東海気象情報 No.205
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2018/07/24(火) 12:48:26.19ID:KFZk6fbz前スレ
【記録的猛暑】東海気象情報No.204【過去7月の歴代最高クラスの暑さ更新なるか】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532181131/
0222名無しSUN
2018/07/26(木) 02:46:46.32ID:5lARj19/0223名無しSUN
2018/07/26(木) 03:05:06.14ID:S28ovovG0224名無しSUN
2018/07/26(木) 06:36:05.16ID:14kfgYov0225名無しSUN
2018/07/26(木) 06:42:01.63ID:zcLwRdol静岡清水区
0226名無しSUN
2018/07/26(木) 07:08:21.95ID:nvuHplfs0228名無しSUN
2018/07/26(木) 07:36:29.63ID:8Es0yBUx0229名無しSUN
2018/07/26(木) 07:39:53.72ID:0CCcg3Hmhttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532547581/
0230名無しSUN
2018/07/26(木) 08:33:45.20ID:D5eJODNZ0231名無しSUN
2018/07/26(木) 09:44:32.84ID:2bffXIiBいつ日除けを外すか迷うわ
外すの早すぎると暑いし
0232名無しSUN
2018/07/26(木) 09:55:56.25ID:E8cOdyfJ0233名無しSUN
2018/07/26(木) 10:27:07.39ID:rILEsADj0234名無しSUN
2018/07/26(木) 10:31:55.97ID:aOZX3TZt0235名無しSUN
2018/07/26(木) 11:12:24.40ID:QM5VDxk30236名無しSUN
2018/07/26(木) 11:33:57.72ID:ZzTWh53y0237名無しSUN
2018/07/26(木) 11:43:32.53ID:Y9HmWONx0238名無しSUN
2018/07/26(木) 11:58:14.35ID:CdzCkOM9どこに境界あるの?
0239名無しSUN
2018/07/26(木) 12:08:09.99ID:CdzCkOM90240名無しSUN
2018/07/26(木) 12:19:56.02ID:CLh7guw80241名無しSUN
2018/07/26(木) 12:32:23.46ID:TURVv9XAえっ?!マジ?
てことは土日のどっちかは台風が東海地方直撃ってこと?
0242名無しSUN
2018/07/26(木) 12:32:40.12ID:gSerxXQA0243名無しSUN
2018/07/26(木) 12:40:08.82ID:ZF+sYhk5https://i.imgur.com/eEzM4YX.gif
0245名無しSUN
2018/07/26(木) 12:42:26.18ID:grznLnskサンクス!
てかマジで東海地方直撃じゃんw
0246名無しSUN
2018/07/26(木) 13:02:42.25ID:t/gSavDb静岡。
静岡はこの時間もまだ30℃に達してない。
もっと驚きは3日前に41.1℃の熊谷もまた30℃未到達。
0248名無しSUN
2018/07/26(木) 13:09:30.46ID:nNLiNfhi0249名無しSUN
2018/07/26(木) 13:10:58.72ID:2bffXIiB0250名無しSUN
2018/07/26(木) 13:11:46.52ID:t/gSavDb今日は雲が頑張ってるからこの後は上がらないと思いたい。
0251名無しSUN
2018/07/26(木) 13:14:06.16ID:t/gSavDb0252名無しSUN
2018/07/26(木) 13:16:55.67ID:7BJei0Ob0253名無しSUN
2018/07/26(木) 13:20:29.34ID:Vgv/NzXL0255名無しSUN
2018/07/26(木) 13:27:58.09ID:0OWVBEEWCATVで良かった
しかし湿度が上がるのはやっぱ不快だな
0256名無しSUN
2018/07/26(木) 13:28:07.63ID:TagRDXxF0257名無しSUN
2018/07/26(木) 13:32:07.39ID:QM5VDxk30258名無しSUN
2018/07/26(木) 13:35:32.68ID:t/gSavDb三重南部は竜巻注意情報が出るかも。
0259名無しSUN
2018/07/26(木) 14:25:50.06ID:S28ovovG気温下がった実感はあるが昨日まで以上に汗がめっちゃ出る
0260名無しSUN
2018/07/26(木) 14:30:33.17ID:IdWK8fPZ0261名無しSUN
2018/07/26(木) 14:58:25.25ID:Rb1T/x4I0262名無しSUN
2018/07/26(木) 15:13:12.69ID:XSjUNgZc0263名無しSUN
2018/07/26(木) 15:14:54.95ID:7G9xf83q0264名無しSUN
2018/07/26(木) 15:43:54.72ID:t/gSavDbチベット高気圧は東海から撤退し始めてるのか?
0265名無しSUN
2018/07/26(木) 15:44:04.82ID:p8Ad4d0w予報円の中心通ったら豊橋上陸〜名古屋通過とかw
0266名無しSUN
2018/07/26(木) 15:54:42.23ID:nvuHplfs津はウェザーマップもガイダンスも発雷確率10パー以下だし強い雨もなさそうだな
0267名無しSUN
2018/07/26(木) 15:57:39.97ID:78+BsxDO0268名無しSUN
2018/07/26(木) 15:58:14.38ID:t/gSavDbそれでも四日市、伊賀あたりで雷雨があると三重北中部として竜巻注意情報が出るんだよね。(もちろん津も含む)
0269名無しSUN
2018/07/26(木) 16:00:28.60ID:Yi78H1QZ0270名無しSUN
2018/07/26(木) 16:05:56.00ID:nvuHplfs四日市住みだけど伊賀は他と分けた方がいいと思うけどな
山挟んでるから基本的に違う
0271名無しSUN
2018/07/26(木) 16:10:12.72ID:t/gSavDb伊賀は盆地だから猛暑日も多いもんな。
ヤフーの天気はそれでも三重北中部という事で津の天気と気温が出る。
伊賀だと関西本線の駅があるけど、亀山以西は三重県内であってもJR西日本だから鉄道でも三重とは違うと見られている。
0272名無しSUN
2018/07/26(木) 16:12:21.54ID:Vn1apFuR場所どこ?
岐阜県や愛知県尾張地方なら可能性はある
夜遅くから明け方にかけて東海地方全域で雨雲が予想されているのが気になる
0273名無しSUN
2018/07/26(木) 16:19:05.17ID:t9cxhNk00274名無しSUN
2018/07/26(木) 16:20:17.77ID:t/gSavDb面積が愛知、三重と大差ない千葉も北西部(千葉)、北東部(銚子)、南部(館山)の3分割。
これを見れば岐阜、三重県民は何で自分らは2分割なんだと疑問に思うだろう。
0275名無しSUN
2018/07/26(木) 16:23:02.06ID:IdWK8fPZ暑さは通常よりやや高い程度に収まるが
0276名無しSUN
2018/07/26(木) 16:32:40.15ID:2cUhK7Ld扇風機切ったわ
0277名無しSUN
2018/07/26(木) 16:37:15.74ID:LcnJjUjy0279名無しSUN
2018/07/26(木) 16:43:49.24ID:CLh7guw80280名無しSUN
2018/07/26(木) 16:44:49.82ID:5ueUcIvO0281名無しSUN
2018/07/26(木) 16:45:16.35ID:t/gSavDb名古屋30.5℃、豊橋27.8℃
津29.7℃、尾鷲28.2℃
気温が下がるのが昨日までと比べて格段に早い。
海無しの岐阜は残念ながら愛知、三重と比べても高い。
0282名無しSUN
2018/07/26(木) 16:50:06.40ID:nvuHplfs四日市も27.8やった
0283名無しSUN
2018/07/26(木) 16:56:24.57ID:Rr2we3kv雨音久々に聴いた気がする
これから蒸してこないといいな
0284名無しSUN
2018/07/26(木) 16:58:22.99ID:hCI6QAwD0286名無しSUN
2018/07/26(木) 17:17:47.38ID:nvuHplfs予想は反時計回りっぽい感じかな
0287名無しSUN
2018/07/26(木) 17:18:42.66ID:t/gSavDb17時の四日市の気温は27.5℃。
その他は岐阜30.4℃、名古屋30℃、津29.2℃。
岐阜も下がってきた。
三重に関しては伊賀周辺以外は今夜はエアコンいらずの可能性が大。
0288名無しSUN
2018/07/26(木) 17:19:36.80ID:IDJBmi2T0289名無しSUN
2018/07/26(木) 17:21:28.29ID:3athLD1h0290名無しSUN
2018/07/26(木) 17:23:14.39ID:t/gSavDb日付けが変わる直前まで30℃以上の日が続いてたのを考えたらありがたいと思わないと。
0291名無しSUN
2018/07/26(木) 17:24:37.56ID:Yi78H1QZ0292名無しSUN
2018/07/26(木) 17:25:12.05ID:X0uo0mgJ0293名無しSUN
2018/07/26(木) 17:31:15.12ID:t2Ohd1B9もう、去年3つもきて怖かったから勘弁してくれ
0294名無しSUN
2018/07/26(木) 17:49:57.85ID:TagRDXxF0295名無しSUN
2018/07/26(木) 17:51:44.69ID:puHY/EYy0296名無しSUN
2018/07/26(木) 17:55:43.78ID:WTi8XU97毎年毎年良く来るなぁ
0297名無しSUN
2018/07/26(木) 17:57:36.11ID:nHyMsXQb0298名無しSUN
2018/07/26(木) 18:09:25.22ID:AWdM/TgE0299名無しSUN
2018/07/26(木) 18:37:11.19ID:obYwjbUlやな進路だ
0300名無しSUN
2018/07/26(木) 18:41:08.46ID:TZQZ7dlr今吹いている風は台風の影響?
0301名無しSUN
2018/07/26(木) 18:43:30.56ID:ZRZqTgcB0302名無しSUN
2018/07/26(木) 18:46:08.62ID:5RiyB1kQ0303名無しSUN
2018/07/26(木) 18:47:13.57ID:jVRdSycQ室温29℃
風が強くて
窓を全開にしたら
扇風機付けていないのに高速回転
コンサートのチケットがこの風で行方不明になり
見つけるまで死ぬ思いをしたw
窓の網戸の内側に風で張り付いていて
気づかず開けたら決して戻ってこなかっただろう
0304名無しSUN
2018/07/26(木) 18:55:49.15ID:GWMSfz4x0305名無しSUN
2018/07/26(木) 19:06:00.32ID:v24+h6ts初めて目の当たりにするのかも
0306名無しSUN
2018/07/26(木) 19:22:33.29ID:YDXouMI80307名無しSUN
2018/07/26(木) 19:38:19.36ID:Lysu4CqTやべーじゃん
愛知死亡フラグ
0308名無しSUN
2018/07/26(木) 19:45:55.38ID:t/gSavDbしかも新幹線なら名古屋〜浜松を縦断。
0309名無しSUN
2018/07/26(木) 19:54:28.17ID:t/gSavDb関東だと水戸、宇都宮は北東気流で25℃さえ下回ってて羨ましい限り。
0310名無しSUN
2018/07/26(木) 20:01:04.47ID:t6fQoz9Y窓3分の1にして扇風機止めた。
0312名無しSUN
2018/07/26(木) 20:13:31.41ID:epRXhOa+これ週末ヤバいな
東海は大荒れの天気になりそうだな
0313名無しSUN
2018/07/26(木) 20:21:57.26ID:Y1AzVdQP@栄
0314名無しSUN
2018/07/26(木) 20:28:19.81ID:S/FbLHFW0315名無しSUN
2018/07/26(木) 20:29:39.21ID:g3E7xbxW0316名無しSUN
2018/07/26(木) 20:32:30.97ID:wEFA901x傘持って出勤するか迷います
0317名無しSUN
2018/07/26(木) 20:35:59.49ID:wEFA901x職場まで歩きなので大雨だと泣けます・・・
0318名無しSUN
2018/07/26(木) 20:37:48.67ID:YFkh6twu天気予報は見てないの?w
0319名無しSUN
2018/07/26(木) 20:42:35.65ID:t/gSavDb豊橋は熱帯夜回避の可能性も。
0320名無しSUN
2018/07/26(木) 20:47:35.37ID:jTvVwNed今年は桜も早かったし、もう秋か。
0321名無しSUN
2018/07/26(木) 20:49:14.66ID:wAVy98qb暑さはうんざり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています