トップページsky
1002コメント215KB

関西・近畿気象情報 【ワッチョイ無し】 Part468

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しSUN2018/07/22(日) 16:42:20.18ID:sNPQiV2b
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです。
場所によって天気は変わります、実況するときはできるだけ地域も書いてください。
荒らしには反応せずに、徹底スルーで対応してくださいね。

●前スレ・関連スレ
関西・近畿気象情報 【ワッチョイ無し】 Part467
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1531939733/
関西・近畿気象情報 【ワッチョイ有り】 Part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532136444/

●気象機関
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
気象協会tenki.jp http://tenki.jp
WNI http://weathernews.jp

●レーダー
XRAIN http://www.river.go.jp/x/krd0107010.php?lon=135.495747&;lat=34.843841
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
Yahoo!雨雲ズームレーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
大阪市 http://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/
神戸市 http://rainmap-kobe250.jp/

●気圧配置・寒気情報
バイオウェザー http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
週間寒気予想 http://www1.ystenki.jp/kanki.html

●雷・落雷情報
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
WNI http://weathernews.jp/thunder/
Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/

●大気汚染情報
PM2.5まとめ http://pm25.jp/
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/
SPRINTARS予測 http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_KI.html

●地域別防災情報
大阪 http://www.osaka-kasen-portal.net/suibou/index.html
兵庫 http://hyogo.bosai.info/
京都 http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀 http://www.shiga-bousai.jp/
奈良 http://www.nara-saboinfo.jp/
和歌山 http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/index.php

●画像倉庫
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs

●避難所
天文・気象板避難所
http://jbbs.shitaraba.net/study/12529/
0002名無しSUN2018/07/22(日) 16:48:21.03ID:4UKWKbd0
>>1
スレ立て乙!
000312018/07/22(日) 16:53:39.42ID:nnILCzo/
●地域別防災情報
大阪 http://www.osaka-kasen-portal.net/suibou/index.html
よりも
http://www.osaka-bousai.net/pref/
がよかったわ。スマソ
0004名無しSUN2018/07/22(日) 17:02:04.74ID:8QK7ML+F
暑いけど、湿度は低いよな。
0005名無しSUN2018/07/22(日) 17:03:29.64ID:H6Jf1wg8
今日はいつもより3度くらい低かった@阪神間

但馬のへんでゴリラ湧いてるけどどうせこっちには来ないだろうな・・・
0006名無しSUN2018/07/22(日) 17:41:20.18ID:qinridXa
>>1
乙です!
0007名無しSUN2018/07/22(日) 18:12:12.29ID:cGJTL8gU
週明け以降も暑いけど、次の土日からはゲリラ雷雨の可能性が高まるな。
竜巻注意情報が出るほど積乱雲が発達する可能性もあるようなので、それに期待。
今は福岡を中心に九州北部で積乱雲が発達。
0008名無しSUN2018/07/22(日) 18:13:14.21ID:nfXW3qF9
>>5
昼頃で日陰は33度55%だったよ
これなら何とか過ごせるね
0009名無しSUN2018/07/22(日) 18:16:17.25ID:DhXZpUhG
芦屋の天然プールってもう遊べないの?
0010西ノ宮市南部2018/07/22(日) 18:21:59.93ID:a4mkMO4r
次の週末に大気が不安定とか予報だけど
直前に修正されて酷暑が続くんだろなぁ

雷雲も日没に合わせて消滅した
0011名無しSUN2018/07/22(日) 18:24:05.91ID:ne0aBoeE
外出から帰ってきてこれなら今夜はクーラーつけなくてもいけそうに思ったが
家で活動しだすと電気やら調理やらで室温上がりまくったのでまだ無理っぽい
0012名無しSUN2018/07/22(日) 18:24:07.66ID:cGJTL8gU
>>10
次の週末からはチベット高気圧が抜けるからという事らしい。
0013名無しSUN2018/07/22(日) 18:32:20.87ID:JJwiiecH
冬の寒い時の冷気をとっといてこの異常な暑い時に使いたい 
0014名無しSUN2018/07/22(日) 18:32:45.98ID:BCxJ4MwM
わかる。
0015名無しSUN2018/07/22(日) 18:45:07.21ID:+pJdTNzi
いちおつ

いい風吹いてるからどうしようかなエアコン消そうかな
伊丹
0016名無しSUN2018/07/22(日) 18:45:12.56ID:1Ss9UhC3
氷室を作ろう
0017名無しSUN2018/07/22(日) 18:48:32.33ID:znb8mfWY
涼しいな
0018名無しSUN2018/07/22(日) 18:49:22.71ID:0uoVQ/+4
>>1
ありがとう
0019名無しSUN2018/07/22(日) 18:59:41.36ID:eqnYDEHk
今週耐えたら平年並みに戻るかな?
0020名無しSUN2018/07/22(日) 19:02:57.72ID:7g9NER9S
11月くらいになると木枯らしが吹くかもよ
0021名無しSUN2018/07/22(日) 19:09:16.34ID:cGJTL8gU
>>13
高気圧は主に4種類あってオホーツク、太平洋、チベット、シベリア。
オホーツク海高気圧は関東と北日本太平洋側しか関係ないから、乾燥した冷たい空気を送り込むシベリア高気圧が理想。
0022名無しSUN2018/07/22(日) 19:15:35.03ID:g1eiIBDU
日が暮れても暑さがきつい @門真市
0023名無しSUN2018/07/22(日) 19:20:35.98ID:LiQcjXv2
マヂキツな暑さです@寝屋川
0024名無しSUN2018/07/22(日) 19:31:18.49ID:gGg4lOyM
スーパーキチガイ猛暑だな
1994年は軽く超えるだろこれ、狂ってる
0025名無しSUN2018/07/22(日) 19:32:50.16ID:P1J/nPTh
暑いよね
夕涼みに行かない?
0026名無しSUN2018/07/22(日) 19:35:57.79ID:+WIf+1He
外涼しないし。
0027名無しSUN2018/07/22(日) 19:58:35.44ID:D7SMyS2B
夜になったらサウナ状態になんの何とかならんのか…

てか、気のせいかしらんが、少しずつでも気持ち日の入早くなってね?
0028名無しSUN2018/07/22(日) 19:59:51.74ID:+WIf+1He
それは別に気のせいじゃないと思う。
0029名無しSUN2018/07/22(日) 20:01:30.69ID:il9jM2+n
涼しい
0030名無しSUN2018/07/22(日) 20:04:25.28ID:MB1EgDvK
昨日までよりマシだったがまだ暑すぎる

    ∧_∧
  O、( ´∀`)O  オープンマイハート♪
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  つ ヽ_、_,ゝ
  (_ノωヽ_)
0031名無しSUN2018/07/22(日) 20:07:58.59ID:UoHQDD8/
風はあるけど熱風やから始末に負えん
0032名無しSUN2018/07/22(日) 20:12:18.85ID:tpw3DK2v
暑いけど、花火を見に行ってくる
0033名無しSUN2018/07/22(日) 20:15:30.12ID:+WIf+1He
ずっと稼動しっぱなしのクーラーから靴下みたいな臭いがする。
0034名無しSUN2018/07/22(日) 20:19:11.58ID:rYV5CyrG
風通しいい場所だと家の中より涼しい
けどそんなところにずっといられないので結局家に帰ってきた
0035名無しSUN2018/07/22(日) 20:19:43.03ID:hEcbtroa
雷なってる?@寝屋川
0036名無しSUN2018/07/22(日) 20:27:08.73ID:a3/T7f1M
花火の音が聞こえる@神戸北
淡路島のかな?
0037名無しSUN2018/07/22(日) 20:28:37.12ID:il9jM2+n
暑いわクーラーしよ
0038名無しSUN2018/07/22(日) 20:50:08.42ID:tGgp2DiL
22時からテレビで東京がこの時間でも30度以上あります!!
東京は大変です 躊躇わず夜中でもエアコン付けてください
と中継で大騒ぎしそうやな〜
西日本は毎日それやのに
0039名無しSUN2018/07/22(日) 21:01:34.23ID:DhXZpUhG
>>27
天才あらわる
0040名無しSUN2018/07/22(日) 21:04:59.86ID:lukaSUNZ
93 94は異常冷夏からの異常猛暑で記憶に残ってるが今年とかはどうかなあ
近年はいつもこんなんだし大して珍しくない
9月から35度が連続した年しか覚えてないもん
0041名無しSUN2018/07/22(日) 21:06:29.01ID:pLNYfBMS
大阪は、昨日今日と普通の暑さだったが火曜日から猛暑が復活だとorz
0042名無しSUN2018/07/22(日) 21:15:39.91ID:KlX1LF+A
来週末は猛暑日割る予報だぞ。
それまで頑張れ!
0043名無しSUN2018/07/22(日) 21:17:36.38ID:Z+8wRzCf
>>42
…と、エアコンを励ましてあげたい
0044名無しSUN2018/07/22(日) 21:23:47.24ID:LWs7iG13
猛暑になったらクーラー皆長時間つけるんだから、猛暑になったら電気代無料にしてくれよ関電さん(´・ω・`)
0045名無しSUN2018/07/22(日) 21:34:40.16ID:hybxkPOz
昔はナマポ世帯のエアコン設置は
禁止されていたが、今の世の中で禁止すれば
人道問題になるだろうな
昔はエアコンなしでも何とか耐えられる
暑さだったということか
0046名無しSUN2018/07/22(日) 21:35:37.87ID:uAksmZ3e
本日の花火大会の開催・中止情報【全国】 | 花火大会2018 花火カレンダー - ウォーカープラス https://hanabi.walkerplus.com/today/
0047名無しSUN2018/07/22(日) 21:36:29.31ID:Y6VI7YtF
何で稼ぎ時に無料にすんだよw
0048名無しSUN2018/07/22(日) 21:39:13.18ID:mcokmlbn
風が強いし夜は涼しいし、今年の秋は早いかもな
0049名無しSUN2018/07/22(日) 21:40:54.47ID:nmfemJM9
>>47
一度、みんな一斉に止めてほしいな。どうなるのか。
0050名無しSUN2018/07/22(日) 21:43:22.98ID:ZBH8cgok
31.9℃ 扇風機で耐えられん @京都市北区
0051城東区2018/07/22(日) 21:52:42.41ID:O/fu4y/3
この前の豪雨もたいがいな激甚災害やったけど、この猛暑も激甚災害やないかな。
自衛隊が出動しても放水サービスくらいしかでけへんけど。
0052名無しSUN2018/07/22(日) 21:57:41.42ID:bJVovNqM
涼しい涼しいってるやつは病気だろ
病院で見てもらえ
0053名無しSUN2018/07/22(日) 22:01:32.63ID:Y6VI7YtF
これから暑い、涼しいは@場所を書かないとな
場所によっては2.3°C変わってくるし
0054名無しSUN2018/07/22(日) 22:06:19.94ID:pLNYfBMS
標高の高いとこに住んでたら当然涼しいだろな
0055名無しSUN2018/07/22(日) 22:08:31.86ID:0uoVQ/+4
>>32
どこの花火?きれいだった?
0056名無しSUN2018/07/22(日) 22:10:46.11ID:0uoVQ/+4
>>52
うちのばあちゃんは、猛暑でもクーラーかけた部屋が寒くて無理だと言ってたから涼しいって言ってるのお年寄りかも
0057名無しSUN2018/07/22(日) 22:30:07.13ID:uDuIHZ4z
自分もクーラー苦手で暑い中汗かいてる方が好きだがここんとこの暑さは無理だった
クーラー病でだるいけどこの暑さでは致し方ない
0058名無しSUN2018/07/22(日) 22:33:39.65ID:hn2za/NI
昨日の山の上行ってきたが自然に快適な気温ってほんと気持ちいいな
0059名無しSUN2018/07/22(日) 22:34:08.48ID:za4JR0IM
今日は南側の窓から風が入ってくるけどムワッとしてるし、エアコン入れてない部屋行くとジトッと汗がにじむ
昨日の方がマシだった
0060名無しSUN2018/07/22(日) 22:41:50.12ID:qzRfBOSQ
電車乗るのが怖くなってきた
0061名無しSUN2018/07/22(日) 22:46:10.09ID:znb8mfWY
くらえワキガ攻撃!
0062名無しSUN2018/07/22(日) 22:50:39.33ID:K1+DnD69
昨日今日出かけたら帰って来てから頭痛くなった
熱中症かな
0063名無しSUN2018/07/22(日) 22:56:20.78ID:3JPSI52v
北摂は昨日より湿気多くて
窓開けたけど15分でエアコン再開

スチールサウナかと
0064名無しSUN2018/07/22(日) 22:59:00.23ID:jXKCly4T
スチームな
0065名無しSUN2018/07/22(日) 23:03:33.20ID:iBwY//sr
>>62
それ死ぬ世
0066名無しSUN2018/07/22(日) 23:03:51.75ID:47w6MdMK
ずっと京都住みだが、たまたま昨日だけ日中大阪に出掛けてたら昨日の京都は38℃に届かなかったんだなw
連続38℃超えの記録も7日で打ち止め。
今日はまた安定の38℃超えだったみたいだが…
0067名無しSUN2018/07/22(日) 23:08:15.46ID:g1eiIBDU
今夜もクーラー無しでは眠れない
0068名無しSUN2018/07/22(日) 23:09:35.51ID:hn2za/NI
>>66
でも外出てるとそんなに違いわからなかった
0069名無しSUN2018/07/22(日) 23:19:12.73ID:qenK9w0/
外気温は23℃くらい@豊能町希望ヶ丘
ただ、室温の方が高い…
帰宅してすぐに換気を…
まぁエアコンなくても扇風機で凌げはしますが…
0070名無しSUN2018/07/22(日) 23:27:11.10ID:7+4iCUcD
低気圧に囲まれてもた、ちょっと暑さやわらいだのはこのせい
http://www.jma.go.jp/jp/g3/images/jp_c/24h/18072309.png
0071名無しSUN2018/07/22(日) 23:30:26.15ID:znb8mfWY
どうにかして高気圧殺さんとな
0072名無しSUN2018/07/23(月) 00:00:39.02ID:qYhmzEuT
>>70
まだ上空には、しっかりサブハイ(500hPa=5880m)が残ってるけどな。
猛暑日は当面続くと思う。
0073名無しSUN2018/07/23(月) 00:07:31.36ID:A88etRz0
暑すぎて蚊も全然おらんわ
0074名無しSUN2018/07/23(月) 00:08:51.47ID:OLVSCDh0
例年、7月より8月のほうが暑くなるんだから、これからもっと暑くなる?
0075名無しSUN2018/07/23(月) 00:12:13.00ID:OLVSCDh0
未曾有の日照りの後は未曾有のゲリラ集中豪雨がくるんじゃないだろうな?

今度こそ水没とか
0076名無しSUN2018/07/23(月) 00:18:17.50ID:zfuJHK86
暑過ぎてセミも少ないわ。琵琶湖ね渇水がヤバイわ。
0077名無しSUN2018/07/23(月) 00:46:45.63ID:Ve7ZiRWy
でも夕焼けは綺麗だから…
0078名無しSUN2018/07/23(月) 00:49:11.46ID:xTGzA5gy
>>76
マイナス16センチだからまだもう少し下げると思うよ
0079名無しSUN2018/07/23(月) 00:51:21.09ID:jjWSDV5m
大阪全然気温下がらんなー
0080名無しSUN2018/07/23(月) 00:54:41.52ID:6EnGtjkx
>>76
ほんとに?
天ヶ瀬ダムまだ勢いよく放流してるからまだ琵琶湖の水位下がってへんのかと思った
0081名無しSUN2018/07/23(月) 00:56:09.34ID:yP69lEF7
セミも蚊も普通におるで@堺
10日間35度前後の暑さが続いて体が暑さに順応してきた
扇風機だけで安眠できそうだ
0082名無しSUN2018/07/23(月) 01:00:01.40ID:VeT3ZXiL
>>81
熱帯に住む人々はそうやって適応したんやね
0083名無しSUN2018/07/23(月) 01:04:19.59ID:UsKBVxU5
>>81

俺は永眠したわ
0084名無しSUN2018/07/23(月) 01:31:17.68ID:urpSUU49
セミ朝しか鳴いとらんことない?
0085名無しSUN2018/07/23(月) 01:34:13.69ID:tFFah3aX
>>84
土曜日はその状態だった。日曜日は朝も鳴いてなかった。
0086名無しSUN2018/07/23(月) 01:38:11.13ID:ET9zbEgK
終末まで猛暑らしい
https://i.imgur.com/JIkxX9N.jpg
0087名無しSUN2018/07/23(月) 01:41:39.57ID:QXQM42VH
終末!?
0088名無しSUN2018/07/23(月) 02:09:17.12ID:Nj2EheL6
暑過ぎ
0089名無しSUN2018/07/23(月) 02:17:57.64ID:hKYBtQi/
一軒家かマンション1階で水打ちできる状況なら夕方にマジにしたい。
コンクリの余熱を奪う効果と気化熱で一瞬でも2、3度は変わるんじゃないか。
街全体ですれば、相当効果ある気がするけど。
……今は必死に雨乞い。
0090名無しSUN2018/07/23(月) 02:18:36.04ID:lkFXYVUI
大阪のジメジメ29度より
名古屋のカラカラ30度のほうが絶対楽だろ
大阪もフェーンはよ
0091名無しSUN2018/07/23(月) 02:45:42.97ID:lJ5dnXsY
夜中にセミが鳴き始めてわろた
0092名無しSUN2018/07/23(月) 03:11:58.32ID:mpHFSR/M
公園の木々や街路樹は枯れてしまうかもね
0093名無しSUN2018/07/23(月) 03:52:25.42ID:zfuJHK86
セミもしんどいねんで。
0094名無しSUN2018/07/23(月) 04:06:40.68ID:nIVDT+vX
インドとか中東が生産活動出来ないのが分かる毎日
0095名無しSUN2018/07/23(月) 04:29:51.11ID:mu9gevbV
>>69
涼しくて羨ましい!
そこは標高高いの?何でそんなに涼しいの?
0096名無しSUN2018/07/23(月) 04:33:35.69ID:mu9gevbV
>>83
成仏して下さい
0097名無しSUN2018/07/23(月) 04:36:52.74ID:S6xrJBHY
すげえムシってるマジきつい
0098名無しSUN2018/07/23(月) 05:31:27.55ID:ITY1qfwE
ちょっと豊能町住んで来る
0099名無しSUN2018/07/23(月) 05:32:32.69ID:x9LdMW+D
相変わらず朝からまとわりつくような凄い湿気…
0100名無しSUN2018/07/23(月) 05:58:12.78ID:VQLq55qO
>>98
冬は積雪するぞ
0101名無しSUN2018/07/23(月) 06:10:02.12ID:ik8QI6gn
爽やかな朝
0102名無しSUN2018/07/23(月) 06:10:20.76ID:YWbdihU6
関西は気温が高くても湿度が低いので過ごしやすいよね
0103名無しSUN2018/07/23(月) 06:13:35.02ID:gxmZFY+O
朝からこの暑さはえげつないな @守口市
0104名無しSUN2018/07/23(月) 06:50:39.92ID:q2sugcwb
おはよう朝日です。6時50分です@大阪市内
0105名無しSUN2018/07/23(月) 07:09:44.25ID:wL1cjsES
ちょっと曇ってるがどうせ今だけなんだろうな
0106名無しSUN2018/07/23(月) 07:16:43.17ID:OK4INqks
もう明日明後日がこの夏のピークだろ
週末ぐらいにはチベット退散するらしいし
0107名無しSUN2018/07/23(月) 07:19:05.48ID:qKXsBISP
セミがうるさい
0108名無しSUN2018/07/23(月) 07:22:08.19ID:bz1CpteN
暑さ疲れしてきたのか30度切ってる今でも暑くてだるい。
0109名無しSUN2018/07/23(月) 07:24:24.38ID:EJJCvvpL
蝉ディビスJr.
0110名無しSUN2018/07/23(月) 07:25:14.57ID:MLknb+Ge
>>92
通勤のときに通る道沿いの草や花ははほぼ枯れてる
低い木だけ半分まだ緑が残ってるくらいやわ
0111西ノ宮市南部2018/07/23(月) 07:29:20.48ID:CRqQgOvQ
昨日、近所の公園の前通りかかったけど
芝生が全て枯れてた
0112名無しSUN2018/07/23(月) 07:29:46.71ID:HcqDy3ZV
>>80
農家の為に流してるのかな
0113名無しSUN2018/07/23(月) 08:24:43.97ID:iTw5CJAu
ゴキブリが熱波にやられて
死んでました
@京都
0114名無しSUN2018/07/23(月) 08:29:24.18ID:N4BUIGHk
クマゼミやかましいのぉ
ミンミンゼミ、ツクツクボウシ、ヒグラシは鳴き声に特徴あって好きやけど
0115名無しSUN2018/07/23(月) 08:33:35.37ID:oaiJM0It
気温はしょうがないとして今のこの曇り空なら我慢もできる。
0116名無しSUN2018/07/23(月) 09:07:49.95ID:aoV/DyyX
関東ヤバイ
0117名無しSUN2018/07/23(月) 09:10:14.14ID:aoV/DyyX
八王子8時48分35.4℃
0118名無しSUN2018/07/23(月) 09:15:19.63ID:ygnUszwb
今朝も涼しかった
海風があるせいか気温の割に淡路島で暑く感じる日なんてあんまりない
0119名無しSUN2018/07/23(月) 09:28:30.63ID:gPvPJ5vN
昨日の福岡県みたいなゲリラ豪雨で街をクールダウン希望
0120名無しSUN2018/07/23(月) 09:40:08.23ID:zPjeujqS
なんか暑さに慣れてきた
0121名無しSUN2018/07/23(月) 09:43:02.08ID:xLY9ebdG
駅までの1.3`歩いたら1週間分体力ツコタ。
0122名無しSUN2018/07/23(月) 09:45:33.07ID:9wllEI0/
>>113
今年のゴキは動きがスローモーションな気がする
高率でやっつけられる
0123名無しSUN2018/07/23(月) 09:47:08.95ID:3cV9Ye5j
>>114
「謝謝 謝謝」と言われていると思うと腹も立つまい
0124名無しSUN2018/07/23(月) 09:49:46.95ID:PiP9Pv4W
https://i.ytimg.com/vi/tcPaf81K0bw/maxresdefault.jpg

ゴキブリホイホイにかかった大量のゴキブリの死骸や!!
ばんばんきもいきもい!!
発作か〜!!

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-0d-31/bubi1121/folder/1430586/75/19686075/img_0

ゴキブリホイホイにかかった毒蛇や!!
ばんばんきもいきもい!!
発作か〜!!
0125名無しSUN2018/07/23(月) 10:26:50.54ID:foUfd/Qd
高温の中心は東日本に移ったかな?
0126名無しSUN2018/07/23(月) 10:35:12.19ID:rafikdaB
湿度下がれー
高気圧どっかいけー
0127名無しSUN2018/07/23(月) 10:38:01.75ID:xSCfPXpN
雨全然ふらない
少しは冷やしてくれ
尼崎と伊丹の境目
0128名無しSUN2018/07/23(月) 10:40:12.28ID:aEYva35O
雲が多い。期待してしまう@なんば南
0129名無しSUN2018/07/23(月) 10:44:43.13ID:QlZQOs/d
陰って来たから外見たら雨雲みたいな雲が出ててちょっと涼しい風が。
だけど、レーダーにはうつってないみたい。
0130名無しSUN2018/07/23(月) 10:47:17.63ID:kBJNz5mU
昨日より暑い
0131名無しSUN2018/07/23(月) 10:49:28.61ID:x+wJ4nKM
関東は湿度低いから逆に涼しいらしい
0132名無しSUN2018/07/23(月) 10:55:54.65ID:uQJITLU2
線路から煙て 猛暑で線路が燃えたのかw
0133名無しSUN2018/07/23(月) 10:57:58.98ID:WLOW7CQX
>>132
線路って車輪を滑らかに通すために油でコテコテやねんで、そこに長年のホコリとか溜まって、電車の走る火花で着火
0134名無しSUN2018/07/23(月) 11:31:35.28ID:wBIBgCBj
暑すぎる〜
0135名無しSUN2018/07/23(月) 11:33:58.18ID:T8qI6ew4
南半球にパイプ渡して空気の交換とかできないの?
21世紀だろ!
0136名無しSUN2018/07/23(月) 11:36:11.65ID:Uc/wr9bK
>>127
つかしん行ってこい
0137名無しSUN2018/07/23(月) 11:36:46.57ID:ybha1hPu
21世紀って昔想像してたよりショボいよな
0138名無しSUN2018/07/23(月) 11:48:45.86ID:uodRp1UD
そろそろスコールが欲しい
0139名無しSUN2018/07/23(月) 11:51:08.21ID:xSCfPXpN
>>136
つかしん雰囲気よくないからきらいやねん
イオン伊丹も

ホッとするのは西宮ガーデンズやな
0140名無しSUN2018/07/23(月) 11:51:21.29ID:T8qI6ew4
>>138
近所のスーパーで一本88円やったで。
0141名無しSUN2018/07/23(月) 11:54:30.59ID:vlTrnXH4
>>138
タイミング合わせてR1押さなあかんで
0142名無しSUN2018/07/23(月) 11:56:59.76ID:HQ85w5cX
つかしん雰囲気ええやん
ガーデンズとかよそもんばっかで雰囲気悪いで
0143名無しSUN2018/07/23(月) 12:01:10.37ID:T8qI6ew4
尼しんが「尼崎信用金庫」の略やから、
つかしんは「塚本信用金庫」の略やな。淀川区にあると見た!
0144名無しSUN2018/07/23(月) 12:02:18.56ID:V/YCwl7l
https://22.snpht.org/1807231155214809.jpg
https://22.snpht.org/1807231158126128.jpg
今週金曜までらしいなこの暑さ
つーか先週まで言ってなかったっけ猛烈な暑さが続くのは
0145名無しSUN2018/07/23(月) 12:09:49.75ID:ygnUszwb
今日は東日本のほうが暑いのか
0146名無しSUN2018/07/23(月) 12:24:14.07ID:yi1EhJ3P
>>144

金曜日には「来週の金曜日まで」って言ってるよ
0147名無しSUN2018/07/23(月) 12:26:01.18ID:Th0dZm7v
京都、14〜15時に日照フルがくれば地味に39℃超えそう
0148名無しSUN2018/07/23(月) 12:32:29.53ID:TG9hXHtJ
何か暑さも慣れてきたし意外と大したこと無かったな今年の猛暑も
2010年や2016年の方がキツかったわ
0149名無しSUN2018/07/23(月) 12:33:17.44ID:0rxS3qB5
暑すぎてチンコたたんようになってきたなわし(´ω`)
0150名無しSUN2018/07/23(月) 12:34:21.22ID:suAxQifh
>>149
俺が舐めて立たせてやろうか?
0151名無しSUN2018/07/23(月) 12:37:32.28ID:kBHF+0q1
心成しか蚊も例年みたいに居らんな。
暑すぎると奴らも活動無理か?www
0152名無しSUN2018/07/23(月) 12:38:40.40ID:DCYIkMjJ
今日は比較的まし
明日あさって 38度39度予想がでてるw
0153名無しSUN2018/07/23(月) 12:39:12.45ID:uHczzu7G
雷注意報発令中@大阪
0154名無しSUN2018/07/23(月) 12:40:40.53ID:kBHF+0q1
天神祭大丈夫なの?あの人出なら余裕で40度やで
0155名無しSUN2018/07/23(月) 12:41:26.54ID:0rxS3qB5
ジイイババア多過ぎるからドンドン
死ねばいいと思うけどなw
0156名無しSUN2018/07/23(月) 12:52:02.17ID:UDO2JAg1
ただ暑いだけの日々、夕立の気配すらない。
0157名無しSUN2018/07/23(月) 12:53:40.76ID:MLknb+Ge
今日めっちゃ暑いやん
ほんま外ヤバイわw
けど雨降りそうな感じの雲がいっぱいおるな
0158名無しSUN2018/07/23(月) 12:54:15.67ID:HNYGnEcD
>>135
 ハ,,ハ
( ゚ω゚ )  南半球「お断りします」
0159名無しSUN2018/07/23(月) 12:55:55.45ID:ag4a0sQG
冬の暖房に使えたらなぁ
0160名無しSUN2018/07/23(月) 12:59:11.76ID:Q+JUTpqg
こんな暑いのにエアコン入れずのチャレンジャーいるのかなぁ?
0161名無しSUN2018/07/23(月) 13:05:30.53ID:DAGxY1CS
職場にエアコン無いところは、どうなってるんだろうな
0162名無しSUN2018/07/23(月) 13:07:05.48ID:m4rai/d+
近所でこのクソ熱い中、炎天下で下水道の交換工事やってる方々がいる。
同じ人類とは思えん。
0163名無しSUN2018/07/23(月) 13:12:08.91ID:tDhjvxPp
>>155
今の時期黒い服来て葬式出たないわ
0164名無しSUN2018/07/23(月) 13:14:50.02ID:YS4eputc
今年一番の暑さらしいな
今日は大暑
0165名無しSUN2018/07/23(月) 13:15:13.41ID:qRqEpiBq
東京都内で初の40℃達成した模様

1 位 多治見 タジミ 岐阜県 40.5 ℃ 2018/07/23 (12:43)
2 位 青梅 オウメ 東京都 40.3 ℃ 2018/07/23 (12:49)
3 位 熊谷 クマガヤ 埼玉県 40.0 ℃ 2018/07/23 (12:47)
0166名無しSUN2018/07/23(月) 13:15:41.99ID:heRWTGdn
>>164
対処可能
0167名無しSUN2018/07/23(月) 13:19:46.71ID:N4BUIGHk
涼しくなるのはいいけど毎日雷雨は勘弁して
0168名無しSUN2018/07/23(月) 13:20:56.05ID:qx9A+TLn
涼しいわ
0169名無しSUN2018/07/23(月) 13:21:35.80ID:Z4WMvczb
>>162
近所のおばちゃんが工事の警備員に塩飴あげてた
0170名無しSUN2018/07/23(月) 13:22:24.28ID:m4rai/d+
ええおばちゃんやな。
0171名無しSUN2018/07/23(月) 13:29:18.16ID:hXB+BcFA
もう一週間くらい室温が30度下回ってない
0172名無しSUN2018/07/23(月) 13:30:27.32ID:HNYGnEcD
水道から生温い水しか出ない
0173名無しSUN2018/07/23(月) 13:34:11.58ID:MLknb+Ge
今日は暑すぎるからうちの市のアメダスどこにあるか見てみたら市内の山奥やったw
涼しそうな画像やったわ
0174名無しSUN2018/07/23(月) 13:36:36.46ID:6xcdqh6A
さすがにラーメン屋もガラガラw
それでもやっぱつけ麺は関西人は食わんな・・
0175名無しSUN2018/07/23(月) 13:37:45.53ID:m4rai/d+
冷麺でええやん。
0176名無しSUN2018/07/23(月) 13:41:24.66ID:5wkurxSN
>>162
熱中症なっても保険下りないんだろうな
0177名無しSUN2018/07/23(月) 13:41:39.77ID:6DXOoc7/
つけ麺の意味がわからない。
京都は透き通った青空に日差しがジリジリ痛いよ。
0178名無しSUN2018/07/23(月) 13:42:52.73ID:5wkurxSN
>>155
おまえがジジババになってるときは50度くらいが日常になってそう
0179名無しSUN2018/07/23(月) 13:45:20.83ID:kBHF+0q1
スタッフぅー!
0180名無しSUN2018/07/23(月) 13:46:13.25ID:QD9I9UgO
トンキン独走体制へ
0181名無しSUN2018/07/23(月) 13:47:38.65ID:YkuZKMEt
釧路 根室
そういうところ
イメージ
0182名無しSUN2018/07/23(月) 14:00:02.97ID:9vrwHTUM
しかしこんな日は安定食屋の濃いめの味としょっぱい味噌汁が良いな
午後から調子良い
0183名無しSUN2018/07/23(月) 14:03:28.22ID:QnXPXygL
暑すぎや
こんなんやったらこの前の豪雨の方がマシ
関西に限っては大した被害もなかったし
0184名無しSUN2018/07/23(月) 14:08:22.26ID:m4rai/d+
家燃えてるんじゃないかと思うくらい壁が熱い。
そろそろ一雨キボンヌ。
0185名無しSUN2018/07/23(月) 14:10:27.14ID:ET9zbEgK
人体発火
0186名無しSUN2018/07/23(月) 14:10:36.16ID:G2zDlIUD
自然発火とかしないよね?
0187名無しSUN2018/07/23(月) 14:13:53.87ID:m4rai/d+
神大は猛暑のせいで窓ガラスにヒビ入ったらしいな。
0188名無しSUN2018/07/23(月) 14:20:54.92ID:0rxS3qB5
自衛隊のヘリで水撒いたり出来へんのか
0189名無しSUN2018/07/23(月) 14:23:48.74ID:MlrK9Icn
関東祭りで京都の猛暑は空気になってしまった
0190名無しSUN2018/07/23(月) 14:24:12.20ID:9vrwHTUM
熊谷で41.1℃かもう熱帯だな
0191名無しSUN2018/07/23(月) 14:26:30.36ID:mUCs9r/e
関東の爆発力はさすがとしか言い様がない
0192名無しSUN2018/07/23(月) 14:26:51.83ID:S2HBE4tx
今の天気図ってなんか賑わってるけどどういう状況なの?
誰が解説して
0193名無しSUN2018/07/23(月) 14:32:42.84ID:kBHF+0q1
これは危険が危ないわ
0194名無しSUN2018/07/23(月) 14:35:07.08ID:heRWTGdn
>>192
高気圧(サブハイチベット)は下降気流、低気圧(熱低台風)は上昇気流相互関係によって成り立ってる現状
0195名無しSUN2018/07/23(月) 14:35:32.13ID:Myr0QkOU
>>191
今日は西寄りの風が吹いてて西側に2000m前後の山が連なる関東ではフェーンが強烈になる。
京都、豊岡に枚方と関西も猛暑の地があるけど、やっぱり熊谷は猛暑の王者やわ。
今は全国で当たり前になったミストだって熊谷が元祖やし。
0196名無しSUN2018/07/23(月) 14:39:51.97ID:ecRnE2vA
岸和田沿岸部
鉄筋2階建て陸屋根の2階の部屋で窓を開けた状態で室温が33度。
短時間の屋上散水を数回してるけど、
他の地域と比べて泉州は3度くらい低いような。
紀伊水道を渡ってきた海風のおかげかな。
0197名無しSUN2018/07/23(月) 14:44:56.33ID:dw+ySGxS
一軒家だったら打ち水したいけどマンションだから出来ない(´;ω;`)
0198名無しSUN2018/07/23(月) 14:45:19.65ID:36DRPUdE
>>182
俺も朝晩必ず味噌汁つくるようになってから体調が良い。
今日の具材は何にしようかな。
0199名無しSUN2018/07/23(月) 14:49:07.19ID:tpTtkekO
味噌汁には血管を拡張させて血管年齢を下げる作用があるからな
馬鹿な奴が塩分がぁ〜とか吠えてるアホがいるが毎朝一杯の味噌汁は必要だよ


てか、埼玉で41.1°Cきたなw
0200名無しSUN2018/07/23(月) 14:49:13.12ID:rafikdaB
>>172
うちはシャワーがお湯になってしもた
0201名無しSUN2018/07/23(月) 14:51:10.88ID:m4rai/d+
>>200
ガス代かからなくてお徳だな!
0202名無しSUN2018/07/23(月) 14:56:56.10ID:Myr0QkOU
関西やったら熊谷みたいに府県庁所在地じゃないのに気象台が立地してるのは彦根やけど、その彦根も猛暑日が増えとる。
0203名無しSUN2018/07/23(月) 15:00:51.90ID:Earwunfb
大阪市内夕立ありそう?
0204名無しSUN2018/07/23(月) 15:01:09.06ID:GgoVpupu
>>171
みんな、せっかくの情報 
@場所かいて、
0205名無しSUN2018/07/23(月) 15:12:10.93ID:X1H6Rcyr
みんな、避暑地を探しているなら沖縄やで。本州が猛暑日でも沖縄は真夏日にすらいかない日がある。
0206名無しSUN2018/07/23(月) 15:14:06.69ID:X1H6Rcyr
熊谷。浮かれんなよ。湿度20%台とか暑くないやんけ。
0207名無しSUN2018/07/23(月) 15:17:30.78ID:m4rai/d+
意外と潮岬が涼しい。
今日の最高気温30.9度。
0208名無しSUN2018/07/23(月) 15:18:19.82ID:Nj2EheL6
エアコンしてるのに暑い28度はもうダメだ
0209名無しSUN2018/07/23(月) 15:19:43.01ID:McckoDJ2
こう暑いと銭湯の水風呂が止められないぜ
0210名無しSUN2018/07/23(月) 15:21:39.08ID:ljI/AM4f
>>209
いま大阪の銭湯はなんぼするの?
0211名無しSUN2018/07/23(月) 15:25:00.11ID:/fDPGId1
最大消費電力300Wくらいで3万円で
買えるエアコンって無理だろうな
そんなエアコンがあればエアコン拒否
してきた自分でも買うかもしれない
0212名無しSUN2018/07/23(月) 15:25:28.83ID:E5NDr0KW
暑い…_(´ω`_)⌒)_
0213名無しSUN2018/07/23(月) 15:29:02.27ID:FsitXhNQ
寒い、助けて!
0214名無しSUN2018/07/23(月) 15:31:55.62ID:ZALJ6/ld
金玉伸びすぎて床につきそう
0215名無しSUN2018/07/23(月) 15:32:01.34ID:McckoDJ2
>>210
ウチは尼で400円。こんな日でもモンモンも人らはサウナ大好き
0216名無しSUN2018/07/23(月) 15:33:38.65ID:W0+GDxNW
>>220
440円やったかな?
サウナは+100円で洗い晒しのバスタオルつき
0217名無しSUN2018/07/23(月) 15:34:24.66ID:m4rai/d+
新品三万で売ってるエアコンなんて見たことない。
0218名無しSUN2018/07/23(月) 15:34:40.42ID:ljI/AM4f
>>215
たまに行くくらいなら手頃やね。
0219大阪府太子町2018/07/23(月) 15:36:18.62ID:VqYP24He
>>214
しっかり結んどけよ
0220名無しSUN2018/07/23(月) 15:38:02.22ID:ljI/AM4f
>>216
サウナは別料金かい。家に風呂がなかった30年以上前は全部込み込みやったのに。
0221名無しSUN2018/07/23(月) 15:38:50.38ID:foUfd/Qd
>>207
意外でもなんでもなく内陸より海岸沿いの方がはるかに涼しいのが普通
0222名無しSUN2018/07/23(月) 15:39:37.79ID:ag4a0sQG
>>217
先週アイリスオーヤマのが三万くらいであった
0223名無しSUN2018/07/23(月) 15:42:58.81ID:N4BUIGHk
今が一番暑いわ
0224名無しSUN2018/07/23(月) 15:43:49.66ID:McckoDJ2
>>218
うん、電気風呂でビリビリして水風呂入って風呂上がりに
ノンアルコールビールが週一のペース

今日はレーダー画面見ても全然雨雲無いねえ
0225名無しSUN2018/07/23(月) 15:44:38.84ID:Nj2EheL6
倉庫に窓用エアコンハイアールJA-16S 28000円
これコーナンで前買って付けたけど普通に冷えるで
0226名無しSUN2018/07/23(月) 15:51:13.13ID:Nj2EheL6
近所のスーパー行ったらアクエリポカリ入荷未定って書いてあった
0227名無しSUN2018/07/23(月) 16:07:34.90ID:CxBVLY9F
>>226
そう言や
最近、毎日ポカリ買ってるわ
俺が原因や
すまん
0228名無しSUN2018/07/23(月) 16:08:14.85ID:LWQZyUQH
>>226
大雨の被災地に提供してるのかと思ったけど違うんかな?
0229名無しSUN2018/07/23(月) 16:16:44.94ID:nLbAA5jP
>>228
熱中症対策で全国的にバカ売れ
0230名無しSUN2018/07/23(月) 16:18:26.86ID:8ZX8LKHq
あーあぢぃぃぃ@天王寺
0231名無しSUN2018/07/23(月) 16:25:54.54ID:tpTtkekO
暑いってか日差しが痛いって領域だわ
0232名無しSUN2018/07/23(月) 16:36:36.27ID:E5NDr0KW
>>226
粉のポカリがあるじゃない
0233名無しSUN2018/07/23(月) 16:37:05.24ID:SoVxQtJ8
大雨の次はカンカン照り
夕立も降らない
0234のりこ@和歌山2018/07/23(月) 16:39:26.30ID:vZrVABto
エアコンない部屋サウナ 嘘やなしに、ほんまにサウナやで笑
0235名無しSUN2018/07/23(月) 16:41:36.08ID:GdHL4KrK
>>203
来そうな雰囲気だけど降りそうにない@柏原
0236名無しSUN2018/07/23(月) 16:45:10.21ID:J1yiE6rA
京都北部の田舎だけど家の回りに
蟹や、なんだかよくわからない脚が生えた黒い鱗のある物体が干からびて死んでて怖い
0237名無しSUN2018/07/23(月) 16:47:38.45ID:tDhjvxPp
>>236
うp
0238名無しSUN2018/07/23(月) 16:48:32.84ID:aW9Zu0gB
17時前なのに木陰で36度あるぞ・・・笑えてきた@西宮
0239名無しSUN2018/07/23(月) 16:49:54.72ID:LWKVWijp
さすがに夕方になると涼しくなってきたな。ちゃんと冬に向かっているんだな。
0240名無しSUN2018/07/23(月) 16:51:02.58ID:E5NDr0KW
38℃@天理
0241名無しSUN2018/07/23(月) 17:30:54.35ID:Nj2EheL6
https://pbs.twimg.com/media/DirvWuIU8AAS3jL.jpg
ええの?
0242名無しSUN2018/07/23(月) 17:36:40.38ID:db/Dxrl1
室外機冷やしてるのか?
冷房効率高める効果はありそう。

ただ、大抵の室外機は天板直下に電装系があるから、
結露するほどの温度差作ったら最悪潰れるで。
0243名無しSUN2018/07/23(月) 17:38:41.67ID:tDhjvxPp
何で黒い布使うんやあほちゃうか
これ水切れたら室外機アチアチ促進装置なってまうやん
0244名無しSUN2018/07/23(月) 17:42:35.62ID:WWJToRKb
>>239
今年の冬は35℃
0245名無しSUN2018/07/23(月) 17:43:13.40ID:0rxS3qB5
雨降れ雨降れ雨降れ雨降れ雨降れ雨降れ雨降れ雨降れ雨降れ雨降れ雨降れ雨降れ雨降れ雨降れ雨降れ
0246名無しSUN2018/07/23(月) 17:43:30.30ID:cEZBnuPL
>>241
それで効果が見込めるなら、エアコンメーカーがこぞってドレン水を
冷却に使うエアコン作ってると思う。
でもそう言うのはエネ助くん意外聞いた事ないし、エネ助くんも大して売れてないようなので
実際大した効果は見込めんのだろう。
日陰にするのと、風の吹き出しを遮らないようにする方が効果あると思う。
0247名無しSUN2018/07/23(月) 17:45:14.07ID:M5RyI+Rw
神戸涼しいな…
0248名無しSUN2018/07/23(月) 17:47:30.68ID:cEZBnuPL
>>247
神戸アメダス17時34.8度やぞ、正気か?
熱中症手前で感覚おかしなってへん? 大丈夫?
0249名無しSUN2018/07/23(月) 17:52:15.62ID:BKqyl/vF
室外機に日差しがもろにあたってるのはやっぱ駄目か
傘でも乗っけておいてあげるかな
0250名無しSUN2018/07/23(月) 18:03:59.69ID:ISkptUkD
電力消費量増えてるけど電力会社なんも言っとらんな
毎年節電お願いしますとか聞いとったで
0251名無しSUN2018/07/23(月) 18:05:14.23ID:ecRnE2vA
>>241
室外機のフィンにミストを吹き付けるてのもあるみたいだけど、
水のカルシウムが熱交換器のフィンに固着してえらいことになるから、
やってはいけない。
てのを聞いたことがあるな。
0252名無しSUN2018/07/23(月) 18:12:03.08ID:bvZDBJzA
>>250
こないだ98%までいって融通してもらってたけど使ってくれ言ってるな
0253名無しSUN2018/07/23(月) 18:16:59.54ID:ybha1hPu
節電しろって言って熱中症で死なれたら
最悪裁判起こされて賠償とかありえるかならな。
世間的に批判も浴びるやろし。
0254名無しSUN2018/07/23(月) 18:19:11.24ID:cEZBnuPL
何年か前にヨーロッパを熱波が襲って三万人くらい熱中症で死んだ事があったけど、
今年もそんな感じになるのかね?
0255名無しSUN2018/07/23(月) 18:22:07.82ID:pKzQWUeO
【中継録画】全国で相次ぐ猛烈な暑さ 気象庁が会見 | THE PAGE(ザ・ページ)
https://thepage.jp/detail/20180723-00000003-wordleaf
0256名無しSUN2018/07/23(月) 18:25:50.99ID:9dq1SdPW
エアコンフル稼働させてたら湿度が24%になって喉が痛いので、
加湿器を平行稼動させるかどうか悩み中。
0257名無しSUN2018/07/23(月) 18:30:23.02ID:BfCg5KsA
体感知りたいなら暑さ指数を見た方がいいよ。
今日も熊谷名古屋より大阪の方が高い。
0258西ノ宮市南部2018/07/23(月) 18:34:20.75ID:GUy1jPbU
来月末まで猛暑日が、続くだろこれ
0259名無しSUN2018/07/23(月) 18:35:58.95ID:9dq1SdPW
週間予報によると、大阪は28日土曜日最高32度予報やで。
0260名無しSUN2018/07/23(月) 18:36:32.11ID:dw+ySGxS
>>226
うちのばあちゃんは、水に塩ちょっとと砂糖大さじ1くらい入れてポカリ代わりに作ってくれた
0261名無しSUN2018/07/23(月) 18:38:08.59ID:ybha1hPu
週間予報で最高気温35度でも、ちょっとマシになるんだな
と安心するようになりました。
0262名無しSUN2018/07/23(月) 18:41:54.56ID:pPkYcCX2
室温自慢するよりもエアコン使いましょうね
0263名無しSUN2018/07/23(月) 18:43:29.48ID:WLOW7CQX
大阪は8/1には熱帯夜も抜けて涼しく・・・(なお、近づくと暑いほうに補正されます
https://tenki.jp/forecast/6/30/6200/27100/
0264名無しSUN2018/07/23(月) 18:47:37.77ID:3QqfipQL
手作りスポドリの作り方やで

水 1g
砂糖大さじ4杯(ハチミツならなおよし)
天然塩 小さじ4分の1〜2分の1
クエン酸 ちょぴっと(レモン汁でもOK)

なんちゃってポカリになるやで〜
0265名無しSUN2018/07/23(月) 18:50:50.59ID:aPjdd89r
問題は夜なんや 28度までしか下がらんとかたまらんわ
0266名無しSUN2018/07/23(月) 18:55:27.82ID:OmWMhLfc
グーグルマップのカーソルを移動させると山奥へ行くほど気温が下がっていくが、この当たりで一番低い、神河町峰山高原が沖縄本島北部より高いとは・・
0267売国の都きょうと”太郎”2018/07/23(月) 18:59:02.99ID:Co8VY30V
いつから天気不安定になるやろ

自分の予想では京都で26日以降と見ている
0268名無しSUN2018/07/23(月) 19:01:13.81ID:D3cPIH92
18時 気温 湿 不快指数
東京 32.4 63 83.7 暑くて汗が出る
京都 35.1 45 83.9 暑くて汗が出る
熊谷 35.9 46 85.1 暑くてたまらない
大阪 34.5 54 85.0 暑くてたまらない
0269名無しSUN2018/07/23(月) 19:01:52.97ID:9dq1SdPW
>>266
沖縄は今年冷夏らしいな。
0270名無しSUN2018/07/23(月) 19:04:16.15ID:IPcD2Gn9
この暑さは異常
早く涼しくなってくれ日本列島
被災者の為にもね
0271名無しSUN2018/07/23(月) 19:05:31.73ID:U36BRbVO
おいピークは今週までじゃなかったんかい
しれっとあと2週間は続くとか変わってんだけど(´・ω・`)
0272名無しSUN2018/07/23(月) 19:10:26.78ID:NajxPLWn
黒のシャツ着ないほうがいい?
0273名無しSUN2018/07/23(月) 19:16:53.63ID:bvZDBJzA
>>271
クソ暑いのが今週まででそのあとは結構暑い夏
まあこれ経験した後だと相当楽にはなるよ、ただ関西の場合問題は夜でそっちはようわからん
0274名無しSUN2018/07/23(月) 19:23:59.30ID:Z4WMvczb
いまガスつけなくてもシャワーずっとぬるま湯で最後まで洗えたw
嬉しい
0275名無しSUN2018/07/23(月) 19:26:46.09ID:gXYup5jA
な、なんやこの空気は!?会社出たらもわわわ〜〜〜んて
この時間のアメダスで34度やと?
これ街中35度超えてるよな!?
0276名無しSUN2018/07/23(月) 19:28:51.41ID:LgYBAlt0
今年は海水温高いから台風連発だな
0277名無しSUN2018/07/23(月) 19:32:32.12ID:9dq1SdPW
台風でもいいから雨きてくれー。
あんま強すぎん奴な。
0278名無しSUN2018/07/23(月) 19:36:00.85ID:a2m08v34
大阪湾も海水温高いから
でかいメジロザメがうようよ泳いでそう
0279名無しSUN2018/07/23(月) 19:36:41.20ID:6EnGtjkx
>>277
強くないけど長い時間降ってくれる雨がいいね
0280名無しSUN2018/07/23(月) 19:44:13.90ID:NHfW++O2
あたし今から雨乞いの裸踊りするわ
0281名無しSUN2018/07/23(月) 19:50:20.50ID:HcqDy3ZV
>>265
ほんとこれ
せめて夜は涼しい風を感じたい
0282名無しSUN2018/07/23(月) 19:53:31.17ID:zabWSf0T
>>264
水1て1gか?
0283名無しSUN2018/07/23(月) 20:01:10.61ID:CJYEp+bW
>>281
本当にそうですよね。
昼はクーラーをつけっぱなしで、身体はクーラーで冷え切っているような気がします。
夜はクーラーを切って自然の涼風を感じて寝たいです。

毎晩、室温と湿度をチェックしています。
30度、65%以下だと、クーラーを切り窓を開けようと思うのですが、そんな日はもう10日くらい、来ていない。
0284名無しSUN2018/07/23(月) 20:08:00.61ID:J3naHs3T
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/26/6110.html
京都の最高気温 今週の土曜 33度か。
既に38度に慣れてるから涼しく感じるんだろうな。

水曜日から最低気温も26度で落ち着きそうだから扇風機だけで寝れる。
0285名無しSUN2018/07/23(月) 20:09:34.22ID:3QqfipQL
>>282
1リットルって書いてるで
文字化けしてるんかな?
0286名無しSUN2018/07/23(月) 20:10:04.36ID:9dq1SdPW
大阪明日明後日と天神祭り。
予報は両方37度。
テキ屋の兄ちゃんが死んでしまう。
0287名無しSUN2018/07/23(月) 20:14:59.59ID:J3naHs3T
>>286
テキ屋は賞味期限切れの食材を平気で使ってるし
食材は汚れた素手で触って、お好み焼とかに使う水は便所の水使ってる。
衛生状態最悪だから買ったらあかん><
しかも夏場は特にやばい><
0288名無しSUN2018/07/23(月) 20:16:18.99ID:D3cPIH92
例年8月上旬から20日頃までが一番暑いんだが
7月からこの猛暑って史上初か?
8月も変わらない暑さならちょっとやばいな
0289名無しSUN2018/07/23(月) 20:18:53.78ID:gXYup5jA
>>288
印象で言うてるやろ
平均気温のグラフ書いたら7月末から8月頭にピークやで
0290名無しSUN2018/07/23(月) 20:23:30.07ID:WU7hTBdA
20時のアメダス気温TOP10(℃)
1 群馬県伊勢崎 34.3
2 大阪府大阪 33.7
3 大阪府八尾 33.5
4 栃木県佐野 33.4
5 兵庫県福崎 33.2
6 兵庫県神戸 33.1
7 和歌山県和歌山 33.1
8 群馬県館林 33.0
9 大阪府枚方 32.9
10 大阪府豊中 32.9

関西
ベストテンで7つも
0291名無しSUN2018/07/23(月) 20:24:56.43ID:TYgW0tGq
20時なのに北の窓から熱風が吹き込んでくる@八尾
0292名無しSUN2018/07/23(月) 20:25:12.96ID:5umk4s+Z
天気予報見てたら木曜から最高気温が35度以下になってる ほんまやったらうれしいわ あと2日の辛抱ならなんとか
0293名無しSUN2018/07/23(月) 20:29:39.50ID:gXYup5jA
>>290
やっぱ関西の本気は日が暮れてからやな
五時から男や!
0294名無しSUN2018/07/23(月) 20:31:00.55ID:gkXkjRO2
週後半以降は寒冷渦の影響でゲリラ雷雨に要警戒。
0295名無しSUN2018/07/23(月) 20:31:04.46ID:M4pS31Yf
今夜の北新地は昨夜よりちょっぴり蒸し暑いけど、
天神祭りのお神輿と花傘巡行があって賑やかやわ。
0296名無しSUN2018/07/23(月) 20:31:08.68ID:/yVLTaVP
>>285
すまない…
自分のレスもリットルの部分が空白になってる
0297名無しSUN2018/07/23(月) 20:37:41.49ID:TbBxHWFT
>>292

それ信じてるの?
おめでたいのお。
0298名無しSUN2018/07/23(月) 20:39:42.13ID:8gDCWfzw
今日もエアコン26度設定でも28度を下回らんかったぞ
異常や・・・
首いたいし、ほんましぬわ
0299名無しSUN2018/07/23(月) 20:48:12.36ID:b+RPn9r6
うちも26設定で28℃
大阪は夜に気温が下がらないねぇ
0300西ノ宮市南部2018/07/23(月) 20:50:30.37ID:GUy1jPbU
週の、後半から熱波が?
0301名無しSUN2018/07/23(月) 20:50:50.37ID:D3cPIH92
それコンプレッサーが止まらず連続稼働?
凄い電気代だろうな
0302名無しSUN2018/07/23(月) 20:54:45.11ID:Q6tWF82j
47NEWS@47news

世界でも猛暑、米国で50度超え 北極圏で30度超え、森林火災も
https://this.kiji.is/394061663513085025
https://twitter.com/47news/status/1021329336677294080
0303城東区2018/07/23(月) 20:55:03.40ID:PWmQl67Y
この時刻でも外はねっとり暑いね
0304名無しSUN2018/07/23(月) 21:01:57.57ID:nylp1VD5
例年なら梅雨明けでこれから夏本番の季節
0305名無しSUN2018/07/23(月) 21:04:25.31ID:3QqfipQL
>>296
ええんやで〜
砂糖は大さじ4から6 杯、味見して好みに調整してや
0306名無しSUN2018/07/23(月) 21:05:41.41ID:7zE+KMCj
俺はポッカレモンを大さじ2入れてる。
砂糖が多いから、半分オリゴ糖にしてるけど
砂糖の方が美味しい。
0307名無しSUN2018/07/23(月) 21:12:39.51ID:Nj2EheL6
エアコンの28度と外の28度って全然違うな
0308名無しSUN2018/07/23(月) 21:17:49.24ID:InZJXzVI
この時間帯でも外気温33℃あってビビる
0309名無しSUN2018/07/23(月) 21:22:36.09ID:aW9Zu0gB
>>307
湿度がちゃうからなー。60と30とかなら別世界や
0310名無しSUN2018/07/23(月) 21:27:42.28ID:n8v4qJOR
エアコン警察24時
0311名無しSUN2018/07/23(月) 21:28:01.22ID:oiTfypsT
>>298
下がらなかったら温度下げたら良いとは思うが
俺なんて23度にしてるし
0312名無しSUN2018/07/23(月) 21:37:05.53ID:dQkyD201
電気代怖いわ
毎年28度で風量も最弱で十分冷えてたのに今年は26度で風量常に最強にしてないと冷えない
いや、それでもまだ室温32度とかだけど
0313名無しSUN2018/07/23(月) 21:44:22.61ID:VQLq55qO
>>266
そこスキー場あるとこちゃうん?
0314名無しSUN2018/07/23(月) 21:44:22.88ID:ET9zbEgK
電気料金見て人体発火
0315名無しSUN2018/07/23(月) 21:44:35.54ID:dk2cM90m
堺9時で32.9っておい
0316名無しSUN2018/07/23(月) 21:51:02.40ID:Co8VY30V
そりゃあ堺やさかいに
0317名無しSUN2018/07/23(月) 21:52:56.12ID:OQPw2YhM
これ日付変わるまで30°C切らんだろ
狂ってるな
0318名無しSUN2018/07/23(月) 21:56:03.73ID:0rxS3qB5
雨降らなこれ気温下がらんやろ
人口的に降らせや
死ね言うのか
0319名無しSUN2018/07/23(月) 22:07:59.96ID:NouAMLDB
|∧,,∧
| ・ω・)<大暑っ! ほんまに大暑やんっ!
|⊂ ノ お風呂!寝る前に コップ一杯のお水を飲むんやでっ!
|ωJ この熱さは脱いでも無理やからw エアコンを使ってや!!
0320名無しSUN2018/07/23(月) 22:11:03.95ID:GXRrliOh
猛暑で蚊は減ったけどその代わりにブヨが飛び回っていて
刺されて痒くて大変なんやねんけど
0321名無しSUN2018/07/23(月) 22:11:35.94ID:Q6tWF82j
台風第11号が発生しました(気象庁予報部)
https://pbs.twimg.com/media/DiytOx0VMAEGws9.jpg
0322名無しSUN2018/07/23(月) 22:12:10.90ID:9PT8E1JK
なにこのきちがい暑さ・・・
0323名無しSUN2018/07/23(月) 22:14:14.09ID:5paxg302
和歌山市いま32度、、、
0324名無しSUN2018/07/23(月) 22:17:35.56ID:gZBBEeoh
今年は朝顔が全然咲かない
いつもの年なら今頃は朝には何輪も花を咲かせるが、今年は昼が暑すぎて蕾が育たないのかな?
0325名無しSUN2018/07/23(月) 22:29:16.09ID:U/FSqIpX
うちの近所の野良アサガオは、日照りで枯れてたな。
0326名無しSUN2018/07/23(月) 22:29:28.48ID:d+p05N1S
意外と盆の頃には涼しくなっていたりして。

意外と東京五輪の時は涼しい夏だったりして。
0327城東区2018/07/23(月) 22:43:33.07ID:PWmQl67Y
大阪アメダス22時で31.6℃か……
0328名無しSUN2018/07/23(月) 22:46:34.67ID:2wBeriyr
大阪市やっと31℃まで下がってきた
これが昼間の最高気温の夏なら良いのにな
0329名無しSUN2018/07/23(月) 22:47:57.69ID:dw+ySGxS
 |王三王三王三| o=
 |王三王三王三|  |
 乂━━━━━乂_|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  // /// // ///
 / / / / / /

   ∧_∧
 ( ˘ω˘ )Zzz
  ノ   U
  O_Oノ
熱中症ならないようにクーラーつけて寝ようね
0330名無しSUN2018/07/23(月) 23:08:00.89ID:iNzKXguS
30℃以上の熱帯夜ってなんて言うんだろ
0331名無しSUN2018/07/23(月) 23:11:39.57ID:plP+8gX4
キチガイだから室内に他人を入れたくなくて
10年以上エアコン無しで過ごしたけど
引っ越してエアコン使えるようになったら幸福感と罪悪感がすごい
0332名無しSUN2018/07/23(月) 23:12:34.80ID:iTw5CJAu
超熱帯夜
らしいで

熱帯夜 - Wikipedia
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%B1%E5%B8%AF%E5%A4%9C
0333名無しSUN2018/07/23(月) 23:14:04.40ID:wL1cjsES
1週間くらい灼熱で水分もなさそうな土地の雑草は全く枯れないな なんちゅう生命力…
0334名無しSUN2018/07/23(月) 23:14:35.53ID:iNzKXguS
ドラゴンボールかよ
0335名無しSUN2018/07/23(月) 23:22:54.29ID:WU7hTBdA
23時のアメダス気温TOP10(℃)
1 和歌山県和歌山 32.1
2 大阪府堺 31.4
3 兵庫県神戸 31.4
4 徳島県徳島 31.2
5 香川県高松 31.1
6 三重県南伊勢 31.0
7 埼玉県さいたま 30.9
8 大阪府大阪 30.9
9 広島県広島 30.8
10 大阪府関空島 30.7
0336名無しSUN2018/07/23(月) 23:23:05.47ID:SuvTsqRj
あくまでも災害レベルの暑さであって災害ではない
明日もちゃんと働くように


追伸
ハロワも冷房が効いてて涼しいよw
0337名無しSUN2018/07/23(月) 23:23:57.40ID:yFrEYTC/
滋賀
涼しくはないけど、今までみたいにムワっとはしないな
0338名無しSUN2018/07/23(月) 23:26:42.81ID:qYhmzEuT
https://www.tropicaltidbits.com/storminfo/15W_gefs_latest.png

台風(仮)12or 13号、日本に接近・上陸しそうだ。

東側コースだし、これは期待しておく。
0339名無しSUN2018/07/23(月) 23:26:55.77ID:YnQaVG1k
熊谷今28.8℃やん
涼しいのぉ〜!あん?
0340名無しSUN2018/07/23(月) 23:30:55.75ID:6c7ert2D
和歌山いつも夜は涼しいのに今日は暑すぎてエアコンなしじゃ無理
0341名無しSUN2018/07/23(月) 23:32:07.68ID:d5s/RVzM
イニエスタ死んでまう
0342名無しSUN2018/07/23(月) 23:34:55.24ID:x2qFLwOg
イニエスタこれシエスタも出来ひんわ
0343名無しSUN2018/07/23(月) 23:39:51.99ID:X1H6Rcyr
台風ウーンコ発生。
北東へ進む模様。
中国で孫悟空の意。
うーんこの。
0344和歌山市北部2018/07/23(月) 23:42:39.79ID:eX1sf7GD
まだこの時間でも32℃とか おかしいぞ
0345名無しSUN2018/07/23(月) 23:44:55.09ID:lB9wfg1W
イ煮えスタ…
0346名無しSUN2018/07/23(月) 23:49:13.75ID:MxfkEMpV
>>338
このコースはかなり蒸し暑くなるコースじゃない?
0347名無しSUN2018/07/23(月) 23:51:32.68ID:NHfW++O2
>>336
気象庁が緊急会見 記録的暑さは「災害」
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180723-00000072-nnn-soci
0348名無しSUN(兵庫県)2018/07/23(月) 23:57:30.36ID:YVJenrwE
>>338
どっちにしろ偏西風が蛇行しまくってるから蒸し暑さは回避出来そうにないな
0349名無しSUN2018/07/23(月) 23:57:57.71ID:ET9zbEgK
イエニスタってだれ
0350名無しSUN2018/07/24(火) 00:00:03.15ID:mgl7hxiG
>>349
世界最高峰のサッカー選手
0351名無しSUN2018/07/24(火) 00:03:47.83ID:hdz+cu0R
>>349
逆に誰それ
0352名無しSUN2018/07/24(火) 00:06:44.27ID:mgl7hxiG
よく見たら微妙に文字入れ替わってんなw
0353名無しSUN2018/07/24(火) 00:07:47.73ID:N7Sh/kfW
>>338
台風が海水をかき回したり、雨が降ってくれれば気温が少し下がるかな?
0354名無しSUN2018/07/24(火) 00:16:46.81ID:3dpDF42e
なんか高気圧が二重になってるから異常に暑いんやろ?
いつ一つだけになるんです?
0355名無しSUN2018/07/24(火) 00:20:04.43ID:2GNHAAay
大阪まだ30度やぞどないなっとんねん
0356名無しSUN2018/07/24(火) 00:30:55.06ID:BJoqWQEK
今夜沿岸部で高温になってるのはフェーン現象のせい
高気圧の中心が西に移動したので時計回りに吹き下りる風が北寄りになった
ただ湿度が低めで風もあるから体感的には多湿無風だった昨夜よりましな感じはする
0357名無しSUN2018/07/24(火) 00:31:05.14ID:yIDFKsxL
知らんがな
エアコンでヒエヒエや
0358名無しSUN2018/07/24(火) 00:31:35.87ID:BDkzr4wM
涼しく感じる 最高気温が異常やからか?w @橿原市
0359名無しSUN2018/07/24(火) 00:33:22.81ID:SNsyzwFS
28日あたりは関西もゲリラ豪雨に見舞われるかも。
長居公園の落雷事故の時みたいな荒れ方もあり得るな。
0360名無しSUN2018/07/24(火) 00:35:27.42ID:7dEYNHgN
はやくも瀬戸内海がお湯になりつつある。
この時間帯30度を超えているのはほぼ瀬戸内。
0361名無しSUN2018/07/24(火) 00:38:13.64ID:OI39+fwR
金玉袋握ってると
冷たい!仕組みはわからんけど人体すげーなw
0362名無しSUN2018/07/24(火) 00:38:37.03ID:Dubcl10i
東京の方は水曜には普通の夏に戻るんやな
0363名無しSUN2018/07/24(火) 00:40:35.37ID:9WZQ1Wre
大阪 和歌山 神戸約31度w ひどいなぁ
0364名無しSUN2018/07/24(火) 00:43:30.37ID:EQpfNx0g
朝の駅前で20代後半ぐらいの男が快晴の中、雨傘さして出勤してるの見たわw
あれは紫外線対策なのか・・・
0365名無しSUN2018/07/24(火) 00:46:46.87ID:rmlRlxJM
>>364
男の日傘はなかなか浸透せんな
0366名無しSUN2018/07/24(火) 00:48:09.13ID:vCgEl+Et
瀬戸内海は揃って30℃台なのに淡路島はめちゃくちゃ涼しいで
窓開けてるけど扇風機すらいらない
0367名無しSUN2018/07/24(火) 00:51:24.83ID:jv6oo/bO
この2、3日の夜はちょっとましだったが
今晩の室温は4,5日前とほぼ同じ33.5℃だ
外も32℃ある@堺市
本来なら暑い30℃でも下がってくれたら極楽気分だろうな
0368名無しSUN2018/07/24(火) 00:52:58.32ID:vCgEl+Et
ちなみに外で温度計ったら24.6℃だった
0369名無しSUN2018/07/24(火) 00:53:00.44ID:5cPPD0Xa
君らって家にエアコンないん?マジでw
0370名無しSUN2018/07/24(火) 00:53:37.24ID:yIDFKsxL
>>369
やめたれ
0371名無しSUN2018/07/24(火) 00:54:46.12ID:vCgEl+Et
窓開ければ涼しいし夜はエアコンなんていらん
0372名無しSUN2018/07/24(火) 00:54:58.61ID:RSEYtk0L
今夜は気温は高いが湿度が低いから昨日よりマシ
昨日の蒸し暑さぱなかった
0373名無しSUN2018/07/24(火) 00:55:36.53ID:2EhNyEtu
>>369
室温自慢のボロ家君かわいそうやと思わんのか
0374名無しSUN2018/07/24(火) 00:56:53.80ID:m+Vd3MfF
>>364
日傘はほんまにジェンダー超えた文化にせんとあかんで
あれほんまに炎天下の耐久力3倍くらいにアップするわ
0375和歌山市北部2018/07/24(火) 00:57:33.79ID:uRElxuuB
さすがに日傘はしないけど、日焼け止めクリームは毎日塗ってるわ
ハンパない日差しなんとかしてほしいわ
0376名無しSUN2018/07/24(火) 00:58:44.93ID:m+Vd3MfF
さっきから湿度がまし湿度がまし言うてんのはカリフォルニアとか言ったことないんやろな
昨日と今日なんか誤差や誤差
0377名無しSUN2018/07/24(火) 00:59:54.00ID:PmCjPLPX
>>369
確かにクーラー無しでとかっての多すぎる気がする
0378名無しSUN2018/07/24(火) 01:02:52.83ID:Dubcl10i
ドローン日傘実用化はよ
0379名無しSUN2018/07/24(火) 01:06:24.83ID:yIDFKsxL
ドローン頭に落ちてきたらファンに髪の毛引き千切られるんちゃうか
0380名無しSUN2018/07/24(火) 01:16:13.11ID:mjmiXtE4
貧乏人ってほんまかわいそうやな
0381名無しSUN2018/07/24(火) 01:17:14.44ID:N7Sh/kfW
>>379
また髪の話してる…
彡⌒ミ
(´・ω・`)
0382名無しSUN2018/07/24(火) 01:20:43.67ID:VcA8DBH/
>>380
今は5人に1人が貯金ゼロの暗黒時代
0383名無しSUN2018/07/24(火) 01:23:21.13ID:m+Vd3MfF
おお大阪一瞬だけ30度割ったかまた超えたけど

あかん冷房ちょっとパワー落としたら壁から熱線出てくるのがすぐわかるわ
0384名無しSUN2018/07/24(火) 01:23:31.69ID:2EhNyEtu
>>382
ありがとうアベノミクス
0385名無しSUN2018/07/24(火) 01:31:36.98ID:HV6BMXOe
心地良い風が入ってくるので扇風機止めた@神戸市北区
0386名無しSUN2018/07/24(火) 01:37:39.43ID:n3w/LCTL
日本は欧米のような影ができるくらいの街路樹がないからな
ちょっと茂ったら切りまくる
0387名無しSUN2018/07/24(火) 01:40:15.40ID:WIO70two
>>146
wwwww
0388城東区2018/07/24(火) 02:03:41.40ID:i+1lvhY1
最低気温が30℃ってそれだけでぐったり
0389名無しSUN2018/07/24(火) 02:09:31.19ID:7dEYNHgN
男の日傘は時々見るわ。別に違和感無いな
0390名無しSUN2018/07/24(火) 02:10:04.56ID:NxrbUEFp
2時のアメダス気温TOP10(℃)
1 和歌山県和歌山 30.4
2 大阪府堺 30.2
3 徳島県徳島 30.0
4 三重県南伊勢 29.9
5 兵庫県神戸 29.9
6 香川県高松 29.8
7 三重県津 29.5
8 大阪府大阪 29.5
9 広島県広島 29.5
10 香川県多度津 29.5
0391名無しSUN2018/07/24(火) 02:42:41.02ID:E3P0m5Wn
冷感敷きパッドというのは
寝る度に冷たくて気持ちいい?
普通のしーつ
0392名無しSUN2018/07/24(火) 02:44:30.35ID:E3P0m5Wn
普通のシーツと変わらない?
0393名無しSUN2018/07/24(火) 03:43:09.09ID:UHLE9mhS
家の裏庭のコンクリートが夜になってもかなり熱を持ってたから一週間前から日が沈んだ頃に打ち水
そしたら子猫2〜3匹が深夜にそこで寝転ぶようになってしもた

何年か前にウンコで悩まされてた時があったからいい気はしなかったが
この子猫達は静かだしウンコもしないから可愛いもんだわ

深夜に怪談聞いてて途中で裏庭から出てジュース買いに行こうとした時は猫が動いてビックリして恐怖も感じたが
0394名無しSUN2018/07/24(火) 03:45:11.61ID:Q2hA94K2
風呂に入ったが、ついでに風呂掃除したら
なんか暑さで朦朧としかけた
扇風機とエアコンと麦茶で休憩中
0395名無しSUN2018/07/24(火) 04:12:51.90ID:S+s0J0WA
>>393
かまれても耐性があるのなら構わないが、子猫=ノミの温床だから
その子猫から離れたノミが家の中に入ってくる可能性は高いぞ
ウチは庭の隅っこで出産されて、そいつらのノミで酷い目にあったからな・・・
0396名無しSUN2018/07/24(火) 04:41:01.66ID:PiTaCvWw
]大阪、蒸し暑い
昨日よりつらい
0397名無しSUN2018/07/24(火) 04:56:46.07ID:WIO70two
今朝も朝焼けがきれいじゃった
0398名無しSUN2018/07/24(火) 04:59:36.84ID:QZXxnOgP
https://i.imgur.com/mHDl5r7.jpg
@旭区
0399 【東電 50.9 %】 (東京都)2018/07/24(火) 05:11:19.97ID:4wkEcTLZ
関東気象スレワッチョイより炎暑お見舞い申し上げます

http://uproda.2ch-library.com/994818Iru/lib994818.jpg
0400名無しSUN2018/07/24(火) 05:23:11.85ID:eWG2v06e
風呂のお湯が39℃でも熱い
から37℃にしてもやっぱり熱い
けどこれ以下には設定できんかった
0401名無しSUN2018/07/24(火) 05:58:25.23ID:uo7KzE+J
和歌山市ここに来て頑張るなよwww

天神祭行かれる方
お水飲みやあ
0402名無しSUN2018/07/24(火) 05:59:37.74ID:uo7KzE+J
>>394
お大事に

最近は庭の作業も命懸けやわ
1日2回に分けてやってる
0403名無しSUN2018/07/24(火) 06:05:56.30ID:LgIlFl0O
半分くらい水張った湯船にアチアチシャワー発射してるで
0404名無しSUN2018/07/24(火) 06:11:21.80ID:A0dyWWl7
朝から灼熱地獄やな
恵みの雨を
0405名無しSUN2018/07/24(火) 06:22:34.65ID:YcyElTD9
あ…あと…後4日…はぁ…はぁ…はぁ…はッ…
0406名無しSUN2018/07/24(火) 06:23:23.51ID:WIO70two
>>405
今週金曜には暑さは来週まで続くでしょうって言い出しそう
0407名無しSUN2018/07/24(火) 06:46:58.52ID:ivAz6nDb
>>384
経済政策の意味も分からん底辺のアホが場も弁えずにアベガーしとるわ
0408名無しSUN2018/07/24(火) 06:48:01.33ID:T6PsWjxC
洗濯してたら具合悪くなった
なんとか干して今は冷房の部屋にいるけどしんどくて頭がクラクラする
0409名無しSUN2018/07/24(火) 07:14:07.93ID:kS2UvRNG
>>408
大丈夫かな?水分とって、しばらく横になってるとよいよ。
0410名無しSUN2018/07/24(火) 07:16:48.98ID:uBTWxx2+
>>366
淡路島って冬も意外と冷え込むよね
神戸に比べて都市化の影響も少ないだろうし、地形的にも面積が小さい
離島の割には山がそこそこあって海風を遮断しやすいのかな
0411名無しSUN2018/07/24(火) 07:17:22.96ID:124HNkGF
今日の大阪の最高気温予報は37度_| ̄|○
0412名無しSUN2018/07/24(火) 07:19:23.78ID:nKydGx96
今夜は宮津市と有田市で花火があるぞ
0413名無しSUN2018/07/24(火) 07:32:46.09ID:LgIlFl0O
>>407
頭が悪いと物事の全容がつかめず表面だけ見て不安に駆られ
わかりやすい標的を闇雲に攻撃することで安心した気になりたいんでしょうよ
そっとしておいてあげなさい
0414名無しSUN2018/07/24(火) 07:40:07.74ID:Zr7b1nTB
九州の方高温すぎて大気が不安定になって竜巻って
ふんだりけったりすぎる
竜巻だけは起こりませんように
0415名無しSUN2018/07/24(火) 07:41:01.64ID:dBhdQCRL
蝉がうるさいのも朝の内だけだなそろそろ夕方に一雨欲しい
今月頭は雨はもうええとあれ程思ったのにな勝手なもんやな
0416名無しSUN2018/07/24(火) 07:43:08.11ID:ar4a3Yj4
>>414
大阪かて竜巻のオカンが走るわ。
0417名無しSUN2018/07/24(火) 07:47:31.10ID:fBYViq78
>>411
さっき正木さんは40度に達するところもあるかも言うたはったで(´・ω・`)
0418名無しSUN2018/07/24(火) 08:02:14.48ID:w0yVEa1s
今年はセミ潰れてるの見るの少ないな
去年は酷かった・・・
0419名無しSUN2018/07/24(火) 08:04:42.84ID:T6PsWjxC
>>409
ありがとう
0420名無しSUN2018/07/24(火) 08:13:55.32ID:dBhdQCRL
発雷確率予想見ても夕立はあまり来そうじゃないな
http://www.imocwx.com/guid/gd303jp.htm
0421名無しSUN2018/07/24(火) 08:15:32.78ID:fmIEVXyB
温暖化を防ぐのに宇宙空間に巨大な日傘という案があったが
現実的に考える日が来そうだな
0422名無しSUN2018/07/24(火) 08:24:19.75ID:zBbL5pwT
週末台風近づくのか?まだ熱低らしいが
0423名無しSUN2018/07/24(火) 08:25:05.92ID:1dQMFmFo
昨日は関東東海のターンだったが今日は関西のターン
京都はそろそろ40℃の壁を打ち破ってほしいね
0424名無しSUN2018/07/24(火) 08:25:53.75ID:ZHYpht1O
ほんと男性も日傘した方がいいよ
あるのとないの全然違うから
つか、そもそも男性用日傘自体があまりないな
0425名無しSUN2018/07/24(火) 08:32:44.42ID:xre7BNQO
昨日は関東フェーンだったが
高気圧が西に移動してヤバイことになるのかな
0426名無しSUN2018/07/24(火) 08:41:21.17ID:6gN8at0C
>>391
冷感は触った瞬間冷たいだけで寝てると熱が異常にこもる
麻100%の敷きパッドをおすすめする
0427名無しSUN2018/07/24(火) 08:44:07.99ID:+r1e30BV
>>422
台風でも雷雨でもいいからとりあえず雨降って欲しいな
災害出ない程度のな
今月上旬の豪雨以来雨降ってないからどんどん熱が貯まってるから一雨降って多少冷やして欲しいわ
0428名無しSUN2018/07/24(火) 08:50:17.71ID:zBbL5pwT
>>427
確かにそれが理想だけど最近は台風来たら来たでどこかしら被害出るからなぁ
0429名無しSUN2018/07/24(火) 08:50:56.42ID:xre7BNQO
神戸7時で30.1℃ 
8時に南風に変わったけど
高気圧の影響で夕方にまた北よりの風に変わりそうで六甲フェーン
0430名無しSUN2018/07/24(火) 08:52:13.40ID:zBbL5pwT
>>425
関西が昨日の関東ぐらいになったとしても気象庁は記者会見なんてしないだろな〜
0431名無しSUN2018/07/24(火) 08:52:45.55ID:U2guYqlC
>>423
枚方は40℃の可能性がある。
フェーン+大阪が7月最高気温の極値更新+昼過ぎから大阪の風向きが南西または西南西になるのが条件。
0432名無しSUN2018/07/24(火) 08:54:43.40ID:M/QQ5354
昨日、バッタが2匹部屋にいた
あいつらも、暑くて涼しい部屋に逃げてきたのかな(´ω`)
0433名無しSUN2018/07/24(火) 09:00:49.02ID:187XGQR+
コミだししてきたけど
もうクラっとする感じだった
帽子もしっかりした素材だと
熱こもって危なそう
男性も日傘変じゃないよ
兵庫の日傘専門店男性用もあったような気がする
0434名無しSUN2018/07/24(火) 09:02:40.52ID:U2guYqlC
>>430
6月39.8℃(全国歴代1位)
7月41.1℃(日本の歴代最高気温と7月両方で歴代1位)
8月40.9℃(全国歴代2位)
9月39.7℃(全国歴代1位)
2010年猛暑日日数41日(全国歴代3位

これは熊谷の過去の猛暑の記録やけど、関東はこんな街を抱えてるし昨日また極値更新やからしゃあない。
京都、奈良も7月の1位を記録したんやけどね。
0435名無しSUN2018/07/24(火) 09:09:46.17ID:rmlRlxJM
>>432
うちは、カマキリの幼虫が来たわ
0436名無しSUN2018/07/24(火) 09:10:06.79ID:WIO70two
>>426
綿は?
0437名無しSUN2018/07/24(火) 09:15:50.43ID:52pUijcI
7/23(月) 14:29配信
宮根キャスター、生放送中に日本新!熊谷で気温41・1度記録に「今すぐリポーターに行ってもらおう!」

23日放送の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月〜金曜・後1時55分)生放送中の午後2時16分に埼玉・熊谷市で国内観測史上最高気温となる41・1度が記録された。

宮根誠司キャスター(55)は興奮気味に「今、最高気温!? 最高気温が記録されたの?」と話し、「誰か行ってもらおうよ。誰か!」とスタジオのスタッフに話しかけ、
「熊谷に今、誰かいないの? 
(東京)豊島園(からリポート)の鹿内さんに熊谷に回ってもらおうよ。鹿内さんに」と鹿内美沙リポーターを名指しして、指示を出していた。


宮根あほや!!
お前が行けちゅーんや!
発作か〜!!
常識ないんかこいつはー!!
0438名無しSUN2018/07/24(火) 09:18:42.84ID:U2guYqlC
彦根も猛暑日が増えてるが、彦根市民は冬によくここに書き込みにくるけど夏はほとんど来ない。
0439名無しSUN2018/07/24(火) 09:29:32.16ID:8Krg2zMY
暑いけど、ヌルポ。
0440名無しSUN2018/07/24(火) 09:30:18.25ID:cNQHyjkK
これだけ暑いと秋収穫の農作物が心配
いろんなものが値上げにならなきゃいいけど
0441名無しSUN2018/07/24(火) 09:31:29.58ID:auWM2S5g
風が気持ちいい@天王寺区
0442名無しSUN2018/07/24(火) 09:34:48.12ID:7tMPISNz
>>439
部屋掃除して来た…ガッ
0443名無しSUN2018/07/24(火) 09:39:36.25ID:Buzf/LTv
雨が欲しい、庭に水道の水撒くと使ってない下水道料金も掛かるがな
0444名無しSUN2018/07/24(火) 09:50:55.84ID:U2guYqlC
>>440
豪雨で愛媛県内のみかん畑がやられちゃったんでみかんの値段は上がるやろな。
和歌山県内のみかん農家はこんな状況やからこそ自分らが頑張らんとと思ってるやろうけど。
0445名無しSUN2018/07/24(火) 09:53:13.21ID:9oIgWvhy
今週金曜から土曜にかけて寒冷渦が本州上空を西進、近畿地方の市街地でもようやくまともな夕立が期待出来そう
https://i.imgur.com/XvVFaxA.png
0446名無しSUN2018/07/24(火) 09:54:55.65ID:dBhdQCRL
>>440
豪雨+この熱波だからなあ種撒きも熱すぎで今は避けるだろうし
0447名無しSUN2018/07/24(火) 09:56:04.23ID:7dEYNHgN
植木の水撒きも昼間にやったら根が煮えるらしいな
0448名無しSUN2018/07/24(火) 10:01:01.28ID:nw7Lykxv
不味い和歌山産なんか愛媛の代わりにならん
静岡が頑張ってくれ
0449名無しSUN2018/07/24(火) 10:24:46.58ID:WsChun8O
>>445
この時期にこの寒気って災害レベルの雨降るんじゃないの? ホント豪雨か灼熱かのどっちかしかねえな
0450名無しSUN2018/07/24(火) 10:39:32.54ID:PwU16mnf
河川カメラ見たら段々川が干上がりそうになってるし
0451名無しSUN2018/07/24(火) 10:51:38.02ID:U2guYqlC
>>445
竜巻注意情報が出るほどのゲリラ雷雨になりそうやな。
大阪は北部と南部、兵庫は北部に南東部、南西部で分けないと当事者は分かりにくいで。
0452名無しSUN2018/07/24(火) 10:56:10.95ID:b+m71Qwo
NHKのデータ放送で今週の金曜から来週の月曜まで
32,3127,30と最高気温が下がってる。これは信じてええのか?@ひらかた
0453名無しSUN2018/07/24(火) 10:56:35.72ID:nbhGRSJs
雨降ってくれ〜
0454名無しSUN2018/07/24(火) 10:57:32.55ID:zBbL5pwT
>>452
3割ぐらいは
0455名無しSUN2018/07/24(火) 11:00:03.84ID:U2guYqlC
-6℃以下の寒気やったらキロタンが出るかも。
0456名無しSUN2018/07/24(火) 11:05:15.49ID:WsChun8O
>>455
それより一段上の-9℃の寒気だってよ、超落雷にひょうが降ったりダウンバーストや竜巻でいろいろ飛びそう
0457名無しSUN2018/07/24(火) 11:08:47.29ID:PwU16mnf
>>452
32度でも湿度高いと辛い
0458名無しSUN2018/07/24(火) 11:09:16.29ID:2oFjH9xx
アメリカで52度ってすげーって思ったけど、観測したの
デスバレーかよ。
0459名無しSUN2018/07/24(火) 11:09:38.85ID:zBbL5pwT
>>456
この前の滋賀みたいになる可能性あるな
0460名無しSUN2018/07/24(火) 11:10:04.90ID:D6Q1EiJs
>>450
今は干潮だからじゃないの?
0461名無しSUN2018/07/24(火) 11:13:14.91ID:xnHdfdMi
>>418
たまたまかもしれんけど、今年は脱皮失敗の子が多くていたたまれない。
0462名無しSUN2018/07/24(火) 11:21:04.28ID:BXmGxwfy
蝉も心なしか元気ねえなw
0463名無しSUN2018/07/24(火) 11:29:03.53ID:jv6oo/bO
豪雨に次ぐ猛暑で野菜果物値上がり必至
既に高くなっている物も
0464名無しSUN2018/07/24(火) 11:31:20.21ID:6gN8at0C
>>436
しじら織りとか接触面積が少ないものは気持ちいいけど麻には敵わない
汗かいても洗濯してもすぐ乾くで
中綿まで麻のものは高価だけどおすすめ
0465名無しSUN2018/07/24(火) 11:32:47.54ID:9WZQ1Wre
扇風機の風がお湯
0466名無しSUN2018/07/24(火) 11:36:19.67ID:Q2hA94K2
>>464
しじらとか麻とか、肌がチクチクする感じで無理なんよなあ
麻混の服も着れなくて

接触冷感、イマイチなんか…
綿で粘るか
0467名無しSUN2018/07/24(火) 11:38:54.63ID:m5MhExH6
7月最初からずっとつけっぱなしでエアコンの効きが悪かったから掃除したけど汗だく
今日もう何もしたくなくなった
0468名無しSUN2018/07/24(火) 11:42:29.07ID:L85nQGck
全国的に見れば昨日がピークかな
来週以降はゲリラ豪雨と台風三昧になるかもな
0469名無しSUN2018/07/24(火) 11:44:51.09ID:a+Q46w1f
読売テレビの週間予報では29の最高気温が27℃だった。
0470名無しSUN2018/07/24(火) 11:44:58.26ID:6gN8at0C
>>466
あー敏感肌は綿一択やな
0471名無しSUN2018/07/24(火) 11:45:57.77ID:M/QQ5354
野外での運動は控えるようにて呼び掛けとるのに
甲子園の予選やっとるw
アホかww
0472名無しSUN2018/07/24(火) 11:45:58.57ID:BfgnOFGR
上でも書かれてるけど今週土曜の寒冷渦は中心が-9℃と強い寒気を伴ってる、ただ現段階の予想では同じタイミングで下層にも18℃とこの時期としては涼しい空気が流れ込んでくるから、どの程度荒れるかはこの下層温度に注目していきたいところ
https://i.imgur.com/rzzbdDG.png
https://i.imgur.com/etam0Uq.png
0473名無しSUN2018/07/24(火) 11:47:58.09ID:a+Q46w1f
今の様な暑すぎるのも嫌だがゲリラ豪雨や台風だらけは勘弁だな。
関西も被害が受けたところもあるし。
0474名無しSUN2018/07/24(火) 11:48:28.67ID:T6PsWjxC
ベランダのスリッパが熱すぎて履けなかった
かなり気温高いのかと思いきや、top10にすら入ってなかった@京都
銀行行きたいけどまだふらつくので今日はやめておくわ
0475名無しSUN2018/07/24(火) 11:56:53.78ID:vJp7fJfz
持病の診察日で医療センター行ってきたけど先生曰く
暑さで体調崩して担ぎ込まれる人多過ぎで
病棟塞がって困ってるそうな。みんな大変だ
0476名無しSUN2018/07/24(火) 11:59:00.06ID:3OGho+gn
>>472
地上気温は30℃行かないぐらいで落ち着きそうだな
上層との気温差がだいたい35℃ぐらいになるから依然ゲリラ雷雨には注意しないと
0477名無しSUN2018/07/24(火) 12:02:12.29ID:AjPcUXn8
>>476
週末白浜で海水浴予定だからありがたい情報だな
0478名無しSUN2018/07/24(火) 12:04:36.40ID:Dubcl10i
便器がアチアチ
0479名無しSUN2018/07/24(火) 12:08:23.51ID:WsChun8O
>>477は天気ニワカさんか
おいおい、ゲリラ豪雨で荒れるって言ってるんだぞ?
0480名無しSUN2018/07/24(火) 12:09:28.90ID:WsChun8O
>>477
東日本方面に向かう台風もあるし海は荒れ荒れだな、土用波ってやつか
0481名無しSUN2018/07/24(火) 12:11:28.38ID:wDUJmHJO
暑すぎるせいかめっちゃお米に虫湧いたわ
これ喰っても大丈夫かね?
0482名無しSUN2018/07/24(火) 12:11:33.85ID:NMJ67cp4
NHKでは金曜の27から来週の火曜の31まで涼しくなる。
8/1からはまた猛暑再来との事。
0483名無しSUN2018/07/24(火) 12:17:19.03ID:AjPcUXn8
>>480
ほかの計画に切り替えられるからしゃーないし早く情報わかるのは有難い
とりあえず三重から一泊二日で向かう予定だからね
0484名無しSUN2018/07/24(火) 12:25:27.83ID:WsChun8O
>>483
白浜は海のほかに観光できるとこ多いからまだましか
0485名無しSUN2018/07/24(火) 12:27:31.31ID:wDUJmHJO
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

https://isuzu-rinji.com/?utm_source=twitter&;utm_medium=cpm

? 早期赴任手当15万円
? 社員登用実績有!
? 3ヶ月勤務毎の満期慰労金21万円!
? 寮費・水道光熱費無料+食事補助2万円!

乗るしかないこのビッグウェーブに! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
0486名無しSUN2018/07/24(火) 12:34:30.62ID:BWxuJOls
今日はちょっとましだな。
0487名無しSUN2018/07/24(火) 12:36:57.12ID:dg/nHU3F
金曜からエアコン28℃でつけっぱなしだったけど
さすがに体調が悪くなってきた気がして今朝止めて窓を全開した
暑いんだけど、汗が流れ出てなんか気持ちいい
0488名無しSUN2018/07/24(火) 12:41:51.58ID:w0yVEa1s
>>421
温暖化はもう阻止することは無理だから
数十年後には宇宙飛行士の格好をして、クーラー付きジャンパーみたいのが流行る
数十年後には最高気温50度や60度になるだろうし

その頃には俺ら昭和平成世代はもう亡くなってるだろう
0489名無しSUN2018/07/24(火) 12:48:08.70ID:hvAfAznH
丁度その頃には太陽の活動が弱まって氷期に入るから相殺しそうだな
0490名無しSUN2018/07/24(火) 12:49:20.45ID:gWwpLQVu
やはり街中は暑すぎる、バイクで和歌山の山に行ったら涼しかったわ。

暑さはコンクリートジャングルのせいだろ。
0491名無しSUN2018/07/24(火) 12:55:12.43ID:w0yVEa1s
分かる
コンクリートは火傷するレベルで熱い
0492名無しSUN2018/07/24(火) 12:56:20.25ID:PX/QGBso
>>471
野球て試合時間の半分はベンチで
座って休憩してる
守りのときもボールが来なければ
動かへんし一番体力を消耗しないスポーツ
しゃあから猛暑の時期でも開催できるんや
0493名無しSUN2018/07/24(火) 13:00:16.35ID:PNlbuGVP
一部地域で乾燥注意報が出てるみたいだけど、出てる場所は夜になったら放射冷却が効くのかな?
とはいえ38℃から12℃下がったところで

熱帯夜
0494名無しSUN2018/07/24(火) 13:08:09.93ID:jv6oo/bO
夏でも放射冷却ってあるか?無風快晴でも熱帯夜なんだが
0495名無しSUN2018/07/24(火) 13:10:42.93ID:m+Vd3MfF
放射冷却の理屈わかってたらそんなアホなこと言わへんわ
0496名無しSUN2018/07/24(火) 13:12:05.93ID:t3x0MMuh
放射冷却っていうのはある程度乾燥していて上空が澄み渡って
かつ、下層部上空に乾燥寒気かその残留寒気が無ければならない
夏場はまず起きない
0497名無しSUN2018/07/24(火) 13:13:35.72ID:t3x0MMuh
今の時期夜なんてムシムシ状態だから熱の逃げ場がない
しかもゲリラ雷雨などの残りカス雲があったりして上空完璧に晴れてないとできない
0498名無しSUN2018/07/24(火) 13:15:42.15ID:t3x0MMuh
3連チャンでトドメを刺すけど、今の下層850hPa温度20℃の熱波の下で起きたところで
所詮ムシムシ熱いです。その前に起きない
起きるのは滅多に無いから。
0499名無しSUN2018/07/24(火) 13:16:38.30ID:I9zFBZgk
雲が出とるだけで夜は死にそうや
0500名無しSUN2018/07/24(火) 13:17:05.49ID:pZuiSZ4V
>>440
岡山の桃が災害で収穫が減り
和歌山の桃が高騰しとる
0501名無しSUN2018/07/24(火) 13:17:45.86ID:wtKmyyKZ
専門板まで来てテレビの天気予報とか言ってる連中に上層下層とかわかるわけがない
0502名無しSUN2018/07/24(火) 13:18:19.37ID:zBbL5pwT
今日は一番暑い気がするけど京都は昨日よりはちょっと気温低いんだよなぁ
0503名無しSUN2018/07/24(火) 13:21:11.62ID:I9zFBZgk
マウント取りたがるアホは死んだらええねんで
0504名無しSUN2018/07/24(火) 13:25:15.24ID:m+Vd3MfF
>>496
は?放射冷却は年がら年中あるやろが
ただ人間都合の体感への寄与が冬場の方がめだつだけやで
0505名無しSUN2018/07/24(火) 13:29:42.60ID:B+BmCeZK
>>500
暑いのも問題だが秋雨や台風が元気になりすぎて豪雨続きになると高騰化を招く。
実際にここ2・3年の9月以降は雨続きが原因で高騰化してるし。
0506名無しSUN2018/07/24(火) 13:30:13.77ID:m+Vd3MfF
夏に放射冷却がないんやったら夏の無風の夜はどないやって気温下がる思てんねん
0507名無しSUN2018/07/24(火) 13:31:29.74ID:xzJ4sMj7
     /     な   く  .い  き  片
    l
    l      あ  れ  っ  が  平
    |       。
    l          る  て  る  め
    |
    \    ____     に
     ,.>‐'::::::::::, - ,;::::::,ニ、'‐-::、       ./
   ,.;'"::::::::::::::::/‐- 、l/   ';:::::::::\     /
  /::::::::::::,;::::::/  .( ・)| |--- .|:::::::::::::\_/
/:::::::::::::::/:|-'へ、/⌒,.!、`ヽ ./ ̄\:::::::::l
:::::::::::/ し'    ' ‐-イ::::::::)‐'"    \:::|
:::::::::/    ̄  ̄ ' -  '‐r''" ' ̄ ̄ ̄  ',:!
:::::::/  ∧ー――-   .|   ――∧-  l|
:::::::|  し'     _    |   ー- し'_  l|
:::::::l  ―― '´  ,r ┬个┬-、     ./
::::::::l    -‐='"┴┴┴┴ ┴=:、   /
::::::::' 、                 ̄ /   ,
\::::::\___________/  / |
  >------------r―-:、------ゝ、  し'  
/::::::::::::::::::;;-‐'"´ ̄ト‐┬‐l ̄\:::::::::::\   
0508名無しSUN2018/07/24(火) 13:37:12.23ID:DkymJAP9
シベリア高気圧は来てくれないかな。
これが強まれば最高気温30℃未満で晴れ続きという理想的な天気になるんだけど。
0509名無しSUN2018/07/24(火) 13:43:20.29ID:TwcVWjuz
>>506
お前が無知なのはよくわかった、もうROMってろ
0510名無しSUN2018/07/24(火) 13:46:25.90ID:VOviNBO1
>>508
大陸中熱気で支配されてるのにシベ高生成は無理だろ
北極から直進で寒気を南下する方法があれば生成出来るんだろうけど
0511名無しSUN2018/07/24(火) 13:49:04.24ID:GGtnVOjg
シベリア高気圧は無理難題だが大陸性移動性高気圧なら
熱波を伴いながらでも乾燥空気を運んでこれる
0512名無しSUN2018/07/24(火) 13:49:44.65ID:dg/nHU3F
近所の八百屋は夕方になると白桃が1個100円
めっちゃうまいし
0513名無しSUN2018/07/24(火) 13:56:40.25ID:CxyuL7b6
寒気が必ず北からやってくると考えてるのは素人
金曜からやって来る寒気は関東の東海上南東から西北西進して西日本上空を目指している
切り離し遊撃型寒気団
0514名無しSUN2018/07/24(火) 14:04:27.92ID:BWxuJOls
>>494
あるよ。
昼の気温が高すぎて、下がっても28度にしかならないだけで。
10度は下がってるだろ?
33度が10度下がれば23度。
38度が10度下がれば28度w
これは京都だな。
大坂は、33度が7度しか下がらんし。
0515名無しSUN2018/07/24(火) 14:10:00.66ID:BWxuJOls
>>492
瞬発力だけだよな。
サッカーやバレーとは違うわ。

ベンチを日陰にして、足を水につけるだけで随分違うだろうな。
鍛えていない観客のほうが危険。
0516名無しSUN2018/07/24(火) 14:11:47.27ID:CPo4XV3M
>>514
大阪
0517名無しSUN2018/07/24(火) 14:22:23.63ID:OE/1uiuc
金曜日から熱帯夜回避予想か
日曜日 最高気温が26度になってる。
あと数日がんばれば暑さも一息だといいけど 
0518名無しSUN2018/07/24(火) 14:24:13.23ID:b1V58d8u
夜自然の風で寝られるようになってくれれば昼間は別に35℃でもいいよ
0519名無しSUN2018/07/24(火) 14:35:54.27ID:6ui8eODj
>>492
いやいやでも相手が強豪チームの時なんて
ずっと守備が続くやん
身体だけでなく気力も萎えそう

大阪は金曜から最高気温32℃と涼しくなるみたいやけど
その頃はもう準決勝
0520名無しSUN2018/07/24(火) 14:36:42.71ID:rHyMvTy9
>>487
うちも朝方には一度窓開けて外の空気入れてる
エアコンで汗かかずサラサラも気持ちいいのはいいけど、暑いとこに出てブワッと汗かくのもやっぱ気持ちいいよね
0521名無しSUN2018/07/24(火) 14:37:31.41ID:WIO70two
今年は北大阪と南大阪で分けたんだってね甲子園予選
北大阪は桐蔭だろうけど、南大阪常連校なんかおるか?
0522名無しSUN2018/07/24(火) 14:39:50.07ID:xMD+kza0
太陽に吠えろ!
0523名無しSUN2018/07/24(火) 14:41:17.62ID:FXx5MkSJ
野球はその気になれば、ピッチャー以外はダブルヘッダーできるくらいの運動量。
サッカーやバスケでダブルヘッダーやったら、死屍累々になると思う。
0524名無しSUN2018/07/24(火) 14:44:58.08ID:KOMp96Tq
>>517
>日曜日 最高気温が26度になってる。
喜んで見に行ったら最高気温32度。大阪。
0525名無しSUN2018/07/24(火) 14:47:02.28ID:0KRjVZNh
>>523
キャッチャーもきついぞ。そもそも鍛えてないとあの姿勢でずっといるのすら無理。
0526名無しSUN2018/07/24(火) 14:53:38.66ID:3tTiJuY3
>>521
浪商とか近大附属とか
0527名無しSUN2018/07/24(火) 14:53:57.84ID:jv6oo/bO
神戸のサッカーチームにいるタイ人選手が日本の暑さに参っているらしい
イニエスタが最初に覚えた日本語が「暑い」だって
0528名無しSUN2018/07/24(火) 14:59:31.62ID:0KRjVZNh
スタジアムを28度とかに保つ空調使ってもイニエスタの報酬よりよっぽど安いんじゃないのか
0529名無しSUN2018/07/24(火) 15:02:21.36ID:WaNot36O
電車の屋根に載ってるクーラーを自宅に付けたら気分は避暑地
0530名無しSUN2018/07/24(火) 15:02:57.42ID:WsChun8O
>>517>>524
どこのサイトで見た情報かわからんからなあ、外国のサイトで天気マークと気温だけ出てるとことか大きくハズレるし
0531名無しSUN2018/07/24(火) 15:05:52.72ID:rsSgHocO
バイクで走ってる時は
よく裏道を通るから
子供に気をつけてるし
夏休みやから注意して走ってたけど
外に全く子供がおらんわw
外出禁止令でも出てるな
0532名無しSUN2018/07/24(火) 15:09:54.36ID:FXx5MkSJ
三軒隣の向かいのお家に救急車が!
お婆ちゃんの一人暮らしのはずやけど、熱中症かいな?
0533名無しSUN2018/07/24(火) 15:10:23.59ID:lLHp2wJ5
>>485
今どきは5ちゃんで求人広告までするのかw
0534名無しSUN2018/07/24(火) 15:11:08.02ID:zBbL5pwT
今日はこれだけ高温なのに空が澄んでると思う珍しいわ
0535名無しSUN2018/07/24(火) 15:11:32.08ID:zBbL5pwT
>>532
お婆ちゃん干からびてるで
0536名無しSUN2018/07/24(火) 15:33:38.89ID:5cPPD0Xa
https://select.mamastar.jp/interspace/wp-content/uploads/1515512015-3ca7c258d8a89b144a2111b5102c83d0-600x402.jpg
0537名無しSUN2018/07/24(火) 15:46:38.79ID:FXx5MkSJ
今日は豊中アメダスが荒ぶってるな。
最高38.7とかw
0538名無しSUN2018/07/24(火) 15:46:49.74ID:ZpKJVeX7
午前中は気持ちよかったのに
0539名無しSUN2018/07/24(火) 15:48:59.13ID:WIO70two
大阪普通に昨日より2度高いんだけど、昨日よりマシとか言ってたやつ誰だよ
0540名無しSUN2018/07/24(火) 15:54:45.45ID:WsChun8O
>>539
場所詳しく書いてないしわからん。今日は昨日より湿度10%低いし、北風吹いてるから北に開けた場所は涼しく感じるんじゃね?
0541名無しSUN2018/07/24(火) 15:58:33.58ID:DkymJAP9
今日の大阪の最高気温だと風向きが南西もしくは西南西だったら枚方は39℃に行ってたかも。
昨日の熊谷はフェーンに加えて昼過ぎから最高気温39℃の東京が南風に変わったために、ヒートアイランドの熱気が熊谷に運ばれた結果の41.1℃。
0542名無しSUN2018/07/24(火) 15:59:52.22ID:WIO70two
>>540
場所じゃなくて大阪アメダスだよ
0543名無しSUN2018/07/24(火) 16:00:35.27ID:7tMPISNz
エアコンが定期的にお掃除モードになるけど
風が止むと気分が悪くなるな
0544名無しSUN2018/07/24(火) 16:02:26.36ID:DFZ/hTD9
これを乗り越えれば寒気が来て歓喜できるとおもてる!!!!!!
0545名無しSUN2018/07/24(火) 16:02:34.74ID:WsChun8O
>>542
昨日より湿度が10%低い。昨日は南風で今日は北風、北に開けた場所など涼しく感じる。

昨日よりマシ←こいつの場所がわからん
0546名無しSUN2018/07/24(火) 16:05:58.63ID:DFZ/hTD9
昨日よりマシというのはたまたま雲がかかったりの時間があった場所じゃねかな
数分でも太陽さんが隠れたら全然違うし

誰か太陽さん説得してきて?
0547名無しSUN2018/07/24(火) 16:08:04.97ID:DkymJAP9
今週末にはチベット高気圧が一旦撤退する事は確かなようだ。
もう二度と来なくて良いけど。
0548名無しSUN2018/07/24(火) 16:08:46.82ID:M/QQ5354
ジジイババアはどんどん死んでもいいと思うけどなww
0549名無しSUN2018/07/24(火) 16:12:16.95ID:DFZ/hTD9
等圧線が点線になっとる高気圧さんが二人
バカボンのホンカンさんの目みたくなっとる
これはほんまにアカンやつや
0550名無しSUN2018/07/24(火) 16:12:39.22ID:9vzHJMhg
部屋の中
酷暑40度のクーラー無し
酷寒マイナス10度の暖房無し

我慢出来るのは?
0551名無しSUN2018/07/24(火) 16:13:09.78ID:xRq6bQUL
ウェザーニュースもヤフー天気でも金曜からは最高気温が30度くらいになってる 
やっと異常な暑さから解放されそう 
0552姫路市北部・雪彦山南東麓2018/07/24(火) 16:14:42.83ID:39UwUiuN
姫路市街地のアメダスが34度台で、一応「避暑地」扱いと当地が38度手前。
まあ、いつものことだけど、車内から見た風景分だけ温度割引き。
0553名無しSUN2018/07/24(火) 16:15:59.43ID:Bj+ocqLy
金曜日〜土曜日の関西は極端な気象変動にご注意を!
0554名無しSUN2018/07/24(火) 16:16:15.86ID:DkymJAP9
>>551
チベット高気圧撤退と寒気流入によりゲリラ雷雨が起きやすいと見てるんだろう。
降水確率も少し上がった。
0555名無しSUN2018/07/24(火) 16:20:05.41ID:Bj+ocqLy
関東方面?
http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1518.gif
0556名無しSUN2018/07/24(火) 16:25:33.66ID:qMHmKSoV
須磨だけど今日が一番暑い
0557名無しSUN2018/07/24(火) 16:26:22.73ID:OI39+fwR
>>550
寒いのは着こめばどうとでもなる。。。
0558名無しSUN2018/07/24(火) 16:27:31.62ID:tJYDQAam
今日は星が飛んだからマジやばい暑さだったと考えます。
なんとか無事に帰宅。
0559名無しSUN2018/07/24(火) 16:28:03.16ID:DkymJAP9
>>555
この進路では残念ながら涼しくならない。
太平洋側を東に進んで関東付近から北日本太平洋側を北上しないと涼しくならないし、日本海側に行っちゃったらまた猛暑がぶり返す事になる。
0560名無しSUN2018/07/24(火) 16:28:27.68ID:iQ7Wrvee
>>478
屋根なしで庭にでもあるんか?
0561名無しSUN2018/07/24(火) 16:31:48.04ID:OI39+fwR
この暑さも木曜までか
やっぱり今年はピークが1カ月早いだけだったね
7月下旬から冷夏気味でお盆には夏終了
0562名無しSUN2018/07/24(火) 16:32:08.32ID:XUgeRLfu
      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ 今日も暑かったねー
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
        ::::::::::::::::∧_∧   
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえのせいだろ   
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"      
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,      
0563名無しSUN2018/07/24(火) 16:42:10.59ID:AeNG8CYN
>>561
一応8月からは猛暑復活みたいだけど。
0564名無しSUN2018/07/24(火) 16:42:15.69ID:pzSq93ll
>>551
向こう二週間程度は酷暑続くってテレビで言ってたけどどっちが正しいんだ!w
0565名無しSUN2018/07/24(火) 16:48:08.86ID:AeNG8CYN
>>564
週末(月末)は涼しくなるが来月早々また猛暑が再来するらしい。
0566名無しSUN2018/07/24(火) 16:48:53.94ID:zBbL5pwT
涼しくなるって言っても3日ぐらいじゃないの?
0567名無しSUN2018/07/24(火) 16:52:07.57ID:PkqjfaVF
ゲリラがくるかも?ってときは蒸し暑いねん
だからずーっと暑いってことや
0568名無しSUN2018/07/24(火) 16:52:27.03ID:ipaXVuj9
うん週末週明け限定みたいだね。
0569名無しSUN2018/07/24(火) 16:53:45.61ID:DkymJAP9
>>567
その通り。
蒸し暑くないと積乱雲は発達しないから。
0570名無しSUN2018/07/24(火) 16:54:42.49ID:pzSq93ll
週末だけか・・・そういや先週末も少しだけ暑さ和らいでたな はぁ、マジで北海道あたりに逃げたいw
0571名無しSUN2018/07/24(火) 16:56:36.92ID:dhm+drJg
https://weather-models.info/latest/images/ecmwf/00Z/wpac-500z-850t-216.png
https://weather-models.info/latest/images/ecmwf/00Z/wpac-500z-850t-240.png

http://gpv-map.tingala.net/img/gsm/global/zv500/ft240.png
http://gpv-map.tingala.net/img/gsm/global/zv500/ft264.png

まだ先だからどうなるかわからないが一息の後はまた西から高気圧が元気になって来そう。
0572名無しSUN2018/07/24(火) 16:57:24.70ID:DkymJAP9
京都を筆頭に関西の今年の猛暑は歴史に残るレベルなんだけど、それさえも寄せ付けない驚きの数字ばかり残す熊谷の猛暑の凄さは驚きを通り越すレベル。
0573名無しSUN2018/07/24(火) 16:58:22.19ID:zBbL5pwT
>>572
あと多治見な
0574名無しSUN2018/07/24(火) 17:03:04.32ID:+5wufdAc
暑くてもカラッとしてるだけマシだな
0575名無しSUN2018/07/24(火) 17:04:32.18ID:eVQ7PTwE
全然雨降らないな😩
0576名無しSUN2018/07/24(火) 17:12:08.25ID:7jbU+jQ3
>>481
虫をしっかり取り除けば大丈夫やけど
味は落ちるで
0577名無しSUN2018/07/24(火) 17:28:28.87ID:PwU16mnf
昨日より今日の方が暑い!
日の当たってない窓もガラスも昨日よりアツアツ
エアコンも効きが悪い
0578名無しSUN2018/07/24(火) 17:37:26.82ID:5TSutrTw
なんか顔がシュッとしたねって皆に言われるわ
毎日汗だくやけど猛暑ダイエットや
0579名無しSUN2018/07/24(火) 18:26:09.44ID:DkymJAP9
明日の大阪の予想最高気温は38℃。
大阪の7月歴代1位も38℃。
数字を見るだけで吐きそう。
0580名無しSUN2018/07/24(火) 18:30:05.84ID:WIO70two
大阪明日も明後日も38度ってでてるぞ@NHK
今日から徐々に涼しくなるって言ってなかったっけ??・・
0581名無しSUN2018/07/24(火) 18:34:00.12ID:6dDiRYUI
>>529
阪急は暑いぞ
特に京都線は酷い
弱冷車なんか全然涼しくない、むしろ汗が出るぐらい暑いぞ
0582名無しSUN2018/07/24(火) 18:34:27.50ID:AeNG8CYN
>>580
27(金)〜31(火)まで涼しい。
8月からがまた暑くなる。
0583名無しSUN2018/07/24(火) 18:36:48.64ID:Dubcl10i
ベランダに水まいたら10秒で乾いたわ
0584名無しSUN2018/07/24(火) 18:38:49.63ID:7tMPISNz
風が熱風じゃなくなったね
窓から涼しい風が入って来る@川西北
0585売国の都きょうと”太郎”2018/07/24(火) 18:56:48.85ID:8/YkwWIB
明日までは夕立すらないと思うが
明後日からは天気が変わりやすくなる
0586名無しSUN2018/07/24(火) 18:58:39.61ID:xjJ6gILK
なんか揺れたぞ@高砂
0587名無しSUN2018/07/24(火) 18:59:32.58ID:Dubcl10i
たーかーさーごーやー
0588名無しSUN2018/07/24(火) 19:15:14.88ID:Wtk8pamq
加古川も揺れたよ
ゴゴゴゴ…ガサッて
でもテレビで速報でないからあれ?って思った
0589名無しSUN2018/07/24(火) 19:15:28.12ID:nbhGRSJs
>>581
阪急は確かにケチっていて一般車両でも蒸し風呂状態だもんな

JRもたまにあるけど、車掌がハズレなのかな
0590名無しSUN2018/07/24(火) 19:20:54.62ID:7/Okquis
そう?阪急は昼間の急行とか特急しか乗らないからかな。
そんな暑く感じない。御堂筋線の方が暑い。
モノレールは弱冷車でも冷え冷え。
0591滋賀2018/07/24(火) 19:25:39.09ID:d/kwSAPW
滋賀はなんかもう涼しいぞ。風も強いし。
金曜に雨降って、そこから最高気温30〜32℃の日が続くらしい。
0592名無しSUN2018/07/24(火) 19:36:49.62ID:ZyXcqnDL
今夜の北新地はドライな風が吹いている。昨夜よりちょっぴり過ごしやすい感じ。
帝国ホテル大阪裏の大川のOAP港では天神祭りの宵宮、水上薪能が上演されているわ。
明日はいよいよ本宮やね。
0593名無しSUN2018/07/24(火) 19:45:56.12ID:LOiouClW
>>589
傾向として雌車掌のが冷房抑える傾向にあるな。阪急の場合天六過ぎたら急に冷房効きだす時がある(阪急→大阪市営)w
0594名無しSUN2018/07/24(火) 19:53:48.79ID:RbIeIiWg
週末雨か…
その後は今の所は猛暑日は回避の予報だな

どうなるか様子を見てみよう
0595名無しSUN2018/07/24(火) 19:57:16.22ID:CvuoAcZE
室温31℃、湿度46%になったので、クーラーを切ってみた。
南北の窓を開け、扇風機だけで結構、快適です。

夜中にかけて湿度が上がってくれば、またクーラーをかけることになるかも…だけど。
0596名無しSUN2018/07/24(火) 19:57:52.94ID:x75Hce4J
買い物に行ってきたけど、日が沈むの早くなった?@西宮
暑さも昼ほど暑くないし、むしろ風が吹いてて気持ちよかった
0597名無しSUN2018/07/24(火) 20:00:54.04ID:CvuoAcZE
>>595
京都府南部です
0598名無しSUN2018/07/24(火) 20:01:39.85ID:rHyMvTy9
京都、今日はもうすぐ30度切りそうだな
水やりに外出てもあんま汗かかんかった
0599名無しSUN2018/07/24(火) 20:03:00.51ID:KgygWAtB
舞鶴、日が落ちてから涼しくなって久々にクーラーなし
こんなの何日ぶりだろ
0600名無しSUN2018/07/24(火) 20:08:35.96ID:fb495l4Y
珍しく日が落ちても乾燥してるね
0601名無しSUN2018/07/24(火) 20:14:53.32ID:DkymJAP9
>>596
夏至から1か月たってるから短くなってる。
かなり先だが冬至までは日没がどんどん早まる。
0602名無しSUN2018/07/24(火) 20:16:17.91ID:DkymJAP9
>>599
北部は日本海側なので北もしくは西風が吹くと涼しくなる。
0603名無しSUN2018/07/24(火) 20:22:28.55ID:qFl9xD8/
今日は湿度と北よりの風のせいか
気温下がるのが早め@京都左京
0604名無しSUN2018/07/24(火) 20:31:46.13ID:0rR64Lko
陽が落ちて庭の水撒きした時、外は結構な風で涼しかった @大津市中部
ここ読んでエアコン切ってみようかな?と思ったけど
まだちょっと切る勇気ないw
0605名無しSUN2018/07/24(火) 21:04:15.13ID:QZGh+zse
今日の猛暑の15時頃、炎天下をでかいGが
焼けたコンクリートの上を結構なスピードで
走っていた
Gも暑さで頭がおかしくなったか?
0606名無しSUN2018/07/24(火) 21:06:47.50ID:t3x0MMuh
>>586 >>588
https://twitter.com/earthquake_all/status/1021702032879546369
0607名無しSUN2018/07/24(火) 21:13:26.45ID:3WvNPT93
ここ読むと、今日は結構涼しかったって所が多いのか@@
うちは一番暑かったっぽい@淀川区の端っこ

15時過ぎだったかな?
鉄骨3Fの3部屋のうち2部屋は37度越えた。
ここに越してきて10年近くなるけど、新記録。

で、まだ蓄熱で36度以上あるwww
風もそんなに吹いてないので、下がるまでが長そうだ><
0608名無しSUN2018/07/24(火) 21:14:30.31ID:rkKTgmun
昼間は暑かったが、風も強いし6時を過ぎて一気に涼しくなった@京都市
昨日もクーラーなしで眠れたが、今晩はもうクーラーを切ってる
0609名無しSUN2018/07/24(火) 21:15:51.04ID:p6sw2/uz
網走の現在気温13度て羨ましすぎるw
0610名無しSUN2018/07/24(火) 21:16:10.72ID:3HOZd4Pb
全く雨が降らなくなったな
0611名無しSUN2018/07/24(火) 21:19:16.71ID:1dQMFmFo
>>608
京都は21時で28.9℃だから
ここ数日の日付けが変わるまで30℃の地獄の夜に比べたらかなりマシ
0612名無しSUN2018/07/24(火) 21:20:06.84ID:id7wpg0s
gfsかecmwf、どっち参照する派?
ecmwfって妙に高温に予測するしなあ
0613名無しSUN2018/07/24(火) 21:23:54.69ID:s3ljVSXn
>>604
エアコン切って、網戸して窓開けて扇風機で寝れるから大丈夫@草津 湖岸寄り
0614名無しSUN2018/07/24(火) 21:31:22.15ID:X/4VteTI
なんか今晩は涼しい
大阪市
0615名無しSUN2018/07/24(火) 21:51:36.82ID:Km3AyuG9
琵琶湖干上がるで。
0616名無しSUN2018/07/24(火) 21:55:29.75ID:yWOizQHl
海干上がってみたい。色んなものが見つかるだろうな。
0617名無しSUN2018/07/24(火) 21:55:46.94ID:hdz+cu0R
気温は低めなんだろうなとは思うけど風が生温くて昨日までとそんな変わらんかむしろ暑く感じる 門真市
0618名無しSUN2018/07/24(火) 21:56:13.66ID:oA5fkXxU
片平くんによれば、明日は全国で近畿が一番暑いらしい
嬉しくねーよ
0619名無しSUN2018/07/24(火) 22:00:14.88ID:svp7th15
この先の近畿地方の予報です。今のところ傘マークがついている日はありません。
ただ、週末から週明けにかけて雨の予報に変わる可能性があります。
それとともに今の極端な暑さは多少抑えられることになりそうです。

http://www.nhk.or.jp/osaka-blog/eri-weather/302176.html
0620名無しSUN2018/07/24(火) 22:06:54.60ID:57vzgZZ9
8月は案外過ごしやすそうやな
台風12号さんナイスや
ただ、空気読まない朝鮮半島行き台風が来たらまた逆戻りになる
0621名無しSUN2018/07/24(火) 22:09:12.75ID:k4hGrYcK
明日は友達が京都に遊びに来るから朝から晩まで外を
色々連れ回される予定なんやけど、俺死ぬかな。
0622名無しSUN2018/07/24(火) 22:11:42.13ID:yIDFKsxL
お前ら外出てみろ
めっちゃ涼しいぞ
0623名無しSUN2018/07/24(火) 22:14:25.92ID:H5/sH0qe
13年猛暑

6月中旬から8月22日まで続く
北日本まで広がり10月に入って新潟県で史上最も遅い猛暑日35.1℃を記録したと・・

8月いっぱいまで続くと思うわ・・

0624名無しSUN2018/07/24(火) 22:16:37.92ID:Q5pTrAER
出たけど普通に暑いがな
0625名無しSUN2018/07/24(火) 22:17:32.31ID:Dubcl10i
外に出たら秋だったわ
0626名無しSUN2018/07/24(火) 22:18:44.40ID:7jbU+jQ3
明日有休取っててよかったわ
外の風は涼しいけど蓄熱酷くてエアコンは止められへんなぁ、冷蔵庫の熱もすごいもんや、アツアツやで
0627名無しSUN2018/07/24(火) 22:18:53.12ID:nbhGRSJs
暑すぎるわ 恵みの雨が欲しい
0628名無しSUN2018/07/24(火) 22:19:21.88ID:jv6oo/bO
8月いっぱいまで今レベルの暑さが続いたら
かなり猛暑に順応して慣れてしまうだろうな
つまり猛暑でも体が段々と楽になっていく
とは言うものの
慣れる前に体を壊す人も多くなると思うが
0629名無しSUN2018/07/24(火) 22:24:18.05ID:x7NbPsw5
ここ数日間のことを思えば確かに今日の夜が1番マシに感じる 南京祭りは嫌やけど
ただ雨は欲しい @玉出
0630名無しSUN2018/07/24(火) 22:32:31.82ID:0rR64Lko
エアコン効かせた中から外出てみた。やっぱり涼しかった。 @大津市中部

>>613
うん、エアコン切るよー窓開けるよー
でもお風呂あがって冷めてからにするw
0631のりこ@和歌山2018/07/24(火) 22:32:55.11ID:CgoajPK+
いやー今夜が一番えぐい気がするわ笑
0632のりこ@和歌山2018/07/24(火) 22:33:28.53ID:CgoajPK+
うせやろ!熱帯夜でっせ和歌山
0633名無しSUN2018/07/24(火) 22:34:26.40ID:H5/sH0qe
2008年 神戸でゲリラ豪雨、都賀川で5人死んだ年
2013年  41.0℃の最高気温を記録した猛暑
2018年  過去最高猛暑

いづれも高気圧の中心が西日本の西側にあり
時計回りに北風が日本列島に入りフェーンを起こした
08年は寒気があってゲリラ豪雨がひどかったが
今はゲリラ豪雨を起こす寒気すら温暖化で消えてしまってただ暑いだけになったのか?

とにかく5年置きにどんどんひどくなる猛暑が来てるかも?
0634名無しSUN2018/07/24(火) 22:36:36.22ID:Dubcl10i
22時大阪市 24.7℃
0635名無しSUN2018/07/24(火) 22:37:17.08ID:HV6BMXOe
扇風機要らず@神戸市北区
0636名無しSUN2018/07/24(火) 22:45:47.83ID:3HOZd4Pb
三田から神戸市北区までは北風がかなり吹いてる。
だが神戸市中心部はまだ30度ある。なんでだ?
0637名無しSUN2018/07/24(火) 22:49:04.18ID:WIO70two
ゆれてるううううううううううう@おおさか
0638名無しSUN2018/07/24(火) 22:49:57.36ID:3HOZd4Pb
六甲山の真正面から北風が吹くとフェーン現象で神戸中心部の気温が下がらない?
0639名無しSUN2018/07/24(火) 22:51:05.70ID:m+W5jAU+
和歌山めっちゃ暑いけど
0640名無しSUN2018/07/24(火) 23:06:49.47ID:r3yrAMUE
昨日よりましだけど和歌山暑い・・・(´・ω・`)
0641名無しSUN2018/07/24(火) 23:08:00.47ID:PQ/1MeY9
>>623 >>628
猛暑日の日数はともかく冷夏行きと言う事はまず無いと思う。
ここ数年は猛暑が厳しくはなかったから反動がキツそうな気はする。
0642名無しSUN2018/07/24(火) 23:10:09.34ID:hdz+cu0R
>>637
0643名無しSUN2018/07/24(火) 23:12:33.70ID:CMqpW8lA
>>621
京都の暑さに慣れてないその友達の方が心配だ
0644名無しSUN2018/07/24(火) 23:12:57.07ID:JVa59Mng
ムンムンしてないけど涼しくない天理
0645名無しSUN2018/07/24(火) 23:15:49.73ID:BJoqWQEK
>>638
神戸市街地から見て南西側に高気圧の中心があるか北東側に台風がある場合
風向きが北寄りになって六甲山系越えのフェーン現象が発生する
ちなみに北東側の台風は一昨年に多発して夜半でも30℃超えの日が続出した
0646名無しSUN2018/07/24(火) 23:18:35.93ID:/2c8H+eB
来週は何だか忙しくなりそう
http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1518.gif
0647名無しSUN2018/07/24(火) 23:21:58.67ID:s3ljVSXn
>>646
台風よりまず先に寒冷渦やって
0648名無しSUN2018/07/24(火) 23:25:58.87ID:jx7zQAse
暑いけど今日はベタベタしないわ@神戸中央区
三田の25℃切りが羨ましい。
0649名無しSUN2018/07/24(火) 23:27:54.12ID:HJ158NaV
>>641
2016年は、大阪で猛暑日が26日。

2013年の23日より多いし、俺も体感的に結構暑く思えたな。
熱中症になって、仕事を1日休んだし。
0650名無しSUN2018/07/24(火) 23:36:12.67ID:Dubcl10i
鈴虫鳴いてるわ
もう秋やねえ
0651名無しSUN2018/07/24(火) 23:45:14.32ID:JsR9JTpB
いや、外は涼しいけどさぁ
蓄熱すごくてエアコンなしでは寝られないわ
窓開けて寝てる人は家熱くないの?
0652名無しSUN2018/07/24(火) 23:45:56.12ID:nSiLuME5
断熱材入れてないボロ家アピール奴
0653名無しSUN2018/07/24(火) 23:53:35.05ID:7YVilGPj
このスレにクーラーが設置されました

  r──────────┐
  | l王三王三王三王三l o==ニヽ
  | |王三王三王三王三|  .| //
  ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / /  / / / /  / /
 / /  /  / /  / /  ソヨソヨ
0654名無しSUN2018/07/24(火) 23:57:17.81ID:oF1gM5tf
>>335
23時のアメダス気温TOP10(℃)
1 徳島県徳島 31.7
2 広島県呉 31.1
3 和歌山県和歌山 30.8
4 香川県高松 30.8
5 岡山県玉野 30.7
6 香川県多度津 30.5
7 広島県広島 30.4
8 大分県大分 30.4
9 岡山県倉敷 30.2
10 広島県大竹 30.2

今日はTOP10
和歌山だけになったか
0655名無しSUN2018/07/24(火) 23:58:39.82ID:XqZiHaeb
来週は連続真夏日途切れそうだな。
0656名無しSUN2018/07/25(水) 00:02:53.83ID:7YSceIxt
北風吹いてるから外出たらなんか心地よかった@西淀川

琵琶湖県は琵琶湖のせいで逆に暑いんじゃね?みたいな記事があった

琵琶湖に冷却効果ない? 温暖化で猛暑日急増 - 京都新聞
http://s.kyoto-np.jp/top/article/20180724000095
0657名無しSUN2018/07/25(水) 00:14:24.02ID:gewvz0Au
0時のアメダス気温TOP10(℃)
1 香川県高松 30.4
2 広島県呉 30.2
3 和歌山県和歌山 30.0
4 広島県広島 29.7
5 徳島県徳島 29.7
6 香川県多度津 29.5
7 岐阜県岐阜 29.4
8 兵庫県神戸 29.4
9 静岡県静岡 29.3
10 愛知県名古屋 29.3

神戸もTOP10入りした
0658名無しSUN2018/07/25(水) 00:22:55.46ID:SOHDJ87L
ゆーたかて夜中の気温が下がり出したな
真夏もあとわずかやで
9月に入ればあっという間に寒さがやってくる
0659名無しSUN2018/07/25(水) 00:29:20.29ID:ZzH3oqsH
pCで室温上がるからエアコン切れない
冬は暖かくていいんだけどなぁ
0660名無しSUN2018/07/25(水) 00:32:09.20ID:c6i6rIF9
エアコン切るとかアホやろ
0661名無しSUN2018/07/25(水) 00:33:52.47ID:AqXUNm10
一ヶ月後たぶんみんな寒い寒いゆうてコタツだしてるわこれ
0662名無しSUN2018/07/25(水) 00:39:44.69ID:iKImeTN8
このスレに暖房機が設置されました

  r──────────┐
  | l王三王三王三王三l o==ニヽ
  | |王三王三王三王三|  .| //
  ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / /  / / / /  / /
 / /  /  / /  / /  ブモモモモモ…
0663名無しSUN2018/07/25(水) 00:45:00.82ID:sZRiwA2K
関東は祭りで関西は八月末まで雨降らず?
0664名無しSUN2018/07/25(水) 00:48:20.99ID:qomRofk5
加古川すごい水減ってたがもっと減ったら魚死んでまうんか この前は溢れる心配してたが
0665名無しSUN2018/07/25(水) 00:50:50.03ID:pNb9GKRN
>>656を見て外に出てみたら風も止んでただ静かな夜だった。@西淀川御幣島

しかし、あの豪雨以来一度も雨降らないねぇ・・・
0666名無しSUN2018/07/25(水) 01:02:05.16ID:I5KW1v1z
今夜は窓開けて寝る@京都市西京区
室温26.5度、クーラーみたいな風入ってくるわ
0667名無しSUN2018/07/25(水) 01:04:14.89ID:D+9VkAAt
この時期に夜中の気温が下がりだすってのもおかしいけどな
普通今から夏本番だし
盆の時期ならまだわかるが
0668名無しSUN2018/07/25(水) 01:12:15.57ID:7TFqHU/h
春からずっとだし全部2週間前倒しで進んでいくんじゃないの
もう暑いの嫌だから願望に近いけど
0669名無しSUN2018/07/25(水) 01:21:43.84ID:DGJLRs9m
夏もそろそろ終わりねと君が言う
0670名無しSUN2018/07/25(水) 01:29:17.12ID:1O6iMRuB
>>666
昼の暑さがウソみたいなほど涼しいよな
11時過ぎに外に出たらご近所さんでクーラーを使ってる家なしw
静かな夜だ
0671名無しSUN2018/07/25(水) 01:46:40.58ID:7dZUqE2b
今夜は涼しい 北よりの風が吹いてる 自宅縁側外の気温25度 奈良市
0672名無しSUN2018/07/25(水) 01:52:46.38ID:3IDAhqOX
大阪、八尾、堺は熱帯夜
多分
0673名無しSUN2018/07/25(水) 02:01:29.31ID:Ec/VmMT4
外は風があっていい感じだったけど室内は厳しい
0674名無しSUN2018/07/25(水) 02:07:12.77ID:ZzH3oqsH
大阪は通常通り熱帯夜
0675名無しSUN2018/07/25(水) 02:12:02.60ID:lN0Q6Dy2
夜中にセミ鳴いてる靱公園
0676名無しSUN2018/07/25(水) 02:21:01.06ID:mzsFxz84
26:00
28℃

湿度のお陰で昨夜と比べて涼しく感じます
0677名無しSUN2018/07/25(水) 02:27:58.51ID:mzsFxz84
>>667

8月下旬以降、残暑猛暑再来予想@気象庁
0678名無しSUN2018/07/25(水) 02:59:42.52ID:XEziff1o
>>677
長期予報によれば案外秋の到来早そうだぞ。あんまあてにならない
そしてヘビーな蒸し暑さ@豊中
0679名無しSUN2018/07/25(水) 03:40:20.22ID:rq+tn3KS
今年の夏?酷暑だね
朝、昼、晩、隙がないよね
でもオイラ負けないよ
クーラーのない生活を拡散したいね
0680名無しSUN2018/07/25(水) 03:48:15.83ID:CT31c5y5
暑くて寝れない奈良市
0681名無しSUN2018/07/25(水) 04:16:38.80ID:eLV5WJHY
YouTubeで太陽の熱でご飯炊く動画観たけど、普通に炊けててワロタ
猛暑恐るべし
0682名無しSUN2018/07/25(水) 04:47:44.47ID:yz7kmVGe
ソーラーパネルの上で卵焼けたりしないのかな
0683名無しSUN2018/07/25(水) 04:56:10.53ID:eLV5WJHY
卵はなんとか菌があれだから例え焼けたとしても食えないと思う
0684名無しSUN2018/07/25(水) 05:10:26.04ID:P/CmyUyL
関西のシベリヤ三田21.3℃
0685のりこ@和歌山2018/07/25(水) 05:17:10.80ID:TPONWdKz
涼しいわ笑
0686名無しSUN2018/07/25(水) 05:19:22.33ID:B4QsTJVr
あれ廊下に出た感じが昨日までと違う
きのうまではモワー。今朝は少しひんやりと。
0687名無しSUN2018/07/25(水) 05:21:02.83ID:P/CmyUyL
太陽出てきた
0688名無しSUN2018/07/25(水) 05:27:36.83ID:7YSceIxt
昨日より2-3℃低いから体感できる涼しさだね
アメダス豊中は4:50に25.0℃になるも日の出を迎え気温上昇
1分値だとどうかわからないが、一応熱帯夜を維持してしまった

ttps://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/temp/211/201807240500-00.png
ttps://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/temp/211/201807250500-00.png
0689名無しSUN2018/07/25(水) 05:27:52.19ID:eLV5WJHY
アメリカ昨日最高気温51度だって
やっぱ50いくんだなこのまま温暖化進むと
0690名無しSUN2018/07/25(水) 05:43:32.38ID:Tz08/dgu
朝からミンミンゼミが全開で鳴いてる
よく晴れてます@和歌山市
0691名無しSUN2018/07/25(水) 05:44:10.01ID:2dTV/48J
多少落ち着くっぽい?
http://weather.unisys.com/forecasts?source=6&;plot=98&region=ea&view=5
0692名無しSUN2018/07/25(水) 05:54:52.74ID:SOHDJ87L
20℃以下も出だした
放射冷却も効いてるがこれは季節が進んだ結果やろ
0693名無しSUN2018/07/25(水) 05:56:14.92ID:D0xkt6Nr
猪名川町だけど何故か21度まで下がった
寒すぎる
0694名無しSUN2018/07/25(水) 06:09:14.93ID:fcN/HGnZ
>>679
カツラ取れよ
0695名無しSUN2018/07/25(水) 06:09:34.19ID:BpMJIYWu
大阪市内は暑いわ
太陽出てこなくていいよ
0696名無しSUN2018/07/25(水) 06:09:58.38ID:kpt5iuXF
お!今日は涼しいやん。
0697名無しSUN2018/07/25(水) 06:18:24.19ID:B4QsTJVr
速報

気象庁8月初めまで
この猛暑は続く予想早速外れる
0698名無しSUN2018/07/25(水) 06:27:14.06ID:1iP+brNR
週末台風くんのか
西側だから大して影響はないだろうが多少は雨降るんだな
あのコースならせっかく涼しくなったと思ったらまた暑くなるコースなんだな
0699名無しSUN2018/07/25(水) 06:29:41.85ID:Xx6eZyte
日陰は涼しいけど日光に当たると焼かれる
0700名無しSUN2018/07/25(水) 06:33:04.78ID:kTlmfRs4
明日が晴れんのか晴れ雨なんかどっちやねん
0701のりこ@和歌山2018/07/25(水) 06:39:47.15ID:GwdUNpFw
涼しいでな笑
0702名無しSUN2018/07/25(水) 06:39:54.27ID:VMeSRlo5
毎朝5時に犬の散歩行ってるけど、その時間でも蒸し暑いと」思った
昨日より、けさはずっと涼しくて気持ちよかったな。
0703名無しSUN2018/07/25(水) 06:46:26.40ID:Kp40olpb
土日雨?
0704西ノ宮市南部2018/07/25(水) 07:00:52.88ID:eLX4kKYK
今朝は少し涼しく感じる
まぁ、昼間は酷暑なんだろう
0705名無しSUN2018/07/25(水) 07:04:21.75ID:kkSF42V5
>>698
台風が日本海側に抜けたら猛暑は継続すると思った方が良い。
関東→北日本太平洋側北上が涼しくなるパターン。

今日は大阪で7月の最高気温の極値が出る可能性があるんだな。
他地方だと埼玉に高温注意情報が出てないのに驚き。
0706名無しSUN2018/07/25(水) 07:10:21.81ID:PjPf11Ph
12号こっちくんな
0707名無しSUN2018/07/25(水) 07:12:41.69ID:wIqcQE2B
今夜は大阪市、姫路市家島、京丹後市間人で花火があるぞ
0708名無しSUN2018/07/25(水) 07:13:03.92ID:M9lFilbA
いよいよだな
https://i.imgur.com/cSzxjUw.jpg
0709のりこ@和歌山2018/07/25(水) 07:23:08.38ID:GwdUNpFw
よっしゃ一気に秋や!
0710のりこ@和歌山2018/07/25(水) 07:23:52.11ID:GwdUNpFw
まっすぐいけや台風!
0711名無しSUN2018/07/25(水) 07:26:28.95ID:rh4KBA7c
なんか今朝は涼しおまっせ
0712名無しSUN2018/07/25(水) 07:28:44.29ID:VB4UNtlk
昨日なんて夜7時の時点で暗かったし、もうすぐ秋だよ
0713名無しSUN2018/07/25(水) 07:34:27.94ID:B4QsTJVr
九州やや強
0714名無しSUN2018/07/25(水) 07:34:40.31ID:XQkdzjuA
高気圧が九州の西にずれて一時的に近畿に大陸からの風がきてる
0715名無しSUN2018/07/25(水) 07:38:33.01ID:1iP+brNR
>>705
暑くなるかもって思ったけど、変な進路だがこの進路って事は太平洋高気圧が東に後退した位置に陣取ってるって事だよな?
月末にはチベットも撤退するみたいだし
意外と今年の夏は終わるの早いんじゃないの?

まぁ今年は暑さのピーク的に季節が2週間ぐらい早い感じだし
8月初頭で盆、9月初頭過ぎで彼岸みたいな2005年レベルに季節の進みが早いと有難いんだが
0716名無しSUN2018/07/25(水) 07:43:09.61ID:lawxqwta
まだ、八月が待ち構えているから喜ぶには早い
0717名無しSUN2018/07/25(水) 07:44:26.87ID:kVKXNrwi
お客さんから夏風邪移されたよ。酷いとわかってるんなら
来ないで。せめてマスクして。
0718名無しSUN2018/07/25(水) 07:55:37.36ID:B4QsTJVr
まあ関西は甲子園決勝までは暑いよ
0719名無しSUN2018/07/25(水) 08:12:32.15ID:WVVkQT7i
>>708
これどこら辺で曲がりだすかで進路も変わってくるな
0720名無しSUN2018/07/25(水) 08:15:39.36ID:Xxx29Sum
朝涼しいから昼の暑さに耐えられないかもしれない
0721名無しSUN2018/07/25(水) 08:17:13.50ID:wVFdUEQa
台風過ぎたら一気に秋めくんか
期待してるぞ
0722名無しSUN2018/07/25(水) 08:19:02.10ID:mT/45EGL
どうせ大阪は無敵なんでしょ
0723名無しSUN2018/07/25(水) 08:22:32.92ID:3ejOCvWf
PLの花火って雨降りそうな日多いよね
今年はどうかな
0724名無しSUN2018/07/25(水) 08:26:06.49ID:yGXkJ74m
>>719
むしろそれ以外に進路変わる定義ないんですけども
0725名無しSUN2018/07/25(水) 08:32:01.21ID:tHmpmRRv
38度で天神祭わらわらわらわら
0726名無しSUN2018/07/25(水) 08:36:01.76ID:k4E0c/1N
米軍予柑
http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1518.gif
なんかこっちに曲がってきてるぞ!
0727名無しSUN2018/07/25(水) 08:39:45.71ID:4BpnlCmn
>>706
なんでや?
一時的にしろ多少マシになるからええやろ
0728名無しSUN2018/07/25(水) 08:40:06.18ID:J/x/2UDV
>>726
偏西風仕事しろ!
0729名無しSUN2018/07/25(水) 08:46:34.18ID:WVVkQT7i
>>724
そりゃそうだけどさどうなるんだろね出る予定だから気になるんだよね
0730名無しSUN2018/07/25(水) 08:51:10.75ID:pxtLFKUu
今日明日乗り越えれば暑さしばらくましになってね
https://tenki.jp/forecast/6/30/6200/27100/
0731名無しSUN2018/07/25(水) 09:10:17.33ID:1iP+brNR
>>726
別に西側に位置するから風の心配ないな
久しぶりに恵みの雨が降るぐらいか
0732名無しSUN2018/07/25(水) 09:13:18.77ID:0QA0bmfz
蒸し暑い〜
関西の中ではどこへ行けば涼しいの?
新参者なので教えて下さい
0733名無しSUN2018/07/25(水) 09:15:14.84ID:T4Jj4jXi
>>715
流石にそれはないかと思う。
それより台風12号の進路では関西に上陸の可能性が有るし被害が広がらなければいいが。
0734名無しSUN2018/07/25(水) 09:16:10.92ID:jOjQDfCU
>>732
冷房の効いた建物の中。
0735名無しSUN2018/07/25(水) 09:24:53.98ID:XkSU3UMX
何だかんだ言ってお盆過ぎまでは暑いだろうし、ここ最近は残暑は弱かったので今年は長続きしそう。
0736名無しSUN2018/07/25(水) 09:25:47.41ID:tHmpmRRv
>>732
コンビニ
0737名無しSUN2018/07/25(水) 09:33:53.81ID:b+0vIUq4
>>726
日本アルプスがゴリゴリ削ってくれそうだな
0738名無しSUN2018/07/25(水) 09:56:52.98ID:1iP+brNR
>>735
チベット撤退してから猛暑日回避や天候不安定による曇り雨予報が多くなってるけどな
例年の盆すぎみたいな天候

8月初頭でこれなら事実盆すぎぐらいには期待出来そうではあるが
0739名無しSUN2018/07/25(水) 09:59:50.23ID:2Wj4dKl0
チベットとか民族は消えそうなのに高気圧はがんばるな
0740名無しSUN2018/07/25(水) 10:01:49.61ID:+DYCHut9
奴一人ではもう雑魚だ!!
0741名無しSUN2018/07/25(水) 10:03:55.71ID:TlCdUXDv
奈良は気象台が移転してたんだな。
温度が街中と違う感じがしてたけど、今度はどうなんだろ。
標高100mが60くらい?
0742名無しSUN2018/07/25(水) 10:08:10.87ID:tHmpmRRv
野菜炒め食ったら糸引いてたお(´・ω・`)
0743名無しSUN2018/07/25(水) 10:14:12.70ID:IGmCvNqs
腐ったものは変な味がした方が安全らしい
なぜならば酷い食中毒を起こすブドウ球菌など主な菌種は無味無臭が多く
それらが繁殖負けしてる可能性が高いからw
0744名無しSUN2018/07/25(水) 10:14:24.28ID:XKJMj7z5
今日は良い天気で良かったな天神祭
0745名無しSUN2018/07/25(水) 10:15:34.86ID:meh0RWZa
>>734
大台ヶ原かちくさ高原
07467452018/07/25(水) 10:20:24.41ID:meh0RWZa
>>732だった
0747名無しSUN2018/07/25(水) 10:28:52.14ID:lrhkd/B3
急に気温が上がってきた感じ

34.4℃(10時25分)@京都
ttp://www3.nhk.or.jp/weather/rain/amedas_26.html
0748名無しSUN2018/07/25(水) 10:32:57.13ID:sUG2IQVc
>>738
ただ雨続きの冷夏は困るけどね。
豪雨災害の事も有るし。
0749のりこ@和歌山2018/07/25(水) 10:38:36.23ID:GwdUNpFw
あっつーーーー
0750名無しSUN2018/07/25(水) 10:45:37.34ID:c6i6rIF9
雨なんかいらんわエアコンずっとすればいいだけやのに
0751名無しSUN2018/07/25(水) 10:55:52.89ID:3IDAhqOX
今夏は既に激烈猛暑を経験しているので
暑さの免疫がついてるから
8月猛暑が来ても例年よりバテにくいと思う
0752名無しSUN2018/07/25(水) 11:00:52.49ID:LVPjD2ph
ちょっとぐらい暑くてもいいので長雨だけは回避してほしい。
0753名無しSUN2018/07/25(水) 11:04:11.61ID:skEg8wzy
夕立頼むわ  しばらく晴れ間はいらん
0754名無しSUN2018/07/25(水) 11:04:35.68ID:h8Xe3exU
ぴちょんくん33度48%

あっつ〜
0755名無しSUN2018/07/25(水) 11:07:10.17ID:lb2bnC3k
やはり連日雷祭りがないと夏らしくない
もっと激しく雷を!!
0756名無しSUN2018/07/25(水) 11:11:57.33ID:tHmpmRRv
>>743
((´д`)) フ
0757名無しSUN2018/07/25(水) 11:22:28.71ID:6T1WQaEg
この暑さの中、夏風邪でダウン
病院行くにもフラフラ
食べられないし、死ぬんだろうなこれ
0758名無しSUN2018/07/25(水) 11:24:39.87ID:tHmpmRRv
いきなり真っ白の肌で真夏の暑さに耐えられるわけないからあるていど焼いたほうがいいぞ
0759名無しSUN2018/07/25(水) 11:28:38.67ID:I5KW1v1z
>>755
何処で雲が湧いてるとか、降ってきたとか、ゴロゴロ聞こえるとか、止んだとか、
そういう情報を見るのが夏のこのスレの楽しみなのにねぇ
0760名無しSUN2018/07/25(水) 11:34:04.61ID:I5KW1v1z
>>670
しばらく寝てたら体冷えてきて、大きい窓は閉めて寝たわ
最低25.0度発表なら、うちの辺りは脱・熱帯夜だったんだろうな
久しぶりに快眠出来た気がする
0761名無しSUN2018/07/25(水) 11:40:44.57ID:1T1wFem0
>>757
つ スポーツドリンク・経口補水液
0762名無しSUN2018/07/25(水) 11:43:22.70ID:Uq+UVQEU
明日で平成最後の夏が終わるんやな
0763名無しSUN2018/07/25(水) 11:47:23.76ID:URSrd9ra
予報見てたら来月から暑くなるみたいだな。
流石に40℃超えする様な暑さはないだろうが。
それより台風の進路の気になる。
被害が広がらなければいいが。
0764名無しSUN2018/07/25(水) 11:49:52.86ID:IQS8i+yC
>>757
ホントにヤバいなら躊躇なく救急車を
0765名無しSUN2018/07/25(水) 11:50:12.22ID:lrhkd/B3
予報に傘マークが増えてきた感じ@京都
26日晴れのち雨
27日晴れ一時雨
30日曇り一時雨
2日曇り一時雨
0766名無しSUN2018/07/25(水) 11:51:28.30ID:pOj4p98B
スポーツドリンク売り切れ状態だね。
最悪家で経口補水液を作るしかないか。
0767名無しSUN2018/07/25(水) 11:58:04.60ID:yGXkJ74m
>>766
めんつゆ薄めたやつで充分
0768名無しSUN2018/07/25(水) 11:58:50.37ID:ndStqksI
>>767
小蝿になった気分
0769名無しSUN2018/07/25(水) 12:05:46.62ID:pOj4p98B
一通り予報を見たけど台風次第。
今までみたいな危険な暑さは少ないだろうけど来月からまた暑くなるのかな。
0770名無しSUN2018/07/25(水) 12:06:09.81ID:pOj4p98B
>>767
意外と良さそう。
0771名無しSUN2018/07/25(水) 12:06:53.39ID:H7TzOUBL
こちら汗タラタラの作業員ですが向かいのホテルから出てくるカップルが涼しげな爽やかな顔をして出てくるのが羨ましいです@大阪市内
0772名無しSUN2018/07/25(水) 12:15:14.33ID:C2wR5waS
>>758
免疫力低い人は日焼けも避けないとだめだべ火傷みたいなもんだから
0773名無しSUN2018/07/25(水) 12:25:36.69ID:GzdUVR17
今日、初ツクツクが鳴いてた。やっぱり例年より早い。いつもだと早くても30日
くらいかな。@八幡市
0774名無しSUN2018/07/25(水) 12:28:30.74ID:vIjOIsHm
空一面に雲。期待してしまう@なんば南
0775名無しSUN2018/07/25(水) 12:35:46.28ID:IX6OV6o5
なんやんや行っても段々日が暮れるのも早くなっなてるし、はよ涼しくならんかなー
給湯器壊れてて水シャワーやけど、おとといより昨日はちょっと寒く感じた
0776名無しSUN2018/07/25(水) 12:36:07.95ID:IX6OV6o5
誤字脱字だらけですまんw
0777名無しSUN2018/07/25(水) 12:38:42.66ID:6EAgDdQK
>>773、早っ!?
0778名無しSUN2018/07/25(水) 12:42:33.63ID:kVBCSgLS
>>766

「最悪家」ってめちゃ悪そうだなw
0779名無しSUN2018/07/25(水) 12:44:26.93ID:vvuB5iWS
良い家悪い家最悪家
0780名無しSUN2018/07/25(水) 12:45:51.19ID:c6i6rIF9
キャベツ98円で投売りしてたぞwwwwwwwwwwwwwwww
0781名無しSUN2018/07/25(水) 12:51:06.08ID:0MVn5/4o
>>757
そうめんも無理か?
0782名無しSUN2018/07/25(水) 13:07:02.49ID:CCauCa9C
>>766
市販のドリンクの果糖とかで腹痛になって余計に具合が悪くなるから
自作する方が身体は楽だ
0783名無しSUN2018/07/25(水) 13:08:01.98ID:b+0vIUq4
台風は真ん中通ると関西も影響かなり出そう
http://www.typhoon2000.ph/multi/data/JONGDARI.PNG
0784名無しSUN2018/07/25(水) 13:17:20.78ID:pOj4p98B
被災地は今の猛暑も地獄だが台風なんか地獄その物だろう。
0785名無しSUN2018/07/25(水) 13:26:19.98ID:NcA+cMN6
>>757
つ点滴
0786名無しSUN2018/07/25(水) 13:32:54.65ID:l2DDmcJd
>>783
こんなコースの台風過去にあった?
0787名無しSUN2018/07/25(水) 13:36:10.16ID:WVVkQT7i
>>784
ほんとに怖いのは秋口になってからだろうね
0788名無しSUN2018/07/25(水) 13:36:11.16ID:vIjOIsHm
救済の嵐
0789名無しSUN2018/07/25(水) 13:37:56.73ID:AQrHomow
豊中は小学校のプール開放が中止になったお
子がリアルorzになっとった
0790名無しSUN2018/07/25(水) 13:38:59.77ID:uST2nhaD
伊丹市の緑ヶ丘プールはほぼお湯だったな
0791名無しSUN2018/07/25(水) 13:39:47.44ID:E7BWUFCQ
何年か前に三陸沖に停滞し続けた台風おったな〜
あんな進路になんねえかな
0792名無しSUN2018/07/25(水) 13:39:50.95ID:c6i6rIF9
https://pbs.twimg.com/media/Di5RMLlUwAAx9VR.jpg
0793名無しSUN2018/07/25(水) 13:59:49.80ID:6jJCf1R5
>>783
やっと恵みの雨になる
大した事無いよそのコースなら。
0794名無しSUN2018/07/25(水) 14:09:55.99ID:3206Y+nd
寒冷渦の影響の雨に期待
ちょっとでも涼しくなってくれ
0795名無しSUN2018/07/25(水) 14:18:51.95ID:ICY/J4vM
夜にならないと買い物行く気になれない
この前、閉店間際のドラックストアに行ったら大盛況だった
0796名無しSUN2018/07/25(水) 14:22:50.89ID:skEg8wzy
大阪にも恵みの雨を
0797名無しSUN2018/07/25(水) 14:24:50.06ID:zfbSnvRq
>>757
清暑益気湯か五苓散かかっこうしょうきさんか何か、漢方も良いかも
薬局で聞いてみては
0798名無しSUN2018/07/25(水) 14:27:25.45ID:2pu9i8Ws
>>742
うげえ
0799名無しSUN2018/07/25(水) 14:31:42.86ID:wVFdUEQa
金貰っても行かんわ
天神祭
0800名無しSUN2018/07/25(水) 14:33:51.01ID:l2DDmcJd
豆食ったら糸引いてた(´・ω・`)
0801名無しSUN2018/07/25(水) 14:39:26.14ID:XexMrn8V
せつ子それ納豆や
0802名無しSUN2018/07/25(水) 14:46:15.85ID:gxSuJEnr
ここに来て何故頑張る和歌山、、、
0803名無しSUN2018/07/25(水) 14:56:20.52ID:ys5K0veF
高空には冷たい空気南下しててきとるな
これが寒冷渦け?
まあこいつの恩恵が出始めるのが明後日くらいってことか予報は
0804名無しSUN2018/07/25(水) 14:59:59.61ID:pOj4p98B
3ヶ月予報が発表されたが8月以降も暑いみたいだ。
台風は来るが週末は連日の猛暑の疲れを取るには良い2日間だろう。
但し雨災害には注意か。
0805名無しSUN2018/07/25(水) 15:02:25.52ID:HBiS6469
>>755>>759
雷が好きな人の集い4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1501784216
>>757
#7119
0806名無しSUN2018/07/25(水) 15:03:33.06ID:LQldopsT
ありゃ
土曜日が雨になってる
0807名無しSUN2018/07/25(水) 15:17:34.02ID:0jtdmhCt
今日は体温よりちょっと低いからマシだな@西宮
0808名無しSUN2018/07/25(水) 15:20:10.25ID:kHZft9w4
暑くなってきた
エアコン入れるか
0809名無しSUN2018/07/25(水) 15:28:35.85ID:x6wwyEZ+
今時気象庁の1ヶ月予報なんか信じてる奴っているんだw
0810名無しSUN2018/07/25(水) 15:29:26.75ID:ZZv/Y459
ちちんぷいぷいになんで前川清が出とんや
もうちょい関西色濃くしろ
他の曜日も東京からよくわからんヤツばっかり呼んどるけどローカルやねんから関西の有名人だけで固めろ
0811名無しSUN2018/07/25(水) 15:33:22.07ID:wVFdUEQa
辛いものが美味いわ
こんだけ暑いと
何にでも七味とラー油ドバドバやw
暑さで味覚もおかしなっとるわw@
0812名無しSUN2018/07/25(水) 15:35:41.19ID:WVVkQT7i
昼にしょっぱいもの食べると午後からほんとへばらないな
0813名無しSUN2018/07/25(水) 15:49:26.37ID:AqXUNm10
幸ラーメンおすすめやで
0814名無しSUN2018/07/25(水) 15:58:47.58ID:F1G4OAST
しあわせ
0815名無しSUN2018/07/25(水) 16:04:57.77ID:9mz022SK
京都観光は暑くても熱いわ。外国人が9割やった。
https://i.imgur.com/vA6LlvW.jpg
https://i.imgur.com/TQzcEq3.jpg
0816名無しSUN2018/07/25(水) 16:23:50.86ID:hj6KQwmn
奈良高田 朝からクーラー入れっぱなし
ベランダに水撒いてもすぐに蒸発する
>>815 時々小鉢に入れた塩に人差し指の先を押しつけ
数粒の塩をなめてる
0817名無しSUN2018/07/25(水) 16:26:14.98ID:YzHtxULk
なんか夕立きそうな雰囲気@天理
0818名無しSUN2018/07/25(水) 16:54:23.05ID:TsIl5Sl5
蓬莱の解説を見たが8月は今月ほどではないが平年より暑い、9月は残暑が厳しい、10月は平年並だそうです。
0819名無しSUN2018/07/25(水) 17:03:44.53ID:xs76Xn51
片平の解説もこれからも暑さが続く。
残暑が厳しく秋の訪れが遅いと言ってた。
0820名無しSUN2018/07/25(水) 17:09:57.85ID:+DYCHut9
亀田製菓のうす焼きを舌に乗せて転がすとおいちいよ
0821名無しSUN2018/07/25(水) 17:20:41.57ID:n/2/R9fu
京都は今日も38度超えたんやな
今も西日が肌を刺してくるわ
0822名無しSUN2018/07/25(水) 17:22:40.34ID:zYEIgAm7
台風の進路次第だけど、隣の市で天然ダムできちゃって住民に避難勧告でたままの地域があるから
これ台風がこっちきたらやばいやつだなあ…
0823名無しSUN2018/07/25(水) 17:27:33.05ID:6TmEjt9I
ガタ平の言うことを間に受けてる奴って、自分はバカです、って言ってるのと同じ
0824名無しSUN2018/07/25(水) 17:30:31.04ID:tHmpmRRv
今日ポンポン痛くならんかったわ
これから天神祭か
0825名無しSUN2018/07/25(水) 17:35:07.21ID:tviGuCpK
勇者やな。
0826名無しSUN2018/07/25(水) 17:35:38.82ID:V5EzmhRc
>>821
1時過ぎに38.5℃いったあとは下がり気味だったのに5時前にまた38℃超えててワロタ
0827名無しSUN2018/07/25(水) 17:40:25.28ID:7ykG1TW1
水道から触ったらちょっとビクッてなるくらいの湯が出た
湯沸かしオンになってるんかと思ったわ
0828名無しSUN2018/07/25(水) 17:44:53.30ID:93RIFA0r
こんなに暑いと
まいっちゃうね
たまんないねー
0829名無しSUN2018/07/25(水) 17:47:16.66ID:ODeyDNoT
片平って明日の雨は何とか大丈夫でしょうっとか言いながら思いっきり雨降ってた奴でしょww
しかもコレ一回だけじゃねぇしなw

気象庁予報士が8月は暑く残暑が厳しいって言うなら今年の8月は比較的涼しく残暑も短いだろうなぁ

ま、基本だわなw
0830名無しSUN2018/07/25(水) 17:56:54.59ID:YzHtxULk
降らない 残念
0831名無しSUN2018/07/25(水) 17:57:35.37ID:C2wR5waS
>>819
もう四季やなくて二季やねえ
0832売国の都きょうと”太郎”2018/07/25(水) 17:58:18.32ID:hHKCwiNz
明日は収束帯が北にずれる予報か

https://i.imgur.com/D0iafJD.png

まぁ明日は未月羊日やから関西全般カンカン照りだが京都だけゲリラ豪雨があるかもしれん
0833名無しSUN2018/07/25(水) 18:02:18.41ID:tHmpmRRv
ええなぁ
大阪城のたこ焼き屋のババア 外人相手に600円でぼったくり 5億円/3年、爆売り 1円も納税してないのがバレる [846991841]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1532460378/
0834名無しSUN2018/07/25(水) 18:04:55.75ID:jCi8o1wZ
>>757です
ありがとう、いよいよ発熱39度超してきたので病院行ってきます…
0835名無しSUN2018/07/25(水) 18:12:14.36ID:AqXUNm10
すごいカミナリの音した
0836名無しSUN2018/07/25(水) 18:13:54.95ID:zcvxmRJN
大阪住吉区だけど、雷の音がした
0837名無しSUN2018/07/25(水) 18:14:14.46ID:jsa5T8pF
同じく雷の音が
花火じゃね?
堺市中区
0838名無しSUN2018/07/25(水) 18:16:32.31ID:Bmsn0/n4
今日天神祭の花火やろ
0839名無しSUN2018/07/25(水) 18:16:32.95ID:+FoeYbJR
風にのって流れてきた花火の音だよ
0840名無しSUN2018/07/25(水) 18:17:30.38ID:GBrWgazU
なんか京都の電車止まってるん?
地獄やな
0841名無しSUN2018/07/25(水) 18:25:05.19ID:zcvxmRJN
今から花火上がるんやー?明るいのに
0842名無しSUN2018/07/25(水) 18:26:11.76ID:DomW3JKw
明日の晩大雷雨やん
0843名無しSUN2018/07/25(水) 18:27:10.60ID:m4v++hVQ
も少し後やろ天神祭花火

試し打ち?
0844名無しSUN2018/07/25(水) 18:28:09.53ID:tHmpmRRv
NHKでなんかやっとるぞ
0845名無しSUN2018/07/25(水) 18:28:22.67ID:6glKgxMc
>>840
阪急西院駅で人身事故
0846名無しSUN2018/07/25(水) 18:28:48.21ID:Bmsn0/n4
たぶん19時からやけど毎年試し打ちで雷?って書き込みある気がする
0847名無しSUN2018/07/25(水) 18:29:07.27ID:GBrWgazU
やっぱりそうでしたか
猛暑で駅で立ちっぱなしはきつそう
0848名無しSUN2018/07/25(水) 18:30:14.78ID:CCauCa9C
今日は暑さの衰えが早い
それともまだこれから暑さが戻るんだろか?嫌過ぎる
0849名無しSUN2018/07/25(水) 18:36:17.45ID:2dTV/48J
ここの5880っていう線が太平洋高気圧の勢力圏
https://weather-models.info/latest/gefs.html

極端には暑くならないかな
0850名無しSUN2018/07/25(水) 18:36:25.50ID:WHEFJZ3U
季節の足が速くて秋になったんだろ
だから台風が来るw だといいなあw
0851名無しSUN2018/07/25(水) 18:38:12.59ID:I6EpK7G9
>>845
え!?マジで
これから阪急京都線で帰宅するのに最悪やな
JR回るわ。情報ありがとう
0852売国の都きょうと”太郎”2018/07/25(水) 18:41:09.77ID:hHKCwiNz
昨日に比べて湿度が酷くなったみたいや
明日になったらさらに湿度が増えてそう
0853名無しSUN2018/07/25(水) 18:47:02.81ID:lrhkd/B3
2018/07/25
18:36 阪急京都本線
運転再開 西院駅で発生した人身事故の影響で、
河原町〜桂駅間の運転を見合わせていましたが、
18:36頃、運転を再開しました。なお、列車に遅れが出ています。

ttp://www.jorudan.co.jp/unk/
0854名無しSUN2018/07/25(水) 18:47:21.34ID:p67jLkvW
岸和田沿岸部だけど今日は涼しかった。雲ってたからか、昨夜から湿度も低めでエアコンの効きもよかった。大型犬いるから6月からエアコンつけっぱなし。
0855名無しSUN2018/07/25(水) 18:48:21.37ID:lrhkd/B3
2018/07/25
18:35 大阪環状線
遅延 大阪環状線は、混雑および大阪駅・桜ノ宮駅でのホーム上の確認の影響で、
遅れと運休がでています。
0856名無しSUN2018/07/25(水) 18:53:14.68ID:hqyuz2eA
18時43分頃、JR神戸線:甲子園口駅で列車がお客様と接触したため、順次運転を見合わせています。
運転再開は19時50分頃となる見込みです。
0857名無しSUN2018/07/25(水) 18:53:21.58ID:eEmmfpRh
今日は年に二回の桜ノ宮駅が輝く日か。
0858名無しSUN2018/07/25(水) 19:18:11.04ID:SOHDJ87L
外が真っ赤できれいや
0859名無しSUN2018/07/25(水) 19:18:14.55ID:PpvWRGkU
大阪は夕焼け
西の空だけじゃなく東も北も南も茜色
0860名無しSUN2018/07/25(水) 19:19:48.55ID:tHmpmRRv
あと2週間で立秋か。。1年ってあっという間やな
0861名無しSUN2018/07/25(水) 19:20:21.58ID:fwV7NZ4G
真っ赤だな
0862名無しSUN2018/07/25(水) 19:21:29.85ID:1TWQvRWY
こんなすごい夕焼けはじめてかも 外がワイン色@京都市内
0863名無しSUN2018/07/25(水) 19:22:31.73ID:r97tPYD/
外が赤い
0864名無しSUN2018/07/25(水) 19:23:54.87ID:Bmsn0/n4
>>846
スケジュール見たら19時からってなってたけど19時半なんやな@テレビ大阪中継
0865名無しSUN2018/07/25(水) 19:23:58.71ID:kyn4+c/2
めっちゃ綺麗な空
0866名無しSUN2018/07/25(水) 19:24:01.06ID:7oo3yBgT
凄い夕焼け
0867名無しSUN2018/07/25(水) 19:24:02.36ID:I5L4DPd/
赤飯炊くか
0868名無しSUN2018/07/25(水) 19:24:30.44ID:tHmpmRRv
とっくに真っ暗やぞ@大阪市北
0869名無しSUN2018/07/25(水) 19:26:00.97ID:y4TPFbyf
今日はむちゃくちゃ蒸し暑いな
0870名無しSUN2018/07/25(水) 19:27:37.05ID:skEg8wzy
こんな暑いのにみんなよく天神祭行くなぁ
 
テレビ大阪のサブチャンネルだと余計なタレントが出てこなくて快適やわ
0871名無しSUN2018/07/25(水) 19:30:31.79ID:EfWsTjco
赤かったね
0872名無しSUN2018/07/25(水) 19:32:58.52ID:eLV5WJHY
>>856
甲子園口で電車止まるのは確実自殺なんだよなぁ
0873名無しSUN2018/07/25(水) 19:37:03.87ID:72igosvv
今日神戸の中央区に仕事で行ったけど
神戸の正午すぎより帰宅した18時の京都の方が暑くてしんどい
京都やっぱり過ごしにくさ半端ないの実感した
0874名無しSUN2018/07/25(水) 19:57:23.89ID:CCauCa9C
>>873
その中央区より須磨から西はもう少し快適だと思う
0875名無しSUN2018/07/25(水) 19:58:42.67ID:KiVa0gbl
神戸駅周辺風があって涼しい
こんなん久しぶりやわ
0876名無しSUN2018/07/25(水) 19:59:08.79ID:oHiKpd9q
今、どどーんと聞こえて雷かと思った
天神の花火だね
0877名無しSUN2018/07/25(水) 19:59:39.97ID:l2GaZIE0
https://www.youtube.com/watch?v=UxnP6_SKhc4

今日の夕焼けばんばん怖い怖い!!
濁った血の色みたいで滅茶苦茶気味や!!
発作か〜!!
ぜ〜〜〜ったい大地震の前兆や!!
警戒せー!!
0878名無しSUN2018/07/25(水) 20:01:03.09ID:0jtdmhCt
たまにズズズズンって聞こえる。雷かと思ってけど天神祭の花火かなぁ?@西宮苦楽園
0879名無しSUN2018/07/25(水) 20:01:28.38ID:rh4KBA7c
雷かと思ったら花火大会かよw
0880名無しSUN2018/07/25(水) 20:04:05.20ID:oHiKpd9q
>>877
見事に真っ赤だね
怖いくらい
0881名無しSUN2018/07/25(水) 20:04:59.99ID:oh4OuQHu
天神祭の花火観覧なう。大川周辺の有料観覧席で寝転がって観覧中!!比較的涼しくて良い感じ!!
0882名無しSUN2018/07/25(水) 20:07:51.74ID:tHmpmRRv
>>878
ズンズンズン ズンドコ
0883名無しSUN2018/07/25(水) 20:08:21.36ID:yGXkJ74m
伊丹からも音きこえてるわ
別の花火会場のかな?
0884名無しSUN2018/07/25(水) 20:20:04.61ID:eEmmfpRh
こんな時こそ花火さんの出番なのに。
0885名無しSUN2018/07/25(水) 20:30:50.25ID:DEDGuH1A
綺麗な夕焼けだったのに帰り道は東に進まなあかんのがちょっと不幸だ
0886名無しSUN2018/07/25(水) 20:30:59.50ID:eEmmfpRh
天神祭りの花火増えた?
なんか例年より長い気がする。
0887名無しSUN2018/07/25(水) 20:33:56.26ID:lQ+moCyC
気温は低いけど湿度が高い
0888名無しSUN2018/07/25(水) 20:38:24.08ID:RlXTmshT
同じく昨日より気温低いけど湿度高いからキツい@姫路
0889名無しSUN2018/07/25(水) 20:52:24.00ID:BZGFbKs4
今年最悪の蒸し暑さに襲われてる
月が霞んでるが雨の前兆がこの蒸し蒸しか?
0890名無しSUN2018/07/25(水) 21:10:26.59ID:7TFqHU/h
明日夕立を見込んだとしたらいよいよ今夜が山田
最後にきっついのきたな
0891名無しSUN2018/07/25(水) 21:11:12.05ID:oEFvtqFd
うちんとこもめっちゃ夕焼け綺麗やった!
http://imepic.jp/20180725/760460
0892名無しSUN2018/07/25(水) 21:18:42.21ID:I6EpK7G9
朝6時過ぎ、駅へ向かう道中は昨日までと違って過ごし安いと思ったが、夜帰ってきたら昨日より蒸し暑い。もういい加減ウンザリやで@茨木高槻市境
0893名無しSUN2018/07/25(水) 21:19:40.96ID:6I4Go23T
きゅうりが高いので困ります
なんとかしてください
0894名無しSUN2018/07/25(水) 21:26:18.96ID:AqXUNm10
栽培簡単やで
0895名無しSUN2018/07/25(水) 21:28:57.43ID:SXkmaHh+
>>891
幻想的だね〜
0896名無しSUN2018/07/25(水) 21:41:31.35ID:2R1cU6M8
昨夜は涼しくなったけど、今夜は湿度高いみたいでヤな感じ   @大津市中部
夕方は綺麗というより、空気全体が気持ち悪いくらいのイチゴシロップ色
窓にセロファン貼った感じだったなー
0897名無しSUN2018/07/25(水) 21:59:20.56ID:aqf9VW03
気分悪いくらい蒸すな@天王寺区
0898名無しSUN2018/07/25(水) 22:11:29.36ID:HF+jJlUQ
東アジアで夏場の超蒸し暑い猛暑がなく快適なのは北海道だけかい?
0899城東区2018/07/25(水) 22:12:52.80ID:u8v0ZfX1
夕方に外を歩いていたら10分くらいで汗だくになった
0900名無しSUN2018/07/25(水) 22:25:02.89ID:DomW3JKw
数日前に比べれば暑さましだけどね
二階でエアコン扇風機無しだけど耐えれてる
畳が汗で湿ってるけど
0901名無しSUN2018/07/25(水) 22:27:51.12ID:1iP+brNR
何か外の空気が魚の腐ったような匂いと蒸し蒸し不味い空気で不快指数半端ないな
0902売国の都きょうと”太郎”2018/07/25(水) 22:28:20.84ID:hHKCwiNz
西武が勝った
明日は今日よりさらに湿度高そうで収束帯も京都上空で収束しよる

https://i.imgur.com/b17NdAY.png

明日京都は昼過ぎから丹波太郎祭りのゲリラ豪雨が降るやろう
0903売国の都きょうと”太郎”2018/07/25(水) 22:30:51.62ID:hHKCwiNz
明日の京都 曇昼過ぎから大雨で雷を伴う 35/29

久々の雨となろう。やったね
0904名無しSUN2018/07/25(水) 22:33:38.44ID:DomW3JKw
>>902
昼はまだいいとして夜に雷雨という最悪な展開
0905名無しSUN2018/07/25(水) 22:34:09.25ID:ynpqVn9b
メトロン星人が出できそうなぐらい綺麗な夕焼けだった
0906名無しSUN2018/07/25(水) 22:38:47.70ID:6iySz55J
>>822
大江町?
0907名無しSUN2018/07/25(水) 22:40:49.02ID:6iySz55J
車のフロントガラス越しだけど今日の夕焼けは気持ち悪かった

https://i.imgur.com/xuUNp2T.jpg
0908名無しSUN2018/07/25(水) 22:48:09.58ID:4RwIHnWR
>>882 氷川きよし乙
0909名無しSUN2018/07/25(水) 22:51:47.60ID:ewU8fCEf
室温30℃、湿度65、かなーりキツイ@寝屋川
0910名無しSUN2018/07/25(水) 22:54:05.71ID:kHZft9w4
涼しかったのにちょっと暑なってきた
0911名無しSUN2018/07/25(水) 22:57:25.72ID:PYV29LYk
明日は岐阜と京都で夏の嵐か
間の滋賀だけ降らんのな
0912名無しSUN2018/07/25(水) 23:00:10.34ID:0jtdmhCt
>>898
黒竜江のへんとか涼しそうやん。知らんけど
0913名無しSUN2018/07/25(水) 23:03:10.77ID:GOSKm5KE
>>881
有料観覧席で寝転んで花火見物とはなんと豪勢な!
0914名無しSUN2018/07/25(水) 23:03:14.12ID:lrhkd/B3
ペクトサン(白頭山)とか涼しそう
0915名無しSUN2018/07/25(水) 23:07:07.28ID:ZDsPSkh5
>>913
えへへっ!!
0916名無しSUN2018/07/25(水) 23:19:39.35ID:WqvtTCuP
>>914
北朝鮮と中国の国境とか別の意味でも涼しくなれるな
0917売国の都きょうと”太郎”2018/07/25(水) 23:25:30.51ID:hHKCwiNz
これだけ異常に暑い日が続くと活断層に与える影響も大きい
来年1〜3月を中心に大震災が起こるんじゃないかと思える
勿論、南海トラフにも警戒
0918名無しSUN2018/07/25(水) 23:26:48.21ID:h8Xe3exU
蒸し暑い思たら湿度80か
気温より湿度のが堪えるなやっぱ
0919名無しSUN2018/07/25(水) 23:27:31.47ID:LvZ3CcmF
京都涼しいなと感じてたら、時間が経つにつれめ
だんだん蒸し蒸し度が上がって来た。
エアコン無しで大丈夫やと思ってたけど、スイッチオン
0920名無しSUN2018/07/25(水) 23:28:33.71ID:q7ldpx8v
蒸して蒸してよ
0921名無しSUN2018/07/25(水) 23:44:41.34ID:/CaVOgJl
お月様がすごくもやもや
0922名無しSUN2018/07/25(水) 23:51:51.13ID:h1dJvUrr
京都市上京区
湿度高すぎ
昨夜は涼しかったんだけどな
クーラーon
0923名無しSUN2018/07/25(水) 23:52:04.89ID:tHmpmRRv
>>881
おいくらまんえん?
0924名無しSUN2018/07/26(木) 00:00:27.83ID:5CupOS9C
>>907
この世の終わりみたいな夕焼けだった
0925名無しSUN2018/07/26(木) 00:03:30.39ID:xxnOM7Hi
夕焼けきれいやったで
0926名無しSUN2018/07/26(木) 00:06:08.16ID:EaqzEeEe
>>924
この5分ぐらい前がもっとやばい感じだった肉眼じゃもう少しオレンジぽいんだよなスマホで撮ったらちょっと雰囲気が違った
0927名無しSUN2018/07/26(木) 00:06:49.30ID:xxnOM7Hi
昨日の朝が30度で湿度70%ぐらいだったから
今日の朝出かけるときの28度で60%+微風がかなり楽に感じたわ
完全に感覚マヒしてる
0928名無しSUN2018/07/26(木) 00:10:06.33ID:xxnOM7Hi
あの台風予報
左曲がりってありえるんか?
偏西風はどうした
0929名無しSUN2018/07/26(木) 00:10:08.68ID:IeXET4oU
西宮市7/27〜8/3予報

最高30〜32
最低24〜26

とりあえず今日1日我慢すればいいんだな
本当だろうな??
0930名無しSUN2018/07/26(木) 00:21:32.21ID:vRDxpeny
>>928
予報見てたらその可能性は有るとの事。
どっちにしろまだまだ夏は続くのか。
0931名無しSUN2018/07/26(木) 00:27:02.72ID:PienPzbl
涼しくなったり暑くなったりする境目のときに夕焼け朝焼けはきれいに出るイメージ
0932名無しSUN2018/07/26(木) 00:34:34.59ID:9A9K5yCe
>>860
処暑までまだ一ヶ月もある
まだ一ヶ月この暑さが続く
0933名無しSUN2018/07/26(木) 00:40:56.96ID:/xi8UmSg
このスレにクーラーが設置されました

  r──────────┐
  | l王三王三王三王三l o==ニヽ
  | |王三王三王三王三|  .| //
  ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / /  / / / /  / /
 / /  /  / /  / /  ソヨソヨ
0934名無しSUN2018/07/26(木) 00:48:18.57ID:wWDp9QcG
>>928
反時計回りの寒冷渦が南下してきてその流れに台風が乗って西にかっくんしてそのまま西進するとかなんとか。
0935名無しSUN2018/07/26(木) 00:56:39.47ID:v699dr/l
このスレに暖房が設置されました

  r──────────┐
  | l王三王三王三王三l o==ニヽ
  | |王三王三王三王三|  .| //
  ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / /  / / / /  / /
 / /  /  / /  / /  ソヨソヨ
0936名無しSUN2018/07/26(木) 01:02:42.04ID:exhcmDCh
いっそのこと、丹後から紀伊半島へ南下縦断する台風も見てみたい
0937名無しSUN2018/07/26(木) 01:07:55.40ID:93t5KSIP
窓開けて寝ようかと思ったら今日は蒸し蒸しだな
0938名無しSUN2018/07/26(木) 01:17:37.49ID:bgqBY4oP
>>923
4,000円でしたよん!!レジャーシートとペットボトル飲料1本付きでしたん!!
0939名無しSUN2018/07/26(木) 01:22:48.34ID:EaqzEeEe
>>928
朝鮮半島横断して南下する可能性あるのかね?
0940名無しSUN2018/07/26(木) 01:24:57.96ID:fXZwKjgk
長期予報では10月まで高温が続くと言ってた
関西では10月まで暑いのは普通にあることだし
実際にそうなっても驚かないが
嫌だな
0941名無しSUN2018/07/26(木) 01:35:10.37ID:xKyCmi7r
エアコンない家で夏に大雨で窓開けたら雨入ってくるような時はどうしてんの?w
0942名無しSUN2018/07/26(木) 01:42:49.57ID:ZQSzGj9q
http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1518.gif
珍しい針路だね・・
0943名無しSUN2018/07/26(木) 01:43:37.58ID:b9LnI7ql
今年は春が早かったから夏も早く終わると期待してたのに
0944名無しSUN2018/07/26(木) 01:46:40.07ID:AiP9h4DY
扇風機消してクーラーに変えるか迷っとります
0945名無しSUN2018/07/26(木) 01:50:26.45ID:t7bX1yNE
どうせなら12月まで暑いままでいいわ
0946東部東大阪2018/07/26(木) 02:05:44.47ID:/gpO03RR
ザーッと雨降って止んだ
0947名無しSUN2018/07/26(木) 02:09:54.14ID:gRaYv6E5
今月の電気代の検針いつだろう

クーラーほぼ一日中稼働しっぱなし

覚悟はしてるが想像がつかないわ
0948名無しSUN2018/07/26(木) 02:13:25.60ID:v699dr/l
冷房プライスレス
0949名無しSUN2018/07/26(木) 02:16:18.38ID:xKyCmi7r
エアコン代1時間3円程度やなのにケチる奴おるのがびっくりや
0950名無しSUN2018/07/26(木) 02:18:22.76ID:v699dr/l
世の中すべて最新型と思うなかれ
0951名無しSUN2018/07/26(木) 02:20:50.03ID:c1ie4UO8
生駒山に下痢
0952名無しSUN2018/07/26(木) 02:28:21.40ID:g6hRGCxh
賃貸備え付けの20年以上経ってるエアコン使ってる自分が通りますよ・・・
0953名無しSUN2018/07/26(木) 02:38:30.65ID:c682F3Yw
>>906
うん。
0954名無しSUN2018/07/26(木) 04:22:01.34ID:C9IfYhxX
こんな時間に小雨@京都
でもすぐやんだ
0955名無しSUN2018/07/26(木) 04:27:02.68ID:A23fB7vD
大阪府内でポツポツと雨雲湧いてるのは何が原因なんだ
0956名無しSUN2018/07/26(木) 05:06:21.12ID:SjXerqno
ベランダに置いてる湿度計が72%@八尾
いつものこの時間より高い
0957名無しSUN2018/07/26(木) 05:11:02.71ID:31gtWx58
ホント蒸し暑い朝
ひぐらしの初鳴き確認@神戸中央区
さ、朝ごはんっと
0958名無しSUN2018/07/26(木) 05:17:44.69ID:tk3gehIH
この蒸し暑さで乾燥注意報?
0959名無しSUN2018/07/26(木) 05:30:45.10ID:5arjnSso
相変わらず朝から猛烈な湿気
今日は曇り予報だから一日蒸しって夜に落雷か…
0960名無しSUN2018/07/26(木) 05:42:11.30ID:2UkUp1xf
エアコンごときでマウント取れる奴は気楽でええのうw
0961西ノ宮市南部2018/07/26(木) 05:47:09.85ID:Mrb0NP+S
午後から雷雨とな?どうせ山沿いの一部だけでしょ
0962名無しSUN2018/07/26(木) 05:52:10.81ID:HBs3Ec1z
湿度が高くてしんどい
0963名無しSUN2018/07/26(木) 05:55:59.12ID:Fp/TwAt/
東京だけど寒くて目が覚めたら23℃しかないわw
0964名無しSUN2018/07/26(木) 06:24:40.02ID:bHawP1XI
たしかにしんどいな
0965名無しSUN2018/07/26(木) 06:29:53.56ID:ll1nbtVk
蒸し暑すぎる
まだ太陽が出ていないから良いが…
0966名無しSUN2018/07/26(木) 06:38:12.24ID:ozgQidn7
凄まじい豪雨で目が覚めた@富田林
0967名無しSUN2018/07/26(木) 06:38:28.35ID:ill9qRJO
涼しいから窓開けて寝てるよ@東京
あ、ここ関西の板だよね。ゴメンだよ
0968名無しSUN2018/07/26(木) 06:42:31.32ID:nT3kka92
寒冷渦の移動ルートが本州横断から日本の南岸を通過に変わったね
それでも上層の気温は0℃辺りまで下がる時間帯がありそうだから、依然ゲリラ雷雨には注意しといた方がいい
https://i.imgur.com/vxmg2M5.gif
0969三郷2018/07/26(木) 06:45:12.76ID:2UkUp1xf
生駒葛城金剛ラインで雨雲沸いてるみたいだけど、当地は降ってないから湿気だけが物凄いわw
0970名無しSUN2018/07/26(木) 06:49:28.73ID:yX5mPM8w
八尾山手だけどパラついただけで降ったと言えるような雨じゃなかった
レーダーではかなり降ったような黄色のとこもあったけど
0971名無しSUN2018/07/26(木) 07:00:50.74ID:KvIrvlVh
>>947
スマートメーターに切り替わってたら
日々の電気代や時間別の電気代がネットでわかるけどな
うちは関西電力から別に変えたときにスマートメーターになったし
少し電気代安くなったわ
0972名無しSUN2018/07/26(木) 07:13:58.42ID:M2LQaSV1
今朝の湿気は格別
しんどい
0973名無しSUN2018/07/26(木) 07:14:18.96ID:Q2uD32xS
>>968
こんな下通るから台風急カックン予報なんか
0974名無しSUN2018/07/26(木) 07:28:17.54ID:e8TRMfIu
週末南紀の方に行くんだが、特急動くんだろうか。
0975名無しSUN2018/07/26(木) 07:28:37.50ID:Idlto92X
>>973
寒冷渦が陸地から離れるだけ台風も近畿に近づく
よって今回は東海〜近畿上陸だな
0976名無しSUN2018/07/26(木) 08:05:33.82ID:MljGUTXs
神戸新聞NEXT|淡路|夏休み異常事態、プール水温35度… 開放中止相次ぐ 淡路

プールの水温、気温を測ったところ、水温は35度、プールサイドの日陰の気温は40度と異常に高く、水中で清掃をしていた職員は「のぼせる」と訴えた
ttps://kobe-np.co.jp/news/awaji/201807/sp/0011477213.shtml
0977名無しSUN2018/07/26(木) 08:16:39.23ID:MlMG8FEw
なんかムンムンしとるなーって思ってウェザーニュースで今の湿度見たら90越えてたわ
0978名無しSUN2018/07/26(木) 08:30:49.61ID:Q2uD32xS
>>975
この進路で近畿突入なら死ぬのは台風の東側にあたる関東や東海だな
ずっと西側に位置する関西はショボい雨雲が流れてくる程度で終わる
0979名無しSUN2018/07/26(木) 08:31:37.94ID:yX5mPM8w
学校のプール学習行った子どもが風呂みたいだったと言ってたわ
0980名無しSUN2018/07/26(木) 08:36:41.92ID:MhxmtPN+
曇ってるから涼しそうだと思ったけど、汗だくになったわ
0981名無しSUN2018/07/26(木) 09:34:44.27ID:yQ1hILLJ
今日は丹波太郎ちゃん京都まで下りてきてくれんかな。
お湿りじゃなくて、気温下げるほどしっかり降らせてくれー
0982名無しSUN2018/07/26(木) 09:37:09.16ID:GCR0BT2x
>>979
うちは明日プールやけど本当に暑さマシになるんかね
0983名無しSUN2018/07/26(木) 09:37:35.52ID:lWbGBH+s
なんか朝から死ぬほど暑い
湿気のせいか、すげー嫌な暑さ
朝の体感としてはこの夏で最悪の不快感
0984名無しSUN2018/07/26(木) 09:38:13.86ID:AvDm6nnc
今日って湿度高い?
0985のりこ@和歌山2018/07/26(木) 09:38:28.80ID:dSlEuMt/
オークワに半額パン買いに行ったら汗ベタベタや!笑
0986名無しSUN2018/07/26(木) 09:40:01.04ID:bHawP1XI
こんな中で野球させたるなよ
0987名無しSUN2018/07/26(木) 09:45:11.38ID:CFkz4dBa
今日より気温高くても湿度低かった日の方が身体は楽やったなー
0988名無しSUN2018/07/26(木) 09:45:29.06ID:3zEyce1p
エアコンが自動掃除する度に家の中が灼熱と化す…もう一台起動すべきなのか…
0989名無しSUN2018/07/26(木) 09:50:19.88ID:sDXhwGDR
今日の雲の出方は昼すぎはゴロピカの雰囲気ですな@天王寺
0990のりこ@和歌山2018/07/26(木) 09:59:56.17ID:dSlEuMt/
東の方は涼しいらしいな!笑
0991名無しSUN2018/07/26(木) 10:03:20.74ID:NMF97TcN
次スレタイトルは
【ワッチョイ無し】 ←これ無しで頼む
0992名無しSUN2018/07/26(木) 10:05:01.13ID:lWbGBH+s
今日の暑さ指数がかなりヤバい
このまとわりつくような湿度のせいか
0993名無しSUN2018/07/26(木) 10:05:18.97ID:tk3gehIH
気象ガイダンス見たら発雷確率低いね
ゲリラ来んのかな@城陽市
0994売国の都きょうと”太郎”2018/07/26(木) 10:39:53.18ID:t5I3dQv6
今日は丹波太郎祭り来るかな
この湿度やとかなりの確立で来そうやな
0995名無しSUN2018/07/26(木) 10:46:48.49ID:oGKj5bhO
いつもはクリアに受診しているラジオにノイズが入って来るからおそらく雷雨ありそうかも@天王寺
0996名無しSUN2018/07/26(木) 11:02:06.65ID:yshE+zDT
>>967
おまえ何日か前は北海道と言うてたな
同一人丸出し
0997名無しSUN2018/07/26(木) 11:12:11.00ID:jPwZoWmO
>>974
かなり厳しいと思う。
くろしおなら白浜までは大丈夫かと。
0998名無しSUN2018/07/26(木) 11:45:06.08ID:7+1YJ3Ol
1000なら秋到来
0999名無しSUN2018/07/26(木) 11:51:55.13ID:x2/nDyP2
ゴメンだよ、てw
1000名無しSUN2018/07/26(木) 11:55:45.05ID:407gTUXl
次スレ
関西・近畿気象情報 【ワッチョイ無し】 Part469
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532573715/
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 19時間 13分 25秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。