トップページsky
1002コメント203KB

関西・近畿気象情報 Part471

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2018/07/29(日) 03:31:19.97ID:kmDaN9qW
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです。
場所によって天気は変わります、実況するときはできるだけ地域も書いてください。
荒らしには反応せずに、徹底スルーで対応してください。

前スレ
関西・近畿気象情報 Part469(実質470)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532589088/
ワッチョイ有版
関西・近畿気象情報 【ワッチョイ有り】 Part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532136444/
0705名無しSUN2018/07/30(月) 23:16:10.19ID:xtTmF4ui
>>704 別にええやないか。熊谷みたいに暑かったらええんかい?
0706名無しSUN2018/07/30(月) 23:20:27.91ID:xtTmF4ui
>>665 液体窒素でもぶちこめやあんたが
0707名無しSUN2018/07/30(月) 23:24:47.13ID:rnI/hjJG
なんとか高気圧と重なって二重の高気圧なので猛暑!って各局の予報士がドヤ顔で連呼してたのに不通の高気圧になっても同じ猛暑のままやん
嘘ついたん?
0708名無しSUN2018/07/30(月) 23:25:06.70ID:XK+LN8eq
>>705
日照時間多くて熱帯夜が少なければいうことない
猛暑日でも熱帯夜でなかったら歓迎

日照時間の少ない猛暑は最悪だ
0709名無しSUN2018/07/30(月) 23:27:06.02ID:rhAcfUFm
満月に近く月がキレイだった
台風の日は月食だったんだよなあ
0710名無しSUN2018/07/30(月) 23:35:57.16ID:a19exwOc
>>707
でも38℃とかいかへんやん
0711名無しSUN2018/07/30(月) 23:40:45.53ID:2jez5CeK
そもそも台風過ぎたら猛暑日割る予報出してへんかったか?
0712名無しSUN2018/07/30(月) 23:52:26.16ID:VbC+pZqj
でてたな、大阪は33〜34度ぐらいの予想だった
まぁ35度までなら分からんでもないが、36度連発はさすがにちょっとな
0713名無しSUN2018/07/31(火) 00:02:02.07ID:90eUjR4b
夜がこのくらい北よりの風ビュンビュンになるなら昼は40℃でもまったく構わん
0714名無しSUN2018/07/31(火) 00:10:38.86ID:mF0sGWlF
火星が赤い
最接近だっけ
0715名無しSUN2018/07/31(火) 00:22:31.61ID:0AiKi0Mf
満月ポン
0716名無しSUN2018/07/31(火) 00:38:54.02ID:MiaEXObt
http://theync.com/man-being-brutally-killed-and-dismembered-by-rival-gang-in-venezuela.htm

ベネゼーラで生きたまま四肢切断 顔面にショットガン炸裂させてる処刑動画
0717名無しSUN2018/07/31(火) 00:57:23.88ID:0sXEmcP9
↑ワッチョイないとこういうのが住み着く
0718名無しSUN2018/07/31(火) 01:42:23.36ID:xIyI7ZcJ
風は涼しい@北摂
0719名無しSUN2018/07/31(火) 01:45:43.95ID:3VS5a/Yv
しかし、風止まるとムッとするな、明け方涼しくなりそうだしクーラー入れるか迷う温度だ@池田
0720名無しSUN2018/07/31(火) 01:52:43.91ID:27pagXQB
扇風機<俺を使え!
0721名無しSUN2018/07/31(火) 04:06:54.33ID:sIUg0ywM
やっと火星を見た

騒ぐほどのものでもないな
0722名無しSUN2018/07/31(火) 04:17:50.42ID:xeGW479H
https://www.youtube.com/watch?v=8Ih9IWUrG6M
0723名無しSUN2018/07/31(火) 05:40:39.86ID:BA1KviFA
盆までの辛抱どすえ
0724名無しSUN2018/07/31(火) 05:42:07.69ID:Ran2Yu4U
北風涼しすぎて朝までエアコンどころか扇風機要らずだった
のにギリ熱帯夜だった昨夜
0725名無しSUN2018/07/31(火) 06:09:18.75ID:rOEB8JeF
かんかん照りで暑いわ @守口市
0726名無しSUN2018/07/31(火) 06:10:33.16ID:ejejFTm6
明日38℃ってまじ?WNI@奈良
0727名無しSUN2018/07/31(火) 06:54:58.17ID:cAP7uzFs
少なくともお盆の頃まで猛暑継続の予報だな
いつまで続くかだが、関西の場合は9月上旬まですっと猛暑だと思っといた方がいい
夏はこれからだよ
0728名無しSUN2018/07/31(火) 07:07:29.14ID:1Q9JIAMx
夏 半分も終わっていない
0729名無しSUN2018/07/31(火) 07:11:18.78ID:f5AtEKfb
12月までこの暑さでいいや
0730名無しSUN2018/07/31(火) 07:23:07.65ID:Y/1QB+We
今夜は桜井市と堺市で花火があるぞ
0731名無しSUN2018/07/31(火) 07:44:54.68ID:nd0dpckn
先週までの狂った暑さを体験したから、今週はやたらと涼しく感じるし。当然窓開けて寝られた
綿の半袖シャツで丁度いいくらい。先週までやとポリのノースリしか着てられなかったが
0732名無しSUN2018/07/31(火) 07:46:48.28ID:nd0dpckn
>>710
チベ高退散しただけでも体感的な暑さは全然違うわ
朝からムワッとくる空気や昼間の痛いくらいの暑さも無いし、夜は寧ろ涼しいくらい
0733名無しSUN2018/07/31(火) 07:57:31.79ID:bQiVHOll
エアコンに日除け付けて来たけど
0734名無しSUN2018/07/31(火) 07:57:56.56ID:bQiVHOll
日差しが刺さりまくるきつさだね
0735名無しSUN2018/07/31(火) 08:02:49.08ID:6XQekFMy
あついあつい
0736名無しSUN2018/07/31(火) 08:03:37.16ID:BA1KviFA
朝晩は涼しく昼間はまだまだ日差しは強いけど湿度が低いから不快な暑さではない

これは盆付近の陽気だから明らかに夏は終わりに向かってる
今年はやっぱり季節が2週間ぐらい進んでるな
0737名無しSUN2018/07/31(火) 08:10:11.21ID:PspcoBQb
日差しは強烈だけど、風が涼しい、日陰も涼しい
しかし、八月が丸々残っているから糠喜びはしないのだ
0738名無しSUN2018/07/31(火) 08:19:02.05ID:3Lu5BZ3X
>>737
なんか酷暑からの台風ですっかり盆明けぐらいの気分だよ
0739名無しSUN2018/07/31(火) 08:20:36.20ID:6xu94uj0
>>728
あと一週間で秋やで
0740名無しSUN2018/07/31(火) 08:22:03.80ID:mQxyIFbZ
結論


涼しいでいいね?
0741名無しSUN2018/07/31(火) 08:24:06.66ID:f5AtEKfb
お前ら今年残り5ヶ月だってさ
0742名無しSUN2018/07/31(火) 08:24:36.81ID:CLvw7fh9
3日前後と9日からしばらくは高気圧の影響を受けそう
お盆に台風ブロックしてくれればいいがどうなるか
0743のりこ@和歌山2018/07/31(火) 08:31:00.44ID:vtSUcbHS
今までの暑さがえげつなさ過ぎたんやわ笑
0744名無しSUN2018/07/31(火) 09:26:08.01ID:lqxYT9cp
涼しい〜よ〜!お家の中が風が吹き抜け避暑地かのよう。
寒冷じぇんせん、ありがとう〜
須磨山側
0745名無しSUN2018/07/31(火) 09:32:19.25ID:wXy5ZYVU
奈良高田 室温30度 湿度60% クーラー付けず 扇風機でしのいでいる
今朝も東の風 昨日より蒸し暑く感じる
0746名無しSUN2018/07/31(火) 09:43:31.27ID:yHeVLG/s
朝から暑いよな
まだまだ夏が続くかと思うとうんざりする
0747名無しSUN2018/07/31(火) 09:51:51.23ID:CV/Q22SL
これまた38℃とかになるときついよねぇ
0748名無しSUN2018/07/31(火) 09:52:29.12ID:MMuJhCvx
>>744
南はクッソ暑いわ裏山
0749名無しSUN2018/07/31(火) 09:58:41.38ID:GgZe41ax
普通の夏やね
0750名無しSUN2018/07/31(火) 09:59:16.93ID:90eUjR4b
5880がしっかりかかる8月3日前後はさすがに覚悟しないともうしょうがない
0751名無しSUN2018/07/31(火) 10:40:40.71ID:mQxyIFbZ
結論


寒いでいいね?
0752名無しSUN2018/07/31(火) 10:49:50.65ID:yHeVLG/s
普通に暑いんだが
0753名無しSUN2018/07/31(火) 10:53:13.39ID:CWg+y1ov
結論


人それぞれ感じ方が違う
0754名無しSUN2018/07/31(火) 11:02:26.05ID:3VS5a/Yv
場所もかかずに暑い寒いだけの奴にかまっちゃダメ
0755名無しSUN2018/07/31(火) 11:28:09.67ID:+KDQycfp
3日間エアコンなくても過ごせたけど今日は外から入ってくる空気がモワッと暑いからエアコン入れた@京都市西京区
それでも、エアコン入れてない部屋に行ってもそこまでの暑さは感じないからまだマシな暑さかな
0756名無しSUN2018/07/31(火) 12:00:42.51ID:duOnkopx
淀川の花火もう並んとこうかな(´・ω・`)
0757名無しSUN2018/07/31(火) 12:06:30.78ID:ICDZOrd8
>>756
明日はPLの花火があるで
0758名無しSUN2018/07/31(火) 12:08:48.95ID:mqi2J9JS
伊丹は煮えるように暑い
0759名無しSUN2018/07/31(火) 12:11:25.78ID:oqG84wxT
12時
大阪34度 生駒山29度 高野山27度 奈良県上北山25度
0760名無しSUN2018/07/31(火) 12:25:07.68ID:YPr4Dx+2
くるりんぱ達成は深夜やな
0761名無しSUN2018/07/31(火) 12:38:23.06ID:gSTRzLF1
今日は風あるから窓開けて過ごせるか、と思ったがムリだった。
0762名無しSUN2018/07/31(火) 12:43:00.77ID:CWg+y1ov
朝晩耐えられるけど流石に昼間は無理でしょ
まだ8月にもなってないし後2ヶ月程耐えなきゃね
0763名無しSUN2018/07/31(火) 13:14:09.18ID:oqG84wxT
大阪は5月から10月上旬まで夏
0764越木岩@西宮2018/07/31(火) 13:20:13.86ID:2fJ2J6fz
今朝は北からの風が涼しくて助かったけど、
9時ぐらいからぐんぐん気温が上がり冷房なしでは体に悪そうな暑さに…
0765名無しSUN2018/07/31(火) 13:30:48.42ID:GYvxjp7T
5880?
0766名無しSUN2018/07/31(火) 13:36:04.80ID:6XQekFMy
あついあついあついあつい
0767名無しSUN2018/07/31(火) 13:36:40.74ID:gQ7XbDNG
早くもツクツクボウシが鳴き始めた
0768名無しSUN2018/07/31(火) 13:41:06.73ID:aZdbYLES
>>739 名ばかりのな
0769名無しSUN2018/07/31(火) 13:43:16.49ID:udlO6tS/
京都あたりは月間の平均気温が記録やったりせんのかな ただ暑い8月って事でなんか嫌
0770名無しSUN2018/07/31(火) 13:47:08.64ID:f5AtEKfb
>>756
ホームレスなの?
0771名無しSUN2018/07/31(火) 14:01:43.17ID:uhHuNyPi
クーラー付けっぱなし  大阪市内は暑いままや
0772名無しSUN2018/07/31(火) 14:06:26.13ID:aZdbYLES
>>720 忘れとった、今日やったな。
0773名無しSUN2018/07/31(火) 14:09:08.28ID:Mahufe2F
チベット高気圧は今はいないって本当か?
0774名無しSUN2018/07/31(火) 14:16:35.78ID:nEiY4q+W
>>767
梅雨明けの頃から鳴いてるよ
クマゼミとかがあまりにも喧しいから気付きにくいだけ
0775名無しSUN2018/07/31(火) 14:17:52.81ID:xIyI7ZcJ
12時頃に外に出るとヤバイ
太陽光がヤバイ
俺もう歳なの?
関西はこれがふつうなの?
0776名無しSUN2018/07/31(火) 14:19:13.20ID:xIyI7ZcJ
とくに地上がヤバイ
俺の部屋は4階なので比較的涼しいけど
地上はヤバイ
0777名無しSUN2018/07/31(火) 14:24:03.95ID:HqDziCBt
やばいね日光、ちょっと痛いもの皮膚が
目に刺さってくるし
0778名無しSUN2018/07/31(火) 14:36:58.41ID:yyfoc6NV
大した事ない
38度までならもう耐えられる
0779名無しSUN2018/07/31(火) 14:57:52.58ID:piqNF2jj
食欲無い
冷たく冷やしたわかさぐじのかぶらむししか喉通らんわ…
0780名無しSUN2018/07/31(火) 14:59:15.03ID:d2m9F0mr
>>777
サングラス使った方がいいで
若い内から白内障とか怖いし
0781名無しSUN2018/07/31(火) 15:05:46.66ID:CV/Q22SL
>>779
この時期は塩気濃いめのぐじの塩焼きがええわ
0782名無しSUN2018/07/31(火) 15:10:15.82ID:mQxyIFbZ
チベット高気圧まだいるのか?
0783名無しSUN2018/07/31(火) 15:11:33.21ID:tSGbxAjt
>>775
至って普通
0784名無しSUN2018/07/31(火) 15:13:27.79ID:f5AtEKfb
>>779
冷たく冷やしたざざむし?
0785名無しSUN2018/07/31(火) 15:36:56.71ID:5eLPhr7L
輻射熱とやらがキツイー
0786名無しSUN2018/07/31(火) 15:38:52.67ID:AgXmGcm4
ワイ、伊吹山への移住を決意
0787名無しSUN2018/07/31(火) 16:09:19.30ID:d2m9F0mr
西日の当たる部屋に遮熱遮光カーテン付けた
かなり効果あるで
昼間やのに部屋が暗いのは我慢せなあかんけど
0788大阪府太子町2018/07/31(火) 16:12:41.40ID:lOxFj0ht
>>787
ウチも遮光カーテン真剣に考えてるんだけど効果あるなら買ってみようかな…
0789名無しSUN2018/07/31(火) 16:13:49.18ID:e85fvAdc
>>781
一瞬なめくじの塩焼きに見えた
疲れてるんかな
0790名無しSUN2018/07/31(火) 16:15:59.41ID:oqG84wxT
なめくじは塩焼きできない
塩かけたら溶けて消える
0791名無しSUN2018/07/31(火) 16:35:24.89ID:Bd3df8Cl
>>786
伊吹山のふもとの多治見 揖斐川あたりが毎夏、日本一の暑さを叩き出すからなあ・・・・・
0792名無しSUN2018/07/31(火) 16:35:27.79ID:GYvxjp7T
>>645>>671>>786
0793名無しSUN2018/07/31(火) 16:35:44.25ID:d2m9F0mr
>>788
うちは居間が西日なのでカーテンレールボックスを細工して
レールを三本取り付けしたんよ
窓側から順に遮熱遮光カーテン、レース、普通の厚地、と三枚かけて
夜と秋〜春は遮光カーテンは開けっ放して両端で括ってある
そうしないと夜間は特に外の異変に気付かない感じがしてちょっと怖いから
0794名無しSUN2018/07/31(火) 16:51:30.96ID:LesOFljW
>>791
伊吹山と多治見大分離れてるぞ。
大阪から和歌山くらい。
揖斐川は近いけど。
0795売国の都きょうと”太郎”2018/07/31(火) 17:01:37.87ID:Xx87koLu
>>708
京都は日照時間が激少なうえに熱帯夜の多さは近年No.1
最悪やね
0796名無しSUN2018/07/31(火) 17:48:26.06ID:lUOZ+LHx
地震でかかったな
0797名無しSUN2018/07/31(火) 18:04:08.59ID:g/X+flVS
>>741
月日が経つのは、あっと言う間やな
0798名無しSUN2018/07/31(火) 18:28:18.42ID:BA1KviFA
もう18時半で大分陽が傾いてんな
0799名無しSUN2018/07/31(火) 19:01:59.33ID:fdDHHO4H
一つ言える事は、今の小学生が成人する頃には相当ヤバイって事
42度とかが普通になって、屋外スポーツが全面禁止、とかになってるだろう
0800のりこ@和歌山2018/07/31(火) 19:02:17.27ID:8KJlPFH9
まぢすか
0801のりこ@和歌山2018/07/31(火) 19:26:50.72ID:8KJlPFH9
部屋むし暑い!外の風は涼しいけど!
0802名無しSUN2018/07/31(火) 19:35:54.28ID:mqi2J9JS
小氷河期くるんちゃうの
0803名無しSUN2018/07/31(火) 19:41:29.72ID:HMlsNfyu
もうしんどいわ体に堪える
夏いらんはよ終われ
0804名無しSUN2018/07/31(火) 19:44:30.47ID:nzg3dg84
まだ7月だ
夏はこれからだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています