トップページsky
1002コメント233KB

関東気象情報 Part763【2018/8/2〜】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2018/08/02(木) 16:33:24.60
関東地方の天気状況などを総合的に議論するスレです。
荒らしには反応せず徹底スルーで対応の事。

※前スレ
関東気象情報 Part762【2018/7/31〜】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532966422/
0002名無しSUN2018/08/02(木) 16:33:32.59
●気象機関
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
気象協会tenki.jp http://tenki.jp
WNI http://weathernews.jp

●レーダー
XRAIN http://www.river.go.jp/x/xmn0107010.php
東京アメッシュ http://tokyo-ame.jwa.or.jp
国土交通省 http://www.jma.go.jp/jp/contents/
ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
アメネットさいたま http://www.amenet.pref.saitama.jp
レインアイよこはま http://raineye.city.yokohama.lg.jp/pweb/

●雷情報・落雷情報・レーダー
東電 http://thunder.tepco.co.jp
Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/
WNI http://weathernews.jp/thunder/
0003名無しSUN2018/08/02(木) 16:42:40.74ID:iYyKlxh6
>>1
(´・ω・`)おつハゲ
0004名無しSUN2018/08/02(木) 17:01:22.37ID:3I2lHLVA
いちおつです

>1000名無しSUN2018/08/02(木) 16:59:58.15ID:YpLSISjz
>1000なら8月いっぱいは猛暑

やめてw
0005名無しSUN2018/08/02(木) 17:06:20.77ID:EfqQLwON
なまあたたたかい
0006名無しSUN2018/08/02(木) 17:07:29.30ID:3wyrrYgA
沖縄涼しくていいな
0007名無しSUN2018/08/02(木) 17:08:58.35ID:c4Gv3TSv
>>1000
9月に入ればヒンヤリするのね なんとかこの先生き残る
0008 【東電 88.1 %】 (神奈川県)2018/08/02(木) 17:09:36.23ID:x961pwq5
       ∧,, ∧
     ( ・´ー・`) >>1 乙ですわ
     (っ旦 o)
   ̄ ̄ ̄`―´ ̄ ̄ ̄\
0009名無しSUN2018/08/02(木) 17:09:42.82ID:/ynBPm7+
動くのも嫌になる
蒸された次はムニエルかよ
0010名無しSUN2018/08/02(木) 17:10:59.70ID:im+rIF4p
いちおつううううううううううう
0011名無しSUN2018/08/02(木) 17:13:02.40ID:hHdbDzN3
夕立こねー
さらに腹立つわ
0012名無しSUN2018/08/02(木) 17:13:45.47ID:6ipVPIEz
ここ数時間は曇りがちだったのに西日が当たる今になって太陽が本気出してきやがるぜ…
0013名無しSUN2018/08/02(木) 17:18:28.22ID:o9bYHFEJ
杉並に雨雲発生
0014名無しSUN2018/08/02(木) 17:21:11.38ID:vIs/lEgb
         ヽ\ |||   |      |                     | |     |  |
          \ ) )        |    私は森の妖精・・・・      | |     |  |
            | ||     |  |                      |   |     |
            || |        |                      | |    |   |
            || |    |   |                      |     |   |
            || |  |     |                        | |       |
            | |     |  |                \\    |||      |  |
            || |       |                  \\  ||   |    |
            | ||     |  |                   ヽ\ |||     |   |
            || |  |   (())                    \ ) )        |
            ||  |      ~|     ( o^_^o)             | ||      |  |
            | |     |  |    /    \           || |  |     |
            || |  |     |  ⊂  )   ノ\つ          |||      |  |
            | |  |   |  |     (_⌒ヽ            | |    |   |
            || |   |    |     ヽ ヘ }            || |  |     |
            | |     | ヽ|)     ノノ `J           | |  |   |  |
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄//        ヽ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄|| |   |    | ̄ ̄ ̄ ̄
          //   ヘ   ヽ  \
0015名無しSUN2018/08/02(木) 17:22:05.23ID:oSlJ5xyO
曇ってきて西日が遮られたのはいいけど
湿度上昇でもうだめ@ハマスタ近く
0016名無しSUN2018/08/02(木) 17:22:10.88ID:SRqeIzGV
週間予報を見ても水戸の猛暑日日数は増えなさそうだな。
明日も東寄りの風が吹く時間が長い。
0017名無しSUN2018/08/02(木) 17:24:44.25ID:Ib6qHelm
今夜も熱帯魚か
0018名無しSUN2018/08/02(木) 17:25:58.32ID:SA2VkXhc
曇ってきたけど
雨はないよなぁ@毛呂山
0019名無しSUN2018/08/02(木) 17:28:02.87ID:ISCWBgqE
>>17
ウィンクの曲?
0020名無しSUN2018/08/02(木) 17:28:32.74ID:NLvYCklR
>>15
高校野球開催の時の昼間よりマシだよ
0021名無しSUN2018/08/02(木) 17:34:47.39ID:UDg141eh
彼岸までとは言っても、彼岸までまだ1ヶ月以上ある
0022名無しSUN2018/08/02(木) 17:42:22.95ID:AcEYC5J2
8月7日から1週間 高温に関する異常天候早期警戒情報…

月曜日には8月4日から1週間平年並みの暑さか。ってほっとしたのに…
0023名無しSUN2018/08/02(木) 17:43:18.56ID:BBunNO54
せめて今日の夜は涼しくありますように
0024名無しSUN2018/08/02(木) 17:49:22.73ID:3I2lHLVA
さいたま南西部、ヤフー天気だと一週間ずっと体温ぐらいの予想だよ
どうしたものか
0025名無しSUN2018/08/02(木) 17:49:26.31ID:lQLVip5Y
>>13
一瞬だったみたいね、
0026名無しSUN2018/08/02(木) 18:05:39.30ID:iPEQvdFY
>>16
水戸に遷都するしかないな
ニュー東京ってことにするべ
0027名無しSUN2018/08/02(木) 18:10:34.69ID:CMjf2Ofd
またチベット高気圧が日本を覆うってサ(-'д-)y-~
もう無理。
0028名無しSUN2018/08/02(木) 18:11:22.64ID:3I2lHLVA
>>27
マジか…
0029名無しSUN2018/08/02(木) 18:16:26.49ID:9x6j+BIX
今韓国で猛威ふるってる気圧が
0030名無しSUN2018/08/02(木) 18:17:50.70ID:OLkgjKfD
甲子園始まる頃には収まると思ってたがもう9月までノンストップだろうなこれは
0031名無しSUN2018/08/02(木) 18:26:46.50ID:AcEYC5J2
災害級猛暑なんだから、電気料金値引きして欲しい
0032名無しSUN2018/08/02(木) 18:40:18.23ID:+ZMvQbl8
体が暑さに慣れて忘れていたがCPU温度がえらいことになっていたw
0033名無しSUN2018/08/02(木) 18:49:20.74ID:Vdz9VTpI
10月初旬まで夏かな。
まーた秋が二週間かな。
10終わりにはいきなり最低気温一桁台来そう。
0034名無しSUN2018/08/02(木) 18:54:30.15ID:3I2lHLVA
読んでるだけでゲンナリしてくるな
もうちょっと過ごしやすい気候になってくれやしませんかね
0035名無しSUN2018/08/02(木) 18:54:54.98ID:b+4W9oZl
>>14
なんだこのAAはw
0036名無しSUN2018/08/02(木) 18:58:53.44ID:GXEGEnBM
ほい土方
今日は一番不快指数が高かったんじゃないか?
水分取っても取っても滝のように汗が出てくる
気分は悪くなってないが途中OS1飲んだりしてたからなんとか持ち堪えた
明日の天気はどうなのかな♡
0037名無しSUN2018/08/02(木) 18:59:10.56ID:lJa0cBOm
   △   今年の夏は特別になる
 (´・ω・) そんな気がするんだ・・・
  ( ∪∪
  )ノ
0038名無しSUN2018/08/02(木) 18:59:23.09ID:LTUPuWa0
キビシー
0039名無しSUN2018/08/02(木) 19:00:24.41ID:0eqY6WHR
来週は高気圧が合体するから暑さ倍増だぞ、熱中症には
くれぐれも気を付けてね。
0040名無しSUN2018/08/02(木) 19:02:31.54ID:6w0uw64j
充分暑いのにまだ暑くなるとかもーやだ
0041名無しSUN2018/08/02(木) 19:04:13.26ID:nvH0uvxQ
最低気温が35℃とかになりそう
0042名無しSUN2018/08/02(木) 19:04:33.38ID:iWyS+VEd
今から断言しておくよ

来週あたり東京の最高気温の記録(39.5℃)が塗り替えられるんじゃない
0043名無しSUN2018/08/02(木) 19:06:51.23ID:jDFx7CoW
★ 重 要 ★

このスレは

荒らしが立てました

>>1

浪人使って

ID消さなきゃ書き込めない後ろめたい理由がある

このスレに寄生して利己的に利用している

アフィカスです
0044名無しSUN2018/08/02(木) 19:07:22.64ID:hJLMkZVn
韓国にいるチベット高気圧さんがまた降りてきちゃうよ・・・
0045名無しSUN2018/08/02(木) 19:12:06.81ID:CMjf2Ofd
>>44
現にもう降りてきてるみたいよ
今日スーパーJチャンネルで言ってた。あの女性の予報士さん、わりと当たるんだよね
0046名無しSUN2018/08/02(木) 19:17:43.02ID:Rds91foA
2010超えの大猛暑か今年
猛暑の翌年の地震が怖い
0047名無しSUN2018/08/02(木) 19:20:48.05ID:JdvlOquG
思わせぶりに傘マークつける気象協会よ
0048名無しSUN2018/08/02(木) 19:21:25.70ID:iDHgSZnt
嘘だろ来週はこれより暑くなるなんて
頼む嘘だと言ってくれー
電気代8000円代だった…@熊谷
0049名無しSUN2018/08/02(木) 19:22:12.55ID:3/Zd7DgJ
19時

33.2  伊勢崎 さいたま
32.7  前橋
32.4  練馬
32.0  佐野
31.9  熊谷 鳩山
31.8  館林 越谷
31.7  桐生
31.5  千葉
31.2  東京 府中 小山
31.1  古河
30.9  茂原 八王子 久喜
30.8  海老名 横浜 船橋 秩父
30.6  青梅 宇都宮
30.4  江戸川臨海
30.1  寄居
0050名無しSUN2018/08/02(木) 19:22:18.73ID:fMeuzhcV
夜でももわーんとしてる
湿度も高いし気温も下がってない…
0051名無しSUN2018/08/02(木) 19:28:01.12ID:oSlJ5xyO
衛星画像で雲の様子をみても
このバカ陽気が崩れる気配が全くないのはどういうことだ!
0052名無しSUN2018/08/02(木) 19:28:27.76ID:L4nz3o6T
みんなもっと脱いだほうがいい
0053名無しSUN2018/08/02(木) 19:28:46.51ID:sRMmiUoY
今日は室温32.6だけど3℃違うと少し楽だわ
0054名無しSUN2018/08/02(木) 19:29:31.57ID:XvRgu9Bb
この超絶猛暑もポケモンGOが原因だな。
ポケモンGOは害悪でしかないな。
本当にポケモンGOは迷惑ゴキブリ激糞ゲームだな。
ポケモンGOなんかさっさと廃止しろ。
0055名無しSUN2018/08/02(木) 19:34:31.54ID:XvRgu9Bb
ポケモンGOは迷惑ゴキブリ激糞ゲーム。
0056名無しSUN2018/08/02(木) 19:40:17.63ID:SRqeIzGV
明日は山梨県内から熊谷への挑戦者が出そうだな。
甲府は元々熊谷のライバル。
0057名無しSUN2018/08/02(木) 19:43:32.83ID:YOl1fBS4
ウェザーチャンネル使ってるiPhoneの標準天気アプリも
週間予報で雨マークつけながら結局は修正されていっちゃう
0058名無しSUN2018/08/02(木) 19:44:10.30ID:uzztDpDK
そろそろ暑さで頭おかしくなる奴が出てくる頃
0059名無しSUN2018/08/02(木) 19:45:46.12ID:vySVunLb
閉め切った部屋、32.3度だったのに窓開けたら32.5度に上がった
まだ上がるのか?@しながわ
0060名無しSUN2018/08/02(木) 19:46:07.97ID:SRqeIzGV
>>58
それなら毎年熊谷や群馬県内から頭がおかしい奴らが湧いてくるぞ。
0061名無しSUN2018/08/02(木) 19:47:14.52ID:4Qck1I6/
>>58
ここは一年中頭おかしいのが棲み着いてるけどな
0062名無しSUN2018/08/02(木) 19:49:26.81ID:YKh8EXPg
横東とかもう手遅れだな
0063名無しSUN2018/08/02(木) 19:50:46.23ID:9x6j+BIX
ダブル高気圧に高い海水温
空から海から攻められる
0064名無しSUN2018/08/02(木) 19:52:50.66ID:cRUztZgn
今年は酷暑だけど、気象パターンがころころ変わって飽きないので、ダレる感じがないのが救いだと思う。
北西フェーンあり、南西フェーンあり、南東の暖湿流あり、なぜか冷えない北東気流あり。
あげくは、もはや貿易風かよ?ここはハワイか?というようなサブハイの南で吹く謎の東風の日もあった。
それぞれ、空気の肌触りが違う。一応最低限のリフレッシュ効果はある。

対照的に、年によってはずーっと相模湾からの南南西風で張り付く酷暑年があるよね。ピクリとも動かない。あれはきつい。
0065名無しSUN2018/08/02(木) 19:53:51.12ID:hJGdeSS3
>>39
…まさか最高気温が45度になったり?
0066名無しSUN2018/08/02(木) 19:54:26.06ID:uzztDpDK
>>64
気象マニアすぎる…
0067名無しSUN2018/08/02(木) 19:54:41.94ID:sRq/cCnD
気温下がらねえええええ
0068名無しSUN2018/08/02(木) 19:55:35.60ID:erehJ8xv
来週30℃の日が2日くらいあったのに高温に修正されてるw
0069名無しSUN2018/08/02(木) 19:59:53.21ID:e9hIb7yB
2年後にこの暑さだったらヤバイな
0070名無しSUN2018/08/02(木) 20:00:05.07ID:t4Uu5+pZ
  ( _ _) ただ今つとめより戻りました
  (ヽノ 
  ll
0071名無しSUN2018/08/02(木) 20:01:40.39ID:+ZMvQbl8
今年は何時までも暑いから、バブ壮快シャワーをもう一本買ってこないとならんわ
0072名無しSUN2018/08/02(木) 20:16:18.84ID:26NeML7N
チベットやめてー
0073名無しSUN2018/08/02(木) 20:17:23.37ID:3/Zd7DgJ
20時

32.4  さいたま
31.9  伊勢崎 練馬
31.8  前橋
31.4  越谷
31.3  佐野
31.2  熊谷 千葉
31.1  館林
30.5  久喜
30.4  桐生 東京 府中
30.3  船橋 古河
30.2  小山
30.0  海老名 横浜 茂原 宇都宮
0074名無しSUN2018/08/02(木) 20:17:41.18ID:26NeML7N
せめて夜は涼しくなってくれ
眠れないどころか苦しくてもう無理
0075名無しSUN2018/08/02(木) 20:18:34.18ID:S2tsb5PR
>>36
今日は地味に不快指数がめちゃくちゃ高い
東京の不快指数は本日14時の記録がおそらく今夏最高

1位87.9 35.6℃ 61% 8月2日14時
2位87.8 35.1℃ 64% 7月22日11時
0076名無しSUN2018/08/02(木) 20:20:16.50ID:WBTjP+HT
東京の最高気温はわざと上限値付近にしてるな
警戒の意味もあるのか
0077名無しSUN2018/08/02(木) 20:20:30.16ID:PLEWyhUn
朝、夕方、寝る前と3回もシャワーしてるから電気代だけじゃなくて水道代もすごい
洗濯の回数も増えるし
0078名無しSUN2018/08/02(木) 20:21:41.39ID:3/Zd7DgJ
海沿い 20時

25.1  北茨城
26.9  高萩
28.3  日立
27.8  水戸
26.0  鉾田
28.4  鹿嶋
28.3  銚子
28.5  横芝光
30.0  茂原
28.2  勝浦
28.6  鴨川
28.7  館山
28.8  木更津
31.2  千葉
30.3  船橋
29.6  江戸川臨海
28.8  羽田
30.0  横浜
28.0  三浦
29.1  辻堂
28.7  小田原
0079名無しSUN2018/08/02(木) 20:22:20.62ID:71CoTX5R
暑すぎていつものコピペ基地外も潰れたか
平和だな
0080名無しSUN2018/08/02(木) 20:23:58.40ID:S2tsb5PR
今年は不快指数の記録更新もあり得るかも?
自分が探した範囲内では以下が過去最高だが、
今年は88近くが連発しているのでどこかで記録更新しそう

2013年8月20日14時(福岡) 37.7℃ 51% 不快指数88.6
2013年8月10日13時(東京) 37.0℃ 55% 不快指数88.6
0081名無しSUN2018/08/02(木) 20:26:05.54ID:S2jYkERD
おれも一日三回くらいシャワー浴びてるけど数十秒くらい水浴びするだけだから
水道代なんて変わらないわ
0082名無しSUN2018/08/02(木) 20:29:32.99ID:SRqeIzGV
>>64
オホーツク海高気圧でない北東または東風じゃないから涼しくならないし、水戸や銚子、館山の暑さを少し和らげるだけ。
一方高温の東風のため秋田はフェーン現象で猛暑日に。
0083名無しSUN2018/08/02(木) 20:31:52.94ID:iPEQvdFY
>>77
バスタブの中でシャワー浴びて、溜まった水で洗濯するとか
少しは工夫してもいいんじゃね、人間なんだし
0084名無しSUN2018/08/02(木) 20:33:35.92ID:sTb7hsW3
不快指数ってなんだっけっでググってみたけど結局よく分からなかった
統計を取ってなくて地域差が大きいものを数値化してどうするの?
0085名無しSUN2018/08/02(木) 20:36:58.33ID:Q/iao4xF
>>69
さらに暑くなってるだろうな
0086名無しSUN2018/08/02(木) 20:37:53.08ID:L1ZmTajR
日が沈めばまだいいかな
会社行く時が一番辛い
0087名無しSUN2018/08/02(木) 20:39:33.73ID:JY4Off0k
>>74
そう最低がいつ25℃切るのか知りたいわ
まあ8月もずっと35℃以上、最低25℃以上が続くんだろと
思ってるけど諦めぎみに。
0088名無しSUN2018/08/02(木) 20:41:15.79ID:SNGT55pw
>>87
これで、利根川水系ダムの水位があるのがすごいよな
0089名無しSUN2018/08/02(木) 20:45:44.90ID:Ww5Wn+qC
7月8月の涼しくなる・雨が降る予想は裏切られると
あと何年経てば俺は学べるのだろう
0090名無しSUN2018/08/02(木) 20:46:03.86ID:Ck/5r0Lt
コンビニ いてきた
暑い暑い 酒が進む
蒸し風呂にいるみたいだ
窓を開けて室温下げて 冷房代ケチろうにもムダ
水風呂と冷房で乗り切ろう
品川
0091名無しSUN2018/08/02(木) 20:48:18.29ID:cx/XovzJ
今日みたいに都心でにわか雨降るときって
tenki.jp雨マークつくのが遅れる気がする
0092名無しSUN2018/08/02(木) 20:48:55.84ID:Xgfa+hf8
>>84

https://i.imgur.com/bgizVb4.jpg
https://i.imgur.com/DGlhczJ.jpg
0093名無しSUN2018/08/02(木) 20:55:18.78ID:DHONQiU/
千葉は湿気少ないから過ごしやすいな。
湿度が一番大事なんだってわかるな。
0094名無しSUN2018/08/02(木) 20:55:57.41ID:DHONQiU/
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/wind/206/201808022000-00.png
風向きみると、やはり東京湾から風が吹くて蒸し風呂になるな。
0095名無しSUN2018/08/02(木) 21:01:08.02ID:SmBIhbka
4日以降は涼しくなるってのを励みにしてきたのにorz
ウエザーニュースなんて信じるんじゃなかった
もう台風に一縷の望みをかけるしかない
0096名無しSUN2018/08/02(木) 21:02:04.55ID:y61sxFNC
東京最高気温
03日(金) 35℃←
04日(土) 34℃
05日(日) 34℃
06日(月) 34℃
07日(火) 34℃
08日(水) 35℃←
09日(木) 35℃←

33℃以下なし
0097名無しSUN2018/08/02(木) 21:02:58.56ID:NJueLSqd
夏がこんな酷暑なら冬も連続真冬日観測するほどの厳冬になってもらわないと割に合わない
0098名無しSUN2018/08/02(木) 21:04:52.58ID:26NeML7N
>>87
去年はオホーツクさんが来てくれたから冷えたんだね
なんとかたのむ今年も
0099名無しSUN2018/08/02(木) 21:06:12.22ID:hJLMkZVn
しもやけ持ちだからあんまり寒くなられると困るわ
0100名無しSUN2018/08/02(木) 21:08:29.74ID:S2jYkERD
もうこうなったら34℃も35℃も変わらんわw
それよか少しでも湿度が下がってほしい
0101名無しSUN2018/08/02(木) 21:11:22.78ID:/aXkVLee
>>97
今年の冬は寒かったじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています