関西・近畿気象情報 【ワッチョイ無し】 Part468
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2018/07/22(日) 16:42:20.18ID:sNPQiV2b場所によって天気は変わります、実況するときはできるだけ地域も書いてください。
荒らしには反応せずに、徹底スルーで対応してくださいね。
●前スレ・関連スレ
関西・近畿気象情報 【ワッチョイ無し】 Part467
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1531939733/
関西・近畿気象情報 【ワッチョイ有り】 Part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532136444/
●気象機関
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
気象協会tenki.jp http://tenki.jp
WNI http://weathernews.jp
●レーダー
XRAIN http://www.river.go.jp/x/krd0107010.php?lon=135.495747&lat=34.843841
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
Yahoo!雨雲ズームレーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
大阪市 http://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/
神戸市 http://rainmap-kobe250.jp/
●気圧配置・寒気情報
バイオウェザー http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
週間寒気予想 http://www1.ystenki.jp/kanki.html
●雷・落雷情報
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
WNI http://weathernews.jp/thunder/
Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/
●大気汚染情報
PM2.5まとめ http://pm25.jp/
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/
SPRINTARS予測 http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_KI.html
●地域別防災情報
大阪 http://www.osaka-kasen-portal.net/suibou/index.html
兵庫 http://hyogo.bosai.info/
京都 http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀 http://www.shiga-bousai.jp/
奈良 http://www.nara-saboinfo.jp/
和歌山 http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/index.php
●画像倉庫
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs
●避難所
天文・気象板避難所
http://jbbs.shitaraba.net/study/12529/
0230名無しSUN
2018/07/23(月) 16:18:26.86ID:8ZX8LKHq0231名無しSUN
2018/07/23(月) 16:25:54.54ID:tpTtkekO0233名無しSUN
2018/07/23(月) 16:37:05.24ID:SoVxQtJ8夕立も降らない
0234のりこ@和歌山
2018/07/23(月) 16:39:26.30ID:vZrVABto0236名無しSUN
2018/07/23(月) 16:45:10.21ID:J1yiE6rA蟹や、なんだかよくわからない脚が生えた黒い鱗のある物体が干からびて死んでて怖い
0238名無しSUN
2018/07/23(月) 16:48:32.84ID:aW9Zu0gB0239名無しSUN
2018/07/23(月) 16:49:54.72ID:LWKVWijp0240名無しSUN
2018/07/23(月) 16:51:02.58ID:E5NDr0KW0241名無しSUN
2018/07/23(月) 17:30:54.35ID:Nj2EheL6ええの?
0242名無しSUN
2018/07/23(月) 17:36:40.38ID:db/Dxrl1冷房効率高める効果はありそう。
ただ、大抵の室外機は天板直下に電装系があるから、
結露するほどの温度差作ったら最悪潰れるで。
0243名無しSUN
2018/07/23(月) 17:38:41.67ID:tDhjvxPpこれ水切れたら室外機アチアチ促進装置なってまうやん
0245名無しSUN
2018/07/23(月) 17:43:13.40ID:0rxS3qB50246名無しSUN
2018/07/23(月) 17:43:30.30ID:cEZBnuPLそれで効果が見込めるなら、エアコンメーカーがこぞってドレン水を
冷却に使うエアコン作ってると思う。
でもそう言うのはエネ助くん意外聞いた事ないし、エネ助くんも大して売れてないようなので
実際大した効果は見込めんのだろう。
日陰にするのと、風の吹き出しを遮らないようにする方が効果あると思う。
0247名無しSUN
2018/07/23(月) 17:45:14.07ID:M5RyI+Rw0249名無しSUN
2018/07/23(月) 17:52:15.62ID:BKqyl/vF傘でも乗っけておいてあげるかな
0250名無しSUN
2018/07/23(月) 18:03:59.69ID:ISkptUkD毎年節電お願いしますとか聞いとったで
0251名無しSUN
2018/07/23(月) 18:05:14.23ID:ecRnE2vA室外機のフィンにミストを吹き付けるてのもあるみたいだけど、
水のカルシウムが熱交換器のフィンに固着してえらいことになるから、
やってはいけない。
てのを聞いたことがあるな。
0253名無しSUN
2018/07/23(月) 18:16:59.54ID:ybha1hPu最悪裁判起こされて賠償とかありえるかならな。
世間的に批判も浴びるやろし。
0254名無しSUN
2018/07/23(月) 18:19:11.24ID:cEZBnuPL今年もそんな感じになるのかね?
0255名無しSUN
2018/07/23(月) 18:22:07.82ID:pKzQWUeOhttps://thepage.jp/detail/20180723-00000003-wordleaf
0256名無しSUN
2018/07/23(月) 18:25:50.99ID:9dq1SdPW加湿器を平行稼動させるかどうか悩み中。
0257名無しSUN
2018/07/23(月) 18:30:23.02ID:BfCg5KsA今日も熊谷名古屋より大阪の方が高い。
0258西ノ宮市南部
2018/07/23(月) 18:34:20.75ID:GUy1jPbU0259名無しSUN
2018/07/23(月) 18:35:58.95ID:9dq1SdPW0260名無しSUN
2018/07/23(月) 18:36:32.11ID:dw+ySGxSうちのばあちゃんは、水に塩ちょっとと砂糖大さじ1くらい入れてポカリ代わりに作ってくれた
0261名無しSUN
2018/07/23(月) 18:38:08.59ID:ybha1hPuと安心するようになりました。
0262名無しSUN
2018/07/23(月) 18:41:54.56ID:pPkYcCX20263名無しSUN
2018/07/23(月) 18:43:29.48ID:WLOW7CQXhttps://tenki.jp/forecast/6/30/6200/27100/
0264名無しSUN
2018/07/23(月) 18:47:37.77ID:3QqfipQL水 1g
砂糖大さじ4杯(ハチミツならなおよし)
天然塩 小さじ4分の1〜2分の1
クエン酸 ちょぴっと(レモン汁でもOK)
なんちゃってポカリになるやで〜
0265名無しSUN
2018/07/23(月) 18:50:50.59ID:aPjdd89r0266名無しSUN
2018/07/23(月) 18:55:27.82ID:OmWMhLfc0267売国の都きょうと”太郎”
2018/07/23(月) 18:59:02.99ID:Co8VY30V自分の予想では京都で26日以降と見ている
0268名無しSUN
2018/07/23(月) 19:01:13.81ID:D3cPIH92東京 32.4 63 83.7 暑くて汗が出る
京都 35.1 45 83.9 暑くて汗が出る
熊谷 35.9 46 85.1 暑くてたまらない
大阪 34.5 54 85.0 暑くてたまらない
0270名無しSUN
2018/07/23(月) 19:04:16.15ID:IPcD2Gn9早く涼しくなってくれ日本列島
被災者の為にもね
0271名無しSUN
2018/07/23(月) 19:05:31.73ID:U36BRbVOしれっとあと2週間は続くとか変わってんだけど(´・ω・`)
0272名無しSUN
2018/07/23(月) 19:10:26.78ID:NajxPLWn0273名無しSUN
2018/07/23(月) 19:16:53.63ID:bvZDBJzAクソ暑いのが今週まででそのあとは結構暑い夏
まあこれ経験した後だと相当楽にはなるよ、ただ関西の場合問題は夜でそっちはようわからん
0274名無しSUN
2018/07/23(月) 19:23:59.30ID:Z4WMvczb嬉しい
0275名無しSUN
2018/07/23(月) 19:26:46.09ID:gXYup5jAこの時間のアメダスで34度やと?
これ街中35度超えてるよな!?
0276名無しSUN
2018/07/23(月) 19:28:51.41ID:LgYBAlt00277名無しSUN
2018/07/23(月) 19:32:32.12ID:9dq1SdPWあんま強すぎん奴な。
0278名無しSUN
2018/07/23(月) 19:36:00.85ID:a2m08v34でかいメジロザメがうようよ泳いでそう
0280名無しSUN
2018/07/23(月) 19:44:13.90ID:NHfW++O20283名無しSUN
2018/07/23(月) 20:01:10.61ID:CJYEp+bW本当にそうですよね。
昼はクーラーをつけっぱなしで、身体はクーラーで冷え切っているような気がします。
夜はクーラーを切って自然の涼風を感じて寝たいです。
毎晩、室温と湿度をチェックしています。
30度、65%以下だと、クーラーを切り窓を開けようと思うのですが、そんな日はもう10日くらい、来ていない。
0284名無しSUN
2018/07/23(月) 20:08:00.61ID:J3naHs3T京都の最高気温 今週の土曜 33度か。
既に38度に慣れてるから涼しく感じるんだろうな。
水曜日から最低気温も26度で落ち着きそうだから扇風機だけで寝れる。
0286名無しSUN
2018/07/23(月) 20:10:04.36ID:9dq1SdPW予報は両方37度。
テキ屋の兄ちゃんが死んでしまう。
0287名無しSUN
2018/07/23(月) 20:14:59.59ID:J3naHs3Tテキ屋は賞味期限切れの食材を平気で使ってるし
食材は汚れた素手で触って、お好み焼とかに使う水は便所の水使ってる。
衛生状態最悪だから買ったらあかん><
しかも夏場は特にやばい><
0288名無しSUN
2018/07/23(月) 20:16:18.99ID:D3cPIH927月からこの猛暑って史上初か?
8月も変わらない暑さならちょっとやばいな
0290名無しSUN
2018/07/23(月) 20:23:30.07ID:WU7hTBdA1 群馬県伊勢崎 34.3
2 大阪府大阪 33.7
3 大阪府八尾 33.5
4 栃木県佐野 33.4
5 兵庫県福崎 33.2
6 兵庫県神戸 33.1
7 和歌山県和歌山 33.1
8 群馬県館林 33.0
9 大阪府枚方 32.9
10 大阪府豊中 32.9
関西
ベストテンで7つも
0291名無しSUN
2018/07/23(月) 20:24:56.43ID:TYgW0tGq0292名無しSUN
2018/07/23(月) 20:25:12.96ID:5umk4s+Z0294名無しSUN
2018/07/23(月) 20:31:00.55ID:gkXkjRO20295名無しSUN
2018/07/23(月) 20:31:04.46ID:M4pS31Yf天神祭りのお神輿と花傘巡行があって賑やかやわ。
0298名無しSUN
2018/07/23(月) 20:39:42.13ID:8gDCWfzw異常や・・・
首いたいし、ほんましぬわ
0299名無しSUN
2018/07/23(月) 20:48:12.36ID:b+RPn9r6大阪は夜に気温が下がらないねぇ
0300西ノ宮市南部
2018/07/23(月) 20:50:30.37ID:GUy1jPbU0301名無しSUN
2018/07/23(月) 20:50:50.37ID:D3cPIH92凄い電気代だろうな
0302名無しSUN
2018/07/23(月) 20:54:45.11ID:Q6tWF82j世界でも猛暑、米国で50度超え 北極圏で30度超え、森林火災も
https://this.kiji.is/394061663513085025
https://twitter.com/47news/status/1021329336677294080
0303城東区
2018/07/23(月) 20:55:03.40ID:PWmQl67Y0304名無しSUN
2018/07/23(月) 21:01:57.57ID:nylp1VD50306名無しSUN
2018/07/23(月) 21:05:41.41ID:7zE+KMCj砂糖が多いから、半分オリゴ糖にしてるけど
砂糖の方が美味しい。
0307名無しSUN
2018/07/23(月) 21:12:39.51ID:Nj2EheL60308名無しSUN
2018/07/23(月) 21:17:49.24ID:InZJXzVI0310名無しSUN
2018/07/23(月) 21:27:42.28ID:n8v4qJOR0312名無しSUN
2018/07/23(月) 21:37:05.53ID:dQkyD201毎年28度で風量も最弱で十分冷えてたのに今年は26度で風量常に最強にしてないと冷えない
いや、それでもまだ室温32度とかだけど
0314名無しSUN
2018/07/23(月) 21:44:22.88ID:ET9zbEgK0315名無しSUN
2018/07/23(月) 21:44:35.54ID:dk2cM90m0316名無しSUN
2018/07/23(月) 21:51:02.40ID:Co8VY30V0317名無しSUN
2018/07/23(月) 21:52:56.12ID:OQPw2YhM狂ってるな
0318名無しSUN
2018/07/23(月) 21:56:03.73ID:0rxS3qB5人口的に降らせや
死ね言うのか
0319名無しSUN
2018/07/23(月) 22:07:59.96ID:NouAMLDB| ・ω・)<大暑っ! ほんまに大暑やんっ!
|⊂ ノ お風呂!寝る前に コップ一杯のお水を飲むんやでっ!
|ωJ この熱さは脱いでも無理やからw エアコンを使ってや!!
0320名無しSUN
2018/07/23(月) 22:11:03.95ID:GXRrliOh刺されて痒くて大変なんやねんけど
0321名無しSUN
2018/07/23(月) 22:11:35.94ID:Q6tWF82jhttps://pbs.twimg.com/media/DiytOx0VMAEGws9.jpg
0322名無しSUN
2018/07/23(月) 22:12:10.90ID:9PT8E1JK0323名無しSUN
2018/07/23(月) 22:14:14.09ID:5paxg3020324名無しSUN
2018/07/23(月) 22:17:35.56ID:gZBBEeohいつもの年なら今頃は朝には何輪も花を咲かせるが、今年は昼が暑すぎて蕾が育たないのかな?
0325名無しSUN
2018/07/23(月) 22:29:16.09ID:U/FSqIpX0326名無しSUN
2018/07/23(月) 22:29:28.48ID:d+p05N1S意外と東京五輪の時は涼しい夏だったりして。
0327城東区
2018/07/23(月) 22:43:33.07ID:PWmQl67Y0328名無しSUN
2018/07/23(月) 22:46:34.67ID:2wBeriyrこれが昼間の最高気温の夏なら良いのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています