トップページsky
1002コメント200KB

中国・四国気象情報part.51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2018/07/23(月) 12:37:32.46ID:29YXI5T6
※気象庁における広域的な気象区分
山口県は気象区分上、福岡管区気象台の管轄に当る為、
九州北部・山口県気象情報スレに書き込んで下さい。

気象庁  http://www.jma.go.jp/jma/index.html
日本気象協会 http://tenki.jp/index.html
国際気象海洋 http://www.imocwx.com/index.htm
マピオン天気  http://www.mapion.co.jp/weather/index.html
国土交通省 防災情報提供センター  http://www.mlit.go.jp/saigai/bosaijoho/
四国情報通信ネットワーク 雷サンダー http://thunder.stnet.co.jp/cgi-bin/nextdt?new
中国電力 雷情報 http://www.energia.co.jp/lls/index.html

前スレ
中国・四国気象情報part.49
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1530947477/
中国・四国気象情報part.49(実質part.50)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1530947478/
0169名無しSUN2018/07/28(土) 19:09:37.96ID:VgMlnyzW
この台風のコース

高松市内が高潮で
大浸水にならなければいいけどな
0170名無しSUN2018/07/28(土) 19:11:00.61ID:0oz9kR0D
瀬戸内は高潮やばいかもな
0171名無しSUN2018/07/28(土) 19:12:17.14ID:xRiVk1D/
頭が夕焼け
0172名無しSUN2018/07/28(土) 19:15:19.93ID:Nn4/YjYo
最新だと姫路〜下関になってるね
台風の目に入るかも@三次市
0173名無しSUN2018/07/28(土) 19:26:14.04ID:ZFA7/xyR
芸備線か…活性化対策協議会が設置された時点で(ry
0174名無しSUN2018/07/28(土) 19:26:33.37ID:+EHEYGgf
広島市避難所の開設が始まった
017540歳ももかももかももか2018/07/28(土) 19:27:31.93ID:yCsaRT23
台風瀬戸内海だと高潮か
0176名無しSUN2018/07/28(土) 20:02:53.39ID:fSplxu+r
いつの台風か忘れたけど、宇野港辺りの商店街とメルカが浸ったんだっけ、高潮警報出たらまた浸かりそうだなぁ…
0177名無しSUN2018/07/28(土) 20:24:28.53ID:X3vZG6yl
気持ちいい風が吹いてくるなあ
久々にクーラーつけずに窓開けて、ビール飲みながら涼んでるわ
近所の公園からは夏祭りの笛太鼓と花火の音と進行役の町内会のオッサンのダミ声がマイクで響き渡り、これぞまさに夏の夕暮れ
本当に涼しくて気持ちいい
ビールもう一本開けようかな……

後日思い返したとき、これが最後の幸せな思い出だった、とならないことを祈る@福山
0178名無しSUN2018/07/28(土) 21:04:27.68ID:fZl6iCeq
>>177
あ〜いいねぇ!
夏の夜って感じだ
0179名無しSUN2018/07/28(土) 21:09:52.67ID:/OuV6d/X
>>160
本来は避難勧告の時点で避難が終わっているのを想定しているらしいが
発令する方も受ける方も間違って解釈している。
0180名無しSUN2018/07/28(土) 21:12:04.46ID:QtWH/SXz
マジ暑すぎ。
しかもこれから雨とか最悪。
0181名無しSUN2018/07/28(土) 21:30:35.03ID:IgYjqKxF
中世じゃあるまいし、この21世紀の世の中で大水害なんて簡単には起きへんわ!
心配しすぎで体調崩す方がよっぽど大問題やろ!
0182名無しSUN2018/07/28(土) 21:39:59.04ID:vvKxbn87
中世に大水害?
0183名無しSUN2018/07/28(土) 21:56:09.04ID:UtQxCrd7
>>177
全域避難準備情報出てても祭り決行か
後の祭りにならないことを祈る
0184名無しSUN2018/07/28(土) 22:18:59.62ID:1XqtlkWM
映像
https://twitter.com/rino02265/status/1023167349036212229?s=19

熱海ホテルニューアカオ
巨大な窓ガラス割れ重症者多数
パニック状態

これは!ひどい!
0185名無しSUN2018/07/28(土) 22:59:19.94ID:AM8wFfqL
>>184
正しくは足に軽傷2名です。
0186名無しSUN2018/07/28(土) 23:12:42.70ID:nXUNWFQD
ここは人が少ないな
みんな避難所かな
0187名無しSUN2018/07/28(土) 23:19:15.18ID:7uPF2SK8
ヘイヘーイ、ジョンダリ・JONGDARIカマンカマーン!
0188名無しSUN2018/07/28(土) 23:22:12.11ID:7uPF2SK8
>>184
これ何が起こってんの?
すごいすごーい!
ポセイドンアベドンチャーみたい
もっとこういうのみたいー
0189名無しSUN2018/07/28(土) 23:28:43.57ID:dx0z/BN5
>>188
ブラタモリでも紹介された老舗ホテルみたいよ。生バンドも来るみたい。

ちなみに映画は↓
https://youtu.be/hl6RIxTBZGo
0190名無しSUN2018/07/28(土) 23:32:39.85ID:dx0z/BN5
>>188
ホテル外観
https://i.imgur.com/VDcWxgP.jpg
0191名無しSUN2018/07/28(土) 23:36:08.66ID:dx0z/BN5
>>188
おそらく、このでかい窓ガラス


https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/025/222/62/N000/000/005/148508189473296058178.jpg
0192名無しSUN2018/07/28(土) 23:39:45.17ID:27TBAnY0
このサイズの割れたらシャレにならんな
0193名無しSUN2018/07/28(土) 23:41:18.62ID:c19x1sji
>>168
今日の夕焼けは空気がかき混ぜられてる為か、この所に比べて綺麗な
日差しだったよ。普通なら翌日は晴れと解釈して差し支えないレベル。
でも実際は、きわめて特異なコースで台風直撃を食らうという・・・
後は、せめて雨の時間帯が短くて済むことを祈るしかない。
0194名無しSUN2018/07/28(土) 23:54:26.60ID:7uPF2SK8
ああ、海に面して建ってるホテルなんだあ
しかし台風接近時にこんなところのフロアで暢気にバイキングパーティやってるなんて
この人達危機管理がおかしい気がする
0195名無しSUN2018/07/29(日) 00:01:38.48ID:vOvMwm5c
台風スレで見たんだけど浜松住みで網戸飛んでったて人居るそうじゃん
岡山来る頃には勢力落ちそうだけど、大丈夫かな?すげー不安なんだけど…
0196名無しSUN2018/07/29(日) 00:03:57.67ID:pKQFuwKo
>>195
自分も浜松の人のレス見た
広島だけど超怖いわ
0197名無しSUN2018/07/29(日) 00:07:31.13ID:NleZy2ir
ホント関東民は自然に弱いよなあ
集団心理でみんないるから大丈夫だろとか思うと頭まで弱くなるのかね
ちょっと雪が積もったらメディアからなんから大騒ぎ
ちょっと雨が多く降ったらすぐ地下鉄止まって大騒ぎ
ちょっと地震で揺れたらすぐ帰宅難民だなんだ大騒ぎ
今回も同じ
0198名無しSUN2018/07/29(日) 00:07:31.44ID:vOvMwm5c
>>196
広島の方ですか!そちらも大変そうなのに、これからあんなのが直撃するってもう言葉が出ないよ…
0199名無しSUN2018/07/29(日) 00:20:22.82ID:pKQFuwKo
>>198
ありがとう
お互い被害が少ないといいね
0200名無しSUN2018/07/29(日) 00:21:13.18ID:CbYXJ+ZD
前の豪雨で死者0人、丸亀城の石垣が崩落した以外は大した被害がなかった災害強国うどん県の実力が試される台風だな
0201名無しSUN2018/07/29(日) 00:43:33.07ID:vOvMwm5c
>>199
そうですね、もう本当被害が最小限に止まれば良いんですが…
あと、同じく豪雨被害を受けた愛媛県や他の県の方も何事もありませんように…!
0202名無しSUN2018/07/29(日) 01:14:20.26ID:TxRCs1jd
東京はまだ雨が降り続いとります。台風通過後も注意
0203名無しSUN2018/07/29(日) 01:20:42.26ID:35x8K73X
台風の移動速度上がってるな
0204名無しSUN2018/07/29(日) 01:25:17.03ID:8dDzL0GK
@四国中央市
無風無雨
0205名無しSUN2018/07/29(日) 01:53:44.63ID:vOvMwm5c
>>202
一応、中四国スレだけど、関東、長野、福島は場所によっては線状降水帯ができてるね
3日間も降らないと思うけど一応気を付けてね、やばいと思ったら逃げるんよ
0206名無しSUN2018/07/29(日) 01:59:56.12ID:N1dOL9wv
>>200
予讃線財田川鉄橋損傷で未だに本山・観音寺不通
0207名無しSUN2018/07/29(日) 02:24:59.24ID:o6uACjvc
>>206
一番被害受けているのは愛媛っぽいけどな
貨物も特急も本州から来られなくなってる
0208名無しSUN2018/07/29(日) 02:51:21.64ID:XjlCNiso
そっちに行くまでは弱ると思うけど災害に遭った場所マジ気を付けてな
関西近畿東海スレが阿鼻叫喚だった
0209名無しSUN2018/07/29(日) 02:51:56.74ID:DNs8ydkG
四国の場合、JRは瀬戸大橋しか通ってないからな
それがネック
0210名無しSUN2018/07/29(日) 03:26:11.22ID:CJoP04rq
海上に南西方向に伸びてる雲から、どんどん雨の元が供給されてる。
こんなの初めて。台風の動きが遅くなったら、ちょっと怖い。
0211名無しSUN2018/07/29(日) 04:09:49.37ID:vOvMwm5c
>>210
今までにないルートで来てるもんね…俺なんて不安で寝れないよもう
0212名無しSUN2018/07/29(日) 05:03:57.68ID:4VKL8v9r
勢力はだいぶ弱まってきた
さすがに先日のイカれた豪雨のようにはならないと思う
0213名無しSUN2018/07/29(日) 05:04:47.41ID:EOvD3l2S
嵐の前の静けさばりに何にもない@岡山県北部
今朝もヒグラシうるさい
021440歳ももかももかももか2018/07/29(日) 05:11:36.90ID:W9UmVNZG
岡山浅口市現在曇り
午前8時頃台風最接近か
快活クラブで5ちゃんしてくるか
0215名無しSUN2018/07/29(日) 05:19:07.88ID:ORUzAK3r
鳥取ようやく本降り
0216名無しSUN2018/07/29(日) 05:20:26.13ID:b1+wYueJ
いつもと違うコースなんで興味深かったが、ここまで接近してもまだほとんど無風なんだな@倉敷
レーダーじゃ降ってるように見えるがまだ曇りだ
0217名無しSUN2018/07/29(日) 05:50:21.70ID:1V0c/wg3
高知市無風
0218名無しSUN2018/07/29(日) 05:53:52.66ID:NBCJII7L
防風半径100キロもないみたいだからね
中心が近づくところはいきなりドカンと来るよ
0219名無しSUN2018/07/29(日) 06:15:48.31ID:EOvD3l2S
土砂降りきた風はほんのり@岡山県北部
0220名無しSUN2018/07/29(日) 06:22:56.74ID:QL6ON8el
倉敷も土砂降り来たああ
0221名無しSUN2018/07/29(日) 06:36:33.22ID:gaIHE1By
赤磐市は結構降ってきたが風は弱いな
0222名無しSUN2018/07/29(日) 06:40:40.71ID:CxtAJwPK
クマゼミが
朝からワシャワシャ鳴いてうるさい
@広島市中区
0223名無しSUN2018/07/29(日) 06:52:46.16ID:XEF1tvhn
>>214
水島まで行くの?
0224名無しSUN2018/07/29(日) 06:56:26.30ID:ocAcmKNE
和気町 今ピークかな
0225名無しSUN2018/07/29(日) 06:58:38.39ID:DNs8ydkG
徳島県三好市 無風しとしと雨
静かな朝です
022640歳ももかももかももか2018/07/29(日) 06:59:47.55ID:0/ovo6A6
>>223
倉敷だよ
0227名無しSUN2018/07/29(日) 07:02:29.68ID:XEF1tvhn
>>226
あっちのが近いねスマソ
0228名無しSUN2018/07/29(日) 07:06:23.50ID:hT/yqCIQ
せみせみせみせみせみせみせみ
せみせみせみせみせみせみせみ
せみせみせみせみせみせみせみ
0229名無しSUN2018/07/29(日) 07:17:52.32ID:XEF1tvhn
笠岡市雨強まる
0230名無しSUN2018/07/29(日) 07:20:39.81ID:BGh9Me/k
雨風少しずつ強くなってる@香川東部
0231名無しSUN2018/07/29(日) 07:21:51.64ID:ZrV3x3qo
約3週間ぶりのまとまった雨 風はほぼない @香川 小豆島
0232名無しSUN2018/07/29(日) 07:30:48.90ID:vaqltf3l
風は吹き返しの方が強くなりそうね@岡山市
0233名無しSUN2018/07/29(日) 07:36:16.53ID:NBCJII7L
いやーほんとに東から西へ進んでるわ
来るのやだけどこれはすごいな
0234名無しSUN2018/07/29(日) 07:45:29.05ID:IzMRSKKC
雨が横殴りになってきた@倉敷市南西部
0235名無しSUN2018/07/29(日) 07:45:49.92ID:EOvD3l2S
ちょっとの間土砂降りだったけどもうピーク過ぎたっぽい
気圧も下がらなくなった
0236名無しSUN2018/07/29(日) 07:51:09.93ID:K09L7CgI
普段どおりの雨だな
風は弱い@岡山県北
0237名無しSUN2018/07/29(日) 07:51:13.00ID:uwisEVkB
>>222
ワシャワシャ て キッシーのファン?
023840歳ももかももかももか2018/07/29(日) 07:57:39.54ID:0/ovo6A6
速報
台風12号暴風域消滅
午前8時現在岡山市付近
ニュース煽りすぎ
0239名無しSUN2018/07/29(日) 08:02:55.93ID:lfIIfsKH
↑そりゃ目に入ったら風止まるだろ
各自警戒を怠らないように!
0240名無しSUN2018/07/29(日) 08:06:41.63ID:pKQFuwKo
>>236
雨は諦めたから風が少しでも弱いと助かる!@広島市
0241名無しSUN2018/07/29(日) 08:14:53.49ID:DNs8ydkG
徳島県三好市 雨足強くなってきた
けど、まだ無風
0242名無しSUN2018/07/29(日) 08:21:41.09ID:QL6ON8el
倉敷、雨小降りになって来た、ピーク過ぎたのかな
0243名無しSUN2018/07/29(日) 08:27:24.12ID:2IpIovez
有り難いことに、広島は真昼の通り雨程度で
済みそうな予測に変わってる。
当初は朝からガッツリ降るデータが出ていた。
今後当分、台風の度に強い不安を抱いて過ごす
ことになるんだな。
今も防災無線で避難せよと告げてる。
0244名無しSUN2018/07/29(日) 08:27:44.45ID:+ROskxvr
土砂降り@高梁
すげえ雨だぞ
0245名無しSUN2018/07/29(日) 08:31:40.07ID:A8nGr46/
>>243
無視して大丈夫なんか?
0246名無しSUN2018/07/29(日) 08:32:56.81ID:hdGyZaAy
暴風域消滅、岡山990hPa
0247名無しSUN2018/07/29(日) 08:33:54.56ID:b1+wYueJ
25℃を切りはしなかったがこの涼しさありがたい
024840歳ももかももかももか2018/07/29(日) 08:36:03.07ID:0/ovo6A6
>>247
明日の最低気温28度
岡山笠岡市
明日以降最高気温34〜35度
0249名無しSUN2018/07/29(日) 08:36:56.92ID:yzdiqzQB
小雨に微風、セミが元気に鳴いている @岡山市中区
0250名無しSUN2018/07/29(日) 08:39:49.75ID:b1+wYueJ
>>248
いやああ数字見るだけできつい
まあ1日だけでもね…
0251名無しSUN2018/07/29(日) 08:46:12.50ID:bsUG6cMq
>>243
今回は逆行していて中心の左側からやってくるから雨は直前になって降り出す感じ。
025240歳ももかももかももか2018/07/29(日) 08:53:41.04ID:0/ovo6A6
台風より明日以降の猛暑警戒だな
台風12号午前9時現在福山市
0253名無しSUN2018/07/29(日) 09:14:13.31ID:/23kIwWB
広島市中区ザーザー降り出した
0254名無しSUN2018/07/29(日) 09:49:24.09ID:C4ASBU2Z
>>197
100万の田舎都市と違って1000万の超巨大都市でしかも首都だから、扱いの格が違うだけだよ
0255名無しSUN2018/07/29(日) 09:58:04.46ID:HuL7cdd/
台風が過ぎた地域でもしつこく降ってるな
0256名無しSUN2018/07/29(日) 10:16:57.38ID:t1SJ/AmO
この雨で浸水してるところある?
0257名無しSUN2018/07/29(日) 10:31:55.28ID:FCHE8xoz
広島市佐伯区もザーザー降ってきた
0258名無しSUN2018/07/29(日) 10:33:04.83ID:EzfIHsyV
>>254
中華の重慶市とか首都でもないのに3000万人超えてるし東京とか雑魚
政治と経済の中心が同じ場所にあり癒着構造だらけの恥ずべき首都
0259名無しSUN2018/07/29(日) 10:33:18.66ID:1V0c/wg3
高知市
警報全て解除
0260名無しSUN2018/07/29(日) 10:34:51.84ID:DNs8ydkG
台風の南側は平穏みたいだな
普通の雨で終わった
0261名無しSUN2018/07/29(日) 10:34:56.91ID:/hvrT2i7
山口県東部
先ほどから小雨がパラパラ降ってきました
0262名無しSUN2018/07/29(日) 11:05:29.80ID:t1SJ/AmO
>>261
山口県はここじゃなくて九州のスレが該当だよ
0263名無しSUN2018/07/29(日) 11:15:33.04ID:NBCJII7L
何ともなかったけど終了でいいのかな@三次市
0264名無しSUN2018/07/29(日) 11:21:51.17ID:hdGyZaAy
広島 993,4hPa 終了だね。
0265名無しSUN2018/07/29(日) 11:22:11.32ID:yzdiqzQB
雨なし微風、一瞬雲の隙間から太陽が見えた
相変わらずセミがやかましいくらい鳴いてる @岡山市中区
026640歳ももかももかももか2018/07/29(日) 11:30:46.27ID:W9UmVNZG
浅口市
雨降ってる
警報は解除
0267名無しSUN2018/07/29(日) 11:38:52.69ID:dqagca0V
奈良あたりで大暴れして気が済んだのかw
これ、いつものルートなら勢力保ったまま四国直撃でえらいことになってただろうな
今回は逆方向でラッキーだった
0268名無しSUN2018/07/29(日) 11:39:18.00ID:vaqltf3l
雨は止み、吹き返しの風も戸が鳴らない程度に弱い
大したことなくてよかった@岡山市
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています