東海気象情報 No.205
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しSUN
2018/07/24(火) 12:48:26.19ID:KFZk6fbz前スレ
【記録的猛暑】東海気象情報No.204【過去7月の歴代最高クラスの暑さ更新なるか】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532181131/
0821名無しSUN
2018/07/28(土) 21:13:15.62ID:b/mnhuAD人命軽視の実績はすでにある。
0822名無しSUN
2018/07/28(土) 21:15:43.22ID:/gJQZwhs風速50m吹くときもあるだと
0824名無しSUN
2018/07/28(土) 21:16:27.50ID:OeKDI1e6ぼつぼつ来るかな@三重南部
0825名無しSUN
2018/07/28(土) 21:17:31.89ID:+2ZEHitXそれだと、通常番組観たい奴と災害情報ほしい奴の両方の顔が立つ。
0826名無しSUN
2018/07/28(土) 21:18:22.13ID:Eb+GiFJv静かな夜だ。自宅警備員として気を抜かない
0827名無しSUN
2018/07/28(土) 21:18:42.60ID:O1Jd0hSh0829名無しSUN
2018/07/28(土) 21:19:47.29ID:c5HhmNXS0832名無しSUN
2018/07/28(土) 21:22:47.61ID:kINtvFoD雨雲がなかなか東海地方に進入できない。
0834名無しSUN
2018/07/28(土) 21:23:33.98ID:TUbVtMMm別に不思議じゃないでしょ、自由に使って良いのなら、普段サブチャンネルを
休ませておく理由がないじゃない。
民放なら、ショッピング番組でも垂れ流しておけば良いのだからさ。
それが出来ないのは、あくまで補助目的で認められている帯域なんでしょ。
0835名無しSUN
2018/07/28(土) 21:24:26.27ID:TStiX4rB0836名無しSUN
2018/07/28(土) 21:25:08.87ID:7WStCWC0NHKがスクランブルをかけない言い訳のひとつが
災害放送をやるからなんだよね
嘘ばっかりじゃん
http://www.nhk.or.jp/faq-corner/2jushinryou/01/02-01-08.html
>緊急災害時には大幅に番組編成を変更し、正確な情報を迅速に提供するほか
0839名無しSUN
2018/07/28(土) 21:26:53.82ID:uYUK7myD台風や豪雨もほどほどなら涼しくなる分、猛暑よりマシだな
連日猛暑は体にこたえる
0840名無しSUN
2018/07/28(土) 21:28:35.95ID:/v/XUUxe自由に使えないとか、許可がいるのかよく知らないけど
たまに地元のプロ野球の中継をサブチャンネルで放送するのはOKで、上陸が迫ってる地域の台風情報をサブチャンネルで流すのはNGの理由がよく分からない
0842名無しSUN
2018/07/28(土) 21:30:06.06ID:YKnWE9Jh0844名無しSUN
2018/07/28(土) 21:31:16.84ID:TUbVtMMm簡単じゃん。
あくまで1本の番組を流す電波の権利を与えているのであって、
2本分の番組を流す権利を与えている訳じゃないって事。
それを認めてしまったら、それなら他の会社が「その1本分を
うちに寄越せ」って言われても拒否出来る理由がないよね。
0845名無しSUN
2018/07/28(土) 21:31:57.42ID:BjpOi4MO下がらんねえ
0847名無しSUN
2018/07/28(土) 21:38:52.98ID:YKnWE9Jh0848名無しSUN
2018/07/28(土) 21:39:27.76ID:+2ZEHitXむしろ、こういう時に災害情報をサブチャンネルで流しておけば、通常放送流しやがってって苦情から自分らを守ることになるんだけどな。
先日の西日本豪雨でもこれやっとけば批判されずに済んだのに…。
地元チームのスポーツ中継がよくて、災害情報がダメって何ちゅうクソルールなんだ?
0849名無しSUN
2018/07/28(土) 21:40:01.39ID:2H4m4kuh数時間だから
0850名無しSUN
2018/07/28(土) 21:40:43.92ID:ETXObOZSご期待ください!!(キリッ)
0851名無しSUN
2018/07/28(土) 21:41:34.76ID:enXYba4x南アルプスにブロックされるって
どういう理屈なの?アホなの?
0852名無しSUN
2018/07/28(土) 21:43:09.39ID:M8Z7qpGNやむなく夕方に一部散水するハメに…
なかなか計算通りにいかない
0853名無しSUN
2018/07/28(土) 21:43:19.27ID:E3BPII730854名無しSUN
2018/07/28(土) 21:44:50.56ID:/v/XUUxeサブチャンネルって2番組流してる状態じゃん
ニュース番組とスポーツ中継とかさ
てか、サブチャンネルってスポーツ中継以外どんな事に使ってる?
あまり活用されてない印象があるわ
0855名無しSUN
2018/07/28(土) 21:45:56.47ID:wW/ddDkI愛知・三重は台風本体の雨雲がいずれ侵入する。
24時以降、風向きが南寄りになれば、平野部はさらに雨だろうけど、
岐阜は奥美濃の山間部を除けば少量だろうね。
明日も気温が下がる要素は少ないから、
今夜フェーンが入いり続ける岐阜県内の最低気温に注目している。
0856名無しSUN
2018/07/28(土) 21:46:12.04ID:E3BPII730857名無しSUN
2018/07/28(土) 21:47:15.15ID:BjpOi4MO1.全国放送番組でマルチ編成を行わない番組
(1)地震・台風などの緊急・災害報道 ※1
(2)国会中継・総理記者会見 ※2
(3)選挙報道 ※2
(4)政見・経歴放送 ※2
※1…国民の生命・財産を守るため、あまねく災害の予防と減災に役立つ放送を 行うという公共放送の使命達成のため
※2…政治的公平性確保の観点から、放送の対応がその時々で異なることは好ま しくないため
2.上記(1)〜(4)以外の一般番組について
高精細度(ハイビジョン)で放送することを原則とする。マルチ編成は、「編
成計画で定めるEテレの定時マルチ編成」や「デジタル技術の新しい利用方法を
開発する番組」、「同時間帯に標準画質(SD)でもマルチ編成で放送する必要性・ 必然性があるもの」、およびスポーツ中継の延伸時等の限定的な措置とする。
マルチ編成の実施にあたっては、番組ごとに担当部局で協議し、決定する。
2015年の回答
0858名無しSUN
2018/07/28(土) 21:51:04.48ID:bCQSPCtO0859名無しSUN
2018/07/28(土) 21:53:10.70ID:/v/XUUxeつまり、画質が落ちるサブチャンネルで(1)に台風情報は流せないって事なのか…ありがと
これは改善して欲しい話だな
0860名無しSUN
2018/07/28(土) 21:54:34.66ID:W8QTRWUo清水港の荒れっぷり凄かった
0861名無しSUN
2018/07/28(土) 21:55:20.27ID:E3BPII730862名無しSUN
2018/07/28(土) 21:58:04.55ID:4q6Bv7AZ0863名無しSUN
2018/07/28(土) 21:58:15.38ID:c5HhmNXS0864名無しSUN
2018/07/28(土) 21:58:41.40ID:BjpOi4MO政治的公平性はまだわかるけど、一切放送なし>>>>>>画質落ちて放送が許されるのがよくわからんね
0865名無しSUN
2018/07/28(土) 21:59:00.27ID:o5WakaRr静かすぎるむしろ雲が切れてる
嵐の前の静けさなのか来ないのか
0866名無しSUN
2018/07/28(土) 22:01:04.41ID:nsUQ050W高潮に要注意な。
0868名無しSUN
2018/07/28(土) 22:02:58.31ID:e+kBwHQl0869名無しSUN
2018/07/28(土) 22:03:17.14ID:/v/XUUxe災害報道とか、情報が得られればいいんだからハイビジョンじゃなくて全然構わないのにね
サブチャンネルの画質で全然OKだわ
0870名無しSUN
2018/07/28(土) 22:05:17.23ID:onFndnJF0871名無しSUN
2018/07/28(土) 22:05:18.41ID:E3BPII730872名無しSUN
2018/07/28(土) 22:06:44.76ID:/v/XUUxe0873名無しSUN
2018/07/28(土) 22:07:37.87ID:w6q+v6Ws0874名無しSUN
2018/07/28(土) 22:08:34.42ID:PRLhXNIP0876名無しSUN
2018/07/28(土) 22:11:27.27ID:YDwOSr9h風が吹き始めた
0877名無しSUN
2018/07/28(土) 22:12:05.39ID:BjpOi4MOhttps://i.imgur.com/w4N9Vao.jpg
0878名無しSUN
2018/07/28(土) 22:16:11.34ID:ww6cZLWT結構近いのになんともないなんて
0879名無しSUN
2018/07/28(土) 22:19:03.87ID:82QczVNa0880名無しSUN
2018/07/28(土) 22:19:34.37ID:O1Jd0hSh0881名無しSUN
2018/07/28(土) 22:21:41.73ID:y1ak/+/5(雨は降ってる)
0882名無しSUN
2018/07/28(土) 22:22:14.01ID:QzgZuQfk今はいつもの静かな夜だ
0883名無しSUN
2018/07/28(土) 22:22:32.57ID:fz6U1FLm0884名無しSUN
2018/07/28(土) 22:23:11.30ID:ahqFp4+l0885名無しSUN
2018/07/28(土) 22:27:43.52ID:x/YpT3MZ0886名無しSUN
2018/07/28(土) 22:32:18.76ID:s4UiI32A今回は逆向きだから通過前が台風一過っぽいのかな?
0887名無しSUN
2018/07/28(土) 22:34:42.53ID:ZGr8FZv4志摩半島上陸した場合、伊勢〜津あたりが一番辛そうだが、急に荒れる感じかな
0888名無しSUN
2018/07/28(土) 22:37:26.18ID:Alxu1YNn0889名無しSUN
2018/07/28(土) 22:38:40.39ID:q/sa/Z78風向き違うせいで家壊れそう
0890名無しSUN
2018/07/28(土) 22:40:48.89ID:KmRIxtY5御前崎30.9m
御前崎50m位来ると思ったがそうでもなうな
0891名無しSUN
2018/07/28(土) 22:42:14.96ID:/gJQZwhs藤枝停電なう、30分くらい前から。窓も開けられんし暑くなってきた
0894名無しSUN
2018/07/28(土) 22:47:00.68ID:qsB1cca/暴風圏内に入ってるはずなのに静かすぎる
0895名無しSUN
2018/07/28(土) 22:47:56.18ID:Alxu1YNn乙です
いろいろ逆方向だもんな
気をつけて
0896名無しSUN
2018/07/28(土) 22:55:22.52ID:bBLA+GA8http://teiden.chuden.jp/p/sizuoka.html
御前崎市 3500戸
牧之原市 2200戸
焼津市 2800戸
0897名無しSUN
2018/07/28(土) 22:56:03.36ID:ETXObOZS風も大して吹いてない
台風ヤル気無さすぎだろ
もっとがんばれ( ・`д・´)
0898名無しSUN
2018/07/28(土) 23:00:36.49ID:enXYba4x0900名無しSUN
2018/07/28(土) 23:02:13.95ID:Yufva5Md0901名無しSUN
2018/07/28(土) 23:04:30.30ID:UUTGO5qw0902名無しSUN
2018/07/28(土) 23:05:01.69ID:AoUTDUlF0903名無しSUN
2018/07/28(土) 23:05:16.37ID:BjpOi4MO0904名無しSUN
2018/07/28(土) 23:07:17.69ID:qsB1cca/0905名無しSUN
2018/07/28(土) 23:07:25.17ID:D9FjiPc/0906名無しSUN
2018/07/28(土) 23:08:54.36ID:a2m6crNU0907名無しSUN
2018/07/28(土) 23:11:13.50ID:7Ea37kI0最接近で下げ止まる、それだけなのだが興味深いw
0908名無しSUN
2018/07/28(土) 23:12:23.96ID:enXYba4x0909名無しSUN
2018/07/28(土) 23:12:51.21ID:bBLA+GA8中電の人は休出 & 徹夜作業か、大変だな
磐田市 1200戸
浜松南区 3000戸
浜松西区 3600戸
浜松中区 400戸
0910名無しSUN
2018/07/28(土) 23:13:19.39ID:swjH2yfF0911名無しSUN
2018/07/28(土) 23:13:39.93ID:6lLfkShQ土砂降りの大雨期待しただけ馬鹿だった
0912名無しSUN
2018/07/28(土) 23:14:28.41ID:aOLS2zb2熱海で高波
ホテルの窓突き破ったらしいね
そろそろ東海か
0913名無しSUN
2018/07/28(土) 23:14:38.27ID:azKoid7m0914名無しSUN
2018/07/28(土) 23:17:02.52ID:J1j6EZ4T0915名無しSUN
2018/07/28(土) 23:17:09.60ID:E3BPII73こういうとき客ってパニックになるんだな。台風って理由がわかってるんだからと思うけど。仕方ないか。
0917名無しSUN
2018/07/28(土) 23:17:59.37ID:X5ny8N8P風は穏やか夜空はスッキリ雨は降ってない@春日井市西部
0918名無しSUN
2018/07/28(土) 23:18:00.50ID:enXYba4x0919名無しSUN
2018/07/28(土) 23:20:08.61ID:A14XtgB70920名無しSUN
2018/07/28(土) 23:20:10.56ID:E3BPII73レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。