トップページsky
1002コメント200KB

中国・四国気象情報part.51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2018/07/23(月) 12:37:32.46ID:29YXI5T6
※気象庁における広域的な気象区分
山口県は気象区分上、福岡管区気象台の管轄に当る為、
九州北部・山口県気象情報スレに書き込んで下さい。

気象庁  http://www.jma.go.jp/jma/index.html
日本気象協会 http://tenki.jp/index.html
国際気象海洋 http://www.imocwx.com/index.htm
マピオン天気  http://www.mapion.co.jp/weather/index.html
国土交通省 防災情報提供センター  http://www.mlit.go.jp/saigai/bosaijoho/
四国情報通信ネットワーク 雷サンダー http://thunder.stnet.co.jp/cgi-bin/nextdt?new
中国電力 雷情報 http://www.energia.co.jp/lls/index.html

前スレ
中国・四国気象情報part.49
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1530947477/
中国・四国気象情報part.49(実質part.50)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1530947478/
0346名無しSUN2018/08/01(水) 14:02:31.14ID:HjNJSEht
昨日は晴れても日暮れは風もあって涼しかったのに今日は何でだ!
0347名無しSUN2018/08/01(水) 14:14:54.51ID:wa3yWmzQ
>>345
今日丸亀が半額なのを思い出させてくれてサンクス
0348名無しSUN2018/08/01(水) 15:52:18.14ID:m66hxHoA
夕立気持ちぃぃ
0349名無しSUN2018/08/01(水) 18:07:53.98ID:UnaHF7oo
暑さで首筋がスッゲエ痛い
0350名無しSUN2018/08/02(木) 05:38:32.97ID:5XXL7vU5
寝汗やば
0351名無しSUN2018/08/02(木) 09:27:36.65ID:kwj8ymTc
5種のセミが同時に鳴いてて煩くてかなわん
0352名無しSUN2018/08/02(木) 13:24:05.49ID:IRn87dNH
ウエザーニュース見てるともう一月くらいずっと今日、明日が暑さのピーク、みたいな感じの予報が毎日順延されてるんだけど、これ意図的に操作してるだろ?
@広島
0353名無しSUN2018/08/03(金) 16:50:31.58ID:JKtY1qz8
飲料(特にスポーツドリンク)がスーパーに無いのって、どこでもそうなの?
ソビエト連邦のスーパーのような棚の状態がもうずっと続いてるんだが
0354名無しSUN2018/08/03(金) 17:07:02.99ID:76FMiqu5
少し前に凍結アクエリが品薄だというニュースを見たが、昨日買いにいったら普通のアクエリまで完全にスーパー・コンビニから消えてたな
入荷はしてるが瞬殺されてるのか、それとも入荷自体滞ってるのか…
犬の散歩のお供だったのに困ってる
0355名無しSUN2018/08/03(金) 17:17:03.08ID:bRhoFfxi
近くのスーパーは豪雨災害の影響でスポーツドリンク不足って張り紙してたが
なんか違う気がするんだが…
0356名無しSUN2018/08/03(金) 17:39:38.47ID:PHqkuro0
ポカリスエットも全く入荷してないな
アクエリアスよりも品切れなのか?
0357名無しSUN2018/08/03(金) 17:39:58.92ID:P9hggQRY
うちは今でもお茶ジュース関係なく箱買いお断りとか一人何本までとか制限あるぞ
水道も物流も復旧してだいぶ落ち着いたんだけどな
地元住民もボランティアもみんな撤去作業してるからペットボトル飲料が売れるし品薄を避けるためでもあるんだろうよ
0358名無しSUN2018/08/03(金) 17:42:33.80ID:ZwqtrPDQ
スーパー昨日行ったらドリンクコーナーにアクエリとかポカリとか全然無かったわ
@広島市
0359名無しSUN2018/08/03(金) 18:50:53.36ID:hq+7GNp5
昼に雨がちょっと降ってから涼しい@岡山県北部
20分ぐらい降ってすぐ晴れたけど、暑くならなかった
0360名無しSUN2018/08/03(金) 19:45:04.07ID:1+OUmTyP
また台風が微妙な進路予想になってる
0361名無しSUN2018/08/04(土) 01:20:10.15ID:HjbhLm8r
>>356
ポカリは甘さが塩の吸収に必用だと訴え、OS-1とは違うのだよと
カッチリ説明した結果、爆発的に売り上げを延ばしました。
アクエリアスは近年、バリエーション展開で攻めていたことから、
あらゆるテイストが良く売れてます。
サンガリアとかキリン・DAKARAなどが入手性も良くてお勧めです。
どうしても手に入らないなら、砂糖と塩混とレモンを混ぜて自作も
可能です。
0362名無しSUN2018/08/04(土) 01:43:19.37ID:Apk3KGNv
結局どれでもいいのか?
0363名無しSUN2018/08/04(土) 02:40:55.91ID:XgeMOSsd
こんだけ暑い時にはアイソトニック飲料よりハイポトニック飲料がお勧め。
0364名無しSUN2018/08/04(土) 03:26:00.96ID:4kwafdGL
子供の頃暑くてグダグダしてたら、ばあちゃんがスイカ食うとけと塩振って出してくれたけど
あれは理にかなった食い物&食い方なんだなと

そして今夜は寒い
0365名無しSUN2018/08/04(土) 07:57:41.37ID:y2EHqLgu
粉末のやつ何箱も買い置きしてるよポカリ
0366名無しSUN2018/08/04(土) 08:07:12.31ID:NzCsYUe3
香川のハローズも飲み物ようけ売り切れとるな。マルナカやマルヨシはまだ
ある。
0367名無しSUN2018/08/04(土) 09:08:57.86ID:pUe1vEre
なんか今日は朝からすげえ暑い
昼間ヤバそう
0368名無しSUN2018/08/04(土) 10:02:05.60ID:H0XZqXck
ポカリの品切れはいつまで続くのか
0369名無しSUN2018/08/04(土) 10:20:41.05ID:qpSZ5EK8
週刊予報の気温に絶望中@福山(´・ω・)36℃並び…
次の台風とか寄って来てくれないかな…
0370名無しSUN2018/08/04(土) 10:32:44.60ID:Fyf2uMz0
列島に向かっている台風が気になります
0371名無しSUN2018/08/04(土) 10:49:20.98ID:02JrlAQz
13号はあまり期待できそうにないな…
0372名無しSUN2018/08/04(土) 11:58:11.36ID:5GVMKaoe
粉末ゲータレードの不味さが懐かしい。

アクエリアスやポカリは周辺の大手ストアでも入荷日には棚を満たしているが
翌日には空になっている。
キリンは知名度が低いのか割とのこっている。
0373名無しSUN2018/08/04(土) 12:06:26.71ID:nurThQ6G
粉末ポカリはいつも微妙に薄い感じになる
0374名無しSUN2018/08/04(土) 12:42:12.75ID:gRZf3wvO
毎日がうどん日和
0375名無しSUN2018/08/04(土) 13:10:20.47ID:PK1DtTdl
うどんは冷やしに限る。
0376名無しSUN2018/08/04(土) 13:23:03.65ID:ybxUIpPq
うどんはかけ大に限る
0377名無しSUN2018/08/04(土) 13:39:57.32ID:SG1haSZk
今日は気温は高いけど、湿度が低い熱風の高気圧だから
気温の割には過ごしやすいのは気のせい? (体が慣れたから?)
@岡山 南
0378名無しSUN2018/08/04(土) 13:44:36.48ID:RV2Dl2XY
うどん茹でるの大変そうだな太陽熱で茹でれそう
0379名無しSUN2018/08/04(土) 13:48:38.59ID:/D8Yu7tZ
うどん(株)
0380名無しSUN2018/08/04(土) 14:24:32.46ID:4kwafdGL
>>377
気温34度だけど湿度45%なのでさほど辛くないね
7月の暑い時の方が湿度高くてえらかった
0381名無しSUN2018/08/04(土) 14:26:24.06ID:TJRuT7ih
台風が東に猿と北風で猛暑解消、西に来ると太平洋高気圧が強くなって猛暑継続らしい
こっちにくると雨は降るが暑い、東に行くと雨は降らないがすこーし涼しくなるかも

さてどっちがいいかね
0382名無しSUN2018/08/04(土) 14:31:44.99ID:4kwafdGL
予報を裏切って雨が降って涼しいを希望
現実は雨が降らずに暑いとかなるんやろね
0383名無しSUN2018/08/04(土) 15:01:26.12ID:Ei3SXCH9
久世がすごい!
0384名無しSUN2018/08/04(土) 15:15:03.25ID:TDrWmVd6
>>376
冷やかけ一択
0385名無しSUN2018/08/04(土) 15:24:13.90ID:NbZuLA3s
風がほしい
0386名無しSUN2018/08/04(土) 17:03:26.47ID:rLPx0mPb
こんな暑いのに花火とかイカれてるぜ@松江
0387名無しSUN2018/08/04(土) 19:23:21.37ID:wVaVSvIz
我が家は半壊だから台風来たら吹っ飛んでまう
涼しさはほしいがこれ以上風通しよくなっても困るから来ないでくれ頼む
0388名無しSUN2018/08/04(土) 23:08:33.24ID:JvW4sls5
いっそのこと暴風でキレイに…
0389名無しSUN2018/08/04(土) 23:11:52.32ID:8LmJLZRj

シャボン玉 飛んだ 屋根まで 飛んだ
屋根まで 飛んで 壊れて消えた

F3レベルかな?
0390名無しSUN2018/08/05(日) 01:12:04.74ID:C6FV5DUM
讃岐はすでに稲穂が垂れているな
盆前に稲刈りなとこもあるのかな
0391名無しSUN2018/08/05(日) 09:32:21.46ID:aEyKs0CQ
まだ9時半なのにもう30度きた
そろそろ冬になってくれてもいいんですけどね、暑いわ
0392名無しSUN2018/08/05(日) 09:42:26.12ID:NNrCbqM1
>>390
品種によるだろうけど、コシヒカリはそろそろでは
0393名無しSUN2018/08/05(日) 11:10:12.38ID:V2IbVuII
でも日本には四季があるから…って言えなくなってきたよな
10月まで暑い日が続いて11月になったとたんに急激に寒くなる印象
今も朝からぐんぐん気温が上がるしもう少し緩やかに上下してほしいもんだ
0394名無しSUN2018/08/05(日) 11:27:06.28ID:ids3HfYZ
うちの方は8日くらいから稲刈りだ(コシヒカリ)
台風が関東に行って涼しくなりますように。
@愛媛県
0395名無しSUN2018/08/05(日) 12:25:57.41ID:CnOsaiUE
今の日本は二季。

4月から10月まで夏。
11月から3月まで冬。
0396名無しSUN2018/08/05(日) 12:32:19.24ID:ids3HfYZ
ウェザーニューズは梅雨を加えて五季とか言っちゃってるけれど
それは北海道のことになってしまうかも。
0397名無しSUN2018/08/05(日) 13:21:22.80ID:+AdP/quo
週刊予報だと
台風は来ない雨は降らない気温も落ちないって
最悪&最悪の予想になっとりますな(´・ω・)

誰やー台風逃げたら涼しくなる言うたんはーヽ(`Д´)ノ !!
0398名無しSUN2018/08/05(日) 14:17:13.07ID:iq2P90Pn
>>397
381 名無しSUN sage 2018/08/04(土) 14:26:24.06 ID:TJRuT7ih
台風が東に猿と北風で猛暑解消、西に来ると太平洋高気圧が強くなって猛暑継続らしい
こっちにくると雨は降るが暑い、東に行くと雨は降らないがすこーし涼しくなるかも

さてどっちがいいかね
0399名無しSUN2018/08/05(日) 14:31:40.38ID:fhFFBNU1
そろそろ渇水対策したほうがよくね?
0400名無しSUN2018/08/05(日) 15:47:44.77ID:C6FV5DUM
吉野川の水量がここ数日で減ってるような気がする…
0401名無しSUN2018/08/05(日) 21:28:59.44ID:Tcw9WnBS
早明浦はそれなりに放水しているようだが。
http://www.ikesou.jp/
0402名無しSUN2018/08/05(日) 21:31:51.38ID:AAu+PNd5
うどん屋が水を欲しがってるんだな。
0403名無しSUN2018/08/06(月) 00:36:40.50ID:iOb/klyK
なんだか今日はちょっと涼しく感じる
0404名無しSUN2018/08/06(月) 07:00:30.26ID:R4tsZrH4
台風が前回と同じようなコースになりそう?
0405名無しSUN2018/08/06(月) 11:01:27.10ID:CXmWIkp+
>>404
今の進路予想だと本州に近づいた辺りで東に流れるようです、関東に上陸するかどうか微妙
0406名無しSUN2018/08/06(月) 11:23:52.78ID:QKFGH67s
NHKの斉田とかいうメガネ坊主が台風が北東に抜けていくと北風で寒気を呼び込むから涼しくなると言ってたが
実際には34-36℃予想継続じゃないかうそつきけむし野郎が
0407名無しSUN2018/08/06(月) 11:24:11.82ID:QKFGH67s
誤爆しましたすみません!!
0408名無しSUN2018/08/06(月) 11:25:40.25ID:cyO/bmk2
>>384
熱々の釜かけも美味しいよ!!
0409名無しSUN2018/08/06(月) 11:43:58.68ID:NXQFmD+A
ついに室温が37℃を超えました@広島
0410名無しSUN2018/08/06(月) 11:47:54.12ID:M2WCdo6a
>>409
クーラーかけんさい!w
0411名無しSUN2018/08/06(月) 11:50:47.96ID:QKFGH67s
>>409
夏ならふつーふつー
扇風機で余裕のよっちゃんイカ
0412名無しSUN2018/08/06(月) 14:07:08.23ID:Pamjdjuo
u,u,u,u,uうどん。。。。。
0413名無しSUN2018/08/06(月) 16:13:26.67ID:tnT+pe0w
岡山市南区雨降ってる
0414名無しSUN2018/08/06(月) 16:23:24.56ID:QKFGH67s
>>413
( ゚д゚)、ペッ
0415名無しSUN2018/08/06(月) 16:47:29.94ID:tnT+pe0w
もう乾いたんだけどね
0416名無しSUN2018/08/06(月) 16:51:15.18ID:N2wiEnEb
帰ったら室温37℃だろうな…絶望しかない
0417名無しSUN2018/08/06(月) 17:12:49.97ID:QP2HrGHe
今も台風の影響で2度くらい低めになるとしてる予報もあるので希望はある
予報によって違うのが頼りないけど
0418名無しSUN2018/08/06(月) 17:21:25.67ID:jAgXvdGQ
それよか高めに予想されて実際にはさほど高くない方がいい
0419名無しSUN2018/08/06(月) 17:39:50.12ID:Y5Sy0OSL
瓦屋根の2階部屋エアコンなしだが連日室温35度以上にならないか?
窓という窓全て網戸にして扇風機かけたらまだ耐えられる
が夜35度前後キープしてると日中より若干下がってるとはいえ暑くて眠れん
夜だけどうにかしたい…
0420名無しSUN2018/08/06(月) 17:50:28.42ID:QP2HrGHe
エアコン買えばいい
0421名無しSUN2018/08/06(月) 17:51:37.94ID:uyF3nFQo
>>419
ここに書き込む暇があるならエアコン買う金稼ぎなよ
5万あれば買えるんだから
0422名無しSUN2018/08/06(月) 17:54:03.42ID:Y5Sy0OSL
>>421
来年の春には出る予定なんだ
この夏乗り越えればいいと思ってたが先は長そうだな
0423名無しSUN2018/08/06(月) 18:03:42.84ID:yq6dVA9U
>>422
エアコンは引っ越しで持って行けるよ
0424名無しSUN2018/08/06(月) 18:17:45.53ID:Y5Sy0OSL
>>423
引越し先は賃貸なんだけど備え付けがあるんだわ
あと7ヶ月の辛抱じゃ
0425名無しSUN2018/08/06(月) 18:21:53.69ID:jJz2T66c
夜はコンビニでバイト(涼

あとは網戸に散水してバット&ファンで気化熱吸収
0426名無しSUN2018/08/06(月) 18:28:09.02ID:M2WCdo6a
>>424
アイスノンとかもすぐに溶けそうだねw
熱中症になるなよ!
0427名無しSUN2018/08/06(月) 18:33:11.88ID:Y5Sy0OSL
>>426
大きいタイプだと2時間はもつけど溶けた瞬間目が覚めるんだわ
朝方30度まで下がると寒く感じるから慣れたんだろうなww
ありがとうお互い気をつけようぜ

網戸に散水送風はちょっとやってみる
みんなありがとな
0428名無しSUN2018/08/06(月) 19:41:50.36ID:+NV3TeVe
帰宅したら、室温37度
今日は、窓を開ければ 北風が吹き抜けて
熱風だけは排出された。
残念ながら、ここらは雨雲がかすっただけで降水は0だった。
蓄熱された部屋や床には、毎日霧吹き吹いて
気化熱で冷ましているよ。
0429名無しSUN2018/08/06(月) 19:56:34.24ID:9yco5sRd
湿度60%以下なら
超音波式加湿器を扇風機前に置いたら有効かも。

知らんけど。
0430名無しSUN2018/08/06(月) 20:27:33.85ID:E6hmHwBK
昔は冷風扇っていう箱型の扇風機があったけど、今でもあるんかな。
濡れたシートをくぐらせて加湿した風を送り出す扇風機。
うちではただの扇風機として今でも使ってる
0431名無しSUN2018/08/06(月) 20:38:55.68ID:+NV3TeVe
蒸発する水の量によって、気化熱が増えるから
超音波式加湿器では、部屋の熱気を冷ますには間に合わない。
冷風扇は今でも売っていますよ。(結構オシャレなのを)

部屋が蓄熱されて360度、遠赤外線攻撃を喰らって、
腹立つ時は、床に打ち水して、扇風機で乾燥させているよ。
 @エアコンなし。
0432名無しSUN2018/08/06(月) 20:42:45.23ID:9yco5sRd
ブールで使うエアマットに水を入れて喜んでいたが
次の日帰宅したらお湯になっていて泣いた人なら
ここにいます。
0433名無しSUN2018/08/06(月) 21:13:21.92ID:ZHBOleeN
>>432
それってクソ重いだろうし漏れないの?
0434名無しSUN2018/08/06(月) 21:44:57.56ID:9yco5sRd
>>433
満タンにしなければ大丈夫。
3〜5cm程度で寝たら身体が下に付く位で。

欠点は水を入れるのは簡単だけれど、抜くのは一苦労する。
あと、シーズンが終わってから水を抜いても中が乾き切らないから悪臭が充満するから捨てる事になる。
0435名無しSUN2018/08/07(火) 05:41:49.38ID:rBQlSjSo
アメダスで見ると27.1度もあるんだな 徳島
今日の朝は涼しく感じるわ
0436名無しSUN2018/08/07(火) 08:30:38.72ID:86UkglEZ
日本語おかしいぞ。
0437名無しSUN2018/08/07(火) 08:33:26.07ID:xetnLCLZ
本日日本がおかしい。
0438名無しSUN2018/08/07(火) 08:51:12.52ID:PyMk96UL
気温がいつも通りでも、少しでも風があると違うな
あとは台風が冷たい空気を引っ張り込んでくれれば…
0439名無しSUN2018/08/07(火) 08:57:25.10ID:l/1RrUXF
朝がちょっと涼しいと思ったら
北から乾いた空気が流れて来てるんだな@岡山
0440名無しSUN2018/08/07(火) 09:40:27.55ID:AMy8ZfEJ
今日涼しい
0441名無しSUN2018/08/07(火) 09:56:19.06ID:QP+0Kkye
立秋だって
0442名無しSUN2018/08/07(火) 09:58:24.45ID:S5xuAGO4
昨夜から雲べったりで
湿度はやや高いが直射日光がなく気温が下がって嬉しい。
立秋は伊達じゃないな。
@愛媛県西条市
0443名無しSUN2018/08/07(火) 10:27:02.35ID:4qvaQh5P
http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1818.gif

台風14号来るかもな。
米軍の予想
0444名無しSUN2018/08/07(火) 11:25:19.89ID:jZQdKBLG
>>443
来るとしたらいつくらい?
0445名無しSUN2018/08/07(火) 11:48:46.06ID:4qvaQh5P
>>444
はっきりわからんが11日〜13日くらいちゃうんかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています