関西・近畿気象情報 Part471
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しSUN
2018/07/29(日) 03:31:19.97ID:kmDaN9qW場所によって天気は変わります、実況するときはできるだけ地域も書いてください。
荒らしには反応せずに、徹底スルーで対応してください。
前スレ
関西・近畿気象情報 Part469(実質470)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532589088/
ワッチョイ有版
関西・近畿気象情報 【ワッチョイ有り】 Part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532136444/
0002名無しSUN
2018/07/29(日) 03:31:40.16ID:xicNo1+Uhttp://iot100.uchida.co.jp/day.html?NodeID=84
気圧上昇に転じた
0003名無しSUN
2018/07/29(日) 03:31:55.76ID:QDThDQPX気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
気象協会tenki.jp http://tenki.jp
WNI http://weathernews.jp
●レーダー
XRAIN http://www.river.go.jp/x/krd0107010.php?lon=135.495747&lat=34.843841
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
Yahoo!雨雲ズームレーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
大阪市 http://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/
神戸市 http://rainmap-kobe250.jp/
●気圧配置・寒気情報
バイオウェザー http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
週間寒気予想 http://www1.ystenki.jp/kanki.html
●雷・落雷情報
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
WNI http://weathernews.jp/thunder/
Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/
●大気汚染情報
PM2.5まとめ http://pm25.jp/
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/
SPRINTARS予測 http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_KI.html
●地域別防災情報
大阪 http://www.osaka-bousai.net/pref/
兵庫 http://hyogo.bosai.info/
京都 http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀 http://www.shiga-bousai.jp/
奈良 http://www.nara-saboinfo.jp/
和歌山 http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/index.php
●画像倉庫
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs
●避難所
天文・気象板避難所
http://jbbs.shitaraba.net/study/12529/
0004名無しSUN
2018/07/29(日) 03:32:08.11ID:5fyBxfUs尼崎が紫に染まってる
0005名無しSUN
2018/07/29(日) 03:32:34.96ID:gp09hxs10007京セラドーム
2018/07/29(日) 03:32:58.97ID:Ai6hBtaI窓に圧迫感が
0008名無しSUN
2018/07/29(日) 03:33:13.23ID:QbJkaziM雨の心配もないし、今回の台風には耐えた
0009東大阪中央
2018/07/29(日) 03:33:18.82ID:8fSWnxJP0010名無しSUN
2018/07/29(日) 03:33:26.36ID:NZjgszzc0011名無しSUN
2018/07/29(日) 03:33:40.71ID:/PDpRnaq0012名無しSUN
2018/07/29(日) 03:33:42.81ID:VsrqML9N0013名無しSUN
2018/07/29(日) 03:33:54.78ID:vpmtYtKy0014名無しSUN
2018/07/29(日) 03:33:55.39ID:t7JFj3trそんな酷いん?
0015名無しSUN
2018/07/29(日) 03:34:03.73ID:gp09hxs10017名無しSUN
2018/07/29(日) 03:34:10.46ID:tq1uSW4o0018名無しSUN
2018/07/29(日) 03:34:27.19ID:1WD/fdjGhttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532802763/
別に立っとる
0019名無しSUN
2018/07/29(日) 03:34:32.31ID:VsrqML9N0020名無しSUN
2018/07/29(日) 03:34:39.89ID:oQxVZD+c0021名無しSUN
2018/07/29(日) 03:34:55.67ID:oVCrBRt4こっちや!
0022名無しSUN
2018/07/29(日) 03:35:14.82ID:VlAJ9RVN静かになった
0023名無しSUN
2018/07/29(日) 03:35:21.34ID:dOqJ13DGこりゃ網戸がかなり綺麗になるな
0024名無しSUN
2018/07/29(日) 03:35:26.17ID:IlybW9u80026名無しSUN
2018/07/29(日) 03:35:44.78ID:tq1uSW4o0027名無しSUN
2018/07/29(日) 03:36:09.73ID:3qZU23480028名無しSUN
2018/07/29(日) 03:36:10.42ID:aJpyk/r8あまいぞ
0029名無しSUN
2018/07/29(日) 03:36:15.46ID:t7JFj3tr気楽に寝てたわ@神戸
被害がなけりゃいいな
朝になって大被害みるのはしんどいわ
0030名無しSUN
2018/07/29(日) 03:36:16.03ID:t9qrSkYi乙
恩智川が八尾でいきなり氾濫危険水位に
http://www.osaka-kasen-portal.net/suibou/suiigraph/01010010047.html?TYPE=10
0031名無しSUN
2018/07/29(日) 03:36:36.61ID:k6M0q9BCすぐ復活したけど
0032名無しSUN
2018/07/29(日) 03:36:37.15ID:Ll9oeVea0034名無しSUN
2018/07/29(日) 03:36:48.69ID:22hm8zSO0035名無しSUN
2018/07/29(日) 03:37:09.80ID:/PDpRnaq枚方
風やばい
0036名無しSUN
2018/07/29(日) 03:37:18.84ID:1WD/fdjG16 名無しSUN[sage] 2018/07/28(土) 18:03:28.36 ID:obpnVyO0
ここはPart470として使おう、台風ですぐ使いきれるだろう
この次は「関西・近畿気象情報 Part471」でたてておくれ
0038名無しSUN
2018/07/29(日) 03:38:33.19ID:J3zoTM2N0039名無しSUN
2018/07/29(日) 03:38:36.32ID:k6M0q9BC0040名無しSUN
2018/07/29(日) 03:38:42.85ID:XfKWQSCl死ぬかと思ったわww
被害でるやろこれ
0041名無しSUN
2018/07/29(日) 03:38:54.09ID:+MuwBTuF0042名無しSUN
2018/07/29(日) 03:38:56.51ID:/YFvGKP10043名無しSUN
2018/07/29(日) 03:39:20.55ID:GVUKxTkX0044名無しSUN
2018/07/29(日) 03:39:56.53ID:ItKUe0jC0046名無しSUN
2018/07/29(日) 03:40:02.74ID:Y899Ds9j0047名無しSUN
2018/07/29(日) 03:40:11.14ID:aJpyk/r80048名無しSUN
2018/07/29(日) 03:40:17.73ID:XfKWQSCl怖いわ怖い
0049名無しSUN
2018/07/29(日) 03:40:46.91ID:tq1uSW4o0050名無しSUN
2018/07/29(日) 03:40:48.00ID:VNgsiJ15風より警報機の音で寝られへん
寝たらあかんのか!
明日も仕事やねんから寝させろや
0051名無しSUN
2018/07/29(日) 03:40:50.53ID:oVCrBRt40052名無しSUN
2018/07/29(日) 03:40:52.27ID:qsseTwSL0053名無しSUN
2018/07/29(日) 03:41:10.47ID:QbJkaziM0054大阪市大正区
2018/07/29(日) 03:41:20.94ID:VlAJ9RVNまた激しくなるだろうけど
0057名無しSUN
2018/07/29(日) 03:42:03.37ID:VsrqML9N東向きのベランダから生駒山が見えるんだけど
切れ間が北に移動して、また厚い雲が南側に控えてる
@東住吉区
0058名無しSUN
2018/07/29(日) 03:42:08.67ID:3qZU23480059名無しSUN
2018/07/29(日) 03:42:15.58ID:t9qrSkYiなので窓に風が直撃しだした凄いどんどん音
0060名無しSUN
2018/07/29(日) 03:42:17.18ID:1WD/fdjGこれのことやろ?
関西・近畿気象情報 Part470
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532802763/
↑を472として再利用したらいいんやない
連番は471で合ってるはず
0061名無しSUN
2018/07/29(日) 03:42:17.95ID:1c0CGYekやはり海に近いとこは暴風だな
0062名無しSUN
2018/07/29(日) 03:42:36.76ID:Xg0oQASGこれを乗り越えたら目か
0063名無しSUN
2018/07/29(日) 03:42:50.99ID:+5SIiILh0064名無しSUN
2018/07/29(日) 03:43:00.05ID:3qZU23480065名無しSUN
2018/07/29(日) 03:43:11.86ID:cCwJFGkf0066名無しSUN
2018/07/29(日) 03:43:27.01ID:+MuwBTuF0067名無しSUN
2018/07/29(日) 03:43:38.75ID:xicNo1+Uhttp://iot100.uchida.co.jp/day.html?NodeID=48
東側に入って こっから風はホンバンけ?
0068名無しSUN
2018/07/29(日) 03:43:46.87ID:/oTEc85O0069京セラドーム
2018/07/29(日) 03:44:07.18ID:Ai6hBtaI今もうすごい静か
0070名無しSUN
2018/07/29(日) 03:44:21.09ID:5fyBxfUsそういうもの?
0071名無しSUN
2018/07/29(日) 03:44:26.06ID:aJpyk/r8もう混乱の元やから、スレ番は超復しようが、前スレの+1にするってことやったんちゃうの
つまり470が2つあって両方使い切ってもも、次スレは472じゃなくて471
0073名無しSUN
2018/07/29(日) 03:44:42.09ID:rWBAYL2k0074名無しSUN
2018/07/29(日) 03:45:17.39ID:SQypAmHP0075名無しSUN
2018/07/29(日) 03:45:27.97ID:/oTEc85Oこんなの初めてだぞ
0076名無しSUN
2018/07/29(日) 03:45:50.66ID:6yKho0xU0077名無しSUN
2018/07/29(日) 03:45:50.83ID:k6M0q9BC0078名無しSUN
2018/07/29(日) 03:45:54.89ID:3qZU23480079名無しSUN
2018/07/29(日) 03:46:05.27ID:iBwTaTJB0080西ノ宮市南部
2018/07/29(日) 03:46:11.10ID:8DnXtacX0081名無しSUN
2018/07/29(日) 03:46:11.48ID:xicNo1+U20mくらいはなれた 家のブルーシートが はためいてるわ
0083名無しSUN
2018/07/29(日) 03:46:14.47ID:cTvq8RYnさっきからサイレンすごいよね
0084名無しSUN
2018/07/29(日) 03:46:20.71ID:3SaLNAs50085名無しSUN
2018/07/29(日) 03:46:28.23ID:uDUFwpjH諦めて起きてコーヒー飲むことにした
0086名無しSUN
2018/07/29(日) 03:46:56.04ID:QgfS8dKZ0087名無しSUN
2018/07/29(日) 03:46:56.32ID:NG/2zdcg0088名無しSUN
2018/07/29(日) 03:47:10.76ID:FBj9rix0久しぶりの台風の眼やね 大阪住吉
0089名無しSUN
2018/07/29(日) 03:47:17.94ID:IbgpxJMR0090名無しSUN
2018/07/29(日) 03:47:23.51ID:NG/2zdcg0091名無しSUN
2018/07/29(日) 03:47:36.48ID:V0ZWVGwD奈良で土砂降りなっただけ
0092名無しSUN
2018/07/29(日) 03:47:38.90ID:/oTEc85O0094名無しSUN
2018/07/29(日) 03:48:04.32ID:1WD/fdjGそう決まったんやったらテンプレ化してほしい
自分はもう連番なくてもいいんちゃうかって思ってるくらいやし(建てた日付とか)
0095名無しSUN
2018/07/29(日) 03:48:20.35ID:vpmtYtKy0096名無しSUN
2018/07/29(日) 03:48:22.14ID:NZjgszzc風邪やから寝たいけど、また起こされてもかなわんしどうしよう
0097名無しSUN
2018/07/29(日) 03:48:29.84ID:QbJkaziM0098名無しSUN
2018/07/29(日) 03:49:18.11ID:t7JFj3tr海水巻き上げるから広く塩害になる
台風慣れしてる沖縄は台風の後は車から家から草木から何から全部洗うって
じゃないと錆びるから
0099名無しSUN
2018/07/29(日) 03:49:20.47ID:5fyBxfUs0101名無しSUN
2018/07/29(日) 03:50:03.99ID:1TMuO3430102名無しSUN
2018/07/29(日) 03:50:09.69ID:kNTMenoqこれまでは台風で塩分の影響あるのは沿岸から2Km程度と聞いていた。
この磯臭さも今までにない特異性だな。
0103名無しSUN
2018/07/29(日) 03:50:10.13ID:+5SIiILh0104名無しSUN
2018/07/29(日) 03:50:35.37ID:2xDaKWnT尼ずっとかなりやばいんだけど
0105名無しSUN
2018/07/29(日) 03:50:41.52ID:z+Bgwo/f0106名無しSUN
2018/07/29(日) 03:50:43.88ID:cTvq8RYn最初から植木鉢倒しておけばよかったわ
さっきからバタバタ倒れてネット掛けてたラティスが飛んでいきそうになった
0107名無しSUN
2018/07/29(日) 03:50:53.60ID:VsrqML9N0108名無しSUN
2018/07/29(日) 03:51:03.42ID:Ai6hBtaI0109名無しSUN
2018/07/29(日) 03:51:05.34ID:/oTEc85O伊勢湾の海水が伊吹山から比良山系越えてやってきてるのかこれ?
0113名無しSUN
2018/07/29(日) 03:51:27.69ID:pRFp+ii50114名無しSUN
2018/07/29(日) 03:51:31.99ID:bNrRAIme0115名無しSUN
2018/07/29(日) 03:51:44.64ID:ic4DU37W下の階がゴミ部屋でゴキブリが怖くてベランダ出たくないよー😭
0116名無しSUN
2018/07/29(日) 03:51:56.70ID:LpK9+Tk50117名無しSUN
2018/07/29(日) 03:52:02.69ID:x96Px/4Kこれが目の中ってやつか
0118名無しSUN
2018/07/29(日) 03:52:22.56ID:piDWlwYHフジロック開催してたんだな
テント飛びまくってるらしい
0119名無しSUN
2018/07/29(日) 03:52:28.65ID:xQTpp6bV0120名無しSUN
2018/07/29(日) 03:52:52.82ID:XfKWQSClアホかww
0121名無しSUN
2018/07/29(日) 03:52:57.12ID:fG5+cwG30122名無しSUN
2018/07/29(日) 03:52:59.32ID:Tze7jTAs風がグオーって言うから怖いよ。体震えるわ@淀川区
0123名無しSUN
2018/07/29(日) 03:53:29.39ID:VNgsiJ15もう通過したんちゃうの!?
後4時間後には会社行かなあかんのに
0124名無しSUN
2018/07/29(日) 03:53:40.10ID:dviS5DRp0125名無しSUN
2018/07/29(日) 03:53:43.74ID:aJpyk/r8つハルシオン
0126名無しSUN
2018/07/29(日) 03:54:05.48ID:t9qrSkYi台風の目かな?
0127名無しSUN
2018/07/29(日) 03:54:11.74ID:kNTMenoqすみません。もう何でなのかさっぱりわかりません。
そもそも海水の塩分や有機物が台風に乗ること自体ないと思っていたので。
0128名無しSUN
2018/07/29(日) 03:54:16.87ID:3qZU23480129名無しSUN
2018/07/29(日) 03:54:24.70ID:/oTEc85O0130名無しSUN
2018/07/29(日) 03:54:31.11ID:aJpyk/r80131名無しSUN
2018/07/29(日) 03:54:48.76ID:Ai6hBtaI0132名無しSUN
2018/07/29(日) 03:54:51.17ID:JgakNTV+直撃時間が短いだけまだマシだな
0133名無しSUN
2018/07/29(日) 03:55:12.44ID:k6M0q9BC0134名無しSUN
2018/07/29(日) 03:55:28.03ID:ABr6tJwX大阪市降雨情報のは優秀。
0135名無しSUN
2018/07/29(日) 03:55:29.76ID:aJpyk/r8引き返してきたりして
0137名無しSUN
2018/07/29(日) 03:55:39.26ID:FmtqdPFp0138名無しSUN
2018/07/29(日) 03:55:42.81ID:/oTEc85Oですよね海辺から帰ってきて海の匂い染みついてると最初思ってたけどそんな訳無いと思ってここに来た訳です
0140名無しSUN
2018/07/29(日) 03:56:01.54ID:mmz9Waje0141名無しSUN
2018/07/29(日) 03:56:02.56ID:5fyBxfUs家の庭先で裸になって通報→逮捕された69歳がついこないだおったぞ
マジレスするとやめといたほうがいい
0142名無しSUN
2018/07/29(日) 03:56:03.97ID:skKmGQKYこのまま雨風に殴られ続けて終わりそう@吹田の北の方
0143宝塚市
2018/07/29(日) 03:56:19.27ID:XU7vl/yF0144名無しSUN
2018/07/29(日) 03:56:30.40ID:SzExdiZK0145名無しSUN
2018/07/29(日) 03:56:35.23ID:2DD4S9Hf<29日04時の推定>
大きさ -
強さ -
存在地域 大阪市付近
中心位置 北緯 34度40分(34.7度)
東経 135度25分(135.4度)
進行方向、速さ 西 35km/h(20kt)
中心気圧 975hPa
最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
25m/s以上の暴風域 全域 70km(40NM)
15m/s以上の強風域 北東側 330km(180NM)
南西側 220km(120NM)
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/estimatel/1812-00.png
0146名無しSUN
2018/07/29(日) 03:56:40.49ID:QgfS8dKZあー多分昨日飛ばされてきたんやろなあと。
0147名無しSUN
2018/07/29(日) 03:56:53.69ID:k6M0q9BC見たら分かりやすかった
ありがとん
0149名無しSUN
2018/07/29(日) 03:57:15.05ID:NZjgszzc普段快眠やからハルシオンなんて洒落たもんは持ってないw
激しいとこは通りすぎたみたいやから安心して寝るわ
これから台風お迎えする地域は気をつけてね
おやすみー
0150名無しSUN
2018/07/29(日) 03:57:23.61ID:KwKe1m1L0151名無しSUN
2018/07/29(日) 03:57:41.61ID:rj9jTxpx風出てきた @東灘区
0152名無しSUN
2018/07/29(日) 03:58:05.97ID:4tqdWUX6瞬間40km/sはあるだろこれ
0153名無しSUN
2018/07/29(日) 03:58:18.67ID:3qZU23480154名無しSUN
2018/07/29(日) 03:58:47.14ID:1rGt2/9o0156名無しSUN
2018/07/29(日) 03:59:39.49ID:tq1uSW4o0157名無しSUN
2018/07/29(日) 03:59:47.66ID:3SaLNAs50158名無しSUN
2018/07/29(日) 03:59:57.66ID:FblWPPfc0159名無しSUN
2018/07/29(日) 03:59:58.27ID:wrebHRFOそのまま吹き飛ばされて、発見されてもいいなら、チャレンジしたら?
0160名無しSUN
2018/07/29(日) 04:00:00.52ID:/PDpRnaqまた家壊れそう 枚方
0161名無しSUN
2018/07/29(日) 04:00:06.36ID:cTvq8RYn何があったんかな
まだ数台向かっていってる
京都高槻線を登って行ってるけど
0162名無しSUN
2018/07/29(日) 04:00:56.62ID:UETtHieT0163名無しSUN
2018/07/29(日) 04:02:09.77ID:xicNo1+U南から吹かれるとまずい
0164名無しSUN
2018/07/29(日) 04:02:21.28ID:QbJkaziMこれからは山陽地域やな
0165名無しSUN
2018/07/29(日) 04:02:25.56ID:tq1uSW4o0166名無しSUN
2018/07/29(日) 04:02:28.77ID:IlybW9u80167名無しSUN
2018/07/29(日) 04:02:29.04ID:x96Px/4K吹き返しが始まったか
0168名無しSUN
2018/07/29(日) 04:02:39.47ID:m3ofWPXx0169名無しSUN
2018/07/29(日) 04:02:44.80ID:y3ANjEC7偉そうに指示しといて使えない馬鹿は黙っとけ
0170名無しSUN
2018/07/29(日) 04:03:02.72ID:JS9pMvT40171名無しSUN
2018/07/29(日) 04:03:40.85ID:Y899Ds9j0173名無しSUN
2018/07/29(日) 04:04:33.33ID:t7JFj3tr0174名無しSUN
2018/07/29(日) 04:04:36.02ID:tq1uSW4oどっからきたんやろw
カラーコーンは飛んでるし、明日の掃除大変そう。
0175名無しSUN
2018/07/29(日) 04:05:28.85ID:ABr6tJwX0176名無しSUN
2018/07/29(日) 04:05:32.85ID:3SaLNAs50177名無しSUN
2018/07/29(日) 04:06:15.75ID:aJpyk/r8チンチンが?
0178名無しSUN
2018/07/29(日) 04:06:27.55ID:9+f0/PUO大阪市此花区
0179名無しSUN
2018/07/29(日) 04:06:31.67ID:/oTEc85O吹き返しだね
0180名無しSUN
2018/07/29(日) 04:06:45.13ID:3qZU23480181名無しSUN
2018/07/29(日) 04:06:55.00ID:tq1uSW4o0182名無しSUN
2018/07/29(日) 04:06:56.98ID:oTsf60jn0183伊丹北部
2018/07/29(日) 04:08:31.92ID:Xg0oQASG付近のアパートやマンションが瞬停しまくっとる
0184名無しSUN
2018/07/29(日) 04:08:42.77ID:QbJkaziMhttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1532794972/
これに比べたらマシやったな
0185名無しSUN
2018/07/29(日) 04:09:10.78ID:t9qrSkYi珍しいのでこっちも
此花区のさきっちょUSJの近く
34°40'00.0"N 135°25'00.0"E
https://goo.gl/maps/jKLpF1uPJNu
0186名無しSUN
2018/07/29(日) 04:10:52.41ID:9+f0/PUO此花区
0187名無しSUN
2018/07/29(日) 04:12:40.83ID:z+Bgwo/f0188名無しSUN
2018/07/29(日) 04:12:46.54ID:t9qrSkYihttp://www.osaka-kasen-portal.net/suibou/suiigraph/01006010014.html?TYPE=10
まだ解析済んでないだけで大阪でもキロタン出てそう
兵庫岡山広島あたりの人気をつけてー
0189名無しSUN
2018/07/29(日) 04:13:00.85ID:LpK9+Tk50190京セラドーム
2018/07/29(日) 04:14:03.88ID:Ai6hBtaI安心して寝ようか
0191伊丹北部
2018/07/29(日) 04:14:28.34ID:Xg0oQASGあれが目か
0192名無しSUN
2018/07/29(日) 04:14:40.26ID:CC7257A60193名無しSUN
2018/07/29(日) 04:15:37.03ID:3qZU23480194名無しSUN
2018/07/29(日) 04:16:14.46ID:FBj9rix0又、風雨強くなってきた
0195名無しSUN
2018/07/29(日) 04:17:18.47ID:Ll9oeVea0196名無しSUN
2018/07/29(日) 04:17:21.49ID:22hm8zSO所詮975hpあんまたいしたことなくてよかった
0197名無しSUN
2018/07/29(日) 04:17:40.93ID:cTvq8RYn0198名無しSUN
2018/07/29(日) 04:18:12.29ID:lbFMurO60199名無しSUN
2018/07/29(日) 04:18:35.57ID:8Dt98COr恐ろしいほどの暴風
0200名無しSUN
2018/07/29(日) 04:18:49.81ID:tq1uSW4o0201名無しSUN
2018/07/29(日) 04:18:59.73ID:t9qrSkYihttps://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/wind/211/201807290400-00.png
0202名無しSUN
2018/07/29(日) 04:20:37.41ID:Pxew5skm風がヤバい。
ベランダのゴミ箱が動くレベル
かってこんな風はない……
0203名無しSUN
2018/07/29(日) 04:21:05.44ID:t9qrSkYiこの頃に中心付近通ったか
0205名無しSUN
2018/07/29(日) 04:22:11.35ID:y6wygA632:15から1時間ちょっとがかなりやばかった。
吹き返し来るんかな…もうええよ
0206名無しSUN
2018/07/29(日) 04:23:27.21ID:tq1uSW4o0207名無しSUN
2018/07/29(日) 04:24:00.68ID:NWdCOF08こんな時間に誤動作してうるさいねん
0208名無しSUN
2018/07/29(日) 04:24:01.82ID:Y899Ds9jと言うか中心から北と南で全然ちがうっぽいな@守口
0209名無しSUN
2018/07/29(日) 04:24:38.13ID:8Dt98COr0210宝塚市
2018/07/29(日) 04:24:53.97ID:XU7vl/yF台風通り過ぎたようです。
0211名無しSUN
2018/07/29(日) 04:25:19.84ID:cCwJFGkf0212名無しSUN
2018/07/29(日) 04:25:40.83ID:hIIUcDdL0213名無しSUN
2018/07/29(日) 04:26:12.70ID:4tqdWUX60214名無しSUN
2018/07/29(日) 04:26:15.24ID:vpmtYtKyこんな時間に何しとるんやろか
0215大阪市大正区
2018/07/29(日) 04:26:35.77ID:VlAJ9RVN0216名無しSUN
2018/07/29(日) 04:27:15.67ID:QbJkaziM姫路はこれからやん
0217名無しSUN
2018/07/29(日) 04:28:09.51ID:3SaLNAs50218名無しSUN
2018/07/29(日) 04:28:41.60ID:4tqdWUX6https://mobile.twitter.com/breeft9/status/1023279503198412800/photo/1
0219名無しSUN
2018/07/29(日) 04:28:46.12ID:JS9pMvT4大阪でここまでの直撃は人生で二度とないかもしれん
0220名無しSUN
2018/07/29(日) 04:29:14.70ID:kXiai1Of0221名無しSUN
2018/07/29(日) 04:30:52.80ID:h6uL9Suo0222名無しSUN
2018/07/29(日) 04:31:23.34ID:Z/KW+1caコンビニ行ってくるか@尼崎
0223名無しSUN
2018/07/29(日) 04:31:45.29ID:9Vk8b7tE0226名無しSUN
2018/07/29(日) 04:32:33.82ID:59G7TdiY0227名無しSUN
2018/07/29(日) 04:33:17.46ID:VsrqML9N0228名無しSUN
2018/07/29(日) 04:33:28.40ID:+5SIiILhもう雨だけやなこれwwwwwwwwwww
0230名無しSUN
2018/07/29(日) 04:34:21.98ID:rFpPslTs普段濡れないベランダの窓が、
洗われてて驚いてる。
これ、一応塩水注意せんとあかんの??
0231名無しSUN
2018/07/29(日) 04:35:26.12ID:XfKWQSClこのあとはまた猛暑か
0232名無しSUN
2018/07/29(日) 04:35:51.68ID:QDThDQPX0233名無しSUN
2018/07/29(日) 04:36:37.98ID:2DD4S9Hf0234名無しSUN
2018/07/29(日) 04:36:47.94ID:y1u54U1F西宮北部
0235名無しSUN
2018/07/29(日) 04:36:51.53ID:dOqJ13DG0236名無しSUN
2018/07/29(日) 04:36:55.56ID:yIZrvlwPこれが台風の目か?@苦楽園口
0237名無しSUN
2018/07/29(日) 04:37:18.26ID:8EX4ur8B松屋にメシ食いに来たわ
台風ショボすぎクソワロタwwww
0238西ノ宮市南部
2018/07/29(日) 04:37:32.95ID:8DnXtacX0239名無しSUN
2018/07/29(日) 04:39:15.94ID:cCwJFGkfいつもの台風だと暴風域に入る数時間前から風が強くなったり雨が降り出したりするからそのつもりで0時ごろには激しくなり始めるだろうと待ち構えてたのに待たせること4時間半・・・
ようやく雨風ともに激しくなり始めたよ・・・
0240名無しSUN
2018/07/29(日) 04:40:45.34ID:8Dt98COr0242伊丹北部
2018/07/29(日) 04:41:51.48ID:Xg0oQASG風速は通過直前のほうがすさまじかったな
0243名無しSUN
2018/07/29(日) 04:43:11.62ID:Ll9oeVea0244名無しSUN
2018/07/29(日) 04:43:26.96ID:SYNJe3020245京セラドーム
2018/07/29(日) 04:44:36.64ID:Ai6hBtaI吹き返してきた
0246名無しSUN
2018/07/29(日) 04:45:02.09ID:ItKUe0jC0248名無しSUN
2018/07/29(日) 04:46:24.27ID:FnYFVFxA0249名無しSUN
2018/07/29(日) 04:46:30.85ID:bNrRAIme0250京セラドーム
2018/07/29(日) 04:47:18.00ID:Ai6hBtaI0251名無しSUN
2018/07/29(日) 04:48:03.59ID:SYNJe3020253名無しSUN
2018/07/29(日) 04:49:43.57ID:yX7wWueeマンションが吹き抜け構造でまたさっきから笛みたいな音してる
0254名無しSUN
2018/07/29(日) 04:51:48.59ID:m3ofWPXx0255名無しSUN
2018/07/29(日) 04:51:59.88こんな天気に何やってんだか
0256名無しSUN
2018/07/29(日) 04:52:53.31ID:XX3xeeNL0257名無しSUN
2018/07/29(日) 04:52:58.72ID:TO9Ba+Pxこれで寝れるわ@堺区
0258名無しSUN
2018/07/29(日) 04:53:05.46ID:XfKWQSCl0259名無しSUN
2018/07/29(日) 04:54:37.65ID:3SaLNAs50260伊丹北部
2018/07/29(日) 04:56:02.20ID:Xg0oQASGここらの自治体首長揃ってお祓い行った方がいいんちゃうか
0261名無しSUN
2018/07/29(日) 04:56:05.15ID:uzJP4Y9z0262名無しSUN
2018/07/29(日) 04:57:51.14ID:xicNo1+U0263名無しSUN
2018/07/29(日) 04:58:17.60ID:FblWPPfc0264名無しSUN
2018/07/29(日) 05:00:46.77ID:3+4YvtBG, -、っ⌒つ
<'・ω っ_つ
∠、・_ノ
0265のりこ@和歌山
2018/07/29(日) 05:01:43.29ID:bul0x27D0266名無しSUN
2018/07/29(日) 05:02:55.62ID:hIIUcDdL0267名無しSUN
2018/07/29(日) 05:05:53.84ID:Ai6hBtaI0268宝塚市
2018/07/29(日) 05:07:17.68ID:XU7vl/yF原付のカバーも吹き飛んだみたい。この程度で済んでよかったよかった。
寝るわ。おやすみ〜
0269名無しSUN
2018/07/29(日) 05:16:11.29ID:L0C7z3IG0271名無しSUN
2018/07/29(日) 05:20:33.73ID:wbfvLhN6近鉄は全滅w
0272名無しSUN
2018/07/29(日) 05:25:41.05ID:jtjIl+l/0273大阪市大正区
2018/07/29(日) 05:25:42.42ID:VlAJ9RVN0274名無しSUN
2018/07/29(日) 05:26:48.46ID:3SaLNAs50275名無しSUN
2018/07/29(日) 05:27:28.95ID:fkzS+fhwすんごいバチバチ言い出した@福島区
0276名無しSUN
2018/07/29(日) 05:29:12.55ID:ic4DU37Wほんとに風がピタッと止むのね
0278のりこ@和歌山
2018/07/29(日) 05:38:29.48ID:bul0x27D0279名無しSUN
2018/07/29(日) 05:58:26.15ID:Z/KW+1ca馬車が流行る
0280名無しSUN
2018/07/29(日) 06:07:07.82ID:AhU3NVQ+0281名無しSUN
2018/07/29(日) 06:08:49.69ID:CpKIkwRH米原⇔高槻は取り敢えず、オケ。
0282名無しSUN
2018/07/29(日) 06:11:18.65ID:fFCsEqTu0283名無しSUN
2018/07/29(日) 06:13:27.74ID:OdmPtthr自転車で帰宅
0284名無しSUN
2018/07/29(日) 06:13:29.38ID:AhU3NVQ+0285名無しSUN
2018/07/29(日) 06:15:39.82ID:bWVJJy7V0286名無しSUN
2018/07/29(日) 06:17:20.49ID:NfWtfEeX0287名無しSUN
2018/07/29(日) 06:22:18.21ID:NHwBKVwP普通の天気悪いぐらいの感じだね@神戸
そんなに強い風はふかなかったかな?
この前の時の恐ろしさを思えば
よかったよかった
0288名無しSUN
2018/07/29(日) 06:23:45.09ID:du3Yqwkhもう終わりやな
0289名無しSUN
2018/07/29(日) 06:25:12.42ID:QHCNkg0dセミがなきだしました
@京都市伏見区
0290名無しSUN
2018/07/29(日) 06:25:26.52ID:+C1hkipT結構すごかったみたいね
0292名無しSUN
2018/07/29(日) 06:27:03.03ID:fkzS+fhw0293名無しSUN
2018/07/29(日) 06:27:32.05ID:PANaQhFr0295東大阪中央
2018/07/29(日) 06:38:03.12ID:8fSWnxJP0296名無しSUN
2018/07/29(日) 06:39:04.18ID:xFgaETQl普通の雨だ
0297名無しSUN
2018/07/29(日) 06:39:49.87ID:3AKfIQ07猫がお外を見てる
0298東大阪中央
2018/07/29(日) 06:42:06.47ID:8fSWnxJP0299名無しSUN
2018/07/29(日) 06:43:55.46ID:FNSlLoSbもうおわっとるんやな@西宮
0300名無しSUN
2018/07/29(日) 06:49:30.41ID:icwBfZnV過酷すぎだろ
@京都伏見区
0301名無しSUN
2018/07/29(日) 06:50:16.74ID:PANaQhFr0302名無しSUN
2018/07/29(日) 06:50:25.77ID:SYNJe3020303名無しSUN
2018/07/29(日) 06:50:41.87ID:NHwBKVwP雨の中心は岡山までいったんとちゃう?
0304兵庫区
2018/07/29(日) 06:51:41.20ID:P6psv51K風も特には吹いていない。
今月7日の時の方が、ビョオオォォって風音及びサッシのガタつき、窓に叩きつける雨が凄かった。
0305名無しSUN
2018/07/29(日) 06:53:09.46ID:NHwBKVwPそれにあたる地域とそうじゃない地域とで差あるやないかな
0306名無しSUN
2018/07/29(日) 06:55:14.14ID:m3ofWPXx0307名無しSUN
2018/07/29(日) 06:58:18.88ID:MswCfHOK寝てる間に台風の目が通過したんだな
見て見たかった@大阪市
0308名無しSUN
2018/07/29(日) 07:00:46.54ID:yXhCxoUa0309名無しSUN
2018/07/29(日) 07:08:30.30ID:PANaQhFr空の雲が速い
流れ
0310名無しSUN
2018/07/29(日) 07:09:23.73ID:CO6g4SZMhttps://pbs.twimg.com/media/DjNrRpmUYAA4h8-.jpg
0312名無しSUN
2018/07/29(日) 07:14:03.72ID:KERmzxRFこのあと台風前のような熱が来るのかね
0313名無しSUN
2018/07/29(日) 07:14:39.63ID:8i5GtqHm0314名無しSUN
2018/07/29(日) 07:16:13.12ID:CO6g4SZMA9(A列車で行こう9)の悪口はやめてください
ずっとA10が出てこないゲームもあるんですよ
0315名無しSUN
2018/07/29(日) 07:18:03.60ID:PANaQhFr0316名無しSUN
2018/07/29(日) 07:20:53.35ID:CO6g4SZM>近鉄は全滅w
賭場荒らしていったからな
0317名無しSUN
2018/07/29(日) 07:21:40.22ID:Kwak/x6Mみなさんおはようございます
0318名無しSUN
2018/07/29(日) 07:24:16.76ID:HsaNyeQf0319名無しSUN
2018/07/29(日) 07:24:36.69ID:CO6g4SZM知り合いの予言者がガタガタ震えているみたいに言うなw
0320名無しSUN
2018/07/29(日) 07:29:11.14ID:LqDOLEkkかっけぇ、、
0321名無しSUN
2018/07/29(日) 07:33:00.56ID:8h3FrGf30322名無しSUN
2018/07/29(日) 07:35:06.82ID:CO6g4SZM0323名無しSUN
2018/07/29(日) 07:35:33.60ID:Pp3QQQ8T@尼崎
0324名無しSUN
2018/07/29(日) 07:37:08.41ID:3m7RUSfr0325名無しSUN
2018/07/29(日) 07:39:49.23ID:CO6g4SZM0326名無しSUN
2018/07/29(日) 07:39:58.78ID:aJpyk/r80327名無しSUN
2018/07/29(日) 07:40:45.25ID:FYlTldVD3週間前のやつがエグかったな
でも何事もなく良かった
0328名無しSUN
2018/07/29(日) 07:40:48.75ID:CO6g4SZM近畿を通る台風って真夜中が多くね?
0329名無しSUN
2018/07/29(日) 07:43:52.95ID:piDWlwYH空気の読める台風だな
0330名無しSUN
2018/07/29(日) 07:44:04.32ID:UXZuifSR0331名無しSUN
2018/07/29(日) 07:44:42.11ID:m3ofWPXx0332名無しSUN
2018/07/29(日) 07:45:36.15ID:3m7RUSfr0333名無しSUN
2018/07/29(日) 07:51:24.80ID:HwTMUWAEだから沖縄は鉄筋コンクリート造ばかり。
台風あっという間に過ぎるから楽。
自宅で家族でDVD見て過ごすか
日中で通りすぎる場合はショッピングモールで過ごす人も多い。
もちろん、移動は暴風域じゃない時ね。
大きい川や山がないから土砂災害や決壊はほぼない。
0334名無しSUN
2018/07/29(日) 07:54:53.93ID:9kG7VPDe豪邸でも一軒家だと無理じゃないかな
マンションでもどうだろ
でもイオンモールとかデパートの中に居れば全く分からないよね
0335名無しSUN
2018/07/29(日) 07:55:45.66ID:GpwA0+8K0336名無しSUN
2018/07/29(日) 07:58:59.16ID:GNwbK9Dk0337名無しSUN
2018/07/29(日) 08:01:29.28ID:aJpyk/r80338名無しSUN
2018/07/29(日) 08:04:15.93ID:LqDOLEkk0339名無しSUN
2018/07/29(日) 08:05:02.17ID:PTDWx1FD0340名無しSUN
2018/07/29(日) 08:05:37.46ID:7WPs3rSqさっきまで避難してたけど音も無いし外の状況全く分からん。頑丈なのは良いけどね。
流石にあんだけ報道したせいか
3週間前よりかなり避難のひとが増えてたよ
0341名無しSUN
2018/07/29(日) 08:05:39.36ID:PTGH/AJV0342名無しSUN
2018/07/29(日) 08:08:57.56ID:Hak8PH7mJRは死んでるフリしてしれっと運転再開してる場合があるから、公式の列車位置情報を見るといいかも。
0343名無しSUN
2018/07/29(日) 08:13:48.13ID:7WPs3rSq0345名無しSUN
2018/07/29(日) 08:26:25.73ID:zzDMHRlC0346名無しSUN
2018/07/29(日) 08:32:07.27ID:Hak8PH7m0347名無しSUN
2018/07/29(日) 08:33:38.31ID:HFyOXtjR0348名無しSUN
2018/07/29(日) 08:34:00.10ID:RFci78pXいろんなことが起こるな。
このまま行くと今シーズンの冬は大雪降りそう。
0349名無しSUN
2018/07/29(日) 08:42:40.52ID:3AKfIQ070350名無しSUN
2018/07/29(日) 08:43:17.82ID:4tqdWUX6すかっとした晴れを期待してたのに…
0351名無しSUN
2018/07/29(日) 08:43:31.87ID:yCnHPf/v0352名無しSUN
2018/07/29(日) 08:45:12.29ID:Gl0anwoc今日も学校あるん?夏休みで日曜日やのに?
進学校なら夏期講習てきな何かかな?
大変やねぇ頑張りや!
0354名無しSUN
2018/07/29(日) 08:48:10.82ID:Ai6hBtaI0355名無しSUN
2018/07/29(日) 08:49:22.89ID:PK9byg7V北大阪は前回10月台風並みではないけど
今回も悲惨やったみたい
0356名無しSUN
2018/07/29(日) 08:50:35.22ID:HwTMUWAE振動はほとんどの家はないと思うよ。
家が振動してたら眠れん。
0357名無しSUN
2018/07/29(日) 08:50:51.98ID:yP3A7tt70358名無しSUN
2018/07/29(日) 08:56:26.39ID:TETCcQ060359名無しSUN
2018/07/29(日) 08:58:40.54ID:HYiJ7Stg本来なら偏西風の関係上東進するんだし
0360名無しSUN
2018/07/29(日) 09:04:23.42ID:rfgMuuns今は蒸し暑さだけが残った。
じっと腹を見る。
0361名無しSUN
2018/07/29(日) 09:07:11.62ID:f3fHVFQb現状の気流は反時計回りだから
東シナ海で南下再発達の可能性はまだあるかも
0362名無しSUN
2018/07/29(日) 09:11:27.62ID:PK9byg7V0363名無しSUN
2018/07/29(日) 09:12:56.29ID:3AKfIQ07ホントに帰ってきたらどうする
0365名無しSUN
2018/07/29(日) 09:20:25.50ID:NWdCOF08油断してた。
0366名無しSUN
2018/07/29(日) 09:21:37.36ID:3AKfIQ07https://ja.m.wikipedia.org/wiki/復活台風
0368名無しSUN
2018/07/29(日) 09:25:31.55ID:6oqaX25e0369名無しSUN
2018/07/29(日) 09:27:21.97ID:+k0PGeTf貴重な台風があっさり去ってしもうた…
0371名無しSUN
2018/07/29(日) 09:31:30.90ID:zzyMcmT80372名無しSUN
2018/07/29(日) 09:34:23.04ID:skKmGQKY六甲山でパワー使い切ったんかな
0374名無しSUN
2018/07/29(日) 09:39:48.01ID:SJJ8b08Gカラッとしないんだよなあ
0375名無しSUN
2018/07/29(日) 09:40:39.42ID:QVxIKEjr0376名無しSUN
2018/07/29(日) 09:42:13.17ID:bRymH7aw0377名無しSUN
2018/07/29(日) 09:46:33.24ID:+qOjeaIQ0378名無しSUN
2018/07/29(日) 09:50:44.39ID:GDznbzkH0379名無しSUN
2018/07/29(日) 09:51:48.45ID:cIfERpXv0380名無しSUN
2018/07/29(日) 09:58:38.70ID:AgPCR8Zw8/2〜8/5まで注意
8/6〜から何か動きがあるかも
https://weathernews.jp/onebox/34.675705/135.526343/temp=c&q=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82&v=074d01fc346ef1caaf990894d596c4826d117dc8be162cf9c2c12a77772768bb&lang=ja
0381名無しSUN
2018/07/29(日) 10:05:13.10ID:lQkTtXJEなんでやねん。
0382名無しSUN
2018/07/29(日) 10:06:04.56ID:OHvB8rhl0383名無しSUN
2018/07/29(日) 10:07:11.54ID:WL9H7i5sさっさと行ってよかった
今年も台風当たり年なんやろか
0387名無しSUN
2018/07/29(日) 10:11:06.27ID:AgPCR8Zwこれ、秋雨前線じゃないかって言われてる
もしかしたらそれが8/6くらいからこっちに来るかもしれないってこと
8/6以降雨マークがついてるのはそれを見越しているのかもしれない
https://weather-models.info/latest/gefs.html
0388名無しSUN
2018/07/29(日) 10:13:33.80ID:6oqaX25e0389名無しSUN
2018/07/29(日) 10:14:44.19ID:w2JjdhaQ当たればな
0390名無しSUN
2018/07/29(日) 10:18:01.31ID:+C1hkipT今回の台風の影響大きいな
0391名無しSUN
2018/07/29(日) 10:18:52.15ID:WvO9r6VO0392名無しSUN
2018/07/29(日) 10:24:50.32ID:iSL2DfMp流石に前日に撤収してるやろうが、そのまま放置してたら
昨秋の台風では大木とかが根こそぎ倒壊しまくってたし
0393名無しSUN
2018/07/29(日) 10:26:14.79ID:QDThDQPXhttp://www.jma.go.jp/jp/week/331.html
0394名無しSUN
2018/07/29(日) 10:29:15.54ID:h7B7V+TOやっと普通の夏の暑さになってきたな。
1週間くらい前に、GFSアンサンブルの画像貼って
「台風に期待」と書いてたが、まさにその通りになって一安心。
>>390
後藤圭二市長のツイッターが面白かった。
昨日の段階では、開催するかしないかは未定だったが
「麒麟の田村さん、そしてジャルジャルは来ませんのでご了承ください」
と、ちゃんとジャルジャルは呼び捨てになってたw
0395名無しSUN
2018/07/29(日) 10:31:21.59ID:EecCM0gw0396名無しSUN
2018/07/29(日) 10:31:30.02ID:o/oC4srQ俺のワクワクを返せ!
0397名無しSUN
2018/07/29(日) 10:32:01.25ID:h7B7V+TO当初は関東方面から、日本海に抜ける予想だったよね。
結果は大きく西にカーブして、近畿直撃だったけど。
0398名無しSUN
2018/07/29(日) 10:32:55.95ID:iSL2DfMp先日までの40℃クラスの暑さは流石に異常やったが
0399名無しSUN
2018/07/29(日) 10:38:43.35ID:aceGgkHo0400名無しSUN
2018/07/29(日) 10:39:42.70ID:cTvq8RYn0401名無しSUN
2018/07/29(日) 10:40:23.18ID:PSWO7OuR0402名無しSUN
2018/07/29(日) 10:42:30.51ID:Br1Mo3+wそれでも洪水とか起きん
降っても短時間だしな
西日本豪雨がよほど凄かったんだわ
秋の寒気引きずり込む爆弾台風が怖い
0403名無しSUN
2018/07/29(日) 10:45:50.25ID:Z/KW+1ca暑いわ
0404名無しSUN
2018/07/29(日) 10:47:02.15ID:psGgKepe0405名無しSUN
2018/07/29(日) 10:47:34.77ID:QDThDQPXやたらしょぼいしょぼい言うやつがうざいなあ、テレビ見てない!(キリッ クーラーつけてない!(キリッ みたいなもんか
0406名無しSUN
2018/07/29(日) 10:47:35.58ID:/KzTzABF0407名無しSUN
2018/07/29(日) 10:47:45.73ID:psGgKepe0408名無しSUN
2018/07/29(日) 10:57:56.26ID:FNSlLoSbすっきり晴れにはならんようでまだ雨雲流れ込んできてるなー
0409名無しSUN
2018/07/29(日) 10:59:39.48ID:g1cOqJxO0411名無しSUN
2018/07/29(日) 11:12:27.95ID:kSJhmZHg0412名無しSUN
2018/07/29(日) 11:23:28.87ID:cGfxeh7c気温も一度下がった
なのに降水量0ミリってなんか変
0413名無しSUN
2018/07/29(日) 11:29:28.11ID:YT+f4ahE急に土砂降りの雨
0414名無しSUN
2018/07/29(日) 11:32:16.24ID:4wPJKsWo0415名無しSUN
2018/07/29(日) 11:33:23.33ID:LqDOLEkk0416名無しSUN
2018/07/29(日) 11:33:35.58ID:FNSlLoSb0417名無しSUN
2018/07/29(日) 11:40:13.99ID:SAgwr6y20418名無しSUN
2018/07/29(日) 11:40:32.60ID:RS7xnlyE0419名無しSUN
2018/07/29(日) 11:42:08.54ID:sQkzDoja0420名無しSUN
2018/07/29(日) 11:42:57.04ID:GJ6WI8cD0421名無しSUN
2018/07/29(日) 11:43:53.67ID:WvWUfS400422名無しSUN
2018/07/29(日) 11:44:31.99ID:zzDMHRlC偏西風のスピードと台風の進行速度がつりあったら停止したまままわり続けるん?
0423名無しSUN
2018/07/29(日) 11:47:21.90ID:2GgMHzy0宇治
0424名無しSUN
2018/07/29(日) 11:47:36.03ID:Tze7jTAshttp://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/
0425名無しSUN
2018/07/29(日) 11:52:19.62ID:xDZeTkZg間に合わないの確定したからキャンセルしたわ
ほんま最悪
0426名無しSUN
2018/07/29(日) 11:52:53.74ID:sQkzDojaあれ一旦琉球行ってまたUターンしてくんじゃねぇだろうなぁ
0427名無しSUN
2018/07/29(日) 11:53:20.66ID:zzDMHRlC0428名無しSUN
2018/07/29(日) 11:53:57.09ID:ZYI/978s飛ばされて泥まみれ、空だったバケツが満杯
かなりの暴風雨だったようだが枕元で扇風機を
つけっぱなしにしてたから気がつかず爆睡
してた
台風上陸前からしょぼい、半分消滅とか
書いてたやつ出てこいや
0429名無しSUN
2018/07/29(日) 11:55:15.88ID:3AKfIQ07東からくるから面白いわ
0430名無しSUN
2018/07/29(日) 11:56:11.96ID:NWdCOF080432名無しSUN
2018/07/29(日) 11:59:23.74ID:Q9ceog/N0433名無しSUN
2018/07/29(日) 12:01:35.40ID:BYXLxhUs0434名無しSUN
2018/07/29(日) 12:06:30.54ID:Tze7jTAsGPVやMSM見たら九州の海上南で回転してまた九州に戻ろうとする予想がされてるね
ライオンロックの再来ならそのまま余裕こいてる関東に行って欲しいわ
0435名無しSUN
2018/07/29(日) 12:10:10.79ID:/oTEc85Oそれならまた発達するよなかなり
0436名無しSUN
2018/07/29(日) 12:15:27.29ID:GJ6WI8cD雲量としてはそんなになかったのか
0437名無しSUN
2018/07/29(日) 12:16:21.98ID:2EH9VlH20438名無しSUN
2018/07/29(日) 12:17:25.39ID:4RFzIi1m壁面工事の足場崩れて通行止め
吹田も足場やられて地震のあとは足場が危ないわ
0439名無しSUN
2018/07/29(日) 12:19:59.49ID:h7B7V+TOライオンロックしかり、この手の台風って
8月下旬〜9月に来るイメージがあるんだよな。
今年は、5月から梅雨みたいな天気になったり
猛暑になる時期もそうだけど
例年より3週間くらい、季節の進みが速い気がする。
0440名無しSUN
2018/07/29(日) 12:23:01.04ID:cRfvF14F0441名無しSUN
2018/07/29(日) 12:23:13.27ID:oHH4uUAz0442名無しSUN
2018/07/29(日) 12:23:24.99ID:Cl1L/smr秋雨前線・・・?
そんなのきたら気候むちゃくちゃで
また前線刺激して大雨という嫌な未来しかみえないわ
0444名無しSUN
2018/07/29(日) 12:34:03.02ID:iSL2DfMpあれ以降軒並みジャガイモの流通が滞ってポテチが販売休止に追い込まれたからな
0445名無しSUN
2018/07/29(日) 12:34:56.63ID:yrVkB6aH0446西ノ宮市南部
2018/07/29(日) 12:36:16.42ID:8DnXtacX堪える
0447名無しSUN
2018/07/29(日) 12:37:53.47ID:ZmAeVeYr寝屋川
0449名無しSUN
2018/07/29(日) 12:38:38.25ID:ElnHezlx秋や冬の訪れも3週間早ければいいけど
逆に3週間遅くなったりしてな
0450名無しSUN
2018/07/29(日) 12:41:50.74ID:Ai6hBtaI0451名無しSUN
2018/07/29(日) 12:42:17.32ID:h7B7V+TO台風にはアジア名がつくからね。
〜号と言っても分かりづらいので、このアジア名で言うことも多いね。
0452名無しSUN
2018/07/29(日) 12:46:47.46ID:iSL2DfMpミレーユ以外は永久欠名になってないが
0453名無しSUN
2018/07/29(日) 12:51:13.87ID:IwP2k1ai0454名無しSUN
2018/07/29(日) 12:55:41.70ID:3AKfIQ070455名無しSUN
2018/07/29(日) 12:58:36.63ID:DGfbSFlA0456名無しSUN
2018/07/29(日) 13:18:51.45ID:o/oC4srQこいつが10月までって
天文学的には猛スピードで太陽から北半球遠ざかってるはずじゃあ、、、
0457名無しSUN
2018/07/29(日) 13:28:56.56ID:2GgMHzy00458名無しSUN
2018/07/29(日) 13:33:38.00ID:cWkqRyNzさっきベランダの掃除に出たら飛ばないように
紐でくくったバケツに雨水が大量に溜まっててびっくりしたわ
短時間にたくさん降ったみたいやな
0459名無しSUN
2018/07/29(日) 13:38:08.83ID:6yqg13E3差別とか煩いから女性の名前は使えなくなったんだよね。
伊勢湾台風がヴェラとか、第二室戸台風がナンシーとか、今となっては笑うしかない。
0460名無しSUN
2018/07/29(日) 13:41:17.63ID:1jYJsf91朝方、室内の戸がガタガタうるさくて、風すごいなと寝ぼけてたらキッチンの内倒し窓が全開になってたわ
まさか開くと思わなくて対策しとくべきだった!寝不足
0461名無しSUN
2018/07/29(日) 14:04:37.17ID:rstkEURe0462名無しSUN
2018/07/29(日) 14:09:57.10ID:yIZrvlwP0463名無しSUN
2018/07/29(日) 14:20:23.71ID:INab5TMV0464名無しSUN
2018/07/29(日) 14:34:26.78ID:yrVkB6aH東からの台風の風と雨はどう吹き降ったのか
いつもとの違いとその理由等
今後の教訓になるかなあと思って
0465名無しSUN
2018/07/29(日) 14:43:18.75ID:2EH9VlH2台風は台風到来直前まで全く風は吹かない。が12号のばあいは「裏口」から来るので
非常に強い風が長時間続く。台風は975hPaと勢力は弱く、時速40キロの早いスピードで
通過したので降水時間は短く、奈良県の一部を除いて雨量は少なかった
0466名無しSUN
2018/07/29(日) 14:43:47.73ID:+5SIiILh0467名無しSUN
2018/07/29(日) 14:48:51.72ID:cW7yOQ5O風を引き込む力が弱かったのかなぁ
0468名無しSUN
2018/07/29(日) 14:59:31.93ID:GlYmV505湿気うぜえマジで
夜中は雨風の音で起こされるし休みやのに休まらんわ
0469名無しSUN
2018/07/29(日) 15:06:41.76ID:cW7yOQ5O結果的には本体中心部から外れたところはそこまででもなかったように思う
0470名無しSUN
2018/07/29(日) 15:15:03.20ID:hoEksAF3南側の空気が寒冷渦で、熱帯の湿った空気てのが乏しかったんやろね
>>469
東行き台風なら右側=南側でエネルギーの供給も高くて大惨事やけど、西行きは右側が北側になるから左右の違いが小さいんかもしれへんね
0471名無しSUN
2018/07/29(日) 15:17:35.61ID:SrazeEv20473名無しSUN
2018/07/29(日) 15:22:15.39ID:CIqLZ8d30474名無しSUN
2018/07/29(日) 15:24:32.08ID:mmz9Wajehttps://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/wind_rct/alltable/gust00.html#a62
大阪市の歴代10位までの記録
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=62&block_no=47772
0475名無しSUN
2018/07/29(日) 15:25:46.59ID:FNSlLoSb播州とかあまり降ってなさそうで羨ましい
0476名無しSUN
2018/07/29(日) 15:25:55.10ID:tqHu4un/0477名無しSUN
2018/07/29(日) 15:34:42.50ID:kgu/cVpHスレみると大阪の人が風つよいと騒いでたが
実際風も強いし
普段風にあまりさらされない分びっくりしてたんだろうな
枚方が風酷かったみたいだが
地震で家いたんでブルーシートみたいなのは修理済みだったらいいけど
0478名無しSUN
2018/07/29(日) 15:41:14.91ID:SYNJe3020479名無しSUN
2018/07/29(日) 15:44:46.47ID:B0bwTzXz0480名無しSUN
2018/07/29(日) 15:51:30.11ID:TETCcQ060481名無しSUN
2018/07/29(日) 15:51:46.91ID:V0ZWVGwD便秘だから尚更
0483名無しSUN
2018/07/29(日) 16:04:31.60ID:WL9H7i5s木曜日金曜日の夜みたい
@神戸
0484名無しSUN
2018/07/29(日) 16:05:02.76ID:DdCnmOtq0485名無しSUN
2018/07/29(日) 16:16:39.20ID:w2JjdhaQ0486名無しSUN
2018/07/29(日) 16:21:53.96ID:w5cMBqD9今は涼しい風が吹いて、久しぶりにクーラーなし @大津市中部
昨晩は怖かったけど、今涼しいからまあいいや
0487名無しSUN
2018/07/29(日) 16:22:34.68ID:ElnHezlx強風が吹き奈良の一部では豪雨だった
事前にしょぼいとか大したことは
ないと書いてたやつは反省しろよ
0488名無しSUN
2018/07/29(日) 16:25:28.97ID:YIDTgqZ80489名無しSUN
2018/07/29(日) 16:25:53.29ID:dbk3SHVC0490名無しSUN
2018/07/29(日) 16:27:11.31ID:B6fx59Df0491名無しSUN
2018/07/29(日) 16:32:05.79ID:GpwA0+8K0492名無しSUN
2018/07/29(日) 16:36:59.79ID:KIQblaww何もなかったところに突然の豪雨30分ほどで消える
名付けるとしたら忍者雷雨だな
0494売国の都きょうと”太郎”
2018/07/29(日) 16:39:16.25ID:lhwUeQRx明日も風向き変わらないので関西一帯は晴れてくるのに京都だけ雨が降りそうな天気続く
0495名無しSUN
2018/07/29(日) 16:40:52.19ID:CIqLZ8d30496名無しSUN
2018/07/29(日) 16:44:00.84ID:ToW9krPK歴代の台風に比べて何の被害も出てない
0497名無しSUN
2018/07/29(日) 16:45:28.08ID:YIDTgqZ8自動掃除機台風12号ありがとうw
0498名無しSUN
2018/07/29(日) 16:45:51.75ID:a8sHtFq30499名無しSUN
2018/07/29(日) 16:47:39.43ID:Z/KW+1ca0500名無しSUN
2018/07/29(日) 16:51:01.67ID:7+vU1H9Dほんましょぼい台風だった
0501名無しSUN
2018/07/29(日) 16:54:16.33ID:HCYK799l洗濯物が・・・ワロエナイ
0503名無しSUN
2018/07/29(日) 16:58:26.12ID:7+vU1H9D関西の南北は全くと言っていいほど雨が降らなかった
ほんま糞しょぼい台風だった
0504名無しSUN
2018/07/29(日) 17:00:41.94ID:rc/pEDKAここで悲報です。
次に日本に影響を与える台風は8月8日頃に発生となりそうです。
ヨーロッパ中期予報センター 8/8 00 UTC
https://stream.ecmwf.int/data/gorax-blue-006/data/scratch/6c/68/render-gorax-blue-006-6fe5cac1a363ec1525f54343b6cc9fd8-TwDwrQ.png
0505名無しSUN
2018/07/29(日) 17:02:29.80ID:oVCrBRt4どれだけ暴風雨で猛威振るってくれたかこの台風
0506名無しSUN
2018/07/29(日) 17:02:54.96ID:J08ETcEO0507名無しSUN
2018/07/29(日) 17:06:26.57ID:YIDTgqZ8疎水に近い
0508名無しSUN
2018/07/29(日) 17:11:48.16ID:y6wygA630509売国の都きょうと”太郎”
2018/07/29(日) 17:12:13.43ID:lhwUeQRx小さい台風は侮れません
0510名無しSUN
2018/07/29(日) 17:12:33.52ID:Ce/r/BP4木々のためにはいいわな
0512名無しSUN
2018/07/29(日) 17:25:04.56ID:oHH4uUAzまだ統括には早いかもしれんよ、南下して再発達してクルッと回ってこないとも限らない。
0513名無しSUN
2018/07/29(日) 17:26:57.80ID:QHCNkg0dFMアンテナ倒れるの覚悟した
別に使ってないからいいんだけど
でも大丈夫だった…
玄関の外にいっぱい葉っぱや木の枝が
おちてたから
それを掃いておきました
@京都市伏見区
0514名無しSUN
2018/07/29(日) 17:37:21.43ID:oQxVZD+c0515名無しSUN
2018/07/29(日) 17:51:21.60ID:B6fx59Df日が傾いてくると涼しいし
扇風機だけでもジッとしてたら寒いぐらいに感じる
これで湿度低かったら言う事ないんだが、これは9月中旬まで我慢かな
0516名無しSUN
2018/07/29(日) 18:03:34.32ID:pVT2J8u20517名無しSUN
2018/07/29(日) 18:22:43.97ID:ywrKV6w3近所の用水路にマジでスッポンがいたんだけど、どうしようこれ。
子供が入ろうとおもえば入れるサイズなので、面白がって噛みつきに行かれそう。
役所とかに電話してもカメの担当課はないはずだしなあ。
業者を知ってたらこっそり教えて食材として持って行ってもらうんだけど。
0518名無しSUN
2018/07/29(日) 18:24:47.63ID:Z/KW+1ca俺のとこはエアコンないと厳しいわ今日も
0519名無しSUN
2018/07/29(日) 18:27:21.54ID:DdCnmOtq0520名無しSUN
2018/07/29(日) 18:41:33.60ID:jqpVgWWn0521名無しSUN
2018/07/29(日) 18:43:54.69ID:oQxVZD+c0522名無しSUN
2018/07/29(日) 18:44:00.16ID:+5SIiILh0523名無しSUN
2018/07/29(日) 18:44:24.63ID:dRSvSV760524名無しSUN
2018/07/29(日) 18:44:29.79ID:5OFRKspq0525名無しSUN
2018/07/29(日) 18:45:21.01ID:2DD4S9Hf0526名無しSUN
2018/07/29(日) 18:45:40.97ID:oVCrBRt40527名無しSUN
2018/07/29(日) 18:48:10.05ID:oQxVZD+c0528名無しSUN
2018/07/29(日) 18:49:07.05ID:DFzt8LRlワシはエアコンガンガンかけてる
ちょいマシだったけどな
0529名無しSUN
2018/07/29(日) 18:49:55.42ID:Mhv5F1UY0530名無しSUN
2018/07/29(日) 18:52:44.71ID:18knKs4y0531名無しSUN
2018/07/29(日) 18:52:55.77ID:gc00yefc0532名無しSUN
2018/07/29(日) 18:59:50.46ID:Z/KW+1ca枚方やばない?(´・ω・`)
0534名無しSUN
2018/07/29(日) 19:19:02.68ID:ywrKV6w3動物園は、希少種でもない限りは受け入れてくれないんだよね。
へんな雑菌持ち込むかもしれないからって。
仕事の関係で何度か問合せしたけど、受けてくれたのは猛禽類だけだった。
かつ持ち込みが前提。
調べてみたら、野生のスッポンも存在はしてるらしい。
…でも、用水路なんだよなあ。
明日にはいなくなっててほしい。
@奈良の田舎の街中
0535名無しSUN
2018/07/29(日) 19:21:04.98ID:nbJG2Jedもうこのままでいいのにまた暑くなるんか。
0536名無しSUN
2018/07/29(日) 19:21:50.50ID:zzDMHRlCそういう触っちゃだめな生き物について教えるのも親の役目だよ
それでもなお触るのならもうしょうがない
指先一箇所欠けても生きていけるさ
0537名無しSUN
2018/07/29(日) 19:26:54.54ID:3m7RUSfr0538名無しSUN
2018/07/29(日) 19:28:05.08ID:SrazeEv20540名無しSUN
2018/07/29(日) 19:37:49.41ID:NkAwvi+1つかれた
0541名無しSUN
2018/07/29(日) 19:41:12.78ID:18knKs4y0543名無しSUN
2018/07/29(日) 20:02:32.23ID:oVCrBRt4発端は6/18の大地震から⇒大豪雨⇒灼熱地獄⇒台風
平成の末期ということもあり天地異変で様々な試練が日本列島を襲っている
今年は今後も負の連鎖が続き、次は何が攻めてくるのか分からない
残り5か月間、試練の時として気を引き締めるのだ。
0544名無しSUN
2018/07/29(日) 20:02:54.75ID:cWkqRyNzいやいや、受け入れ要請ではなくて
業者なり対処法なり相談受けてくれないだろか
放置で子供が怪我する危険があるわけだし
というか、役所は害獣対策をしてるはずなんで
スッポンは害獣指定ではないにしても近辺の子供に危険が及ぶ可能性があるのなら
捕獲に来てくれそうだけどなぁ
うちの近所はもっぱらイノシシなんだけど
通報すればソッコーで来てくれるで
0545名無しSUN
2018/07/29(日) 20:23:00.70ID:wmT/lhh6この前の連続異常猛暑、西日本豪雨災害のとき、ネット上では、これはある巨大宗教団体の
最高幹部を含む死刑囚を執行した(呪いや怨念)からだとの不謹慎な書き込みがあった。
その後、他の死刑囚が執行されると、今度の台風が襲い、
またも同じように、また死刑にした(呪いや怨念)からだとの書き込みが出る。
これは明らかに不謹慎な冗談であり、流言である。笑えない。
が、バカバカしいのを承知で書くと、
今度の気象予報図の異例のルート(と気象庁は発表)を通る12号の予測進路図をよーく拡大してみると
なんとそこには、その教団の教祖と言われたあの死刑囚の出身地(熊本県)に戻るかのように異例の進み方をしているからだ。
もちろんこれは、自然現象だからただの偶然だ。誰だってそう思う。いや、そう思いたい。
それはわかっているが、それにしてもこの異例の進路は…
0546名無しSUN
2018/07/29(日) 20:29:58.99ID:4kZ1Q/Rq平成はあと9ヶ月あるよ
0547名無しSUN
2018/07/29(日) 20:45:58.42ID:SrF7Py000548名無しSUN
2018/07/29(日) 20:49:51.13ID:ctLiFIZN0549名無しSUN
2018/07/29(日) 20:50:37.73ID:2EH9VlH2が暴風で行き場を失ってウチの床下に避難してきたのだろう。さて、暴風のばあい陽圧ばかり
注目されるが、陰圧こそ怖い。こんごは陰圧に対する補強が必要だ
0550名無しSUN
2018/07/29(日) 21:03:43.36ID:/HIy9Utv【事実から確実に導かれる論理的帰結までは、事実の範疇だろう
「リンゴが落ちる」という現象を、
「万有引力によりリンゴと地球が引き合うためだ」と説明する部分は、事実としていいだろ?
厳密に言えば、二つ目の括弧は解釈だけれど、普通はこれを「事実とする」だろうが?】
この内容について「事実とする」ことを認める方、いらっしゃいますか?
感想を添えてご回答いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
0551名無しSUN
2018/07/29(日) 21:20:52.31ID:wykWrYGi栃木側の山奥には何とか降ったみたいだけど
まあまず因果関係ないけど、どこかの故尊師みたいに了見のちっせー台風w
いやがらせだけして水不足は解消せず
0552名無しSUN
2018/07/29(日) 21:25:59.90ID:c+tObivy明日めちゃくちゃ晴れそうなんだがなぁ
0553名無しSUN
2018/07/29(日) 21:46:17.11ID:ctLiFIZN綺麗だよ
0554名無しSUN
2018/07/29(日) 21:51:37.01ID:2GgMHzy00555名無しSUN
2018/07/29(日) 21:52:41.65ID:F/l3dF/bhttp://eroolove.chuko.net/2018/07/26293
巨乳お姉さんwwwwwwwwvvwwwwvvwwwww
0556名無しSUN
2018/07/29(日) 21:56:24.41ID:pyB9wOlr昨日の満月見たかった
0557名無しSUN
2018/07/29(日) 22:07:17.44ID:4RFzIi1m0558名無しSUN
2018/07/29(日) 22:14:02.56ID:CElQkihlまずは市役所に相談であってると思う。まともな自治体ならあっちが対応考えてくれるはず。
ツバメの雛なんて珍しくもないものでも、市役所が速攻で引き取りに来たよ。
0559奈良市
2018/07/29(日) 22:14:07.73ID:7a6qp42i0560名無しSUN
2018/07/29(日) 22:14:56.16ID:CElQkihl0561名無しSUN
2018/07/29(日) 22:27:02.46ID:f3fHVFQbなんじゃこりゃ?
>二つ目の括弧は解釈だけれど
解釈ではない。これは仮説だ
リンゴの落下から導いた解釈ではなく、「万有引力によりリンゴと地球が引き合うためだ」
という仮説に則してリンゴの落下を観察、仮説を検証したに過ぎない
ここでいう「事実」が実証された、あるいは反証不可能な仮説とするならば二つ目の括弧を
「事実」とする事は出来ない。なぜなら無限に存在する現象から仮説を補強する有限の現象を
どれほど集めようとも、仮説を「事実」とすることは論理的に不可能であるから
0562名無しSUN
2018/07/29(日) 22:29:36.57ID:c+tObivy外気温は28°Cとかなんだが
やっぱ以前は建物自体が熱持ってたんだな
ここ2日で大分冷えたみたいだし
0563名無しSUN
2018/07/29(日) 22:37:06.50ID:ctLiFIZNもうやめてよ
0564名無しSUN
2018/07/29(日) 22:49:24.61ID:NZjgszzcめんどくさいからやめてやもー(´・ω・`)
0565名無しSUN
2018/07/29(日) 22:59:34.70ID:gOy8/tT60566名無しSUN
2018/07/29(日) 23:09:08.97ID:z+Bgwo/f山道は昨日の台風で枝葉や石が散乱していた@門真
0567名無しSUN
2018/07/29(日) 23:13:54.93ID:T/D1rHbnほんま久しぶりだわ。
0568名無しSUN
2018/07/29(日) 23:29:49.36ID:trxhHxTy鈴虫の鳴き声も今夜初めて聞こえたし夏の終わりも近い
0570名無しSUN
2018/07/29(日) 23:47:33.55ID:uZA6azWz@住吉区
0571名無しSUN
2018/07/29(日) 23:53:41.76ID:2EH9VlH2して天気がぐつつくやうなモデルもあります それに期待しましょう
0572名無しSUN
2018/07/30(月) 00:06:38.80ID:eM+wYgTRワイに送ってくれ!取りに行ってもいい!
0573名無しSUN
2018/07/30(月) 00:07:32.22ID:eM+wYgTRそこまで強力な顎は50cmくらいのスッポンじゃないと無理
0574名無しSUN
2018/07/30(月) 00:23:37.40ID:Le4Awb+u0575名無しSUN
2018/07/30(月) 00:25:31.10ID:eM+wYgTR0576名無しSUN
2018/07/30(月) 00:52:13.90ID:2jez5CeK0577名無しSUN
2018/07/30(月) 00:53:58.25ID:eM+wYgTRhttps://www.post.japanpost.jp/question/153.html
0578名無しSUN
2018/07/30(月) 00:58:54.42ID:2jez5CeKでも梱包めんどくさそう。
0579奈良市
2018/07/30(月) 01:00:36.73ID:M1akNEO/0580名無しSUN
2018/07/30(月) 01:20:28.30ID:MY2hP2MMUターンしたらまた発達するんじゃない?台湾方面も海水温高いだろうし
0581名無しSUN
2018/07/30(月) 01:21:45.98ID:eM+wYgTR0582名無しSUN
2018/07/30(月) 01:52:22.26ID:6dCli0aK0583名無しSUN
2018/07/30(月) 02:39:31.28ID:8s9HSmEY草むらではスズムシがスローテンポだが鳴いていた・・・
夜の季節は進んだ・・・のかな?
0584名無しSUN
2018/07/30(月) 02:59:42.84ID:VyFjdt5Bこんなに冷えるとは
0586名無しSUN
2018/07/30(月) 03:12:31.86ID:G7b7O3Gu0587のりこ@和歌山
2018/07/30(月) 03:37:07.52ID:M1z0ns960588名無しSUN
2018/07/30(月) 04:39:32.73ID:LCTj2wLJわからんかった
0589名無しSUN
2018/07/30(月) 04:46:31.26ID:OPgT+xya0590名無しSUN
2018/07/30(月) 04:53:04.55ID:2Zav0ZV1涼しいから気持ちよかったのに残念
0591名無しSUN
2018/07/30(月) 05:11:06.95ID:LCTj2wLJ鬱だ氏のう
0592名無しSUN
2018/07/30(月) 05:13:12.36ID:hOSatURk台風の残りカスか@城陽市
0593名無しSUN
2018/07/30(月) 05:19:46.36ID:cd53JU6W明らかに季節は進んでるな
例年なら季節を変える起点になる台風が8月末に来るんだが今年は早く来そうだな
0594名無しSUN
2018/07/30(月) 05:28:00.23ID:X3ASG9pt12号、高知南方400km中心で渦巻いてるぞ。
気象庁は西予測だけど東に行ってる。
0595名無しSUN
2018/07/30(月) 05:49:01.95ID:/m6QPywE0596名無しSUN
2018/07/30(月) 06:04:37.32ID:faPjUvEt0597名無しSUN
2018/07/30(月) 06:17:52.52ID:x88kdWgB0599名無しSUN
2018/07/30(月) 06:25:22.45ID:CctZa3/A0600名無しSUN
2018/07/30(月) 06:40:26.83ID:q09HEoL20601名無しSUN
2018/07/30(月) 06:41:30.83ID:HT3u/jt3うんざりだ
0602名無しSUN
2018/07/30(月) 06:48:23.53ID:MMFnXCbZ0603名無しSUN
2018/07/30(月) 06:54:56.95ID:Wk8EDIPWちびしーーーーー!
0604名無しSUN
2018/07/30(月) 07:00:29.31ID:Wk8EDIPW幸せもない!ってか!
0605名無しSUN
2018/07/30(月) 07:00:50.88ID:7xCoKGQU0606名無しSUN
2018/07/30(月) 07:04:24.00ID:phXiI8I/寒冷渦のせいなのか台風の残滓なのかは知らんが
0607名無しSUN
2018/07/30(月) 07:05:33.21ID:Wk8EDIPW0608名無しSUN
2018/07/30(月) 07:11:37.86ID:8u4BejqC0609名無しSUN
2018/07/30(月) 07:14:06.74ID:6Zt2GRGU阪神間にはこないっぽいね
0610名無しSUN
2018/07/30(月) 07:45:47.30ID:zZYDHnIRやっぱり建物の蓄熱って大きいねー。マンション最上階のせいか夜になっても外壁ホカホカでエアコンのききが悪かったのが、昨日今日とまともに働いてくれる
0611名無しSUN
2018/07/30(月) 07:46:53.25ID:rihUSTf5雨雲レーダーあてにならんけど洗濯して出勤するか検討中だが…多分いけそうではあるんだがなぁ
0612名無しSUN
2018/07/30(月) 07:57:48.35ID:/apoAz4k腐っても台風の影響はでかいな
0613名無しSUN
2018/07/30(月) 08:02:27.19ID:BrFdUri30614名無しSUN
2018/07/30(月) 08:31:51.82ID:pZgUBS4p0615名無しSUN
2018/07/30(月) 08:35:46.33ID:2jez5CeK0616名無しSUN
2018/07/30(月) 08:47:31.97ID:rihUSTf5これフェーン現象で暑くなってるなら気温上がっても湿度低いから以前よりはマシな暑さだろ
これは着実に夏が終わりに向かってるな
盆過ぎが楽しみだわ
0617名無しSUN
2018/07/30(月) 08:51:56.14ID:a19exwOc0618名無しSUN
2018/07/30(月) 08:57:49.02ID:6uAA3hwn死ねバカヤロー
0619名無しSUN
2018/07/30(月) 09:00:37.87ID:9HDA8cZd0620名無しSUN
2018/07/30(月) 09:13:24.63ID:vyMdz+GG子供の頃に体感した夏休みって感じ@東淀川
0621名無しSUN
2018/07/30(月) 09:26:46.97ID:9aQCBmx224時間フルにクーラーつけてるから消す事はできん体になってもーた。
消したら子供も暑がるし
0622名無しSUN
2018/07/30(月) 09:31:25.72ID:eM+wYgTR0624名無しSUN
2018/07/30(月) 09:47:58.24ID:3McRfGHjその間朝晩はマシになるんじゃないか
0625名無しSUN
2018/07/30(月) 09:59:10.06ID:hiGjcD220626名無しSUN
2018/07/30(月) 10:02:33.85ID:a19exwOcすぐじゃなくて、しばらく九州に居座った後だけどね、明日晩もまだ九州の南西
http://www.jma.go.jp/jp/g3/images/jp_c/48h/18073121.png
0627名無しSUN
2018/07/30(月) 10:05:37.59ID:GW/qsj0P0628名無しSUN
2018/07/30(月) 10:13:45.84ID:B78vVwLq0629名無しSUN
2018/07/30(月) 10:15:20.31ID:7xCoKGQU0630名無しSUN
2018/07/30(月) 10:18:09.09ID:T+dtXQKP家中が冷蔵庫みたいになっててめっちゃ寒かった
鼻水が止まらん
0632売国の都きょうと”太郎”
2018/07/30(月) 10:28:09.68ID:1TKokkdOhttps://i.imgur.com/pF9cYkI.png
今日は典型的な未月亥日、西武ライオンズ連勝で
午後3時では京都だけ雨、他は晴れ
0633名無しSUN
2018/07/30(月) 10:30:42.01ID:eM+wYgTR0634売国の都きょうと”太郎”
2018/07/30(月) 10:35:08.55ID:1TKokkdOhttps://i.imgur.com/AlX2VUS.png
これは舞鶴港に万景峰号が長期にわたって停泊してるためか
0635名無しSUN
2018/07/30(月) 10:40:27.45ID:13lkKrKW0636名無しSUN
2018/07/30(月) 10:54:13.64ID:eM+wYgTR0637名無しSUN
2018/07/30(月) 11:08:56.96ID:a19exwOc0638名無しSUN
2018/07/30(月) 11:12:31.12ID:eM+wYgTR0639名無しSUN
2018/07/30(月) 11:20:16.46ID:a19exwOcそれが山のほうはけっこう涼しいみたいや、大阪能勢で28℃台
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/temp/211/201807301100-00.png
0640名無しSUN
2018/07/30(月) 11:20:17.05ID:7xCoKGQU0642名無しSUN
2018/07/30(月) 11:37:23.90ID:W7o9CjPk0643名無しSUN
2018/07/30(月) 11:53:20.81ID:B01ty78x0644名無しSUN
2018/07/30(月) 12:39:07.50ID:3McRfGHj0645名無しSUN
2018/07/30(月) 12:41:31.62ID:VojAIPPD0646名無しSUN
2018/07/30(月) 12:45:36.08ID:SlqGIeEA0647名無しSUN
2018/07/30(月) 12:47:40.99ID:G7b7O3Gu0648名無しSUN
2018/07/30(月) 12:49:14.49ID:I2yqEQNT嘘つけ!茨木のどの辺や?
サニータウンとか彩都のほうか?
JRとか阪急より南は暑いぞ
0650名無しSUN
2018/07/30(月) 12:51:34.42ID:eM+wYgTR0652名無しSUN
2018/07/30(月) 13:17:44.55ID:ODBjQuv9湿度低い?から直ぐ蒸発してんのかな
まぁこれぐらいなら全然普通の夏で後は涼しくなる一方だから今季ももう終わりだね
0653名無しSUN
2018/07/30(月) 13:27:43.07ID:cslyax0Q一応大寒が1/20頃だしピークは過ぎたかな
0654名無しSUN
2018/07/30(月) 13:42:16.86ID:ngMxnvgahttps://i.imgur.com/pUftFdt.png
0655名無しSUN
2018/07/30(月) 13:44:55.75ID:3McRfGHj0656名無しSUN
2018/07/30(月) 13:48:19.75ID:3McRfGHj0657名無しSUN
2018/07/30(月) 14:11:05.98ID:k1xcRPaVかなりお腹パンパン(´・ω・`)
0658名無しSUN
2018/07/30(月) 14:14:04.64ID:4ACw4xaT0659名無しSUN
2018/07/30(月) 14:33:24.53ID:1ITReJjz0660名無しSUN
2018/07/30(月) 15:20:29.73ID:UpMtNKQq1964年の東京五輪は涼しい10月に開催した。
だが、金満化したIOC(国際オリンピック委員会)は、莫大なTV放送権料やスポ
ンサーを獲得したいだけで、開催国の気象事情や選手の体調などは無関心。
欧米の大きなプロスポーツ大会と重複しない期間は、日本では猛暑の7月下旬
〜8月上旬のこの時期しかない。
8月下旬からは欧州各国で、大人気のサッカーのリーグ戦が開幕。
9月には(一番多く放送権料を払ってくれる)米国で超人気のNFLが開幕。
10月は米国でメジャーリーグのワールドシリーズが始まり、もうオリンピック
どころではない。
それでは、開催を早めて6月はというと、欧州で超人気のサッカーのユーロ
(欧州選手権)が始まっており、完全にアウト。
とにかく、日本の気象事情より、西欧の事情の方が大切なのだ!
俺らの貴重な税金を2兆円も使う東京五輪なんかもうやめちまえ!!
0661名無しSUN
2018/07/30(月) 15:20:36.57ID:hlCyeom20662名無しSUN
2018/07/30(月) 15:28:31.74ID:e0r3R4Vr台風一過ってやつやな
明日はもっと暑いなんて信じられない
@茨木南部
0663名無しSUN
2018/07/30(月) 15:32:52.28ID:vimLE7wA0664名無しSUN
2018/07/30(月) 15:57:12.73ID:kPGjjNwm東風が強い
0665名無しSUN
2018/07/30(月) 16:33:15.18ID:VojAIPPD0667名無しSUN
2018/07/30(月) 16:50:07.44ID:7xCoKGQU0668名無しSUN
2018/07/30(月) 16:53:59.29ID:6Zt2GRGU現在室温33度湿度41%
扇風機だけで無理なくしのげる
0669名無しSUN
2018/07/30(月) 16:53:59.40ID:HuyXwwJC震源 / 深さ
大阪府北部 / 10km
緯度 / 経度
北緯 34.9度 / 東経 135.6度
マグニチュード
2.3
震度 1
大山崎町 島本町
0670売国の都きょうと”太郎”
2018/07/30(月) 17:08:43.93ID:1TKokkdOhttps://i.imgur.com/cQbqDXI.png
京都地方気象台も<丶`∀´>並みにウソをつくようになった
0671名無しSUN
2018/07/30(月) 17:15:37.48ID:VojAIPPD0672名無しSUN
2018/07/30(月) 17:27:37.60ID:1i0qjkcV0673売国の都きょうと”太郎”
2018/07/30(月) 17:52:34.62ID:1TKokkdO午後3時に京都だけ雨降って他は晴れるという予想は外れた
明日もおんなじ気圧配置やから京都だけ雲が多いというところは変わってない
ていうか太平洋高気圧とチベット高気圧が弱まってこれからは丹波太郎が発生しやすい気象条件になる
0674名無しSUN
2018/07/30(月) 17:53:27.02ID:7xCoKGQU0675名無しSUN
2018/07/30(月) 18:03:28.08ID:a19exwOc場所くらい書いてないと同じ風強い近くの人とか誰も共感してくれないぞ
0678名無しSUN
2018/07/30(月) 18:40:33.66ID:oC/xT7kQ0679(`谷´)P
2018/07/30(月) 19:13:48.66ID:kJResIIVまた地震があるんやろうか
@明石海峡大橋
0680名無しSUN
2018/07/30(月) 19:15:04.25ID:7tjMxgcgさきほど、室温が30度湿度56になったので、クーラーを消した。
扇風機だけで大丈夫みたい。
子供の頃の夏の暑さのようでok
京都府南部
0681名無しSUN
2018/07/30(月) 19:36:21.98ID:sCTcoG0M建物が熱を持ってない
日照が少な目だったのか?
0682大阪府太子町
2018/07/30(月) 19:41:55.36ID:DamlVZ7m0683名無しSUN
2018/07/30(月) 19:52:38.96ID:mFxt1BGEしょせん狭い関西
0684のりこ@和歌山
2018/07/30(月) 19:54:46.28ID:bLFKAMNz0685名無しSUN
2018/07/30(月) 20:02:26.91ID:87beO6Zb被害はあったし自分の家基準で
決めつけるなよ
0686名無しSUN
2018/07/30(月) 20:05:36.27ID:8+ZpucXJ0687名無しSUN
2018/07/30(月) 20:25:18.17ID:VojAIPPD今園田やけど糞暑い
0688名無しSUN
2018/07/30(月) 20:34:57.76ID:uDADI5v+8/5から涼しくなるから
0689名無しSUN
2018/07/30(月) 20:37:41.27ID:93zltl7Dさらに下流まで流れて行ったかな。
最初に気付いたのも、あれ上流からカメ流れてきた、赤い部分ないからアカミミじゃないな、
でもなんか大きいし手が太くて平た…スッポンんんん!? からスタートだったのでw
皆さまいろいろとありがと。
0690名無しSUN
2018/07/30(月) 20:38:21.24ID:8+ZpucXJhttps://weather-models.info/latest/gefs.html
一番気をつけないといけないのがサブハイ(5880線)が覆う8/2〜8/4
0692名無しSUN
2018/07/30(月) 21:51:17.43ID:/0iQDpz4https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180730-00004634-weather-soci
異常天候早期警戒情報
https://www.jma.go.jp/jp/soukei/
まだまだ続くエンドレス猛暑
鬱になりそう
0693名無しSUN
2018/07/30(月) 21:55:35.73ID:OMu9n+OM8月5日は気温が36/25でいつもと変わらんやん@ひらかた
0694名無しSUN
2018/07/30(月) 21:56:39.97ID:87beO6Zb猛暑と地震に関連はないだろうが
来年の南海トラフは警戒するに越したことはないな
いつ起こってもおかしくない状況だし
0695名無しSUN
2018/07/30(月) 22:18:51.83ID:TwozIzzEてか南海トラフなんか来たらもう警戒しても無駄だろう
0696名無しSUN
2018/07/30(月) 22:29:42.00ID:e0r3R4Vrやっぱ今日のあれって地震やったんやな
高槻東部にいたけどなんか変な感じした
0697売国の都きょうと”太郎”
2018/07/30(月) 22:32:21.70ID:1TKokkdOhttps://i.imgur.com/pF9cYkI.png
https://i.imgur.com/99CjkcB.png
https://i.imgur.com/hFkjatx.png
京都は晴れの日が少ないうえに大阪よりも寝苦しい
0698名無しSUN
2018/07/30(月) 22:40:36.38ID:RwPhSh4g0699名無しSUN
2018/07/30(月) 22:44:07.43ID:iAWlnx31今日はエアコン要らんね
0700名無しSUN
2018/07/30(月) 23:09:59.49ID:xtTmF4ui0701名無しSUN
2018/07/30(月) 23:10:44.78ID:xtTmF4ui0702名無しSUN
2018/07/30(月) 23:11:03.60ID:a19exwOc0703名無しSUN
2018/07/30(月) 23:12:54.61ID:xtTmF4ui0704名無しSUN
2018/07/30(月) 23:14:20.16ID:XK+LN8eq昔の7月はよく晴れていた。
平成時代は日照時間の多い記録10位以内にゼロ。
0705名無しSUN
2018/07/30(月) 23:16:10.19ID:xtTmF4ui0706名無しSUN
2018/07/30(月) 23:20:27.91ID:xtTmF4ui0707名無しSUN
2018/07/30(月) 23:24:47.13ID:rnI/hjJG嘘ついたん?
0708名無しSUN
2018/07/30(月) 23:25:06.70ID:XK+LN8eq日照時間多くて熱帯夜が少なければいうことない
猛暑日でも熱帯夜でなかったら歓迎
日照時間の少ない猛暑は最悪だ
0709名無しSUN
2018/07/30(月) 23:27:06.02ID:rhAcfUFm台風の日は月食だったんだよなあ
0711名無しSUN
2018/07/30(月) 23:40:45.53ID:2jez5CeK0712名無しSUN
2018/07/30(月) 23:52:26.16ID:VbC+pZqjまぁ35度までなら分からんでもないが、36度連発はさすがにちょっとな
0713名無しSUN
2018/07/31(火) 00:02:02.07ID:90eUjR4b0714名無しSUN
2018/07/31(火) 00:10:38.86ID:mF0sGWlF最接近だっけ
0715名無しSUN
2018/07/31(火) 00:22:31.61ID:0AiKi0Mf0716名無しSUN
2018/07/31(火) 00:38:54.02ID:MiaEXObt↑
ベネゼーラで生きたまま四肢切断 顔面にショットガン炸裂させてる処刑動画
0717名無しSUN
2018/07/31(火) 00:57:23.88ID:0sXEmcP90718名無しSUN
2018/07/31(火) 01:42:23.36ID:xIyI7ZcJ0719名無しSUN
2018/07/31(火) 01:45:43.95ID:3VS5a/Yv0720名無しSUN
2018/07/31(火) 01:52:43.91ID:27pagXQB0721名無しSUN
2018/07/31(火) 04:06:54.33ID:sIUg0ywM騒ぐほどのものでもないな
0722名無しSUN
2018/07/31(火) 04:17:50.42ID:xeGW479H0723名無しSUN
2018/07/31(火) 05:40:39.86ID:BA1KviFA0724名無しSUN
2018/07/31(火) 05:42:07.69ID:Ran2Yu4Uのにギリ熱帯夜だった昨夜
0725名無しSUN
2018/07/31(火) 06:09:18.75ID:rOEB8JeF0726名無しSUN
2018/07/31(火) 06:10:33.16ID:ejejFTm60727名無しSUN
2018/07/31(火) 06:54:58.17ID:cAP7uzFsいつまで続くかだが、関西の場合は9月上旬まですっと猛暑だと思っといた方がいい
夏はこれからだよ
0728名無しSUN
2018/07/31(火) 07:07:29.14ID:1Q9JIAMx0729名無しSUN
2018/07/31(火) 07:11:18.78ID:f5AtEKfb0730名無しSUN
2018/07/31(火) 07:23:07.65ID:Y/1QB+We0731名無しSUN
2018/07/31(火) 07:44:54.68ID:nd0dpckn綿の半袖シャツで丁度いいくらい。先週までやとポリのノースリしか着てられなかったが
0732名無しSUN
2018/07/31(火) 07:46:48.28ID:nd0dpcknチベ高退散しただけでも体感的な暑さは全然違うわ
朝からムワッとくる空気や昼間の痛いくらいの暑さも無いし、夜は寧ろ涼しいくらい
0733名無しSUN
2018/07/31(火) 07:57:31.79ID:bQiVHOll0734名無しSUN
2018/07/31(火) 07:57:56.56ID:bQiVHOll0735名無しSUN
2018/07/31(火) 08:02:49.08ID:6XQekFMy0736名無しSUN
2018/07/31(火) 08:03:37.16ID:BA1KviFAこれは盆付近の陽気だから明らかに夏は終わりに向かってる
今年はやっぱり季節が2週間ぐらい進んでるな
0737名無しSUN
2018/07/31(火) 08:10:11.21ID:PspcoBQbしかし、八月が丸々残っているから糠喜びはしないのだ
0740名無しSUN
2018/07/31(火) 08:22:03.80ID:mQxyIFbZ涼しいでいいね?
0741名無しSUN
2018/07/31(火) 08:24:06.66ID:f5AtEKfb0742名無しSUN
2018/07/31(火) 08:24:36.81ID:CLvw7fh9お盆に台風ブロックしてくれればいいがどうなるか
0743のりこ@和歌山
2018/07/31(火) 08:31:00.44ID:vtSUcbHS0744名無しSUN
2018/07/31(火) 09:26:08.01ID:lqxYT9cp寒冷じぇんせん、ありがとう〜
須磨山側
0745名無しSUN
2018/07/31(火) 09:32:19.25ID:wXy5ZYVU今朝も東の風 昨日より蒸し暑く感じる
0746名無しSUN
2018/07/31(火) 09:43:31.27ID:yHeVLG/sまだまだ夏が続くかと思うとうんざりする
0747名無しSUN
2018/07/31(火) 09:51:51.23ID:CV/Q22SL0749名無しSUN
2018/07/31(火) 09:58:41.38ID:GgZe41ax0750名無しSUN
2018/07/31(火) 09:59:16.93ID:90eUjR4b0751名無しSUN
2018/07/31(火) 10:40:40.71ID:mQxyIFbZ寒いでいいね?
0752名無しSUN
2018/07/31(火) 10:49:50.65ID:yHeVLG/s0753名無しSUN
2018/07/31(火) 10:53:13.39ID:CWg+y1ov人それぞれ感じ方が違う
0754名無しSUN
2018/07/31(火) 11:02:26.05ID:3VS5a/Yv0755名無しSUN
2018/07/31(火) 11:28:09.67ID:+KDQycfpそれでも、エアコン入れてない部屋に行ってもそこまでの暑さは感じないからまだマシな暑さかな
0756名無しSUN
2018/07/31(火) 12:00:42.51ID:duOnkopx0758名無しSUN
2018/07/31(火) 12:08:48.95ID:mqi2J9JS0759名無しSUN
2018/07/31(火) 12:11:25.78ID:oqG84wxT大阪34度 生駒山29度 高野山27度 奈良県上北山25度
0760名無しSUN
2018/07/31(火) 12:25:07.68ID:YPr4Dx+20761名無しSUN
2018/07/31(火) 12:38:23.06ID:gSTRzLF10762名無しSUN
2018/07/31(火) 12:43:00.77ID:CWg+y1ovまだ8月にもなってないし後2ヶ月程耐えなきゃね
0763名無しSUN
2018/07/31(火) 13:14:09.18ID:oqG84wxT0764越木岩@西宮
2018/07/31(火) 13:20:13.86ID:2fJ2J6fz9時ぐらいからぐんぐん気温が上がり冷房なしでは体に悪そうな暑さに…
0765名無しSUN
2018/07/31(火) 13:30:48.42ID:GYvxjp7T0766名無しSUN
2018/07/31(火) 13:36:04.80ID:6XQekFMy0767名無しSUN
2018/07/31(火) 13:36:40.74ID:gQ7XbDNG0768名無しSUN
2018/07/31(火) 13:41:06.73ID:aZdbYLES0769名無しSUN
2018/07/31(火) 13:43:16.49ID:udlO6tS/0771名無しSUN
2018/07/31(火) 14:01:43.17ID:uhHuNyPi0772名無しSUN
2018/07/31(火) 14:06:26.13ID:aZdbYLES0773名無しSUN
2018/07/31(火) 14:09:08.28ID:Mahufe2F0775名無しSUN
2018/07/31(火) 14:17:52.81ID:xIyI7ZcJ太陽光がヤバイ
俺もう歳なの?
関西はこれがふつうなの?
0776名無しSUN
2018/07/31(火) 14:19:13.20ID:xIyI7ZcJ俺の部屋は4階なので比較的涼しいけど
地上はヤバイ
0777名無しSUN
2018/07/31(火) 14:24:03.95ID:HqDziCBt目に刺さってくるし
0778名無しSUN
2018/07/31(火) 14:36:58.41ID:yyfoc6NV38度までならもう耐えられる
0779名無しSUN
2018/07/31(火) 14:57:52.58ID:piqNF2jj冷たく冷やしたわかさぐじのかぶらむししか喉通らんわ…
0781名無しSUN
2018/07/31(火) 15:05:46.66ID:CV/Q22SLこの時期は塩気濃いめのぐじの塩焼きがええわ
0782名無しSUN
2018/07/31(火) 15:10:15.82ID:mQxyIFbZ0785名無しSUN
2018/07/31(火) 15:36:56.71ID:5eLPhr7L0786名無しSUN
2018/07/31(火) 15:38:52.67ID:AgXmGcm40787名無しSUN
2018/07/31(火) 16:09:19.30ID:d2m9F0mrかなり効果あるで
昼間やのに部屋が暗いのは我慢せなあかんけど
0790名無しSUN
2018/07/31(火) 16:15:59.41ID:oqG84wxT塩かけたら溶けて消える
0793名無しSUN
2018/07/31(火) 16:35:44.25ID:d2m9F0mrうちは居間が西日なのでカーテンレールボックスを細工して
レールを三本取り付けしたんよ
窓側から順に遮熱遮光カーテン、レース、普通の厚地、と三枚かけて
夜と秋〜春は遮光カーテンは開けっ放して両端で括ってある
そうしないと夜間は特に外の異変に気付かない感じがしてちょっと怖いから
0795売国の都きょうと”太郎”
2018/07/31(火) 17:01:37.87ID:Xx87koLu京都は日照時間が激少なうえに熱帯夜の多さは近年No.1
最悪やね
0796名無しSUN
2018/07/31(火) 17:48:26.06ID:lUOZ+LHx0797名無しSUN
2018/07/31(火) 18:04:08.59ID:g/X+flVS月日が経つのは、あっと言う間やな
0798名無しSUN
2018/07/31(火) 18:28:18.42ID:BA1KviFA0799名無しSUN
2018/07/31(火) 19:01:59.33ID:fdDHHO4H42度とかが普通になって、屋外スポーツが全面禁止、とかになってるだろう
0800のりこ@和歌山
2018/07/31(火) 19:02:17.27ID:8KJlPFH90801のりこ@和歌山
2018/07/31(火) 19:26:50.72ID:8KJlPFH90802名無しSUN
2018/07/31(火) 19:35:54.28ID:mqi2J9JS0803名無しSUN
2018/07/31(火) 19:41:29.72ID:HMlsNfyu夏いらんはよ終われ
0804名無しSUN
2018/07/31(火) 19:44:30.47ID:nzg3dg84夏はこれからだ
0805名無しSUN
2018/07/31(火) 19:50:56.71ID:LgvtpnO5ほとんど日陰の無い地域の作業だったため塩飴とお茶が欠かせなかった
こんな天気があと2ヶ月強も続くんかい!
そういえば明日はPLの花火大会だな
0806名無しSUN
2018/07/31(火) 19:53:38.13ID:VS9KLPj/0808名無しSUN
2018/07/31(火) 20:15:01.92ID:oqG84wxT温暖化のせいらしい
0809名無しSUN
2018/07/31(火) 20:16:43.58ID:fdDHHO4Hっていうか人間様のために気候があるんじゃないし
0810名無しSUN
2018/07/31(火) 20:32:54.47ID:IGbtC4dk0811売国の都きょうと”太郎”
2018/07/31(火) 20:37:32.34ID:Xx87koLu0812名無しSUN
2018/07/31(火) 20:50:59.70ID:Gt6AwmZP0813売国の都きょうと”太郎”
2018/07/31(火) 20:51:51.21ID:Xx87koLu0815名無しSUN
2018/07/31(火) 21:40:24.97ID:YfjezuNv街明かり邪魔だなあ
0816名無しSUN
2018/07/31(火) 21:44:28.69ID:y6QBteUtもうえぇっちゅーねん
はよ夏終われや
0817名無しSUN
2018/07/31(火) 22:00:45.81ID:RMqeTLGs0820名無しSUN
2018/07/31(火) 22:28:55.87ID:oqG84wxT今年の8月はどうなるんだろう???
0821名無しSUN
2018/07/31(火) 22:43:21.52ID:y6QBteUt今年はこの期間が10日ぐらい早まってるから時期的に言えば今週がピークの終盤で来週から残暑って感じだ
0822名無しSUN
2018/07/31(火) 22:45:12.41ID:iQ/Fl5w+0823名無しSUN
2018/07/31(火) 22:50:39.12ID:yoGf013m0825名無しSUN
2018/07/31(火) 23:04:30.22ID:6XQekFMy0826名無しSUN
2018/07/31(火) 23:05:03.45ID:6XQekFMy0828名無しSUN
2018/07/31(火) 23:50:36.49ID:wdvFrtKeカブトムシすら暑さで木から落ちるなんて…
吹田市です
0830名無しSUN
2018/08/01(水) 00:47:58.47ID:ZeZ0FtN00831名無しSUN
2018/08/01(水) 00:55:00.44ID:YfFccFPk0832名無しSUN
2018/08/01(水) 01:06:12.68ID:wAlgoXTc0834名無しSUN
2018/08/01(水) 02:50:26.15ID:TH7oOyttしんどすぎる
0836名無しSUN
2018/08/01(水) 02:59:56.55ID:uCguAE9c京都がベストテンに入ろうと思ったら、1942年のような「空梅雨」で雨がほとんど
降らないとかじゃないと無理。
0837名無しSUN
2018/08/01(水) 03:04:24.07ID:uCguAE9c0838名無しSUN
2018/08/01(水) 03:11:16.89ID:J2nAq4Ds0839名無しSUN
2018/08/01(水) 03:53:05.97ID:uCguAE9cオレも生まれてないけどさw
気象庁のデータが見れるじゃん。
そしたら、1942年が出て来る。
ヒートアイランドで平均気温が上がった昨今の高温に負けずにトップテン入りしてる。
戦争中やその前後って、記録的な気温とかの年が目立つわ。
1945年の超冷夏、冬の低温。
あの1993年の冷夏に並ぶ異常気象。食料が足りなくて不自由したのは敗戦後だった
だけじゃなくて異常気象ともいえる超冷夏だった。
1942年は空梅雨高温。梅雨の最中の7月に30mmとか20mmしか降っていないって
干害が起きてるはず。
観測開始以降、1978年の猛暑まで、この1942年が長らく(80年近く)高温のナンバーワンだった。
東京もそうみたいだから全国でそうかも。
福岡は、3年前ならトップテンに入っていたかも知れん。
0840名無しSUN
2018/08/01(水) 05:01:58.55ID:9BJmo84Vと思ったら乾燥注意報出てる
この夏は乾燥注意報出てる日が多いな
0841名無しSUN
2018/08/01(水) 05:12:38.78ID:5nJrFUWm0842名無しSUN
2018/08/01(水) 05:17:36.75ID:TBLdlev5冬は雪が降るし、夏は暑いしで
なんでこんなところに住んでるんだ?
建物がないから日陰もないし
0844名無しSUN
2018/08/01(水) 06:39:17.04ID:BzAQG39U0845名無しSUN
2018/08/01(水) 06:40:31.39ID:W1C6kCqN0846名無しSUN
2018/08/01(水) 06:47:14.03ID:CcDnvTjc0847名無しSUN
2018/08/01(水) 07:01:50.53ID:wCGwrilI0848名無しSUN
2018/08/01(水) 07:09:13.78ID:w4OXzHYs晩夏のセミはツクツクボウシだね。
ヒグラシは暑いと鳴かないだけで、早いと初夏から鳴いてる。
0849名無しSUN
2018/08/01(水) 07:35:29.77ID:qVuEw71Thttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s3.php?prec_no=61&block_no=47759&year=&month=&day=&view=
0850名無しSUN
2018/08/01(水) 07:46:26.40ID:W1C6kCqN0851名無しSUN
2018/08/01(水) 07:47:05.31ID:7X2kA6/m0852名無しSUN
2018/08/01(水) 07:54:52.23ID:wdFV8v2M0853名無しSUN
2018/08/01(水) 08:05:35.88ID:qVuEw71T0854名無しSUN
2018/08/01(水) 08:11:43.04ID:ySdkRNaJ0856名無しSUN
2018/08/01(水) 08:19:20.57ID:o30PHOFJ0857名無しSUN
2018/08/01(水) 08:26:50.74ID:MifTrhwY0858名無しSUN
2018/08/01(水) 08:37:55.79ID:l3leDuf/0859名無しSUN
2018/08/01(水) 08:49:01.51ID:9+OppgrB0860名無しSUN
2018/08/01(水) 08:57:54.93ID:NjkGqS+Y豊岡は明日じゃないの?
0861名無しSUN
2018/08/01(水) 09:11:57.69ID:Y7GUYBtj0862名無しSUN
2018/08/01(水) 09:22:06.53ID:GEnCz2k1近鉄安堂駅からちょっと出たとこあたりで
この辺りで見るのは初めてだから、混雑具合が予想つかなくて心配だわ
0864名無しSUN
2018/08/01(水) 09:27:39.57ID:NjkGqS+Yそういや城崎もやってるね明日は豊岡の柳まつりの花火があるね
0865名無しSUN
2018/08/01(水) 09:32:02.00ID:FPUiQ9KTこれここじゃなくて雷嫌いスレに書いた方が効果あるんじゃないか
そもそもなんで前からここに書いてるか知らんが
0866名無しSUN
2018/08/01(水) 09:47:55.94ID:EbLU9Ikk0867名無しSUN
2018/08/01(水) 10:03:46.02ID:LH1+4up/発作か〜!!
何がおもろいんじゃ!!
0868名無しSUN
2018/08/01(水) 10:17:01.04ID:xnmlvy750869名無しSUN
2018/08/01(水) 10:23:48.51ID:yb0PiJuHいつまで高気圧二枚重ねやねん!!!
0870名無しSUN
2018/08/01(水) 10:49:47.47ID:gxXajm6L0872名無しSUN
2018/08/01(水) 11:24:53.27ID:17w59SA9まだ二枚重ねやったん?
別れたんちゃうの?
0873名無しSUN
2018/08/01(水) 11:30:45.00ID:wwpr92XV0874名無しSUN
2018/08/01(水) 11:32:53.19ID:Qc+ROJ47r──────────┐
| l王三王三王三王三l o==ニヽ
| |王三王三王三王三| .| //
ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / / / / / / /
/ / / / / / / ソヨソヨ
0875名無しSUN
2018/08/01(水) 11:54:37.84ID:qVuEw71Thttps://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201807/0011499451.shtml
ビデオカメラの望遠じゃあかん
0877名無しSUN
2018/08/01(水) 12:35:36.92ID:pzQty5t7もうちょい雲やら雨やらがあってもいいが日照か大雨の二択しかないので
今年はきっついわ
0878名無しSUN
2018/08/01(水) 12:37:08.09ID:IW+VmoxH食料だけ確保して8月いっぱいはエアコンかけて引きこもることにする
24時間ずっと付けっぱなしでも電気代5000円程だしな
0880名無しSUN
2018/08/01(水) 12:46:41.20ID:7X2kA6/m環境や室外の温度、エアコンの機種によるだった
弱より自動の方が電気代安いことが分かった
俺は元々自動にしてたから問題ないけど
0881名無しSUN
2018/08/01(水) 12:50:51.54ID:+JBz9Fos0882名無しSUN
2018/08/01(水) 13:09:08.88ID:05IUDMxx腹肉は少しましになったが落ちはしなかったし
負荷をかけるレベルで動かないと運動にはならんね
0883名無しSUN
2018/08/01(水) 13:13:58.43ID:+V/kf6o2毎日2時間チャリ乗ったら普通は痩せる
0884名無しSUN
2018/08/01(水) 13:16:03.00ID:HQHYGsmA0885名無しSUN
2018/08/01(水) 13:22:04.28ID:YnNqNypV明後日から無職とさらば。
最後の余暇を過ごす。
0887名無しSUN
2018/08/01(水) 13:36:55.10ID:z+5AcN36京都は中京税務署完成以降は明らかに気温が上がったな、特に最低の方が
こんな観測方法で良いのだろうか
0888名無しSUN
2018/08/01(水) 13:56:56.02ID:Bl1QAaabどうかしてるぜ
0890名無しSUN
2018/08/01(水) 14:42:06.92ID:WjWXjbrb今の若いモンは!」と言ったとして、
42年前(1976年の7月・8月)の東京の気温を調べたら
こんなに快適だったのかと驚いた。
https://pbs.twimg.com/media/DiEWY7lV4AEmkQy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DiEWY7lU8AA3ONj.jpg
0892名無しSUN
2018/08/01(水) 15:15:32.26ID:ts0jjYpN>>890
その年は冷夏だよ。それを取り出すのはフェアじゃない。
1973年や1978年も見てみな。
0893名無しSUN
2018/08/01(水) 15:27:40.74ID:InYxVqN90894のりこ@和歌山
2018/08/01(水) 15:42:01.97ID:87fmWg1M0895のりこ@和歌山
2018/08/01(水) 15:44:27.93ID:87fmWg1Mえーーやんべつに笑 2ちゃんなんやし好きなこと書いたら笑 ちなみに日曜は和歌山マリーナシティで20時から10分間の花火スターライトイリュージョンやで笑
0897名無しSUN
2018/08/01(水) 16:00:09.71ID:nb1O7YvUhttps://weather.goo.ne.jp/past/662/19730700/
https://weather.goo.ne.jp/past/662/19730800/
それでもMAXで34.3度
0898のりこ@和歌山
2018/08/01(水) 16:02:27.66ID:87fmWg1Mせやかんな、延々と花火の話ししてるんとちゃうやんか笑 今日はどこそこであるでーてその一言だけでんがなそれにあーだこーだ因縁つけるんはちょっと人生うまいこと行ってはれへんかないう感じなんよ笑
0899名無しSUN
2018/08/01(水) 16:22:16.43ID:maCsKk3x0900名無しSUN
2018/08/01(水) 16:53:39.21ID:HQHYGsmA0901のりこ@和歌山
2018/08/01(水) 16:57:46.82ID:87fmWg1M0902名無しSUN
2018/08/01(水) 17:03:06.07ID:vroWqIxk0904名無しSUN
2018/08/01(水) 17:14:29.09ID:lRlbDfuw0906名無しSUN
2018/08/01(水) 17:22:07.98ID:EALtK8zQ暑いのにご苦労様といいたい
0907名無しSUN
2018/08/01(水) 17:36:57.63ID:HYjMrRxa0908名無しSUN
2018/08/01(水) 17:44:46.67ID:Y7GUYBtj0909のりこ@和歌山
2018/08/01(水) 17:57:57.03ID:87fmWg1M0910名無しSUN
2018/08/01(水) 18:10:17.84ID:pipOTwwl0911名無しSUN
2018/08/01(水) 18:26:34.91ID:89zF/0q90912名無しSUN
2018/08/01(水) 18:53:49.00ID:meIknSIzもうえぇっちゅーねんマジでやぁー
0913名無しSUN
2018/08/01(水) 18:55:30.36ID:sRvBJnSyまたひとり無職仲間が減るのか...
この酷暑のなか屋外警備員とかじゃないよな、もしそうなら俺の分まで頑張ってくれ
0915名無しSUN
2018/08/01(水) 19:35:38.19ID:B7mWbTt3北にあるやつは太平洋高気圧から分かれた高気圧で
いまは台風のせいで発達してるけど1週間くらいで消えそう
0916名無しSUN
2018/08/01(水) 19:40:20.97ID:B7mWbTt30917名無しSUN
2018/08/01(水) 20:02:59.11ID:dE1kPOt3って書きにきてんけどアカン雰囲気@東住吉
0918名無しSUN
2018/08/01(水) 20:07:38.46ID:2HSjsD+zhttps://www.youtube.com/watch?v=q2BGwJEeelE
↑
近鉄奈良駅前の商店街をパトカーに追われた車が暴走しとる!!
発作か〜!!
常識ないんかこいつはー!!
A
剃れと通行人あほや!!
店の中とかに避難した後、元の場所に戻っていちいち暴走車の行方を見とる!!
発作か〜!!
いちいち見んでええんじゃ!!
特に45秒過ぎで見てる奴らあほ丸出しや!!
発作か〜!!
常識ないんかこいつらはー!!
0919名無しSUN
2018/08/01(水) 20:12:45.03ID:Xjw9W69D関東東北の暑さは少し落ち着く、って 図解付きでやってた
こっちはまぁ、日曜日まで我慢しないとダメかな
http://weather.unisys.com/forecasts?source=6&plot=98®ion=ea&view=5
0922名無しSUN
2018/08/01(水) 20:34:20.38ID:rnyRyw7yとんでもない爆撃音してるぞ@奈良香芝
0923名無しSUN
2018/08/01(水) 20:35:16.23ID:PDwsQZ/J0924名無しSUN
2018/08/01(水) 20:36:29.98ID:Xjw9W69D百理ある
0925名無しSUN
2018/08/01(水) 20:37:11.41ID:Cs16bHp/何の音と思った
尼崎w
0926名無しSUN
2018/08/01(水) 20:39:56.54ID:TJ2b+vDA0927名無しSUN
2018/08/01(水) 20:41:23.26ID:dwRMf06Wさっき、特段大きいのがドッと来たからあれでおしまいだったかな?
0928名無しSUN
2018/08/01(水) 20:45:07.95ID:u3isuKXq0929名無しSUN
2018/08/01(水) 20:47:40.24ID:1YNPG2bf0930名無しSUN
2018/08/01(水) 20:49:54.17ID:n+Pm5ZDu堺市美原区
0931名無しSUN
2018/08/01(水) 21:14:56.79ID:Ftxcvd0/0933名無しSUN
2018/08/01(水) 21:42:17.60ID:05IUDMxx0934名無しSUN
2018/08/01(水) 21:51:42.36ID:iJ1ITPhE0935名無しSUN
2018/08/01(水) 21:54:20.98ID:4trexAZo0937名無しSUN
2018/08/01(水) 22:12:16.23ID:Wm7CV/Hz例年の8月下旬付近に来るヤシ
0938名無しSUN
2018/08/01(水) 22:14:10.86ID:1AtZvP8hそのパターンもあるし、夏が終わると思ってたら、やっぱり延長コースもあるんだぜ
10月になるまでは諦めたほうがいいw
0939名無しSUN
2018/08/01(水) 22:33:07.66ID:u3isuKXq0940名無しSUN
2018/08/01(水) 22:36:54.76ID:kP3vqDVS気温測定場所を涼しい林の中から
市中の学校の校庭に替えたからだろう
奈良盆地住民としては、今の観測値が体感と合う
0941名無しSUN
2018/08/01(水) 22:52:36.93ID:5HDEbYgBhttps://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2018080106/gfs_mslp_pcpn_wpac_35.png
0942名無しSUN
2018/08/01(水) 22:54:00.15ID:7C17lQic0943名無しSUN
2018/08/01(水) 22:55:22.55ID:1AtZvP8h0944名無しSUN
2018/08/01(水) 23:02:16.24ID:5HDEbYgB0945名無しSUN
2018/08/01(水) 23:15:46.86ID:pglF1VMM0946名無しSUN
2018/08/01(水) 23:30:15.23ID:C/5r3dtX0947名無しSUN
2018/08/01(水) 23:30:26.26ID:InYxVqN90948名無しSUN
2018/08/01(水) 23:35:00.15ID:5HDEbYgB0949名無しSUN
2018/08/01(水) 23:36:03.78ID:8Sq99fE4みたいのがあるが、たぶんゴキブリの死体の断片だろう。さて某モデルによると、東日本を
台風が北上したあと西日本は一気に秋雨模様になる が
0950名無しSUN
2018/08/01(水) 23:41:03.58ID:uwNpFIs+寒気仕事せえ、熱波を追い払え!
0951名無しSUN
2018/08/01(水) 23:41:46.26ID:5HDEbYgBほんとの水害の季節来るんだよなぁ…
0953名無しSUN
2018/08/02(木) 00:26:06.35ID:YJcJHrbR0955名無しSUN
2018/08/02(木) 00:46:21.79ID:ad4cjYSJ車乗ってるとよくわかるんだよね後ほんと眩しい
0956名無しSUN
2018/08/02(木) 00:59:38.30ID:3/9bYuo4http://www.eorc.jaxa.jp/earthview/2018/images/tp180801_08.jpg
http://www.eorc.jaxa.jp/earthview/2018/images/tp180801_07.jpg
http://www.eorc.jaxa.jp/earthview/2018/images/tp180801_06.jpg
http://www.eorc.jaxa.jp/earthview/2018/images/tp180801_05.jpg
http://www.eorc.jaxa.jp/earthview/2018/images/tp180801_04.jpg
http://www.eorc.jaxa.jp/earthview/2018/images/tp180801_03.jpg
http://www.eorc.jaxa.jp/earthview/2018/images/tp180801_02.jpg
http://www.eorc.jaxa.jp/earthview/2018/images/tp180801_01.jpg
0957名無しSUN
2018/08/02(木) 01:01:28.79ID:ad4cjYSJ皇居ってほんとに涼しいんだな
0958名無しSUN
2018/08/02(木) 01:03:03.95ID:e6COFaVL大阪アメダス場所変えるべき。
0959名無しSUN
2018/08/02(木) 01:09:00.73ID:RGEIZciq好天が続いてるのは良いかもしれんが、暑すぎる
今までで一番酷い夏だと思う
0960名無しSUN
2018/08/02(木) 01:09:59.70ID:344CD3LWしかし京都は南から北まで満遍なく暑いな
涼しい地点が皆無
0961名無しSUN
2018/08/02(木) 01:15:02.52ID:iIORfKbQ郵便配達きついわ。辞めようかな…
0962名無しSUN
2018/08/02(木) 01:19:41.64ID:ad4cjYSJそれでも京都って40℃にはギリギリならないんだよなぁ
0963名無しSUN
2018/08/02(木) 01:35:00.01ID:flSkvc/Wおまけに湿度も高い
おっ 今夜は涼しい! と思える夜が
来るのはいつになることやら
0964名無しSUN
2018/08/02(木) 01:35:23.04ID:tG80QcD50965名無しSUN
2018/08/02(木) 01:52:40.06ID:l22tIkX2京都の北区は結構涼しいぞ。室温は27度台まで下がってて
扇風機で快適な夜。
今日の昼の予想気温が怖い。
0967名無しSUN
2018/08/02(木) 01:58:22.01ID:UjkAEqln0968名無しSUN
2018/08/02(木) 02:03:25.22ID:ARDhIWgr0969名無しSUN
2018/08/02(木) 02:10:00.46ID:VLLDkgHBまだ7月値下げを大々的に広報してますけど、しれっともう値上げ。
この8月にクーラー我慢はきついですぞ。
0970名無しSUN
2018/08/02(木) 02:14:14.87ID:e6COFaVL吹っ掛けられたか?
0971名無しSUN
2018/08/02(木) 02:19:44.79ID:GCkbtvCbガソリンも150円のとこが多くなってきてるしね
と、ニュースを読まずに適当にエスパーしておくw
0972名無しSUN
2018/08/02(木) 02:50:42.21ID:YJcJHrbR0973名無しSUN
2018/08/02(木) 02:53:20.21ID:KMCF/Dac0974名無しSUN
2018/08/02(木) 03:17:23.12ID:R+0y/fKN0975名無しSUN
2018/08/02(木) 03:44:02.36ID:mBu0RePs関西・近畿気象情報 Part470
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532802763/
0976名無しSUN
2018/08/02(木) 05:54:21.50ID:a6VZY4Hu0977名無しSUN
2018/08/02(木) 06:13:33.20ID:kErxmxAf0978名無しSUN
2018/08/02(木) 06:20:21.95ID:he7cYE/kそこ使うと次スレ471また立ったりしてな
0979名無しSUN
2018/08/02(木) 07:01:00.83ID:JdECmozq0980名無しSUN
2018/08/02(木) 07:08:46.36ID:smiVdnCn昨日の蓬莱さんによると京都39度もあるって
その中を若一さんロケするって
0981名無しSUN
2018/08/02(木) 07:12:20.15ID:HMjKhvlt0982名無しSUN
2018/08/02(木) 07:34:23.61ID:wKbgyExbスレ番は何度も繰り返して建て続けてるから、もう何番でもいいわ。
おそらく520〜550くらいだと思う。
日付のほうが見当付けやすいと思う
0983名無しSUN
2018/08/02(木) 08:00:19.53ID:e6COFaVL関電管内では大丈夫じゃなくてこないだも他所から融通してもらってたけど、
トータルとしては多分大丈夫。
ただし電気代は高くなる模様。
0984名無しSUN
2018/08/02(木) 08:21:15.52ID:JOpIjNrz0985名無しSUN
2018/08/02(木) 08:39:23.59ID:Jnc9Qe7h0986名無しSUN
2018/08/02(木) 08:39:54.07ID:27XTMUfo0987名無しSUN
2018/08/02(木) 08:48:17.42ID:W8aQ8q1a寒いのは着込めるし、体動かせば温められる
0990名無しSUN
2018/08/02(木) 10:14:36.25ID:ax1Gl6dq「……」
「言ったよね!?8/5から気温が下がるって…なのに、8/5も熱いやんッ!」
「(チベ高が依然停滞しているので)当然の結果です」
「もういいよ、私、気象予報士やめるッ!」
0992名無しSUN
2018/08/02(木) 10:50:58.37ID:ARDhIWgr0993名無しSUN
2018/08/02(木) 10:56:27.23ID:l2Z2Le6v0995名無しSUN
2018/08/02(木) 11:02:52.20ID:5vtM3dXz0996名無しSUN
2018/08/02(木) 11:04:33.83ID:IyY+VqMHエエよなあ…
0997名無しSUN
2018/08/02(木) 11:06:34.85ID:Fw1WgCBf木を登るクマゼミの幼虫を見なくなった
今鳴いてる奴がいなくなったら
もうクマゼミは終わりかな
0998名無しSUN
2018/08/02(木) 11:10:33.54ID:rldlyPIA1000名無しSUN
2018/08/02(木) 11:20:18.95ID:iI6nuaKR10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 7時間 49分 0秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。