トップページsky
1002コメント200KB

中国・四国気象情報part.51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2018/07/23(月) 12:37:32.46ID:29YXI5T6
※気象庁における広域的な気象区分
山口県は気象区分上、福岡管区気象台の管轄に当る為、
九州北部・山口県気象情報スレに書き込んで下さい。

気象庁  http://www.jma.go.jp/jma/index.html
日本気象協会 http://tenki.jp/index.html
国際気象海洋 http://www.imocwx.com/index.htm
マピオン天気  http://www.mapion.co.jp/weather/index.html
国土交通省 防災情報提供センター  http://www.mlit.go.jp/saigai/bosaijoho/
四国情報通信ネットワーク 雷サンダー http://thunder.stnet.co.jp/cgi-bin/nextdt?new
中国電力 雷情報 http://www.energia.co.jp/lls/index.html

前スレ
中国・四国気象情報part.49
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1530947477/
中国・四国気象情報part.49(実質part.50)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1530947478/
0420名無しSUN2018/08/06(月) 17:50:28.42ID:QP2HrGHe
エアコン買えばいい
0421名無しSUN2018/08/06(月) 17:51:37.94ID:uyF3nFQo
>>419
ここに書き込む暇があるならエアコン買う金稼ぎなよ
5万あれば買えるんだから
0422名無しSUN2018/08/06(月) 17:54:03.42ID:Y5Sy0OSL
>>421
来年の春には出る予定なんだ
この夏乗り越えればいいと思ってたが先は長そうだな
0423名無しSUN2018/08/06(月) 18:03:42.84ID:yq6dVA9U
>>422
エアコンは引っ越しで持って行けるよ
0424名無しSUN2018/08/06(月) 18:17:45.53ID:Y5Sy0OSL
>>423
引越し先は賃貸なんだけど備え付けがあるんだわ
あと7ヶ月の辛抱じゃ
0425名無しSUN2018/08/06(月) 18:21:53.69ID:jJz2T66c
夜はコンビニでバイト(涼

あとは網戸に散水してバット&ファンで気化熱吸収
0426名無しSUN2018/08/06(月) 18:28:09.02ID:M2WCdo6a
>>424
アイスノンとかもすぐに溶けそうだねw
熱中症になるなよ!
0427名無しSUN2018/08/06(月) 18:33:11.88ID:Y5Sy0OSL
>>426
大きいタイプだと2時間はもつけど溶けた瞬間目が覚めるんだわ
朝方30度まで下がると寒く感じるから慣れたんだろうなww
ありがとうお互い気をつけようぜ

網戸に散水送風はちょっとやってみる
みんなありがとな
0428名無しSUN2018/08/06(月) 19:41:50.36ID:+NV3TeVe
帰宅したら、室温37度
今日は、窓を開ければ 北風が吹き抜けて
熱風だけは排出された。
残念ながら、ここらは雨雲がかすっただけで降水は0だった。
蓄熱された部屋や床には、毎日霧吹き吹いて
気化熱で冷ましているよ。
0429名無しSUN2018/08/06(月) 19:56:34.24ID:9yco5sRd
湿度60%以下なら
超音波式加湿器を扇風機前に置いたら有効かも。

知らんけど。
0430名無しSUN2018/08/06(月) 20:27:33.85ID:E6hmHwBK
昔は冷風扇っていう箱型の扇風機があったけど、今でもあるんかな。
濡れたシートをくぐらせて加湿した風を送り出す扇風機。
うちではただの扇風機として今でも使ってる
0431名無しSUN2018/08/06(月) 20:38:55.68ID:+NV3TeVe
蒸発する水の量によって、気化熱が増えるから
超音波式加湿器では、部屋の熱気を冷ますには間に合わない。
冷風扇は今でも売っていますよ。(結構オシャレなのを)

部屋が蓄熱されて360度、遠赤外線攻撃を喰らって、
腹立つ時は、床に打ち水して、扇風機で乾燥させているよ。
 @エアコンなし。
0432名無しSUN2018/08/06(月) 20:42:45.23ID:9yco5sRd
ブールで使うエアマットに水を入れて喜んでいたが
次の日帰宅したらお湯になっていて泣いた人なら
ここにいます。
0433名無しSUN2018/08/06(月) 21:13:21.92ID:ZHBOleeN
>>432
それってクソ重いだろうし漏れないの?
0434名無しSUN2018/08/06(月) 21:44:57.56ID:9yco5sRd
>>433
満タンにしなければ大丈夫。
3〜5cm程度で寝たら身体が下に付く位で。

欠点は水を入れるのは簡単だけれど、抜くのは一苦労する。
あと、シーズンが終わってから水を抜いても中が乾き切らないから悪臭が充満するから捨てる事になる。
0435名無しSUN2018/08/07(火) 05:41:49.38ID:rBQlSjSo
アメダスで見ると27.1度もあるんだな 徳島
今日の朝は涼しく感じるわ
0436名無しSUN2018/08/07(火) 08:30:38.72ID:86UkglEZ
日本語おかしいぞ。
0437名無しSUN2018/08/07(火) 08:33:26.07ID:xetnLCLZ
本日日本がおかしい。
0438名無しSUN2018/08/07(火) 08:51:12.52ID:PyMk96UL
気温がいつも通りでも、少しでも風があると違うな
あとは台風が冷たい空気を引っ張り込んでくれれば…
0439名無しSUN2018/08/07(火) 08:57:25.10ID:l/1RrUXF
朝がちょっと涼しいと思ったら
北から乾いた空気が流れて来てるんだな@岡山
0440名無しSUN2018/08/07(火) 09:40:27.55ID:AMy8ZfEJ
今日涼しい
0441名無しSUN2018/08/07(火) 09:56:19.06ID:QP+0Kkye
立秋だって
0442名無しSUN2018/08/07(火) 09:58:24.45ID:S5xuAGO4
昨夜から雲べったりで
湿度はやや高いが直射日光がなく気温が下がって嬉しい。
立秋は伊達じゃないな。
@愛媛県西条市
0443名無しSUN2018/08/07(火) 10:27:02.35ID:4qvaQh5P
http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1818.gif

台風14号来るかもな。
米軍の予想
0444名無しSUN2018/08/07(火) 11:25:19.89ID:jZQdKBLG
>>443
来るとしたらいつくらい?
0445名無しSUN2018/08/07(火) 11:48:46.06ID:4qvaQh5P
>>444
はっきりわからんが11日〜13日くらいちゃうんかな。
0446名無しSUN2018/08/07(火) 11:51:18.27ID:jZQdKBLG
>>445
ありがとう
0447名無しSUN2018/08/07(火) 16:16:26.76ID:K34XHK8P
屋久島あたりを通過するなら太平洋側で雨がちょっと降って終わりだな
0448名無しSUN2018/08/07(火) 16:44:14.14ID:AMy8ZfEJ
今日は秋の空だった
暑かったけど気持ち良かった
0449名無しSUN2018/08/07(火) 16:51:38.85ID:4U8R/kj6
朝9時までは涼しかったな
30度以下で涼しく思えるくらい順応してきてるし冬になったらどうなるんじゃろか
0450名無しSUN2018/08/07(火) 17:28:03.98ID:wTVp52tS
壁の補修しなくちゃだけど暑くてやる気にならん
台風さん、しばらく遠慮してくれや
0451名無しSUN2018/08/07(火) 17:45:36.78ID:i2eBVbwY
高気圧死ね
0452名無しSUN2018/08/07(火) 19:33:01.60ID:jk2WXASz
吾妻山、寒すぎw
0453名無しSUN2018/08/07(火) 21:30:38.15ID:AMy8ZfEJ
長袖着た寒い
0454名無しSUN2018/08/07(火) 23:15:48.46ID:mnE+O9ky
夜涼しい@広島
0455名無しSUN2018/08/08(水) 00:42:14.73ID:bDjG0fEq
今夜は東風が気持ちよい

暑さに慣れた身体には窓全開でエアコン要らず。
@愛媛県東部
0456名無しSUN2018/08/08(水) 02:23:04.82ID:kSsXFdjH
いつもなら、32度ぐらいの室温なのに
只今、27℃。 開けた窓から気持ち良い北風が吹きこんで
気持ち良すぎて眠れない.....。  @岡山 南
0457名無しSUN2018/08/08(水) 05:17:33.75ID:c51+5l8v
岡山市街は涼しいの外だけで家ん中はそうでもない。。。
0458名無しSUN2018/08/08(水) 07:25:53.44ID:P9WWBaO/
今朝は涼しい @岡山市中区
0459名無しSUN2018/08/08(水) 07:50:12.59ID:EMYTfHjI
秋の気配が
0460名無しSUN2018/08/08(水) 08:18:27.27ID:eIFV2XGi
18Wは沖縄を直撃して大陸コースかな
お金があれば沖縄に滞在して直撃してみたい
0461名無しSUN2018/08/08(水) 10:46:47.75ID:MYcxhqiz
今日は涼しいな
まだエアコン無しで余裕
0462名無しSUN2018/08/08(水) 13:08:29.38ID:34bpY3kN
涼しい、扇風機もいらん
0463名無しSUN2018/08/08(水) 13:20:56.41ID:SCJ+epph
涼しいね
0464名無しSUN2018/08/08(水) 13:21:28.59ID:eLUXxCO3
只今31℃@福山ヽ(゚ω゚)ノ快適っ!

昼間に蝉が鳴いてるのって久々かも…
0465名無しSUN2018/08/08(水) 13:32:01.49ID:KDMTtBXH
台風14号 発生

今度は九州狙いか?
0466名無しSUN2018/08/08(水) 13:40:13.70ID:dq3NeglS
今日めっちゃ涼しいな
いつもは温度計34度なのに今日は32度しかない
台風の影響で北風が入ってきてるみたいだ
0467名無しSUN2018/08/08(水) 13:53:00.40ID:sh+h76Pe
長い夏だったなー
0468名無しSUN2018/08/08(水) 15:09:14.71ID:8WkN1thy
トイレでウンコしてても汗かかない いつもなら汗だくなのに
0469名無しSUN2018/08/08(水) 15:16:30.30ID:NBqNVrUv
こっちは暑い
このままだと干からびちまう@広島
0470名無しSUN2018/08/08(水) 15:53:59.89ID:8iFDk229
>>469
ちょっと風はあるけど暑いよね@広島市
0471名無しSUN2018/08/08(水) 19:19:41.46ID:dcIsulXN
広島と高知の最小湿度が8月の大幅記録更新
0472名無しSUN2018/08/08(水) 19:24:27.38ID:trv3jXQU
北風に変わった途端湿度が急降下
フェーンだな

高知
15時 32.7℃ 南2.7   63%
16時 35.0℃ 北東1.0  25%
0473名無しSUN2018/08/08(水) 20:11:57.72ID:amp/tUOK
もう一か月以上雨降ってないよ@三次市
0474名無しSUN2018/08/08(水) 20:15:30.20ID:KDMTtBXH
台風14号を待て
0475名無しSUN2018/08/08(水) 20:28:04.17ID:WtwG/6Yn
昼間35℃あったのに今は27℃で快適@岡山市
一時的?とは言え立秋になった途端に涼しくなるって暦凄い(/・ω・)/
0476名無しSUN2018/08/08(水) 20:52:08.02ID:uPtzga7O
この時期にはありえないような湿度の低さに助けられてるね
0477名無しSUN2018/08/08(水) 20:57:50.47ID:7GGKvxfc
すずしゅいー
0478名無しSUN2018/08/08(水) 21:11:03.62ID:KDMTtBXH
29℃ 52% のそよ風を涼しいと感じてしまう
変態身体になってしまったw
0479名無しSUN2018/08/08(水) 23:23:27.51ID:fcMyZZvh
涼しいの通り越して扇風機つけてると寒いレベルなんだが
あの熱帯夜はなんだったのか
0480名無しSUN2018/08/09(木) 04:13:56.79ID:JFITpTVj
雨降ってほしい。道端の雑草も枯れて黄ばんでる。
ヤギさん、ちょっと雨降らせてー!
0481名無しSUN2018/08/09(木) 06:43:42.28ID:lXr9TXTL
今日からまた本気出すからな。覚悟しとけ。
0482名無しSUN2018/08/09(木) 07:56:42.10ID:l7j/eNCm
やぎさんのヒツジ
0483名無しSUN2018/08/09(木) 08:10:47.37ID:1aIhW92K
曇ってる
そろそろ雨欲しいがな
この前の豪雨みたいなのは勘弁してれば
0484名無しSUN2018/08/09(木) 09:22:43.67ID:DyVqMZjz
昨日今日は涼しいな
今の時間でも29℃
最高気温34℃まで行っても下がってる時間が長い
瀬戸内タイムがないとこんな快適?なのか
0485名無しSUN2018/08/09(木) 10:10:28.49ID:apxPftaL
昨夜は凪の時間でも涼しかったな
といっても29度だったから30度以下になるだけでこんなに快適になるのは驚いた
体が順応しすぎてアフリカや中東でも生きられそうな気がする
0486名無しSUN2018/08/09(木) 10:34:43.77ID:6EmpEvKq
まだまだ暑いけど、わずかに季節が移ろいは感じる
0487名無しSUN2018/08/09(木) 13:11:17.11ID:clr/53qo
高知 檮原 最高気温 33℃ 最低気温 17℃
0488名無しSUN2018/08/09(木) 14:38:18.55ID:i2iXCGEv
台風14号
あまり発達はしないようだけど東シナ海から黄海 朝鮮半島から日本海に抜ける進路予報に変わってる。
048940歳ももかももかももか2018/08/09(木) 16:47:53.90ID:XX3Uw6GK
今日の岡山笠岡最高気温32度
風がふくと体感的に涼しい
0490大阪住之江2018/08/09(木) 16:56:36.38ID:8CBVCkGg
速報
http://sharaku.eorc.jaxa.jp/AMSR/elnino2/201808/W1AM2180808SSTLB3300ANOML.png
ラニーニャが発生しました
0491名無しSUN2018/08/09(木) 17:08:35.89ID:W0xHCHbY
ラニーニャが発生したらどうなるんだっけ
何度聞いても忘れる
0492名無しSUN2018/08/09(木) 17:12:06.30ID:apxPftaL
山上兄弟と手品ができる
0493名無しSUN2018/08/09(木) 17:30:13.62ID:2ogJE+KN
>>491
エルニーニョ/ラニーニャ現象とは
https://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/data/elnino/learning/faq/whatiselnino.html

このままラニーニャが継続した場合の仮定にはなるけど、

冬は寒くなる
降水量は少なくなる
日照時間は多少多くなる

要は、雪は降らないけどただただ寒いだけの冬になる確率が高い
0494名無しSUN2018/08/09(木) 21:21:57.19ID:W0xHCHbY
>>493
ありがと
寒いだけなら何も問題ないな、マイナス10度ぐらいまでならどうにか耐えれる

>>492
てじなーにゃやんけ…
0495名無しSUN2018/08/10(金) 00:16:58.02ID:7zuBLUvt
日本全国ベタ凪で風がないから気温が下がらない
これだけ風がないのは珍しい

王蟲がやってくるのかな?
0496名無しSUN2018/08/10(金) 06:43:29.08ID:rrdTdsfd
ババ様 風が・・
0497名無しSUN2018/08/10(金) 07:02:12.29ID:sTxRnwaV
40日ぶりの雨が降るかも@三次市
0498名無しSUN2018/08/10(金) 12:20:04.23ID:F+zsacSu
曇り勝ちで昇温緩やかだから助かる。
0499名無しSUN2018/08/10(金) 14:45:32.03ID:8wBi1M9e
お!雨降った
0500名無しSUN2018/08/10(金) 15:59:00.73ID:BFItb/Ra
ダメだ一瞬で終わった
0501名無しSUN2018/08/10(金) 18:24:56.05ID:8eYzcacg
広島の予報では今日夜に雨降るのか…?よく分からん
0502名無しSUN2018/08/10(金) 18:31:20.40ID:tjqm6GTj
降るのは東城の辺りだけみたいだね
050340歳ももかももかももか2018/08/11(土) 07:26:54.39ID:EovBwiAG
今朝も最低気温28度岡山笠岡市
蒸し暑いわ
0504名無しSUN2018/08/11(土) 07:57:38.96ID:qaeJ5MHV
南に台風がいると蒸し蒸しだね
0505名無しSUN2018/08/11(土) 15:14:53.56ID:elrPDUt4
めっさ暑いんですけど@福山_(:3」∠)_
つい先日の涼風が嘘のようだー…
0506名無しSUN2018/08/11(土) 15:20:47.58ID:arXkp8xb
雨降るかと思ったのに晴れてきた
0507名無しSUN2018/08/11(土) 15:50:55.48ID:gRo1wj/i
昼から全力で暑くなった
ここ数日の過ごしやすさはなんだったんだろう
0508名無しSUN2018/08/11(土) 17:58:06.94ID:9XW99pDM
今年はもう諦めた。涼しくなってきてしまった。
神様、来年こそは40℃クラブに入れて下さい。お願いします。
@高松
0509名無しSUN2018/08/11(土) 18:44:31.76ID:1ZEKBEt7
少し涼しくなって、またカメムシや蚊を見るようになった
0510名無しSUN2018/08/11(土) 21:33:52.23ID:lGCqv2sv
明朝にかけて中国地方でも一部で降水が予測されてるっぽい。
お湿り程度かもだけど、降ってくれればそれでも助かる
0511名無しSUN2018/08/12(日) 02:49:01.50ID:xk5BD1c+
台風15号発生とか。
0512名無しSUN2018/08/12(日) 04:53:53.55ID:Qj2h3Cqd
GFSシミュレーション見てたけれど、どうももう一回ぐらい西日本に結構な雨が
降りそうだねぇ。台風じゃなくて、前と同じ台湾辺りに水蒸気の固まりができるやつ。
0513名無しSUN2018/08/12(日) 06:32:07.30ID:6FqOpxPk
>>512
いつ頃ですか?
0514名無しSUN2018/08/12(日) 09:13:10.06ID:SA5UahWx
16日あたりだな。
GFS見る限りでは
0515名無しSUN2018/08/12(日) 09:23:12.50ID:NJMUAems
西日本っても広いから
多分自分の住んでる地域はスルーされるわ。
0516名無しSUN2018/08/12(日) 09:24:33.30ID:SA5UahWx
でも8月下旬はそれなりに雨がふりそうやで。
0517名無しSUN2018/08/12(日) 09:43:29.55ID:VPm6GcSq
GFSの2週間先の予想なんてあてになるかよ
8月頭の予想では11〜13にかけてまとまった降雨があるはずだったのに14号の進路予測と共に大ハズレだ
0518名無しSUN2018/08/12(日) 11:46:48.77ID:KN3tCPRG
一雨こないかなあ
さっき少し降ったが一瞬だった
0519名無しSUN2018/08/12(日) 12:56:41.25ID:ek2laKcr
通り雨が欲しいなぁ@福山(´・ω・)

しかし長雨になると
山陽本線とか在来線が全部止まりそうだ…
また突然の休日出勤かも(徒歩圏内なのだ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています