トップページsky
1002コメント203KB

関西・近畿気象情報 Part471

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2018/07/29(日) 03:31:19.97ID:kmDaN9qW
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです。
場所によって天気は変わります、実況するときはできるだけ地域も書いてください。
荒らしには反応せずに、徹底スルーで対応してください。

前スレ
関西・近畿気象情報 Part469(実質470)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532589088/
ワッチョイ有版
関西・近畿気象情報 【ワッチョイ有り】 Part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532136444/
0261名無しSUN2018/07/29(日) 04:56:05.15ID:uzJP4Y9z
懐中電灯持って外の様子見ようと思ったらもう明るいなw
0262名無しSUN2018/07/29(日) 04:57:51.14ID:xicNo1+U
プリキュアまで 寝るかな おまいらおやすみ 高槻
0263名無しSUN2018/07/29(日) 04:58:17.60ID:FblWPPfc
八尾市はなんで全域避難やねんwww
0264名無しSUN2018/07/29(日) 05:00:46.77ID:3+4YvtBG
         眠れない
            , -、っ⌒つ
          <'・ω っ_つ
           ∠、・_ノ   
0265のりこ@和歌山2018/07/29(日) 05:01:43.29ID:bul0x27D
へぼ笑
0266名無しSUN2018/07/29(日) 05:02:55.62ID:hIIUcDdL
風雨が本気だしてきた1時間くらい我慢か@姫路
0267名無しSUN2018/07/29(日) 05:05:53.84ID:Ai6hBtaI
熱帯夜回避でも湿度95って
0268宝塚市2018/07/29(日) 05:07:17.68ID:XU7vl/yF
玄関からちょっと外見たけど、向かいの家のカーポートの屋根が半分はがれていた。
原付のカバーも吹き飛んだみたい。この程度で済んでよかったよかった。
寝るわ。おやすみ〜
0269名無しSUN2018/07/29(日) 05:16:11.29ID:L0C7z3IG
和歌山北部はちょっと風強いなぁくらいで済んだ良かった良かった
0270名無しSUN2018/07/29(日) 05:17:31.51ID:PGUu1hZE
>>128
オッサンw

すりかえられた脆い夢など
崩れ落ちてく
0271名無しSUN2018/07/29(日) 05:20:33.73ID:wbfvLhN6
京都〜大阪〜神戸のJR、阪神、京阪は運転見合せ。阪急のみ運転。
近鉄は全滅w
0272名無しSUN2018/07/29(日) 05:25:41.05ID:jtjIl+l/
ほんまや近鉄全滅やん
0273大阪市大正区2018/07/29(日) 05:25:42.42ID:VlAJ9RVN
雨が激しい
0274名無しSUN2018/07/29(日) 05:26:48.46ID:3SaLNAs5
台風の山陽道中膝栗毛
0275名無しSUN2018/07/29(日) 05:27:28.95ID:fkzS+fhw
あら、東海で言われてた通り過ぎてから突然えらいことになるってこのことか。
すんごいバチバチ言い出した@福島区
0276名無しSUN2018/07/29(日) 05:29:12.55ID:ic4DU37W
目に入れて嬉しかった
ほんとに風がピタッと止むのね
0277名無しSUN2018/07/29(日) 05:29:46.14ID:fkzS+fhw
>>271
京阪と阪神は5時半から運転再開見込みみたいだね。
0278のりこ@和歌山2018/07/29(日) 05:38:29.48ID:bul0x27D
電車なんか永久に運休しとけ!
0279名無しSUN2018/07/29(日) 05:58:26.15ID:Z/KW+1ca
電車が永久運休したら
馬車が流行る
0280名無しSUN2018/07/29(日) 06:07:07.82ID:AhU3NVQ+
うぉー南海電鉄動いてるやん
0281名無しSUN2018/07/29(日) 06:08:49.69ID:CpKIkwRH
>>271
米原⇔高槻は取り敢えず、オケ。
0282名無しSUN2018/07/29(日) 06:11:18.65ID:fFCsEqTu
今暴風域の人どこ住みか教えて
0283名無しSUN2018/07/29(日) 06:13:27.74ID:OdmPtthr
京都市内風強いけど雨はほぼ無し
自転車で帰宅
0284名無しSUN2018/07/29(日) 06:13:29.38ID:AhU3NVQ+
風雨はほぼ止んだ。鷺が鳴いてる@堺
0285名無しSUN2018/07/29(日) 06:15:39.82ID:bWVJJy7V
まぁ災害対応では関西の私鉄は最強やな
0286名無しSUN2018/07/29(日) 06:17:20.49ID:NfWtfEeX
風は強いが晴れ間が見えてる。@宇治
0287名無しSUN2018/07/29(日) 06:22:18.21ID:NHwBKVwP
風は多少あるし雨も降ってるが
普通の天気悪いぐらいの感じだね@神戸
そんなに強い風はふかなかったかな?
この前の時の恐ろしさを思えば
よかったよかった
0288名無しSUN2018/07/29(日) 06:23:45.09ID:du3Yqwkh
生駒山に青空確認
もう終わりやな
0289名無しSUN2018/07/29(日) 06:25:12.42ID:QHCNkg0d
風雨がおさまったせいか
セミがなきだしました
@京都市伏見区
0290名無しSUN2018/07/29(日) 06:25:26.52ID:+C1hkipT
エアコンつけて気付かず寝てたわ
結構すごかったみたいね
0291名無しSUN2018/07/29(日) 06:26:32.56ID:cWkqRyNz
>>287
昨年10月のあれに比べたら
ヒヨコみたいな台風やったんちゃう?
0292名無しSUN2018/07/29(日) 06:27:03.03ID:fkzS+fhw
JR京都線と神戸線、こっそり運転再開してるかも。
0293名無しSUN2018/07/29(日) 06:27:32.05ID:PANaQhFr
裏には散乱w
0294名無しSUN2018/07/29(日) 06:27:55.51ID:cWkqRyNz
>>290
台風の強風の中、エアコン付けてたら
室外気のファンがキーキー言わん?
壊れそうでこわい
0295東大阪中央2018/07/29(日) 06:38:03.12ID:8fSWnxJP
西の空は真っ黒やけど、強烈な日差しが・・・
0296名無しSUN2018/07/29(日) 06:39:04.18ID:xFgaETQl
明石らへんにいるのかな
普通の雨だ
0297名無しSUN2018/07/29(日) 06:39:49.87ID:3AKfIQ07
静かになったわ
猫がお外を見てる
0298東大阪中央2018/07/29(日) 06:42:06.47ID:8fSWnxJP
もう姫路過ぎたんやろ??
0299名無しSUN2018/07/29(日) 06:43:55.46ID:FNSlLoSb
うるさいなーと思いながらも普通に寝てたわ
もうおわっとるんやな@西宮
0300名無しSUN2018/07/29(日) 06:49:30.41ID:icwBfZnV
日差しがキツイ
過酷すぎだろ
@京都伏見区
0301名無しSUN2018/07/29(日) 06:50:16.74ID:PANaQhFr
防犯カメラ、古いのに耐えた
0302名無しSUN2018/07/29(日) 06:50:25.77ID:SYNJe302
大騒ぎした割にしょぼかったな
0303名無しSUN2018/07/29(日) 06:50:41.87ID:NHwBKVwP
目がどこだかしらんが
雨の中心は岡山までいったんとちゃう?
0304兵庫区2018/07/29(日) 06:51:41.20ID:P6psv51K
昨日エリアメールで予報されていた午前零時から今まで、ただの雨だった。大雨ですらない。
風も特には吹いていない。
今月7日の時の方が、ビョオオォォって風音及びサッシのガタつき、窓に叩きつける雨が凄かった。
0305名無しSUN2018/07/29(日) 06:53:09.46ID:NHwBKVwP
中心エリアが小さいみたいだから
それにあたる地域とそうじゃない地域とで差あるやないかな
0306名無しSUN2018/07/29(日) 06:55:14.14ID:m3ofWPXx
去年の台風のがやばかったな
0307名無しSUN2018/07/29(日) 06:58:18.88ID:MswCfHOK
すっかり寝てたわ
寝てる間に台風の目が通過したんだな
見て見たかった@大阪市
0308名無しSUN2018/07/29(日) 07:00:46.54ID:yXhCxoUa
蝉が鳴き始めたわ
0309名無しSUN2018/07/29(日) 07:08:30.30ID:PANaQhFr
ないているね
空の雲が速い
流れ
0310名無しSUN2018/07/29(日) 07:09:23.73ID:CO6g4SZM
台風スレで4時頃に地上から撮った人がいてこれが真夜中の台風の目だそう@たぶん東大阪市
https://pbs.twimg.com/media/DjNrRpmUYAA4h8-.jpg
0311名無しSUN2018/07/29(日) 07:09:58.89ID:9Vk8b7tE
>>304
まあ予想通りの台風だね
きた方角が逆から来ただけで基本は同じだから
この勢力じゃこんなもんよ
0312名無しSUN2018/07/29(日) 07:14:03.72ID:KERmzxRF
一時間ほどシャッターがうるかったが、それで終わりだったな
このあと台風前のような熱が来るのかね
0313名無しSUN2018/07/29(日) 07:14:39.63ID:8i5GtqHm
豪雨被害地域がどうなるのか見たいんだよw
0314名無しSUN2018/07/29(日) 07:16:13.12ID:CO6g4SZM
>>278
A9(A列車で行こう9)の悪口はやめてください
ずっとA10が出てこないゲームもあるんですよ
0315名無しSUN2018/07/29(日) 07:18:03.60ID:PANaQhFr
ベランダのゴミが綺麗になくなっていたw
0316名無しSUN2018/07/29(日) 07:20:53.35ID:CO6g4SZM
>>271
>近鉄は全滅w
賭場荒らしていったからな
0317名無しSUN2018/07/29(日) 07:21:40.22ID:Kwak/x6M
避難解除メールで起こされた
みなさんおはようございます
0318名無しSUN2018/07/29(日) 07:24:16.76ID:HsaNyeQf
吹き返しが東南からとか@天理
0319名無しSUN2018/07/29(日) 07:24:36.69ID:CO6g4SZM
>>250
知り合いの予言者がガタガタ震えているみたいに言うなw
0320名無しSUN2018/07/29(日) 07:29:11.14ID:LqDOLEkk
>>310
かっけぇ、、
0321名無しSUN2018/07/29(日) 07:33:00.56ID:8h3FrGf3
台風一家(´・ω・)?
0322名無しSUN2018/07/29(日) 07:35:06.82ID:CO6g4SZM
なんやかんやいうても1時間ほど強い風雨があっただけという感じやな大阪市は
0323名無しSUN2018/07/29(日) 07:35:33.60ID:Pp3QQQ8T
もう終わった?蝉がないてる
@尼崎
0324名無しSUN2018/07/29(日) 07:37:08.41ID:3m7RUSfr
通り過ぎて涼しい風が…しかし室内の湿度が上がりまくり@川西北
0325名無しSUN2018/07/29(日) 07:39:49.23ID:CO6g4SZM
近畿を通る鯛振って真夜中が多くね?
0326名無しSUN2018/07/29(日) 07:39:58.78ID:aJpyk/r8
警報解けないと天王寺動物園開かんやろが
0327名無しSUN2018/07/29(日) 07:40:45.25ID:FYlTldVD
和歌山大雨警報解除

3週間前のやつがエグかったな
でも何事もなく良かった
0328名無しSUN2018/07/29(日) 07:40:48.75ID:CO6g4SZM
間違えた
近畿を通る台風って真夜中が多くね?
0329名無しSUN2018/07/29(日) 07:43:52.95ID:piDWlwYH
土曜の深夜に通過してくれて助かる
空気の読める台風だな
0330名無しSUN2018/07/29(日) 07:44:04.32ID:UXZuifSR
蒸し暑くなってきた・・・
0331名無しSUN2018/07/29(日) 07:44:42.11ID:m3ofWPXx
さて洪水土砂災害地域は大丈夫だったんかな
0332名無しSUN2018/07/29(日) 07:45:36.15ID:3m7RUSfr
雲間からお日様が出て来た、あちゅい
0333名無しSUN2018/07/29(日) 07:51:24.80ID:HwTMUWAE
台風は木造住みと鉄筋コンクリート住みじゃ体感が全然違う。
だから沖縄は鉄筋コンクリート造ばかり。
台風あっという間に過ぎるから楽。
自宅で家族でDVD見て過ごすか
日中で通りすぎる場合はショッピングモールで過ごす人も多い。
もちろん、移動は暴風域じゃない時ね。

大きい川や山がないから土砂災害や決壊はほぼない。
0334名無しSUN2018/07/29(日) 07:54:53.93ID:9kG7VPDe
これくらいの台風が来ても家の中で全く風雨の音も振動もないって
豪邸でも一軒家だと無理じゃないかな
マンションでもどうだろ

でもイオンモールとかデパートの中に居れば全く分からないよね
0335名無しSUN2018/07/29(日) 07:55:45.66ID:GpwA0+8K
25度下回るのなんて何日ぶりだろう すごく涼しい @和歌山
0336名無しSUN2018/07/29(日) 07:58:59.16ID:GNwbK9Dk
朝起きたらセミが鳴いてた@京都
0337名無しSUN2018/07/29(日) 08:01:29.28ID:aJpyk/r8
大阪警報解除キタ━(゚∀゚)━!
0338名無しSUN2018/07/29(日) 08:04:15.93ID:LqDOLEkk
JRは死んでる模様
0339名無しSUN2018/07/29(日) 08:05:02.17ID:PTDWx1FD
あとは、普通に晴れてくれたらいいのだが
0340名無しSUN2018/07/29(日) 08:05:37.46ID:7WPs3rSq
>>334
さっきまで避難してたけど音も無いし外の状況全く分からん。頑丈なのは良いけどね。

流石にあんだけ報道したせいか
3週間前よりかなり避難のひとが増えてたよ
0341名無しSUN2018/07/29(日) 08:05:39.36ID:PTGH/AJV
雨雲の残がいが、幾つか東からやってくる
0342名無しSUN2018/07/29(日) 08:08:57.56ID:Hak8PH7m
>>338
JRは死んでるフリしてしれっと運転再開してる場合があるから、公式の列車位置情報を見るといいかも。
0343名無しSUN2018/07/29(日) 08:13:48.13ID:7WPs3rSq
和歌山全ての警報解除
0344名無しSUN2018/07/29(日) 08:25:35.52ID:bWVJJy7V
>>329
うむ、普通にみんな出かけるしなw、しかも風あって涼しいからレジャーに最適
0345名無しSUN2018/07/29(日) 08:26:25.73ID:zzDMHRlC
まだ涼しいけど昼にはむしむしのあちあちに戻るんだなあ
0346名無しSUN2018/07/29(日) 08:32:07.27ID:Hak8PH7m
今JR琵琶湖線に乗って草津付近にいるけど黒い分厚い雲がもくもくしてる。
0347名無しSUN2018/07/29(日) 08:33:38.31ID:HFyOXtjR
あと30分警報出てたら、休校やったのに。
0348名無しSUN2018/07/29(日) 08:34:00.10ID:RFci78pX
今年の大阪は地震 大雨 台風 猛暑
いろんなことが起こるな。
このまま行くと今シーズンの冬は大雪降りそう。
0349名無しSUN2018/07/29(日) 08:42:40.52ID:3AKfIQ07
うん、このまま異常気象が通常気象の地球になっていくのかなぁ
0350名無しSUN2018/07/29(日) 08:43:17.82ID:4tqdWUX6
近畿が台風一過の快晴にならないのは何故?
すかっとした晴れを期待してたのに…
0351名無しSUN2018/07/29(日) 08:43:31.87ID:yCnHPf/v
今起きた プリキュアAパートおわっとる
0352名無しSUN2018/07/29(日) 08:45:12.29ID:Gl0anwoc
>>347
今日も学校あるん?夏休みで日曜日やのに?
進学校なら夏期講習てきな何かかな?
大変やねぇ頑張りや!
0353名無しSUN2018/07/29(日) 08:45:40.19ID:RdDRhasL
>>350
台風一過になるのはだいたい秋の台風のイメージ
0354名無しSUN2018/07/29(日) 08:48:10.82ID:Ai6hBtaI
セミが元気になってる
0355名無しSUN2018/07/29(日) 08:49:22.89ID:PK9byg7V
堺最強説 雨がうるさいなー程度で終わってた
北大阪は前回10月台風並みではないけど
今回も悲惨やったみたい
0356名無しSUN2018/07/29(日) 08:50:35.22ID:HwTMUWAE
>>334
振動はほとんどの家はないと思うよ。
家が振動してたら眠れん。
0357名無しSUN2018/07/29(日) 08:50:51.98ID:yP3A7tt7
晴れ過ぎ、カーテン閉めた 3時にはものすごい暴風雨やったのに
0358名無しSUN2018/07/29(日) 08:56:26.39ID:TETCcQ06
ガレージが近所から噴き溜まってきた葉っぱまみれ…
0359名無しSUN2018/07/29(日) 08:58:40.54ID:HYiJ7Stg
もしかして台風また戻ってこないよね?
本来なら偏西風の関係上東進するんだし
0360名無しSUN2018/07/29(日) 09:04:23.42ID:rfgMuuns
深夜、風は凄かったけど、
今は蒸し暑さだけが残った。
じっと腹を見る。
0361名無しSUN2018/07/29(日) 09:07:11.62ID:f3fHVFQb
>>359
現状の気流は反時計回りだから
東シナ海で南下再発達の可能性はまだあるかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています