トップページsky
1002コメント195KB

東海気象情報 No.205

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2018/07/24(火) 12:48:26.19ID:KFZk6fbz
次スレは980あたりが立ててください
前スレ
【記録的猛暑】東海気象情報No.204【過去7月の歴代最高クラスの暑さ更新なるか】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532181131/
0408名無しSUN2018/07/27(金) 09:31:18.01ID:Wp+4rgNp
>>389
ごめん、画像粗かった
最新
JTWCで検索し二番目のgraphicってリンク開くと出てくる
http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1518.gif
0409名無しSUN2018/07/27(金) 10:06:21.59ID:m+AlE2lA
南にずれてきとる
http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1518.gif
0410名無しSUN2018/07/27(金) 10:08:17.83ID:M8YqhrGG
>>408
だいぶ下がってきたね
このままそれてくれないかな
0411名無しSUN2018/07/27(金) 10:33:44.75ID:sf6NBGsN
950くらいになるか
進行方向右側だし怖いな
0412名無しSUN2018/07/27(金) 10:46:09.94ID:ZIe7fmn9
岐阜より高山のほうが気温が高いという逆転現象が起きてるな
0413名無しSUN2018/07/27(金) 10:49:51.33ID:8OpP/ZGb
左曲がりのぺニスじゃんw
0414名無しSUN2018/07/27(金) 10:54:27.73ID:GG5dXvRW
>>412
今日は東海よりも北陸の方が気温が高いと思われる。
南風だからフェーン現象で北陸の日照時間が長くなって気温の上昇幅が大きい。
新潟や秋田など日本海側で暑くなってる。
0415名無しSUN2018/07/27(金) 11:16:35.95ID:+DFEU9xg
本日午前3時

https://i.imgur.com/O40kmi3.jpg

本日 午前10時

https://i.imgur.com/keE5A0n.jpg
0416名無しSUN2018/07/27(金) 11:19:50.09ID:DUNzDD47
どんどん曲がって紀伊半島直撃しとるな...
0417名無しSUN2018/07/27(金) 11:33:15.23ID:cUUIEG6G
12号は、紀伊半島から入って、先日の豪雨被災地巡りか
なんかいろいろ酷いな
0418名無しSUN2018/07/27(金) 11:36:42.87ID:pxtGZIPk
自分とこに来ないと分かれば
東京のマスゴミは知らん顔
0419名無しSUN2018/07/27(金) 11:39:59.80ID:GG5dXvRW
>>418
1300万人いる日本の首都と総人口2位の県があるからそれら中心に考えるのは当然って考えだから。
人口19万人ちょっとの市を猛暑に追いやってる自覚はあるんだろうか。
0420名無しSUN2018/07/27(金) 11:43:24.86ID:BSqjsbeZ
イヤな感じだな
東からくる台風なんて経験ないし
0421名無しSUN2018/07/27(金) 12:04:53.88ID:ZIe7fmn9
>>414
φ(゚Д゚ )フムフム…
0422名無しSUN2018/07/27(金) 12:05:46.16ID:4dPcJMyo
長良川中日花火大会は8/25に延期@大会公式ツイ


今年はどこも花火大会が中止や順延だな
0423名無しSUN2018/07/27(金) 12:20:33.90ID:wDDBa+nv
早めに曲がって四国辺りに上陸や、上陸しなかったりして
0424名無しSUN2018/07/27(金) 12:24:58.69ID:qT94w9VC
>>396
そんな!
0425名無しSUN2018/07/27(金) 12:28:22.59ID:CnYLZrkK
>>424
死んどけレス乞食
0426名無しSUN2018/07/27(金) 12:28:43.91ID:ZPtlG1Q+
やっぱりどんどん西へ逸れるじゃん台風
このまま順調に逸れると明日大したことなく普通に猛暑日復活で、涼しい週末は無かった事になりそうか?
0427名無しSUN2018/07/27(金) 12:32:13.28ID:Y7EIWVsW
仮に上陸して西に縦断すると前例が無いだけに恐いな
0428名無しSUN2018/07/27(金) 12:35:53.26ID:GG5dXvRW
>>426
関東から北日本太平洋側北上という涼しくなる定番パターンじゃないだけでもガッカリだ。
しかも山陰付近で日本海側に出そうだし。
日本海側に一度でも出てしまうと猛暑がぶり返す。
0429名無しSUN2018/07/27(金) 12:42:29.01ID:QoyOeCBv
>>422
大垣花火大会は昨日もう8月25日に順延が発表されていたね
隅田川花火大会は翌7月29日に順延
予備日があらかじめ違うのは
花火師さんの都合なんだろうな
長良川と大垣の花火師は絶対に重ならない

7月28日(土)に予定されていた大垣市制100周年記念「第62回大垣花火大会」は、東海地方に接近、上陸の恐れがある台風12号の影響を考慮し、8月25日(土)に延期することにしました。

第41回隅田川花火大会 東京都台東区 / 桜橋下流〜言問橋上流(第一会場)、駒形橋下流〜厩橋上流(第二会場)
2018年7月29日(日)19:00〜20:30 ※2018年7月28日(土)の予定が延期となりました。
0430名無しSUN2018/07/27(金) 12:45:45.70ID:5aOWt1KK
@@@@@@@ 台風情報2018  10号 @@@@@@@
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532656003/
0431名無しSUN2018/07/27(金) 12:45:49.56ID:CnYLZrkK
>>429
で?
0432名無しSUN2018/07/27(金) 13:25:19.25ID:D2FoPPcG
やっぱりこの時間はそこそこ暑いな
室温32.4℃
ここのところ35℃超えてたから大分マシにはなったけど
0433名無しSUN2018/07/27(金) 15:29:30.35ID:niHhYlbq
これ東海地方の南を西進するってことは、危険半円は北側になるのか…?
0434名無しSUN2018/07/27(金) 16:01:47.60ID:h4x1cSFk
まーた南下したぞ
0435名無しSUN2018/07/27(金) 16:12:41.06ID:Uz6hORUm
あしたおいでんだっけ?
0436名無しSUN2018/07/27(金) 16:22:17.20ID:w8ux8l9v
明日37度もあるのかよ
0437名無しSUN2018/07/27(金) 16:47:07.70ID:bNnTjrh6
>>433
進行方向右側だから、油断は禁物かな
0438名無しSUN2018/07/27(金) 16:52:28.07ID:V+cHE/vc
湿度にやられるわー
朝から除湿に切り替えた
@岐阜市早田付近
0439名無しSUN2018/07/27(金) 16:53:13.76ID:M8YqhrGG
天気関係ないけど、夏の友が岐阜限定だったことを今知った
【岐阜】「夏の友」県民に親しまれ70年 教員自ら取材
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532553295/
脱線ごめん
0440名無しSUN2018/07/27(金) 16:53:32.39ID:83qGYd8l
確実に明日の夜は道路冠水ありそうだね
0441名無しSUN2018/07/27(金) 17:16:27.05ID:GG5dXvRW
>>440
愛知、三重は特別警報の可能性もあるな。
0442名無しSUN2018/07/27(金) 17:17:41.18ID:LJ1d3o8z
雨はそれなりに慣れっこだが強風・竜巻が怖いなあ
去年は庭木が何本も倒れたし@三重南部
0443名無しSUN2018/07/27(金) 17:19:46.83ID:GG5dXvRW
>>442
今年の梅雨は梅雨前線が日本海側に居座ってたせいか毎年ある三重南部の大雨は無かったな。
毎年梅雨の時期に必ずある尾鷲港からの中継は今年はあったっけ?
0444名無しSUN2018/07/27(金) 17:20:14.57ID:83qGYd8l
明日はアンダーパスに注意だな
0445名無しSUN2018/07/27(金) 17:21:55.55ID:GG5dXvRW
西濃はこないだまでの豪雨で注意報、警報の基準が大幅に引き下げられてるから特別警報の可能性があるな。
0446名無しSUN2018/07/27(金) 17:31:40.49ID:V+cHE/vc
各局の天気予報みてると
岐阜市は、そんなに大袈裟にはなってないね
でもこないだ被害にあった関市や下呂、郡上辺りは心配だね
この台風は愛知・三重が大変になるのかね…
@岐阜市早田付近
0447名無しSUN2018/07/27(金) 17:32:31.10ID:o8y22eAb
>>439
名古屋は「夏の生活」だよ
0448名無しSUN2018/07/27(金) 17:33:51.17ID:83qGYd8l
>>439
清須は「夏休み」
0449名無しSUN2018/07/27(金) 17:40:04.38ID:GG5dXvRW
あと30分後に寺尾氏が出てくるからそれを見たい。
0450名無しSUN2018/07/27(金) 17:41:41.75ID:kmYp+E/u
上陸せずに太平洋沿いを南下したら面白いw
0451名無しSUN2018/07/27(金) 17:46:27.91ID:/G9JK6/6
三重も寺尾さんに担当してほしい
0452名無しSUN2018/07/27(金) 18:09:51.79ID:rVjCEg+X
>>439
岡崎市は夏休みだわ。
0453名無しSUN2018/07/27(金) 18:10:55.01ID:M8YqhrGG
>>447-448
へー!地域ごとに色々あるんだね
0454名無しSUN2018/07/27(金) 18:13:22.11ID:83qGYd8l
寺尾さんキタ
0455名無しSUN2018/07/27(金) 18:17:26.59ID:kltmWwdW
寺尾さん見てるけど、画面揺れが酷い
カメラマン下手糞にも程があるわ、素人か
0456名無しSUN2018/07/27(金) 18:19:47.23ID:uwhOCVY5
>>448
清洲良いな。表題で勉強のヤル気を削ぐね。
0457名無しSUN2018/07/27(金) 18:25:40.91ID:9gd6UvKQ
なんか、日暈?虹?みたいなのが西に出てる@豊田
0458名無しSUN2018/07/27(金) 18:31:06.14ID:I/DvDSf9
明日猛暑日になるのか
0459名無しSUN2018/07/27(金) 18:43:46.93ID:fsHYe7ck
下手すりゃ明日ほとんど雨降らずただクソ蒸し暑いだけの1日になる恐れもあるのか
0460名無しSUN2018/07/27(金) 18:44:58.32ID:83qGYd8l
>>459
雨は絶対ふる
0461名無しSUN2018/07/27(金) 18:47:43.76ID:5/Y4RT/i
>>459
どう見たらそうなるのか
見解を教えてください
0462名無しSUN2018/07/27(金) 18:48:39.06ID:K61k8uRK
>>459
雨が降っても
降ったうちにはいらん!
とか言うんだろwwww
0463名無しSUN2018/07/27(金) 18:48:46.05ID:l35m+sYO
知多の友、リープ、若鮎日記
0464名無しSUN2018/07/27(金) 18:50:19.19ID:A5wlVAM+
こんな経路は初めて 台風12号、本州を西へ横断か
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL7W56Z6L7WUTIL030.html
>記録が残る1951年以降、初めての経路。

そうだったのか……
0465名無しSUN2018/07/27(金) 18:52:50.09ID:0myO7vBQ
円頓寺(えんどうじ)祭と大曽根祭、明日は中止かなあ
自分はローカルな祭が好きなんだよね、デカい祭も良いが
0466名無しSUN2018/07/27(金) 18:52:56.44ID:ld8xtZLS
CBCは明日の昼過ぎから雨風強くなる
0467名無しSUN2018/07/27(金) 18:55:33.65ID:ld8xtZLS
寺尾氏
明日の夕方からあさっての未明まで雨風強く 三重県内に上陸か?
0468名無しSUN2018/07/27(金) 18:58:41.87ID:ld8xtZLS
岡崎 豊田 多治見 郡上市八幡
明日の最高気温予想 37℃
0469名無しSUN2018/07/27(金) 19:09:57.89ID:JT7FsMwR
>>464
いや、2009年の11号が西に進んだ台風だと思ったが
0470名無しSUN2018/07/27(金) 19:11:53.85ID:JT7FsMwR
2009年の9号だわ 勘違いしてた
0471名無しSUN2018/07/27(金) 19:13:06.11ID:83qGYd8l
外がピンクい
0472名無しSUN2018/07/27(金) 19:13:36.37ID:dj7LBCso
明日台風の目が見れるかも
0473名無しSUN2018/07/27(金) 19:25:01.11ID:1sv0f+Oo
暑い風つれてくるとはいえ
明日こんなに気温あがるかねえ
0474名無しSUN2018/07/27(金) 19:29:39.16ID:oskOZBV4
昼に一時的に晴れるみたいね。くっそ蒸し暑くなるんかな。
0475名無しSUN2018/07/27(金) 19:35:38.55ID:/HcqC/jU
>>369
カワサキのレイが怒涛の5秒1出してめちゃ盛り上がってるのに台風め〜

昨日よか大分西寄りの予想になったんだな
0476名無しSUN2018/07/27(金) 19:51:36.33ID:qON5+2WJ
なんだよこのコースは
0477名無しSUN2018/07/27(金) 20:03:34.32ID:/G9JK6/6
ムーンライトクッキーのような月が上がってきた
0478名無しSUN2018/07/27(金) 20:04:53.09ID:e4RXlZrV
蒸すょねぇ
0479名無しSUN2018/07/27(金) 20:25:24.44ID:/3uUKayY
<台風12号>異例の進路に警戒呼び掛け 29日東海上陸か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180727-00000083-mai-soci
0480名無しSUN2018/07/27(金) 20:36:21.33ID:M8YqhrGG
いつもだと、沖縄や九州の中継を見て心の準備をするのに
それがないから、台風が近づいてるのに実感がない
0481名無しSUN2018/07/27(金) 20:47:21.10ID:TCAV31uG
なんで愛知県直撃コースなんだよぉおおおおおお!!!
0482名無しSUN2018/07/27(金) 20:50:29.53ID:yXJZylro
明日の18時に御前崎の南約80キロとのこと。
そんなに足速くなるとは思えんがそうなんだろうな。
0483名無しSUN2018/07/27(金) 20:52:02.31ID:9qlCUwlO
台風は進路東側が危険
0484名無しSUN2018/07/27(金) 20:52:33.76ID:9qlCUwlO
刈谷万燈祭 中止
0485名無しSUN2018/07/27(金) 20:53:39.94ID:JtlvD5zs
>>484
29日はやるよ
0486名無しSUN2018/07/27(金) 21:04:01.13ID:09PANSi4
明日に備えてコロッケ買って来ましたよ
0487名無しSUN2018/07/27(金) 21:06:17.21ID:PT1A53sd
明日プロレス行くんだけど中止にならないかな
帰れなくなったら嫌だ
0488名無しSUN2018/07/27(金) 21:15:46.75ID:OE73kp7k
>>487 vs 台風
ファイッ!
0489名無しSUN2018/07/27(金) 21:24:13.93ID:sZDH47e5
さっきNHKでやってた降雨予報だと土曜は夜中まで雨は降らなさそうな感じだったが、明日の夜の天気どうなんだろ?
台風自体の勢力はそれほど強くないんだよね
0490名無しSUN2018/07/27(金) 21:25:27.57ID:8BBQFsBr
明日の午前中は何とか外出できそうか
夕方はヤバそうだし
日曜日はいつから回復かねえ
0491名無しSUN2018/07/27(金) 21:30:47.66ID:PT1A53sd
>>488
12000円…無駄にしたくない
プロレス高過ぎ
0492名無しSUN2018/07/27(金) 21:31:45.25ID:IK66l7lg
>>490
朝は余裕、夕方ギリセーフ、夜危険、夜中外出禁止
0493名無しSUN2018/07/27(金) 21:37:10.80ID:yXJZylro
>>489
最悪955(瞬間60m/s)で遠州灘通過、良くて970(瞬間45m)だろうな。

それを強くないと言うならまあ好きにしてくれ。
0494名無しSUN2018/07/27(金) 21:48:57.41ID:0myO7vBQ
プロレスは八百長
0495名無しSUN2018/07/27(金) 21:50:15.74ID:sZDH47e5
>>493
勢力が衰えずに日本に接近するって事?
明日は帰宅が夜になるから、夜の雨風の具合が気になってさ…
0496名無しSUN2018/07/27(金) 21:50:29.43ID:vqEbtUnN
>>494
はあ?三沢さんが八百長で死んだって言うの?NOAHはガチだ。
0497名無しSUN2018/07/27(金) 21:54:41.51ID:QsuEzUmZ
なんだ酷くなるの明日の夜からか
日中は大丈夫だな
0498名無しSUN2018/07/27(金) 21:56:18.68ID:qY1HzUkN
8耐直撃か@報道ステーション
おもしろくなってまいりました
0499名無しSUN2018/07/27(金) 22:01:33.54ID:83qGYd8l
>>487
自分もプロレスいくよ
0500名無しSUN2018/07/27(金) 22:05:32.08ID:0myO7vBQ
>>496
小川直也はガチでやれば強いと思う
0501名無しSUN2018/07/27(金) 22:13:53.79ID:q7hkNDIr
雨に気を取られて油断してるけど
これ風が相当やばそう
ボロ家は吹っ飛ぶだろうね
0502名無しSUN2018/07/27(金) 22:18:57.33ID:CWJaCLWe
東海地方っていつも夜に台風来てませんかね
0503名無しSUN2018/07/27(金) 22:20:41.23ID:I/DvDSf9
>>501
じゃあうちは吹っ飛ぶな
0504名無しSUN2018/07/27(金) 22:23:24.23ID:PT1A53sd
>>499
お互い気を付けましょう
グッズ売り場ブッ飛びそう
0505名無しSUN2018/07/27(金) 22:27:58.21ID:sf6NBGsN
うちのボロだからヤバいわw
0506名無しSUN2018/07/27(金) 22:28:59.75ID:eFe2v9JB
生暖かかい夜。
@現在愛知県某市での車中泊者より。
0507名無しSUN2018/07/27(金) 22:30:21.08ID:M8YqhrGG
>>498
中止にはならないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています