関西・近畿気象情報 【ワッチョイ無し】 Part468
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2018/07/22(日) 16:42:20.18ID:sNPQiV2b場所によって天気は変わります、実況するときはできるだけ地域も書いてください。
荒らしには反応せずに、徹底スルーで対応してくださいね。
●前スレ・関連スレ
関西・近畿気象情報 【ワッチョイ無し】 Part467
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1531939733/
関西・近畿気象情報 【ワッチョイ有り】 Part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532136444/
●気象機関
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
気象協会tenki.jp http://tenki.jp
WNI http://weathernews.jp
●レーダー
XRAIN http://www.river.go.jp/x/krd0107010.php?lon=135.495747&lat=34.843841
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
Yahoo!雨雲ズームレーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
大阪市 http://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/
神戸市 http://rainmap-kobe250.jp/
●気圧配置・寒気情報
バイオウェザー http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
週間寒気予想 http://www1.ystenki.jp/kanki.html
●雷・落雷情報
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
WNI http://weathernews.jp/thunder/
Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/
●大気汚染情報
PM2.5まとめ http://pm25.jp/
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/
SPRINTARS予測 http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_KI.html
●地域別防災情報
大阪 http://www.osaka-kasen-portal.net/suibou/index.html
兵庫 http://hyogo.bosai.info/
京都 http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀 http://www.shiga-bousai.jp/
奈良 http://www.nara-saboinfo.jp/
和歌山 http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/index.php
●画像倉庫
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs
●避難所
天文・気象板避難所
http://jbbs.shitaraba.net/study/12529/
0172名無しSUN
2018/07/23(月) 13:30:27.32ID:HNYGnEcD0173名無しSUN
2018/07/23(月) 13:34:11.58ID:MLknb+Ge涼しそうな画像やったわ
0174名無しSUN
2018/07/23(月) 13:36:36.46ID:6xcdqh6Aそれでもやっぱつけ麺は関西人は食わんな・・
0175名無しSUN
2018/07/23(月) 13:37:45.53ID:m4rai/d+0176名無しSUN
2018/07/23(月) 13:41:24.66ID:5wkurxSN熱中症なっても保険下りないんだろうな
0177名無しSUN
2018/07/23(月) 13:41:39.77ID:6DXOoc7/京都は透き通った青空に日差しがジリジリ痛いよ。
0178名無しSUN
2018/07/23(月) 13:42:52.73ID:5wkurxSNおまえがジジババになってるときは50度くらいが日常になってそう
0179名無しSUN
2018/07/23(月) 13:45:20.83ID:kBHF+0q10180名無しSUN
2018/07/23(月) 13:46:13.25ID:QD9I9UgO0181名無しSUN
2018/07/23(月) 13:47:38.65ID:YkuZKMEtそういうところ
イメージ
0182名無しSUN
2018/07/23(月) 14:00:02.97ID:9vrwHTUM午後から調子良い
0183名無しSUN
2018/07/23(月) 14:03:28.22ID:QnXPXygLこんなんやったらこの前の豪雨の方がマシ
関西に限っては大した被害もなかったし
0184名無しSUN
2018/07/23(月) 14:08:22.26ID:m4rai/d+そろそろ一雨キボンヌ。
0185名無しSUN
2018/07/23(月) 14:10:27.14ID:ET9zbEgK0186名無しSUN
2018/07/23(月) 14:10:36.16ID:G2zDlIUD0187名無しSUN
2018/07/23(月) 14:13:53.87ID:m4rai/d+0188名無しSUN
2018/07/23(月) 14:20:54.92ID:0rxS3qB50189名無しSUN
2018/07/23(月) 14:23:48.74ID:MlrK9Icn0190名無しSUN
2018/07/23(月) 14:24:12.20ID:9vrwHTUM0191名無しSUN
2018/07/23(月) 14:26:30.36ID:mUCs9r/e0192名無しSUN
2018/07/23(月) 14:26:51.83ID:S2HBE4tx誰が解説して
0193名無しSUN
2018/07/23(月) 14:32:42.84ID:kBHF+0q10194名無しSUN
2018/07/23(月) 14:35:07.08ID:heRWTGdn高気圧(サブハイチベット)は下降気流、低気圧(熱低台風)は上昇気流相互関係によって成り立ってる現状
0195名無しSUN
2018/07/23(月) 14:35:32.13ID:Myr0QkOU今日は西寄りの風が吹いてて西側に2000m前後の山が連なる関東ではフェーンが強烈になる。
京都、豊岡に枚方と関西も猛暑の地があるけど、やっぱり熊谷は猛暑の王者やわ。
今は全国で当たり前になったミストだって熊谷が元祖やし。
0196名無しSUN
2018/07/23(月) 14:39:51.97ID:ecRnE2vA鉄筋2階建て陸屋根の2階の部屋で窓を開けた状態で室温が33度。
短時間の屋上散水を数回してるけど、
他の地域と比べて泉州は3度くらい低いような。
紀伊水道を渡ってきた海風のおかげかな。
0197名無しSUN
2018/07/23(月) 14:44:56.33ID:dw+ySGxS0199名無しSUN
2018/07/23(月) 14:49:07.19ID:tpTtkekO馬鹿な奴が塩分がぁ〜とか吠えてるアホがいるが毎朝一杯の味噌汁は必要だよ
てか、埼玉で41.1°Cきたなw
0202名無しSUN
2018/07/23(月) 14:56:56.10ID:Myr0QkOU0203名無しSUN
2018/07/23(月) 15:00:51.90ID:Earwunfb0205名無しSUN
2018/07/23(月) 15:12:10.93ID:X1H6Rcyr0206名無しSUN
2018/07/23(月) 15:14:06.69ID:X1H6Rcyr0207名無しSUN
2018/07/23(月) 15:17:30.78ID:m4rai/d+今日の最高気温30.9度。
0208名無しSUN
2018/07/23(月) 15:18:19.82ID:Nj2EheL60209名無しSUN
2018/07/23(月) 15:19:43.01ID:McckoDJ20211名無しSUN
2018/07/23(月) 15:25:00.11ID:/fDPGId1買えるエアコンって無理だろうな
そんなエアコンがあればエアコン拒否
してきた自分でも買うかもしれない
0212名無しSUN
2018/07/23(月) 15:25:28.83ID:E5NDr0KW0213名無しSUN
2018/07/23(月) 15:29:02.27ID:FsitXhNQ0214名無しSUN
2018/07/23(月) 15:31:55.62ID:ZALJ6/ld0217名無しSUN
2018/07/23(月) 15:34:24.66ID:m4rai/d+0221名無しSUN
2018/07/23(月) 15:38:50.38ID:foUfd/Qd意外でもなんでもなく内陸より海岸沿いの方がはるかに涼しいのが普通
0223名無しSUN
2018/07/23(月) 15:42:58.81ID:N4BUIGHk0224名無しSUN
2018/07/23(月) 15:43:49.66ID:McckoDJ2うん、電気風呂でビリビリして水風呂入って風呂上がりに
ノンアルコールビールが週一のペース
今日はレーダー画面見ても全然雨雲無いねえ
0225名無しSUN
2018/07/23(月) 15:44:38.84ID:Nj2EheL6これコーナンで前買って付けたけど普通に冷えるで
0226名無しSUN
2018/07/23(月) 15:51:13.13ID:Nj2EheL60227名無しSUN
2018/07/23(月) 16:07:34.90ID:CxBVLY9Fそう言や
最近、毎日ポカリ買ってるわ
俺が原因や
すまん
0230名無しSUN
2018/07/23(月) 16:18:26.86ID:8ZX8LKHq0231名無しSUN
2018/07/23(月) 16:25:54.54ID:tpTtkekO0233名無しSUN
2018/07/23(月) 16:37:05.24ID:SoVxQtJ8夕立も降らない
0234のりこ@和歌山
2018/07/23(月) 16:39:26.30ID:vZrVABto0236名無しSUN
2018/07/23(月) 16:45:10.21ID:J1yiE6rA蟹や、なんだかよくわからない脚が生えた黒い鱗のある物体が干からびて死んでて怖い
0238名無しSUN
2018/07/23(月) 16:48:32.84ID:aW9Zu0gB0239名無しSUN
2018/07/23(月) 16:49:54.72ID:LWKVWijp0240名無しSUN
2018/07/23(月) 16:51:02.58ID:E5NDr0KW0241名無しSUN
2018/07/23(月) 17:30:54.35ID:Nj2EheL6ええの?
0242名無しSUN
2018/07/23(月) 17:36:40.38ID:db/Dxrl1冷房効率高める効果はありそう。
ただ、大抵の室外機は天板直下に電装系があるから、
結露するほどの温度差作ったら最悪潰れるで。
0243名無しSUN
2018/07/23(月) 17:38:41.67ID:tDhjvxPpこれ水切れたら室外機アチアチ促進装置なってまうやん
0245名無しSUN
2018/07/23(月) 17:43:13.40ID:0rxS3qB50246名無しSUN
2018/07/23(月) 17:43:30.30ID:cEZBnuPLそれで効果が見込めるなら、エアコンメーカーがこぞってドレン水を
冷却に使うエアコン作ってると思う。
でもそう言うのはエネ助くん意外聞いた事ないし、エネ助くんも大して売れてないようなので
実際大した効果は見込めんのだろう。
日陰にするのと、風の吹き出しを遮らないようにする方が効果あると思う。
0247名無しSUN
2018/07/23(月) 17:45:14.07ID:M5RyI+Rw0249名無しSUN
2018/07/23(月) 17:52:15.62ID:BKqyl/vF傘でも乗っけておいてあげるかな
0250名無しSUN
2018/07/23(月) 18:03:59.69ID:ISkptUkD毎年節電お願いしますとか聞いとったで
0251名無しSUN
2018/07/23(月) 18:05:14.23ID:ecRnE2vA室外機のフィンにミストを吹き付けるてのもあるみたいだけど、
水のカルシウムが熱交換器のフィンに固着してえらいことになるから、
やってはいけない。
てのを聞いたことがあるな。
0253名無しSUN
2018/07/23(月) 18:16:59.54ID:ybha1hPu最悪裁判起こされて賠償とかありえるかならな。
世間的に批判も浴びるやろし。
0254名無しSUN
2018/07/23(月) 18:19:11.24ID:cEZBnuPL今年もそんな感じになるのかね?
0255名無しSUN
2018/07/23(月) 18:22:07.82ID:pKzQWUeOhttps://thepage.jp/detail/20180723-00000003-wordleaf
0256名無しSUN
2018/07/23(月) 18:25:50.99ID:9dq1SdPW加湿器を平行稼動させるかどうか悩み中。
0257名無しSUN
2018/07/23(月) 18:30:23.02ID:BfCg5KsA今日も熊谷名古屋より大阪の方が高い。
0258西ノ宮市南部
2018/07/23(月) 18:34:20.75ID:GUy1jPbU0259名無しSUN
2018/07/23(月) 18:35:58.95ID:9dq1SdPW0260名無しSUN
2018/07/23(月) 18:36:32.11ID:dw+ySGxSうちのばあちゃんは、水に塩ちょっとと砂糖大さじ1くらい入れてポカリ代わりに作ってくれた
0261名無しSUN
2018/07/23(月) 18:38:08.59ID:ybha1hPuと安心するようになりました。
0262名無しSUN
2018/07/23(月) 18:41:54.56ID:pPkYcCX20263名無しSUN
2018/07/23(月) 18:43:29.48ID:WLOW7CQXhttps://tenki.jp/forecast/6/30/6200/27100/
0264名無しSUN
2018/07/23(月) 18:47:37.77ID:3QqfipQL水 1g
砂糖大さじ4杯(ハチミツならなおよし)
天然塩 小さじ4分の1〜2分の1
クエン酸 ちょぴっと(レモン汁でもOK)
なんちゃってポカリになるやで〜
0265名無しSUN
2018/07/23(月) 18:50:50.59ID:aPjdd89r0266名無しSUN
2018/07/23(月) 18:55:27.82ID:OmWMhLfc0267売国の都きょうと”太郎”
2018/07/23(月) 18:59:02.99ID:Co8VY30V自分の予想では京都で26日以降と見ている
0268名無しSUN
2018/07/23(月) 19:01:13.81ID:D3cPIH92東京 32.4 63 83.7 暑くて汗が出る
京都 35.1 45 83.9 暑くて汗が出る
熊谷 35.9 46 85.1 暑くてたまらない
大阪 34.5 54 85.0 暑くてたまらない
0270名無しSUN
2018/07/23(月) 19:04:16.15ID:IPcD2Gn9早く涼しくなってくれ日本列島
被災者の為にもね
0271名無しSUN
2018/07/23(月) 19:05:31.73ID:U36BRbVOしれっとあと2週間は続くとか変わってんだけど(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています