>>449
今は0歳から47〜50歳まで、ゲームやらアニメやら流行が同じだもんな 親子くらいの世代間差はないも同然
1970年辺り生まれから後は不景気に苛まれたネット世代という点で感性はほぼ同じ

やっぱり80年代前半が青春だったらしい俺の親父世代(60年代前半生まれ)とは強烈なジェネレーションギャップあるよ 大学入学でやっとファミコンが出始めたくらいの時代だからな
330代でなにも学ばなかったら昭和頭のままなのも仕方ない
ただし音楽の趣味はまあまあわかるけど
今外人に80sのシティーポップ流行してるし、あれは当時としてもセンス良い