トップページsky
1002コメント215KB

関西・近畿気象情報 【ワッチョイ無し】 Part468

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2018/07/22(日) 16:42:20.18ID:sNPQiV2b
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです。
場所によって天気は変わります、実況するときはできるだけ地域も書いてください。
荒らしには反応せずに、徹底スルーで対応してくださいね。

●前スレ・関連スレ
関西・近畿気象情報 【ワッチョイ無し】 Part467
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1531939733/
関西・近畿気象情報 【ワッチョイ有り】 Part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532136444/

●気象機関
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
気象協会tenki.jp http://tenki.jp
WNI http://weathernews.jp

●レーダー
XRAIN http://www.river.go.jp/x/krd0107010.php?lon=135.495747&;lat=34.843841
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
Yahoo!雨雲ズームレーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
大阪市 http://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/
神戸市 http://rainmap-kobe250.jp/

●気圧配置・寒気情報
バイオウェザー http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
週間寒気予想 http://www1.ystenki.jp/kanki.html

●雷・落雷情報
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
WNI http://weathernews.jp/thunder/
Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/

●大気汚染情報
PM2.5まとめ http://pm25.jp/
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/
SPRINTARS予測 http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_KI.html

●地域別防災情報
大阪 http://www.osaka-kasen-portal.net/suibou/index.html
兵庫 http://hyogo.bosai.info/
京都 http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀 http://www.shiga-bousai.jp/
奈良 http://www.nara-saboinfo.jp/
和歌山 http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/index.php

●画像倉庫
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs

●避難所
天文・気象板避難所
http://jbbs.shitaraba.net/study/12529/
0493名無しSUN2018/07/24(火) 13:00:16.35ID:PNlbuGVP
一部地域で乾燥注意報が出てるみたいだけど、出てる場所は夜になったら放射冷却が効くのかな?
とはいえ38℃から12℃下がったところで

熱帯夜
0494名無しSUN2018/07/24(火) 13:08:09.93ID:jv6oo/bO
夏でも放射冷却ってあるか?無風快晴でも熱帯夜なんだが
0495名無しSUN2018/07/24(火) 13:10:42.93ID:m+Vd3MfF
放射冷却の理屈わかってたらそんなアホなこと言わへんわ
0496名無しSUN2018/07/24(火) 13:12:05.93ID:t3x0MMuh
放射冷却っていうのはある程度乾燥していて上空が澄み渡って
かつ、下層部上空に乾燥寒気かその残留寒気が無ければならない
夏場はまず起きない
0497名無しSUN2018/07/24(火) 13:13:35.72ID:t3x0MMuh
今の時期夜なんてムシムシ状態だから熱の逃げ場がない
しかもゲリラ雷雨などの残りカス雲があったりして上空完璧に晴れてないとできない
0498名無しSUN2018/07/24(火) 13:15:42.15ID:t3x0MMuh
3連チャンでトドメを刺すけど、今の下層850hPa温度20℃の熱波の下で起きたところで
所詮ムシムシ熱いです。その前に起きない
起きるのは滅多に無いから。
0499名無しSUN2018/07/24(火) 13:16:38.30ID:I9zFBZgk
雲が出とるだけで夜は死にそうや
0500名無しSUN2018/07/24(火) 13:17:05.49ID:pZuiSZ4V
>>440
岡山の桃が災害で収穫が減り
和歌山の桃が高騰しとる
0501名無しSUN2018/07/24(火) 13:17:45.86ID:wtKmyyKZ
専門板まで来てテレビの天気予報とか言ってる連中に上層下層とかわかるわけがない
0502名無しSUN2018/07/24(火) 13:18:19.37ID:zBbL5pwT
今日は一番暑い気がするけど京都は昨日よりはちょっと気温低いんだよなぁ
0503名無しSUN2018/07/24(火) 13:21:11.62ID:I9zFBZgk
マウント取りたがるアホは死んだらええねんで
0504名無しSUN2018/07/24(火) 13:25:15.24ID:m+Vd3MfF
>>496
は?放射冷却は年がら年中あるやろが
ただ人間都合の体感への寄与が冬場の方がめだつだけやで
0505名無しSUN2018/07/24(火) 13:29:42.60ID:B+BmCeZK
>>500
暑いのも問題だが秋雨や台風が元気になりすぎて豪雨続きになると高騰化を招く。
実際にここ2・3年の9月以降は雨続きが原因で高騰化してるし。
0506名無しSUN2018/07/24(火) 13:30:13.77ID:m+Vd3MfF
夏に放射冷却がないんやったら夏の無風の夜はどないやって気温下がる思てんねん
0507名無しSUN2018/07/24(火) 13:31:29.74ID:xzJ4sMj7
     /     な   く  .い  き  片
    l
    l      あ  れ  っ  が  平
    |       。
    l          る  て  る  め
    |
    \    ____     に
     ,.>‐'::::::::::, - ,;::::::,ニ、'‐-::、       ./
   ,.;'"::::::::::::::::/‐- 、l/   ';:::::::::\     /
  /::::::::::::,;::::::/  .( ・)| |--- .|:::::::::::::\_/
/:::::::::::::::/:|-'へ、/⌒,.!、`ヽ ./ ̄\:::::::::l
:::::::::::/ し'    ' ‐-イ::::::::)‐'"    \:::|
:::::::::/    ̄  ̄ ' -  '‐r''" ' ̄ ̄ ̄  ',:!
:::::::/  ∧ー――-   .|   ――∧-  l|
:::::::|  し'     _    |   ー- し'_  l|
:::::::l  ―― '´  ,r ┬个┬-、     ./
::::::::l    -‐='"┴┴┴┴ ┴=:、   /
::::::::' 、                 ̄ /   ,
\::::::\___________/  / |
  >------------r―-:、------ゝ、  し'  
/::::::::::::::::::;;-‐'"´ ̄ト‐┬‐l ̄\:::::::::::\   
0508名無しSUN2018/07/24(火) 13:37:12.23ID:DkymJAP9
シベリア高気圧は来てくれないかな。
これが強まれば最高気温30℃未満で晴れ続きという理想的な天気になるんだけど。
0509名無しSUN2018/07/24(火) 13:43:20.29ID:TwcVWjuz
>>506
お前が無知なのはよくわかった、もうROMってろ
0510名無しSUN2018/07/24(火) 13:46:25.90ID:VOviNBO1
>>508
大陸中熱気で支配されてるのにシベ高生成は無理だろ
北極から直進で寒気を南下する方法があれば生成出来るんだろうけど
0511名無しSUN2018/07/24(火) 13:49:04.24ID:GGtnVOjg
シベリア高気圧は無理難題だが大陸性移動性高気圧なら
熱波を伴いながらでも乾燥空気を運んでこれる
0512名無しSUN2018/07/24(火) 13:49:44.65ID:dg/nHU3F
近所の八百屋は夕方になると白桃が1個100円
めっちゃうまいし
0513名無しSUN2018/07/24(火) 13:56:40.25ID:CxyuL7b6
寒気が必ず北からやってくると考えてるのは素人
金曜からやって来る寒気は関東の東海上南東から西北西進して西日本上空を目指している
切り離し遊撃型寒気団
0514名無しSUN2018/07/24(火) 14:04:27.92ID:BWxuJOls
>>494
あるよ。
昼の気温が高すぎて、下がっても28度にしかならないだけで。
10度は下がってるだろ?
33度が10度下がれば23度。
38度が10度下がれば28度w
これは京都だな。
大坂は、33度が7度しか下がらんし。
0515名無しSUN2018/07/24(火) 14:10:00.66ID:BWxuJOls
>>492
瞬発力だけだよな。
サッカーやバレーとは違うわ。

ベンチを日陰にして、足を水につけるだけで随分違うだろうな。
鍛えていない観客のほうが危険。
0516名無しSUN2018/07/24(火) 14:11:47.27ID:CPo4XV3M
>>514
大阪
0517名無しSUN2018/07/24(火) 14:22:23.63ID:OE/1uiuc
金曜日から熱帯夜回避予想か
日曜日 最高気温が26度になってる。
あと数日がんばれば暑さも一息だといいけど 
0518名無しSUN2018/07/24(火) 14:24:13.23ID:b1V58d8u
夜自然の風で寝られるようになってくれれば昼間は別に35℃でもいいよ
0519名無しSUN2018/07/24(火) 14:35:54.27ID:6ui8eODj
>>492
いやいやでも相手が強豪チームの時なんて
ずっと守備が続くやん
身体だけでなく気力も萎えそう

大阪は金曜から最高気温32℃と涼しくなるみたいやけど
その頃はもう準決勝
0520名無しSUN2018/07/24(火) 14:36:42.71ID:rHyMvTy9
>>487
うちも朝方には一度窓開けて外の空気入れてる
エアコンで汗かかずサラサラも気持ちいいのはいいけど、暑いとこに出てブワッと汗かくのもやっぱ気持ちいいよね
0521名無しSUN2018/07/24(火) 14:37:31.41ID:WIO70two
今年は北大阪と南大阪で分けたんだってね甲子園予選
北大阪は桐蔭だろうけど、南大阪常連校なんかおるか?
0522名無しSUN2018/07/24(火) 14:39:50.07ID:xMD+kza0
太陽に吠えろ!
0523名無しSUN2018/07/24(火) 14:41:17.62ID:FXx5MkSJ
野球はその気になれば、ピッチャー以外はダブルヘッダーできるくらいの運動量。
サッカーやバスケでダブルヘッダーやったら、死屍累々になると思う。
0524名無しSUN2018/07/24(火) 14:44:58.08ID:KOMp96Tq
>>517
>日曜日 最高気温が26度になってる。
喜んで見に行ったら最高気温32度。大阪。
0525名無しSUN2018/07/24(火) 14:47:02.28ID:0KRjVZNh
>>523
キャッチャーもきついぞ。そもそも鍛えてないとあの姿勢でずっといるのすら無理。
0526名無しSUN2018/07/24(火) 14:53:38.66ID:3tTiJuY3
>>521
浪商とか近大附属とか
0527名無しSUN2018/07/24(火) 14:53:57.84ID:jv6oo/bO
神戸のサッカーチームにいるタイ人選手が日本の暑さに参っているらしい
イニエスタが最初に覚えた日本語が「暑い」だって
0528名無しSUN2018/07/24(火) 14:59:31.62ID:0KRjVZNh
スタジアムを28度とかに保つ空調使ってもイニエスタの報酬よりよっぽど安いんじゃないのか
0529名無しSUN2018/07/24(火) 15:02:21.36ID:WaNot36O
電車の屋根に載ってるクーラーを自宅に付けたら気分は避暑地
0530名無しSUN2018/07/24(火) 15:02:57.42ID:WsChun8O
>>517>>524
どこのサイトで見た情報かわからんからなあ、外国のサイトで天気マークと気温だけ出てるとことか大きくハズレるし
0531名無しSUN2018/07/24(火) 15:05:52.72ID:rsSgHocO
バイクで走ってる時は
よく裏道を通るから
子供に気をつけてるし
夏休みやから注意して走ってたけど
外に全く子供がおらんわw
外出禁止令でも出てるな
0532名無しSUN2018/07/24(火) 15:09:54.36ID:FXx5MkSJ
三軒隣の向かいのお家に救急車が!
お婆ちゃんの一人暮らしのはずやけど、熱中症かいな?
0533名無しSUN2018/07/24(火) 15:10:23.59ID:lLHp2wJ5
>>485
今どきは5ちゃんで求人広告までするのかw
0534名無しSUN2018/07/24(火) 15:11:08.02ID:zBbL5pwT
今日はこれだけ高温なのに空が澄んでると思う珍しいわ
0535名無しSUN2018/07/24(火) 15:11:32.08ID:zBbL5pwT
>>532
お婆ちゃん干からびてるで
0536名無しSUN2018/07/24(火) 15:33:38.89ID:5cPPD0Xa
https://select.mamastar.jp/interspace/wp-content/uploads/1515512015-3ca7c258d8a89b144a2111b5102c83d0-600x402.jpg
0537名無しSUN2018/07/24(火) 15:46:38.79ID:FXx5MkSJ
今日は豊中アメダスが荒ぶってるな。
最高38.7とかw
0538名無しSUN2018/07/24(火) 15:46:49.74ID:ZpKJVeX7
午前中は気持ちよかったのに
0539名無しSUN2018/07/24(火) 15:48:59.13ID:WIO70two
大阪普通に昨日より2度高いんだけど、昨日よりマシとか言ってたやつ誰だよ
0540名無しSUN2018/07/24(火) 15:54:45.45ID:WsChun8O
>>539
場所詳しく書いてないしわからん。今日は昨日より湿度10%低いし、北風吹いてるから北に開けた場所は涼しく感じるんじゃね?
0541名無しSUN2018/07/24(火) 15:58:33.58ID:DkymJAP9
今日の大阪の最高気温だと風向きが南西もしくは西南西だったら枚方は39℃に行ってたかも。
昨日の熊谷はフェーンに加えて昼過ぎから最高気温39℃の東京が南風に変わったために、ヒートアイランドの熱気が熊谷に運ばれた結果の41.1℃。
0542名無しSUN2018/07/24(火) 15:59:52.22ID:WIO70two
>>540
場所じゃなくて大阪アメダスだよ
0543名無しSUN2018/07/24(火) 16:00:35.27ID:7tMPISNz
エアコンが定期的にお掃除モードになるけど
風が止むと気分が悪くなるな
0544名無しSUN2018/07/24(火) 16:02:26.36ID:DFZ/hTD9
これを乗り越えれば寒気が来て歓喜できるとおもてる!!!!!!
0545名無しSUN2018/07/24(火) 16:02:34.74ID:WsChun8O
>>542
昨日より湿度が10%低い。昨日は南風で今日は北風、北に開けた場所など涼しく感じる。

昨日よりマシ←こいつの場所がわからん
0546名無しSUN2018/07/24(火) 16:05:58.63ID:DFZ/hTD9
昨日よりマシというのはたまたま雲がかかったりの時間があった場所じゃねかな
数分でも太陽さんが隠れたら全然違うし

誰か太陽さん説得してきて?
0547名無しSUN2018/07/24(火) 16:08:04.97ID:DkymJAP9
今週末にはチベット高気圧が一旦撤退する事は確かなようだ。
もう二度と来なくて良いけど。
0548名無しSUN2018/07/24(火) 16:08:46.82ID:M/QQ5354
ジジイババアはどんどん死んでもいいと思うけどなww
0549名無しSUN2018/07/24(火) 16:12:16.95ID:DFZ/hTD9
等圧線が点線になっとる高気圧さんが二人
バカボンのホンカンさんの目みたくなっとる
これはほんまにアカンやつや
0550名無しSUN2018/07/24(火) 16:12:39.22ID:9vzHJMhg
部屋の中
酷暑40度のクーラー無し
酷寒マイナス10度の暖房無し

我慢出来るのは?
0551名無しSUN2018/07/24(火) 16:13:09.78ID:xRq6bQUL
ウェザーニュースもヤフー天気でも金曜からは最高気温が30度くらいになってる 
やっと異常な暑さから解放されそう 
0552姫路市北部・雪彦山南東麓2018/07/24(火) 16:14:42.83ID:39UwUiuN
姫路市街地のアメダスが34度台で、一応「避暑地」扱いと当地が38度手前。
まあ、いつものことだけど、車内から見た風景分だけ温度割引き。
0553名無しSUN2018/07/24(火) 16:15:59.43ID:Bj+ocqLy
金曜日〜土曜日の関西は極端な気象変動にご注意を!
0554名無しSUN2018/07/24(火) 16:16:15.86ID:DkymJAP9
>>551
チベット高気圧撤退と寒気流入によりゲリラ雷雨が起きやすいと見てるんだろう。
降水確率も少し上がった。
0555名無しSUN2018/07/24(火) 16:20:05.41ID:Bj+ocqLy
関東方面?
http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1518.gif
0556名無しSUN2018/07/24(火) 16:25:33.66ID:qMHmKSoV
須磨だけど今日が一番暑い
0557名無しSUN2018/07/24(火) 16:26:22.73ID:OI39+fwR
>>550
寒いのは着こめばどうとでもなる。。。
0558名無しSUN2018/07/24(火) 16:27:31.62ID:tJYDQAam
今日は星が飛んだからマジやばい暑さだったと考えます。
なんとか無事に帰宅。
0559名無しSUN2018/07/24(火) 16:28:03.16ID:DkymJAP9
>>555
この進路では残念ながら涼しくならない。
太平洋側を東に進んで関東付近から北日本太平洋側を北上しないと涼しくならないし、日本海側に行っちゃったらまた猛暑がぶり返す事になる。
0560名無しSUN2018/07/24(火) 16:28:27.68ID:iQ7Wrvee
>>478
屋根なしで庭にでもあるんか?
0561名無しSUN2018/07/24(火) 16:31:48.04ID:OI39+fwR
この暑さも木曜までか
やっぱり今年はピークが1カ月早いだけだったね
7月下旬から冷夏気味でお盆には夏終了
0562名無しSUN2018/07/24(火) 16:32:08.32ID:XUgeRLfu
      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ 今日も暑かったねー
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
        ::::::::::::::::∧_∧   
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえのせいだろ   
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"      
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,      
0563名無しSUN2018/07/24(火) 16:42:10.59ID:AeNG8CYN
>>561
一応8月からは猛暑復活みたいだけど。
0564名無しSUN2018/07/24(火) 16:42:15.69ID:pzSq93ll
>>551
向こう二週間程度は酷暑続くってテレビで言ってたけどどっちが正しいんだ!w
0565名無しSUN2018/07/24(火) 16:48:08.86ID:AeNG8CYN
>>564
週末(月末)は涼しくなるが来月早々また猛暑が再来するらしい。
0566名無しSUN2018/07/24(火) 16:48:53.94ID:zBbL5pwT
涼しくなるって言っても3日ぐらいじゃないの?
0567名無しSUN2018/07/24(火) 16:52:07.57ID:PkqjfaVF
ゲリラがくるかも?ってときは蒸し暑いねん
だからずーっと暑いってことや
0568名無しSUN2018/07/24(火) 16:52:27.03ID:ipaXVuj9
うん週末週明け限定みたいだね。
0569名無しSUN2018/07/24(火) 16:53:45.61ID:DkymJAP9
>>567
その通り。
蒸し暑くないと積乱雲は発達しないから。
0570名無しSUN2018/07/24(火) 16:54:42.49ID:pzSq93ll
週末だけか・・・そういや先週末も少しだけ暑さ和らいでたな はぁ、マジで北海道あたりに逃げたいw
0571名無しSUN2018/07/24(火) 16:56:36.92ID:dhm+drJg
https://weather-models.info/latest/images/ecmwf/00Z/wpac-500z-850t-216.png
https://weather-models.info/latest/images/ecmwf/00Z/wpac-500z-850t-240.png

http://gpv-map.tingala.net/img/gsm/global/zv500/ft240.png
http://gpv-map.tingala.net/img/gsm/global/zv500/ft264.png

まだ先だからどうなるかわからないが一息の後はまた西から高気圧が元気になって来そう。
0572名無しSUN2018/07/24(火) 16:57:24.70ID:DkymJAP9
京都を筆頭に関西の今年の猛暑は歴史に残るレベルなんだけど、それさえも寄せ付けない驚きの数字ばかり残す熊谷の猛暑の凄さは驚きを通り越すレベル。
0573名無しSUN2018/07/24(火) 16:58:22.19ID:zBbL5pwT
>>572
あと多治見な
0574名無しSUN2018/07/24(火) 17:03:04.32ID:+5wufdAc
暑くてもカラッとしてるだけマシだな
0575名無しSUN2018/07/24(火) 17:04:32.18ID:eVQ7PTwE
全然雨降らないな😩
0576名無しSUN2018/07/24(火) 17:12:08.25ID:7jbU+jQ3
>>481
虫をしっかり取り除けば大丈夫やけど
味は落ちるで
0577名無しSUN2018/07/24(火) 17:28:28.87ID:PwU16mnf
昨日より今日の方が暑い!
日の当たってない窓もガラスも昨日よりアツアツ
エアコンも効きが悪い
0578名無しSUN2018/07/24(火) 17:37:26.82ID:5TSutrTw
なんか顔がシュッとしたねって皆に言われるわ
毎日汗だくやけど猛暑ダイエットや
0579名無しSUN2018/07/24(火) 18:26:09.44ID:DkymJAP9
明日の大阪の予想最高気温は38℃。
大阪の7月歴代1位も38℃。
数字を見るだけで吐きそう。
0580名無しSUN2018/07/24(火) 18:30:05.84ID:WIO70two
大阪明日も明後日も38度ってでてるぞ@NHK
今日から徐々に涼しくなるって言ってなかったっけ??・・
0581名無しSUN2018/07/24(火) 18:34:00.12ID:6dDiRYUI
>>529
阪急は暑いぞ
特に京都線は酷い
弱冷車なんか全然涼しくない、むしろ汗が出るぐらい暑いぞ
0582名無しSUN2018/07/24(火) 18:34:27.50ID:AeNG8CYN
>>580
27(金)〜31(火)まで涼しい。
8月からがまた暑くなる。
0583名無しSUN2018/07/24(火) 18:36:48.64ID:Dubcl10i
ベランダに水まいたら10秒で乾いたわ
0584名無しSUN2018/07/24(火) 18:38:49.63ID:7tMPISNz
風が熱風じゃなくなったね
窓から涼しい風が入って来る@川西北
0585売国の都きょうと”太郎”2018/07/24(火) 18:56:48.85ID:8/YkwWIB
明日までは夕立すらないと思うが
明後日からは天気が変わりやすくなる
0586名無しSUN2018/07/24(火) 18:58:39.61ID:xjJ6gILK
なんか揺れたぞ@高砂
0587名無しSUN2018/07/24(火) 18:59:32.58ID:Dubcl10i
たーかーさーごーやー
0588名無しSUN2018/07/24(火) 19:15:14.88ID:Wtk8pamq
加古川も揺れたよ
ゴゴゴゴ…ガサッて
でもテレビで速報でないからあれ?って思った
0589名無しSUN2018/07/24(火) 19:15:28.12ID:nbhGRSJs
>>581
阪急は確かにケチっていて一般車両でも蒸し風呂状態だもんな

JRもたまにあるけど、車掌がハズレなのかな
0590名無しSUN2018/07/24(火) 19:20:54.62ID:7/Okquis
そう?阪急は昼間の急行とか特急しか乗らないからかな。
そんな暑く感じない。御堂筋線の方が暑い。
モノレールは弱冷車でも冷え冷え。
0591滋賀2018/07/24(火) 19:25:39.09ID:d/kwSAPW
滋賀はなんかもう涼しいぞ。風も強いし。
金曜に雨降って、そこから最高気温30〜32℃の日が続くらしい。
0592名無しSUN2018/07/24(火) 19:36:49.62ID:ZyXcqnDL
今夜の北新地はドライな風が吹いている。昨夜よりちょっぴり過ごしやすい感じ。
帝国ホテル大阪裏の大川のOAP港では天神祭りの宵宮、水上薪能が上演されているわ。
明日はいよいよ本宮やね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています