トップページsky
1002コメント203KB

関西・近畿気象情報 Part471

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しSUN2018/07/29(日) 03:31:19.97ID:kmDaN9qW
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです。
場所によって天気は変わります、実況するときはできるだけ地域も書いてください。
荒らしには反応せずに、徹底スルーで対応してください。

前スレ
関西・近畿気象情報 Part469(実質470)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532589088/
ワッチョイ有版
関西・近畿気象情報 【ワッチョイ有り】 Part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532136444/
0002名無しSUN2018/07/29(日) 03:31:40.16ID:xicNo1+U
京都府 京田辺市立大住中学校
http://iot100.uchida.co.jp/day.html?NodeID=84
気圧上昇に転じた
0003名無しSUN2018/07/29(日) 03:31:55.76ID:QDThDQPX
●気象機関
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
気象協会tenki.jp http://tenki.jp
WNI http://weathernews.jp

●レーダー
XRAIN http://www.river.go.jp/x/krd0107010.php?lon=135.495747&;lat=34.843841
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
Yahoo!雨雲ズームレーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
大阪市 http://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/
神戸市 http://rainmap-kobe250.jp/

●気圧配置・寒気情報
バイオウェザー http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
週間寒気予想 http://www1.ystenki.jp/kanki.html

●雷・落雷情報
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
WNI http://weathernews.jp/thunder/
Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/

●大気汚染情報
PM2.5まとめ http://pm25.jp/
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/
SPRINTARS予測 http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_KI.html

●地域別防災情報
大阪 http://www.osaka-bousai.net/pref/
兵庫 http://hyogo.bosai.info/
京都 http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀 http://www.shiga-bousai.jp/
奈良 http://www.nara-saboinfo.jp/
和歌山 http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/index.php

●画像倉庫
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs

●避難所
天文・気象板避難所
http://jbbs.shitaraba.net/study/12529/
0004名無しSUN2018/07/29(日) 03:32:08.11ID:5fyBxfUs
いちおつ

尼崎が紫に染まってる
0005名無しSUN2018/07/29(日) 03:32:34.96ID:gp09hxs1
3時の女、坂下@関西
0006名無しSUN2018/07/29(日) 03:32:53.18ID:NZjgszzc
>>1乙(´・ω・`)
0007京セラドーム2018/07/29(日) 03:32:58.97ID:Ai6hBtaI
やばい
窓に圧迫感が
0008名無しSUN2018/07/29(日) 03:33:13.23ID:QbJkaziM
高槻は風がましになってきた
雨の心配もないし、今回の台風には耐えた
0009東大阪中央2018/07/29(日) 03:33:18.82ID:8fSWnxJP
お外 生ぬるい
0010名無しSUN2018/07/29(日) 03:33:26.36ID:NZjgszzc
福島区めっちゃ静かになった
0011名無しSUN2018/07/29(日) 03:33:40.71ID:/PDpRnaq
家壊れる
0012名無しSUN2018/07/29(日) 03:33:42.81ID:VsrqML9N
急に静かになったような...@東住吉区
0013名無しSUN2018/07/29(日) 03:33:54.78ID:vpmtYtKy
エリアメール来た上に防災放送が流れとる@神戸市西区
0014名無しSUN2018/07/29(日) 03:33:55.39ID:t7JFj3tr
携帯のアラームで目がさめたけど
そんな酷いん?
0015名無しSUN2018/07/29(日) 03:34:03.73ID:gp09hxs1
この精度で大阪市内直撃は久しぶりかも
0016名無しSUN2018/07/29(日) 03:34:09.00ID:dviS5DRp
>>1
八尾で停電ってレス見たけど山手の方かな?
当方は大丈夫だが
0017名無しSUN2018/07/29(日) 03:34:10.46ID:tq1uSW4o
吹いてる方向、変わってきてないか?
0018名無しSUN2018/07/29(日) 03:34:27.19ID:1WD/fdjG
関西・近畿気象情報 Part470
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532802763/
別に立っとる
0019名無しSUN2018/07/29(日) 03:34:32.31ID:VsrqML9N
雲の切れ間があるぞ これ目なのか?
0020名無しSUN2018/07/29(日) 03:34:39.89ID:oQxVZD+c
静かなったし寝るわ
0021名無しSUN2018/07/29(日) 03:34:55.67ID:oVCrBRt4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532802763/
こっちや!
0022名無しSUN2018/07/29(日) 03:35:14.82ID:VlAJ9RVN
台風の目っぽいな
静かになった
0023名無しSUN2018/07/29(日) 03:35:21.34ID:dOqJ13DG
うおぉ突風で家が揺れる
こりゃ網戸がかなり綺麗になるな
0024名無しSUN2018/07/29(日) 03:35:26.17ID:IlybW9u8
ワレメなの?
0025名無しSUN2018/07/29(日) 03:35:37.26ID:NZjgszzc
>>14
まぁまぁ酷いよ
0026名無しSUN2018/07/29(日) 03:35:44.78ID:tq1uSW4o
寝屋川市から生駒山方面見てたら、雲が凄いスピードで動いてる…こわぁ
0027名無しSUN2018/07/29(日) 03:36:09.73ID:3qZU2348
今 大陰唇くらい?
0028名無しSUN2018/07/29(日) 03:36:10.42ID:aJpyk/r8
>>23
あまいぞ
0029名無しSUN2018/07/29(日) 03:36:15.46ID:t7JFj3tr
そうなのか
気楽に寝てたわ@神戸
被害がなけりゃいいな
朝になって大被害みるのはしんどいわ
0030名無しSUN2018/07/29(日) 03:36:16.03ID:t9qrSkYi
>>1

恩智川が八尾でいきなり氾濫危険水位に
http://www.osaka-kasen-portal.net/suibou/suiigraph/01010010047.html?TYPE=10
0031名無しSUN2018/07/29(日) 03:36:36.61ID:k6M0q9BC
一瞬停電した
すぐ復活したけど
0032名無しSUN2018/07/29(日) 03:36:37.15ID:Ll9oeVea
風が収まった・・・峠は越したか@八幡市
0033名無しSUN2018/07/29(日) 03:36:43.11ID:NZjgszzc
>>23
そんな簡単に網戸綺麗になってくれへんw
0034名無しSUN2018/07/29(日) 03:36:48.69ID:22hm8zSO
過ぎたのか、シーンとしてる@枚方
0035名無しSUN2018/07/29(日) 03:37:09.80ID:/PDpRnaq
また再開してきた
枚方
風やばい
0036名無しSUN2018/07/29(日) 03:37:18.84ID:1WD/fdjG
>>21
16 名無しSUN[sage] 2018/07/28(土) 18:03:28.36 ID:obpnVyO0

ここはPart470として使おう、台風ですぐ使いきれるだろう

この次は「関西・近畿気象情報 Part471」でたてておくれ
0037名無しSUN2018/07/29(日) 03:38:27.43ID:29bZqs1l
>>36
いや、すでに470あるんだけど
0038名無しSUN2018/07/29(日) 03:38:33.19ID:J3zoTM2N
目は水走から阪神高速に乗ったみたいやな
0039名無しSUN2018/07/29(日) 03:38:36.32ID:k6M0q9BC
>>1ありがとう
0040名無しSUN2018/07/29(日) 03:38:42.85ID:XfKWQSCl
愛車のチャリ取りに外行ったけど結構ヤバイな茨木w
死ぬかと思ったわww
被害でるやろこれ
0041名無しSUN2018/07/29(日) 03:38:54.09ID:+MuwBTuF
風がやばいバイク倒れてるかな@箕面
0042名無しSUN2018/07/29(日) 03:38:56.51ID:/YFvGKP1
西宮 猛烈な風雨
0043名無しSUN2018/07/29(日) 03:39:20.55ID:GVUKxTkX
市内おさまった
0044名無しSUN2018/07/29(日) 03:39:56.53ID:ItKUe0jC
西淀川区なんか急に静かになった
0045名無しSUN2018/07/29(日) 03:40:01.81ID:afO7roK2
>>30
ライブカメラ、どこが地上かわからんかった、逃げろ
0046名無しSUN2018/07/29(日) 03:40:02.74ID:Y899Ds9j
目に入った間に外見てきたけど看板飛んできてた、そして停電@守口
0047名無しSUN2018/07/29(日) 03:40:11.14ID:aJpyk/r8
ぎゃあああああ
0048名無しSUN2018/07/29(日) 03:40:17.73ID:XfKWQSCl
こんな暴風雨初めてやな
怖いわ怖い
0049名無しSUN2018/07/29(日) 03:40:46.91ID:tq1uSW4o
目を抜けたか…また激しくなってきた
0050名無しSUN2018/07/29(日) 03:40:48.00ID:VNgsiJ15
何の為に警報機作動さすねん
風より警報機の音で寝られへん 
寝たらあかんのか!
明日も仕事やねんから寝させろや
0051名無しSUN2018/07/29(日) 03:40:50.53ID:oVCrBRt4
番号が先なのやろ!!!スレ誘導しろよ
0052名無しSUN2018/07/29(日) 03:40:52.27ID:qsseTwSL
消防車が走ってる @門真市
0053名無しSUN2018/07/29(日) 03:41:10.47ID:QbJkaziM
高解像度降水ナウキャストってXバンドレーダーに比べて色付き大げさすぎるやろ
0054大阪市大正区2018/07/29(日) 03:41:20.94ID:VlAJ9RVN
みごとに風が穏やかになったな
また激しくなるだろうけど
0055名無しSUN2018/07/29(日) 03:41:59.01ID:NZjgszzc
>>51
時間早いの優先ちゃうん?
470既にあったはずやし
0056名無しSUN2018/07/29(日) 03:42:00.74ID:Y899Ds9j
>>52
こっちも聞こえたわ@守口
0057名無しSUN2018/07/29(日) 03:42:03.37ID:VsrqML9N
台風の目に入った瞬間急に静かになるのな
東向きのベランダから生駒山が見えるんだけど
切れ間が北に移動して、また厚い雲が南側に控えてる
@東住吉区
0058名無しSUN2018/07/29(日) 03:42:08.67ID:3qZU2348
こえええええええええわ 網戸が動く音
0059名無しSUN2018/07/29(日) 03:42:15.58ID:t9qrSkYi
風向きが北から西へ変わってきた感じ@西淀川
なので窓に風が直撃しだした凄いどんどん音
0060名無しSUN2018/07/29(日) 03:42:17.18ID:1WD/fdjG
>>37
これのことやろ?
関西・近畿気象情報 Part470
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532802763/
↑を472として再利用したらいいんやない
連番は471で合ってるはず
0061名無しSUN2018/07/29(日) 03:42:17.95ID:1c0CGYek
愛知県もそうだったけど
やはり海に近いとこは暴風だな
0062名無しSUN2018/07/29(日) 03:42:36.76ID:Xg0oQASG
一段とすさまじい暴風だ
これを乗り越えたら目か
0063名無しSUN2018/07/29(日) 03:42:50.99ID:+5SIiILh
もう終わりやな 枚方
0064名無しSUN2018/07/29(日) 03:43:00.05ID:3qZU2348
犬の散歩いかな
0065名無しSUN2018/07/29(日) 03:43:11.86ID:cCwJFGkf
姫路はまだか・・・?もう眠たいんだが・・・
0066名無しSUN2018/07/29(日) 03:43:27.01ID:+MuwBTuF
なんか看板かアルミの塊が飛んでる音がする怖い@箕面
0067名無しSUN2018/07/29(日) 03:43:38.75ID:xicNo1+U
大阪府 内田洋行 大阪 3;30で977.6ヘクトパスカル マダ低下気味
http://iot100.uchida.co.jp/day.html?NodeID=48

東側に入って こっから風はホンバンけ?
0068名無しSUN2018/07/29(日) 03:43:46.87ID:/oTEc85O
何でこんな海の匂いするんだ?この辺めちゃ海遠いぞ@京都市北区
0069京セラドーム2018/07/29(日) 03:44:07.18ID:Ai6hBtaI
一時暴雨風だったけど
今もうすごい静か
0070名無しSUN2018/07/29(日) 03:44:21.09ID:5fyBxfUs
磯臭いって話あちこちで出てるよね
そういうもの?
0071名無しSUN2018/07/29(日) 03:44:26.06ID:aJpyk/r8
>>60
もう混乱の元やから、スレ番は超復しようが、前スレの+1にするってことやったんちゃうの
つまり470が2つあって両方使い切ってもも、次スレは472じゃなくて471
0072名無しSUN2018/07/29(日) 03:44:28.82ID:/PDpRnaq
>>63
また激しくなってきた
目に入ってただけっぽい
0073名無しSUN2018/07/29(日) 03:44:42.09ID:rWBAYL2k
近所の市営住宅に消防車が集結しているみたい@東淀川区
0074名無しSUN2018/07/29(日) 03:45:17.39ID:SQypAmHP
神戸らへん雨大丈夫?えらい真っ赤やったけど
0075名無しSUN2018/07/29(日) 03:45:27.97ID:/oTEc85O
>>70
こんなの初めてだぞ
0076名無しSUN2018/07/29(日) 03:45:50.66ID:6yKho0xU
新聞配達の人大丈夫かー?
0077名無しSUN2018/07/29(日) 03:45:50.83ID:k6M0q9BC
眠れない(ヽ´ω`)
0078名無しSUN2018/07/29(日) 03:45:54.89ID:3qZU2348
こんなんやねなくなるわ
0079名無しSUN2018/07/29(日) 03:46:05.27ID:iBwTaTJB
今やばい@尼崎
0080西ノ宮市南部2018/07/29(日) 03:46:11.10ID:8DnXtacX
近所の川の水位が急上昇
0081名無しSUN2018/07/29(日) 03:46:11.48ID:xicNo1+U
>>68の家の風上で 近所のおばちゃんが汐噴いてる

20mくらいはなれた 家のブルーシートが はためいてるわ
0082名無しSUN2018/07/29(日) 03:46:11.98ID:t7JFj3tr
>>68
海水運んでくるからね
台風すぎた後はさびそうなものの塩洗い流した方がいいわ
車とか室外機とか
0083名無しSUN2018/07/29(日) 03:46:14.47ID:cTvq8RYn
>>73
さっきからサイレンすごいよね
0084名無しSUN2018/07/29(日) 03:46:20.71ID:3SaLNAs5
蝉も耐えてるんやろなあ
0085名無しSUN2018/07/29(日) 03:46:28.23ID:uDUFwpjH
うるさすぎて寝れないわ
諦めて起きてコーヒー飲むことにした
0086名無しSUN2018/07/29(日) 03:46:56.04ID:QgfS8dKZ
吹田、今までで1番の風雨
0087名無しSUN2018/07/29(日) 03:46:56.32ID:NG/2zdcg
ピタッと収まってる@高槻
0088名無しSUN2018/07/29(日) 03:47:10.76ID:FBj9rix0
風も雨も止んだ
久しぶりの台風の眼やね 大阪住吉
0089名無しSUN2018/07/29(日) 03:47:17.94ID:IbgpxJMR
こういう嵐の時やたりムラムラする
0090名無しSUN2018/07/29(日) 03:47:23.51ID:NG/2zdcg
またキタ━(゚∀゚)━!
0091名無しSUN2018/07/29(日) 03:47:36.48ID:V0ZWVGwD
経験したことないとか散々煽ってたけど大したことなかったわ
奈良で土砂降りなっただけ
0092名無しSUN2018/07/29(日) 03:47:38.90ID:/oTEc85O
避難勧告は神戸市全域なのか?
0093名無しSUN2018/07/29(日) 03:47:45.50ID:xicNo1+U
>>70
伊勢湾で海水吸い上げて それをばら撒いてんのか?
0094名無しSUN2018/07/29(日) 03:48:04.32ID:1WD/fdjG
>>71
そう決まったんやったらテンプレ化してほしい
自分はもう連番なくてもいいんちゃうかって思ってるくらいやし(建てた日付とか)
0095名無しSUN2018/07/29(日) 03:48:20.35ID:vpmtYtKy
こんな時に避難したら逆に危ないわ・・・
0096名無しSUN2018/07/29(日) 03:48:22.14ID:NZjgszzc
静かになったら眠気が…
風邪やから寝たいけど、また起こされてもかなわんしどうしよう
0097名無しSUN2018/07/29(日) 03:48:29.84ID:QbJkaziM
どうでもええけど、この台風から遥か南南西の方まで雨雲が繋がってるのおもろいな
0098名無しSUN2018/07/29(日) 03:49:18.11ID:t7JFj3tr
>>70
海水巻き上げるから広く塩害になる
台風慣れしてる沖縄は台風の後は車から家から草木から何から全部洗うって
じゃないと錆びるから
0099名無しSUN2018/07/29(日) 03:49:20.47ID:5fyBxfUs
神戸市は今まさに強い雨が迫ってるとこ西宮まで紫が来てる
0100名無しSUN2018/07/29(日) 03:49:35.27ID:tq1uSW4o
>>96
横になっとき。
0101名無しSUN2018/07/29(日) 03:50:03.99ID:1TMuO343
雨は見事に止んだけど風つよし@旭区
0102名無しSUN2018/07/29(日) 03:50:09.69ID:kNTMenoq
>>82
これまでは台風で塩分の影響あるのは沿岸から2Km程度と聞いていた。
この磯臭さも今までにない特異性だな。
0103名無しSUN2018/07/29(日) 03:50:10.13ID:+5SIiILh
生ゴミ捨ててコンビニいこ
0104名無しSUN2018/07/29(日) 03:50:35.37ID:2xDaKWnT
ちょっと落ち着いてくれんかな
尼ずっとかなりやばいんだけど
0105名無しSUN2018/07/29(日) 03:50:41.52ID:z+Bgwo/f
今静かなの、台風の目なのか@門真
0106名無しSUN2018/07/29(日) 03:50:43.88ID:cTvq8RYn
雨がそうでもなかったから
最初から植木鉢倒しておけばよかったわ
さっきからバタバタ倒れてネット掛けてたラティスが飛んでいきそうになった
0107名無しSUN2018/07/29(日) 03:50:53.60ID:VsrqML9N
あかん明日仕事なのに空見てまう 雲の動きとか凄いやろ
0108名無しSUN2018/07/29(日) 03:51:03.42ID:Ai6hBtaI
もう夜明けか
0109名無しSUN2018/07/29(日) 03:51:05.34ID:/oTEc85O
>>102
伊勢湾の海水が伊吹山から比良山系越えてやってきてるのかこれ?
0110名無しSUN2018/07/29(日) 03:51:19.59ID:NZjgszzc
>>100
せやな、ありがとう
うとうとしとくわ
0111名無しSUN2018/07/29(日) 03:51:20.84ID:rWBAYL2k
>>83
消防車と救急車が少なくとも10台は来ているみたい
0112名無しSUN2018/07/29(日) 03:51:21.34ID:/PDpRnaq
>>105
0113名無しSUN2018/07/29(日) 03:51:27.69ID:pRFp+ii5
そんな磯臭いん?
0114名無しSUN2018/07/29(日) 03:51:31.99ID:bNrRAIme
六甲山の北側に強い雨が行ってる?
0115名無しSUN2018/07/29(日) 03:51:44.64ID:ic4DU37W
風が止んでる内に物干し竿下ろした方がいいんかな
下の階がゴミ部屋でゴキブリが怖くてベランダ出たくないよー😭
0116名無しSUN2018/07/29(日) 03:51:56.70ID:LpK9+Tk5
停電したと思ったら復帰
0117名無しSUN2018/07/29(日) 03:52:02.69ID:x96Px/4K
なんか風やんだな@吹田
これが目の中ってやつか
0118名無しSUN2018/07/29(日) 03:52:22.56ID:piDWlwYH
この静けさが逆にこわい@淀川区

フジロック開催してたんだな
テント飛びまくってるらしい
0119名無しSUN2018/07/29(日) 03:52:28.65ID:xQTpp6bV
怖くて寝れない
0120名無しSUN2018/07/29(日) 03:52:52.82ID:XfKWQSCl
この時間に暗さに暴風雨のなか何処に避難するねんw
アホかww
0121名無しSUN2018/07/29(日) 03:52:57.12ID:fG5+cwG3
家揺れてる@堺市南区
0122名無しSUN2018/07/29(日) 03:52:59.32ID:Tze7jTAs
久しぶりに大物ちゃう?
風がグオーって言うから怖いよ。体震えるわ@淀川区
0123名無しSUN2018/07/29(日) 03:53:29.39ID:VNgsiJ15
まだ台風の目なん!?
もう通過したんちゃうの!?
後4時間後には会社行かなあかんのに
0124名無しSUN2018/07/29(日) 03:53:40.10ID:dviS5DRp
また風が吹き出した@八尾
0125名無しSUN2018/07/29(日) 03:53:43.74ID:aJpyk/r8
>>96
つハルシオン
0126名無しSUN2018/07/29(日) 03:54:05.48ID:t9qrSkYi
急に風が弱まった@西淀川
台風の目かな?
0127名無しSUN2018/07/29(日) 03:54:11.74ID:kNTMenoq
>>109
すみません。もう何でなのかさっぱりわかりません。
そもそも海水の塩分や有機物が台風に乗ること自体ないと思っていたので。
0128名無しSUN2018/07/29(日) 03:54:16.87ID:3qZU2348
愛の世代の前野の暴風中やな
0129名無しSUN2018/07/29(日) 03:54:24.70ID:/oTEc85O
この後足遅くなるのか?テレビの予想見てたら全然進まなくなってるが
0130名無しSUN2018/07/29(日) 03:54:31.11ID:aJpyk/r8
今フルチンやねんけどベランダ出ても通報するやつなんかおらんよな?
0131名無しSUN2018/07/29(日) 03:54:48.76ID:Ai6hBtaI
苗場でもそんな風吹いてんの?
0132名無しSUN2018/07/29(日) 03:54:51.17ID:JgakNTV+
雨風ともになかなかのもんやったけど、逆方向に進んでるわりに足の速い台風だから
直撃時間が短いだけまだマシだな
0133名無しSUN2018/07/29(日) 03:55:12.44ID:k6M0q9BC
風の音が怖い(>_<)
0134名無しSUN2018/07/29(日) 03:55:28.03ID:ABr6tJwX
気象庁の糞レーダーは全く役に立たない。
大阪市降雨情報のは優秀。
0135名無しSUN2018/07/29(日) 03:55:29.76ID:aJpyk/r8
>>132
引き返してきたりして
0136名無しSUN2018/07/29(日) 03:55:32.88ID:jaEnGDAP
>>130
風でどれくらい揺れるか試して、風速の新基準作ろうぜw
0137名無しSUN2018/07/29(日) 03:55:39.26ID:FmtqdPFp
時々ブォーンという低周波(重低音)が聞こえて気になるー
0138名無しSUN2018/07/29(日) 03:55:42.81ID:/oTEc85O
>>127
ですよね海辺から帰ってきて海の匂い染みついてると最初思ってたけどそんな訳無いと思ってここに来た訳です
0139名無しSUN2018/07/29(日) 03:56:00.90ID:3qZU2348
>>137 それな
0140名無しSUN2018/07/29(日) 03:56:01.54ID:mmz9Waje
吹き返しの方がヤバそう
0141名無しSUN2018/07/29(日) 03:56:02.56ID:5fyBxfUs
>>130
家の庭先で裸になって通報→逮捕された69歳がついこないだおったぞ
マジレスするとやめといたほうがいい
0142名無しSUN2018/07/29(日) 03:56:03.97ID:skKmGQKY
目に入ったらベランダの様子見たかったけど全然静かにならない
このまま雨風に殴られ続けて終わりそう@吹田の北の方
0143宝塚市2018/07/29(日) 03:56:19.27ID:XU7vl/yF
暴風雨 気圧984hPa(海面気圧)で急降下中
0144名無しSUN2018/07/29(日) 03:56:30.40ID:SzExdiZK
お、これは吹き返して来たんとちゃいますか!@堺市北区
0145名無しSUN2018/07/29(日) 03:56:35.23ID:2DD4S9Hf
珍しいので。
<29日04時の推定>
大きさ -
強さ -
存在地域 大阪市付近
中心位置 北緯 34度40分(34.7度)
東経 135度25分(135.4度)
進行方向、速さ 西 35km/h(20kt)
中心気圧 975hPa
最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
25m/s以上の暴風域 全域 70km(40NM)
15m/s以上の強風域 北東側 330km(180NM)
南西側 220km(120NM)
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/estimatel/1812-00.png
0146名無しSUN2018/07/29(日) 03:56:40.49ID:QgfS8dKZ
昔、台風の翌日朝生駒から大阪湾方面へ必死で飛ぶかもめを見た。
あー多分昨日飛ばされてきたんやろなあと。
0147名無しSUN2018/07/29(日) 03:56:53.69ID:k6M0q9BC
>>134
見たら分かりやすかった
ありがとん
0148名無しSUN2018/07/29(日) 03:57:09.82ID:aJpyk/r8
>>136
玉か
>>141
(;´゚д゚`)エエー
0149名無しSUN2018/07/29(日) 03:57:15.05ID:NZjgszzc
>>125
普段快眠やからハルシオンなんて洒落たもんは持ってないw

激しいとこは通りすぎたみたいやから安心して寝るわ
これから台風お迎えする地域は気をつけてね
おやすみー
0150名無しSUN2018/07/29(日) 03:57:23.61ID:KwKe1m1L
雨が強くなってきた 987hPa@明石市
0151名無しSUN2018/07/29(日) 03:57:41.61ID:rj9jTxpx
うああ
風出てきた @東灘区
0152名無しSUN2018/07/29(日) 03:58:05.97ID:4tqdWUX6
風凄すぎワロタ@緑地公園
瞬間40km/sはあるだろこれ
0153名無しSUN2018/07/29(日) 03:58:18.67ID:3qZU2348
連投ブロックがうざいな
0154名無しSUN2018/07/29(日) 03:58:47.14ID:1rGt2/9o
ゆるんだ窓枠から雨がはいってきてヤバかった@高槻南部
0155名無しSUN2018/07/29(日) 03:59:23.04ID:lbFMurO6
>>130
前、窓全開で「自家発電」してたらお巡りさんと目が合って、すげー怒られたぞ。だからやめとけ。
0156名無しSUN2018/07/29(日) 03:59:39.49ID:tq1uSW4o
終わったかなー
0157名無しSUN2018/07/29(日) 03:59:47.66ID:3SaLNAs5
まあまあな暴風雨。こんなもんでしょ@神戸市北区
0158名無しSUN2018/07/29(日) 03:59:57.66ID:FblWPPfc
大阪市内、目に入った?
0159名無しSUN2018/07/29(日) 03:59:58.27ID:wrebHRFO
>>130
そのまま吹き飛ばされて、発見されてもいいなら、チャレンジしたら?
0160名無しSUN2018/07/29(日) 04:00:00.52ID:/PDpRnaq
吹き返し始まった
また家壊れそう 枚方
0161名無しSUN2018/07/29(日) 04:00:06.36ID:cTvq8RYn
>>111
何があったんかな
まだ数台向かっていってる
京都高槻線を登って行ってるけど
0162名無しSUN2018/07/29(日) 04:00:56.62ID:UETtHieT
ベランダのサンダルがない…たぶん飛んでいったかも
0163名無しSUN2018/07/29(日) 04:02:09.77ID:xicNo1+U
高槻 静かになった 風向き変わるんかな
南から吹かれるとまずい
0164名無しSUN2018/07/29(日) 04:02:21.28ID:QbJkaziM
高槻は収まった
これからは山陽地域やな
0165名無しSUN2018/07/29(日) 04:02:25.56ID:tq1uSW4o
終わってないわ…反対側や…
0166名無しSUN2018/07/29(日) 04:02:28.77ID:IlybW9u8
吹き返しじわじわきてる気がする守口市
0167名無しSUN2018/07/29(日) 04:02:29.04ID:x96Px/4K
風の音再び@吹田
吹き返しが始まったか
0168名無しSUN2018/07/29(日) 04:02:39.47ID:m3ofWPXx
京都雨のピーク過ぎたかな?風はまだまだ強いけど
0169名無しSUN2018/07/29(日) 04:02:44.80ID:y3ANjEC7
管理人気取ってる馬鹿がちゃんと宣言して建てろよ
偉そうに指示しといて使えない馬鹿は黙っとけ
0170名無しSUN2018/07/29(日) 04:03:02.72ID:JS9pMvT4
堺は本当に風吹かないな、真冬の季節風のほうがエグいっていう
0171名無しSUN2018/07/29(日) 04:03:40.85ID:Y899Ds9j
吹き返しは南風だから気持ち悪い風なんだよな
0172名無しSUN2018/07/29(日) 04:04:05.34ID:22hm8zSO
>>145
1時間前の奈良市から全然勢力落ちてないんだ
0173名無しSUN2018/07/29(日) 04:04:33.33ID:t7JFj3tr
今目の中心は神戸あたり?
0174名無しSUN2018/07/29(日) 04:04:36.02ID:tq1uSW4o
さっきマンションの下見たら、ビニール部が各種集まってくるくる回ってんのがなんかツボったわ。
どっからきたんやろw
カラーコーンは飛んでるし、明日の掃除大変そう。
0175名無しSUN2018/07/29(日) 04:05:28.85ID:ABr6tJwX
雲が切れて夜明け前の青空が見えてるな@北区
0176名無しSUN2018/07/29(日) 04:05:32.85ID:3SaLNAs5
中心、USJ辺りかな?
0177名無しSUN2018/07/29(日) 04:06:15.75ID:aJpyk/r8
>>159
チンチンが?
0178名無しSUN2018/07/29(日) 04:06:27.55ID:9+f0/PUO
晴れ間が見えてます。
大阪市此花区
0179名無しSUN2018/07/29(日) 04:06:31.67ID:/oTEc85O
>>168
吹き返しだね
0180名無しSUN2018/07/29(日) 04:06:45.13ID:3qZU2348
もう 明石位にいった?
0181名無しSUN2018/07/29(日) 04:06:55.00ID:tq1uSW4o
それ目やろ。
0182名無しSUN2018/07/29(日) 04:06:56.98ID:oTsf60jn
雨が横から降る感じ@加古川
0183伊丹北部2018/07/29(日) 04:08:31.92ID:Xg0oQASG
くそー、台風の目をかすめるだけでずっと暴風タコ殴りコースか・・
付近のアパートやマンションが瞬停しまくっとる
0184名無しSUN2018/07/29(日) 04:08:42.77ID:QbJkaziM
■■■東海大停電■■■
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1532794972/

これに比べたらマシやったな
0185名無しSUN2018/07/29(日) 04:09:10.78ID:t9qrSkYi
>>145
珍しいのでこっちも
此花区のさきっちょUSJの近く
34°40'00.0"N 135°25'00.0"E
https://goo.gl/maps/jKLpF1uPJNu
0186名無しSUN2018/07/29(日) 04:10:52.41ID:9+f0/PUO
晴れ間がなくなって、さっきまでと反対の風に変わって弱い雨が降り始めた。
此花区
0187名無しSUN2018/07/29(日) 04:12:40.83ID:z+Bgwo/f
風がまたきつく@門真
0188名無しSUN2018/07/29(日) 04:12:46.54ID:t9qrSkYi
堺市の石津川でも氾濫危険水位
http://www.osaka-kasen-portal.net/suibou/suiigraph/01006010014.html?TYPE=10

まだ解析済んでないだけで大阪でもキロタン出てそう
兵庫岡山広島あたりの人気をつけてー
0189名無しSUN2018/07/29(日) 04:13:00.85ID:LpK9+Tk5
あれ?風おさまった
0190京セラドーム2018/07/29(日) 04:14:03.88ID:Ai6hBtaI
完全に終了の雰囲気
安心して寝ようか
0191伊丹北部2018/07/29(日) 04:14:28.34ID:Xg0oQASG
南方向に明らかに雲の薄い部分が肉眼でも見える
あれが目か
0192名無しSUN2018/07/29(日) 04:14:40.26ID:CC7257A6
風はおさまってきたでー吹田
0193名無しSUN2018/07/29(日) 04:15:37.03ID:3qZU2348
犬の散歩でも行くか…未明に発見してね
0194名無しSUN2018/07/29(日) 04:16:14.46ID:FBj9rix0
大阪住吉
又、風雨強くなってきた 
0195名無しSUN2018/07/29(日) 04:17:18.47ID:Ll9oeVea
もう5時か・・・第一旭にラーメンでも喰いに行くかな
0196名無しSUN2018/07/29(日) 04:17:21.49ID:22hm8zSO
なんかビビりまくったけど過ぎ去ってしまえば
所詮975hpあんまたいしたことなくてよかった
0197名無しSUN2018/07/29(日) 04:17:40.93ID:cTvq8RYn
南向きマンションだと今が暴風ピーーーーーク@東淀川
0198名無しSUN2018/07/29(日) 04:18:12.29ID:lbFMurO6
ましになってきたわ@千里中央
0199名無しSUN2018/07/29(日) 04:18:35.57ID:8Dt98COr
川西市
恐ろしいほどの暴風
0200名無しSUN2018/07/29(日) 04:18:49.81ID:tq1uSW4o
ましなもんかい。吹き返し来たぞ。
0201名無しSUN2018/07/29(日) 04:18:59.73ID:t9qrSkYi
こっちも台風の位置がよくわかる絵に
https://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/wind/211/201807290400-00.png
0202名無しSUN2018/07/29(日) 04:20:37.41ID:Pxew5skm
宝塚
風がヤバい。
ベランダのゴミ箱が動くレベル
かってこんな風はない……
0203名無しSUN2018/07/29(日) 04:21:05.44ID:t9qrSkYi
スマホ気圧計、3時42分に980.1hPa観測してから気圧上昇に転じてる@西淀川
この頃に中心付近通ったか
0204名無しSUN2018/07/29(日) 04:21:53.28ID:skKmGQKY
>>201
東からの吹き返しがしつこそうだね
0205名無しSUN2018/07/29(日) 04:22:11.35ID:y6wygA63
落ち着いた気がする@京都市中京区
2:15から1時間ちょっとがかなりやばかった。
吹き返し来るんかな…もうええよ
0206名無しSUN2018/07/29(日) 04:23:27.21ID:tq1uSW4o
NHK、鼻詰まってんのか?
0207名無しSUN2018/07/29(日) 04:24:00.68ID:NWdCOF08
こんな日くらい自動車のイタズラ防止装置切っとけよ
こんな時間に誤動作してうるさいねん
0208名無しSUN2018/07/29(日) 04:24:01.82ID:Y899Ds9j
吹き返しきてるけどさっきの雨風にくらべたら吹き返しは屁みたいなもんやな
と言うか中心から北と南で全然ちがうっぽいな@守口
0209名無しSUN2018/07/29(日) 04:24:38.13ID:8Dt98COr
いやぁー地鳴りみたいな風 川西市
0210宝塚市2018/07/29(日) 04:24:53.97ID:XU7vl/yF
風向きが北風→東風に変わった。気圧は984hPa(海面気圧)変わらず。
台風通り過ぎたようです。
0211名無しSUN2018/07/29(日) 04:25:19.84ID:cCwJFGkf
やっと雨風強まってきた@姫路
0212名無しSUN2018/07/29(日) 04:25:40.83ID:hIIUcDdL
なにげに28℃越えてるし窓閉めたら寝れん
0213名無しSUN2018/07/29(日) 04:26:12.70ID:4tqdWUX6
風収まってきた@緑地公園
0214名無しSUN2018/07/29(日) 04:26:15.24ID:vpmtYtKy
NHK見てるとどの地域にもアホがおるな
こんな時間に何しとるんやろか
0215大阪市大正区2018/07/29(日) 04:26:35.77ID:VlAJ9RVN
また風が強くなってきた
0216名無しSUN2018/07/29(日) 04:27:15.67ID:QbJkaziM
>>211
姫路はこれからやん
0217名無しSUN2018/07/29(日) 04:28:09.51ID:3SaLNAs5
風が一気に収まって来た。中心か@神戸市北区
0218名無しSUN2018/07/29(日) 04:28:41.60ID:4tqdWUX6
台風の目かな?

https://mobile.twitter.com/breeft9/status/1023279503198412800/photo/1
0219名無しSUN2018/07/29(日) 04:28:46.12ID:JS9pMvT4
リアルタイムのレーダー上できれいな渦巻きが見れたから満足した
大阪でここまでの直撃は人生で二度とないかもしれん
0220名無しSUN2018/07/29(日) 04:29:14.70ID:kXiai1Of
雨 ちょっと強くなってきた @奈良 田原本
0221名無しSUN2018/07/29(日) 04:30:52.80ID:h6uL9Suo
坂下さん
0222名無しSUN2018/07/29(日) 04:31:23.34ID:Z/KW+1ca
収まったな
コンビニ行ってくるか@尼崎
0223名無しSUN2018/07/29(日) 04:31:45.29ID:9Vk8b7tE
台風三木市付近だな
0224名無しSUN2018/07/29(日) 04:31:49.68ID:3w3Ta6Ha
>>222
マジ?いいなぁ…
0225名無しSUN2018/07/29(日) 04:32:02.39ID:tWU5Fyr9
>>214
水商売の帰りだよ
0226名無しSUN2018/07/29(日) 04:32:33.82ID:59G7TdiY
今回は北からの吹き返しではなく南からあるのか?
0227名無しSUN2018/07/29(日) 04:33:17.46ID:VsrqML9N
せっかくウトウトしたのに吹き返しで目が覚めた
0228名無しSUN2018/07/29(日) 04:33:28.40ID:+5SIiILh
タバコと酒こうてきたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww枚方
もう雨だけやなこれwwwwwwwwwww
0229名無しSUN2018/07/29(日) 04:33:32.18ID:9Vk8b7tE
>>226
そう、今までと逆と考えていい
0230名無しSUN2018/07/29(日) 04:34:21.98ID:rFpPslTs
宝塚、まだ風吹きまくってる。

普段濡れないベランダの窓が、
洗われてて驚いてる。

これ、一応塩水注意せんとあかんの??
0231名無しSUN2018/07/29(日) 04:35:26.12ID:XfKWQSCl
本気の台風の恐ろしさを体感したわ
このあとはまた猛暑か
0232名無しSUN2018/07/29(日) 04:35:51.68ID:QDThDQPX
伊勢エビおらへんかなー
0233名無しSUN2018/07/29(日) 04:36:37.98ID:2DD4S9Hf
おお、台風の目っぽい@須磨
0234名無しSUN2018/07/29(日) 04:36:47.94ID:y1u54U1F
風向き変わったら家が揺れるほどの暴風やわ
西宮北部
0235名無しSUN2018/07/29(日) 04:36:51.53ID:dOqJ13DG
あ〜これだけ風が巻いたらぬこのエサビチャビチャになってるだろうな
0236名無しSUN2018/07/29(日) 04:36:55.56ID:yIZrvlwP
あれ、急に静かになったわ
これが台風の目か?@苦楽園口
0237名無しSUN2018/07/29(日) 04:37:18.26ID:8EX4ur8B
https://i.imgur.com/MBDuJqf.jpg

松屋にメシ食いに来たわ
台風ショボすぎクソワロタwwww
0238西ノ宮市南部2018/07/29(日) 04:37:32.95ID:8DnXtacX
風向き変わったような?
0239名無しSUN2018/07/29(日) 04:39:15.94ID:cCwJFGkf
>>216
いつもの台風だと暴風域に入る数時間前から風が強くなったり雨が降り出したりするからそのつもりで0時ごろには激しくなり始めるだろうと待ち構えてたのに待たせること4時間半・・・
ようやく雨風ともに激しくなり始めたよ・・・
0240名無しSUN2018/07/29(日) 04:40:45.34ID:8Dt98COr
マシンガンアッパーみたいな風なんなん
0241名無しSUN2018/07/29(日) 04:41:12.50ID:cWkqRyNz
>>237
野菜炒め?
0242伊丹北部2018/07/29(日) 04:41:51.48ID:Xg0oQASG
南向きベランダの窓がじゃびじゃびになるくらい風向き変わったけど
風速は通過直前のほうがすさまじかったな
0243名無しSUN2018/07/29(日) 04:43:11.62ID:Ll9oeVea
南北を隣家に挟まれているウチの家には隙が無かった
0244名無しSUN2018/07/29(日) 04:43:26.96ID:SYNJe302
雨風ともにピーク過ぎたな
0245京セラドーム2018/07/29(日) 04:44:36.64ID:Ai6hBtaI
やばい
吹き返してきた
0246名無しSUN2018/07/29(日) 04:45:02.09ID:ItKUe0jC
また降ってきやがった
0247名無しSUN2018/07/29(日) 04:45:54.46ID:QDThDQPX
>>238
「吹き返し」はだいたい通過前の真逆や
0248名無しSUN2018/07/29(日) 04:46:24.27ID:FnYFVFxA
外で誰かが笛をふいてる音する
0249名無しSUN2018/07/29(日) 04:46:30.85ID:bNrRAIme
吹き返しの南風が強くなってきた@神戸北
0250京セラドーム2018/07/29(日) 04:47:18.00ID:Ai6hBtaI
東向きの玄関ドアにかけてる虫除けバポナががたがたいってる
0251名無しSUN2018/07/29(日) 04:48:03.59ID:SYNJe302
984m
0252名無しSUN2018/07/29(日) 04:48:17.75ID:tq1uSW4o
>>250
あかんねん、そういう報告読むと絵面想像して笑てまうねんwww
0253名無しSUN2018/07/29(日) 04:49:43.57ID:yX7wWuee
大阪市内
マンションが吹き抜け構造でまたさっきから笛みたいな音してる
0254名無しSUN2018/07/29(日) 04:51:48.59ID:m3ofWPXx
湿気がやばい蒸し熱すぎや
0255名無しSUN2018/07/29(日) 04:51:59.88
火事の防災メール来たわ
こんな天気に何やってんだか
0256名無しSUN2018/07/29(日) 04:52:53.31ID:XX3xeeNL
暴風域ほぼ消滅やろこれ。
0257名無しSUN2018/07/29(日) 04:52:58.72ID:TO9Ba+Px
やっと吹き返しの風落ち着いてきた
これで寝れるわ@堺区
0258名無しSUN2018/07/29(日) 04:53:05.46ID:XfKWQSCl
回鍋肉定食やろ
0259名無しSUN2018/07/29(日) 04:54:37.65ID:3SaLNAs5
雲の合間から空が見えてるような気もする@神戸市北区
0260伊丹北部2018/07/29(日) 04:56:02.20ID:Xg0oQASG
しっかしたった1ヶ月ちょいの間に地震と豪雨と豪暑に台風ド直撃と・・
ここらの自治体首長揃ってお祓い行った方がいいんちゃうか
0261名無しSUN2018/07/29(日) 04:56:05.15ID:uzJP4Y9z
懐中電灯持って外の様子見ようと思ったらもう明るいなw
0262名無しSUN2018/07/29(日) 04:57:51.14ID:xicNo1+U
プリキュアまで 寝るかな おまいらおやすみ 高槻
0263名無しSUN2018/07/29(日) 04:58:17.60ID:FblWPPfc
八尾市はなんで全域避難やねんwww
0264名無しSUN2018/07/29(日) 05:00:46.77ID:3+4YvtBG
         眠れない
            , -、っ⌒つ
          <'・ω っ_つ
           ∠、・_ノ   
0265のりこ@和歌山2018/07/29(日) 05:01:43.29ID:bul0x27D
へぼ笑
0266名無しSUN2018/07/29(日) 05:02:55.62ID:hIIUcDdL
風雨が本気だしてきた1時間くらい我慢か@姫路
0267名無しSUN2018/07/29(日) 05:05:53.84ID:Ai6hBtaI
熱帯夜回避でも湿度95って
0268宝塚市2018/07/29(日) 05:07:17.68ID:XU7vl/yF
玄関からちょっと外見たけど、向かいの家のカーポートの屋根が半分はがれていた。
原付のカバーも吹き飛んだみたい。この程度で済んでよかったよかった。
寝るわ。おやすみ〜
0269名無しSUN2018/07/29(日) 05:16:11.29ID:L0C7z3IG
和歌山北部はちょっと風強いなぁくらいで済んだ良かった良かった
0270名無しSUN2018/07/29(日) 05:17:31.51ID:PGUu1hZE
>>128
オッサンw

すりかえられた脆い夢など
崩れ落ちてく
0271名無しSUN2018/07/29(日) 05:20:33.73ID:wbfvLhN6
京都〜大阪〜神戸のJR、阪神、京阪は運転見合せ。阪急のみ運転。
近鉄は全滅w
0272名無しSUN2018/07/29(日) 05:25:41.05ID:jtjIl+l/
ほんまや近鉄全滅やん
0273大阪市大正区2018/07/29(日) 05:25:42.42ID:VlAJ9RVN
雨が激しい
0274名無しSUN2018/07/29(日) 05:26:48.46ID:3SaLNAs5
台風の山陽道中膝栗毛
0275名無しSUN2018/07/29(日) 05:27:28.95ID:fkzS+fhw
あら、東海で言われてた通り過ぎてから突然えらいことになるってこのことか。
すんごいバチバチ言い出した@福島区
0276名無しSUN2018/07/29(日) 05:29:12.55ID:ic4DU37W
目に入れて嬉しかった
ほんとに風がピタッと止むのね
0277名無しSUN2018/07/29(日) 05:29:46.14ID:fkzS+fhw
>>271
京阪と阪神は5時半から運転再開見込みみたいだね。
0278のりこ@和歌山2018/07/29(日) 05:38:29.48ID:bul0x27D
電車なんか永久に運休しとけ!
0279名無しSUN2018/07/29(日) 05:58:26.15ID:Z/KW+1ca
電車が永久運休したら
馬車が流行る
0280名無しSUN2018/07/29(日) 06:07:07.82ID:AhU3NVQ+
うぉー南海電鉄動いてるやん
0281名無しSUN2018/07/29(日) 06:08:49.69ID:CpKIkwRH
>>271
米原⇔高槻は取り敢えず、オケ。
0282名無しSUN2018/07/29(日) 06:11:18.65ID:fFCsEqTu
今暴風域の人どこ住みか教えて
0283名無しSUN2018/07/29(日) 06:13:27.74ID:OdmPtthr
京都市内風強いけど雨はほぼ無し
自転車で帰宅
0284名無しSUN2018/07/29(日) 06:13:29.38ID:AhU3NVQ+
風雨はほぼ止んだ。鷺が鳴いてる@堺
0285名無しSUN2018/07/29(日) 06:15:39.82ID:bWVJJy7V
まぁ災害対応では関西の私鉄は最強やな
0286名無しSUN2018/07/29(日) 06:17:20.49ID:NfWtfEeX
風は強いが晴れ間が見えてる。@宇治
0287名無しSUN2018/07/29(日) 06:22:18.21ID:NHwBKVwP
風は多少あるし雨も降ってるが
普通の天気悪いぐらいの感じだね@神戸
そんなに強い風はふかなかったかな?
この前の時の恐ろしさを思えば
よかったよかった
0288名無しSUN2018/07/29(日) 06:23:45.09ID:du3Yqwkh
生駒山に青空確認
もう終わりやな
0289名無しSUN2018/07/29(日) 06:25:12.42ID:QHCNkg0d
風雨がおさまったせいか
セミがなきだしました
@京都市伏見区
0290名無しSUN2018/07/29(日) 06:25:26.52ID:+C1hkipT
エアコンつけて気付かず寝てたわ
結構すごかったみたいね
0291名無しSUN2018/07/29(日) 06:26:32.56ID:cWkqRyNz
>>287
昨年10月のあれに比べたら
ヒヨコみたいな台風やったんちゃう?
0292名無しSUN2018/07/29(日) 06:27:03.03ID:fkzS+fhw
JR京都線と神戸線、こっそり運転再開してるかも。
0293名無しSUN2018/07/29(日) 06:27:32.05ID:PANaQhFr
裏には散乱w
0294名無しSUN2018/07/29(日) 06:27:55.51ID:cWkqRyNz
>>290
台風の強風の中、エアコン付けてたら
室外気のファンがキーキー言わん?
壊れそうでこわい
0295東大阪中央2018/07/29(日) 06:38:03.12ID:8fSWnxJP
西の空は真っ黒やけど、強烈な日差しが・・・
0296名無しSUN2018/07/29(日) 06:39:04.18ID:xFgaETQl
明石らへんにいるのかな
普通の雨だ
0297名無しSUN2018/07/29(日) 06:39:49.87ID:3AKfIQ07
静かになったわ
猫がお外を見てる
0298東大阪中央2018/07/29(日) 06:42:06.47ID:8fSWnxJP
もう姫路過ぎたんやろ??
0299名無しSUN2018/07/29(日) 06:43:55.46ID:FNSlLoSb
うるさいなーと思いながらも普通に寝てたわ
もうおわっとるんやな@西宮
0300名無しSUN2018/07/29(日) 06:49:30.41ID:icwBfZnV
日差しがキツイ
過酷すぎだろ
@京都伏見区
0301名無しSUN2018/07/29(日) 06:50:16.74ID:PANaQhFr
防犯カメラ、古いのに耐えた
0302名無しSUN2018/07/29(日) 06:50:25.77ID:SYNJe302
大騒ぎした割にしょぼかったな
0303名無しSUN2018/07/29(日) 06:50:41.87ID:NHwBKVwP
目がどこだかしらんが
雨の中心は岡山までいったんとちゃう?
0304兵庫区2018/07/29(日) 06:51:41.20ID:P6psv51K
昨日エリアメールで予報されていた午前零時から今まで、ただの雨だった。大雨ですらない。
風も特には吹いていない。
今月7日の時の方が、ビョオオォォって風音及びサッシのガタつき、窓に叩きつける雨が凄かった。
0305名無しSUN2018/07/29(日) 06:53:09.46ID:NHwBKVwP
中心エリアが小さいみたいだから
それにあたる地域とそうじゃない地域とで差あるやないかな
0306名無しSUN2018/07/29(日) 06:55:14.14ID:m3ofWPXx
去年の台風のがやばかったな
0307名無しSUN2018/07/29(日) 06:58:18.88ID:MswCfHOK
すっかり寝てたわ
寝てる間に台風の目が通過したんだな
見て見たかった@大阪市
0308名無しSUN2018/07/29(日) 07:00:46.54ID:yXhCxoUa
蝉が鳴き始めたわ
0309名無しSUN2018/07/29(日) 07:08:30.30ID:PANaQhFr
ないているね
空の雲が速い
流れ
0310名無しSUN2018/07/29(日) 07:09:23.73ID:CO6g4SZM
台風スレで4時頃に地上から撮った人がいてこれが真夜中の台風の目だそう@たぶん東大阪市
https://pbs.twimg.com/media/DjNrRpmUYAA4h8-.jpg
0311名無しSUN2018/07/29(日) 07:09:58.89ID:9Vk8b7tE
>>304
まあ予想通りの台風だね
きた方角が逆から来ただけで基本は同じだから
この勢力じゃこんなもんよ
0312名無しSUN2018/07/29(日) 07:14:03.72ID:KERmzxRF
一時間ほどシャッターがうるかったが、それで終わりだったな
このあと台風前のような熱が来るのかね
0313名無しSUN2018/07/29(日) 07:14:39.63ID:8i5GtqHm
豪雨被害地域がどうなるのか見たいんだよw
0314名無しSUN2018/07/29(日) 07:16:13.12ID:CO6g4SZM
>>278
A9(A列車で行こう9)の悪口はやめてください
ずっとA10が出てこないゲームもあるんですよ
0315名無しSUN2018/07/29(日) 07:18:03.60ID:PANaQhFr
ベランダのゴミが綺麗になくなっていたw
0316名無しSUN2018/07/29(日) 07:20:53.35ID:CO6g4SZM
>>271
>近鉄は全滅w
賭場荒らしていったからな
0317名無しSUN2018/07/29(日) 07:21:40.22ID:Kwak/x6M
避難解除メールで起こされた
みなさんおはようございます
0318名無しSUN2018/07/29(日) 07:24:16.76ID:HsaNyeQf
吹き返しが東南からとか@天理
0319名無しSUN2018/07/29(日) 07:24:36.69ID:CO6g4SZM
>>250
知り合いの予言者がガタガタ震えているみたいに言うなw
0320名無しSUN2018/07/29(日) 07:29:11.14ID:LqDOLEkk
>>310
かっけぇ、、
0321名無しSUN2018/07/29(日) 07:33:00.56ID:8h3FrGf3
台風一家(´・ω・)?
0322名無しSUN2018/07/29(日) 07:35:06.82ID:CO6g4SZM
なんやかんやいうても1時間ほど強い風雨があっただけという感じやな大阪市は
0323名無しSUN2018/07/29(日) 07:35:33.60ID:Pp3QQQ8T
もう終わった?蝉がないてる
@尼崎
0324名無しSUN2018/07/29(日) 07:37:08.41ID:3m7RUSfr
通り過ぎて涼しい風が…しかし室内の湿度が上がりまくり@川西北
0325名無しSUN2018/07/29(日) 07:39:49.23ID:CO6g4SZM
近畿を通る鯛振って真夜中が多くね?
0326名無しSUN2018/07/29(日) 07:39:58.78ID:aJpyk/r8
警報解けないと天王寺動物園開かんやろが
0327名無しSUN2018/07/29(日) 07:40:45.25ID:FYlTldVD
和歌山大雨警報解除

3週間前のやつがエグかったな
でも何事もなく良かった
0328名無しSUN2018/07/29(日) 07:40:48.75ID:CO6g4SZM
間違えた
近畿を通る台風って真夜中が多くね?
0329名無しSUN2018/07/29(日) 07:43:52.95ID:piDWlwYH
土曜の深夜に通過してくれて助かる
空気の読める台風だな
0330名無しSUN2018/07/29(日) 07:44:04.32ID:UXZuifSR
蒸し暑くなってきた・・・
0331名無しSUN2018/07/29(日) 07:44:42.11ID:m3ofWPXx
さて洪水土砂災害地域は大丈夫だったんかな
0332名無しSUN2018/07/29(日) 07:45:36.15ID:3m7RUSfr
雲間からお日様が出て来た、あちゅい
0333名無しSUN2018/07/29(日) 07:51:24.80ID:HwTMUWAE
台風は木造住みと鉄筋コンクリート住みじゃ体感が全然違う。
だから沖縄は鉄筋コンクリート造ばかり。
台風あっという間に過ぎるから楽。
自宅で家族でDVD見て過ごすか
日中で通りすぎる場合はショッピングモールで過ごす人も多い。
もちろん、移動は暴風域じゃない時ね。

大きい川や山がないから土砂災害や決壊はほぼない。
0334名無しSUN2018/07/29(日) 07:54:53.93ID:9kG7VPDe
これくらいの台風が来ても家の中で全く風雨の音も振動もないって
豪邸でも一軒家だと無理じゃないかな
マンションでもどうだろ

でもイオンモールとかデパートの中に居れば全く分からないよね
0335名無しSUN2018/07/29(日) 07:55:45.66ID:GpwA0+8K
25度下回るのなんて何日ぶりだろう すごく涼しい @和歌山
0336名無しSUN2018/07/29(日) 07:58:59.16ID:GNwbK9Dk
朝起きたらセミが鳴いてた@京都
0337名無しSUN2018/07/29(日) 08:01:29.28ID:aJpyk/r8
大阪警報解除キタ━(゚∀゚)━!
0338名無しSUN2018/07/29(日) 08:04:15.93ID:LqDOLEkk
JRは死んでる模様
0339名無しSUN2018/07/29(日) 08:05:02.17ID:PTDWx1FD
あとは、普通に晴れてくれたらいいのだが
0340名無しSUN2018/07/29(日) 08:05:37.46ID:7WPs3rSq
>>334
さっきまで避難してたけど音も無いし外の状況全く分からん。頑丈なのは良いけどね。

流石にあんだけ報道したせいか
3週間前よりかなり避難のひとが増えてたよ
0341名無しSUN2018/07/29(日) 08:05:39.36ID:PTGH/AJV
雨雲の残がいが、幾つか東からやってくる
0342名無しSUN2018/07/29(日) 08:08:57.56ID:Hak8PH7m
>>338
JRは死んでるフリしてしれっと運転再開してる場合があるから、公式の列車位置情報を見るといいかも。
0343名無しSUN2018/07/29(日) 08:13:48.13ID:7WPs3rSq
和歌山全ての警報解除
0344名無しSUN2018/07/29(日) 08:25:35.52ID:bWVJJy7V
>>329
うむ、普通にみんな出かけるしなw、しかも風あって涼しいからレジャーに最適
0345名無しSUN2018/07/29(日) 08:26:25.73ID:zzDMHRlC
まだ涼しいけど昼にはむしむしのあちあちに戻るんだなあ
0346名無しSUN2018/07/29(日) 08:32:07.27ID:Hak8PH7m
今JR琵琶湖線に乗って草津付近にいるけど黒い分厚い雲がもくもくしてる。
0347名無しSUN2018/07/29(日) 08:33:38.31ID:HFyOXtjR
あと30分警報出てたら、休校やったのに。
0348名無しSUN2018/07/29(日) 08:34:00.10ID:RFci78pX
今年の大阪は地震 大雨 台風 猛暑
いろんなことが起こるな。
このまま行くと今シーズンの冬は大雪降りそう。
0349名無しSUN2018/07/29(日) 08:42:40.52ID:3AKfIQ07
うん、このまま異常気象が通常気象の地球になっていくのかなぁ
0350名無しSUN2018/07/29(日) 08:43:17.82ID:4tqdWUX6
近畿が台風一過の快晴にならないのは何故?
すかっとした晴れを期待してたのに…
0351名無しSUN2018/07/29(日) 08:43:31.87ID:yCnHPf/v
今起きた プリキュアAパートおわっとる
0352名無しSUN2018/07/29(日) 08:45:12.29ID:Gl0anwoc
>>347
今日も学校あるん?夏休みで日曜日やのに?
進学校なら夏期講習てきな何かかな?
大変やねぇ頑張りや!
0353名無しSUN2018/07/29(日) 08:45:40.19ID:RdDRhasL
>>350
台風一過になるのはだいたい秋の台風のイメージ
0354名無しSUN2018/07/29(日) 08:48:10.82ID:Ai6hBtaI
セミが元気になってる
0355名無しSUN2018/07/29(日) 08:49:22.89ID:PK9byg7V
堺最強説 雨がうるさいなー程度で終わってた
北大阪は前回10月台風並みではないけど
今回も悲惨やったみたい
0356名無しSUN2018/07/29(日) 08:50:35.22ID:HwTMUWAE
>>334
振動はほとんどの家はないと思うよ。
家が振動してたら眠れん。
0357名無しSUN2018/07/29(日) 08:50:51.98ID:yP3A7tt7
晴れ過ぎ、カーテン閉めた 3時にはものすごい暴風雨やったのに
0358名無しSUN2018/07/29(日) 08:56:26.39ID:TETCcQ06
ガレージが近所から噴き溜まってきた葉っぱまみれ…
0359名無しSUN2018/07/29(日) 08:58:40.54ID:HYiJ7Stg
もしかして台風また戻ってこないよね?
本来なら偏西風の関係上東進するんだし
0360名無しSUN2018/07/29(日) 09:04:23.42ID:rfgMuuns
深夜、風は凄かったけど、
今は蒸し暑さだけが残った。
じっと腹を見る。
0361名無しSUN2018/07/29(日) 09:07:11.62ID:f3fHVFQb
>>359
現状の気流は反時計回りだから
東シナ海で南下再発達の可能性はまだあるかも
0362名無しSUN2018/07/29(日) 09:11:27.62ID:PK9byg7V
ジョンダリ 次はもっと成長して帰ってくるんだぞ
0363名無しSUN2018/07/29(日) 09:12:56.29ID:3AKfIQ07
何てことを言うんだ
ホントに帰ってきたらどうする
0364名無しSUN2018/07/29(日) 09:18:11.43ID:HYiJ7Stg
>>361
やっぱ可能性あるのね
出戻り台風とか前例あるんかな?
0365名無しSUN2018/07/29(日) 09:20:25.50ID:NWdCOF08
鉢植えが結構悲惨なことになってた。
油断してた。
0366名無しSUN2018/07/29(日) 09:21:37.36ID:3AKfIQ07
復活台風
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/復活台風
0367名無しSUN2018/07/29(日) 09:23:54.21ID:HFyOXtjR
>>352
大雨の時の休校振替。
電車が乱れてて間に合わない!
0368名無しSUN2018/07/29(日) 09:25:31.55ID:6oqaX25e
来週の週間予報、さっそく最高気温35とか36がズラズラ並んでやがる。もう心が折れそう。
0369名無しSUN2018/07/29(日) 09:27:21.97ID:+k0PGeTf
来週全部また激猛暑やん…
貴重な台風があっさり去ってしもうた…
0370名無しSUN2018/07/29(日) 09:27:24.06ID:ln4skVai
遅延証明書くれるだろ?
こんな日に学校とかオレならサボるわww

偉いな>>367
0371名無しSUN2018/07/29(日) 09:31:30.90ID:zzyMcmT8
台風離れると東〜北風になって湿度下がってくるよ
0372名無しSUN2018/07/29(日) 09:34:23.04ID:skKmGQKY
起きたらあんなにきつかった暴風域が消えてた
六甲山でパワー使い切ったんかな
0373名無しSUN2018/07/29(日) 09:36:44.38ID:iSL2DfMp
>>371
今回は逆走やからその原則は当て嵌まらん
0374名無しSUN2018/07/29(日) 09:39:48.01ID:SJJ8b08G
いつもと逆だから、南から湿った空気を引き込んで
カラッとしないんだよなあ
0375名無しSUN2018/07/29(日) 09:40:39.42ID:QVxIKEjr
今回は台風離れても南風やから湿度高そう
0376名無しSUN2018/07/29(日) 09:42:13.17ID:bRymH7aw
巷で言われてるようにフェーン現象なら高温でも湿度低いからマシだとは思うが…どうだろうなぁ
0377名無しSUN2018/07/29(日) 09:46:33.24ID:+qOjeaIQ
大阪の高校野球決勝もできそうだな
0378名無しSUN2018/07/29(日) 09:50:44.39ID:GDznbzkH
旭川29度て
0379名無しSUN2018/07/29(日) 09:51:48.45ID:cIfERpXv
今夜は中止でなければ舞鶴市と南あわじ市で花火があるぞ
0380名無しSUN2018/07/29(日) 09:58:38.70ID:AgPCR8Zw
大阪の週間予報35度連発ってこの時期なら普通では

8/2〜8/5まで注意
8/6〜から何か動きがあるかも
https://weathernews.jp/onebox/34.675705/135.526343/temp=c&;q=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82&v=074d01fc346ef1caaf990894d596c4826d117dc8be162cf9c2c12a77772768bb&lang=ja
0381名無しSUN2018/07/29(日) 10:05:13.10ID:lQkTtXJE
台風去ってもJR神戸線が止まってるやん。
なんでやねん。
0382名無しSUN2018/07/29(日) 10:06:04.56ID:OHvB8rhl
平年気温見てそういえるならここ連日の暑さで頭やられてるな
0383名無しSUN2018/07/29(日) 10:07:11.54ID:WL9H7i5s
長時間居座る感じの台風じゃなかったな
さっさと行ってよかった
今年も台風当たり年なんやろか
0384名無しSUN2018/07/29(日) 10:07:21.00ID:yrVkB6aH
>>381
人身事故やと
0385名無しSUN2018/07/29(日) 10:07:28.54ID:WL9H7i5s
>>381
人身事故
0386名無しSUN2018/07/29(日) 10:08:23.81ID:yrVkB6aH
>>380
何か動きってどういう動きですか?
0387名無しSUN2018/07/29(日) 10:11:06.27ID:AgPCR8Zw
GFS観てたら日本海側にグチャっとした降水域があるでしょ?
これ、秋雨前線じゃないかって言われてる
もしかしたらそれが8/6くらいからこっちに来るかもしれないってこと
8/6以降雨マークがついてるのはそれを見越しているのかもしれない
https://weather-models.info/latest/gefs.html
0388名無しSUN2018/07/29(日) 10:13:33.80ID:6oqaX25e
35℃がもう当たり前になったんだねえ
0389名無しSUN2018/07/29(日) 10:14:44.19ID:w2JjdhaQ
それでなくてもお湿りの可能性もあるみたいだしこないだまでとはやっぱちょっと違う
当たればな
0390名無しSUN2018/07/29(日) 10:18:01.31ID:+C1hkipT
吹田まつり中止か
今回の台風の影響大きいな
0391名無しSUN2018/07/29(日) 10:18:52.15ID:WvO9r6VO
なんか最初の方は関東直撃みたいな感じでつまらんと思ってたが、関西に来る事になって、しょぼいと思っていたが、かなりの暴風雨やった。こんなに台風で恐怖感じるのは久しぶり。
0392名無しSUN2018/07/29(日) 10:24:50.32ID:iSL2DfMp
千里南公園のテントが滅茶苦茶になってないか少し心配
流石に前日に撤収してるやろうが、そのまま放置してたら
昨秋の台風では大木とかが根こそぎ倒壊しまくってたし
0393名無しSUN2018/07/29(日) 10:26:14.79ID:QDThDQPX
週間予報、大阪は35℃をキープ、昼間暑くなるが夕立がありそうな予想
http://www.jma.go.jp/jp/week/331.html
0394名無しSUN2018/07/29(日) 10:29:15.54ID:h7B7V+TO
昨日か一昨日くらいから、
やっと普通の夏の暑さになってきたな。

1週間くらい前に、GFSアンサンブルの画像貼って
「台風に期待」と書いてたが、まさにその通りになって一安心。

>>390
後藤圭二市長のツイッターが面白かった。
昨日の段階では、開催するかしないかは未定だったが

「麒麟の田村さん、そしてジャルジャルは来ませんのでご了承ください」
と、ちゃんとジャルジャルは呼び捨てになってたw
0395名無しSUN2018/07/29(日) 10:31:21.59ID:EecCM0gw
きょう涼しいんやなかったん?
0396名無しSUN2018/07/29(日) 10:31:30.02ID:o/oC4srQ
9時半に起きたら台風終わってた
俺のワクワクを返せ!
0397名無しSUN2018/07/29(日) 10:32:01.25ID:h7B7V+TO
>>391
当初は関東方面から、日本海に抜ける予想だったよね。

結果は大きく西にカーブして、近畿直撃だったけど。
0398名無しSUN2018/07/29(日) 10:32:55.95ID:iSL2DfMp
普通の夏でも平気で体温まで上がるのが大阪の夏
先日までの40℃クラスの暑さは流石に異常やったが
0399名無しSUN2018/07/29(日) 10:38:43.35ID:aceGgkHo
こんなしょぼい台風で何日も前から大騒ぎしとったんかい
0400名無しSUN2018/07/29(日) 10:39:42.70ID:cTvq8RYn
さっそく洗濯してるけど雨雲の名残がレーダみてもどう動くのか全く読めない
0401名無しSUN2018/07/29(日) 10:40:23.18ID:PSWO7OuR
なんやもう終わったんか、しょーもな!普通に暑いやんけ
0402名無しSUN2018/07/29(日) 10:42:30.51ID:Br1Mo3+w
奈良では至る所で時間雨量100oオーバーだからな
それでも洪水とか起きん
降っても短時間だしな
西日本豪雨がよほど凄かったんだわ

秋の寒気引きずり込む爆弾台風が怖い
0403名無しSUN2018/07/29(日) 10:45:50.25ID:Z/KW+1ca
普通、台風過ぎた後は、少しくらい残風があってもいいんだが、今回残風がない(´;ω;`)
暑いわ
0404名無しSUN2018/07/29(日) 10:47:02.15ID:psGgKepe
蝉が何事もなかったかのようにシャーシャー鳴いてる。うるさい。
0405名無しSUN2018/07/29(日) 10:47:34.77ID:QDThDQPX
>>399>>401
やたらしょぼいしょぼい言うやつがうざいなあ、テレビ見てない!(キリッ クーラーつけてない!(キリッ みたいなもんか
0406名無しSUN2018/07/29(日) 10:47:35.58ID:/KzTzABF
三重県で人参豪雨が起こってるがな
0407名無しSUN2018/07/29(日) 10:47:45.73ID:psGgKepe
もーはやく秋来いや!あっついねん
0408名無しSUN2018/07/29(日) 10:57:56.26ID:FNSlLoSb
台風一家
すっきり晴れにはならんようでまだ雨雲流れ込んできてるなー
0409名無しSUN2018/07/29(日) 10:59:39.48ID:g1cOqJxO
数十年ぶりに台風の目を体験した。
0410名無しSUN2018/07/29(日) 11:08:41.90ID:9OilTzus
>>406
三重は雨に強いから大した被害出てない、あのレベルが関東で降ったらヤバイけどな
0411名無しSUN2018/07/29(日) 11:12:27.95ID:kSJhmZHg
洗濯昨日しておくべきだったか・・・
0412名無しSUN2018/07/29(日) 11:23:28.87ID:cGfxeh7c
セミ鳴いてたのに雨がいきなり降ってきてザバザバいってる
気温も一度下がった
なのに降水量0ミリってなんか変
0413名無しSUN2018/07/29(日) 11:29:28.11ID:YT+f4ahE
@東住吉
急に土砂降りの雨
0414名無しSUN2018/07/29(日) 11:32:16.24ID:4wPJKsWo
土砂降り@神戸北
0415名無しSUN2018/07/29(日) 11:33:23.33ID:LqDOLEkk
台風の端切れぶつかって雨降っとるやんけ
0416名無しSUN2018/07/29(日) 11:33:35.58ID:FNSlLoSb
ドシャブリ@西宮
0417名無しSUN2018/07/29(日) 11:40:13.99ID:SAgwr6y2
うちもテレビはないしクーラーもない
0418名無しSUN2018/07/29(日) 11:40:32.60ID:RS7xnlyE
普通に雨降ってきた@天王寺区
0419名無しSUN2018/07/29(日) 11:42:08.54ID:sQkzDoja
直前修正くるかも知れんが来週からまた気温下がる予報出してるな
0420名無しSUN2018/07/29(日) 11:42:57.04ID:GJ6WI8cD
最後っ屁かな?ゲリラってる@大阪市西区
0421名無しSUN2018/07/29(日) 11:43:53.67ID:WvWUfS40
梅田も降ってきたで〜
0422名無しSUN2018/07/29(日) 11:44:31.99ID:zzDMHRlC
偏西風に押されて足が鈍ってるみたいだけど
偏西風のスピードと台風の進行速度がつりあったら停止したまままわり続けるん?
0423名無しSUN2018/07/29(日) 11:47:21.90ID:2GgMHzy0
雨がザーッと
宇治
0424名無しSUN2018/07/29(日) 11:47:36.03ID:Tze7jTAs
昨日から言われてたけど、気象庁レーダーは更新遅くて不正確なので大阪市降雨情報を見た方がいいぜよ
http://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/
0425名無しSUN2018/07/29(日) 11:52:19.62ID:xDZeTkZg
やっと電車動き出した思ったら人身事故て
間に合わないの確定したからキャンセルしたわ
ほんま最悪
0426名無しSUN2018/07/29(日) 11:52:53.74ID:sQkzDoja
てか台風の進路怪しくねw
あれ一旦琉球行ってまたUターンしてくんじゃねぇだろうなぁ
0427名無しSUN2018/07/29(日) 11:53:20.66ID:zzDMHRlC
プチトマトが狙ってる(伊丹)
0428名無しSUN2018/07/29(日) 11:53:57.09ID:ZYI/978s
朝起きたら軒下に干してたタオルが
飛ばされて泥まみれ、空だったバケツが満杯
かなりの暴風雨だったようだが枕元で扇風機を
つけっぱなしにしてたから気がつかず爆睡
してた
台風上陸前からしょぼい、半分消滅とか
書いてたやつ出てこいや
0429名無しSUN2018/07/29(日) 11:55:15.88ID:3AKfIQ07
今日はまだゲリラが残ってるね
東からくるから面白いわ
0430名無しSUN2018/07/29(日) 11:56:11.96ID:NWdCOF08
めちゃくちゃ蒸し暑い
0431名無しSUN2018/07/29(日) 11:56:31.41ID:av0DRiI8
>>428
お前そんな情報にしか目がいかないの?
都合悪い情報はシャットアウトなんだな。
0432名無しSUN2018/07/29(日) 11:59:23.74ID:Q9ceog/N
湿気ぱねぇ@大阪市
0433名無しSUN2018/07/29(日) 12:01:35.40ID:BYXLxhUs
また強い雨が降ってきた@尼崎
0434名無しSUN2018/07/29(日) 12:06:30.54ID:Tze7jTAs
>>426
GPVやMSM見たら九州の海上南で回転してまた九州に戻ろうとする予想がされてるね
ライオンロックの再来ならそのまま余裕こいてる関東に行って欲しいわ
0435名無しSUN2018/07/29(日) 12:10:10.79ID:/oTEc85O
>>434
それならまた発達するよなかなり
0436名無しSUN2018/07/29(日) 12:15:27.29ID:GJ6WI8cD
ほんの30分後には真っ青な夏空
雲量としてはそんなになかったのか
0437名無しSUN2018/07/29(日) 12:16:21.98ID:2EH9VlH2
>>377 いや、両校出場辞退にすべきだ
0438名無しSUN2018/07/29(日) 12:17:25.39ID:4RFzIi1m
枚方市駅の北口バスロータリーのとこ
壁面工事の足場崩れて通行止め
吹田も足場やられて地震のあとは足場が危ないわ
0439名無しSUN2018/07/29(日) 12:19:59.49ID:h7B7V+TO
>>434
ライオンロックしかり、この手の台風って
8月下旬〜9月に来るイメージがあるんだよな。

今年は、5月から梅雨みたいな天気になったり
猛暑になる時期もそうだけど
例年より3週間くらい、季節の進みが速い気がする。
0440名無しSUN2018/07/29(日) 12:23:01.04ID:cRfvF14F
ものすごいいい天気@淀川区
0441名無しSUN2018/07/29(日) 12:23:13.27ID:oHH4uUAz
大阪市内日差し強烈、しかも湿度が凄い
0442名無しSUN2018/07/29(日) 12:23:24.99ID:Cl1L/smr
>>387
秋雨前線・・・?
そんなのきたら気候むちゃくちゃで
また前線刺激して大雨という嫌な未来しかみえないわ
0443名無しSUN2018/07/29(日) 12:28:51.80ID:6yqg13E3
>>417
吉幾三さんですか?
0444名無しSUN2018/07/29(日) 12:34:03.02ID:iSL2DfMp
ライオンロックって何?とオモタら、一昨年に北海道のジャガイモ畑を壊滅させた台風10号のことやったな
あれ以降軒並みジャガイモの流通が滞ってポテチが販売休止に追い込まれたからな
0445名無しSUN2018/07/29(日) 12:34:56.63ID:yrVkB6aH
めっちゃキツイ日射し@尼崎
0446西ノ宮市南部2018/07/29(日) 12:36:16.42ID:8DnXtacX
陽射しと湿度が
堪える
0447名無しSUN2018/07/29(日) 12:37:53.47ID:ZmAeVeYr
雨ぱらついた
寝屋川
0448名無しSUN2018/07/29(日) 12:38:25.27ID:yrVkB6aH
>>387
雨続きになるのか
それがいつまで続くのか
本当の秋はいつくるのかねえ…
0449名無しSUN2018/07/29(日) 12:38:38.25ID:ElnHezlx
>3週間くらい、季節の進みが速い気がする

秋や冬の訪れも3週間早ければいいけど
逆に3週間遅くなったりしてな
0450名無しSUN2018/07/29(日) 12:41:50.74ID:Ai6hBtaI
990かぁ
0451名無しSUN2018/07/29(日) 12:42:17.32ID:h7B7V+TO
>>444
台風にはアジア名がつくからね。
〜号と言っても分かりづらいので、このアジア名で言うことも多いね。
0452名無しSUN2018/07/29(日) 12:46:47.46ID:iSL2DfMp
アジア名で呼ばれても思い浮かぶのはチャバとトカゲ、ミレーユくらいやわ
ミレーユ以外は永久欠名になってないが
0453名無しSUN2018/07/29(日) 12:51:13.87ID:IwP2k1ai
猛暑は10月まで続く
0454名無しSUN2018/07/29(日) 12:55:41.70ID:3AKfIQ07
続かなくていいから、涼しくなって
0455名無しSUN2018/07/29(日) 12:58:36.63ID:DGfbSFlA
久々に見た透き通る青空@生野区
0456名無しSUN2018/07/29(日) 13:18:51.45ID:o/oC4srQ
暑さはいいは湿気が凄い
こいつが10月までって
天文学的には猛スピードで太陽から北半球遠ざかってるはずじゃあ、、、
0457名無しSUN2018/07/29(日) 13:28:56.56ID:2GgMHzy0
外に出たら、熱射が痛い
0458名無しSUN2018/07/29(日) 13:33:38.00ID:cWkqRyNz
雨風が一番ひどかった時間帯は窓を閉め切ってたんだけど
さっきベランダの掃除に出たら飛ばないように
紐でくくったバケツに雨水が大量に溜まっててびっくりしたわ
短時間にたくさん降ったみたいやな
0459名無しSUN2018/07/29(日) 13:38:08.83ID:6yqg13E3
>>451
差別とか煩いから女性の名前は使えなくなったんだよね。

伊勢湾台風がヴェラとか、第二室戸台風がナンシーとか、今となっては笑うしかない。
0460名無しSUN2018/07/29(日) 13:41:17.63ID:1jYJsf91
雨はやんだけどすごく蒸し暑い@三田市
朝方、室内の戸がガタガタうるさくて、風すごいなと寝ぼけてたらキッチンの内倒し窓が全開になってたわ
まさか開くと思わなくて対策しとくべきだった!寝不足
0461名無しSUN2018/07/29(日) 14:04:37.17ID:rstkEURe
雨降ってきた・・・こないだまでの超安定晴天からふつうの夏に戻った?@甲子園
0462名無しSUN2018/07/29(日) 14:09:57.10ID:yIZrvlwP
突然の豪雨@苦楽園口
0463名無しSUN2018/07/29(日) 14:20:23.71ID:INab5TMV
紀伊山地ブロック効いてるな(白目)
0464名無しSUN2018/07/29(日) 14:34:26.78ID:yrVkB6aH
どなたか今回の台風@関西の総括出来る人はいらっしゃいませんか
東からの台風の風と雨はどう吹き降ったのか
いつもとの違いとその理由等
今後の教訓になるかなあと思って
0465名無しSUN2018/07/29(日) 14:43:18.75ID:2EH9VlH2
ならば、俺が総括する。このスレに前にも書いたが、室戸台風やジェーン台風のような
台風は台風到来直前まで全く風は吹かない。が12号のばあいは「裏口」から来るので
非常に強い風が長時間続く。台風は975hPaと勢力は弱く、時速40キロの早いスピードで
通過したので降水時間は短く、奈良県の一部を除いて雨量は少なかった
0466名無しSUN2018/07/29(日) 14:43:47.73ID:+5SIiILh
うんこ行ったら汗かいたわ
0467名無しSUN2018/07/29(日) 14:48:51.72ID:cW7yOQ5O
通過後も南から湿った風が吹き込むから強い雨が長時間降り続けるかも、と言ってたけどそうはならなかった印象
風を引き込む力が弱かったのかなぁ
0468名無しSUN2018/07/29(日) 14:59:31.93ID:GlYmV505
雨は降ってないが超絶蒸し暑いで
湿気うぜえマジで
夜中は雨風の音で起こされるし休みやのに休まらんわ
0469名無しSUN2018/07/29(日) 15:06:41.76ID:cW7yOQ5O
あと、進行方向右側=北側が通常の東側のようになって風雨きつくなるようなことも言ってたけど
結果的には本体中心部から外れたところはそこまででもなかったように思う
0470名無しSUN2018/07/29(日) 15:15:03.20ID:hoEksAF3
>>467
南側の空気が寒冷渦で、熱帯の湿った空気てのが乏しかったんやろね

>>469
東行き台風なら右側=南側でエネルギーの供給も高くて大惨事やけど、西行きは右側が北側になるから左右の違いが小さいんかもしれへんね
0471名無しSUN2018/07/29(日) 15:17:35.61ID:SrazeEv2
全然涼しくならんかったな ちょっと外出したら汗だくやわ
0472名無しSUN2018/07/29(日) 15:17:49.97ID:yrVkB6aH
>>465>>467>>469
総括ありがとうございます

台風の北側云々は気になってたんですが…
0473名無しSUN2018/07/29(日) 15:22:15.39ID:CIqLZ8d3
ゲリ
0474名無しSUN2018/07/29(日) 15:24:32.08ID:mmz9Waje
本日の最大瞬間風力
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/wind_rct/alltable/gust00.html#a62
大阪市の歴代10位までの記録
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=62&;block_no=47772
0475名無しSUN2018/07/29(日) 15:25:46.59ID:FNSlLoSb
阪神間、降ってやんでの繰り返しやー
播州とかあまり降ってなさそうで羨ましい
0476名無しSUN2018/07/29(日) 15:25:55.10ID:tqHu4un/
明け方は久々の熱帯夜解消で涼しく感じたけど、今は湿気と高温でまた暑さがぶり返してきた@吹田
0477名無しSUN2018/07/29(日) 15:34:42.50ID:kgu/cVpH
>>474
スレみると大阪の人が風つよいと騒いでたが
実際風も強いし
普段風にあまりさらされない分びっくりしてたんだろうな

枚方が風酷かったみたいだが
地震で家いたんでブルーシートみたいなのは修理済みだったらいいけど
0478名無しSUN2018/07/29(日) 15:41:14.91ID:SYNJe302
気温ランキング1位から10位まで全部新潟w
0479名無しSUN2018/07/29(日) 15:44:46.47ID:B0bwTzXz
どしゃ降り@三宮
0480名無しSUN2018/07/29(日) 15:51:30.11ID:TETCcQ06
晴れてるのに風で流れて来た大雨が一瞬降った
0481名無しSUN2018/07/29(日) 15:51:46.91ID:V0ZWVGwD
外は風あって涼しいけど家の便所は地獄
便秘だから尚更
0482名無しSUN2018/07/29(日) 15:57:03.89ID:3SaLNAs5
>>474
第2室戸の気圧、えぐいな。
0483名無しSUN2018/07/29(日) 16:04:31.60ID:WL9H7i5s
ものすごいゲリラ豪雨
木曜日金曜日の夜みたい
@神戸
0484名無しSUN2018/07/29(日) 16:05:02.76ID:DdCnmOtq
土砂降り@岸和田沿岸部
0485名無しSUN2018/07/29(日) 16:16:39.20ID:w2JjdhaQ
1時間早いわー今からだと止んだ後超蒸すだろこれ
0486名無しSUN2018/07/29(日) 16:21:53.96ID:w5cMBqD9
昼すぎまで雨が降ったり止んだりだったけど
今は涼しい風が吹いて、久しぶりにクーラーなし  @大津市中部
昨晩は怖かったけど、今涼しいからまあいいや
0487名無しSUN2018/07/29(日) 16:22:34.68ID:ElnHezlx
枚方、京田辺などで観測史上最大の
強風が吹き奈良の一部では豪雨だった
事前にしょぼいとか大したことは
ないと書いてたやつは反省しろよ
0488名無しSUN2018/07/29(日) 16:25:28.97ID:YIDTgqZ8
台風、迷走でぐるっとまわってまた関東へ
0489名無しSUN2018/07/29(日) 16:25:53.29ID:dbk3SHVC
ちょっと川の様子を見てくる
0490名無しSUN2018/07/29(日) 16:27:11.31ID:B6fx59Df
何か降ったり晴れたり降ったり晴れたりしてんなぁ
0491名無しSUN2018/07/29(日) 16:32:05.79ID:GpwA0+8K
せっかく昨日今朝まで涼しかったのにもう暑くなってるよ・・・(´・ω・`)
0492名無しSUN2018/07/29(日) 16:36:59.79ID:KIQblaww
柏だけど気象レーダー情報は役に立たない
何もなかったところに突然の豪雨30分ほどで消える
名付けるとしたら忍者雷雨だな
0493名無しSUN2018/07/29(日) 16:37:41.91ID:s2hy3D2M
>>488
その前にまた九州→関西→東海なw
0494売国の都きょうと”太郎”2018/07/29(日) 16:39:16.25ID:lhwUeQRx
京都だけ熱帯夜、そして未だに降りそうな天気
明日も風向き変わらないので関西一帯は晴れてくるのに京都だけ雨が降りそうな天気続く
0495名無しSUN2018/07/29(日) 16:40:52.19ID:CIqLZ8d3
涼しいよ
0496名無しSUN2018/07/29(日) 16:44:00.84ID:ToW9krPK
>>487
歴代の台風に比べて何の被害も出てない
0497名無しSUN2018/07/29(日) 16:45:28.08ID:YIDTgqZ8
ベランダの土ぼこりが全部綺麗に
自動掃除機台風12号ありがとうw
0498名無しSUN2018/07/29(日) 16:45:51.75ID:a8sHtFq3
明日からはまた猛暑か
0499名無しSUN2018/07/29(日) 16:47:39.43ID:Z/KW+1ca
また水がお湯になる日が来るね(;´・ω・)
0500名無しSUN2018/07/29(日) 16:51:01.67ID:7+vU1H9D
豪雨って1時間か2時間振っただけだろ
ほんましょぼい台風だった
0501名無しSUN2018/07/29(日) 16:54:16.33ID:HCYK799l
急に豪雨でクソワロタ
洗濯物が・・・ワロエナイ
0502名無しSUN2018/07/29(日) 16:54:38.58ID:QDThDQPX
単発IDでsage無し>>500 また場所も書かずしょぼいしょぼいか
0503名無しSUN2018/07/29(日) 16:58:26.12ID:7+vU1H9D
しかも雨が降った範囲も極めて狭い
関西の南北は全くと言っていいほど雨が降らなかった
ほんま糞しょぼい台風だった
0504名無しSUN2018/07/29(日) 17:00:41.94ID:rc/pEDKA
13 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 16:12:03.60 ID:2LLWkH/B0
ここで悲報です。
次に日本に影響を与える台風は8月8日頃に発生となりそうです。
ヨーロッパ中期予報センター 8/8 00 UTC
https://stream.ecmwf.int/data/gorax-blue-006/data/scratch/6c/68/render-gorax-blue-006-6fe5cac1a363ec1525f54343b6cc9fd8-TwDwrQ.png
0505名無しSUN2018/07/29(日) 17:02:29.80ID:oVCrBRt4
何がしょぼい台風やねんお前
どれだけ暴風雨で猛威振るってくれたかこの台風
0506名無しSUN2018/07/29(日) 17:02:54.96ID:J08ETcEO
近所の疏水に30〜40センチのオオサンショウウオがおって草
0507名無しSUN2018/07/29(日) 17:06:26.57ID:YIDTgqZ8
そんな天然記念物は京都東山動物園へ
疎水に近い
0508名無しSUN2018/07/29(日) 17:11:48.16ID:y6wygA63
夕立来ない@京都市中京
0509売国の都きょうと”太郎”2018/07/29(日) 17:12:13.43ID:lhwUeQRx
家の裏のトタンがメチャクチャに破壊されてしまいました
小さい台風は侮れません
0510名無しSUN2018/07/29(日) 17:12:33.52ID:Ce/r/BP4
夕立あった方が台風で巻き上げた塩分が流されて
木々のためにはいいわな
0511名無しSUN2018/07/29(日) 17:12:57.71ID:Ce/r/BP4
>>504
はえーよ
0512名無しSUN2018/07/29(日) 17:25:04.56ID:oHH4uUAz
>>472
まだ統括には早いかもしれんよ、南下して再発達してクルッと回ってこないとも限らない。
0513名無しSUN2018/07/29(日) 17:26:57.80ID:QHCNkg0d
結構夜中、風が強くて
FMアンテナ倒れるの覚悟した
別に使ってないからいいんだけど
でも大丈夫だった…
玄関の外にいっぱい葉っぱや木の枝が
おちてたから
それを掃いておきました
@京都市伏見区
0514名無しSUN2018/07/29(日) 17:37:21.43ID:oQxVZD+c
今日はエアコンいらんかった
0515名無しSUN2018/07/29(日) 17:51:21.60ID:B6fx59Df
最高で31.2°Cとか余裕だな
日が傾いてくると涼しいし
扇風機だけでもジッとしてたら寒いぐらいに感じる
これで湿度低かったら言う事ないんだが、これは9月中旬まで我慢かな
0516名無しSUN2018/07/29(日) 18:03:34.32ID:pVT2J8u2
昨日今日とエアコン使わずに過ごせた
0517名無しSUN2018/07/29(日) 18:22:43.97ID:ywrKV6w3
>>506
近所の用水路にマジでスッポンがいたんだけど、どうしようこれ。
子供が入ろうとおもえば入れるサイズなので、面白がって噛みつきに行かれそう。
役所とかに電話してもカメの担当課はないはずだしなあ。
業者を知ってたらこっそり教えて食材として持って行ってもらうんだけど。
0518名無しSUN2018/07/29(日) 18:24:47.63ID:Z/KW+1ca
皆の住んでる家は環境が良いのな
俺のとこはエアコンないと厳しいわ今日も
0519名無しSUN2018/07/29(日) 18:27:21.54ID:DdCnmOtq
ここ見て晴れてるけどゲリラ豪雨来るかも、と洗濯物ベランダに干さなくてよかった。
0520名無しSUN2018/07/29(日) 18:41:33.60ID:jqpVgWWn
30℃で涼しいと感じるんだから慣れって怖いw
0521名無しSUN2018/07/29(日) 18:43:54.69ID:oQxVZD+c
揺れてないよな?
0522名無しSUN2018/07/29(日) 18:44:00.16ID:+5SIiILh
ぎゃああああああああああああああ枚方
0523名無しSUN2018/07/29(日) 18:44:24.63ID:dRSvSV76
ゆれた?
0524名無しSUN2018/07/29(日) 18:44:29.79ID:5OFRKspq
揺れてるような気がする 天王寺区
0525名無しSUN2018/07/29(日) 18:45:21.01ID:2DD4S9Hf
最近の余震の中ではちょい不気味な感じだったなあ
0526名無しSUN2018/07/29(日) 18:45:40.97ID:oVCrBRt4
台風で家が揺れてたからその酔いじゃねえか?
0527名無しSUN2018/07/29(日) 18:48:10.05ID:oQxVZD+c
やっと速報きたわ
0528名無しSUN2018/07/29(日) 18:49:07.05ID:DFzt8LRl
暑いか寒いかは個人差や
ワシはエアコンガンガンかけてる
ちょいマシだったけどな
0529名無しSUN2018/07/29(日) 18:49:55.42ID:Mhv5F1UY
震度2か
0530名無しSUN2018/07/29(日) 18:52:44.71ID:18knKs4y
涼しい…扇風機に当たると寒い
0531名無しSUN2018/07/29(日) 18:52:55.77ID:gc00yefc
地震のことを忘れられると思ったのにな
0532名無しSUN2018/07/29(日) 18:59:50.46ID:Z/KW+1ca
最近地震が来る時は必ず枚方はあるな
枚方やばない?(´・ω・`)
0533名無しSUN2018/07/29(日) 19:07:57.05ID:cWkqRyNz
>>517
動物園に相談すれば?
0534名無しSUN2018/07/29(日) 19:19:02.68ID:ywrKV6w3
>>533
動物園は、希少種でもない限りは受け入れてくれないんだよね。
へんな雑菌持ち込むかもしれないからって。
仕事の関係で何度か問合せしたけど、受けてくれたのは猛禽類だけだった。
かつ持ち込みが前提。

調べてみたら、野生のスッポンも存在はしてるらしい。
…でも、用水路なんだよなあ。
明日にはいなくなっててほしい。
@奈良の田舎の街中
0535名無しSUN2018/07/29(日) 19:21:04.98ID:nbJG2Jed
8月終わりか9月頃の夕方の感じ。
もうこのままでいいのにまた暑くなるんか。
0536名無しSUN2018/07/29(日) 19:21:50.50ID:zzDMHRlC
>>517
そういう触っちゃだめな生き物について教えるのも親の役目だよ
それでもなお触るのならもうしょうがない
指先一箇所欠けても生きていけるさ
0537名無しSUN2018/07/29(日) 19:26:54.54ID:3m7RUSfr
明日も吹き返しが続きそうなので室外機の屋根は風がおさまってから付けよう
0538名無しSUN2018/07/29(日) 19:28:05.08ID:SrazeEv2
涼しくなることを期待したのに・・・天気予報を見ただけでもうしんどい
0539名無しSUN2018/07/29(日) 19:33:17.24ID:jGxBYzx7
>>506
保険所にまず電話して外来種扱いなら
環境省みたいな所に電話じゃなかったかな
0540名無しSUN2018/07/29(日) 19:37:49.41ID:NkAwvi+1
地震大雨猛暑に台風
つかれた
0541名無しSUN2018/07/29(日) 19:41:12.78ID:18knKs4y
ここから気温は変わらず湿度が上がるのね…
0542名無しSUN2018/07/29(日) 19:41:54.85ID:874k23N0
>>540
水攻め火攻めみたいな拷問に近いものがあるね
0543名無しSUN2018/07/29(日) 20:02:32.23ID:oVCrBRt4
一連の動きをまとめると
発端は6/18の大地震から⇒大豪雨⇒灼熱地獄⇒台風
平成の末期ということもあり天地異変で様々な試練が日本列島を襲っている
今年は今後も負の連鎖が続き、次は何が攻めてくるのか分からない
残り5か月間、試練の時として気を引き締めるのだ。
0544名無しSUN2018/07/29(日) 20:02:54.75ID:cWkqRyNz
>>534
いやいや、受け入れ要請ではなくて
業者なり対処法なり相談受けてくれないだろか
放置で子供が怪我する危険があるわけだし

というか、役所は害獣対策をしてるはずなんで
スッポンは害獣指定ではないにしても近辺の子供に危険が及ぶ可能性があるのなら
捕獲に来てくれそうだけどなぁ
うちの近所はもっぱらイノシシなんだけど
通報すればソッコーで来てくれるで
0545名無しSUN2018/07/29(日) 20:23:00.70ID:wmT/lhh6
被災地の方々には大変申し訳ないが、また話は別だが、
この前の連続異常猛暑、西日本豪雨災害のとき、ネット上では、これはある巨大宗教団体の
最高幹部を含む死刑囚を執行した(呪いや怨念)からだとの不謹慎な書き込みがあった。
その後、他の死刑囚が執行されると、今度の台風が襲い、
またも同じように、また死刑にした(呪いや怨念)からだとの書き込みが出る。
これは明らかに不謹慎な冗談であり、流言である。笑えない。
が、バカバカしいのを承知で書くと、
今度の気象予報図の異例のルート(と気象庁は発表)を通る12号の予測進路図をよーく拡大してみると
なんとそこには、その教団の教祖と言われたあの死刑囚の出身地(熊本県)に戻るかのように異例の進み方をしているからだ。
もちろんこれは、自然現象だからただの偶然だ。誰だってそう思う。いや、そう思いたい。
それはわかっているが、それにしてもこの異例の進路は…
0546名無しSUN2018/07/29(日) 20:29:58.99ID:4kZ1Q/Rq
>>543
平成はあと9ヶ月あるよ
0547名無しSUN2018/07/29(日) 20:45:58.42ID:SrF7Py00
もう秋か…
0548名無しSUN2018/07/29(日) 20:49:51.13ID:ctLiFIZN
災害列島日本、万遍なく全国を荒らしているな
0549名無しSUN2018/07/29(日) 20:50:37.73ID:2EH9VlH2
けさの3時半ごろ、リビングでテレビみていたら、突如、へやじゅうがウンコ臭くなった。野良猫
が暴風で行き場を失ってウチの床下に避難してきたのだろう。さて、暴風のばあい陽圧ばかり
注目されるが、陰圧こそ怖い。こんごは陰圧に対する補強が必要だ
0550名無しSUN2018/07/29(日) 21:03:43.36ID:/HIy9Utv
アンケートです

【事実から確実に導かれる論理的帰結までは、事実の範疇だろう

「リンゴが落ちる」という現象を、
「万有引力によりリンゴと地球が引き合うためだ」と説明する部分は、事実としていいだろ?

厳密に言えば、二つ目の括弧は解釈だけれど、普通はこれを「事実とする」だろうが?】

この内容について「事実とする」ことを認める方、いらっしゃいますか?
感想を添えてご回答いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
0551名無しSUN2018/07/29(日) 21:20:52.31ID:wykWrYGi
>>545 矢木沢ダムなど奥利根には殆ど恩恵をもたらさなかった台風だったな
栃木側の山奥には何とか降ったみたいだけど
まあまず因果関係ないけど、どこかの故尊師みたいに了見のちっせー台風w
いやがらせだけして水不足は解消せず
0552名無しSUN2018/07/29(日) 21:25:59.90ID:c+tObivy
凄い満月なんだがコレ台風一過にならんのか?
明日めちゃくちゃ晴れそうなんだがなぁ
0553名無しSUN2018/07/29(日) 21:46:17.11ID:ctLiFIZN
東のお空にお月さん
綺麗だよ
0554名無しSUN2018/07/29(日) 21:51:37.01ID:2GgMHzy0
右に火星も
0555名無しSUN2018/07/29(日) 21:52:41.65ID:F/l3dF/b
>>32
http://eroolove.chuko.net/2018/07/26293

巨乳お姉さんwwwwwwwwvvwwwwvvwwwww
0556名無しSUN2018/07/29(日) 21:56:24.41ID:pyB9wOlr
月がきれいだなぁ
昨日の満月見たかった
0557名無しSUN2018/07/29(日) 22:07:17.44ID:4RFzIi1m
綺麗な月だ
0558名無しSUN2018/07/29(日) 22:14:02.56ID:CElQkihl
>>517
まずは市役所に相談であってると思う。まともな自治体ならあっちが対応考えてくれるはず。

ツバメの雛なんて珍しくもないものでも、市役所が速攻で引き取りに来たよ。
0559奈良市2018/07/29(日) 22:14:07.73ID:7a6qp42i
中秋の名月並みの綺麗な月だわ
0560名無しSUN2018/07/29(日) 22:14:56.16ID:CElQkihl
って散々レスがついてたね、すみません
0561名無しSUN2018/07/29(日) 22:27:02.46ID:f3fHVFQb
>>550
なんじゃこりゃ?
>二つ目の括弧は解釈だけれど
解釈ではない。これは仮説だ
リンゴの落下から導いた解釈ではなく、「万有引力によりリンゴと地球が引き合うためだ」
という仮説に則してリンゴの落下を観察、仮説を検証したに過ぎない
ここでいう「事実」が実証された、あるいは反証不可能な仮説とするならば二つ目の括弧を
「事実」とする事は出来ない。なぜなら無限に存在する現象から仮説を補強する有限の現象を
どれほど集めようとも、仮説を「事実」とすることは論理的に不可能であるから
0562名無しSUN2018/07/29(日) 22:29:36.57ID:c+tObivy
今夜はクーラーの効きが全然違うなぁ
外気温は28°Cとかなんだが
やっぱ以前は建物自体が熱持ってたんだな
ここ2日で大分冷えたみたいだし
0563名無しSUN2018/07/29(日) 22:37:06.50ID:ctLiFIZN
台風Uターンかループ
もうやめてよ
0564名無しSUN2018/07/29(日) 22:49:24.61ID:NZjgszzc
え、Uターンしてくるの?
めんどくさいからやめてやもー(´・ω・`)
0565名無しSUN2018/07/29(日) 22:59:34.70ID:gOy8/tT6
いつかブーメラン台風てのがあったよ
0566名無しSUN2018/07/29(日) 23:09:08.97ID:z+Bgwo/f
スッキリ澄んだ空に綺麗な月だった。空気も今日だけは秋の手前みたい。
山道は昨日の台風で枝葉や石が散乱していた@門真
0567名無しSUN2018/07/29(日) 23:13:54.93ID:T/D1rHbn
涼しい風か入ってきて、クーラーがいらんわ。
ほんま久しぶりだわ。
0568名無しSUN2018/07/29(日) 23:29:49.36ID:trxhHxTy
夕方、流れて行く雲が秋の雲の様だったな
鈴虫の鳴き声も今夜初めて聞こえたし夏の終わりも近い
0569名無しSUN2018/07/29(日) 23:30:16.51ID:4bOe1IDN
>>567は場所山のほう?
0570名無しSUN2018/07/29(日) 23:47:33.55ID:uZA6azWz
昨日より風強いんやけどwww
@住吉区
0571名無しSUN2018/07/29(日) 23:53:41.76ID:2EH9VlH2
来週は連日35度予想になったが、一方で本州付近に低圧部が存在したり秋雨前線の発生
して天気がぐつつくやうなモデルもあります それに期待しましょう
0572名無しSUN2018/07/30(月) 00:06:38.80ID:eM+wYgTR
>>517
ワイに送ってくれ!取りに行ってもいい!
0573名無しSUN2018/07/30(月) 00:07:32.22ID:eM+wYgTR
>>536
そこまで強力な顎は50cmくらいのスッポンじゃないと無理
0574名無しSUN2018/07/30(月) 00:23:37.40ID:Le4Awb+u
津久野の横を通る川もアカミミ多いけどたまにスッポン混じってる
0575名無しSUN2018/07/30(月) 00:25:31.10ID:eM+wYgTR
ゆうパックで遅れるらしいから送ってくれよスッポン〜〜
0576名無しSUN2018/07/30(月) 00:52:13.90ID:2jez5CeK
ゆうパックって生き物禁止じゃなかったっけ?
0577名無しSUN2018/07/30(月) 00:53:58.25ID:eM+wYgTR
>>576
https://www.post.japanpost.jp/question/153.html
0578名無しSUN2018/07/30(月) 00:58:54.42ID:2jez5CeK
おお、いけるんやな。
でも梱包めんどくさそう。
0579奈良市2018/07/30(月) 01:00:36.73ID:M1akNEO/
望遠鏡で火星見たいが、望遠鏡出してセッティングするのが面倒臭い
0580名無しSUN2018/07/30(月) 01:20:28.30ID:MY2hP2MM
>>563
Uターンしたらまた発達するんじゃない?台湾方面も海水温高いだろうし
0581名無しSUN2018/07/30(月) 01:21:45.98ID:eM+wYgTR
え・・台風12合Uターンしてきてるの?
0582名無しSUN2018/07/30(月) 01:52:22.26ID:6dCli0aK
暑くてもいいから適度に夕立きてほしい
0583名無しSUN2018/07/30(月) 02:39:31.28ID:8s9HSmEY
台風前までは夜中にセミが鳴いていたのに・・・
草むらではスズムシがスローテンポだが鳴いていた・・・
夜の季節は進んだ・・・のかな?
0584名無しSUN2018/07/30(月) 02:59:42.84ID:VyFjdt5B
肌寒さで目覚めて長袖長ズボン着たわ
こんなに冷えるとは
0585名無しSUN2018/07/30(月) 03:09:19.52ID:e+U7I8ga
>>577
送れるんだ…
おまえら物知りやね…
0586名無しSUN2018/07/30(月) 03:12:31.86ID:G7b7O3Gu
カブトムシかなんかで去年ニュースになってたような
0587のりこ@和歌山2018/07/30(月) 03:37:07.52ID:M1z0ns96
すずしいな!笑
0588名無しSUN2018/07/30(月) 04:39:32.73ID:LCTj2wLJ
俺も火星でも見ようと思って外に出たら雲が多くてどこにあるのか
わからんかった
0589名無しSUN2018/07/30(月) 04:46:31.26ID:OPgT+xya
  夕立後の湿気がやっとましになった@ツールドフランスパリ到着@湖南
 
0590名無しSUN2018/07/30(月) 04:53:04.55ID:2Zav0ZV1
犬の散歩に出ようとしたら雨が降ってきた@甲子園
涼しいから気持ちよかったのに残念
0591名無しSUN2018/07/30(月) 05:11:06.95ID:LCTj2wLJ
今は涼しいけどこの後また死ぬほど暑くなるんだろうな

鬱だ氏のう
0592名無しSUN2018/07/30(月) 05:13:12.36ID:hOSatURk
ポツポツ湧いてる雨雲はなんなん?
台風の残りカスか@城陽市
0593名無しSUN2018/07/30(月) 05:19:46.36ID:cd53JU6W
涼しくて盆過ぎみたいな感じだ
明らかに季節は進んでるな
例年なら季節を変える起点になる台風が8月末に来るんだが今年は早く来そうだな
0594名無しSUN2018/07/30(月) 05:28:00.23ID:X3ASG9pt
>>593  これだよ高知南方に台風の中心が来てるので北風呼び込んでる。

12号、高知南方400km中心で渦巻いてるぞ。
気象庁は西予測だけど東に行ってる。
0595名無しSUN2018/07/30(月) 05:49:01.95ID:/m6QPywE
糞涼しいから21度くらいかと思ったら26度辺りであった
0596名無しSUN2018/07/30(月) 06:04:37.32ID:faPjUvEt
夏休みの学生はいつ夏休み終わりなんだろ?
0597名無しSUN2018/07/30(月) 06:17:52.52ID:x88kdWgB
台風の残りカス雲がゴミのようだ
0598名無しSUN2018/07/30(月) 06:21:22.34ID:x88kdWgB
>>594
それ台風12号を引っ張って行った寒冷渦
0599名無しSUN2018/07/30(月) 06:25:22.45ID:CctZa3/A
朝からうんざりする暑さ @守口市
0600名無しSUN2018/07/30(月) 06:40:26.83ID:q09HEoL2
台風前と猛暑変わらないって事は高気圧二枚重ねとか関係ない無かったんや…
0601名無しSUN2018/07/30(月) 06:41:30.83ID:HT3u/jt3
また36度の日が続くのか・・
うんざりだ
0602名無しSUN2018/07/30(月) 06:48:23.53ID:MMFnXCbZ
まだ結構風があるな
0603名無しSUN2018/07/30(月) 06:54:56.95ID:Wk8EDIPW
一転、、、真夏復活かよ!
ちびしーーーーー!
0604名無しSUN2018/07/30(月) 07:00:29.31ID:Wk8EDIPW
>>417
幸せもない!ってか!
0605名無しSUN2018/07/30(月) 07:00:50.88ID:7xCoKGQU
エアコンつけたわ暑い
0606名無しSUN2018/07/30(月) 07:04:24.00ID:phXiI8I/
5時に降水記録してるからなんじゃいなと思ったら南東から雨雲流入してるんだな
寒冷渦のせいなのか台風の残滓なのかは知らんが
0607名無しSUN2018/07/30(月) 07:05:33.21ID:Wk8EDIPW
おは朝の中継でどっかえらい雨やで
0608名無しSUN2018/07/30(月) 07:11:37.86ID:8u4BejqC
台風が南に下がって高温多湿の南風ではなってるだろ
0609名無しSUN2018/07/30(月) 07:14:06.74ID:6Zt2GRGU
三重から和歌山にまたがる洗濯板みたいな雨雲は
阪神間にはこないっぽいね
0610名無しSUN2018/07/30(月) 07:45:47.30ID:zZYDHnIR
暑いは暑いけどベランダの床がヒンヤリしてて驚いた
やっぱり建物の蓄熱って大きいねー。マンション最上階のせいか夜になっても外壁ホカホカでエアコンのききが悪かったのが、昨日今日とまともに働いてくれる
0611名無しSUN2018/07/30(月) 07:46:53.25ID:rihUSTf5
奈良から北西に向かって雨雲がドンドン流れて来てるが大阪越える前に消滅してる感じだな

雨雲レーダーあてにならんけど洗濯して出勤するか検討中だが…多分いけそうではあるんだがなぁ
0612名無しSUN2018/07/30(月) 07:57:48.35ID:/apoAz4k
まだ雲の流れが西向きか
腐っても台風の影響はでかいな
0613名無しSUN2018/07/30(月) 08:02:27.19ID:BrFdUri3
寒冷渦ていまどこ?
0614名無しSUN2018/07/30(月) 08:31:51.82ID:pZgUBS4p
寒冷鍋
0615名無しSUN2018/07/30(月) 08:35:46.33ID:2jez5CeK
わたし寒冷渦。いま四国から南、奄美大島から東に行った辺りにいるの。
0616名無しSUN2018/07/30(月) 08:47:31.97ID:rihUSTf5
晴れて気温上昇で暑くなるって言っても湿度低くね?
これフェーン現象で暑くなってるなら気温上がっても湿度低いから以前よりはマシな暑さだろ
これは着実に夏が終わりに向かってるな
盆過ぎが楽しみだわ
0617名無しSUN2018/07/30(月) 08:51:56.14ID:a19exwOc
暑さに慣れたのか、室温29℃でクーラー無しで快適に寝れてしまった…、北東からの山風がここちいい@池田
0618名無しSUN2018/07/30(月) 08:57:49.02ID:6uAA3hwn
週間天気予報週末までまた最高気温35℃以上最低気温25℃以上ばっかりやないか
死ねバカヤロー
0619名無しSUN2018/07/30(月) 09:00:37.87ID:9HDA8cZd
風が涼しく感じる、割と快適@まいかた
0620名無しSUN2018/07/30(月) 09:13:24.63ID:vyMdz+GG
涼しい
子供の頃に体感した夏休みって感じ@東淀川
0621名無しSUN2018/07/30(月) 09:26:46.97ID:9aQCBmx2
今日は暑さマシなんか?
24時間フルにクーラーつけてるから消す事はできん体になってもーた。
消したら子供も暑がるし
0622名無しSUN2018/07/30(月) 09:31:25.72ID:eM+wYgTR
〜(´∀`〜)スズスィー
0623名無しSUN2018/07/30(月) 09:39:55.71ID:QEUMxpZB
>>615
近付いてくるフラグ?
0624名無しSUN2018/07/30(月) 09:47:58.24ID:3McRfGHj
屋久島の南でくるりんぱする予想になってる
その間朝晩はマシになるんじゃないか
0625名無しSUN2018/07/30(月) 09:59:10.06ID:hiGjcD22
12号は東シナ海でクルリンぱした後、大陸に向かう模様
0626名無しSUN2018/07/30(月) 10:02:33.85ID:a19exwOc
>>625
すぐじゃなくて、しばらく九州に居座った後だけどね、明日晩もまだ九州の南西
http://www.jma.go.jp/jp/g3/images/jp_c/48h/18073121.png
0627名無しSUN2018/07/30(月) 10:05:37.59ID:GW/qsj0P
雲の動きが速いから見てて楽しい
0628名無しSUN2018/07/30(月) 10:13:45.84ID:B78vVwLq
日陰が涼しい
0629名無しSUN2018/07/30(月) 10:15:20.31ID:7xCoKGQU
風強い
0630名無しSUN2018/07/30(月) 10:18:09.09ID:T+dtXQKP
エアコン付けっぱで寝たら
家中が冷蔵庫みたいになっててめっちゃ寒かった
鼻水が止まらん
0631名無しSUN2018/07/30(月) 10:24:22.66ID:OmFH/QLI
>>630
ヤバイ夏風邪だぞ。
直ぐにルル飲め。
0632売国の都きょうと”太郎”2018/07/30(月) 10:28:09.68ID:1TKokkdO
関西一帯は晴れてるのに京都だけ曇り

https://i.imgur.com/pF9cYkI.png

今日は典型的な未月亥日、西武ライオンズ連勝で
午後3時では京都だけ雨、他は晴れ
0633名無しSUN2018/07/30(月) 10:30:42.01ID:eM+wYgTR
夏風邪はめんどくさいからなぁ
0634売国の都きょうと”太郎”2018/07/30(月) 10:35:08.55ID:1TKokkdO
今日午後3時の予想

https://i.imgur.com/AlX2VUS.png

これは舞鶴港に万景峰号が長期にわたって停泊してるためか
0635名無しSUN2018/07/30(月) 10:40:27.45ID:13lkKrKW
台風の渦巻きは完全に型崩れしちゃったけど寒冷渦の渦巻きは頑丈だな
0636名無しSUN2018/07/30(月) 10:54:13.64ID:eM+wYgTR
ダメだもう熱い
0637名無しSUN2018/07/30(月) 11:08:56.96ID:a19exwOc
暑い寒いとか風強いとか天気の実況やねんから場所書きなはれ
0638名無しSUN2018/07/30(月) 11:12:31.12ID:eM+wYgTR
どこかしこも熱いんじゃねえの?
0639名無しSUN2018/07/30(月) 11:20:16.46ID:a19exwOc
>>638
それが山のほうはけっこう涼しいみたいや、大阪能勢で28℃台
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/temp/211/201807301100-00.png
0640名無しSUN2018/07/30(月) 11:20:17.05ID:7xCoKGQU
風強い風強い
0641名無しSUN2018/07/30(月) 11:20:31.86ID:8PHzkAqJ
>>638
そのレスにチョロっと場所書きゃいいだけだろが。
0642名無しSUN2018/07/30(月) 11:37:23.90ID:W7o9CjPk
北風やから寒いわ今日は茨木
0643名無しSUN2018/07/30(月) 11:53:20.81ID:B01ty78x
あつい
0644名無しSUN2018/07/30(月) 12:39:07.50ID:3McRfGHj
12号と寒冷鍋が合体するってひるおび森さんが
0645名無しSUN2018/07/30(月) 12:41:31.62ID:VojAIPPD
ワイ、奈良県南部に移住することを決意
0646名無しSUN2018/07/30(月) 12:45:36.08ID:SlqGIeEA
今夜は豊岡市、京丹後市、御所市で花火があるぞ
0647名無しSUN2018/07/30(月) 12:47:40.99ID:G7b7O3Gu
エアコンいらんな
0648名無しSUN2018/07/30(月) 12:49:14.49ID:I2yqEQNT
>>642
嘘つけ!茨木のどの辺や?
サニータウンとか彩都のほうか?
JRとか阪急より南は暑いぞ
0649名無しSUN2018/07/30(月) 12:50:04.25ID:t8rGQh+b
>>630
上布団被らないからだぞ
21度設定にして俺は被ってたけど問題なかった
0650名無しSUN2018/07/30(月) 12:51:34.42ID:eM+wYgTR
スッポン譲ってくれよ〜
0651名無しSUN2018/07/30(月) 12:54:30.62ID:ORB1pib8
>>630

設定温度とか無いのかよw
0652名無しSUN2018/07/30(月) 13:17:44.55ID:ODBjQuv9
暑いけど以前の狂った暑さの時と違い全然汗の量が違うなぁ
湿度低い?から直ぐ蒸発してんのかな
まぁこれぐらいなら全然普通の夏で後は涼しくなる一方だから今季ももう終わりだね
0653名無しSUN2018/07/30(月) 13:27:43.07ID:cslyax0Q
確かに冬にしてみれば1/30
一応大寒が1/20頃だしピークは過ぎたかな
0654名無しSUN2018/07/30(月) 13:42:16.86ID:ngMxnvga
奈良県南部やたら気温が低いなと思ったら850hPaに18度の空気が居座ってるのか、同じ理由で四国の山沿いや九州東部から南部の山沿いを中心に気温が落ち着いてる

https://i.imgur.com/pUftFdt.png
0655名無しSUN2018/07/30(月) 13:44:55.75ID:3McRfGHj
野球やっとる 舞洲くもり
0656名無しSUN2018/07/30(月) 13:48:19.75ID:3McRfGHj
すげえ晴れてきた 晴れ時々くもり
0657名無しSUN2018/07/30(月) 14:11:05.98ID:k1xcRPaV
そうめん二束食べた
かなりお腹パンパン(´・ω・`)
0658名無しSUN2018/07/30(月) 14:14:04.64ID:4ACw4xaT
あまりの暑さに、キンキンに冷やした素麺を気が付いたら8束食べてた事があったな
0659名無しSUN2018/07/30(月) 14:33:24.53ID:1ITReJjz
出たついでに松屋でカレー食ってきた
0660名無しSUN2018/07/30(月) 15:20:29.73ID:UpMtNKQq
【全てはIOCオリンピック貴族の儲けの為】

1964年の東京五輪は涼しい10月に開催した。

だが、金満化したIOC(国際オリンピック委員会)は、莫大なTV放送権料やスポ
ンサーを獲得したいだけで、開催国の気象事情や選手の体調などは無関心。
欧米の大きなプロスポーツ大会と重複しない期間は、日本では猛暑の7月下旬
〜8月上旬のこの時期しかない。

8月下旬からは欧州各国で、大人気のサッカーのリーグ戦が開幕。
9月には(一番多く放送権料を払ってくれる)米国で超人気のNFLが開幕。
10月は米国でメジャーリーグのワールドシリーズが始まり、もうオリンピック
どころではない。
それでは、開催を早めて6月はというと、欧州で超人気のサッカーのユーロ
(欧州選手権)が始まっており、完全にアウト。

とにかく、日本の気象事情より、西欧の事情の方が大切なのだ!
俺らの貴重な税金を2兆円も使う東京五輪なんかもうやめちまえ!!
0661名無しSUN2018/07/30(月) 15:20:36.57ID:hlCyeom2
大阪桐蔭いじめるのはやめたげて
0662名無しSUN2018/07/30(月) 15:28:31.74ID:e0r3R4Vr
昨日と同じ気持ちで気軽に外に出ようとしたけどメッチャ暑い!
台風一過ってやつやな
明日はもっと暑いなんて信じられない
         @茨木南部
0663名無しSUN2018/07/30(月) 15:32:52.28ID:vimLE7wA
暑くてもカラッとしてるだけマシ
0664名無しSUN2018/07/30(月) 15:57:12.73ID:kPGjjNwm
奈良高田 しのぎやすいカラッとした暑さ 
東風が強い
0665名無しSUN2018/07/30(月) 16:33:15.18ID:VojAIPPD
誰か大阪湾の海水温を10度くらい下げてくれんもんかな
0666名無しSUN2018/07/30(月) 16:37:42.06ID:eM+wYgTR
>>657
あと2つクエ
0667名無しSUN2018/07/30(月) 16:50:07.44ID:7xCoKGQU
地震
0668名無しSUN2018/07/30(月) 16:53:59.29ID:6Zt2GRGU
風あるのと湿度低いだけでこれだけ楽だとは
現在室温33度湿度41%
扇風機だけで無理なくしのげる
0669名無しSUN2018/07/30(月) 16:53:59.40ID:HuyXwwJC
2018年7月30日 16時49分ごろ 大阪府北部


震源 / 深さ
大阪府北部 / 10km

緯度 / 経度
北緯 34.9度 / 東経 135.6度

マグニチュード
2.3

震度 1
大山崎町 島本町
0670売国の都きょうと”太郎”2018/07/30(月) 17:08:43.93ID:1TKokkdO
また京都が晴れとかウソばっかり

https://i.imgur.com/cQbqDXI.png

京都地方気象台も<丶`∀´>並みにウソをつくようになった
0671名無しSUN2018/07/30(月) 17:15:37.48ID:VojAIPPD
ワイ、六甲山上に移住することを決意
0672名無しSUN2018/07/30(月) 17:27:37.60ID:1i0qjkcV
イノシシも5chに書き込みできる時代になったんか。
0673売国の都きょうと”太郎”2018/07/30(月) 17:52:34.62ID:1TKokkdO
今日は亥の日

午後3時に京都だけ雨降って他は晴れるという予想は外れた
明日もおんなじ気圧配置やから京都だけ雲が多いというところは変わってない

ていうか太平洋高気圧とチベット高気圧が弱まってこれからは丹波太郎が発生しやすい気象条件になる
0674名無しSUN2018/07/30(月) 17:53:27.02ID:7xCoKGQU
風強い風強い風強い
0675名無しSUN2018/07/30(月) 18:03:28.08ID:a19exwOc
いいかげんにしろよID:7xCoKGQU
場所くらい書いてないと同じ風強い近くの人とか誰も共感してくれないぞ
0676名無しSUN2018/07/30(月) 18:11:56.95ID:eM+wYgTR
>>672
かわいいw
0677名無しSUN2018/07/30(月) 18:22:58.83ID:VL5YzfNz
>>675
共感()
まんこかよw
0678名無しSUN2018/07/30(月) 18:40:33.66ID:oC/xT7kQ
キモい
0679(`谷´)P2018/07/30(月) 19:13:48.66ID:kJResIIV
レントゲンみたいなモヤ状の雲が多く不気味やな
また地震があるんやろうか
@明石海峡大橋
0680名無しSUN2018/07/30(月) 19:15:04.25ID:7tjMxgcg
今日は朝早くからクーラーをつけてしまった。湿気が多くて。

さきほど、室温が30度湿度56になったので、クーラーを消した。
扇風機だけで大丈夫みたい。
子供の頃の夏の暑さのようでok

京都府南部
0681名無しSUN2018/07/30(月) 19:36:21.98ID:sCTcoG0M
尼崎も今日は暑さがましかも
建物が熱を持ってない
日照が少な目だったのか?
0682大阪府太子町2018/07/30(月) 19:41:55.36ID:DamlVZ7m
なんかドンドン言ってるけど奈良方面で花火やってる?
0683名無しSUN2018/07/30(月) 19:52:38.96ID:mFxt1BGE
場所なんていちいち書かんでええぞ
しょせん狭い関西
0684のりこ@和歌山2018/07/30(月) 19:54:46.28ID:bLFKAMNz
舞鶴から串本まであるねんで笑
0685名無しSUN2018/07/30(月) 20:02:26.91ID:87beO6Zb
>>503
被害はあったし自分の家基準で
決めつけるなよ
0686名無しSUN2018/07/30(月) 20:05:36.27ID:8+ZpucXJ
うにの週間天気予報図に8/3から樺太付近に秋雨前線が形成されとる
0687名無しSUN2018/07/30(月) 20:25:18.17ID:VojAIPPD
>>681
今園田やけど糞暑い
0688名無しSUN2018/07/30(月) 20:34:57.76ID:uDADI5v+
何とか耐えろ>all

8/5から涼しくなるから
0689名無しSUN2018/07/30(月) 20:37:41.27ID:93zltl7D
昨日のスッポン、今朝見たら、少なくとも行動範囲内からはいなくなってました。
さらに下流まで流れて行ったかな。
最初に気付いたのも、あれ上流からカメ流れてきた、赤い部分ないからアカミミじゃないな、
でもなんか大きいし手が太くて平た…スッポンんんん!? からスタートだったのでw
皆さまいろいろとありがと。
0690名無しSUN2018/07/30(月) 20:38:21.24ID:8+ZpucXJ
そうか、君らもこれを見てるタイプか
https://weather-models.info/latest/gefs.html

一番気をつけないといけないのがサブハイ(5880線)が覆う8/2〜8/4
0691名無しSUN2018/07/30(月) 21:35:08.64ID:40RQDEfi
>>661
仕事帰ってニュース見て
点差ワロタ!無慈悲やな
0692名無しSUN2018/07/30(月) 21:51:17.43ID:/0iQDpz4
8月は再び猛暑へ… 東海から西に"異常天候早期警戒情報"
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180730-00004634-weather-soci
異常天候早期警戒情報
https://www.jma.go.jp/jp/soukei/

まだまだ続くエンドレス猛暑
鬱になりそう
0693名無しSUN2018/07/30(月) 21:55:35.73ID:OMu9n+OM
>>688
8月5日は気温が36/25でいつもと変わらんやん@ひらかた
0694名無しSUN2018/07/30(月) 21:56:39.97ID:87beO6Zb
猛暑の翌年に大地震が多いというのは単なる偶然で
猛暑と地震に関連はないだろうが
来年の南海トラフは警戒するに越したことはないな
いつ起こってもおかしくない状況だし
0695名無しSUN2018/07/30(月) 22:18:51.83ID:TwozIzzE
別に13年の翌年に大地震なんか起きてねぇだろ
てか南海トラフなんか来たらもう警戒しても無駄だろう
0696名無しSUN2018/07/30(月) 22:29:42.00ID:e0r3R4Vr
>>669
やっぱ今日のあれって地震やったんやな
高槻東部にいたけどなんか変な感じした
0697売国の都きょうと”太郎”2018/07/30(月) 22:32:21.70ID:1TKokkdO
今日の京都は未月亥日にふさわしく一日鈍曇り

https://i.imgur.com/pF9cYkI.png
https://i.imgur.com/99CjkcB.png
https://i.imgur.com/hFkjatx.png

京都は晴れの日が少ないうえに大阪よりも寝苦しい
0698名無しSUN2018/07/30(月) 22:40:36.38ID:RwPhSh4g
あれ、涼しい@新大阪
0699名無しSUN2018/07/30(月) 22:44:07.43ID:iAWlnx31
滅茶苦茶涼しい@八幡市
今日はエアコン要らんね
0700名無しSUN2018/07/30(月) 23:09:59.49ID:xtTmF4ui
>>603 思うんだが大暑辺りで台風が来て暑さ緩和したからもう残暑みたいなもんでないのか?
0701名無しSUN2018/07/30(月) 23:10:44.78ID:xtTmF4ui
>>657 わしゃ餃子と冷やし中華や
0702名無しSUN2018/07/30(月) 23:11:03.60ID:a19exwOc
たまに入ってくる山風が涼しい、もっと連続して吹いてくれればクラーいらんわ@池田
0703名無しSUN2018/07/30(月) 23:12:54.61ID:xtTmF4ui
>>687 言う程暑ないやろ、夜中マシや。猪名川近辺おったけど。
0704名無しSUN2018/07/30(月) 23:14:20.16ID:XK+LN8eq
京都、大阪これだけ猛暑だったのにまたも7月の日照時間の多い記録10位以内に入れず。
昔の7月はよく晴れていた。

平成時代は日照時間の多い記録10位以内にゼロ。
0705名無しSUN2018/07/30(月) 23:16:10.19ID:xtTmF4ui
>>704 別にええやないか。熊谷みたいに暑かったらええんかい?
0706名無しSUN2018/07/30(月) 23:20:27.91ID:xtTmF4ui
>>665 液体窒素でもぶちこめやあんたが
0707名無しSUN2018/07/30(月) 23:24:47.13ID:rnI/hjJG
なんとか高気圧と重なって二重の高気圧なので猛暑!って各局の予報士がドヤ顔で連呼してたのに不通の高気圧になっても同じ猛暑のままやん
嘘ついたん?
0708名無しSUN2018/07/30(月) 23:25:06.70ID:XK+LN8eq
>>705
日照時間多くて熱帯夜が少なければいうことない
猛暑日でも熱帯夜でなかったら歓迎

日照時間の少ない猛暑は最悪だ
0709名無しSUN2018/07/30(月) 23:27:06.02ID:rhAcfUFm
満月に近く月がキレイだった
台風の日は月食だったんだよなあ
0710名無しSUN2018/07/30(月) 23:35:57.16ID:a19exwOc
>>707
でも38℃とかいかへんやん
0711名無しSUN2018/07/30(月) 23:40:45.53ID:2jez5CeK
そもそも台風過ぎたら猛暑日割る予報出してへんかったか?
0712名無しSUN2018/07/30(月) 23:52:26.16ID:VbC+pZqj
でてたな、大阪は33〜34度ぐらいの予想だった
まぁ35度までなら分からんでもないが、36度連発はさすがにちょっとな
0713名無しSUN2018/07/31(火) 00:02:02.07ID:90eUjR4b
夜がこのくらい北よりの風ビュンビュンになるなら昼は40℃でもまったく構わん
0714名無しSUN2018/07/31(火) 00:10:38.86ID:mF0sGWlF
火星が赤い
最接近だっけ
0715名無しSUN2018/07/31(火) 00:22:31.61ID:0AiKi0Mf
満月ポン
0716名無しSUN2018/07/31(火) 00:38:54.02ID:MiaEXObt
http://theync.com/man-being-brutally-killed-and-dismembered-by-rival-gang-in-venezuela.htm

ベネゼーラで生きたまま四肢切断 顔面にショットガン炸裂させてる処刑動画
0717名無しSUN2018/07/31(火) 00:57:23.88ID:0sXEmcP9
↑ワッチョイないとこういうのが住み着く
0718名無しSUN2018/07/31(火) 01:42:23.36ID:xIyI7ZcJ
風は涼しい@北摂
0719名無しSUN2018/07/31(火) 01:45:43.95ID:3VS5a/Yv
しかし、風止まるとムッとするな、明け方涼しくなりそうだしクーラー入れるか迷う温度だ@池田
0720名無しSUN2018/07/31(火) 01:52:43.91ID:27pagXQB
扇風機<俺を使え!
0721名無しSUN2018/07/31(火) 04:06:54.33ID:sIUg0ywM
やっと火星を見た

騒ぐほどのものでもないな
0722名無しSUN2018/07/31(火) 04:17:50.42ID:xeGW479H
https://www.youtube.com/watch?v=8Ih9IWUrG6M
0723名無しSUN2018/07/31(火) 05:40:39.86ID:BA1KviFA
盆までの辛抱どすえ
0724名無しSUN2018/07/31(火) 05:42:07.69ID:Ran2Yu4U
北風涼しすぎて朝までエアコンどころか扇風機要らずだった
のにギリ熱帯夜だった昨夜
0725名無しSUN2018/07/31(火) 06:09:18.75ID:rOEB8JeF
かんかん照りで暑いわ @守口市
0726名無しSUN2018/07/31(火) 06:10:33.16ID:ejejFTm6
明日38℃ってまじ?WNI@奈良
0727名無しSUN2018/07/31(火) 06:54:58.17ID:cAP7uzFs
少なくともお盆の頃まで猛暑継続の予報だな
いつまで続くかだが、関西の場合は9月上旬まですっと猛暑だと思っといた方がいい
夏はこれからだよ
0728名無しSUN2018/07/31(火) 07:07:29.14ID:1Q9JIAMx
夏 半分も終わっていない
0729名無しSUN2018/07/31(火) 07:11:18.78ID:f5AtEKfb
12月までこの暑さでいいや
0730名無しSUN2018/07/31(火) 07:23:07.65ID:Y/1QB+We
今夜は桜井市と堺市で花火があるぞ
0731名無しSUN2018/07/31(火) 07:44:54.68ID:nd0dpckn
先週までの狂った暑さを体験したから、今週はやたらと涼しく感じるし。当然窓開けて寝られた
綿の半袖シャツで丁度いいくらい。先週までやとポリのノースリしか着てられなかったが
0732名無しSUN2018/07/31(火) 07:46:48.28ID:nd0dpckn
>>710
チベ高退散しただけでも体感的な暑さは全然違うわ
朝からムワッとくる空気や昼間の痛いくらいの暑さも無いし、夜は寧ろ涼しいくらい
0733名無しSUN2018/07/31(火) 07:57:31.79ID:bQiVHOll
エアコンに日除け付けて来たけど
0734名無しSUN2018/07/31(火) 07:57:56.56ID:bQiVHOll
日差しが刺さりまくるきつさだね
0735名無しSUN2018/07/31(火) 08:02:49.08ID:6XQekFMy
あついあつい
0736名無しSUN2018/07/31(火) 08:03:37.16ID:BA1KviFA
朝晩は涼しく昼間はまだまだ日差しは強いけど湿度が低いから不快な暑さではない

これは盆付近の陽気だから明らかに夏は終わりに向かってる
今年はやっぱり季節が2週間ぐらい進んでるな
0737名無しSUN2018/07/31(火) 08:10:11.21ID:PspcoBQb
日差しは強烈だけど、風が涼しい、日陰も涼しい
しかし、八月が丸々残っているから糠喜びはしないのだ
0738名無しSUN2018/07/31(火) 08:19:02.05ID:3Lu5BZ3X
>>737
なんか酷暑からの台風ですっかり盆明けぐらいの気分だよ
0739名無しSUN2018/07/31(火) 08:20:36.20ID:6xu94uj0
>>728
あと一週間で秋やで
0740名無しSUN2018/07/31(火) 08:22:03.80ID:mQxyIFbZ
結論


涼しいでいいね?
0741名無しSUN2018/07/31(火) 08:24:06.66ID:f5AtEKfb
お前ら今年残り5ヶ月だってさ
0742名無しSUN2018/07/31(火) 08:24:36.81ID:CLvw7fh9
3日前後と9日からしばらくは高気圧の影響を受けそう
お盆に台風ブロックしてくれればいいがどうなるか
0743のりこ@和歌山2018/07/31(火) 08:31:00.44ID:vtSUcbHS
今までの暑さがえげつなさ過ぎたんやわ笑
0744名無しSUN2018/07/31(火) 09:26:08.01ID:lqxYT9cp
涼しい〜よ〜!お家の中が風が吹き抜け避暑地かのよう。
寒冷じぇんせん、ありがとう〜
須磨山側
0745名無しSUN2018/07/31(火) 09:32:19.25ID:wXy5ZYVU
奈良高田 室温30度 湿度60% クーラー付けず 扇風機でしのいでいる
今朝も東の風 昨日より蒸し暑く感じる
0746名無しSUN2018/07/31(火) 09:43:31.27ID:yHeVLG/s
朝から暑いよな
まだまだ夏が続くかと思うとうんざりする
0747名無しSUN2018/07/31(火) 09:51:51.23ID:CV/Q22SL
これまた38℃とかになるときついよねぇ
0748名無しSUN2018/07/31(火) 09:52:29.12ID:MMuJhCvx
>>744
南はクッソ暑いわ裏山
0749名無しSUN2018/07/31(火) 09:58:41.38ID:GgZe41ax
普通の夏やね
0750名無しSUN2018/07/31(火) 09:59:16.93ID:90eUjR4b
5880がしっかりかかる8月3日前後はさすがに覚悟しないともうしょうがない
0751名無しSUN2018/07/31(火) 10:40:40.71ID:mQxyIFbZ
結論


寒いでいいね?
0752名無しSUN2018/07/31(火) 10:49:50.65ID:yHeVLG/s
普通に暑いんだが
0753名無しSUN2018/07/31(火) 10:53:13.39ID:CWg+y1ov
結論


人それぞれ感じ方が違う
0754名無しSUN2018/07/31(火) 11:02:26.05ID:3VS5a/Yv
場所もかかずに暑い寒いだけの奴にかまっちゃダメ
0755名無しSUN2018/07/31(火) 11:28:09.67ID:+KDQycfp
3日間エアコンなくても過ごせたけど今日は外から入ってくる空気がモワッと暑いからエアコン入れた@京都市西京区
それでも、エアコン入れてない部屋に行ってもそこまでの暑さは感じないからまだマシな暑さかな
0756名無しSUN2018/07/31(火) 12:00:42.51ID:duOnkopx
淀川の花火もう並んとこうかな(´・ω・`)
0757名無しSUN2018/07/31(火) 12:06:30.78ID:ICDZOrd8
>>756
明日はPLの花火があるで
0758名無しSUN2018/07/31(火) 12:08:48.95ID:mqi2J9JS
伊丹は煮えるように暑い
0759名無しSUN2018/07/31(火) 12:11:25.78ID:oqG84wxT
12時
大阪34度 生駒山29度 高野山27度 奈良県上北山25度
0760名無しSUN2018/07/31(火) 12:25:07.68ID:YPr4Dx+2
くるりんぱ達成は深夜やな
0761名無しSUN2018/07/31(火) 12:38:23.06ID:gSTRzLF1
今日は風あるから窓開けて過ごせるか、と思ったがムリだった。
0762名無しSUN2018/07/31(火) 12:43:00.77ID:CWg+y1ov
朝晩耐えられるけど流石に昼間は無理でしょ
まだ8月にもなってないし後2ヶ月程耐えなきゃね
0763名無しSUN2018/07/31(火) 13:14:09.18ID:oqG84wxT
大阪は5月から10月上旬まで夏
0764越木岩@西宮2018/07/31(火) 13:20:13.86ID:2fJ2J6fz
今朝は北からの風が涼しくて助かったけど、
9時ぐらいからぐんぐん気温が上がり冷房なしでは体に悪そうな暑さに…
0765名無しSUN2018/07/31(火) 13:30:48.42ID:GYvxjp7T
5880?
0766名無しSUN2018/07/31(火) 13:36:04.80ID:6XQekFMy
あついあついあついあつい
0767名無しSUN2018/07/31(火) 13:36:40.74ID:gQ7XbDNG
早くもツクツクボウシが鳴き始めた
0768名無しSUN2018/07/31(火) 13:41:06.73ID:aZdbYLES
>>739 名ばかりのな
0769名無しSUN2018/07/31(火) 13:43:16.49ID:udlO6tS/
京都あたりは月間の平均気温が記録やったりせんのかな ただ暑い8月って事でなんか嫌
0770名無しSUN2018/07/31(火) 13:47:08.64ID:f5AtEKfb
>>756
ホームレスなの?
0771名無しSUN2018/07/31(火) 14:01:43.17ID:uhHuNyPi
クーラー付けっぱなし  大阪市内は暑いままや
0772名無しSUN2018/07/31(火) 14:06:26.13ID:aZdbYLES
>>720 忘れとった、今日やったな。
0773名無しSUN2018/07/31(火) 14:09:08.28ID:Mahufe2F
チベット高気圧は今はいないって本当か?
0774名無しSUN2018/07/31(火) 14:16:35.78ID:nEiY4q+W
>>767
梅雨明けの頃から鳴いてるよ
クマゼミとかがあまりにも喧しいから気付きにくいだけ
0775名無しSUN2018/07/31(火) 14:17:52.81ID:xIyI7ZcJ
12時頃に外に出るとヤバイ
太陽光がヤバイ
俺もう歳なの?
関西はこれがふつうなの?
0776名無しSUN2018/07/31(火) 14:19:13.20ID:xIyI7ZcJ
とくに地上がヤバイ
俺の部屋は4階なので比較的涼しいけど
地上はヤバイ
0777名無しSUN2018/07/31(火) 14:24:03.95ID:HqDziCBt
やばいね日光、ちょっと痛いもの皮膚が
目に刺さってくるし
0778名無しSUN2018/07/31(火) 14:36:58.41ID:yyfoc6NV
大した事ない
38度までならもう耐えられる
0779名無しSUN2018/07/31(火) 14:57:52.58ID:piqNF2jj
食欲無い
冷たく冷やしたわかさぐじのかぶらむししか喉通らんわ…
0780名無しSUN2018/07/31(火) 14:59:15.03ID:d2m9F0mr
>>777
サングラス使った方がいいで
若い内から白内障とか怖いし
0781名無しSUN2018/07/31(火) 15:05:46.66ID:CV/Q22SL
>>779
この時期は塩気濃いめのぐじの塩焼きがええわ
0782名無しSUN2018/07/31(火) 15:10:15.82ID:mQxyIFbZ
チベット高気圧まだいるのか?
0783名無しSUN2018/07/31(火) 15:11:33.21ID:tSGbxAjt
>>775
至って普通
0784名無しSUN2018/07/31(火) 15:13:27.79ID:f5AtEKfb
>>779
冷たく冷やしたざざむし?
0785名無しSUN2018/07/31(火) 15:36:56.71ID:5eLPhr7L
輻射熱とやらがキツイー
0786名無しSUN2018/07/31(火) 15:38:52.67ID:AgXmGcm4
ワイ、伊吹山への移住を決意
0787名無しSUN2018/07/31(火) 16:09:19.30ID:d2m9F0mr
西日の当たる部屋に遮熱遮光カーテン付けた
かなり効果あるで
昼間やのに部屋が暗いのは我慢せなあかんけど
0788大阪府太子町2018/07/31(火) 16:12:41.40ID:lOxFj0ht
>>787
ウチも遮光カーテン真剣に考えてるんだけど効果あるなら買ってみようかな…
0789名無しSUN2018/07/31(火) 16:13:49.18ID:e85fvAdc
>>781
一瞬なめくじの塩焼きに見えた
疲れてるんかな
0790名無しSUN2018/07/31(火) 16:15:59.41ID:oqG84wxT
なめくじは塩焼きできない
塩かけたら溶けて消える
0791名無しSUN2018/07/31(火) 16:35:24.89ID:Bd3df8Cl
>>786
伊吹山のふもとの多治見 揖斐川あたりが毎夏、日本一の暑さを叩き出すからなあ・・・・・
0792名無しSUN2018/07/31(火) 16:35:27.79ID:GYvxjp7T
>>645>>671>>786
0793名無しSUN2018/07/31(火) 16:35:44.25ID:d2m9F0mr
>>788
うちは居間が西日なのでカーテンレールボックスを細工して
レールを三本取り付けしたんよ
窓側から順に遮熱遮光カーテン、レース、普通の厚地、と三枚かけて
夜と秋〜春は遮光カーテンは開けっ放して両端で括ってある
そうしないと夜間は特に外の異変に気付かない感じがしてちょっと怖いから
0794名無しSUN2018/07/31(火) 16:51:30.96ID:LesOFljW
>>791
伊吹山と多治見大分離れてるぞ。
大阪から和歌山くらい。
揖斐川は近いけど。
0795売国の都きょうと”太郎”2018/07/31(火) 17:01:37.87ID:Xx87koLu
>>708
京都は日照時間が激少なうえに熱帯夜の多さは近年No.1
最悪やね
0796名無しSUN2018/07/31(火) 17:48:26.06ID:lUOZ+LHx
地震でかかったな
0797名無しSUN2018/07/31(火) 18:04:08.59ID:g/X+flVS
>>741
月日が経つのは、あっと言う間やな
0798名無しSUN2018/07/31(火) 18:28:18.42ID:BA1KviFA
もう18時半で大分陽が傾いてんな
0799名無しSUN2018/07/31(火) 19:01:59.33ID:fdDHHO4H
一つ言える事は、今の小学生が成人する頃には相当ヤバイって事
42度とかが普通になって、屋外スポーツが全面禁止、とかになってるだろう
0800のりこ@和歌山2018/07/31(火) 19:02:17.27ID:8KJlPFH9
まぢすか
0801のりこ@和歌山2018/07/31(火) 19:26:50.72ID:8KJlPFH9
部屋むし暑い!外の風は涼しいけど!
0802名無しSUN2018/07/31(火) 19:35:54.28ID:mqi2J9JS
小氷河期くるんちゃうの
0803名無しSUN2018/07/31(火) 19:41:29.72ID:HMlsNfyu
もうしんどいわ体に堪える
夏いらんはよ終われ
0804名無しSUN2018/07/31(火) 19:44:30.47ID:nzg3dg84
まだ7月だ
夏はこれからだ
0805名無しSUN2018/07/31(火) 19:50:56.71ID:LgvtpnO5
この36度超えの中、中之島公園の清掃及び整備してきたぞい
ほとんど日陰の無い地域の作業だったため塩飴とお茶が欠かせなかった
こんな天気があと2ヶ月強も続くんかい!
そういえば明日はPLの花火大会だな
0806名無しSUN2018/07/31(火) 19:53:38.13ID:VS9KLPj/
火星大接近!
0807名無しSUN2018/07/31(火) 19:59:01.92ID:5eLPhr7L
>>805
うおー
お疲れ様でした
0808名無しSUN2018/07/31(火) 20:15:01.92ID:oqG84wxT
気象予報士が今後は今年のような猛暑が頻繁に発生すると言ってたな
温暖化のせいらしい
0809名無しSUN2018/07/31(火) 20:16:43.58ID:fdDHHO4H
つまりこれからの小学生は大変って事で

っていうか人間様のために気候があるんじゃないし
0810名無しSUN2018/07/31(火) 20:32:54.47ID:IGbtC4dk
ちょっと仮性見てくる
0811売国の都きょうと”太郎”2018/07/31(火) 20:37:32.34ID:Xx87koLu
今大会の高校野球は優勝するのは南埼玉の浦和学院の可能性が高い
0812名無しSUN2018/07/31(火) 20:50:59.70ID:Gt6AwmZP
 南東の方角で間違いなければ赤い火星が肉眼で見えるよ@大阪東部
0813売国の都きょうと”太郎”2018/07/31(火) 20:51:51.21ID:Xx87koLu
苛性ソーダ
0814名無しSUN2018/07/31(火) 21:09:49.22ID:mF0sGWlF
>>810
下を見るんですね
0815名無しSUN2018/07/31(火) 21:40:24.97ID:YfjezuNv
むしろ南西方向は赤い火星しか見えてないw@西淀川
街明かり邪魔だなあ
0816名無しSUN2018/07/31(火) 21:44:28.69ID:y6QBteUt
また外クソみたいな空気になってんなぁ
もうえぇっちゅーねん
はよ夏終われや
0817名無しSUN2018/07/31(火) 22:00:45.81ID:RMqeTLGs
ワイ、蒜山高原に移住を決意
0818名無しSUN2018/07/31(火) 22:09:00.05ID:f5AtEKfb
>>815
普通に月が一番目立ってるけど
0819名無しSUN2018/07/31(火) 22:25:59.85ID:Cmi/Cm2o
>>808
どの局も残暑が厳しいとも言ってたね。
0820名無しSUN2018/07/31(火) 22:28:55.87ID:oqG84wxT
普通は1年で1番暑いのが8月なんだけど
今年の8月はどうなるんだろう???
0821名無しSUN2018/07/31(火) 22:43:21.52ID:y6QBteUt
普通は一年で一番暑いピークの時期って例年の梅雨明けた7月20〜8月10日までの期間だろ

今年はこの期間が10日ぐらい早まってるから時期的に言えば今週がピークの終盤で来週から残暑って感じだ
0822名無しSUN2018/07/31(火) 22:45:12.41ID:iQ/Fl5w+
今日は結構涼しかったな
0823名無しSUN2018/07/31(火) 22:50:39.12ID:yoGf013m
報ステでは週末の関東・東北が冷気が南下して涼しくなるとか。
0824名無しSUN2018/07/31(火) 22:53:53.93ID:bKTZuTDn
>>823
関西スレで何言ってんの こいつ
0825名無しSUN2018/07/31(火) 23:04:30.22ID:6XQekFMy
暑い
0826名無しSUN2018/07/31(火) 23:05:03.45ID:6XQekFMy
暑い暑い
0827名無しSUN2018/07/31(火) 23:20:06.22ID:GYvxjp7T
>>792>>817
0828名無しSUN2018/07/31(火) 23:50:36.49ID:wdvFrtKe
今日仕事の帰り道、道路の上にカブトムシが転がってもがいてた
カブトムシすら暑さで木から落ちるなんて…
吹田市です
0829名無しSUN2018/08/01(水) 00:40:19.99ID:HQHYGsmA
>>822
゚(∀) ゚ エッ?
0830名無しSUN2018/08/01(水) 00:47:58.47ID:ZeZ0FtN0
1週間ほど前から夕方にヒグラシが鳴いてるんだけど@須磨北部
0831名無しSUN2018/08/01(水) 00:55:00.44ID:YfFccFPk
残暑って感じだな
0832名無しSUN2018/08/01(水) 01:06:12.68ID:wAlgoXTc
何か大して盛り上がらんな火星大接近。どうしても月には負ける。
0833名無しSUN2018/08/01(水) 01:08:36.64ID:ZAmo7Mb1
>>830
晩夏のセミみたいなイメージがあるがこれからが最盛期だ
0834名無しSUN2018/08/01(水) 02:50:26.15ID:TH7oOytt
まだ大阪36〜37℃続くんかいな
しんどすぎる
0835名無しSUN2018/08/01(水) 02:51:18.00ID:TH7oOytt
>>805
おつかれさん
頭下がるわ
0836名無しSUN2018/08/01(水) 02:59:56.55ID:uCguAE9c
>>704
京都がベストテンに入ろうと思ったら、1942年のような「空梅雨」で雨がほとんど
降らないとかじゃないと無理。
0837名無しSUN2018/08/01(水) 03:04:24.07ID:uCguAE9c
奈良は8月も含めた月平均気温のトップタイになってしまった。
0838名無しSUN2018/08/01(水) 03:11:16.89ID:J2nAq4Ds
1942年とか覚えてへんわ。
0839名無しSUN2018/08/01(水) 03:53:05.97ID:uCguAE9c
>>838
オレも生まれてないけどさw
気象庁のデータが見れるじゃん。
そしたら、1942年が出て来る。
ヒートアイランドで平均気温が上がった昨今の高温に負けずにトップテン入りしてる。

戦争中やその前後って、記録的な気温とかの年が目立つわ。
1945年の超冷夏、冬の低温。
あの1993年の冷夏に並ぶ異常気象。食料が足りなくて不自由したのは敗戦後だった
だけじゃなくて異常気象ともいえる超冷夏だった。
1942年は空梅雨高温。梅雨の最中の7月に30mmとか20mmしか降っていないって
干害が起きてるはず。
観測開始以降、1978年の猛暑まで、この1942年が長らく(80年近く)高温のナンバーワンだった。
東京もそうみたいだから全国でそうかも。
福岡は、3年前ならトップテンに入っていたかも知れん。
0840名無しSUN2018/08/01(水) 05:01:58.55ID:9BJmo84V
今朝はカラッとしてる
と思ったら乾燥注意報出てる
この夏は乾燥注意報出てる日が多いな
0841名無しSUN2018/08/01(水) 05:12:38.78ID:5nJrFUWm
唐揚げ注意
0842名無しSUN2018/08/01(水) 05:17:36.75ID:TBLdlev5
災害復旧で京都の北部に毎日駆り出されてるけど
冬は雪が降るし、夏は暑いしで
なんでこんなところに住んでるんだ?
建物がないから日陰もないし
0843名無しSUN2018/08/01(水) 05:40:27.22ID:QC/SQNsr
>>840
北米も高温乾燥で山火事多発らしい。
何が起こってんの?
0844名無しSUN2018/08/01(水) 06:39:17.04ID:BzAQG39U
朝からお日さん元気いっぱいやわ
0845名無しSUN2018/08/01(水) 06:40:31.39ID:W1C6kCqN
やっぱ朝晩は湿度が高くなるから暑く感じるわ…
0846名無しSUN2018/08/01(水) 06:47:14.03ID:CcDnvTjc
月はでているか
0847名無しSUN2018/08/01(水) 07:01:50.53ID:wCGwrilI
まだ8月の初日ってマジかよ・・・
0848名無しSUN2018/08/01(水) 07:09:13.78ID:w4OXzHYs
>>830,833
晩夏のセミはツクツクボウシだね。
ヒグラシは暑いと鳴かないだけで、早いと初夏から鳴いてる。
0849名無しSUN2018/08/01(水) 07:35:29.77ID:qVuEw71T
京都7月の平均気温29.8℃ 大阪29.5℃
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s3.php?prec_no=61&;block_no=47759&year=&month=&day=&view=
0850名無しSUN2018/08/01(水) 07:46:26.40ID:W1C6kCqN
クッソ暑いわぁ…もうえぇっちゅーねんマジで…
0851名無しSUN2018/08/01(水) 07:47:05.31ID:7X2kA6/m
本格的な夏到来
0852名無しSUN2018/08/01(水) 07:54:52.23ID:wdFV8v2M
盆前に台風くるってほんまかな
0853名無しSUN2018/08/01(水) 08:05:35.88ID:qVuEw71T
沖縄ー半島ー日本海コースじゃね
0854名無しSUN2018/08/01(水) 08:11:43.04ID:ySdkRNaJ
もうちょっとしたら梨が食べられると思うとがんばれるわ
0855名無しSUN2018/08/01(水) 08:18:25.48ID:ZAmo7Mb1
>>848
実はツクツクも今の時期にはもう鳴いてる
数はそこまで多くないけど
0856名無しSUN2018/08/01(水) 08:19:20.57ID:o30PHOFJ
梨ジュースは今でも飲める。結構好き。
0857名無しSUN2018/08/01(水) 08:26:50.74ID:MifTrhwY
月 火星 夏の大三角を眺めながら夜道を歩いた
0858名無しSUN2018/08/01(水) 08:37:55.79ID:l3leDuf/
冷やした梨の美味さはフルーツ界で随一、異論は受け付ける
0859名無しSUN2018/08/01(水) 08:49:01.51ID:9+OppgrB
今夜は富田林市、彦根市、大津市、加東市、京丹後市、みなべ町、豊岡市、天理市、白浜町で花火があるぞ
0860名無しSUN2018/08/01(水) 08:57:54.93ID:NjkGqS+Y
>>859
豊岡は明日じゃないの?
0861名無しSUN2018/08/01(水) 09:11:57.69ID:Y7GUYBtj
>>859は、どこの花火見に行くの?
0862名無しSUN2018/08/01(水) 09:22:06.53ID:GEnCz2k1
PL花火を大和川堤防沿いで見る予定
近鉄安堂駅からちょっと出たとこあたりで
この辺りで見るのは初めてだから、混雑具合が予想つかなくて心配だわ
0863名無しSUN2018/08/01(水) 09:24:38.86ID:9+OppgrB
>>860
今日のは城崎温泉で毎日あるやつ

>>861
たぶんPL
0864名無しSUN2018/08/01(水) 09:27:39.57ID:NjkGqS+Y
>>863
そういや城崎もやってるね明日は豊岡の柳まつりの花火があるね
0865名無しSUN2018/08/01(水) 09:32:02.00ID:FPUiQ9KT
>>859
これここじゃなくて雷嫌いスレに書いた方が効果あるんじゃないか
そもそもなんで前からここに書いてるか知らんが
0866名無しSUN2018/08/01(水) 09:47:55.94ID:EbLU9Ikk
暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い
0867名無しSUN2018/08/01(水) 10:03:46.02ID:LH1+4up/
暑いのに花火大会とか行ってる奴は正真正銘のあほや!!
発作か〜!!
何がおもろいんじゃ!!
0868名無しSUN2018/08/01(水) 10:17:01.04ID:xnmlvy75
暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い
0869名無しSUN2018/08/01(水) 10:23:48.51ID:yb0PiJuH
暑い!
いつまで高気圧二枚重ねやねん!!!
0870名無しSUN2018/08/01(水) 10:49:47.47ID:gxXajm6L
今日の暑さは厳しいな @守口市
0871名無しSUN2018/08/01(水) 11:23:59.09ID:Z22dJMRw
>>862
場所にもよるけど市役所から少し離れた場所なら楽勝。
0872名無しSUN2018/08/01(水) 11:24:53.27ID:17w59SA9
>>869
まだ二枚重ねやったん?
別れたんちゃうの?
0873名無しSUN2018/08/01(水) 11:30:45.00ID:wwpr92XV
一応重なってはないけどどっちも目の前にいて台風がいなくなったらまたドッキング
0874名無しSUN2018/08/01(水) 11:32:53.19ID:Qc+ROJ47
このスレにクーラーが設置されました

  r──────────┐
  | l王三王三王三王三l o==ニヽ
  | |王三王三王三王三|  .| //
  ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / /  / / / /  / /
 / /  /  / /  / /  ソヨソヨ
0875名無しSUN2018/08/01(水) 11:54:37.84ID:qVuEw71T
火星が地球に15年ぶり大接近 夜空に赤の輝き
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201807/0011499451.shtml

ビデオカメラの望遠じゃあかん
0876名無しSUN2018/08/01(水) 12:19:25.34ID:HQHYGsmA
>>848
大阪市内都市部は盆過ぎたらいきなり静かになるのが普通だぞ
0877名無しSUN2018/08/01(水) 12:35:36.92ID:pzQty5t7
いちお一年で一番暑い時期が7末〜盆までだからな
もうちょい雲やら雨やらがあってもいいが日照か大雨の二択しかないので
今年はきっついわ
0878名無しSUN2018/08/01(水) 12:37:08.09ID:IW+VmoxH
外は暑いだけだし余計な金も使うから
食料だけ確保して8月いっぱいはエアコンかけて引きこもることにする
24時間ずっと付けっぱなしでも電気代5000円程だしな
0879名無しSUN2018/08/01(水) 12:44:30.09ID:HQHYGsmA
>>878
プールずっと入ってたら
0880名無しSUN2018/08/01(水) 12:46:41.20ID:7X2kA6/m
YouTubeでエアコン24時間つけっぱのほうが安いのかという番組がアップされてたな

環境や室外の温度、エアコンの機種によるだった

弱より自動の方が電気代安いことが分かった
俺は元々自動にしてたから問題ないけど
0881名無しSUN2018/08/01(水) 12:50:51.54ID:+JBz9Fos
878太るぞ。
0882名無しSUN2018/08/01(水) 13:09:08.88ID:05IUDMxx
毎日2時間ほどチャリ乗るようにしても痩せるほどじゃなかった
腹肉は少しましになったが落ちはしなかったし
負荷をかけるレベルで動かないと運動にはならんね
0883名無しSUN2018/08/01(水) 13:13:58.43ID:+V/kf6o2
それは食いすぎだからだw
毎日2時間チャリ乗ったら普通は痩せる
0884名無しSUN2018/08/01(水) 13:16:03.00ID:HQHYGsmA
俺もなにわ自転車道走ってこようかなぁ
0885名無しSUN2018/08/01(水) 13:22:04.28ID:YnNqNypV
明日、淀川から渡月橋まで自転車で行ってくる。
明後日から無職とさらば。
最後の余暇を過ごす。
0886名無しSUN2018/08/01(水) 13:23:04.97ID:w9EoXk2E
>>865
私は859さんの本日の花火レス好きだよ 夏っぽくって
0887名無しSUN2018/08/01(水) 13:36:55.10ID:z+5AcN36
>>849
京都は中京税務署完成以降は明らかに気温が上がったな、特に最低の方が
こんな観測方法で良いのだろうか
0888名無しSUN2018/08/01(水) 13:56:56.02ID:Bl1QAaab
夏休みやのに外で子供の声がせんな暑すぎて
どうかしてるぜ
0889名無しSUN2018/08/01(水) 14:10:04.40ID:FPUiQ9KT
>>886
好き嫌いではなくここに書くことでどういう効果をもたらすのか
0890名無しSUN2018/08/01(水) 14:42:06.92ID:WjWXjbrb
60歳の人が「オレん時はエアコンなしで受験勉強したんだ、
今の若いモンは!」と言ったとして、
42年前(1976年の7月・8月)の東京の気温を調べたら
こんなに快適だったのかと驚いた。

https://pbs.twimg.com/media/DiEWY7lV4AEmkQy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DiEWY7lU8AA3ONj.jpg
0891名無しSUN2018/08/01(水) 14:52:26.87ID:xZVZA2g+
>>890
氷河期でワロタwww
太陽の活動が縮小してたんだろw
0892名無しSUN2018/08/01(水) 15:15:32.26ID:ts0jjYpN
舞鶴がまた38℃超え。今年は舞鶴や豊岡もよく上がる。

>>890
その年は冷夏だよ。それを取り出すのはフェアじゃない。
1973年や1978年も見てみな。
0893名無しSUN2018/08/01(水) 15:27:40.74ID:InYxVqN9
大阪アメダス猛暑日回避か?
0894のりこ@和歌山2018/08/01(水) 15:42:01.97ID:87fmWg1M
あっつーーーー笑
0895のりこ@和歌山2018/08/01(水) 15:44:27.93ID:87fmWg1M
>>889
えーーやんべつに笑 2ちゃんなんやし好きなこと書いたら笑 ちなみに日曜は和歌山マリーナシティで20時から10分間の花火スターライトイリュージョンやで笑
0896名無しSUN2018/08/01(水) 15:49:18.88ID:LWPCUQY/
>>895
スレや板が分かれてる意味が理解できない人か
0897名無しSUN2018/08/01(水) 16:00:09.71ID:nb1O7YvU
>>892
https://weather.goo.ne.jp/past/662/19730700/
https://weather.goo.ne.jp/past/662/19730800/
それでもMAXで34.3度
0898のりこ@和歌山2018/08/01(水) 16:02:27.66ID:87fmWg1M
>>896
せやかんな、延々と花火の話ししてるんとちゃうやんか笑 今日はどこそこであるでーてその一言だけでんがなそれにあーだこーだ因縁つけるんはちょっと人生うまいこと行ってはれへんかないう感じなんよ笑
0899名無しSUN2018/08/01(水) 16:22:16.43ID:maCsKk3x
ワイ、開田高原に移住する事を決意
0900名無しSUN2018/08/01(水) 16:53:39.21ID:HQHYGsmA
京都舞鶴38.6度って
0901のりこ@和歌山2018/08/01(水) 16:57:46.82ID:87fmWg1M
エアコン25℃ええわ笑
0902名無しSUN2018/08/01(水) 17:03:06.07ID:vroWqIxk
もう嫌や…
0903名無しSUN2018/08/01(水) 17:04:15.20ID:pglF1VMM
>>890
避暑地か
0904名無しSUN2018/08/01(水) 17:14:29.09ID:lRlbDfuw
予想してたほどは暑くない印象@富田林市
0905名無しSUN2018/08/01(水) 17:15:35.73ID:Z22dJMRw
>>899
北極行こうや。
0906名無しSUN2018/08/01(水) 17:22:07.98ID:EALtK8zQ
今日はPLの花火大開のせいか浴衣姿のねえちゃんを京阪京橋付近でちらほら見かけた
暑いのにご苦労様といいたい
0907名無しSUN2018/08/01(水) 17:36:57.63ID:HYjMrRxa
メスはインスタネタとかになると暑さ苦にせんからな
0908名無しSUN2018/08/01(水) 17:44:46.67ID:Y7GUYBtj
インスタントって楽しいん?
0909のりこ@和歌山2018/08/01(水) 17:57:57.03ID:87fmWg1M
PL現場いくとかあほやろ笑
0910名無しSUN2018/08/01(水) 18:10:17.84ID:pipOTwwl
狭山池辺りの高台から観られるはず。
0911名無しSUN2018/08/01(水) 18:26:34.91ID:89zF/0q9
二枚重ねの高気圧きつすぎる…
0912名無しSUN2018/08/01(水) 18:53:49.00ID:meIknSIz
チベットの阿保また出戻ってきやがったのか
もうえぇっちゅーねんマジでやぁー
0913名無しSUN2018/08/01(水) 18:55:30.36ID:sRvBJnSy
>>885
またひとり無職仲間が減るのか...
この酷暑のなか屋外警備員とかじゃないよな、もしそうなら俺の分まで頑張ってくれ
0914名無しSUN2018/08/01(水) 19:13:39.58ID:AK5BYiSo
>>898
せめて花火がある地域の天候でも絡めて書けばいいのにそれだけ書かれても違和感しかないわ
0915名無しSUN2018/08/01(水) 19:35:38.19ID:B7mWbTt3
チベ高は沖縄南部辺りまで後退してる
北にあるやつは太平洋高気圧から分かれた高気圧で
いまは台風のせいで発達してるけど1週間くらいで消えそう
0916名無しSUN2018/08/01(水) 19:40:20.97ID:B7mWbTt3
ごめん見方間違えてた チベ高来てる
0917名無しSUN2018/08/01(水) 20:02:59.11ID:dE1kPOt3
PL花火の音聞こえてきたわ
って書きにきてんけどアカン雰囲気@東住吉
0918名無しSUN2018/08/01(水) 20:07:38.46ID:2HSjsD+z
@
https://www.youtube.com/watch?v=q2BGwJEeelE

近鉄奈良駅前の商店街をパトカーに追われた車が暴走しとる!!
発作か〜!!
常識ないんかこいつはー!!
A
剃れと通行人あほや!!
店の中とかに避難した後、元の場所に戻っていちいち暴走車の行方を見とる!!
発作か〜!!
いちいち見んでええんじゃ!!
特に45秒過ぎで見てる奴らあほ丸出しや!!
発作か〜!!
常識ないんかこいつらはー!!
0919名無しSUN2018/08/01(水) 20:12:45.03ID:Xjw9W69D
んHKで、チベ高が、来週土曜日からじわじわと東から後退、
関東東北の暑さは少し落ち着く、って 図解付きでやってた

こっちはまぁ、日曜日まで我慢しないとダメかな
http://weather.unisys.com/forecasts?source=6&;plot=98&region=ea&view=5
0920名無しSUN2018/08/01(水) 20:23:04.51ID:4eVRhKun
>>918
うん
お前のほうが発作っぽいぞ
0921名無しSUN2018/08/01(水) 20:27:43.17ID:XlCuVWBY
>>919
暑さが落ち着く=天気が不安定になりやすくなる ?
0922名無しSUN2018/08/01(水) 20:34:20.38ID:rnyRyw7y
空爆か?
とんでもない爆撃音してるぞ@奈良香芝
0923名無しSUN2018/08/01(水) 20:35:16.23ID:PDwsQZ/J
PL花火の音がここまで聞こえた@吹田市
0924名無しSUN2018/08/01(水) 20:36:29.98ID:Xjw9W69D
曇り空でもカンカン照りよりマシという風潮

百理ある
0925名無しSUN2018/08/01(水) 20:37:11.41ID:Cs16bHp/
花火か
何の音と思った
尼崎w
0926名無しSUN2018/08/01(水) 20:39:56.54ID:TJ2b+vDA
さっき雷みたいな音したけど雨雲無いから何かと思ったけど、PL花火の連発の時の音か@平野区
0927名無しSUN2018/08/01(水) 20:41:23.26ID:dwRMf06W
PLの花火の音がうるさい@西淀

さっき、特段大きいのがドッと来たからあれでおしまいだったかな?
0928名無しSUN2018/08/01(水) 20:45:07.95ID:u3isuKXq
雷鳴か?何処かで花火やってる?...みたいな書き込みへの対応として、花火情報はあるとありがたい
0929名無しSUN2018/08/01(水) 20:47:40.24ID:1YNPG2bf
じゃあ花火情報のサイトのリンクをテンプレに入れろよw
0930名無しSUN2018/08/01(水) 20:49:54.17ID:n+Pm5ZDu
景気良くドカンドカン上がったのは20分もなかったな
堺市美原区
0931名無しSUN2018/08/01(水) 21:14:56.79ID:Ftxcvd0/
その花火????年々しょぼくなってるらしいな
0932名無しSUN2018/08/01(水) 21:40:58.02ID:lRlbDfuw
>>929
一昨日に御所市であったようなマイナーな花火は載ってない
0933名無しSUN2018/08/01(水) 21:42:17.60ID:05IUDMxx
20kmなら花火の低音だけ響いて聞こえる事もあるが30km以上だと流石に今まで聞こえた事がない
0934名無しSUN2018/08/01(水) 21:51:42.36ID:iJ1ITPhE
浴衣はいいよな
0935名無しSUN2018/08/01(水) 21:54:20.98ID:4trexAZo
明日の京都の最高気温は39度か、台風効果に二重高気圧で殺しにかかってきてるな
0936名無しSUN2018/08/01(水) 21:58:22.28ID:XlCuVWBY
>>932
載ってないのは仕方ないとしか
天候に関係ないし雷スレに書き込んでくれる方が有用と思うけどねぇ
0937名無しSUN2018/08/01(水) 22:12:16.23ID:Wm7CV/Hz
これどうせ次の通常コースの台風来るまで季節進まんのだろうが
例年の8月下旬付近に来るヤシ
0938名無しSUN2018/08/01(水) 22:14:10.86ID:1AtZvP8h
>>937
そのパターンもあるし、夏が終わると思ってたら、やっぱり延長コースもあるんだぜ
10月になるまでは諦めたほうがいいw
0939名無しSUN2018/08/01(水) 22:33:07.66ID:u3isuKXq
まだ海にもプールにも行ってないのに、夏に終わられても困るw
0940名無しSUN2018/08/01(水) 22:36:54.76ID:kP3vqDVS
>>837
気温測定場所を涼しい林の中から
市中の学校の校庭に替えたからだろう
奈良盆地住民としては、今の観測値が体感と合う
0941名無しSUN2018/08/01(水) 22:52:36.93ID:5HDEbYgB
10日頃の予報らしいがまた来るのか?
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2018080106/gfs_mslp_pcpn_wpac_35.png
0942名無しSUN2018/08/01(水) 22:54:00.15ID:7C17lQic
10日後なんてお絵描きだから…
0943名無しSUN2018/08/01(水) 22:55:22.55ID:1AtZvP8h
GFSでもある程度参考にできるのは、せいぜい5日後までかなw
0944名無しSUN2018/08/01(水) 23:02:16.24ID:5HDEbYgB
だよねたまたま見つけたからちょっと気になってさ普段は見てないんだけど
0945名無しSUN2018/08/01(水) 23:15:46.86ID:pglF1VMM
お盆に直撃は勘弁
0946名無しSUN2018/08/01(水) 23:30:15.23ID:C/5r3dtX
台風さんいらっしゃーい
0947名無しSUN2018/08/01(水) 23:30:26.26ID:InYxVqN9
10日前の予報だと、今頃最高33度が続いてるはずだった。
0948名無しSUN2018/08/01(水) 23:35:00.15ID:5HDEbYgB
今年は暑いのは暑いが日射しがやたらきつい気がする
0949名無しSUN2018/08/01(水) 23:36:03.78ID:8Sq99fE4
地震がありいの、台風がありいので、いまだ部屋の中がジメジメ。こげ茶色のセルロイドの破片
みたいのがあるが、たぶんゴキブリの死体の断片だろう。さて某モデルによると、東日本を
台風が北上したあと西日本は一気に秋雨模様になる が
0950名無しSUN2018/08/01(水) 23:41:03.58ID:uwNpFIs+
早く秋雨になって前線南下して秋にしてくれ
寒気仕事せえ、熱波を追い払え!
0951名無しSUN2018/08/01(水) 23:41:46.26ID:5HDEbYgB
>>949
ほんとの水害の季節来るんだよなぁ…
0952名無しSUN2018/08/02(木) 00:14:13.20ID:/zozSs9z
>>948
わかる
肌ジリジリする
0953名無しSUN2018/08/02(木) 00:26:06.35ID:YJcJHrbR
しょぼい花火の後に暴走族うるさい@八尾のゲオ前
0954名無しSUN2018/08/02(木) 00:38:32.11ID:QOIhLvdU
>>953
警察24時とかでよく見るけど悪質な暴走族なら百当番したら?
0955名無しSUN2018/08/02(木) 00:46:21.79ID:ad4cjYSJ
>>952
車乗ってるとよくわかるんだよね後ほんと眩しい
0956名無しSUN2018/08/02(木) 00:59:38.30ID:3/9bYuo4
2018年8月1日の10:40頃に観測された熱赤外バンド(波長10.8μm)の地表面温度の画像
http://www.eorc.jaxa.jp/earthview/2018/images/tp180801_08.jpg
http://www.eorc.jaxa.jp/earthview/2018/images/tp180801_07.jpg
http://www.eorc.jaxa.jp/earthview/2018/images/tp180801_06.jpg
http://www.eorc.jaxa.jp/earthview/2018/images/tp180801_05.jpg
http://www.eorc.jaxa.jp/earthview/2018/images/tp180801_04.jpg
http://www.eorc.jaxa.jp/earthview/2018/images/tp180801_03.jpg
http://www.eorc.jaxa.jp/earthview/2018/images/tp180801_02.jpg
http://www.eorc.jaxa.jp/earthview/2018/images/tp180801_01.jpg
0957名無しSUN2018/08/02(木) 01:01:28.79ID:ad4cjYSJ
>>956
皇居ってほんとに涼しいんだな
0958名無しSUN2018/08/02(木) 01:03:03.95ID:e6COFaVL
大阪城の方が涼しそう。
大阪アメダス場所変えるべき。
0959名無しSUN2018/08/02(木) 01:09:00.73ID:RGEIZciq
この時間で外気温28.7℃、大阪市
好天が続いてるのは良いかもしれんが、暑すぎる
今までで一番酷い夏だと思う
0960名無しSUN2018/08/02(木) 01:09:59.70ID:344CD3LW
1日は舞鶴が全国高温1位か
しかし京都は南から北まで満遍なく暑いな
涼しい地点が皆無
0961名無しSUN2018/08/02(木) 01:15:02.52ID:iIORfKbQ
片平さんの夕方の天気予報で、明日は大阪湾から熱波流入で京都盆地が特に暑くなると言っていた。
郵便配達きついわ。辞めようかな…
0962名無しSUN2018/08/02(木) 01:19:41.64ID:ad4cjYSJ
>>961
それでも京都って40℃にはギリギリならないんだよなぁ
0963名無しSUN2018/08/02(木) 01:35:00.01ID:flSkvc/W
今晩は全くの無風
おまけに湿度も高い

おっ 今夜は涼しい! と思える夜が
来るのはいつになることやら
0964名無しSUN2018/08/02(木) 01:35:23.04ID:tG80QcD5
明日台風こい!
0965名無しSUN2018/08/02(木) 01:52:40.06ID:l22tIkX2
気象台あたりはまだ28度超えてるみたいやけど、
京都の北区は結構涼しいぞ。室温は27度台まで下がってて
扇風機で快適な夜。
今日の昼の予想気温が怖い。
0966名無しSUN2018/08/02(木) 01:57:38.93ID:UjkAEqln
>>961
ということは熱波の通り道の高槻も熱くなりそうだな ガクブル
0967名無しSUN2018/08/02(木) 01:58:22.01ID:UjkAEqln
週間天気予報を見てたらずっと高温のままだし恐怖・・・
0968名無しSUN2018/08/02(木) 02:03:25.22ID:ARDhIWgr
風があるけどねっとりとした風なので気持ち良くないな
0969名無しSUN2018/08/02(木) 02:10:00.46ID:VLLDkgHB
関西電力、8月値上げだって。
まだ7月値下げを大々的に広報してますけど、しれっともう値上げ。
この8月にクーラー我慢はきついですぞ。
0970名無しSUN2018/08/02(木) 02:14:14.87ID:e6COFaVL
電気足りなくて他所から融通してもらったからなぁ。
吹っ掛けられたか?
0971名無しSUN2018/08/02(木) 02:19:44.79ID:GCkbtvCb
原油上がってるからじゃないの
ガソリンも150円のとこが多くなってきてるしね

と、ニュースを読まずに適当にエスパーしておくw
0972名無しSUN2018/08/02(木) 02:50:42.21ID:YJcJHrbR
明日から低温注意報連発してくれないかなぁ
0973名無しSUN2018/08/02(木) 02:53:20.21ID:KMCF/Dac
「低温注意報」があるんやから「高温注意報」があってもイイやろ>気象庁さん
0974名無しSUN2018/08/02(木) 03:17:23.12ID:R+0y/fKN
高温注意情報「」
0975名無しSUN2018/08/02(木) 03:44:02.36ID:mBu0RePs
次スレ
関西・近畿気象情報 Part470
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532802763/
0976名無しSUN2018/08/02(木) 05:54:21.50ID:a6VZY4Hu
もう暑い
0977名無しSUN2018/08/02(木) 06:13:33.20ID:kErxmxAf
朝からこの暑さはきついなぁ
0978名無しSUN2018/08/02(木) 06:20:21.95ID:he7cYE/k
>>975
そこ使うと次スレ471また立ったりしてな
0979名無しSUN2018/08/02(木) 07:01:00.83ID:JdECmozq
もう嫌やもう嫌やもう嫌や嫌や嫌や
0980名無しSUN2018/08/02(木) 07:08:46.36ID:smiVdnCn
逼迫ニュース聞けへんけど電力大丈夫なの?
昨日の蓬莱さんによると京都39度もあるって
その中を若一さんロケするって
0981名無しSUN2018/08/02(木) 07:12:20.15ID:HMjKhvlt
蝉が五月蝿いくらいに泣いてる
0982名無しSUN2018/08/02(木) 07:34:23.61ID:wKbgyExb
>>978
スレ番は何度も繰り返して建て続けてるから、もう何番でもいいわ。
おそらく520〜550くらいだと思う。

日付のほうが見当付けやすいと思う
0983名無しSUN2018/08/02(木) 08:00:19.53ID:e6COFaVL
>>980
関電管内では大丈夫じゃなくてこないだも他所から融通してもらってたけど、
トータルとしては多分大丈夫。
ただし電気代は高くなる模様。
0984名無しSUN2018/08/02(木) 08:21:15.52ID:JOpIjNrz
やせるといいよ 冬寒いけど
0985名無しSUN2018/08/02(木) 08:39:23.59ID:Jnc9Qe7h
あまりの暑さに野菜だけでなく豚肉も高騰してるね。豚が夏バテで餌食わず太れないかららしい。
0986名無しSUN2018/08/02(木) 08:39:54.07ID:27XTMUfo
寒いのは着込めるからなぁ
0987名無しSUN2018/08/02(木) 08:48:17.42ID:W8aQ8q1a
そうだね
寒いのは着込めるし、体動かせば温められる
0988名無しSUN2018/08/02(木) 08:51:21.14ID:at1KmnXB
>>985
鶏なんて暑さで死んでるらしいよ(´・ω・`)
0989名無しSUN2018/08/02(木) 10:09:36.77ID:Dua6kUT9
>>987
,〜、
  n彡 ⌒ ミ  ノ_ζ
 (ヨ(`・ω・´) 彡
   Y. . つ
  (   │
.   レω、」
0990名無しSUN2018/08/02(木) 10:14:36.25ID:ax1Gl6dq
「ぜんぜん違うじゃん!」
「……」
「言ったよね!?8/5から気温が下がるって…なのに、8/5も熱いやんッ!」
「(チベ高が依然停滞しているので)当然の結果です」
「もういいよ、私、気象予報士やめるッ!」
0991名無しSUN2018/08/02(木) 10:17:12.00ID:wU6wiNTF
>>980
えー、最近若一さんの衰えが顕著になってるのに…大丈夫かな
0992名無しSUN2018/08/02(木) 10:50:58.37ID:ARDhIWgr
あー、7月の電気代が怖い
0993名無しSUN2018/08/02(木) 10:56:27.23ID:l2Z2Le6v
明日からまた温度上がって最低気温29度とか何やー!アホかー!
0994名無しSUN2018/08/02(木) 10:56:59.73ID:sDjAe2Tm
>>991
若一とか極左のきちがいやんけ早よ召されるべき?
0995名無しSUN2018/08/02(木) 11:02:52.20ID:5vtM3dXz
湿度が高くてしんどい
0996名無しSUN2018/08/02(木) 11:04:33.83ID:IyY+VqMH
東京は湿度44%やって
エエよなあ…
0997名無しSUN2018/08/02(木) 11:06:34.85ID:Fw1WgCBf
夜の散歩で
木を登るクマゼミの幼虫を見なくなった
今鳴いてる奴がいなくなったら
もうクマゼミは終わりかな
0998名無しSUN2018/08/02(木) 11:10:33.54ID:rldlyPIA
糞蒸し暑い
0999名無しSUN2018/08/02(木) 11:12:22.35ID:ck1sUWD9
>>996 35度やで
1000名無しSUN2018/08/02(木) 11:20:18.95ID:iI6nuaKR
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 7時間 49分 0秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。