])
2018/08/05(日) 04:19:34.04ID:Em0yqk8d0単に海水温では説明がつかないのでは?
0314名無しSUN (ワッチョイ e3d2-BtI6 [218.227.67.41])
2018/08/05(日) 05:05:11.60ID:yJERLDG+0外壁アツアツで室温が32度を下回らないぞ
0315名無しSUN (ワッチョイ ef45-iN1m [183.176.80.204])
2018/08/05(日) 05:08:10.04ID:T8iVWF/d039℃: 熊谷 甲府 名古屋 京都
38℃: 岐阜 岡山 津山 日田
37℃: 前橋 さいたま 秩父 松本 飯田 富山 伏木
福井 高山 上野 大津 舞鶴 豊岡 大阪
奈良 風屋 鳥取 米子 高松 新居浜 山口
36℃: 福島 土浦 長野 大野 彦根 洲本 和歌山
広島 福山 庄原 徳島 池田 久留米 大分
佐賀 熊本 都城 鹿児島
5時発表 6日の予想最高気温
39℃: 甲府 名古屋
0316名無しSUN (ワッチョイ ef45-iN1m [183.176.80.204])
2018/08/05(日) 05:12:05.25ID:T8iVWF/d0順位 観測地点名 最高
1 沖縄県石垣島 29.0
2 長崎県厳原 28.9
3 東京都父島 28.7
4 沖縄県所野 28.7
5 秋田県にかほ 28.6
6 山形県鼠ケ関 28.6
7 沖縄県伊原間 28.6
8 沖縄県与那国島 28.6
9 埼玉県越谷 28.4
10 沖縄県大原 28.4
観測地点名 最低
北海道沼川 7.0
北海道歌登 7.2
北海道中頓別 7.4
北海道西興部 7.8
北海道生田原 7.9
北海道川湯 8.2
北海道興部 8.4
北海道豊富 8.7
北海道朱鞠内 8.7
北海道佐呂間 8.7
0317名無しSUN
2018/08/05(日) 05:16:31.17ID:aNl0Gyff0東京_ 27.4℃
横浜_ 27.5℃
静岡_ 27.9℃
浜松_ 27.8℃
名古屋 28.0℃
京都_ 26.2℃
大阪_ 28.2℃
神戸_ 28.3℃
岡山_ 27.2℃
広島_ 27.5℃
福岡_ 27.6℃
都市部は下がらないな
滋賀とかは結構下がってるのに
0318名無しSUN (ワッチョイ cf12-Jaq7 [121.119.81.70])
2018/08/05(日) 05:44:57.13ID:Nh/no9h30フェーンの助け無しでいけるかな
熊谷付近
0319名無しSUN (アウアウカー Sab7-FtcL [182.251.249.48])
2018/08/05(日) 05:46:01.77ID:OD0V6sMha少し低めではあるが
今日は熊谷も来るんだな
激しい争いを望む
0320名無しSUN (ワッチョイ 53ba-hi+X [220.29.22.16])
2018/08/05(日) 05:53:30.13ID:LiELMTD+0こっちの熱気を分けてやりたい
0321名無しSUN (ワッチョイ ef45-iN1m [183.176.80.204])
2018/08/05(日) 06:06:04.03ID:T8iVWF/d0順位 観測地点名 最高
1 東京都南鳥島 29.1
2 沖縄県石垣島 29.1
3 新潟県中条 28.9
4 長崎県厳原 28.9
5 兵庫県神戸 28.7
6 山形県鼠ケ関 28.6
7 東京都父島 28.6
8 香川県多度津 28.6
9 沖縄県伊原間 28.6
10 埼玉県越谷 28.4
観測地点名 最低
北海道歌登 7.7
北海道音威子府 9.5
北海道滝上 9.9
北海道西興部 10.0
北海道中頓別 10.4
北海道朱鞠内 10.5
北海道沼川 10.7
北海道生田原 11.0
北海道名寄 11.3
北海道下川 11.4
0322名無しSUN (ワッチョイ d3ba-zdLz [60.140.128.153])
2018/08/05(日) 06:18:03.43ID:JywIueWD0本スレの盛り上がりが期待できる…
0323名無しSUN
2018/08/05(日) 06:30:56.31ID:yuQMrt9l0324名無しSUN (ワッチョイ d3ba-zdLz [60.140.128.153])
2018/08/05(日) 06:35:20.92ID:JywIueWD0そのためほぼ確実に出遅れるから
関西勢にはロケットスタート頑張って欲しい
0325名無しSUN (ワッチョイ d3b8-gxB9 [124.25.180.97])
2018/08/05(日) 06:39:25.37ID:xcr7x93100326名無しSUN (アウアウウー Sa17-hi+X [106.181.89.86])
2018/08/05(日) 06:39:46.83ID:5HM+w/joaケニア 23℃
ウガンダ 20℃
ナイジェリア 23℃
エチオピア 19℃
カメルーン 25℃
ギニア 25℃
0327名無しSUN (ガラプー KK7f-smqM [07042050022114_mg])
2018/08/05(日) 06:41:49.25ID:hBsZhEP1K0328名無しSUN (ワッチョイ 6312-KxG4 [58.95.235.225])
2018/08/05(日) 07:03:19.81ID:Dv3jMc8z00329名無しSUN (アウアウカー Sab7-J/Kk [182.251.253.35])
2018/08/05(日) 07:07:05.49ID:6lDGON1xa台風が来てもこれより暑い日本。
0330名無しSUN (ワッチョイ ef45-iN1m [183.176.80.204])
2018/08/05(日) 07:07:08.46ID:T8iVWF/d0順位 観測地点名 最高
1 石川県金沢 29.7
2 東京都羽田 29.5
3 大阪府堺 29.5
4 香川県多度津 29.5
5 東京都三宅坪田 29.4
6 東京都南鳥島 29.4
7 長崎県厳原 29.4
8 神奈川県海老名 29.3
9 沖縄県石垣島 29.2
10 新潟県糸魚川 29.1
観測地点名 最低
北海道歌登 11.1
北海道音威子府 11.6
北海道上札内 13.2
北海道朱鞠内 13.4
北海道滝上 13.4
北海道支笏湖畔 13.6
北海道ぬかびら源泉郷 13.7
北海道更別 13.8
北海道弟子屈 14.0
北海道大樹 14.0
0331名無しSUN (ワッチョイ b371-YPbn [14.9.147.224])
2018/08/05(日) 07:30:32.65ID:nM1/20uH0中津川、名古屋、豊田も40℃
1時間予報だと多治見は14〜15時41℃キープ、美濃は上がったり下がったりの怪しい予報
いつものように下方修正される…か?
0332名無しSUN (ワッチョイ 538e-GGjQ [220.100.24.222])
2018/08/05(日) 07:37:34.76ID:zS47ZXQ801 位 柏崎 新潟県 柏崎市 31.0 ℃ 2018/08/05 (07:30)
2 位 金沢 石川県 金沢市(官) 30.7 ℃ 2018/08/05 (07:26)
3 位 多度津 香川県 多度津町(官) 30.5 ℃ 2018/08/05 (00:24)
〃 大阪 大阪府 大阪市中央区(官) 30.5 ℃ 2018/08/05 (00:15)
5 位 神戸 兵庫県 神戸市中央区(官) 30.4 ℃ 2018/08/05 (00:18)
〃 広島 広島県 広島市中区(官) 30.4 ℃ 2018/08/05 (00:03)
7 位 伏木 富山県 高岡市(官) 30.3 ℃ 2018/08/05 (07:30)
〃 松江 島根県 松江市(官) 30.3 ℃ 2018/08/05 (07:29)
〃 羽田 東京都 大田区(羽田空港) 30.3 ℃ 2018/08/05 (07:25)
10 位 海老名 神奈川県 海老名市 30.2 ℃ 2018/08/05 (07:30)
〃 岐阜 岐阜県 岐阜市(官) 30.2 ℃ 2018/08/05 (07:24)
0333名無しSUN (アウアウウー Sa17-qRJL [106.181.86.132])
2018/08/05(日) 07:44:20.00ID:aV9bv+zHa0334名無しSUN (ワッチョイ d3ba-zdLz [60.140.128.153])
2018/08/05(日) 07:57:53.51ID:JywIueWD0〃柏崎カシワザキ新潟県31.6 ℃2018/08/05 (07:48)
3 位伏木フシキ富山県31.3 ℃2018/08/05 (07:50)
〃金沢カナザワ石川県31.3 ℃2018/08/05 (07:50)
5 位塩津シオツ鳥取県31.0 ℃2018/08/05 (07:50)
〃松江マツエ島根県31.0 ℃2018/08/05 (07:47)
7 位厳原イヅハラ長崎県30.8 ℃2018/08/05 (07:50)
〃魚津ウオヅ富山県30.8 ℃2018/08/05 (07:49)
〃氷見ヒミ富山県30.8 ℃2018/08/05 (07:48)
〃秋ヶ島アキガシマ富山県30.8 ℃2018/08/05 (07:42)
日本海側が順位を独占してるけどフェーン現象…?
0335名無しSUN (ワッチョイ ef45-iN1m [183.176.80.204])
2018/08/05(日) 08:06:11.35ID:T8iVWF/d0順位 観測地点名 最高
1 新潟県糸魚川 31.9
2 新潟県柏崎 31.8
3 富山県伏木 31.6
4 富山県富山 31.6
5 石川県金沢 31.3
6 新潟県高田 31.2
7 富山県秋ヶ島 31.2
8 福島県浪江 31.0
9 富山県氷見 31.0
10 島根県松江 31.0
観測地点名 最低
北海道上札内 13.8
北海道支笏湖畔 13.9
北海道大樹 14.2
北海道更別 14.4
北海道大滝 14.4
北海道えりも岬 14.5
北海道森野 14.6
北海道登別 14.6
北海道真狩 14.7
北海道朱鞠内 14.9
0336名無しSUN (ワッチョイ 538e-GGjQ [220.100.24.222])
2018/08/05(日) 08:08:50.38ID:zS47ZXQ801 位 富山 富山県 富山市(官) 32.0 ℃ 2018/08/05 (08:00)
2 位 糸魚川 新潟県 糸魚川市 31.9 ℃ 2018/08/05 (08:00)
3 位 柏崎 新潟県 柏崎市 31.8 ℃ 2018/08/05 (08:00)
4 位 伏木 富山県 高岡市(官) 31.7 ℃ 2018/08/05 (08:00)
5 位 金沢 石川県 金沢市(官) 31.6 ℃ 2018/08/05 (07:58)
6 位 高田 新潟県 上越市(官) 31.4 ℃ 2018/08/05 (08:00)
〃 練馬 東京都 練馬区 31.4 ℃ 2018/08/05 (07:58)
〃 秋ヶ島 富山県 富山市(富山空港) 31.4 ℃ 2018/08/05 (07:57)
9 位 塩津 鳥取県 大山町 31.3 ℃ 2018/08/05 (07:54)
10 位 浪江 福島県 浪江町 31.1 ℃ 2018/08/05 (08:00)
11 位 氷見 富山県 氷見市 31.0 ℃ 2018/08/05 (08:00)
〃 松江 島根県 松江市(官) 31.0 ℃ 2018/08/05 (08:00)
〃 高松 香川県 高松市(官) 31.0 ℃ 2018/08/05 (07:54)
今日のスタートダッシュは北陸
0337名無しSUN (ワッチョイ 530e-5xRF [220.215.149.120])
2018/08/05(日) 08:15:12.02ID:7RRpM32o0室温が富山と同じ32度 @とんきん
\(^o^)/オワタ
0338名無しSUN (ガラプー KK7f-VpU/ [359323031257374])
2018/08/05(日) 08:36:52.75ID:yAxMyZ39Kそれ壊れてるんじゃないの?
0339名無しSUN (ワッチョイ 538e-GGjQ [220.100.24.222])
2018/08/05(日) 08:39:19.28ID:zS47ZXQ801 位 富山 富山県 富山市(官) 33.8 ℃ 2018/08/05 (08:26)
2 位 練馬 東京都 練馬区 32.8 ℃ 2018/08/05 (08:30)
3 位 浪江 福島県 浪江町 32.5 ℃ 2018/08/05 (08:26)
4 位 高田 新潟県 上越市(官) 32.4 ℃ 2018/08/05 (08:30)
〃 糸魚川 新潟県 糸魚川市 32.4 ℃ 2018/08/05 (08:30)
6 位 伏木 富山県 高岡市(官) 32.3 ℃ 2018/08/05 (08:30)
7 位 米子 鳥取県 米子市(官) 32.2 ℃ 2018/08/05 (08:30)
8 位 塩津 鳥取県 大山町 32.1 ℃ 2018/08/05 (08:29)
9 位 魚津 富山県 魚津市 32.0 ℃ 2018/08/05 (08:27)
〃 秋ヶ島 富山県 富山市(富山空港) 32.0 ℃ 2018/08/05 (08:22)
〃 柏崎 新潟県 柏崎市 32.0 ℃ 2018/08/05 (08:05)
12 位 金沢 石川県 金沢市(官) 31.9 ℃ 2018/08/05 (08:30)
〃 氷見 富山県 氷見市 31.9 ℃ 2018/08/05 (08:29)
〃 松江 島根県 松江市(官) 31.9 ℃ 2018/08/05 (08:03)
一応今年最高レベルの予想気温なので今日も7月23日と比べてみる
7月23日比
1位 −0.6 10位ライン−1.6
0340名無しSUN (ワッチョイ 0312-Xflc [114.191.188.2])
2018/08/05(日) 08:42:54.64ID:+zB1Yii10日本海側勢の中で練馬が孤軍奮闘
0341名無しSUN (ワッチョイ f3ba-Xflc [126.216.13.108])
2018/08/05(日) 08:44:23.29ID:eoZ20WmF0千葉29.9 79%
東京30.2 76%
名古屋29.9 69%
富山31.6 58%
金沢31.3 50%
京都29.3 53%
大阪30.0 58%
岡山29.4 73%
広島29.2 59%
福岡29.5 71%
那覇28.5 77%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています