東海気象情報 No.205
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しSUN
2018/07/24(火) 12:48:26.19ID:KFZk6fbz前スレ
【記録的猛暑】東海気象情報No.204【過去7月の歴代最高クラスの暑さ更新なるか】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532181131/
0002名無しSUN
2018/07/24(火) 13:09:46.48ID:1Apwutqr________ .シ ⌒ ミ
/⌒\ ハゲーンダッツ \ ('・ω・`:) 暑いね、大将
. Γ ̄|一一一一一一 Iヽ/. .ヽ
| | .| `ー´|゚ ゚ | |
彡⌒ ミ. | __ |. | .,',. | |
(´・ω・)―|――、 | | | | .iuj |'╯
o―o-  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | | |
) ) | _.>>1乙 _ | | .| | .|
し⌒ヽ).-'―(O――-(O-' /_ノ ヽ.〉
0006名無しSUN
2018/07/24(火) 17:19:24.25ID:MldePDkV0007名無しSUN
2018/07/24(火) 18:59:04.59ID:34S0pTmZ0008名無しSUN
2018/07/24(火) 19:43:01.46ID:fUgI4NHS乙であります
0009名無しSUN
2018/07/24(火) 20:25:42.37ID:Uv7V0v3Lスレタイが戻ったのは乙
前スレの前にテンプレ入れてね
●三重気象状況
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map38.html
●愛知気象状況
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map36.html
●岐阜気象状況
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map37.html
●静岡気象状況
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map35.html
●雨雲レーダー
http://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/7.html?c=201207030500
前スレ
【記録的猛暑】東海気象情報No.204【過去7月の歴代最高クラスの暑さ更新なるか】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532181131/
【夏本番】東海気象情報 No.203 【猛暑日連発】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1531620945/
東海気象情報 No.202
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1530976818/
東海気象情報 No.201
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1530382465/
0010名無しSUN
2018/07/24(火) 20:35:14.36ID:Tx/Vs1B4毎回よく出来てて感心する
0011名無しSUN
2018/07/24(火) 22:58:24.05ID:0p6oGwME0013名無しSUN
2018/07/25(水) 00:16:01.35ID:h4jr3oNl0014名無しSUN
2018/07/25(水) 02:07:50.52ID:jiS+tSCXオヤスミナサイ
0015名無しSUN
2018/07/25(水) 02:36:24.92ID:Ev/ubOvQ0016名無しSUN
2018/07/25(水) 05:30:41.43ID:Ztgql2Lt薄雲があって
太陽がこの時間でまだ赤く見える
くまぜみがぐわんぐわん鳴いてる
0017名無しSUN
2018/07/25(水) 05:34:04.11ID:zNnjLYC7昨日は風が冷たかったから吹いてる間涼しかったけど
0018名無しSUN
2018/07/25(水) 05:35:15.61ID:IMspjWhphttps://i.imgur.com/Y1EcHFE.jpg
0019名無しSUN
2018/07/25(水) 05:49:42.63ID:CWXGCq2gあとは勢力か
0021名無しSUN
2018/07/25(水) 05:56:39.94ID:qa3SCPnn本スレ
東海気象情報No.205(ワッチョイ有)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532426795/
0022名無しSUN
2018/07/25(水) 06:10:10.52ID:Ztgql2Lt順位 観測地点名 最高
1 愛知県名古屋 28.6
2 高知県室戸岬 28.6
3 岐阜県岐阜 28.5
4 熊本県熊本 28.3
5 沖縄県石垣島 28.1
6 静岡県静岡 27.9
7 愛知県セントレア 27.9
8 沖縄県志多阿原 27.9
9 高知県清水 27.8
10 福岡県福岡 27.8
名古屋の最低気温(℃) 28.5 04:54
岐阜の最低気温(℃) 28.3 05:33
今日の最低気温の高いランキング見れたら首位なんじゃないかな
0023名無しSUN
2018/07/25(水) 06:12:14.43ID:Ztgql2Lt6時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 愛知県名古屋 28.6
2 高知県室戸岬 28.6
3 岐阜県岐阜 28.5
4 熊本県熊本 28.3
5 沖縄県石垣島 28.1
6 静岡県静岡 27.9
7 愛知県セントレア 27.9
8 沖縄県志多阿原 27.9
9 高知県清水 27.8
10 福岡県福岡 27.8
0024名無しSUN
2018/07/25(水) 06:13:57.48ID:TKOJPuxG0025名無しSUN
2018/07/25(水) 06:16:54.04ID:Ztgql2Lt間違えた
6時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 愛知県名古屋 29.0
2 岐阜県岐阜 28.7
3 高知県清水 28.7
4 東京都三宅坪田 28.6
5 東京都南鳥島 28.4
6 宮崎県赤江 28.1
7 神奈川県辻堂 28.0
8 愛知県大府 28.0
9 福岡県空港北町 28.0
10 熊本県熊本 28.0
0027名無しSUN
2018/07/25(水) 07:05:53.76ID:+dKAHXWu0028名無しSUN
2018/07/25(水) 07:12:33.46ID:BaAOUTN1というか東京にあるマスコミが煩いんだよな
0029名無しSUN
2018/07/25(水) 07:23:57.01ID:MS8d+TzP0030名無しSUN
2018/07/25(水) 07:33:14.34ID:BaAOUTN1週末はそれより寒冷渦の影響どこまであるかだろうな
0031名無しSUN
2018/07/25(水) 07:55:20.55ID:nvi2DSEB今のところ寒冷渦は南岸を離れて通る予想
明日の夕方から850hpaが18℃以下になるので運が良ければ金曜日は脱熱帯夜か
台風は関東から北陸を通過する予想が出ている
土日大雨なら脱真夏日の可能性もある
0032名無しSUN
2018/07/25(水) 09:35:47.96ID:ePoJK62g東京は日本の全人口の1割で2位が東京の南に隣接する県だからマスコミは東京、神奈川視点が抜けない。
東京なんて気象の世界では夏は熊谷の記録的猛暑を促進する引き立て役に過ぎない。
そう言えば多治見など岐阜県内の猛暑に名古屋のヒートアイランドは関係あったっけ?
0033名無しSUN
2018/07/25(水) 10:00:12.40ID:Y9RVaHpgただ過ぎた後がまた地獄の暑さになりそう
0034名無しSUN
2018/07/25(水) 10:01:59.47ID:2ycNsHie台風が来る度に秋の空気になるのはもう少し先かな
0035名無しSUN
2018/07/25(水) 10:05:00.83ID:+dKAHXWu0036名無しSUN
2018/07/25(水) 10:08:07.33ID:ePoJK62g日本海側に抜けるのが最悪。
関東まで行った後に東北新幹線と並行するのがベスト。
0037名無しSUN
2018/07/25(水) 10:14:24.28ID:6kKy/sraまだ晴れた暑さの中で納車のほうが良かった
0038名無しSUN
2018/07/25(水) 10:17:22.60ID:ePoJK62g0040名無しSUN
2018/07/25(水) 11:16:18.42ID:eHiwZlcsその後2010年又は2013年に匹敵する暑さに移行する恐れ
0041名無しSUN
2018/07/25(水) 11:52:16.00ID:BaAOUTN10042名無しSUN
2018/07/25(水) 11:52:51.02ID:dXRPXScG東海の昼以降の降水確率が30〜40%になるから夕方には高気圧が太平洋の単独になるか。
三重に関しては暗くなってからの方が雷雨の確率が高そうだが。
0043名無しSUN
2018/07/25(水) 12:02:44.98ID:CWXGCq2g0044名無しSUN
2018/07/25(水) 12:07:49.91ID:BaAOUTN1三重に関してはほかの紀伊半島の県、すなわち近畿地方の県の動向も合わせて見ておくといいな
明後日から和歌山にお泊りに行くけど紀伊半島横断するからなあ
0045名無しSUN
2018/07/25(水) 12:14:52.90ID:dXRPXScGチベット高気圧は当然東から弱まるのでまず東三河が恵みの雷雨の可能性が高い。
三重の人達は暗くなるまで耐え忍ぶしかない。
0047名無しSUN
2018/07/25(水) 12:27:01.47ID:OiGryFwH名古屋の猛暑なんか東海地方が騒いでるだけだろ
0049名無しSUN
2018/07/25(水) 12:40:39.95ID:oDrP9YYJ荒らしなんかスルーかNGにすれば良いだけの話だし
0050名無しSUN
2018/07/25(水) 12:42:11.73ID:dXRPXScG41.1℃のインパクトは絶大。
熊谷は観測史上最高気温に加えて6月、7月、9月も全国1位で、8月の多治見と並ぶ40.9℃も全国2位。
多治見の側から見ても猛暑のレベルが違う。
0051名無しSUN
2018/07/25(水) 12:44:49.47ID:dXRPXScG0052名無しSUN
2018/07/25(水) 12:57:58.82ID:ExKK0xf/昨日の予想よりかなりユルくなってて助かるけど
0054名無しSUN
2018/07/25(水) 13:04:11.22ID:dXRPXScG40℃クラブって初めて聞いた。
0055名無しSUN
2018/07/25(水) 13:09:37.05ID:dXRPXScG雷雨って竜巻注意情報が出るくらい積乱雲が発達しないとクールダウンしにくいのも事実なんだよな。
猛暑日の日に積乱雲が発達すると雹の粒が大きくなる危うさもあるし。
0057名無しSUN
2018/07/25(水) 13:22:40.31ID:dXRPXScG何だ。
そういう意味か。
0058名無しSUN
2018/07/25(水) 13:42:05.88ID:4Xz1J8Pw0059名無しSUN
2018/07/25(水) 14:02:16.97ID:7ZfnJG3Eあとチベット恋気圧とサブハイが割れた間へ、寒冷渦が東海地方の上空に下がってくるっぽい
台風はこの寒冷渦とも作用するだろうが、ココリコの力も緯度が高くなるにつれて強くなるので、
フォッサマグナムよりも西側に中心が通ることはないじゃないかな
大型台風にはなりそうもないので、雨は降っても男色的で量も少なく、西風吉良風なので気温もあまり下がらない
0060名無しSUN
2018/07/25(水) 14:06:10.52ID:+dKAHXWuこれは、名古屋市域の大気中におけるオキシダント濃度が1測定点(富田支所局)で0.115ppmを記録したことによるものです。
0061名無しSUN
2018/07/25(水) 14:10:36.58ID:FxL2H5K+0063名無しSUN
2018/07/25(水) 14:27:18.32ID:2ycNsHiehttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532496295/
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180725-00004544-weather-soci
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggCXD1z4izWbJyYhANjovtOQ---x900-y675-q90-exp3h-pril/amd/20180725-00004544-weather-000-view.jpg
0065名無しSUN
2018/07/25(水) 14:37:52.48ID:ACauYQ8r0066名無しSUN
2018/07/25(水) 14:45:23.39ID:6ahMUXy8量が少ないが
0067名無しSUN
2018/07/25(水) 15:00:03.52ID:eh8SftQ1湿度高いか、蒸し暑いが久々の日陰だわ
レーダーエコー掛かってるけどゲリラ来るかな〜・・・(願望
0068名無しSUN
2018/07/25(水) 15:04:45.08ID:80Fj1iVh土曜日からはどん曇りで上がっても32.33℃ぐらいで今後は行きそう?
0069名無しSUN
2018/07/25(水) 15:07:00.50ID:/KzomIAX0070名無しSUN
2018/07/25(水) 15:34:59.67ID:dXRPXScGこの感じだと明日午前中に静岡から撤退して昼過ぎから愛知東部から撤退が始まるな。
0071名無しSUN
2018/07/25(水) 15:36:07.17ID:B6mlvB/90072名無しSUN
2018/07/25(水) 15:38:38.14ID:/VrjO4ZV0073名無しSUN
2018/07/25(水) 15:39:14.65ID:dXRPXScG静岡県内でチベット高気圧が完全撤収してくれないと、愛知、岐阜、三重の撤収に入れないのでそれが早く進む事を願う。
0075名無しSUN
2018/07/25(水) 15:53:34.75ID:eHiwZlcs蒸し暑いだけで何もかもが台無し
0076名無しSUN
2018/07/25(水) 15:53:49.76ID:dXRPXScG豊橋もだけど、もう30℃を切った。
0078名無しSUN
2018/07/25(水) 16:11:38.19ID:2ycNsHie0080名無しSUN
2018/07/25(水) 16:18:11.15ID:dXRPXScG太平洋高気圧も十分強いので蒸し暑さは維持。
しかしチベット高気圧も強くて重ね着しちゃったので、積乱雲は発達せずに暑さが増すという最悪の展開。
高気圧が太平洋単独なら違ってくる。
0081名無しSUN
2018/07/25(水) 16:21:29.72ID:dXRPXScG関東もそうだけど、津も日照時間が長かったけど東風で猛暑日は免れた。
0082名無しSUN
2018/07/25(水) 16:45:10.83ID:eh8SftQ1でもゲリラとまでは往かず、普通の夕立レベル・・・約10分。。。
ムシムシ倍増・・・(;´A`)ムシムシスルー
0083名無しSUN
2018/07/25(水) 16:52:10.81ID:FxL2H5K+0084名無しSUN
2018/07/25(水) 16:59:52.91ID:eh8SftQ10085名無しSUN
2018/07/25(水) 17:26:56.80ID:Ztgql2Ltレーダーナウキャストにとうとう雨雲が!
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/207/201807251720-00.png
えらい降ってるな
0086名無しSUN
2018/07/25(水) 17:28:15.58ID:eh8SftQ1平成30年7月25日16時56分 岐阜地方気象台発表
美濃地方、飛騨地方は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況にな
っています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が
近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努め
てください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、25日18時10分まで有効です。
美濃 岐阜・西濃 岐阜市・大垣市・羽島市・各務原市・山県市・瑞穂市・本巣市・海津市・岐南町・笠松町・養老町・垂井町・関ケ原町・神戸町・
輪之内町・安八町・揖斐川町・大野町・池田町・北方町
東濃 多治見市・中津川市・瑞浪市・恵那市・土岐市
中濃 関市・美濃市・美濃加茂市・可児市・郡上市・坂祝町・富加町・川辺町・七宗町・八百津町・白川町・東白川村・御嵩町
飛騨 飛騨北部 高山市・飛騨市・白川村
飛騨南部 下呂市
雨雲レーダー急な雨にそなえましょう
落雷情報雷に注意しましょう
0087名無しSUN
2018/07/25(水) 17:35:57.86ID:dXRPXScG竜巻注意情報が出るほどだからチベット高気圧は弱まってるな。
関西の予報を見ると彦根がある滋賀北部や三重に隣接する奈良は明日夕方以降ゲリラ雷雨の可能性が高い。
東海は明日もゲリラ雷雨がありそう。
0088名無しSUN
2018/07/25(水) 17:37:00.05ID:Ztgql2Lt高温で名を上げた岐阜県揖斐川町が
16時40過ぎから雨雲真っ赤
美濃市もきてる
揖斐川町の今日の
最高気温(℃) 37.4(15:20)
17時の気温 33.1
18時のアメダスで何℃に下がるかな
0089名無しSUN
2018/07/25(水) 17:42:00.07ID:cvJcJHta0090名無しSUN
2018/07/25(水) 17:43:36.49ID:dXRPXScGtenki.jpのアメダスで10分ごとの気温を見られる。
揖斐川の17時30分の気温は27.7℃。
積乱雲がかなり発達してる。
もうちょっと南下すれば岐阜市内にも来るぞ。
0091名無しSUN
2018/07/25(水) 17:46:20.10ID:kw4KJmiP0092名無しSUN
2018/07/25(水) 17:47:22.79ID:eSLEPhaO0093名無しSUN
2018/07/25(水) 17:50:03.17ID:jm4obAXc猛暑日は多治見などごく限られた地位で35を超える程度になる
名古屋では32-33がデフォルトになって夜もしのぎやすくなって秋の気配も出てきそう
0095名無しSUN
2018/07/25(水) 17:52:38.42ID:dXRPXScG名古屋は32℃くらいにしてもらいたいんだけど、34℃じゃ明日起きたら35℃になりかねないし。
0096名無しSUN
2018/07/25(水) 17:56:27.97ID:/mkzI4nM南西に移動しているように見えるが西に移動しているようにも見えるな
0097名無しSUN
2018/07/25(水) 17:58:09.37ID:Pv5Un8Sd0098名無しSUN
2018/07/25(水) 17:58:38.79ID:/TyB+T+I0099名無しSUN
2018/07/25(水) 17:58:50.53ID:CWXGCq2g0100名無しSUN
2018/07/25(水) 18:01:02.97ID:6DO03irX0101名無しSUN
2018/07/25(水) 18:02:03.53ID:dr90OrhK0102名無しSUN
2018/07/25(水) 18:03:12.67ID:NmJ2sR2J暑さでやられたのかしら@春日井市西部
0103名無しSUN
2018/07/25(水) 18:05:18.30ID:tbKTNhge0104名無しSUN
2018/07/25(水) 18:06:07.32ID:fi46DBJYクーラーはおろか扇風機さえいらない
てか雷鳴が聞こえたな
0105名無しSUN
2018/07/25(水) 18:10:33.25ID:lCm8zJRX0106名無しSUN
2018/07/25(水) 18:14:06.12ID:/TyB+T+I0107名無しSUN
2018/07/25(水) 18:14:52.96ID:Pv5Un8Sd0108名無しSUN
2018/07/25(水) 18:16:01.61ID:Ztgql2Lt便利だねありがとう
いや^−^下がったものだね
雨降ったとこがまるわかり雨雲さま
17時 http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/temp/210/201807251700-00.png
18時 http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/temp/210/201807251800-00.png
昨日の18時なんて名古屋35.1あったんだぞw
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/temp/210/201807241800-00.png
0109名無しSUN
2018/07/25(水) 18:16:36.09ID:5eM6EUGh0110名無しSUN
2018/07/25(水) 18:17:52.20ID:UPs3fk6y0111名無しSUN
2018/07/25(水) 18:18:57.81ID:ftuPrWbf竜巻注意報情報が愛知県西部にも発令された
0112名無しSUN
2018/07/25(水) 18:19:30.92ID:rXlff3gw0113名無しSUN
2018/07/25(水) 18:19:44.39ID:6DO03irX0114名無しSUN
2018/07/25(水) 18:20:47.22ID:X7tdLgM3でも雨は降ってない
風はちょっとある
0115名無しSUN
2018/07/25(水) 18:22:00.74ID:vtS129pa0116名無しSUN
2018/07/25(水) 18:22:21.81ID:1tgtz2i6愛知西部〜三重北部にきそう
0117名無しSUN
2018/07/25(水) 18:23:17.83ID:YDjGBbUd0118名無しSUN
2018/07/25(水) 18:23:59.49ID:dXRPXScG積乱雲はかなり発達してて大きいから簡単には消えない。
もうすぐ三重北中部にも竜巻注意情報が出るはず。
ちなみに滋賀北部にも竜巻注意情報。
0119名無しSUN
2018/07/25(水) 18:25:19.14ID:44kHTvjB0121名無しSUN
2018/07/25(水) 18:29:18.44ID:qVdVoyD9中部電力のは雷雲レーダーで落雷は表示してくれないんだよな
岐阜県西部から愛知県西部までは関西電力の雷レーダーで見えるけど東部は見えないんだよな
0122名無しSUN
2018/07/25(水) 18:30:09.74ID:CWXGCq2g0123名無しSUN
2018/07/25(水) 18:32:12.08ID:xl1QpsfM0124名無しSUN
2018/07/25(水) 18:33:35.67ID:lCm8zJRX0125名無しSUN
2018/07/25(水) 18:35:10.70ID:X7tdLgM3そんなに激しくない
これからか?
0126名無しSUN
2018/07/25(水) 18:36:23.56ID:6DO03irXエアコン逝ったら死ぬぞ
0127名無しSUN
2018/07/25(水) 18:40:53.99ID:Ztgql2Lt雨雲の動き(高解像度降水ナウキャスト)
https://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
見たいところの地図を出して
雷のアイコンをクリックすると
×と□で表示されるよ
これじゃなかったらごめん
雷
雷監視システム(LIDEN)によって、5分間で観測された雷を表示します。
□は対地放電(雷雲と大地の間の放電で、落雷ともいう。)、
×は雲放電(雷雲の中や雲と雲の間で起きる放電)を示しています。
0128名無しSUN
2018/07/25(水) 18:43:07.99ID:/hGQotCm0130名無しSUN
2018/07/25(水) 18:54:43.59ID:qVdVoyD9岐阜県から愛知県尾張地方のは南東に
岐阜県東濃のは南西に移動
0131名無しSUN
2018/07/25(水) 18:55:03.81ID:cvJcJHta0132名無しSUN
2018/07/25(水) 18:56:52.24ID:dXRPXScG0133名無しSUN
2018/07/25(水) 18:58:49.11ID:eh8SftQ1飛弾市・・・・
0134名無しSUN
2018/07/25(水) 19:04:58.82ID:6ahMUXy8猛暑自慢も終わりだな
0136名無しSUN
2018/07/25(水) 19:06:02.84ID:K3qvqQih0137名無しSUN
2018/07/25(水) 19:13:20.17ID:Do3zs7oM0138名無しSUN
2018/07/25(水) 19:13:42.29ID:FxL2H5K+0139名無しSUN
2018/07/25(水) 19:15:45.80ID:HyfbhuDN0140名無しSUN
2018/07/25(水) 19:16:48.77ID:oOucm191ぬるま湯のよな雨で ちっっとも涼しくない
0141名無しSUN
2018/07/25(水) 19:16:49.69ID:CWXGCq2g0142名無しSUN
2018/07/25(水) 19:18:36.90ID:tbKTNhge0143名無しSUN
2018/07/25(水) 19:20:25.76ID:m/mq7/2Wガッカリだ
0144名無しSUN
2018/07/25(水) 19:25:23.82ID:vtS129pa0145名無しSUN
2018/07/25(水) 19:30:15.46ID:/FEofrqYいったい何日ぶりだよ
0146名無しSUN
2018/07/25(水) 19:30:36.28ID:oMCpjYBC0147名無しSUN
2018/07/25(水) 19:31:09.86ID:/VrjO4ZV0148名無しSUN
2018/07/25(水) 19:32:05.66ID:6kKy/sra0149名無しSUN
2018/07/25(水) 19:35:05.18ID:BaAOUTN10150名無しSUN
2018/07/25(水) 19:37:16.60ID:+l3/xuXK@あま市
0151名無しSUN
2018/07/25(水) 19:37:57.02ID:VzHhA3pm0152名無しSUN
2018/07/25(水) 19:38:34.34ID:i5GZW/BE0153名無しSUN
2018/07/25(水) 19:38:46.30ID:OyY76fss今から出かけるのに
タイミングが悪すぎ。
0154名無しSUN
2018/07/25(水) 19:39:20.64ID:H1S3d2uh0155名無しSUN
2018/07/25(水) 19:40:33.68ID:DfoINCHY0156名無しSUN
2018/07/25(水) 19:41:01.98ID:akuMrjU00157名無しSUN
2018/07/25(水) 19:41:13.00ID:J//aq2s4土砂降りだけど、全然涼しくならん
まるで南国のスコールだな
0158名無しSUN
2018/07/25(水) 19:43:46.92ID:F6GxCPWQこれ、こっちまでは来ないんじゃ・・・@名東区東部
0159名無しSUN
2018/07/25(水) 19:44:22.41ID:WFl4AgMb0160名無しSUN
2018/07/25(水) 19:45:26.79ID:zzVEHuqR0161名無しSUN
2018/07/25(水) 19:45:46.85ID:AauO5H240162名無しSUN
2018/07/25(水) 19:46:45.63ID:UjvR6RFs0163名無しSUN
2018/07/25(水) 19:46:58.20ID:9uSCKGclどんだけぶりなんだよ!
0164名無しSUN
2018/07/25(水) 19:48:12.52ID:8K+XQbQi0165名無しSUN
2018/07/25(水) 19:49:18.46ID:vtS129pa0166名無しSUN
2018/07/25(水) 19:49:38.48ID:Ztgql2Lt北名古屋市から名古屋市中心部〜西部と
瀬戸市を南下するみたいだけど
名古屋市東部は避けられる模様
いま岐阜県七宗町を潤している真っ赤が
そのまま南下してくれんかな
0167名無しSUN
2018/07/25(水) 19:49:42.26ID:/FEofrqYけっこう降るのかな
0168名無しSUN
2018/07/25(水) 19:51:23.03ID:tc98k3sZ今のところ完全に的にされてねえ?
0169名無しSUN
2018/07/25(水) 19:52:06.08ID:+dKAHXWu地面冷やしてー
0170名無しSUN
2018/07/25(水) 19:53:27.71ID:+2qspNqu0171名無しSUN
2018/07/25(水) 19:57:14.26ID:7DcmgOKsお前ら有能@千種
0172名無しSUN
2018/07/25(水) 19:59:01.45ID:zitzQDvd猛烈な雨の予告て!?
もう傘置いて会社出ちまったわぁあああ(泣)
0173名無しSUN
2018/07/25(水) 19:59:55.20ID:4QmzcFVj0174名無しSUN
2018/07/25(水) 20:04:02.17ID:FxL2H5K+久しぶり
0175名無しSUN
2018/07/25(水) 20:04:32.89ID:3PPv2K2g0176名無しSUN
2018/07/25(水) 20:05:17.81ID:8YM95ysXすこしは涼しくなるの?
0177名無しSUN
2018/07/25(水) 20:08:03.87ID:RZ2fqvPn0178名無しSUN
2018/07/25(水) 20:08:46.89ID:AauO5H240179名無しSUN
2018/07/25(水) 20:09:05.11ID:Ztgql2Lt瀬戸市から豊田市に南下している雨雲は弱っちゃっている
千種区まで真っ赤な雨雲が来ているのに
名東〜天白区ときたら
0180名無しSUN
2018/07/25(水) 20:09:15.20ID:Sf5qUVeb外はムシーっとしてるんでやめた。
もうちょっと降ったら涼しくなるかいな?
0181名無しSUN
2018/07/25(水) 20:09:33.26ID:kWG7lHCN0182名無しSUN
2018/07/25(水) 20:11:38.29ID:ExKK0xf/0183名無しSUN
2018/07/25(水) 20:15:38.38ID:CyabT8YHだったら21時のアメダスが楽しみです。
0184名無しSUN
2018/07/25(水) 20:25:30.33ID:zitzQDvdNHKかなんかで温度計前で実況してたけど
降るだけで5℃ぐらいみるみる下がるんだな
気化熱効果すごいな
0185名無しSUN
2018/07/25(水) 20:25:35.12ID:rXlff3gw0186名無しSUN
2018/07/25(水) 20:26:27.18ID:oMCpjYBC頼むよ…
0187名無しSUN
2018/07/25(水) 20:32:26.75ID:DY+5ZE3I0188名無しSUN
2018/07/25(水) 20:33:31.04ID:zitzQDvd0189名無しSUN
2018/07/25(水) 20:34:54.82ID:kLtqhUpG0190名無しSUN
2018/07/25(水) 20:38:49.47ID:5Gdejbfyけど、全く温度が下がらず湿度だけが急上昇!
@名古屋市中区
0191名無しSUN
2018/07/25(水) 20:44:22.01ID:qxwo0c12この雨でどれだけ下がってるかw
0192名無しSUN
2018/07/25(水) 20:54:39.02ID:lCm8zJRXまだ予報円広いから逸れるかもだけど
0193名無しSUN
2018/07/25(水) 20:58:47.57ID:cyXx7Ex10194名無しSUN
2018/07/25(水) 21:07:51.82ID:8Jil00P+0195名無しSUN
2018/07/25(水) 21:16:20.60ID:44kHTvjB0196名無しSUN
2018/07/25(水) 21:19:58.22ID:lttWsj55雨降った割には下がりが弱かったね
0197名無しSUN
2018/07/25(水) 21:24:51.95ID:7IEI0WVO0198名無しSUN
2018/07/25(水) 21:25:36.26ID:nXlLaJtZ寒冷渦が東海地方にくるから激しい雷雨が広範囲で起こりやすいが寒気が入るから涼しくなる
0199名無しSUN
2018/07/25(水) 21:30:01.40ID:czt6AnPj台風はその間を通るだろうから
日本のどこかには上陸すると思う
0200名無しSUN
2018/07/25(水) 21:35:30.41ID:DcvqPaRyもうこの猛暑にはこりごりなんだけど。
ちょっとは暑さが控えめになってほしい
ここ2週間ぐらいはもう基地外みたいな暑さだもん。
0202名無しSUN
2018/07/25(水) 21:55:05.57ID:CW6VE0AB0203名無しSUN
2018/07/25(水) 22:02:30.96ID:FxL2H5K+0204名無しSUN
2018/07/25(水) 22:19:50.74ID:m/mq7/2W0205名無しSUN
2018/07/25(水) 22:33:15.50ID:Xl/832Y20207名無しSUN
2018/07/25(水) 22:37:01.35ID:zzVEHuqR0208名無しSUN
2018/07/25(水) 22:37:39.19ID:F6GxCPWQ0209名無しSUN
2018/07/25(水) 22:52:50.74ID:+dKAHXWu0210名無しSUN
2018/07/25(水) 22:59:07.81ID:3PPv2K2g0211名無しSUN
2018/07/25(水) 23:04:26.35ID:iSVeJHIY7時前、一瞬結構降った気がしたけどな。
0212名無しSUN
2018/07/25(水) 23:22:08.66ID:WxT9+DC/夜なのに時間経過とともに気温が上昇していくとは、まさに異常。
0213名無しSUN
2018/07/25(水) 23:46:46.31ID:lCm8zJRX0214名無しSUN
2018/07/25(水) 23:47:17.97ID:eHiwZlcs0215名無しSUN
2018/07/25(水) 23:57:38.86ID:lCm8zJRX12-18時 31-60%
0216名無しSUN
2018/07/25(水) 23:58:43.89ID:BaAOUTN10217名無しSUN
2018/07/26(木) 00:03:45.85ID:zOma5jTZ0218香流川@名東区
2018/07/26(木) 00:14:20.88ID:K8zLl+vD蒸し風呂状態だね。
0219名無しSUN
2018/07/26(木) 00:40:19.13ID:9/Qcn5Z20220名無しSUN
2018/07/26(木) 01:59:57.94ID:OXIYEWuG0222名無しSUN
2018/07/26(木) 02:46:46.32ID:5lARj19/0223名無しSUN
2018/07/26(木) 03:05:06.14ID:S28ovovG0224名無しSUN
2018/07/26(木) 06:36:05.16ID:14kfgYov0225名無しSUN
2018/07/26(木) 06:42:01.63ID:zcLwRdol静岡清水区
0226名無しSUN
2018/07/26(木) 07:08:21.95ID:nvuHplfs0228名無しSUN
2018/07/26(木) 07:36:29.63ID:8Es0yBUx0229名無しSUN
2018/07/26(木) 07:39:53.72ID:0CCcg3Hmhttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532547581/
0230名無しSUN
2018/07/26(木) 08:33:45.20ID:D5eJODNZ0231名無しSUN
2018/07/26(木) 09:44:32.84ID:2bffXIiBいつ日除けを外すか迷うわ
外すの早すぎると暑いし
0232名無しSUN
2018/07/26(木) 09:55:56.25ID:E8cOdyfJ0233名無しSUN
2018/07/26(木) 10:27:07.39ID:rILEsADj0234名無しSUN
2018/07/26(木) 10:31:55.97ID:aOZX3TZt0235名無しSUN
2018/07/26(木) 11:12:24.40ID:QM5VDxk30236名無しSUN
2018/07/26(木) 11:33:57.72ID:ZzTWh53y0237名無しSUN
2018/07/26(木) 11:43:32.53ID:Y9HmWONx0238名無しSUN
2018/07/26(木) 11:58:14.35ID:CdzCkOM9どこに境界あるの?
0239名無しSUN
2018/07/26(木) 12:08:09.99ID:CdzCkOM90240名無しSUN
2018/07/26(木) 12:19:56.02ID:CLh7guw80241名無しSUN
2018/07/26(木) 12:32:23.46ID:TURVv9XAえっ?!マジ?
てことは土日のどっちかは台風が東海地方直撃ってこと?
0242名無しSUN
2018/07/26(木) 12:32:40.12ID:gSerxXQA0243名無しSUN
2018/07/26(木) 12:40:08.82ID:ZF+sYhk5https://i.imgur.com/eEzM4YX.gif
0245名無しSUN
2018/07/26(木) 12:42:26.18ID:grznLnskサンクス!
てかマジで東海地方直撃じゃんw
0246名無しSUN
2018/07/26(木) 13:02:42.25ID:t/gSavDb静岡。
静岡はこの時間もまだ30℃に達してない。
もっと驚きは3日前に41.1℃の熊谷もまた30℃未到達。
0248名無しSUN
2018/07/26(木) 13:09:30.46ID:nNLiNfhi0249名無しSUN
2018/07/26(木) 13:10:58.72ID:2bffXIiB0250名無しSUN
2018/07/26(木) 13:11:46.52ID:t/gSavDb今日は雲が頑張ってるからこの後は上がらないと思いたい。
0251名無しSUN
2018/07/26(木) 13:14:06.16ID:t/gSavDb0252名無しSUN
2018/07/26(木) 13:16:55.67ID:7BJei0Ob0253名無しSUN
2018/07/26(木) 13:20:29.34ID:Vgv/NzXL0255名無しSUN
2018/07/26(木) 13:27:58.09ID:0OWVBEEWCATVで良かった
しかし湿度が上がるのはやっぱ不快だな
0256名無しSUN
2018/07/26(木) 13:28:07.63ID:TagRDXxF0257名無しSUN
2018/07/26(木) 13:32:07.39ID:QM5VDxk30258名無しSUN
2018/07/26(木) 13:35:32.68ID:t/gSavDb三重南部は竜巻注意情報が出るかも。
0259名無しSUN
2018/07/26(木) 14:25:50.06ID:S28ovovG気温下がった実感はあるが昨日まで以上に汗がめっちゃ出る
0260名無しSUN
2018/07/26(木) 14:30:33.17ID:IdWK8fPZ0261名無しSUN
2018/07/26(木) 14:58:25.25ID:Rb1T/x4I0262名無しSUN
2018/07/26(木) 15:13:12.69ID:XSjUNgZc0263名無しSUN
2018/07/26(木) 15:14:54.95ID:7G9xf83q0264名無しSUN
2018/07/26(木) 15:43:54.72ID:t/gSavDbチベット高気圧は東海から撤退し始めてるのか?
0265名無しSUN
2018/07/26(木) 15:44:04.82ID:p8Ad4d0w予報円の中心通ったら豊橋上陸〜名古屋通過とかw
0266名無しSUN
2018/07/26(木) 15:54:42.23ID:nvuHplfs津はウェザーマップもガイダンスも発雷確率10パー以下だし強い雨もなさそうだな
0267名無しSUN
2018/07/26(木) 15:57:39.97ID:78+BsxDO0268名無しSUN
2018/07/26(木) 15:58:14.38ID:t/gSavDbそれでも四日市、伊賀あたりで雷雨があると三重北中部として竜巻注意情報が出るんだよね。(もちろん津も含む)
0269名無しSUN
2018/07/26(木) 16:00:28.60ID:Yi78H1QZ0270名無しSUN
2018/07/26(木) 16:05:56.00ID:nvuHplfs四日市住みだけど伊賀は他と分けた方がいいと思うけどな
山挟んでるから基本的に違う
0271名無しSUN
2018/07/26(木) 16:10:12.72ID:t/gSavDb伊賀は盆地だから猛暑日も多いもんな。
ヤフーの天気はそれでも三重北中部という事で津の天気と気温が出る。
伊賀だと関西本線の駅があるけど、亀山以西は三重県内であってもJR西日本だから鉄道でも三重とは違うと見られている。
0272名無しSUN
2018/07/26(木) 16:12:21.54ID:Vn1apFuR場所どこ?
岐阜県や愛知県尾張地方なら可能性はある
夜遅くから明け方にかけて東海地方全域で雨雲が予想されているのが気になる
0273名無しSUN
2018/07/26(木) 16:19:05.17ID:t9cxhNk00274名無しSUN
2018/07/26(木) 16:20:17.77ID:t/gSavDb面積が愛知、三重と大差ない千葉も北西部(千葉)、北東部(銚子)、南部(館山)の3分割。
これを見れば岐阜、三重県民は何で自分らは2分割なんだと疑問に思うだろう。
0275名無しSUN
2018/07/26(木) 16:23:02.06ID:IdWK8fPZ暑さは通常よりやや高い程度に収まるが
0276名無しSUN
2018/07/26(木) 16:32:40.15ID:2cUhK7Ld扇風機切ったわ
0277名無しSUN
2018/07/26(木) 16:37:15.74ID:LcnJjUjy0279名無しSUN
2018/07/26(木) 16:43:49.24ID:CLh7guw80280名無しSUN
2018/07/26(木) 16:44:49.82ID:5ueUcIvO0281名無しSUN
2018/07/26(木) 16:45:16.35ID:t/gSavDb名古屋30.5℃、豊橋27.8℃
津29.7℃、尾鷲28.2℃
気温が下がるのが昨日までと比べて格段に早い。
海無しの岐阜は残念ながら愛知、三重と比べても高い。
0282名無しSUN
2018/07/26(木) 16:50:06.40ID:nvuHplfs四日市も27.8やった
0283名無しSUN
2018/07/26(木) 16:56:24.57ID:Rr2we3kv雨音久々に聴いた気がする
これから蒸してこないといいな
0284名無しSUN
2018/07/26(木) 16:58:22.99ID:hCI6QAwD0286名無しSUN
2018/07/26(木) 17:17:47.38ID:nvuHplfs予想は反時計回りっぽい感じかな
0287名無しSUN
2018/07/26(木) 17:18:42.66ID:t/gSavDb17時の四日市の気温は27.5℃。
その他は岐阜30.4℃、名古屋30℃、津29.2℃。
岐阜も下がってきた。
三重に関しては伊賀周辺以外は今夜はエアコンいらずの可能性が大。
0288名無しSUN
2018/07/26(木) 17:19:36.80ID:IDJBmi2T0289名無しSUN
2018/07/26(木) 17:21:28.29ID:3athLD1h0290名無しSUN
2018/07/26(木) 17:23:14.39ID:t/gSavDb日付けが変わる直前まで30℃以上の日が続いてたのを考えたらありがたいと思わないと。
0291名無しSUN
2018/07/26(木) 17:24:37.56ID:Yi78H1QZ0292名無しSUN
2018/07/26(木) 17:25:12.05ID:X0uo0mgJ0293名無しSUN
2018/07/26(木) 17:31:15.12ID:t2Ohd1B9もう、去年3つもきて怖かったから勘弁してくれ
0294名無しSUN
2018/07/26(木) 17:49:57.85ID:TagRDXxF0295名無しSUN
2018/07/26(木) 17:51:44.69ID:puHY/EYy0296名無しSUN
2018/07/26(木) 17:55:43.78ID:WTi8XU97毎年毎年良く来るなぁ
0297名無しSUN
2018/07/26(木) 17:57:36.11ID:nHyMsXQb0298名無しSUN
2018/07/26(木) 18:09:25.22ID:AWdM/TgE0299名無しSUN
2018/07/26(木) 18:37:11.19ID:obYwjbUlやな進路だ
0300名無しSUN
2018/07/26(木) 18:41:08.46ID:TZQZ7dlr今吹いている風は台風の影響?
0301名無しSUN
2018/07/26(木) 18:43:30.56ID:ZRZqTgcB0302名無しSUN
2018/07/26(木) 18:46:08.62ID:5RiyB1kQ0303名無しSUN
2018/07/26(木) 18:47:13.57ID:jVRdSycQ室温29℃
風が強くて
窓を全開にしたら
扇風機付けていないのに高速回転
コンサートのチケットがこの風で行方不明になり
見つけるまで死ぬ思いをしたw
窓の網戸の内側に風で張り付いていて
気づかず開けたら決して戻ってこなかっただろう
0304名無しSUN
2018/07/26(木) 18:55:49.15ID:GWMSfz4x0305名無しSUN
2018/07/26(木) 19:06:00.32ID:v24+h6ts初めて目の当たりにするのかも
0306名無しSUN
2018/07/26(木) 19:22:33.29ID:YDXouMI80307名無しSUN
2018/07/26(木) 19:38:19.36ID:Lysu4CqTやべーじゃん
愛知死亡フラグ
0308名無しSUN
2018/07/26(木) 19:45:55.38ID:t/gSavDbしかも新幹線なら名古屋〜浜松を縦断。
0309名無しSUN
2018/07/26(木) 19:54:28.17ID:t/gSavDb関東だと水戸、宇都宮は北東気流で25℃さえ下回ってて羨ましい限り。
0310名無しSUN
2018/07/26(木) 20:01:04.47ID:t6fQoz9Y窓3分の1にして扇風機止めた。
0312名無しSUN
2018/07/26(木) 20:13:31.41ID:epRXhOa+これ週末ヤバいな
東海は大荒れの天気になりそうだな
0313名無しSUN
2018/07/26(木) 20:21:57.26ID:Y1AzVdQP@栄
0314名無しSUN
2018/07/26(木) 20:28:19.81ID:S/FbLHFW0315名無しSUN
2018/07/26(木) 20:29:39.21ID:g3E7xbxW0316名無しSUN
2018/07/26(木) 20:32:30.97ID:wEFA901x傘持って出勤するか迷います
0317名無しSUN
2018/07/26(木) 20:35:59.49ID:wEFA901x職場まで歩きなので大雨だと泣けます・・・
0318名無しSUN
2018/07/26(木) 20:37:48.67ID:YFkh6twu天気予報は見てないの?w
0319名無しSUN
2018/07/26(木) 20:42:35.65ID:t/gSavDb豊橋は熱帯夜回避の可能性も。
0320名無しSUN
2018/07/26(木) 20:47:35.37ID:jTvVwNed今年は桜も早かったし、もう秋か。
0321名無しSUN
2018/07/26(木) 20:49:14.66ID:wAVy98qb暑さはうんざり
0322名無しSUN
2018/07/26(木) 20:51:33.74ID:t/gSavDb桜は東北で3月中に咲くと猛暑になる確率が高いと聞いた事がある。
今年は福島、仙台で3月に桜が開花。
0323名無しSUN
2018/07/26(木) 20:56:02.67ID:8RFIG+so0324名無しSUN
2018/07/26(木) 21:04:47.77ID:shtUaSvm0325名無しSUN
2018/07/26(木) 21:08:13.71ID:3oTbF9jkhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532603221/
0326名無しSUN
2018/07/26(木) 21:09:13.57ID:CaWyqsss0327名無しSUN
2018/07/26(木) 21:10:25.61ID:8RFIG+so0328名無しSUN
2018/07/26(木) 21:29:46.71ID:OQERRqCRhttp://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1518.gif
0330名無しSUN
2018/07/26(木) 21:34:31.18ID:r/8R4zmb今回このまま行った場合は逆に名古屋岐阜が一番酷い事になりそう。
特に先日被害が大きかった関や下呂あたりは風雨ともに酷そうで色々心配だ
0332名無しSUN
2018/07/26(木) 21:40:25.64ID:7G9xf83q0334名無しSUN
2018/07/26(木) 21:57:42.44ID:jwfGIfTa0335名無しSUN
2018/07/26(木) 21:58:00.62ID:g3E7xbxWhttps://i.imgur.com/S3YY5Cv.jpg
0336名無しSUN
2018/07/26(木) 21:59:47.59ID:g3E7xbxW北側と東側に強い雨雲があるんだっけ?
そしたら 海に避けたら東海とかは大雨かな?
0337名無しSUN
2018/07/26(木) 22:05:42.59ID:aXtWX+120338名無しSUN
2018/07/26(木) 22:12:52.11ID:EHBS7V5O過去には360度回った台風が本当にある。
0339名無しSUN
2018/07/26(木) 22:14:33.29ID:d9bLo4qM0341名無しSUN
2018/07/26(木) 22:20:47.85ID:8RFIG+so0342名無しSUN
2018/07/26(木) 22:24:41.84ID:sIs+veyB0343名無しSUN
2018/07/26(木) 22:30:59.25ID:SdcS3Qgp0344名無しSUN
2018/07/26(木) 22:37:43.92ID:MxUIAbjHhttps://www.nrlmry.navy.mil/htdocs_dyn_apache/PUBLIC/tc_pages/thumbs/atcf/2018/wp/track/wp152018.18072600.jpg
0345名無しSUN
2018/07/26(木) 22:38:09.57ID:CPVhAt7v結局今夜も熱帯夜
まあ布団が熱持ってないだけでも御の字だが
0347名無しSUN
2018/07/26(木) 22:40:23.20ID:PtxxfYkb0348名無しSUN
2018/07/26(木) 22:41:22.76ID:g7wZsr2O0349名無しSUN
2018/07/26(木) 22:42:04.63ID:1K2KyU1p0350名無しSUN
2018/07/26(木) 22:45:56.84ID:qxxLtNzy満潮時はまだ静岡沖なのでセーフだろうけど
速度早まったら大潮と満潮で伊勢湾台風だがや
0351名無しSUN
2018/07/26(木) 22:48:14.17ID:t9cxhNk00352名無しSUN
2018/07/26(木) 22:51:52.17ID:M5Yvx8IH0353名無しSUN
2018/07/26(木) 22:53:30.04ID:M5Yvx8IHエアコンなしで十分
9月な感じ
0354名無しSUN
2018/07/26(木) 23:02:36.92ID:qxxLtNzy秋だな
0357名無しSUN
2018/07/26(木) 23:16:31.80ID:S28ovovG毎日こうならいいのにな
0359名無しSUN
2018/07/26(木) 23:37:27.85ID:1K2KyU1p0360名無しSUN
2018/07/26(木) 23:43:18.06ID:t9cxhNk0http://www.typhoon2000.ph/multi/models/201807260000_ALL.PNG
0361名無しSUN
2018/07/27(金) 00:10:03.22ID:3JBEFbYx花は吉野に嵐吹く
大和男子と生まれなば
太平洋の波と散れ
0362名無しSUN
2018/07/27(金) 00:11:06.51ID:3aDjYHPd0363名無しSUN
2018/07/27(金) 00:33:47.27ID:/HcqC/jU台風なんて消えて!
0364名無しSUN
2018/07/27(金) 00:44:17.14ID:CTjx4df50365名無しSUN
2018/07/27(金) 00:53:16.55ID:TCAV31uG体が慣れてしまったか
0366名無しSUN
2018/07/27(金) 01:51:41.54ID:IK62SO9F0367名無しSUN
2018/07/27(金) 02:19:14.43ID:JtlvD5zs0368名無しSUN
2018/07/27(金) 04:14:15.76ID:mWswQWlQ奇跡の涼しさ
0369名無しSUN
2018/07/27(金) 04:22:18.82ID:ut6BjKaKああ、8耐あるの忘れてたわ・・BSで予約してあるのに。。。(TwT。)
それと鳥人間コンテストも・・・・〜〜〜〜〜((((((ノ゜凵K)ノあぁ
0370名無しSUN
2018/07/27(金) 04:27:19.46ID:LJvagyyXだが次番組でも寺尾さん続投してるようでなにより
0371名無しSUN
2018/07/27(金) 05:12:00.17ID:6gyYgGPN「ばつっと」という糞番組になった
0372名無しSUN
2018/07/27(金) 05:51:34.70ID:+MOuvrCmラストは第冷夏
最低15℃以下最高20℃以下を3日連続で猛暑とプラマイゼロ
0373名無しSUN
2018/07/27(金) 06:07:04.61ID:+DFEU9xg海に逸れるってw
https://i.imgur.com/O40kmi3.jpg
0374名無しSUN
2018/07/27(金) 06:09:49.55ID:0myO7vBQ0375名無しSUN
2018/07/27(金) 06:13:54.88ID:ut6BjKaK0376名無しSUN
2018/07/27(金) 06:14:02.19ID:uGxxdO/8www
寺尾さんの髪に注目する番組だよね
どんよりしてるけど降らないね ラジオ体操起こすの面倒だから降ってくれ
0377名無しSUN
2018/07/27(金) 06:15:16.07ID:zFEw0ibk0378名無しSUN
2018/07/27(金) 06:29:23.21ID:ut6BjKaK0379名無しSUN
2018/07/27(金) 06:32:38.62ID:QoyOeCBv最低気温25.7℃ (05:44)
今室温27℃
寒さで目が覚めた
窓開けていたら風で体が冷え切ってしまって
熱いうどんをつくった
0380名無しSUN
2018/07/27(金) 06:38:34.48ID:I/DvDSf9どこへも出かけられない・・・
0381名無しSUN
2018/07/27(金) 06:44:55.23ID:iMiWXcdvこんなアプリがあるんだ
知らなかった
0382名無しSUN
2018/07/27(金) 06:47:38.80ID:M8YqhrGG0383名無しSUN
2018/07/27(金) 06:55:45.39ID:6rLT50Bz0384名無しSUN
2018/07/27(金) 06:56:11.64ID:ET6W5MUU0386名無しSUN
2018/07/27(金) 07:04:01.56ID:c0IDxyErやたらとコロコロ変わる
0387名無しSUN
2018/07/27(金) 07:08:28.36ID:o8y22eAb0388名無しSUN
2018/07/27(金) 07:11:16.56ID:mwFvvexo@@@@@@@ 台風情報2018 9号 @@@@@@@
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532604130/
0390名無しSUN
2018/07/27(金) 07:12:56.71ID:M8YqhrGG今回の東から来るルートはどうなるのか想像できないわ
いつもだと九州・四国あたりで一旦上陸してたり
鈴鹿の山が妨害したりのパターンたったけど
今回は勢力を落とす要素があまりないのが怖い
付近の海水温とかどうなんだろ?
0392名無しSUN
2018/07/27(金) 07:14:44.52ID:IGR+A40c1〜2度違うだけでこうも違うもんか
0393名無しSUN
2018/07/27(金) 07:16:16.80ID:6rLT50Bz0394名無しSUN
2018/07/27(金) 07:20:49.71ID:mEAAjU2t日中は大雨でもっと気温が抑えられるんじゃないの?
0395名無しSUN
2018/07/27(金) 07:27:27.25ID:qT94w9VC0397名無しSUN
2018/07/27(金) 08:34:37.75ID:rq/t/QrT蚊も出てきそうだから油断しちゃだめだな
久しぶりにこの時間でもエアコン切って過ごせてる
0398名無しSUN
2018/07/27(金) 08:44:18.63ID:X7T8nLPH0399名無しSUN
2018/07/27(金) 08:47:28.49ID:o2oyQD750400名無しSUN
2018/07/27(金) 08:54:01.53ID:CBYhWI300401名無しSUN
2018/07/27(金) 08:55:40.25ID:BC83sky3なるべく平地か海
0402名無しSUN
2018/07/27(金) 09:04:22.45ID:DUNzDD47役場行ってハザードマップ貰ってこよ
0403名無しSUN
2018/07/27(金) 09:07:47.21ID:GmLi6diRGはもう2匹現れたが
0404名無しSUN
2018/07/27(金) 09:10:20.69ID:lZfcQIkO0405名無しSUN
2018/07/27(金) 09:17:16.13ID:wDDBa+nvツクツクボウシが混じってきた
0406名無しSUN
2018/07/27(金) 09:26:11.81ID:6rLT50Bz0407名無しSUN
2018/07/27(金) 09:29:41.23ID:A7Z6ecF5でも日が差して来たからこれから暑くなりそう@江南
0408名無しSUN
2018/07/27(金) 09:31:18.01ID:Wp+4rgNpごめん、画像粗かった
最新
JTWCで検索し二番目のgraphicってリンク開くと出てくる
http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1518.gif
0409名無しSUN
2018/07/27(金) 10:06:21.59ID:m+AlE2lAhttp://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1518.gif
0411名無しSUN
2018/07/27(金) 10:33:44.75ID:sf6NBGsN進行方向右側だし怖いな
0412名無しSUN
2018/07/27(金) 10:46:09.94ID:ZIe7fmn90413名無しSUN
2018/07/27(金) 10:49:51.33ID:8OpP/ZGb0414名無しSUN
2018/07/27(金) 10:54:27.73ID:GG5dXvRW今日は東海よりも北陸の方が気温が高いと思われる。
南風だからフェーン現象で北陸の日照時間が長くなって気温の上昇幅が大きい。
新潟や秋田など日本海側で暑くなってる。
0415名無しSUN
2018/07/27(金) 11:16:35.95ID:+DFEU9xghttps://i.imgur.com/O40kmi3.jpg
本日 午前10時
https://i.imgur.com/keE5A0n.jpg
0416名無しSUN
2018/07/27(金) 11:19:50.09ID:DUNzDD470417名無しSUN
2018/07/27(金) 11:33:15.23ID:cUUIEG6Gなんかいろいろ酷いな
0418名無しSUN
2018/07/27(金) 11:36:42.87ID:pxtGZIPk東京のマスゴミは知らん顔
0419名無しSUN
2018/07/27(金) 11:39:59.80ID:GG5dXvRW1300万人いる日本の首都と総人口2位の県があるからそれら中心に考えるのは当然って考えだから。
人口19万人ちょっとの市を猛暑に追いやってる自覚はあるんだろうか。
0420名無しSUN
2018/07/27(金) 11:43:24.86ID:BSqjsbeZ東からくる台風なんて経験ないし
0422名無しSUN
2018/07/27(金) 12:05:46.16ID:4dPcJMyo今年はどこも花火大会が中止や順延だな
0423名無しSUN
2018/07/27(金) 12:20:33.90ID:wDDBa+nv0426名無しSUN
2018/07/27(金) 12:28:43.91ID:ZPtlG1Q+このまま順調に逸れると明日大したことなく普通に猛暑日復活で、涼しい週末は無かった事になりそうか?
0427名無しSUN
2018/07/27(金) 12:32:13.28ID:Y7EIWVsW0428名無しSUN
2018/07/27(金) 12:35:53.26ID:GG5dXvRW関東から北日本太平洋側北上という涼しくなる定番パターンじゃないだけでもガッカリだ。
しかも山陰付近で日本海側に出そうだし。
日本海側に一度でも出てしまうと猛暑がぶり返す。
0429名無しSUN
2018/07/27(金) 12:42:29.01ID:QoyOeCBv大垣花火大会は昨日もう8月25日に順延が発表されていたね
隅田川花火大会は翌7月29日に順延
予備日があらかじめ違うのは
花火師さんの都合なんだろうな
長良川と大垣の花火師は絶対に重ならない
7月28日(土)に予定されていた大垣市制100周年記念「第62回大垣花火大会」は、東海地方に接近、上陸の恐れがある台風12号の影響を考慮し、8月25日(土)に延期することにしました。
第41回隅田川花火大会 東京都台東区 / 桜橋下流〜言問橋上流(第一会場)、駒形橋下流〜厩橋上流(第二会場)
2018年7月29日(日)19:00〜20:30 ※2018年7月28日(土)の予定が延期となりました。
0430名無しSUN
2018/07/27(金) 12:45:45.70ID:5aOWt1KKhttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532656003/
0432名無しSUN
2018/07/27(金) 13:25:19.25ID:D2FoPPcG室温32.4℃
ここのところ35℃超えてたから大分マシにはなったけど
0433名無しSUN
2018/07/27(金) 15:29:30.35ID:niHhYlbq0434名無しSUN
2018/07/27(金) 16:01:47.60ID:h4x1cSFk0435名無しSUN
2018/07/27(金) 16:12:41.06ID:Uz6hORUm0436名無しSUN
2018/07/27(金) 16:22:17.20ID:w8ux8l9v0438名無しSUN
2018/07/27(金) 16:52:28.07ID:V+cHE/vc朝から除湿に切り替えた
@岐阜市早田付近
0439名無しSUN
2018/07/27(金) 16:53:13.76ID:M8YqhrGG【岐阜】「夏の友」県民に親しまれ70年 教員自ら取材
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532553295/
脱線ごめん
0440名無しSUN
2018/07/27(金) 16:53:32.39ID:83qGYd8l0441名無しSUN
2018/07/27(金) 17:16:27.05ID:GG5dXvRW愛知、三重は特別警報の可能性もあるな。
0442名無しSUN
2018/07/27(金) 17:17:41.18ID:LJ1d3o8z去年は庭木が何本も倒れたし@三重南部
0443名無しSUN
2018/07/27(金) 17:19:46.83ID:GG5dXvRW今年の梅雨は梅雨前線が日本海側に居座ってたせいか毎年ある三重南部の大雨は無かったな。
毎年梅雨の時期に必ずある尾鷲港からの中継は今年はあったっけ?
0444名無しSUN
2018/07/27(金) 17:20:14.57ID:83qGYd8l0445名無しSUN
2018/07/27(金) 17:21:55.55ID:GG5dXvRW0446名無しSUN
2018/07/27(金) 17:31:40.49ID:V+cHE/vc岐阜市は、そんなに大袈裟にはなってないね
でもこないだ被害にあった関市や下呂、郡上辺りは心配だね
この台風は愛知・三重が大変になるのかね…
@岐阜市早田付近
0449名無しSUN
2018/07/27(金) 17:40:04.38ID:GG5dXvRW0450名無しSUN
2018/07/27(金) 17:41:41.75ID:kmYp+E/u0451名無しSUN
2018/07/27(金) 17:46:27.91ID:/G9JK6/60454名無しSUN
2018/07/27(金) 18:13:22.11ID:83qGYd8l0455名無しSUN
2018/07/27(金) 18:17:26.59ID:kltmWwdWカメラマン下手糞にも程があるわ、素人か
0457名無しSUN
2018/07/27(金) 18:25:40.91ID:9gd6UvKQ0458名無しSUN
2018/07/27(金) 18:31:06.14ID:I/DvDSf90459名無しSUN
2018/07/27(金) 18:43:46.93ID:fsHYe7ck0463名無しSUN
2018/07/27(金) 18:48:46.05ID:l35m+sYO0464名無しSUN
2018/07/27(金) 18:50:19.19ID:A5wlVAM+https://www.asahi.com/sp/articles/ASL7W56Z6L7WUTIL030.html
>記録が残る1951年以降、初めての経路。
そうだったのか……
0465名無しSUN
2018/07/27(金) 18:52:50.09ID:0myO7vBQ自分はローカルな祭が好きなんだよね、デカい祭も良いが
0466名無しSUN
2018/07/27(金) 18:52:56.44ID:ld8xtZLS0467名無しSUN
2018/07/27(金) 18:55:33.65ID:ld8xtZLS明日の夕方からあさっての未明まで雨風強く 三重県内に上陸か?
0468名無しSUN
2018/07/27(金) 18:58:41.87ID:ld8xtZLS明日の最高気温予想 37℃
0470名無しSUN
2018/07/27(金) 19:11:53.85ID:JT7FsMwR0471名無しSUN
2018/07/27(金) 19:13:06.11ID:83qGYd8l0472名無しSUN
2018/07/27(金) 19:13:36.37ID:dj7LBCso0473名無しSUN
2018/07/27(金) 19:25:01.11ID:1sv0f+Oo明日こんなに気温あがるかねえ
0474名無しSUN
2018/07/27(金) 19:29:39.16ID:oskOZBV40475名無しSUN
2018/07/27(金) 19:35:38.55ID:/HcqC/jUカワサキのレイが怒涛の5秒1出してめちゃ盛り上がってるのに台風め〜
昨日よか大分西寄りの予想になったんだな
0476名無しSUN
2018/07/27(金) 19:51:36.33ID:qON5+2WJ0477名無しSUN
2018/07/27(金) 20:03:34.32ID:/G9JK6/60478名無しSUN
2018/07/27(金) 20:04:53.09ID:e4RXlZrV0479名無しSUN
2018/07/27(金) 20:25:24.44ID:/3uUKayYhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180727-00000083-mai-soci
0480名無しSUN
2018/07/27(金) 20:36:21.33ID:M8YqhrGGそれがないから、台風が近づいてるのに実感がない
0481名無しSUN
2018/07/27(金) 20:47:21.10ID:TCAV31uG0482名無しSUN
2018/07/27(金) 20:50:29.53ID:yXJZylroそんなに足速くなるとは思えんがそうなんだろうな。
0483名無しSUN
2018/07/27(金) 20:52:02.31ID:9qlCUwlO0484名無しSUN
2018/07/27(金) 20:52:33.76ID:9qlCUwlO0486名無しSUN
2018/07/27(金) 21:04:01.13ID:09PANSi40487名無しSUN
2018/07/27(金) 21:06:17.21ID:PT1A53sd帰れなくなったら嫌だ
0489名無しSUN
2018/07/27(金) 21:24:13.93ID:sZDH47e5台風自体の勢力はそれほど強くないんだよね
0490名無しSUN
2018/07/27(金) 21:25:27.57ID:8BBQFsBr夕方はヤバそうだし
日曜日はいつから回復かねえ
0493名無しSUN
2018/07/27(金) 21:37:10.80ID:yXJZylro最悪955(瞬間60m/s)で遠州灘通過、良くて970(瞬間45m)だろうな。
それを強くないと言うならまあ好きにしてくれ。
0494名無しSUN
2018/07/27(金) 21:48:57.41ID:0myO7vBQ0495名無しSUN
2018/07/27(金) 21:50:15.74ID:sZDH47e5勢力が衰えずに日本に接近するって事?
明日は帰宅が夜になるから、夜の雨風の具合が気になってさ…
0497名無しSUN
2018/07/27(金) 21:54:41.51ID:QsuEzUmZ日中は大丈夫だな
0498名無しSUN
2018/07/27(金) 21:56:18.68ID:qY1HzUkNおもしろくなってまいりました
0500名無しSUN
2018/07/27(金) 22:05:32.08ID:0myO7vBQ小川直也はガチでやれば強いと思う
0501名無しSUN
2018/07/27(金) 22:13:53.79ID:q7hkNDIrこれ風が相当やばそう
ボロ家は吹っ飛ぶだろうね
0502名無しSUN
2018/07/27(金) 22:18:57.33ID:CWJaCLWe0505名無しSUN
2018/07/27(金) 22:27:58.21ID:sf6NBGsN0506名無しSUN
2018/07/27(金) 22:28:59.75ID:eFe2v9JB@現在愛知県某市での車中泊者より。
0508名無しSUN
2018/07/27(金) 22:34:15.07ID:BC83sky30509名無しSUN
2018/07/27(金) 22:46:41.47ID:kmYp+E/u渥美半島上陸かなあ
0510名無しSUN
2018/07/27(金) 22:48:24.50ID:qY1HzUkNコース内を横断する川ができても水はけがいいから
なんだかんだやれてしまうんだよね。
過去に台風3や大雨でで8時間から短縮になったこともあったけど。
番狂わせが多くて結構楽しいんだ。
0511名無しSUN
2018/07/27(金) 22:49:16.56ID:VoALzsK30512名無しSUN
2018/07/27(金) 22:51:31.63ID:wDDBa+nv0513名無しSUN
2018/07/27(金) 22:51:42.49ID:qY1HzUkNしばらく黙るわ
0514名無しSUN
2018/07/27(金) 22:59:39.69ID:mNHCqE4R0515名無しSUN
2018/07/27(金) 23:01:46.58ID:mNHCqE4R0516名無しSUN
2018/07/27(金) 23:10:02.87ID:hAGEmaRJ静岡清水区
0518名無しSUN
2018/07/27(金) 23:11:25.41ID:d2Lh7ZKR台風来ても熱帯夜解消ならずか
0519名無しSUN
2018/07/27(金) 23:11:47.10ID:t2Lp7ljz自分では北東寄りと予想してたわ
0520名無しSUN
2018/07/27(金) 23:19:24.58ID:/HcqC/jU0521名無しSUN
2018/07/27(金) 23:34:09.75ID:bwCbmnYYたまらんね
0522名無しSUN
2018/07/27(金) 23:44:37.97ID:Xu1RUYmuhttp://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1812-00.png
0523名無しSUN
2018/07/27(金) 23:51:14.30ID:9+BURU8s0524名無しSUN
2018/07/27(金) 23:52:48.13ID:qpUl8acj若狭湾に抜ける予測なんだけど、被害の少ないほうに外れて欲しい。
明日、高温の予報なのは、北西風によるフェーン現象のため?
0525名無しSUN
2018/07/27(金) 23:53:45.61ID:qGtIJ24m混乱するわい
0527名無しSUN
2018/07/28(土) 00:15:03.91ID:+BB/sUsF0528名無しSUN
2018/07/28(土) 00:17:04.86ID:PSiedp6dだんだん雨が多い予想に変わってきたな
影響が強く出るのは台風の北と東側だから愛知と三重は逃れられんのかも
富士山か南アルプスにブロックしてもらいたかったが…
0530名無しSUN
2018/07/28(土) 00:43:01.28ID:ZGr8FZv4関とか下呂あたりは災害復旧まだまだ終わってないのに大変だ
0533名無しSUN
2018/07/28(土) 00:56:58.09ID:HECL0mQA0534名無しSUN
2018/07/28(土) 01:26:59.66ID:swjH2yfFっていいくらいのショボイ台風になりそう
0535名無しSUN
2018/07/28(土) 02:19:20.06ID:IBgK879W御前崎串なんて木曜日の情報じゃねーかw
殆どの予想が紀伊串だろ
米軍、気象庁、ウェザーニュース、GPVいずれも紀伊串
0536名無しSUN
2018/07/28(土) 03:59:51.90ID:7WStCWC0三重県は上陸直前より台風の中心が抜けてからの方が雨降るんかな?
風向きが太平洋からになりそうだから
0537名無しSUN
2018/07/28(土) 04:13:47.57ID:e9dQj8Kqてか久し振りにエアコン付けず快適だ
0538名無しSUN
2018/07/28(土) 04:28:30.86ID:IiAkqQhS今日夕方からイベントなんだけど
0539名無しSUN
2018/07/28(土) 05:15:55.63ID:zduKJ2r7ネットに繋げるなら予想進路図くらい見れるだろ。ましてやこの板は台風スレだってあるし。
自分で情報を集めて自分で判断しないといざっていうときに生き残れないよ。
0540名無しSUN
2018/07/28(土) 05:38:02.36ID:7WStCWC00542名無しSUN
2018/07/28(土) 06:21:53.80ID:+WFCqQlw0543名無しSUN
2018/07/28(土) 06:36:49.64ID:arlI4WZS0544名無しSUN
2018/07/28(土) 07:15:31.39ID:Z43ExYzE0545名無しSUN
2018/07/28(土) 07:21:06.96ID:w6q+v6Ws0546名無しSUN
2018/07/28(土) 07:27:42.78ID:lvjgvfR0これがまともに来たら静岡と東三河に甚大な被害が出る。
台風よ、ショボくなってくれ。
0547名無しSUN
2018/07/28(土) 07:29:09.26ID:8sdpDg5X0548名無しSUN
2018/07/28(土) 07:30:20.81ID:/gJQZwhsしかも東海にぶち当たったらすぐ消えるし
良かったわ
0549名無しSUN
2018/07/28(土) 07:34:31.42ID:8sdpDg5Xそれとも開始時間を早めるかな
0550名無しSUN
2018/07/28(土) 07:37:03.61ID:7tjEOHwE0551名無しSUN
2018/07/28(土) 07:41:40.12ID:bvmvyuCS0552名無しSUN
2018/07/28(土) 07:42:19.83ID:fz6U1FLm0553名無しSUN
2018/07/28(土) 07:58:15.93ID:id+QM/340554名無しSUN
2018/07/28(土) 08:01:11.37ID:K+k8GWD70555名無しSUN
2018/07/28(土) 08:02:08.84ID:/gJQZwhs全然行けたな
0556名無しSUN
2018/07/28(土) 08:29:50.25ID:ppl7p56b明日からは新世代の蝉に入れ代わり
0557名無しSUN
2018/07/28(土) 08:43:29.31ID:DI2dHflX0558名無しSUN
2018/07/28(土) 08:48:27.19ID:rQU8JKaj大台ケ原は険しいので津-京都の東海道を行くのかしらん
0559名無しSUN
2018/07/28(土) 08:50:01.08ID:ef7yAWxD0560名無しSUN
2018/07/28(土) 08:53:53.82ID:/1skZLpO西進だと台風右側の雲が長く残りそうだね
また変な雨の降り方になるんじゃないかコレ
0561名無しSUN
2018/07/28(土) 08:57:32.98ID:/gJQZwhs0562名無しSUN
2018/07/28(土) 09:18:28.18ID:7tjEOHwE0563名無しSUN
2018/07/28(土) 09:34:18.41ID:OinjUf+Z0564名無しSUN
2018/07/28(土) 09:42:21.88ID:w6q+v6Ws0565名無しSUN
2018/07/28(土) 09:49:43.17ID:Xm4piF2e0566名無しSUN
2018/07/28(土) 09:53:59.77ID:BLeoeiIF0567名無しSUN
2018/07/28(土) 09:58:23.14ID:7WStCWC00568名無しSUN
2018/07/28(土) 09:59:31.22ID:F+vKmn+X0569名無しSUN
2018/07/28(土) 10:07:29.18ID:Jx1kJrpr名古屋直撃なのかもな
0570名無しSUN
2018/07/28(土) 10:13:41.68ID:a2m6crNU岡崎天気いいんだな
0571名無しSUN
2018/07/28(土) 10:17:01.36ID:MAbujmemいまは台風の西側になっているから台風が通過したような状態になっている
今日夜遅くに近づくから急に雨風が強まりムシムシの台風通過後は東側の南風により、局地的に激しい雷雨になる
0573名無しSUN
2018/07/28(土) 10:27:34.85ID:d/YBS3lh波クシャクシャでサーフィンできるなみじゃないな
低気圧や台風が日本より少し南にいた方がよいうねりが入る
しかし台風直撃だと普段波のない内海辺りでサーフィンできることもある
0574名無しSUN
2018/07/28(土) 10:38:47.58ID:w9RlOHry午後になったら閉めておく
0575名無しSUN
2018/07/28(土) 10:40:55.63ID:W8QTRWUo0576名無しSUN
2018/07/28(土) 10:51:35.84ID:uiyU9VXL0577名無しSUN
2018/07/28(土) 11:06:16.69ID:DyJz5mNU今見たら8ミリになってる
0578名無しSUN
2018/07/28(土) 11:06:53.00ID:wW/ddDkI週間予報が猛暑になったな。
まあ、再びチベット高気圧が張り出して北西風フェーンタイプなのだから、
名古屋の猛暑は確定なのかもしれんが。
0579名無しSUN
2018/07/28(土) 11:12:25.31ID:lASd92cl0580名無しSUN
2018/07/28(土) 11:13:22.23ID:Jx1kJrprhttp://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1518.gif
0581名無しSUN
2018/07/28(土) 11:13:25.09ID:q4lgknOU傘持って歩いているのが馬鹿みたいだ
0582名無しSUN
2018/07/28(土) 11:18:08.70ID:W8QTRWUo雨降らねーじゃんって
バカなのかよwwww
0583名無しSUN
2018/07/28(土) 11:21:12.63ID:HrIZH1ZG0584名無しSUN
2018/07/28(土) 11:30:43.80ID:dUocutq9うん、いきなり喧嘩腰のお前がな
大丈夫か?ちゃんと教育受けてきたか?それともシナチョンか?だったらしょうがないが
0585名無しSUN
2018/07/28(土) 11:31:06.09ID:ux0zWlkdMSMやGSMでも昼間は一旦回復する予想だし
0586名無しSUN
2018/07/28(土) 11:31:46.92ID:CmiQ4gdbここで寒冷渦と台風の南北位置関係を比較してみると今朝の5時頃に逆転してる
寒冷渦がもっと北の方に居座って欲しかった
0587名無しSUN
2018/07/28(土) 11:31:49.99ID:nEIi1hK60589名無しSUN
2018/07/28(土) 11:47:43.02ID:7WStCWC0穏やかな今のうちにできるだけの準備しとけよ
0590名無しSUN
2018/07/28(土) 11:48:34.15ID:DI2dHflXそんな妄想を見ている
引きこもり君だろw
0591名無しSUN
2018/07/28(土) 11:54:21.24ID:ufAZiCTj台風の影響は週明けにも残る予報
曇りがちになって気温も上がらなくなった
0592名無しSUN
2018/07/28(土) 11:56:20.38ID:issAbkb70594名無しSUN
2018/07/28(土) 12:05:17.68ID:uiyU9VXL0595名無しSUN
2018/07/28(土) 12:08:30.05ID:LYD5pb6cただでさて猛暑で息も絶え絶えな菜園の野菜たちが、この台風でご臨終かあ orz
0597名無しSUN
2018/07/28(土) 12:24:33.74ID:B7PUWAyp進行方向左側になりそうな予感
0598西濃カンガルー
2018/07/28(土) 12:25:02.01ID:d4D922sJふだん台風前の現象が台風通過後にある可能性がある
0599名無しSUN
2018/07/28(土) 12:30:07.97ID:HECL0mQA0600名無しSUN
2018/07/28(土) 12:34:52.65ID:J5GSU3lu0601名無しSUN
2018/07/28(土) 12:35:44.63ID:J5GSU3lu0602名無しSUN
2018/07/28(土) 12:40:43.10ID:kVW9DWwEこれが勢力を強めたら 天気悪くなるのか?
0604名無しSUN
2018/07/28(土) 12:48:13.86ID:4q6Bv7AZ0605名無しSUN
2018/07/28(土) 12:51:51.49ID:Hq+y6U+W0606名無しSUN
2018/07/28(土) 12:51:56.40ID:B7PUWAypどっち?まだ分からない?
0607名無しSUN
2018/07/28(土) 12:52:52.48ID:uiyU9VXL早いな
0608名無しSUN
2018/07/28(土) 12:54:16.95ID:eYD19KtG0609名無しSUN
2018/07/28(土) 12:56:23.13ID:6y7oha3u0610名無しSUN
2018/07/28(土) 13:02:06.66ID:usfERJEs前倒しの発表をする権限があるにしても
無風で出すなよ
0611名無しSUN
2018/07/28(土) 13:03:20.80ID:DyJz5mNU0612名無しSUN
2018/07/28(土) 13:04:29.46ID:GH82J+aCむっちゃ静かやん
0613名無しSUN
2018/07/28(土) 13:05:31.78ID:kkOhU4Ny0614名無しSUN
2018/07/28(土) 13:06:19.57ID:LREUBgS/0615名無しSUN
2018/07/28(土) 13:09:50.65ID:6nogNGIo0616名無しSUN
2018/07/28(土) 13:10:19.19ID:LREUBgS/今はほぼ無風だけど風が怖いな
0617名無しSUN
2018/07/28(土) 13:17:21.21ID:3UVeZ9I40618名無しSUN
2018/07/28(土) 13:17:43.01ID:CeVUVKHu0619名無しSUN
2018/07/28(土) 13:19:20.81ID:HqbeCQEd0620名無しSUN
2018/07/28(土) 13:19:26.89ID:0pACTFd90621名無しSUN
2018/07/28(土) 13:24:03.70ID:arlI4WZS0622名無しSUN
2018/07/28(土) 13:24:49.01ID:WCmhsaJ40624名無しSUN
2018/07/28(土) 13:29:10.70ID:7tjEOHwE0625名無しSUN
2018/07/28(土) 13:29:18.40ID:e59KbjaI寒冷渦が北だったら大雷雨が起こるやん
台風の方がマシ
0626名無しSUN
2018/07/28(土) 13:32:11.06ID:9Ou2zjLX遅いだろ!とか言うんだろwwww
お前みたいなバカが多いから
気象台も大変だよなw
0627名無しSUN
2018/07/28(土) 13:34:49.60ID:R4+scnS7https://i.imgur.com/isoTRKt.jpg
0629名無しSUN
2018/07/28(土) 14:08:49.98ID:YpwLWMxG0630名無しSUN
2018/07/28(土) 14:09:50.89ID:9vWm7gDJ毎年8月上旬に初鳴きを確認するが
0631名無しSUN
2018/07/28(土) 14:11:29.78ID:x0qyEjyL0632名無しSUN
2018/07/28(土) 14:12:22.77ID:TnfM+AAH今晩 愛知県体育館から無事に帰れるんだろうか
三河の遠い方から行くから心配
もう中止にして、金返してくれよ
0634名無しSUN
2018/07/28(土) 14:25:31.91ID:wW/ddDkI接近時は東風主体なのだろうかな。アルプスがある程度雨を防ぐとしたら
フェーンや暖気でかなり高温・多湿、超熱帯夜になりそう。
これで夜中で停電でもしたら阿鼻叫喚だな。。。
0635名無しSUN
2018/07/28(土) 14:35:10.93ID:R4+scnS718時から運休
0638名無しSUN
2018/07/28(土) 14:48:45.13ID:UD/p2IO40639名無しSUN
2018/07/28(土) 14:50:34.67ID:cgbTZDtZ0640名無しSUN
2018/07/28(土) 14:53:45.05ID:+BB/sUsF中心付近しか雨期待できそうにない
その後当分まとまった降水なさそう
0641名無しSUN
2018/07/28(土) 15:05:32.95ID:arlI4WZS0642名無しSUN
2018/07/28(土) 15:11:09.61ID:wW/ddDkIこのまま36、7℃まで上がってから、雲フタ。
深夜に雨があまり降らないとなると、超熱帯夜かな。。。
明日は南風、どこまで雨雲が侵入できるか、内陸は猛暑か。
0643名無しSUN
2018/07/28(土) 15:16:36.76ID:BjpOi4MO0644名無しSUN
2018/07/28(土) 15:20:24.54ID:swjH2yfF0645名無しSUN
2018/07/28(土) 15:29:37.09ID:rQU8JKaj0646名無しSUN
2018/07/28(土) 15:31:14.98ID:tEqM4uxUhttps://yahoo.jp/ne_i5R
0647名無しSUN
2018/07/28(土) 15:31:20.49ID:Z6AWyC0n名古屋は曇って来たけどまだ嵐の前の静けさ
0648名無しSUN
2018/07/28(土) 15:44:15.92ID:c3ekiISq0649名無しSUN
2018/07/28(土) 15:45:23.50ID:Om6+WPBw普段の台風と流れが逆と思えばいいのか?
0651名無しSUN
2018/07/28(土) 15:51:09.85ID:ZPr66B6a0652名無しSUN
2018/07/28(土) 16:00:37.27ID:vaX7OQz10653名無しSUN
2018/07/28(土) 16:00:56.87ID:BEdH/eo80654名無しSUN
2018/07/28(土) 16:09:21.36ID:w6q+v6Ws0655名無しSUN
2018/07/28(土) 16:09:26.91ID:YdP2Ew6m0656名無しSUN
2018/07/28(土) 16:11:49.89ID:ef7yAWxD0657名無しSUN
2018/07/28(土) 16:13:51.50ID:ry7SI2HUいま東京ヤバイ感じ
0658名無しSUN
2018/07/28(土) 16:14:28.28ID:3zbGC2PO0659名無しSUN
2018/07/28(土) 16:15:01.41ID:jYXiNrF70660名無しSUN
2018/07/28(土) 16:17:35.10ID:arlI4WZS0662名無しSUN
2018/07/28(土) 16:19:29.10ID:8JxY+GFR0664名無しSUN
2018/07/28(土) 16:20:42.52ID:l3VlofKKあと少しで東海地方にも雨が来て気温がグンと下がると思うで
0666名無しSUN
2018/07/28(土) 16:24:45.62ID:7WStCWC00667名無しSUN
2018/07/28(土) 16:31:11.25ID:CeVUVKHu0668名無しSUN
2018/07/28(土) 16:32:39.71ID:y6uCuEW/0669名無しSUN
2018/07/28(土) 16:32:45.28ID:ndGxlol20670名無しSUN
2018/07/28(土) 16:33:13.72ID:E+kFZOi70671名無しSUN
2018/07/28(土) 16:33:26.27ID:JJS7Ixmb0672名無しSUN
2018/07/28(土) 16:33:33.88ID:BEdH/eo80673名無しSUN
2018/07/28(土) 16:36:48.59ID:X3t234XN平日だったら確実に18時過ぎまでは出してなかったくせに、こんな警報なら必要ないし誰も当てにせんわ
0674名無しSUN
2018/07/28(土) 16:39:04.73ID:/SUuvBSj0675名無しSUN
2018/07/28(土) 16:40:22.09ID:fz6U1FLm0676名無しSUN
2018/07/28(土) 16:42:29.83ID:PDw2HYqw0677名無しSUN
2018/07/28(土) 16:45:36.95ID:c2HW0ewS13時からの子供も塾も休みになった。
0679名無しSUN
2018/07/28(土) 16:46:19.16ID:7WStCWC0まだ遠いのに
鈴鹿の山が壁になってくれないから怖いなぁ
0680名無しSUN
2018/07/28(土) 16:48:49.62ID:0SPO06w80681名無しSUN
2018/07/28(土) 16:55:38.69ID:/Y1cKsaC余裕持って警報出さないとなんかあったら遅すぎとか文句言うんだろこういう奴は
バカ相手にも分かるように出してるんだから大変だよ警報出す人もw
0682名無しSUN
2018/07/28(土) 16:58:24.42ID:8cxZdaSv0683名無しSUN
2018/07/28(土) 16:59:51.38ID:+BB/sUsF三重県辺りに上陸か
0684名無しSUN
2018/07/28(土) 17:02:00.36ID:MKZFpdf3だって見逃しで死人でたら叩かれるもん
狼少年と言われても、それで逃げなかった住民は自己責任になるからな
0685名無しSUN
2018/07/28(土) 17:03:00.84ID:8cxZdaSvこういう何かのきっかけがないとドカンってならないし
0686名無しSUN
2018/07/28(土) 17:05:55.36ID:ahqFp4+l避難しようと思います
0687名無しSUN
2018/07/28(土) 17:06:39.43ID:CX12pXNM0688名無しSUN
2018/07/28(土) 17:07:03.56ID:eYD19KtG0689名無しSUN
2018/07/28(土) 17:11:57.37ID:8cxZdaSv0690名無しSUN
2018/07/28(土) 17:12:46.23ID:mhzxIsxz0691名無しSUN
2018/07/28(土) 17:14:36.36ID:wW/ddDkI場所によると思う。
岐阜は日本アルプス3本盾だから、強い雨雲も簡単には抜けてこれない。
さらに風が強くなるとフェーンになるから
東濃中心に深夜はむしろ気温が上がって30℃超になる気はしている。
明日は南風で、これまたフェーン気味になるから岐阜の内陸は記録的な高温キープの可能性がある。
0692名無しSUN
2018/07/28(土) 17:15:34.22ID:CPkVkMVp雨も降りだして来てる…
仕事を早く切り上げてよかった
0693名無しSUN
2018/07/28(土) 17:20:31.72ID:1t3A6mPN0694名無しSUN
2018/07/28(土) 17:22:04.90ID:ZGr8FZv4ただ風はやばそうかな。通過後は南東の風になるので西濃山沿い中心に雨が暫く残りそう。
0695名無しSUN
2018/07/28(土) 17:27:24.26ID:ahqFp4+l0697名無しSUN
2018/07/28(土) 17:34:47.11ID:HCqYvAbsあのあたりの百貨店とか小売り関係は19時くらいで閉店かね
0700名無しSUN
2018/07/28(土) 17:35:37.82ID:DANA78Xn0701名無しSUN
2018/07/28(土) 17:35:38.95ID:J5GSU3lu仕事してる奴はさっさと帰れよな
0702名無しSUN
2018/07/28(土) 17:36:47.93ID:6Ef8d+DV0703名無しSUN
2018/07/28(土) 17:37:32.45ID:J5GSU3lu昔は19時にはしまってたからまぁいいだろ
つか出張できてる奴はさっさと宿確保しとかんと駅じゃ死ぬと思うが
まぁ通常ならもう帰るべきだよな
うちも本社の会議招集でそうなったときは夕方からの飲み会やめてさっさと帰ってもらったし
0704名無しSUN
2018/07/28(土) 17:38:24.38ID:GvopVre70705名無しSUN
2018/07/28(土) 17:38:46.31ID:J5GSU3lu名鉄で通える距離なら最悪タクシーかレンタカー使えるだろ
そもそも台風時のJRや新幹線なんて普通に予告なしに泊まるからな
乗るつもりでいるのが間違い 死ぬ気かと
0706名無しSUN
2018/07/28(土) 17:41:34.90ID:4YjloUYJ0707名無しSUN
2018/07/28(土) 17:42:19.04ID:uk+s169r0708名無しSUN
2018/07/28(土) 17:42:57.76ID:eYD19KtG0709名無しSUN
2018/07/28(土) 17:43:57.18ID:4YjloUYJ自分だけは大丈夫の考えは捨てないと危険。雨も400mm予想だけど、これ台風通過するときだけでこんなに降ったらマジヤバイから。
0710名無しSUN
2018/07/28(土) 17:44:49.76ID:rsyPJGcK南向きマンション5階
雨戸が無いんだが、凌げるのか
0711名無しSUN
2018/07/28(土) 17:44:59.63ID:/hTQSCQUてか結構近くまで来てたのねえらい遠くから風吹いてる台風もあるけど
0712名無しSUN
2018/07/28(土) 17:45:27.43ID:BjpOi4MO0713名無しSUN
2018/07/28(土) 17:45:46.48ID:/MHE1F5V岐阜市は夜中に酷くなるのかな?
さっきコンビニ行って来たけど花火大会が中止になったからか
売り込みを見込んでた商品が大量に売れ残ってた
@岐阜市早田付近
0714名無しSUN
2018/07/28(土) 17:49:08.87ID:+BB/sUsF0715名無しSUN
2018/07/28(土) 17:50:00.44ID:eYD19KtG風速20mかよ
0716名無しSUN
2018/07/28(土) 17:51:06.43ID:PPgF3fjL0717名無しSUN
2018/07/28(土) 17:51:49.37ID:MKZFpdf3風邪には注意
濃尾平野以南は雨風ともに注意
速度が早いから5時間くらいで去るはず
0718名無しSUN
2018/07/28(土) 17:53:17.56ID:HCqYvAbsやっぱり閉店早めたか
0719名無しSUN
2018/07/28(土) 17:55:35.53ID:xuBd7/pj0720名無しSUN
2018/07/28(土) 17:58:17.64ID:c3ekiISq0721名無しSUN
2018/07/28(土) 18:00:45.97ID:7WStCWC0https://himawari8.nict.go.jp
0722名無しSUN
2018/07/28(土) 18:03:53.42ID:x0qyEjyL0723名無しSUN
2018/07/28(土) 18:06:02.05ID:4q6Bv7AZ0724名無しSUN
2018/07/28(土) 18:08:57.94ID:Z6AWyC0n早めに台風が過ぎてくれればいいけど
0725名無しSUN
2018/07/28(土) 18:13:58.57ID:LvgBPUZtここにきて、さらに発達しているのか?
0726名無しSUN
2018/07/28(土) 18:16:48.61ID:uYUK7myD0727名無しSUN
2018/07/28(土) 18:19:12.92ID:mhzxIsxz三越はまもなく
0728名無しSUN
2018/07/28(土) 18:22:13.87ID:rQU8JKaj空港の南上空から鈴鹿峠-国道1号-京都、かな
0729名無しSUN
2018/07/28(土) 18:25:08.34ID:AUfmeoDh0730名無しSUN
2018/07/28(土) 18:28:54.14ID:PRLhXNIP0731名無しSUN
2018/07/28(土) 18:31:32.25ID:w6q+v6Ws0732名無しSUN
2018/07/28(土) 18:31:40.22ID:A2/2Y0qY熱中症の注意喚起しないと
明日の朝、エアコン付けない
爺ちゃん婆ちゃんの死者多発するぞ
0733名無しSUN
2018/07/28(土) 18:34:11.55ID:/Y1cKsaC0734名無しSUN
2018/07/28(土) 18:34:43.16ID:/MHE1F5Vベランダの物干し竿を下ろすか…
大したことないように思うけど…
台風より、その先の猛暑と電気代の方が怖いわw
@岐阜市早田付近
0735名無しSUN
2018/07/28(土) 18:40:42.23ID:pN5AmXlh0736名無しSUN
2018/07/28(土) 18:40:58.55ID:rtcRXeg10737名無しSUN
2018/07/28(土) 18:43:08.93ID:gZ2tBafc0738名無しSUN
2018/07/28(土) 18:44:24.50ID:nV8e8ekv0739名無しSUN
2018/07/28(土) 18:44:49.04ID:Sz7p6rQ30740名無しSUN
2018/07/28(土) 18:46:24.38ID:gZ2tBafc0741名無しSUN
2018/07/28(土) 18:49:15.85ID:uk+s169r0743名無しSUN
2018/07/28(土) 18:52:03.40ID:WF8I8Zos気象庁の職員ってただ警報出せばいいと思ってるんか?
0744名無しSUN
2018/07/28(土) 18:52:21.75ID:3zbGC2PO0745名無しSUN
2018/07/28(土) 18:52:47.39ID:x0qyEjyL解散w
0746名無しSUN
2018/07/28(土) 18:54:32.22ID:tEqM4uxU0747名無しSUN
2018/07/28(土) 18:55:00.71ID:W5LlzYoT0748名無しSUN
2018/07/28(土) 18:55:14.54ID:OinjUf+Zそよ風じゃん
0749名無しSUN
2018/07/28(土) 18:56:36.99ID:8rLTwuYM0751名無しSUN
2018/07/28(土) 19:00:24.71ID:Sz7p6rQ31ミリの風もないから早く台風きて欲しいわ
0752名無しSUN
2018/07/28(土) 19:00:56.65ID:71eOA7ep0756名無しSUN
2018/07/28(土) 19:06:12.66ID:DshcveAO0758名無しSUN
2018/07/28(土) 19:11:18.16ID:W8QTRWUo0760名無しSUN
2018/07/28(土) 19:13:07.70ID:W8QTRWUo防災対策できるだろ
そんなこともわからないのかよww
0761名無しSUN
2018/07/28(土) 19:14:45.26ID:P2WFhjm60763名無しSUN
2018/07/28(土) 19:18:41.26ID:W8QTRWUo本当にバカだなwwww
0764名無しSUN
2018/07/28(土) 19:25:25.72ID:ppl7p56b忖度軌道か?軌道まで曲げられるのか
0765名無しSUN
2018/07/28(土) 19:27:10.72ID:QQFA0Zv+まだ風はそんなに吹いてないね@四日市
0766名無しSUN
2018/07/28(土) 19:30:08.07ID:HrIZH1ZG0767名無しSUN
2018/07/28(土) 19:30:12.49ID:+BB/sUsF恵みの雨すら直撃でないと降らないとは・・・
0768名無しSUN
2018/07/28(土) 19:31:09.83ID:4q6Bv7AZ一時的だろうけど
0769名無しSUN
2018/07/28(土) 19:31:56.22ID:/gJQZwhsこんな平和でいいのかって感じ
0770名無しSUN
2018/07/28(土) 19:39:25.68ID:7WStCWC00771名無しSUN
2018/07/28(土) 19:41:03.54ID:6qpmR6Gp0772名無しSUN
2018/07/28(土) 19:44:35.24ID:PezpdqPF0773名無しSUN
2018/07/28(土) 19:45:20.12ID:0TIWHunB今夜はあり得ない高温になりそう
通過したら南東の風になるから雨が降らなければ
30度以上維持される
0775名無しSUN
2018/07/28(土) 19:50:24.83ID:oRafnur+0776名無しSUN
2018/07/28(土) 19:50:33.22ID:AUfmeoDh0777名無しSUN
2018/07/28(土) 19:53:25.98ID:BjpOi4MOなぜか気圧が上がってる。壊れてるのか?
0779名無しSUN
2018/07/28(土) 19:59:36.01ID:6nogNGIo0781名無しSUN
2018/07/28(土) 20:01:04.80ID:47ZArjik0782名無しSUN
2018/07/28(土) 20:01:54.37ID:YxduCPNd飲み会中止にしちゃったけど失敗だったな。
無能気象庁は馬鹿すぎる。
0783名無しSUN
2018/07/28(土) 20:07:11.97ID:uc+VjeSx0784名無しSUN
2018/07/28(土) 20:08:01.25ID:AoUTDUlFhttps://www.windy.com/?34.021,139.581,7,i:pressure
0785名無しSUN
2018/07/28(土) 20:11:08.31ID:/hTQSCQU日本アルプス様のおかげか助かるわー( 'ω`)
0786名無しSUN
2018/07/28(土) 20:12:16.52ID:qamZ0ZEI昼から行ったら1時間で閉めやがった
0787名無しSUN
2018/07/28(土) 20:13:02.34ID:FgX8fBJk愛知県はお湿り程度で終了。
0788名無しSUN
2018/07/28(土) 20:14:18.10ID:AoUTDUlFhttps://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
0789名無しSUN
2018/07/28(土) 20:17:37.43ID:lR8u8aci0790名無しSUN
2018/07/28(土) 20:18:12.55ID:M5zoWtJpイデの発現でもしてんじゃねえのかマジに
0791名無しSUN
2018/07/28(土) 20:18:16.50ID:fd3xMd6J0792名無しSUN
2018/07/28(土) 20:19:20.77ID:ndGxlol2テレビや世間の受け取りたるや
0793名無しSUN
2018/07/28(土) 20:20:22.99ID:8JxY+GFRやっぱこの地方は紀伊串しかねーな。
0794名無しSUN
2018/07/28(土) 20:23:46.34ID:x0qyEjyLだから言ってるやんしょぼいって
0795名無しSUN
2018/07/28(土) 20:30:47.80ID:7tjEOHwE0796名無しSUN
2018/07/28(土) 20:33:20.65ID:W8QTRWUo台風の北側に強い雨雲があるから
名古屋はかなりの大雨になる
0797名無しSUN
2018/07/28(土) 20:34:38.03ID:BK2WwW8L0798名無しSUN
2018/07/28(土) 20:35:42.57ID:7WStCWC00799名無しSUN
2018/07/28(土) 20:37:08.50ID:t7bmIrT10800名無しSUN
2018/07/28(土) 20:37:13.09ID:caGZp8TJ0801名無しSUN
2018/07/28(土) 20:40:11.63ID:a2m6crNUまあなんともなければそれにこしたことないけど
0802名無しSUN
2018/07/28(土) 20:41:47.72ID:6qpmR6Gp0803名無しSUN
2018/07/28(土) 20:43:11.46ID:zuldPIWX0804名無しSUN
2018/07/28(土) 20:43:15.09ID:/v/XUUxe逆に、三重に上陸しない進路ってどんなだよ…
0805名無しSUN
2018/07/28(土) 20:46:28.76ID:O1Jd0hSh夕方からって言ってたのにピークは夜中〜3時ぐらいか
0806名無しSUN
2018/07/28(土) 20:47:57.49ID:6lLfkShQまたしてもその通りになってしまった
雨はほとんど降らず風もちょっと強い程度
気温は高いままで熱帯夜解消できず
大雨降るって言ってたやつ責任取れやw
0807名無しSUN
2018/07/28(土) 20:48:15.88ID:IdINaja10808名無しSUN
2018/07/28(土) 20:48:43.70ID:jrQbPNE7名古屋は最大6ミリ、大雨の雨雲を上手いこと避けるのか
0809名無しSUN
2018/07/28(土) 20:49:32.17ID:/x/+gZba静岡清水区
0810西濃カンガルー
2018/07/28(土) 20:51:13.70ID:mWCC18ZR0811名無しSUN
2018/07/28(土) 20:51:30.97ID:wbDSGfmV0812名無しSUN
2018/07/28(土) 20:52:36.82ID:v+ZoPobA駒立でぶどう狩りがあるんだよねー。
子供たちも楽しみにしてるから何とか持ってほしいな。
0813名無しSUN
2018/07/28(土) 20:53:27.51ID:T4kQeIN/0814名無しSUN
2018/07/28(土) 20:56:34.04ID:Sz7p6rQ3午前の段階で960でまだまだ強くなるって言ってたのに・・・
0815名無しSUN
2018/07/28(土) 20:57:57.89ID:RTq8buY60816名無しSUN
2018/07/28(土) 21:01:40.87ID:YKnWE9Jh0817名無しSUN
2018/07/28(土) 21:01:47.18ID:ndGxlol2だめだこりゃ
0818名無しSUN
2018/07/28(土) 21:05:17.38ID:7B7QBdWG0819名無しSUN
2018/07/28(土) 21:05:59.09ID:b/mnhuAD「え?こんだけ」とかがけっこうある。
0820名無しSUN
2018/07/28(土) 21:06:50.34ID:rQU8JKaj鉄道が間引く時間の18時からNHKはコンサートや爆笑トーク
ニュースをはさんでバカボン、精子クライシス、22時過ぎからは笑いおもてなし
0821名無しSUN
2018/07/28(土) 21:13:15.62ID:b/mnhuAD人命軽視の実績はすでにある。
0822名無しSUN
2018/07/28(土) 21:15:43.22ID:/gJQZwhs風速50m吹くときもあるだと
0824名無しSUN
2018/07/28(土) 21:16:27.50ID:OeKDI1e6ぼつぼつ来るかな@三重南部
0825名無しSUN
2018/07/28(土) 21:17:31.89ID:+2ZEHitXそれだと、通常番組観たい奴と災害情報ほしい奴の両方の顔が立つ。
0826名無しSUN
2018/07/28(土) 21:18:22.13ID:Eb+GiFJv静かな夜だ。自宅警備員として気を抜かない
0827名無しSUN
2018/07/28(土) 21:18:42.60ID:O1Jd0hSh0829名無しSUN
2018/07/28(土) 21:19:47.29ID:c5HhmNXS0832名無しSUN
2018/07/28(土) 21:22:47.61ID:kINtvFoD雨雲がなかなか東海地方に進入できない。
0834名無しSUN
2018/07/28(土) 21:23:33.98ID:TUbVtMMm別に不思議じゃないでしょ、自由に使って良いのなら、普段サブチャンネルを
休ませておく理由がないじゃない。
民放なら、ショッピング番組でも垂れ流しておけば良いのだからさ。
それが出来ないのは、あくまで補助目的で認められている帯域なんでしょ。
0835名無しSUN
2018/07/28(土) 21:24:26.27ID:TStiX4rB0836名無しSUN
2018/07/28(土) 21:25:08.87ID:7WStCWC0NHKがスクランブルをかけない言い訳のひとつが
災害放送をやるからなんだよね
嘘ばっかりじゃん
http://www.nhk.or.jp/faq-corner/2jushinryou/01/02-01-08.html
>緊急災害時には大幅に番組編成を変更し、正確な情報を迅速に提供するほか
0839名無しSUN
2018/07/28(土) 21:26:53.82ID:uYUK7myD台風や豪雨もほどほどなら涼しくなる分、猛暑よりマシだな
連日猛暑は体にこたえる
0840名無しSUN
2018/07/28(土) 21:28:35.95ID:/v/XUUxe自由に使えないとか、許可がいるのかよく知らないけど
たまに地元のプロ野球の中継をサブチャンネルで放送するのはOKで、上陸が迫ってる地域の台風情報をサブチャンネルで流すのはNGの理由がよく分からない
0842名無しSUN
2018/07/28(土) 21:30:06.06ID:YKnWE9Jh0844名無しSUN
2018/07/28(土) 21:31:16.84ID:TUbVtMMm簡単じゃん。
あくまで1本の番組を流す電波の権利を与えているのであって、
2本分の番組を流す権利を与えている訳じゃないって事。
それを認めてしまったら、それなら他の会社が「その1本分を
うちに寄越せ」って言われても拒否出来る理由がないよね。
0845名無しSUN
2018/07/28(土) 21:31:57.42ID:BjpOi4MO下がらんねえ
0847名無しSUN
2018/07/28(土) 21:38:52.98ID:YKnWE9Jh0848名無しSUN
2018/07/28(土) 21:39:27.76ID:+2ZEHitXむしろ、こういう時に災害情報をサブチャンネルで流しておけば、通常放送流しやがってって苦情から自分らを守ることになるんだけどな。
先日の西日本豪雨でもこれやっとけば批判されずに済んだのに…。
地元チームのスポーツ中継がよくて、災害情報がダメって何ちゅうクソルールなんだ?
0849名無しSUN
2018/07/28(土) 21:40:01.39ID:2H4m4kuh数時間だから
0850名無しSUN
2018/07/28(土) 21:40:43.92ID:ETXObOZSご期待ください!!(キリッ)
0851名無しSUN
2018/07/28(土) 21:41:34.76ID:enXYba4x南アルプスにブロックされるって
どういう理屈なの?アホなの?
0852名無しSUN
2018/07/28(土) 21:43:09.39ID:M8Z7qpGNやむなく夕方に一部散水するハメに…
なかなか計算通りにいかない
0853名無しSUN
2018/07/28(土) 21:43:19.27ID:E3BPII730854名無しSUN
2018/07/28(土) 21:44:50.56ID:/v/XUUxeサブチャンネルって2番組流してる状態じゃん
ニュース番組とスポーツ中継とかさ
てか、サブチャンネルってスポーツ中継以外どんな事に使ってる?
あまり活用されてない印象があるわ
0855名無しSUN
2018/07/28(土) 21:45:56.47ID:wW/ddDkI愛知・三重は台風本体の雨雲がいずれ侵入する。
24時以降、風向きが南寄りになれば、平野部はさらに雨だろうけど、
岐阜は奥美濃の山間部を除けば少量だろうね。
明日も気温が下がる要素は少ないから、
今夜フェーンが入いり続ける岐阜県内の最低気温に注目している。
0856名無しSUN
2018/07/28(土) 21:46:12.04ID:E3BPII730857名無しSUN
2018/07/28(土) 21:47:15.15ID:BjpOi4MO1.全国放送番組でマルチ編成を行わない番組
(1)地震・台風などの緊急・災害報道 ※1
(2)国会中継・総理記者会見 ※2
(3)選挙報道 ※2
(4)政見・経歴放送 ※2
※1…国民の生命・財産を守るため、あまねく災害の予防と減災に役立つ放送を 行うという公共放送の使命達成のため
※2…政治的公平性確保の観点から、放送の対応がその時々で異なることは好ま しくないため
2.上記(1)〜(4)以外の一般番組について
高精細度(ハイビジョン)で放送することを原則とする。マルチ編成は、「編
成計画で定めるEテレの定時マルチ編成」や「デジタル技術の新しい利用方法を
開発する番組」、「同時間帯に標準画質(SD)でもマルチ編成で放送する必要性・ 必然性があるもの」、およびスポーツ中継の延伸時等の限定的な措置とする。
マルチ編成の実施にあたっては、番組ごとに担当部局で協議し、決定する。
2015年の回答
0858名無しSUN
2018/07/28(土) 21:51:04.48ID:bCQSPCtO0859名無しSUN
2018/07/28(土) 21:53:10.70ID:/v/XUUxeつまり、画質が落ちるサブチャンネルで(1)に台風情報は流せないって事なのか…ありがと
これは改善して欲しい話だな
0860名無しSUN
2018/07/28(土) 21:54:34.66ID:W8QTRWUo清水港の荒れっぷり凄かった
0861名無しSUN
2018/07/28(土) 21:55:20.27ID:E3BPII730862名無しSUN
2018/07/28(土) 21:58:04.55ID:4q6Bv7AZ0863名無しSUN
2018/07/28(土) 21:58:15.38ID:c5HhmNXS0864名無しSUN
2018/07/28(土) 21:58:41.40ID:BjpOi4MO政治的公平性はまだわかるけど、一切放送なし>>>>>>画質落ちて放送が許されるのがよくわからんね
0865名無しSUN
2018/07/28(土) 21:59:00.27ID:o5WakaRr静かすぎるむしろ雲が切れてる
嵐の前の静けさなのか来ないのか
0866名無しSUN
2018/07/28(土) 22:01:04.41ID:nsUQ050W高潮に要注意な。
0868名無しSUN
2018/07/28(土) 22:02:58.31ID:e+kBwHQl0869名無しSUN
2018/07/28(土) 22:03:17.14ID:/v/XUUxe災害報道とか、情報が得られればいいんだからハイビジョンじゃなくて全然構わないのにね
サブチャンネルの画質で全然OKだわ
0870名無しSUN
2018/07/28(土) 22:05:17.23ID:onFndnJF0871名無しSUN
2018/07/28(土) 22:05:18.41ID:E3BPII730872名無しSUN
2018/07/28(土) 22:06:44.76ID:/v/XUUxe0873名無しSUN
2018/07/28(土) 22:07:37.87ID:w6q+v6Ws0874名無しSUN
2018/07/28(土) 22:08:34.42ID:PRLhXNIP0876名無しSUN
2018/07/28(土) 22:11:27.27ID:YDwOSr9h風が吹き始めた
0877名無しSUN
2018/07/28(土) 22:12:05.39ID:BjpOi4MOhttps://i.imgur.com/w4N9Vao.jpg
0878名無しSUN
2018/07/28(土) 22:16:11.34ID:ww6cZLWT結構近いのになんともないなんて
0879名無しSUN
2018/07/28(土) 22:19:03.87ID:82QczVNa0880名無しSUN
2018/07/28(土) 22:19:34.37ID:O1Jd0hSh0881名無しSUN
2018/07/28(土) 22:21:41.73ID:y1ak/+/5(雨は降ってる)
0882名無しSUN
2018/07/28(土) 22:22:14.01ID:QzgZuQfk今はいつもの静かな夜だ
0883名無しSUN
2018/07/28(土) 22:22:32.57ID:fz6U1FLm0884名無しSUN
2018/07/28(土) 22:23:11.30ID:ahqFp4+l0885名無しSUN
2018/07/28(土) 22:27:43.52ID:x/YpT3MZ0886名無しSUN
2018/07/28(土) 22:32:18.76ID:s4UiI32A今回は逆向きだから通過前が台風一過っぽいのかな?
0887名無しSUN
2018/07/28(土) 22:34:42.53ID:ZGr8FZv4志摩半島上陸した場合、伊勢〜津あたりが一番辛そうだが、急に荒れる感じかな
0888名無しSUN
2018/07/28(土) 22:37:26.18ID:Alxu1YNn0889名無しSUN
2018/07/28(土) 22:38:40.39ID:q/sa/Z78風向き違うせいで家壊れそう
0890名無しSUN
2018/07/28(土) 22:40:48.89ID:KmRIxtY5御前崎30.9m
御前崎50m位来ると思ったがそうでもなうな
0891名無しSUN
2018/07/28(土) 22:42:14.96ID:/gJQZwhs藤枝停電なう、30分くらい前から。窓も開けられんし暑くなってきた
0894名無しSUN
2018/07/28(土) 22:47:00.68ID:qsB1cca/暴風圏内に入ってるはずなのに静かすぎる
0895名無しSUN
2018/07/28(土) 22:47:56.18ID:Alxu1YNn乙です
いろいろ逆方向だもんな
気をつけて
0896名無しSUN
2018/07/28(土) 22:55:22.52ID:bBLA+GA8http://teiden.chuden.jp/p/sizuoka.html
御前崎市 3500戸
牧之原市 2200戸
焼津市 2800戸
0897名無しSUN
2018/07/28(土) 22:56:03.36ID:ETXObOZS風も大して吹いてない
台風ヤル気無さすぎだろ
もっとがんばれ( ・`д・´)
0898名無しSUN
2018/07/28(土) 23:00:36.49ID:enXYba4x0900名無しSUN
2018/07/28(土) 23:02:13.95ID:Yufva5Md0901名無しSUN
2018/07/28(土) 23:04:30.30ID:UUTGO5qw0902名無しSUN
2018/07/28(土) 23:05:01.69ID:AoUTDUlF0903名無しSUN
2018/07/28(土) 23:05:16.37ID:BjpOi4MO0904名無しSUN
2018/07/28(土) 23:07:17.69ID:qsB1cca/0905名無しSUN
2018/07/28(土) 23:07:25.17ID:D9FjiPc/0906名無しSUN
2018/07/28(土) 23:08:54.36ID:a2m6crNU0907名無しSUN
2018/07/28(土) 23:11:13.50ID:7Ea37kI0最接近で下げ止まる、それだけなのだが興味深いw
0908名無しSUN
2018/07/28(土) 23:12:23.96ID:enXYba4x0909名無しSUN
2018/07/28(土) 23:12:51.21ID:bBLA+GA8中電の人は休出 & 徹夜作業か、大変だな
磐田市 1200戸
浜松南区 3000戸
浜松西区 3600戸
浜松中区 400戸
0910名無しSUN
2018/07/28(土) 23:13:19.39ID:swjH2yfF0911名無しSUN
2018/07/28(土) 23:13:39.93ID:6lLfkShQ土砂降りの大雨期待しただけ馬鹿だった
0912名無しSUN
2018/07/28(土) 23:14:28.41ID:aOLS2zb2熱海で高波
ホテルの窓突き破ったらしいね
そろそろ東海か
0913名無しSUN
2018/07/28(土) 23:14:38.27ID:azKoid7m0914名無しSUN
2018/07/28(土) 23:17:02.52ID:J1j6EZ4T0915名無しSUN
2018/07/28(土) 23:17:09.60ID:E3BPII73こういうとき客ってパニックになるんだな。台風って理由がわかってるんだからと思うけど。仕方ないか。
0917名無しSUN
2018/07/28(土) 23:17:59.37ID:X5ny8N8P風は穏やか夜空はスッキリ雨は降ってない@春日井市西部
0918名無しSUN
2018/07/28(土) 23:18:00.50ID:enXYba4x0919名無しSUN
2018/07/28(土) 23:20:08.61ID:A14XtgB70920名無しSUN
2018/07/28(土) 23:20:10.56ID:E3BPII730921名無しSUN
2018/07/28(土) 23:20:14.56ID:KmRIxtY50922名無しSUN
2018/07/28(土) 23:21:37.19ID:BjpOi4MOまた下がってきた。そして冷たい風も吹いてきた
0924名無しSUN
2018/07/28(土) 23:22:46.15ID:xc7lHUPB0925名無しSUN
2018/07/28(土) 23:23:18.92ID:cgbTZDtZ0926名無しSUN
2018/07/28(土) 23:26:00.09ID:71eOA7ep一部の地下鉄以外の電車が運転見合わせてるし、静かなもんだったわ。
0927名無しSUN
2018/07/28(土) 23:26:57.86ID:82QczVNa0928名無しSUN
2018/07/28(土) 23:27:26.29ID:TPNZVo+kエアコン無いから締め切ると暑い…窓開けたまま寝ていいだろうか
0930名無しSUN
2018/07/28(土) 23:29:49.57ID:G6pSkSIp0931名無しSUN
2018/07/28(土) 23:30:24.43ID:uYUK7myD0932名無しSUN
2018/07/28(土) 23:31:19.96ID:aOLS2zb2全然だな
0933名無しSUN
2018/07/28(土) 23:31:21.52ID:w9IMA+7x0934名無しSUN
2018/07/28(土) 23:32:20.96ID:ef7yAWxD0935名無しSUN
2018/07/28(土) 23:32:31.36ID:BUyf+loK0936名無しSUN
2018/07/28(土) 23:32:38.19ID:KMf4AEVN東海気象情報 No.206
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532788230/
0938名無しSUN
2018/07/28(土) 23:32:59.23ID:fz6U1FLm0939名無しSUN
2018/07/28(土) 23:33:41.65ID:pEKdCOLR0940名無しSUN
2018/07/28(土) 23:35:20.59ID:82QczVNaそこまで降ってはないのだけどね
0943名無しSUN
2018/07/28(土) 23:36:23.48ID:bBLA+GA8東区の集計が上がってこないのが不気味ではある
しかし遠州灘一円で 1万戸以上停電しているのか
菊川市 1100戸
浜松市中区 1900戸
浜松市西区 5800戸
浜松市浜北区 300戸
0944名無しSUN
2018/07/28(土) 23:36:41.24ID:Yufva5Md0945名無しSUN
2018/07/28(土) 23:37:08.93ID:ppl7p56b終電早期終了なんて過去にあった?
0946名無しSUN
2018/07/28(土) 23:37:24.81ID:cYx0fR3j終わりってとこだな
小雨程度で外は静かすぎて穏やか
0948名無しSUN
2018/07/28(土) 23:39:57.07ID:QRiu36j+0949名無しSUN
2018/07/28(土) 23:40:14.93ID:82QczVNa謎駅
0950名無しSUN
2018/07/28(土) 23:41:14.45ID:cfInfOGJ宇連ダムのところの川合の累積降水量はまだたったの12mmしかない(これでは幻の28420達成は厳しそう)
0951名無しSUN
2018/07/28(土) 23:41:52.79ID:pxE+RWg9愛知は本当に南端だけだな
0952名無しSUN
2018/07/28(土) 23:42:08.73ID:jEU1ESme0953名無しSUN
2018/07/28(土) 23:42:24.95ID:cgbTZDtZ0955名無しSUN
2018/07/28(土) 23:43:03.01ID:MTYRvUx7軒並み電車止まってる ビビり過ぎだろ
明日朝の便でセントレアから飛ばなイカンから
始発から動いてくれ〜
0956名無しSUN
2018/07/28(土) 23:43:09.24ID:ahqFp4+l伊勢湾に入るか入らないかの瀬戸際にみえる
0957名無しSUN
2018/07/28(土) 23:46:58.24ID:vK7Z/Wvn0958名無しSUN
2018/07/28(土) 23:47:10.91ID:jEU1ESme馬鹿じゃねーの?
0959名無しSUN
2018/07/28(土) 23:47:34.13ID:/v/XUUxe0960名無しSUN
2018/07/28(土) 23:47:49.19ID:71eOA7ep電車は線路とかの点検が終わってからの運転再開だから厳しいぞ。
東海道線なんか朝の10時運転再開とか言ってるくらいだし。
0961名無しSUN
2018/07/28(土) 23:49:18.87ID:zYcbBxlt0962名無しSUN
2018/07/28(土) 23:49:27.26ID:JBB0YqJG0963名無しSUN
2018/07/28(土) 23:49:39.05ID:HECL0mQA0964名無しSUN
2018/07/28(土) 23:50:39.12ID:Yufva5Md突風と雨が吹き込んで来てビビった@岡崎市南部
0965名無しSUN
2018/07/28(土) 23:51:42.08ID:qFzH5khFもう三重は東海地方から独立しろ
0966名無しSUN
2018/07/28(土) 23:52:03.84ID:qQ0nCOYa0967名無しSUN
2018/07/28(土) 23:52:26.41ID:uPPKQViG0968名無しSUN
2018/07/28(土) 23:52:58.90ID:T4kQeIN/0969名無しSUN
2018/07/28(土) 23:53:02.75ID:OEUhObr6雨戸全部閉めたんだけどなー
国道週末の夜なのに車少ない
0970名無しSUN
2018/07/28(土) 23:54:53.88ID:LCvXEdGAパラパラと小雨
0972名無しSUN
2018/07/28(土) 23:55:15.15ID:y2QlujAO尾張は全然大したことないんだけど。
0974名無しSUN
2018/07/28(土) 23:57:05.74ID:6lLfkShQ雨予想した予報士さんは反省してね
0975名無しSUN
2018/07/28(土) 23:57:13.04ID:oRafnur+寝るか
0976名無しSUN
2018/07/28(土) 23:57:20.09ID:KmRIxtY5上陸して三重過ぎて近畿横断中ぐらいが名古屋ピークか
0977名無しSUN
2018/07/28(土) 23:57:25.99ID:ww6cZLWT寝るとするかな
0980名無しSUN
2018/07/28(土) 23:57:41.20ID:ppl7p56b0981名無しSUN
2018/07/29(日) 00:00:01.39ID:cYiHVVNA東海気象情報 No.206
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532788230/
0982名無しSUN
2018/07/29(日) 00:00:14.82ID:yyH8bsW8今は完全に台風モード@岡崎市南部
0983名無しSUN
2018/07/29(日) 00:01:56.31ID:yC5UlW5U0985名無しSUN
2018/07/29(日) 00:03:44.71ID:o6GwxfSu車です。
0986名無しSUN
2018/07/29(日) 00:04:59.89ID:Zd820LX60989名無しSUN
2018/07/29(日) 00:06:11.79ID:o6GwxfSu朝方がいいですかね?
0990名無しSUN
2018/07/29(日) 00:06:29.82ID:+2Wt4fC30991名無しSUN
2018/07/29(日) 00:06:38.50ID:KuNo4+5O名阪はやめた方がいいよ
0992名無しSUN
2018/07/29(日) 00:06:48.26ID:KTpVwT7f0994名無しSUN
2018/07/29(日) 00:07:39.99ID:7Hmw5Sk9期待してたんだけどな
0995名無しSUN
2018/07/29(日) 00:07:41.98ID:dXw26de8マジで?しまったな〜
今日の内にセントレア入りしておくべきだったか
後悔先に立たずとはこういうことかね
0996名無しSUN
2018/07/29(日) 00:08:47.26ID:an2YgR2v緑区辺りから南がひどいのか
0997名無しSUN
2018/07/29(日) 00:08:56.62ID:9ZIK3atF復旧はまだ全然なし?
0998名無しSUN
2018/07/29(日) 00:09:22.72ID:VzoM1+4W1000名無しSUN
2018/07/29(日) 00:09:55.23ID:L+zcclkf10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 11時間 21分 29秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。