トップページsky
1002コメント203KB

関西・近畿気象情報 Part471

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しSUN2018/07/29(日) 03:31:19.97ID:kmDaN9qW
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです。
場所によって天気は変わります、実況するときはできるだけ地域も書いてください。
荒らしには反応せずに、徹底スルーで対応してください。

前スレ
関西・近畿気象情報 Part469(実質470)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532589088/
ワッチョイ有版
関西・近畿気象情報 【ワッチョイ有り】 Part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532136444/
0832名無しSUN2018/08/01(水) 01:06:12.68ID:wAlgoXTc
何か大して盛り上がらんな火星大接近。どうしても月には負ける。
0833名無しSUN2018/08/01(水) 01:08:36.64ID:ZAmo7Mb1
>>830
晩夏のセミみたいなイメージがあるがこれからが最盛期だ
0834名無しSUN2018/08/01(水) 02:50:26.15ID:TH7oOytt
まだ大阪36〜37℃続くんかいな
しんどすぎる
0835名無しSUN2018/08/01(水) 02:51:18.00ID:TH7oOytt
>>805
おつかれさん
頭下がるわ
0836名無しSUN2018/08/01(水) 02:59:56.55ID:uCguAE9c
>>704
京都がベストテンに入ろうと思ったら、1942年のような「空梅雨」で雨がほとんど
降らないとかじゃないと無理。
0837名無しSUN2018/08/01(水) 03:04:24.07ID:uCguAE9c
奈良は8月も含めた月平均気温のトップタイになってしまった。
0838名無しSUN2018/08/01(水) 03:11:16.89ID:J2nAq4Ds
1942年とか覚えてへんわ。
0839名無しSUN2018/08/01(水) 03:53:05.97ID:uCguAE9c
>>838
オレも生まれてないけどさw
気象庁のデータが見れるじゃん。
そしたら、1942年が出て来る。
ヒートアイランドで平均気温が上がった昨今の高温に負けずにトップテン入りしてる。

戦争中やその前後って、記録的な気温とかの年が目立つわ。
1945年の超冷夏、冬の低温。
あの1993年の冷夏に並ぶ異常気象。食料が足りなくて不自由したのは敗戦後だった
だけじゃなくて異常気象ともいえる超冷夏だった。
1942年は空梅雨高温。梅雨の最中の7月に30mmとか20mmしか降っていないって
干害が起きてるはず。
観測開始以降、1978年の猛暑まで、この1942年が長らく(80年近く)高温のナンバーワンだった。
東京もそうみたいだから全国でそうかも。
福岡は、3年前ならトップテンに入っていたかも知れん。
0840名無しSUN2018/08/01(水) 05:01:58.55ID:9BJmo84V
今朝はカラッとしてる
と思ったら乾燥注意報出てる
この夏は乾燥注意報出てる日が多いな
0841名無しSUN2018/08/01(水) 05:12:38.78ID:5nJrFUWm
唐揚げ注意
0842名無しSUN2018/08/01(水) 05:17:36.75ID:TBLdlev5
災害復旧で京都の北部に毎日駆り出されてるけど
冬は雪が降るし、夏は暑いしで
なんでこんなところに住んでるんだ?
建物がないから日陰もないし
0843名無しSUN2018/08/01(水) 05:40:27.22ID:QC/SQNsr
>>840
北米も高温乾燥で山火事多発らしい。
何が起こってんの?
0844名無しSUN2018/08/01(水) 06:39:17.04ID:BzAQG39U
朝からお日さん元気いっぱいやわ
0845名無しSUN2018/08/01(水) 06:40:31.39ID:W1C6kCqN
やっぱ朝晩は湿度が高くなるから暑く感じるわ…
0846名無しSUN2018/08/01(水) 06:47:14.03ID:CcDnvTjc
月はでているか
0847名無しSUN2018/08/01(水) 07:01:50.53ID:wCGwrilI
まだ8月の初日ってマジかよ・・・
0848名無しSUN2018/08/01(水) 07:09:13.78ID:w4OXzHYs
>>830,833
晩夏のセミはツクツクボウシだね。
ヒグラシは暑いと鳴かないだけで、早いと初夏から鳴いてる。
0849名無しSUN2018/08/01(水) 07:35:29.77ID:qVuEw71T
京都7月の平均気温29.8℃ 大阪29.5℃
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s3.php?prec_no=61&;block_no=47759&year=&month=&day=&view=
0850名無しSUN2018/08/01(水) 07:46:26.40ID:W1C6kCqN
クッソ暑いわぁ…もうえぇっちゅーねんマジで…
0851名無しSUN2018/08/01(水) 07:47:05.31ID:7X2kA6/m
本格的な夏到来
0852名無しSUN2018/08/01(水) 07:54:52.23ID:wdFV8v2M
盆前に台風くるってほんまかな
0853名無しSUN2018/08/01(水) 08:05:35.88ID:qVuEw71T
沖縄ー半島ー日本海コースじゃね
0854名無しSUN2018/08/01(水) 08:11:43.04ID:ySdkRNaJ
もうちょっとしたら梨が食べられると思うとがんばれるわ
0855名無しSUN2018/08/01(水) 08:18:25.48ID:ZAmo7Mb1
>>848
実はツクツクも今の時期にはもう鳴いてる
数はそこまで多くないけど
0856名無しSUN2018/08/01(水) 08:19:20.57ID:o30PHOFJ
梨ジュースは今でも飲める。結構好き。
0857名無しSUN2018/08/01(水) 08:26:50.74ID:MifTrhwY
月 火星 夏の大三角を眺めながら夜道を歩いた
0858名無しSUN2018/08/01(水) 08:37:55.79ID:l3leDuf/
冷やした梨の美味さはフルーツ界で随一、異論は受け付ける
0859名無しSUN2018/08/01(水) 08:49:01.51ID:9+OppgrB
今夜は富田林市、彦根市、大津市、加東市、京丹後市、みなべ町、豊岡市、天理市、白浜町で花火があるぞ
0860名無しSUN2018/08/01(水) 08:57:54.93ID:NjkGqS+Y
>>859
豊岡は明日じゃないの?
0861名無しSUN2018/08/01(水) 09:11:57.69ID:Y7GUYBtj
>>859は、どこの花火見に行くの?
0862名無しSUN2018/08/01(水) 09:22:06.53ID:GEnCz2k1
PL花火を大和川堤防沿いで見る予定
近鉄安堂駅からちょっと出たとこあたりで
この辺りで見るのは初めてだから、混雑具合が予想つかなくて心配だわ
0863名無しSUN2018/08/01(水) 09:24:38.86ID:9+OppgrB
>>860
今日のは城崎温泉で毎日あるやつ

>>861
たぶんPL
0864名無しSUN2018/08/01(水) 09:27:39.57ID:NjkGqS+Y
>>863
そういや城崎もやってるね明日は豊岡の柳まつりの花火があるね
0865名無しSUN2018/08/01(水) 09:32:02.00ID:FPUiQ9KT
>>859
これここじゃなくて雷嫌いスレに書いた方が効果あるんじゃないか
そもそもなんで前からここに書いてるか知らんが
0866名無しSUN2018/08/01(水) 09:47:55.94ID:EbLU9Ikk
暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い
0867名無しSUN2018/08/01(水) 10:03:46.02ID:LH1+4up/
暑いのに花火大会とか行ってる奴は正真正銘のあほや!!
発作か〜!!
何がおもろいんじゃ!!
0868名無しSUN2018/08/01(水) 10:17:01.04ID:xnmlvy75
暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い
0869名無しSUN2018/08/01(水) 10:23:48.51ID:yb0PiJuH
暑い!
いつまで高気圧二枚重ねやねん!!!
0870名無しSUN2018/08/01(水) 10:49:47.47ID:gxXajm6L
今日の暑さは厳しいな @守口市
0871名無しSUN2018/08/01(水) 11:23:59.09ID:Z22dJMRw
>>862
場所にもよるけど市役所から少し離れた場所なら楽勝。
0872名無しSUN2018/08/01(水) 11:24:53.27ID:17w59SA9
>>869
まだ二枚重ねやったん?
別れたんちゃうの?
0873名無しSUN2018/08/01(水) 11:30:45.00ID:wwpr92XV
一応重なってはないけどどっちも目の前にいて台風がいなくなったらまたドッキング
0874名無しSUN2018/08/01(水) 11:32:53.19ID:Qc+ROJ47
このスレにクーラーが設置されました

  r──────────┐
  | l王三王三王三王三l o==ニヽ
  | |王三王三王三王三|  .| //
  ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / /  / / / /  / /
 / /  /  / /  / /  ソヨソヨ
0875名無しSUN2018/08/01(水) 11:54:37.84ID:qVuEw71T
火星が地球に15年ぶり大接近 夜空に赤の輝き
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201807/0011499451.shtml

ビデオカメラの望遠じゃあかん
0876名無しSUN2018/08/01(水) 12:19:25.34ID:HQHYGsmA
>>848
大阪市内都市部は盆過ぎたらいきなり静かになるのが普通だぞ
0877名無しSUN2018/08/01(水) 12:35:36.92ID:pzQty5t7
いちお一年で一番暑い時期が7末〜盆までだからな
もうちょい雲やら雨やらがあってもいいが日照か大雨の二択しかないので
今年はきっついわ
0878名無しSUN2018/08/01(水) 12:37:08.09ID:IW+VmoxH
外は暑いだけだし余計な金も使うから
食料だけ確保して8月いっぱいはエアコンかけて引きこもることにする
24時間ずっと付けっぱなしでも電気代5000円程だしな
0879名無しSUN2018/08/01(水) 12:44:30.09ID:HQHYGsmA
>>878
プールずっと入ってたら
0880名無しSUN2018/08/01(水) 12:46:41.20ID:7X2kA6/m
YouTubeでエアコン24時間つけっぱのほうが安いのかという番組がアップされてたな

環境や室外の温度、エアコンの機種によるだった

弱より自動の方が電気代安いことが分かった
俺は元々自動にしてたから問題ないけど
0881名無しSUN2018/08/01(水) 12:50:51.54ID:+JBz9Fos
878太るぞ。
0882名無しSUN2018/08/01(水) 13:09:08.88ID:05IUDMxx
毎日2時間ほどチャリ乗るようにしても痩せるほどじゃなかった
腹肉は少しましになったが落ちはしなかったし
負荷をかけるレベルで動かないと運動にはならんね
0883名無しSUN2018/08/01(水) 13:13:58.43ID:+V/kf6o2
それは食いすぎだからだw
毎日2時間チャリ乗ったら普通は痩せる
0884名無しSUN2018/08/01(水) 13:16:03.00ID:HQHYGsmA
俺もなにわ自転車道走ってこようかなぁ
0885名無しSUN2018/08/01(水) 13:22:04.28ID:YnNqNypV
明日、淀川から渡月橋まで自転車で行ってくる。
明後日から無職とさらば。
最後の余暇を過ごす。
0886名無しSUN2018/08/01(水) 13:23:04.97ID:w9EoXk2E
>>865
私は859さんの本日の花火レス好きだよ 夏っぽくって
0887名無しSUN2018/08/01(水) 13:36:55.10ID:z+5AcN36
>>849
京都は中京税務署完成以降は明らかに気温が上がったな、特に最低の方が
こんな観測方法で良いのだろうか
0888名無しSUN2018/08/01(水) 13:56:56.02ID:Bl1QAaab
夏休みやのに外で子供の声がせんな暑すぎて
どうかしてるぜ
0889名無しSUN2018/08/01(水) 14:10:04.40ID:FPUiQ9KT
>>886
好き嫌いではなくここに書くことでどういう効果をもたらすのか
0890名無しSUN2018/08/01(水) 14:42:06.92ID:WjWXjbrb
60歳の人が「オレん時はエアコンなしで受験勉強したんだ、
今の若いモンは!」と言ったとして、
42年前(1976年の7月・8月)の東京の気温を調べたら
こんなに快適だったのかと驚いた。

https://pbs.twimg.com/media/DiEWY7lV4AEmkQy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DiEWY7lU8AA3ONj.jpg
0891名無しSUN2018/08/01(水) 14:52:26.87ID:xZVZA2g+
>>890
氷河期でワロタwww
太陽の活動が縮小してたんだろw
0892名無しSUN2018/08/01(水) 15:15:32.26ID:ts0jjYpN
舞鶴がまた38℃超え。今年は舞鶴や豊岡もよく上がる。

>>890
その年は冷夏だよ。それを取り出すのはフェアじゃない。
1973年や1978年も見てみな。
0893名無しSUN2018/08/01(水) 15:27:40.74ID:InYxVqN9
大阪アメダス猛暑日回避か?
0894のりこ@和歌山2018/08/01(水) 15:42:01.97ID:87fmWg1M
あっつーーーー笑
0895のりこ@和歌山2018/08/01(水) 15:44:27.93ID:87fmWg1M
>>889
えーーやんべつに笑 2ちゃんなんやし好きなこと書いたら笑 ちなみに日曜は和歌山マリーナシティで20時から10分間の花火スターライトイリュージョンやで笑
0896名無しSUN2018/08/01(水) 15:49:18.88ID:LWPCUQY/
>>895
スレや板が分かれてる意味が理解できない人か
0897名無しSUN2018/08/01(水) 16:00:09.71ID:nb1O7YvU
>>892
https://weather.goo.ne.jp/past/662/19730700/
https://weather.goo.ne.jp/past/662/19730800/
それでもMAXで34.3度
0898のりこ@和歌山2018/08/01(水) 16:02:27.66ID:87fmWg1M
>>896
せやかんな、延々と花火の話ししてるんとちゃうやんか笑 今日はどこそこであるでーてその一言だけでんがなそれにあーだこーだ因縁つけるんはちょっと人生うまいこと行ってはれへんかないう感じなんよ笑
0899名無しSUN2018/08/01(水) 16:22:16.43ID:maCsKk3x
ワイ、開田高原に移住する事を決意
0900名無しSUN2018/08/01(水) 16:53:39.21ID:HQHYGsmA
京都舞鶴38.6度って
0901のりこ@和歌山2018/08/01(水) 16:57:46.82ID:87fmWg1M
エアコン25℃ええわ笑
0902名無しSUN2018/08/01(水) 17:03:06.07ID:vroWqIxk
もう嫌や…
0903名無しSUN2018/08/01(水) 17:04:15.20ID:pglF1VMM
>>890
避暑地か
0904名無しSUN2018/08/01(水) 17:14:29.09ID:lRlbDfuw
予想してたほどは暑くない印象@富田林市
0905名無しSUN2018/08/01(水) 17:15:35.73ID:Z22dJMRw
>>899
北極行こうや。
0906名無しSUN2018/08/01(水) 17:22:07.98ID:EALtK8zQ
今日はPLの花火大開のせいか浴衣姿のねえちゃんを京阪京橋付近でちらほら見かけた
暑いのにご苦労様といいたい
0907名無しSUN2018/08/01(水) 17:36:57.63ID:HYjMrRxa
メスはインスタネタとかになると暑さ苦にせんからな
0908名無しSUN2018/08/01(水) 17:44:46.67ID:Y7GUYBtj
インスタントって楽しいん?
0909のりこ@和歌山2018/08/01(水) 17:57:57.03ID:87fmWg1M
PL現場いくとかあほやろ笑
0910名無しSUN2018/08/01(水) 18:10:17.84ID:pipOTwwl
狭山池辺りの高台から観られるはず。
0911名無しSUN2018/08/01(水) 18:26:34.91ID:89zF/0q9
二枚重ねの高気圧きつすぎる…
0912名無しSUN2018/08/01(水) 18:53:49.00ID:meIknSIz
チベットの阿保また出戻ってきやがったのか
もうえぇっちゅーねんマジでやぁー
0913名無しSUN2018/08/01(水) 18:55:30.36ID:sRvBJnSy
>>885
またひとり無職仲間が減るのか...
この酷暑のなか屋外警備員とかじゃないよな、もしそうなら俺の分まで頑張ってくれ
0914名無しSUN2018/08/01(水) 19:13:39.58ID:AK5BYiSo
>>898
せめて花火がある地域の天候でも絡めて書けばいいのにそれだけ書かれても違和感しかないわ
0915名無しSUN2018/08/01(水) 19:35:38.19ID:B7mWbTt3
チベ高は沖縄南部辺りまで後退してる
北にあるやつは太平洋高気圧から分かれた高気圧で
いまは台風のせいで発達してるけど1週間くらいで消えそう
0916名無しSUN2018/08/01(水) 19:40:20.97ID:B7mWbTt3
ごめん見方間違えてた チベ高来てる
0917名無しSUN2018/08/01(水) 20:02:59.11ID:dE1kPOt3
PL花火の音聞こえてきたわ
って書きにきてんけどアカン雰囲気@東住吉
0918名無しSUN2018/08/01(水) 20:07:38.46ID:2HSjsD+z
@
https://www.youtube.com/watch?v=q2BGwJEeelE

近鉄奈良駅前の商店街をパトカーに追われた車が暴走しとる!!
発作か〜!!
常識ないんかこいつはー!!
A
剃れと通行人あほや!!
店の中とかに避難した後、元の場所に戻っていちいち暴走車の行方を見とる!!
発作か〜!!
いちいち見んでええんじゃ!!
特に45秒過ぎで見てる奴らあほ丸出しや!!
発作か〜!!
常識ないんかこいつらはー!!
0919名無しSUN2018/08/01(水) 20:12:45.03ID:Xjw9W69D
んHKで、チベ高が、来週土曜日からじわじわと東から後退、
関東東北の暑さは少し落ち着く、って 図解付きでやってた

こっちはまぁ、日曜日まで我慢しないとダメかな
http://weather.unisys.com/forecasts?source=6&;plot=98&region=ea&view=5
0920名無しSUN2018/08/01(水) 20:23:04.51ID:4eVRhKun
>>918
うん
お前のほうが発作っぽいぞ
0921名無しSUN2018/08/01(水) 20:27:43.17ID:XlCuVWBY
>>919
暑さが落ち着く=天気が不安定になりやすくなる ?
0922名無しSUN2018/08/01(水) 20:34:20.38ID:rnyRyw7y
空爆か?
とんでもない爆撃音してるぞ@奈良香芝
0923名無しSUN2018/08/01(水) 20:35:16.23ID:PDwsQZ/J
PL花火の音がここまで聞こえた@吹田市
0924名無しSUN2018/08/01(水) 20:36:29.98ID:Xjw9W69D
曇り空でもカンカン照りよりマシという風潮

百理ある
0925名無しSUN2018/08/01(水) 20:37:11.41ID:Cs16bHp/
花火か
何の音と思った
尼崎w
0926名無しSUN2018/08/01(水) 20:39:56.54ID:TJ2b+vDA
さっき雷みたいな音したけど雨雲無いから何かと思ったけど、PL花火の連発の時の音か@平野区
0927名無しSUN2018/08/01(水) 20:41:23.26ID:dwRMf06W
PLの花火の音がうるさい@西淀

さっき、特段大きいのがドッと来たからあれでおしまいだったかな?
0928名無しSUN2018/08/01(水) 20:45:07.95ID:u3isuKXq
雷鳴か?何処かで花火やってる?...みたいな書き込みへの対応として、花火情報はあるとありがたい
0929名無しSUN2018/08/01(水) 20:47:40.24ID:1YNPG2bf
じゃあ花火情報のサイトのリンクをテンプレに入れろよw
0930名無しSUN2018/08/01(水) 20:49:54.17ID:n+Pm5ZDu
景気良くドカンドカン上がったのは20分もなかったな
堺市美原区
0931名無しSUN2018/08/01(水) 21:14:56.79ID:Ftxcvd0/
その花火????年々しょぼくなってるらしいな
0932名無しSUN2018/08/01(水) 21:40:58.02ID:lRlbDfuw
>>929
一昨日に御所市であったようなマイナーな花火は載ってない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。