トップページsky
1002コメント195KB

東海気象情報 No.205

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2018/07/24(火) 12:48:26.19ID:KFZk6fbz
次スレは980あたりが立ててください
前スレ
【記録的猛暑】東海気象情報No.204【過去7月の歴代最高クラスの暑さ更新なるか】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532181131/
0339名無しSUN2018/07/26(木) 22:14:33.29ID:d9bLo4qM
21世紀の伊勢湾台風笑えない
0340名無しSUN2018/07/26(木) 22:15:54.28ID:SdcS3Qgp
>>338
四国沖でぐるっとしたのがあったよな

寒冷渦との干渉もありそだが、偏西風はどこいった?w
0341名無しSUN2018/07/26(木) 22:20:47.85ID:8RFIG+so
月曜は台風一過にならないんか?
0342名無しSUN2018/07/26(木) 22:24:41.84ID:sIs+veyB
西日本直撃はやめたげて
0343名無しSUN2018/07/26(木) 22:30:59.25ID:SdcS3Qgp
東京直撃予想を出すとなにかマズイことでも?て言いたくなるな、このコースの変わりようは
0344名無しSUN2018/07/26(木) 22:37:43.92ID:MxUIAbjH
>>314
https://www.nrlmry.navy.mil/htdocs_dyn_apache/PUBLIC/tc_pages/thumbs/atcf/2018/wp/track/wp152018.18072600.jpg
0345名無しSUN2018/07/26(木) 22:38:09.57ID:CPVhAt7v
名古屋気温の下降止まっちゃった
結局今夜も熱帯夜
まあ布団が熱持ってないだけでも御の字だが
0346名無しSUN2018/07/26(木) 22:39:37.92ID:ISAhBcvA
>>337
360度回ったらそのままじゃねーか
180度だろ
ネタなんかw
0347名無しSUN2018/07/26(木) 22:40:23.20ID:PtxxfYkb
明日明け方まで注意期間としていた雷注意報解除@愛知県
0348名無しSUN2018/07/26(木) 22:41:22.76ID:g7wZsr2O
その場で回転ってのはあるかもしれんが、これだけの半径で回転したら前代未聞じゃね?
0349名無しSUN2018/07/26(木) 22:42:04.63ID:1K2KyU1p
ずーっと晴れだったから被害でない程度なら許す。それと寒冷渦で天然クーラー∩(・ω・)∩ばんじゃーい
0350名無しSUN2018/07/26(木) 22:45:56.84ID:qxxLtNzy
週末、名古屋は大潮じゃん
満潮時はまだ静岡沖なのでセーフだろうけど
速度早まったら大潮と満潮で伊勢湾台風だがや
0351名無しSUN2018/07/26(木) 22:48:14.17ID:t9cxhNk0
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1812-00.png
0352名無しSUN2018/07/26(木) 22:51:52.17ID:M5Yvx8IH
テレビでは、「関東を直撃か」なんていってるけど、予報円の中心は静岡なんだよね
0353名無しSUN2018/07/26(木) 22:53:30.04ID:M5Yvx8IH
それよか、今すっごい涼しいねぇ
エアコンなしで十分
9月な感じ
0354名無しSUN2018/07/26(木) 23:02:36.92ID:qxxLtNzy
26℃ってこんな涼しいんだな

秋だな
0355名無しSUN2018/07/26(木) 23:05:20.10ID:qxxLtNzy
>>352
JTWCでは遠州串のそのまま東海道上ってくる感じだな
0356名無しSUN2018/07/26(木) 23:09:45.22ID:guaqNa7V
>>350
こわいなぁ…
0357名無しSUN2018/07/26(木) 23:16:31.80ID:S28ovovG
なんなんだこのすごしやすい気温は
毎日こうならいいのにな
0358名無しSUN2018/07/26(木) 23:35:01.73ID:f09gpuhi
>>351
もっちょい西へ行け
0359名無しSUN2018/07/26(木) 23:37:27.85ID:1K2KyU1p
湿度なければ最高
0360名無しSUN2018/07/26(木) 23:43:18.06ID:t9cxhNk0
 各モデルの進路
http://www.typhoon2000.ph/multi/models/201807260000_ALL.PNG
0361名無しSUN2018/07/27(金) 00:10:03.22ID:3JBEFbYx
万朶の桜か襟の色
花は吉野に嵐吹く
大和男子と生まれなば
太平洋の波と散れ
0362名無しSUN2018/07/27(金) 00:11:06.51ID:3aDjYHPd
猛暑再びを思わせるコースだな
0363名無しSUN2018/07/27(金) 00:33:47.27ID:/HcqC/jU
せっかく今年の8耐は4メーカーワークス激突でめちゃ面白そうなのに
台風なんて消えて!
0364名無しSUN2018/07/27(金) 00:44:17.14ID:CTjx4df5
雨@半田
0365名無しSUN2018/07/27(金) 00:53:16.55ID:TCAV31uG
いま外に出たら意外なほど涼しいんだな@名古屋
体が慣れてしまったか
0366名無しSUN2018/07/27(金) 01:51:41.54ID:IK62SO9F
高気圧が割れたおかげで一気に寒くなった\(^o^)/
0367名無しSUN2018/07/27(金) 02:19:14.43ID:JtlvD5zs
家の中は蒸し蒸し…
0368名無しSUN2018/07/27(金) 04:14:15.76ID:mWswQWlQ
湿度は50%ちょっと超えたぐらい
奇跡の涼しさ
0369名無しSUN2018/07/27(金) 04:22:18.82ID:ut6BjKaK
>>363
ああ、8耐あるの忘れてたわ・・BSで予約してあるのに。。。(TwT。)
それと鳥人間コンテストも・・・・〜〜〜〜〜((((((ノ゜凵K)ノあぁ
0370名無しSUN2018/07/27(金) 04:27:19.46ID:LJvagyyX
東海離れたから知らなかったがほっとイブニングなくなったのか
だが次番組でも寺尾さん続投してるようでなにより
0371名無しSUN2018/07/27(金) 05:12:00.17ID:6gyYgGPN
>>370
「ばつっと」という糞番組になった
0372名無しSUN2018/07/27(金) 05:51:34.70ID:+MOuvrCm
>>334
ラストは第冷夏
最低15℃以下最高20℃以下を3日連続で猛暑とプラマイゼロ
0373名無しSUN2018/07/27(金) 06:07:04.61ID:+DFEU9xg
段々予想も南進
海に逸れるってw


https://i.imgur.com/O40kmi3.jpg
0374名無しSUN2018/07/27(金) 06:09:49.55ID:0myO7vBQ
東から上陸した台風が、西に沈む
0375名無しSUN2018/07/27(金) 06:13:54.88ID:ut6BjKaK
12号名古屋串コースから南下しそうか?
0376名無しSUN2018/07/27(金) 06:14:02.19ID:uGxxdO/8
>>371
www
寺尾さんの髪に注目する番組だよね

どんよりしてるけど降らないね ラジオ体操起こすの面倒だから降ってくれ
0377名無しSUN2018/07/27(金) 06:15:16.07ID:zFEw0ibk
台風明日の土曜に東海地方直撃コースって最新の予報では言ってるね
0378名無しSUN2018/07/27(金) 06:29:23.21ID:ut6BjKaK
https://on.windy.com/1jtuj
0379名無しSUN2018/07/27(金) 06:32:38.62ID:QoyOeCBv
名古屋
最低気温25.7℃ (05:44)
今室温27℃
寒さで目が覚めた
窓開けていたら風で体が冷え切ってしまって
熱いうどんをつくった
0380名無しSUN2018/07/27(金) 06:38:34.48ID:I/DvDSf9
明日の予報が暴風雨・・・
どこへも出かけられない・・・
0381名無しSUN2018/07/27(金) 06:44:55.23ID:iMiWXcdv
>>378
こんなアプリがあるんだ
知らなかった
0382名無しSUN2018/07/27(金) 06:47:38.80ID:M8YqhrGG
台風の進路予想、三重県にとっては昨日より悪くなってないか?
0383名無しSUN2018/07/27(金) 06:55:45.39ID:6rLT50Bz
いつもの紀伊串か
0384名無しSUN2018/07/27(金) 06:56:11.64ID:ET6W5MUU
涼しいですね@豊橋
0385名無しSUN2018/07/27(金) 06:59:28.17ID:NhnnIivs
>>383
逆刺さりだからいつもと違うよ
慣れてないから災害注意しといたほうがいいと思う
0386名無しSUN2018/07/27(金) 07:04:01.56ID:c0IDxyEr
この台風予想ぶっちゃけ解説してる予報士も進路わからんやろな
やたらとコロコロ変わる
0387名無しSUN2018/07/27(金) 07:08:28.36ID:o8y22eAb
進路の右側か
0388名無しSUN2018/07/27(金) 07:11:16.56ID:mwFvvexo
別スレの最新台風情報

@@@@@@@ 台風情報2018 9号 @@@@@@@
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532604130/
0389名無しSUN2018/07/27(金) 07:11:35.07ID:sX3Uo5sU
>>344
ありがとう、こっち信じてる。
しかし豪雨災害県を横断で進むのか……きついな。
0390名無しSUN2018/07/27(金) 07:12:56.71ID:M8YqhrGG
>>385
今回の東から来るルートはどうなるのか想像できないわ

いつもだと九州・四国あたりで一旦上陸してたり
鈴鹿の山が妨害したりのパターンたったけど
今回は勢力を落とす要素があまりないのが怖い
付近の海水温とかどうなんだろ?
0391名無しSUN2018/07/27(金) 07:13:58.46ID:+xGhmc31
>>374
これでいいのだ
0392名無しSUN2018/07/27(金) 07:14:44.52ID:IGR+A40c
めっちゃ心地良い朝
1〜2度違うだけでこうも違うもんか
0393名無しSUN2018/07/27(金) 07:16:16.80ID:6rLT50Bz
夏終わったかと思った
0394名無しSUN2018/07/27(金) 07:20:49.71ID:mEAAjU2t
明日の予想最高気温、名古屋は35℃になってるけど盛り過ぎでは?
日中は大雨でもっと気温が抑えられるんじゃないの?
0395名無しSUN2018/07/27(金) 07:27:27.25ID:qT94w9VC
本日は降らないですよね?@愛知
0396名無しSUN2018/07/27(金) 08:27:45.35ID:+097zGo5
>>395
ここは100%確実な未来を保証するスレじゃないよ。
0397名無しSUN2018/07/27(金) 08:34:37.75ID:rq/t/QrT
セミがここぞとばかりに鳴いていてうるさい
蚊も出てきそうだから油断しちゃだめだな
久しぶりにこの時間でもエアコン切って過ごせてる
0398名無しSUN2018/07/27(金) 08:44:18.63ID:X7T8nLPH
涼しい。不安定な空でこれぞ夏って感じだ。
0399名無しSUN2018/07/27(金) 08:47:28.49ID:o2oyQD75
涼しいよなwこれくらいならいいのに
0400名無しSUN2018/07/27(金) 08:54:01.53ID:CBYhWI30
名古屋は晴れマークだけど曇ってるなあ
0401名無しSUN2018/07/27(金) 08:55:40.25ID:BC83sky3
今の予報だと沼津から高知の枠、台風に勢力維持の知能あるなら紀伊山地は回避
なるべく平地か海
0402名無しSUN2018/07/27(金) 09:04:22.45ID:DUNzDD47
嵐の前の涼けさか
役場行ってハザードマップ貰ってこよ
0403名無しSUN2018/07/27(金) 09:07:47.21ID:GmLi6diR
今年は蚊が少ない気がする
Gはもう2匹現れたが
0404名無しSUN2018/07/27(金) 09:10:20.69ID:lZfcQIkO
気温下がってきてやっと元気になってきたのか、今日は蝉兄貴が朝から鳴いてる
0405名無しSUN2018/07/27(金) 09:17:16.13ID:wDDBa+nv
うちは熊ゼミばっか
ツクツクボウシが混じってきた
0406名無しSUN2018/07/27(金) 09:26:11.81ID:6rLT50Bz
雨降らん程度にくもりがちで最高
0407名無しSUN2018/07/27(金) 09:29:41.23ID:A7Z6ecF5
昨夜からエアコンをつけずに窓を全開で過ごせている
でも日が差して来たからこれから暑くなりそう@江南
0408名無しSUN2018/07/27(金) 09:31:18.01ID:Wp+4rgNp
>>389
ごめん、画像粗かった
最新
JTWCで検索し二番目のgraphicってリンク開くと出てくる
http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1518.gif
0409名無しSUN2018/07/27(金) 10:06:21.59ID:m+AlE2lA
南にずれてきとる
http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1518.gif
0410名無しSUN2018/07/27(金) 10:08:17.83ID:M8YqhrGG
>>408
だいぶ下がってきたね
このままそれてくれないかな
0411名無しSUN2018/07/27(金) 10:33:44.75ID:sf6NBGsN
950くらいになるか
進行方向右側だし怖いな
0412名無しSUN2018/07/27(金) 10:46:09.94ID:ZIe7fmn9
岐阜より高山のほうが気温が高いという逆転現象が起きてるな
0413名無しSUN2018/07/27(金) 10:49:51.33ID:8OpP/ZGb
左曲がりのぺニスじゃんw
0414名無しSUN2018/07/27(金) 10:54:27.73ID:GG5dXvRW
>>412
今日は東海よりも北陸の方が気温が高いと思われる。
南風だからフェーン現象で北陸の日照時間が長くなって気温の上昇幅が大きい。
新潟や秋田など日本海側で暑くなってる。
0415名無しSUN2018/07/27(金) 11:16:35.95ID:+DFEU9xg
本日午前3時

https://i.imgur.com/O40kmi3.jpg

本日 午前10時

https://i.imgur.com/keE5A0n.jpg
0416名無しSUN2018/07/27(金) 11:19:50.09ID:DUNzDD47
どんどん曲がって紀伊半島直撃しとるな...
0417名無しSUN2018/07/27(金) 11:33:15.23ID:cUUIEG6G
12号は、紀伊半島から入って、先日の豪雨被災地巡りか
なんかいろいろ酷いな
0418名無しSUN2018/07/27(金) 11:36:42.87ID:pxtGZIPk
自分とこに来ないと分かれば
東京のマスゴミは知らん顔
0419名無しSUN2018/07/27(金) 11:39:59.80ID:GG5dXvRW
>>418
1300万人いる日本の首都と総人口2位の県があるからそれら中心に考えるのは当然って考えだから。
人口19万人ちょっとの市を猛暑に追いやってる自覚はあるんだろうか。
0420名無しSUN2018/07/27(金) 11:43:24.86ID:BSqjsbeZ
イヤな感じだな
東からくる台風なんて経験ないし
0421名無しSUN2018/07/27(金) 12:04:53.88ID:ZIe7fmn9
>>414
φ(゚Д゚ )フムフム…
0422名無しSUN2018/07/27(金) 12:05:46.16ID:4dPcJMyo
長良川中日花火大会は8/25に延期@大会公式ツイ


今年はどこも花火大会が中止や順延だな
0423名無しSUN2018/07/27(金) 12:20:33.90ID:wDDBa+nv
早めに曲がって四国辺りに上陸や、上陸しなかったりして
0424名無しSUN2018/07/27(金) 12:24:58.69ID:qT94w9VC
>>396
そんな!
0425名無しSUN2018/07/27(金) 12:28:22.59ID:CnYLZrkK
>>424
死んどけレス乞食
0426名無しSUN2018/07/27(金) 12:28:43.91ID:ZPtlG1Q+
やっぱりどんどん西へ逸れるじゃん台風
このまま順調に逸れると明日大したことなく普通に猛暑日復活で、涼しい週末は無かった事になりそうか?
0427名無しSUN2018/07/27(金) 12:32:13.28ID:Y7EIWVsW
仮に上陸して西に縦断すると前例が無いだけに恐いな
0428名無しSUN2018/07/27(金) 12:35:53.26ID:GG5dXvRW
>>426
関東から北日本太平洋側北上という涼しくなる定番パターンじゃないだけでもガッカリだ。
しかも山陰付近で日本海側に出そうだし。
日本海側に一度でも出てしまうと猛暑がぶり返す。
0429名無しSUN2018/07/27(金) 12:42:29.01ID:QoyOeCBv
>>422
大垣花火大会は昨日もう8月25日に順延が発表されていたね
隅田川花火大会は翌7月29日に順延
予備日があらかじめ違うのは
花火師さんの都合なんだろうな
長良川と大垣の花火師は絶対に重ならない

7月28日(土)に予定されていた大垣市制100周年記念「第62回大垣花火大会」は、東海地方に接近、上陸の恐れがある台風12号の影響を考慮し、8月25日(土)に延期することにしました。

第41回隅田川花火大会 東京都台東区 / 桜橋下流〜言問橋上流(第一会場)、駒形橋下流〜厩橋上流(第二会場)
2018年7月29日(日)19:00〜20:30 ※2018年7月28日(土)の予定が延期となりました。
0430名無しSUN2018/07/27(金) 12:45:45.70ID:5aOWt1KK
@@@@@@@ 台風情報2018  10号 @@@@@@@
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532656003/
0431名無しSUN2018/07/27(金) 12:45:49.56ID:CnYLZrkK
>>429
で?
0432名無しSUN2018/07/27(金) 13:25:19.25ID:D2FoPPcG
やっぱりこの時間はそこそこ暑いな
室温32.4℃
ここのところ35℃超えてたから大分マシにはなったけど
0433名無しSUN2018/07/27(金) 15:29:30.35ID:niHhYlbq
これ東海地方の南を西進するってことは、危険半円は北側になるのか…?
0434名無しSUN2018/07/27(金) 16:01:47.60ID:h4x1cSFk
まーた南下したぞ
0435名無しSUN2018/07/27(金) 16:12:41.06ID:Uz6hORUm
あしたおいでんだっけ?
0436名無しSUN2018/07/27(金) 16:22:17.20ID:w8ux8l9v
明日37度もあるのかよ
0437名無しSUN2018/07/27(金) 16:47:07.70ID:bNnTjrh6
>>433
進行方向右側だから、油断は禁物かな
0438名無しSUN2018/07/27(金) 16:52:28.07ID:V+cHE/vc
湿度にやられるわー
朝から除湿に切り替えた
@岐阜市早田付近
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています