東海気象情報 No.205
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2018/07/24(火) 12:48:26.19ID:KFZk6fbz前スレ
【記録的猛暑】東海気象情報No.204【過去7月の歴代最高クラスの暑さ更新なるか】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532181131/
0751名無しSUN
2018/07/28(土) 19:00:24.71ID:Sz7p6rQ31ミリの風もないから早く台風きて欲しいわ
0752名無しSUN
2018/07/28(土) 19:00:56.65ID:71eOA7ep0756名無しSUN
2018/07/28(土) 19:06:12.66ID:DshcveAO0758名無しSUN
2018/07/28(土) 19:11:18.16ID:W8QTRWUo0760名無しSUN
2018/07/28(土) 19:13:07.70ID:W8QTRWUo防災対策できるだろ
そんなこともわからないのかよww
0761名無しSUN
2018/07/28(土) 19:14:45.26ID:P2WFhjm60763名無しSUN
2018/07/28(土) 19:18:41.26ID:W8QTRWUo本当にバカだなwwww
0764名無しSUN
2018/07/28(土) 19:25:25.72ID:ppl7p56b忖度軌道か?軌道まで曲げられるのか
0765名無しSUN
2018/07/28(土) 19:27:10.72ID:QQFA0Zv+まだ風はそんなに吹いてないね@四日市
0766名無しSUN
2018/07/28(土) 19:30:08.07ID:HrIZH1ZG0767名無しSUN
2018/07/28(土) 19:30:12.49ID:+BB/sUsF恵みの雨すら直撃でないと降らないとは・・・
0768名無しSUN
2018/07/28(土) 19:31:09.83ID:4q6Bv7AZ一時的だろうけど
0769名無しSUN
2018/07/28(土) 19:31:56.22ID:/gJQZwhsこんな平和でいいのかって感じ
0770名無しSUN
2018/07/28(土) 19:39:25.68ID:7WStCWC00771名無しSUN
2018/07/28(土) 19:41:03.54ID:6qpmR6Gp0772名無しSUN
2018/07/28(土) 19:44:35.24ID:PezpdqPF0773名無しSUN
2018/07/28(土) 19:45:20.12ID:0TIWHunB今夜はあり得ない高温になりそう
通過したら南東の風になるから雨が降らなければ
30度以上維持される
0775名無しSUN
2018/07/28(土) 19:50:24.83ID:oRafnur+0776名無しSUN
2018/07/28(土) 19:50:33.22ID:AUfmeoDh0777名無しSUN
2018/07/28(土) 19:53:25.98ID:BjpOi4MOなぜか気圧が上がってる。壊れてるのか?
0779名無しSUN
2018/07/28(土) 19:59:36.01ID:6nogNGIo0781名無しSUN
2018/07/28(土) 20:01:04.80ID:47ZArjik0782名無しSUN
2018/07/28(土) 20:01:54.37ID:YxduCPNd飲み会中止にしちゃったけど失敗だったな。
無能気象庁は馬鹿すぎる。
0783名無しSUN
2018/07/28(土) 20:07:11.97ID:uc+VjeSx0784名無しSUN
2018/07/28(土) 20:08:01.25ID:AoUTDUlFhttps://www.windy.com/?34.021,139.581,7,i:pressure
0785名無しSUN
2018/07/28(土) 20:11:08.31ID:/hTQSCQU日本アルプス様のおかげか助かるわー( 'ω`)
0786名無しSUN
2018/07/28(土) 20:12:16.52ID:qamZ0ZEI昼から行ったら1時間で閉めやがった
0787名無しSUN
2018/07/28(土) 20:13:02.34ID:FgX8fBJk愛知県はお湿り程度で終了。
0788名無しSUN
2018/07/28(土) 20:14:18.10ID:AoUTDUlFhttps://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
0789名無しSUN
2018/07/28(土) 20:17:37.43ID:lR8u8aci0790名無しSUN
2018/07/28(土) 20:18:12.55ID:M5zoWtJpイデの発現でもしてんじゃねえのかマジに
0791名無しSUN
2018/07/28(土) 20:18:16.50ID:fd3xMd6J0792名無しSUN
2018/07/28(土) 20:19:20.77ID:ndGxlol2テレビや世間の受け取りたるや
0793名無しSUN
2018/07/28(土) 20:20:22.99ID:8JxY+GFRやっぱこの地方は紀伊串しかねーな。
0794名無しSUN
2018/07/28(土) 20:23:46.34ID:x0qyEjyLだから言ってるやんしょぼいって
0795名無しSUN
2018/07/28(土) 20:30:47.80ID:7tjEOHwE0796名無しSUN
2018/07/28(土) 20:33:20.65ID:W8QTRWUo台風の北側に強い雨雲があるから
名古屋はかなりの大雨になる
0797名無しSUN
2018/07/28(土) 20:34:38.03ID:BK2WwW8L0798名無しSUN
2018/07/28(土) 20:35:42.57ID:7WStCWC00799名無しSUN
2018/07/28(土) 20:37:08.50ID:t7bmIrT10800名無しSUN
2018/07/28(土) 20:37:13.09ID:caGZp8TJ0801名無しSUN
2018/07/28(土) 20:40:11.63ID:a2m6crNUまあなんともなければそれにこしたことないけど
0802名無しSUN
2018/07/28(土) 20:41:47.72ID:6qpmR6Gp0803名無しSUN
2018/07/28(土) 20:43:11.46ID:zuldPIWX0804名無しSUN
2018/07/28(土) 20:43:15.09ID:/v/XUUxe逆に、三重に上陸しない進路ってどんなだよ…
0805名無しSUN
2018/07/28(土) 20:46:28.76ID:O1Jd0hSh夕方からって言ってたのにピークは夜中〜3時ぐらいか
0806名無しSUN
2018/07/28(土) 20:47:57.49ID:6lLfkShQまたしてもその通りになってしまった
雨はほとんど降らず風もちょっと強い程度
気温は高いままで熱帯夜解消できず
大雨降るって言ってたやつ責任取れやw
0807名無しSUN
2018/07/28(土) 20:48:15.88ID:IdINaja10808名無しSUN
2018/07/28(土) 20:48:43.70ID:jrQbPNE7名古屋は最大6ミリ、大雨の雨雲を上手いこと避けるのか
0809名無しSUN
2018/07/28(土) 20:49:32.17ID:/x/+gZba静岡清水区
0810西濃カンガルー
2018/07/28(土) 20:51:13.70ID:mWCC18ZR0811名無しSUN
2018/07/28(土) 20:51:30.97ID:wbDSGfmV0812名無しSUN
2018/07/28(土) 20:52:36.82ID:v+ZoPobA駒立でぶどう狩りがあるんだよねー。
子供たちも楽しみにしてるから何とか持ってほしいな。
0813名無しSUN
2018/07/28(土) 20:53:27.51ID:T4kQeIN/0814名無しSUN
2018/07/28(土) 20:56:34.04ID:Sz7p6rQ3午前の段階で960でまだまだ強くなるって言ってたのに・・・
0815名無しSUN
2018/07/28(土) 20:57:57.89ID:RTq8buY60816名無しSUN
2018/07/28(土) 21:01:40.87ID:YKnWE9Jh0817名無しSUN
2018/07/28(土) 21:01:47.18ID:ndGxlol2だめだこりゃ
0818名無しSUN
2018/07/28(土) 21:05:17.38ID:7B7QBdWG0819名無しSUN
2018/07/28(土) 21:05:59.09ID:b/mnhuAD「え?こんだけ」とかがけっこうある。
0820名無しSUN
2018/07/28(土) 21:06:50.34ID:rQU8JKaj鉄道が間引く時間の18時からNHKはコンサートや爆笑トーク
ニュースをはさんでバカボン、精子クライシス、22時過ぎからは笑いおもてなし
0821名無しSUN
2018/07/28(土) 21:13:15.62ID:b/mnhuAD人命軽視の実績はすでにある。
0822名無しSUN
2018/07/28(土) 21:15:43.22ID:/gJQZwhs風速50m吹くときもあるだと
0824名無しSUN
2018/07/28(土) 21:16:27.50ID:OeKDI1e6ぼつぼつ来るかな@三重南部
0825名無しSUN
2018/07/28(土) 21:17:31.89ID:+2ZEHitXそれだと、通常番組観たい奴と災害情報ほしい奴の両方の顔が立つ。
0826名無しSUN
2018/07/28(土) 21:18:22.13ID:Eb+GiFJv静かな夜だ。自宅警備員として気を抜かない
0827名無しSUN
2018/07/28(土) 21:18:42.60ID:O1Jd0hSh0829名無しSUN
2018/07/28(土) 21:19:47.29ID:c5HhmNXS0832名無しSUN
2018/07/28(土) 21:22:47.61ID:kINtvFoD雨雲がなかなか東海地方に進入できない。
0834名無しSUN
2018/07/28(土) 21:23:33.98ID:TUbVtMMm別に不思議じゃないでしょ、自由に使って良いのなら、普段サブチャンネルを
休ませておく理由がないじゃない。
民放なら、ショッピング番組でも垂れ流しておけば良いのだからさ。
それが出来ないのは、あくまで補助目的で認められている帯域なんでしょ。
0835名無しSUN
2018/07/28(土) 21:24:26.27ID:TStiX4rB0836名無しSUN
2018/07/28(土) 21:25:08.87ID:7WStCWC0NHKがスクランブルをかけない言い訳のひとつが
災害放送をやるからなんだよね
嘘ばっかりじゃん
http://www.nhk.or.jp/faq-corner/2jushinryou/01/02-01-08.html
>緊急災害時には大幅に番組編成を変更し、正確な情報を迅速に提供するほか
0839名無しSUN
2018/07/28(土) 21:26:53.82ID:uYUK7myD台風や豪雨もほどほどなら涼しくなる分、猛暑よりマシだな
連日猛暑は体にこたえる
0840名無しSUN
2018/07/28(土) 21:28:35.95ID:/v/XUUxe自由に使えないとか、許可がいるのかよく知らないけど
たまに地元のプロ野球の中継をサブチャンネルで放送するのはOKで、上陸が迫ってる地域の台風情報をサブチャンネルで流すのはNGの理由がよく分からない
0842名無しSUN
2018/07/28(土) 21:30:06.06ID:YKnWE9Jh0844名無しSUN
2018/07/28(土) 21:31:16.84ID:TUbVtMMm簡単じゃん。
あくまで1本の番組を流す電波の権利を与えているのであって、
2本分の番組を流す権利を与えている訳じゃないって事。
それを認めてしまったら、それなら他の会社が「その1本分を
うちに寄越せ」って言われても拒否出来る理由がないよね。
0845名無しSUN
2018/07/28(土) 21:31:57.42ID:BjpOi4MO下がらんねえ
0847名無しSUN
2018/07/28(土) 21:38:52.98ID:YKnWE9Jh0848名無しSUN
2018/07/28(土) 21:39:27.76ID:+2ZEHitXむしろ、こういう時に災害情報をサブチャンネルで流しておけば、通常放送流しやがってって苦情から自分らを守ることになるんだけどな。
先日の西日本豪雨でもこれやっとけば批判されずに済んだのに…。
地元チームのスポーツ中継がよくて、災害情報がダメって何ちゅうクソルールなんだ?
0849名無しSUN
2018/07/28(土) 21:40:01.39ID:2H4m4kuh数時間だから
0850名無しSUN
2018/07/28(土) 21:40:43.92ID:ETXObOZSご期待ください!!(キリッ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています