トップページsky
1002コメント360KB

【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!281【寒い】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しSUN (ワッチョイ 7b71-4GkJ [14.10.48.96])2018/07/21(土) 08:21:56.28ID:nH/1ECLa0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
現在の気温についてマターリと語っていきましょう。
時間のある方は以下のサイトから毎時気温の貼り付けをお願いします。

●WS アメダス気温TOP10
  http://www.weather-service.co.jp/weather/amedas/tmp/index.html
●LBW 観測順位
  高温 http://www.wline.co.jp/cgi-bin/wline/amedas/ranking.pl?line=20&;sw=1&sort=high
  低温 http://www.wline.co.jp/cgi-bin/wline/amedas/ranking.pl?line=20&;sw=1&sort=low
●yahoo アメダス観測データ上位
  高温 http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/ranking/?rank=high_temp
  低温 http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/ranking/?rank=low_temp
●気象庁 全国観測値
  今日 http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data00.html
  昨日 http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data01.html
●Sky Report
  http://www.weathercaster.jp/sky_report/
●NHKニュース:気象災害情報|アメダス
http://www3.nhk.or.jp/weather/rain/index.html#ko=ki;

■過去ログ
  http://iiidx2ch.net/kako/sky/

※前スレ
【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!280【寒い】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1531969182/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0848名無しSUN (ワッチョイ 75cf-4GkJ [14.132.104.14])2018/07/22(日) 13:35:35.23ID:Z9tq5fvC0
今朝の郡上八幡の最低気温は22.5℃です。
0849名無しSUN (ワッチョイ 15ba-wpW9 [126.60.120.95])2018/07/22(日) 13:35:38.02ID:hT6t8MhB0
熱風が吹いたりするとよくあること。
素人か?
0850名無しSUN (ワッチョイ fd12-Tw+5 [114.186.254.111])2018/07/22(日) 13:35:43.70ID:vhXAeFGS0
多治見も38.9
0851名無しSUN (アウアウカー Sad1-y0Pw [182.249.241.22])2018/07/22(日) 13:36:46.13ID:m8nqXGS8a
とりあえず一旦涼しくなってくれんとバテそう。すでに食が細くなって冷たいものや水ものがほとんどになってきた
0852南名古屋お天気センター (アウアウカー Sad1-LxGE [182.250.243.50])2018/07/22(日) 13:37:20.91ID:gWTjHD08a
ズル八は、風通し悪いみたいね

多治見→言わずと消防署駐車場
揖斐川→樽久の駐車場
美濃→浄水場の駐車場
八幡→風通し悪い
美濃加茂→風通し悪い
岐阜→岐阜県おこしw
0853名無しSUN (ワッチョイ fd12-Tw+5 [114.186.254.111])2018/07/22(日) 13:37:21.06ID:vhXAeFGS0
-13:30
*1 岐阜 八幡  39.8 13:18   26 福島 梁川  37.4 13:04   47 東京 練馬  36.8 12:21
*2 岐阜 多治見39.1 13:30   26 三重 粥見  37.4 12:40   47 愛知 蒲郡  36.8 13:16
*3 京都 舞鶴  38.8 13:19   26 京都 京都  37.4 12:59   47 岐阜 中津川36.8 13:27
*4 群馬 伊勢崎38.6 13:23   29 岐阜 美濃加茂37.3 13:21 54 宮城 仙台  36.7 13:04
*5 群馬 桐生  38.5 12:57   30 東京 青梅  37.2 13:20   54 福島 新地  36.7 13:08
*6 愛知 名古屋38.4 12:57   30 長野 南信濃37.2 13:09   54 東京 八王子36.7 13:13
*6 岐阜 美濃  38.4 13:21   30 愛知 岡崎  37.2 13:29   54 京都 園部  36.7 13:25
*8 群馬 前橋  38.3 13:30   30 岐阜 萩原  37.2 13:21   58 富山 伏木  36.6 11:33
*8 静岡 佐久間38.3 13:30   34 茨城 大子  37.1 13:12   58 岡山 高梁  36.6 13:03
*8 岐阜 揖斐川38.3 13:24   34 埼玉 鳩山  37.1 12:47   58 福岡 太宰府36.6 13:01
*8 岐阜 岐阜  38.3 13:29   34 埼玉 越谷  37.1 13:30   61 福島 福島  36.5 13:22
12 鳥取 鳥取  38.2 13:03   34 山梨 甲府  37.1 13:13   61 千葉 牛久  36.5 11:29
13 徳島 木頭  38.1 12:53   34 静岡 天竜  37.1 13:21   61 福井 福井  36.5 12:31
14 愛知 大府  38.0 13:21   34 京都 福知山37.1 13:28   61 京都 京田辺36.5 13:29
15 愛知 豊田  37.9 12:59   40 埼玉 熊谷  37.0 12:24   61 島根 川本  36.5 13:26
15 奈良 風屋  37.9 13:11   40 岐阜 樽見  37.0 13:19   61 福岡 前原  36.5 12:38
17 三重 亀山  37.8 13:30   40 滋賀 東近江37.0 13:21   61 福岡 博多  36.5 13:13
18 愛知 愛西  37.7 13:24   43 群馬 上里見36.9 12:41   61 福岡 久留米36.5 13:14
18 岐阜 金山  37.7 12:57   43 群馬 館林  36.9 13:30
20 埼玉 所沢  37.6 13:28   43 埼玉 秩父  36.9 13:27
20 愛知 新城  37.6 13:18   43 福岡 福岡  36.9 12:42
20 岐阜 大垣  37.6 13:30   47 福島 広野  36.8 13:29
20 兵庫 豊岡  37.6 13:13   47 栃木 佐野  36.8 13:29
20 鳥取 智頭  37.6 13:28   47 群馬 西野牧36.8 12:46
25 埼玉 寄居  37.5 13:30   47 埼玉 さいたま36.8 12:51
0854名無しSUN (ガラプー KK2b-lYyT [05004030769365_mc])2018/07/22(日) 13:37:47.40ID:dASF0UHoK
>>849
山頂から吹き下ろしのフェーンか
フェーン現象で気温をあげるのは ずるくないか
0855名無しSUN (ワッチョイ 5537-anE1 [222.11.56.146])2018/07/22(日) 13:38:32.34ID:gNfmPAoH0
>>847
優良なら尚更マズイだろw
ズル林みたいな劣悪な環境ならあり得るが、良環境な
らいくら熱風とはいえ、そこまでの気温変動はありえない
0856名無しSUN (ワッチョイ 4b12-H0hI [121.113.160.147])2018/07/22(日) 13:38:47.98ID:IIpzJc+m0
>>843
それは言えてる
田舎でも、低標高ほど平年より高く、高標高ほど平年と変わらない
猛暑の要因の多く車や建物のエアコンからの排熱であり、
内陸の低標高地点に熱が滞留するという証明になる
高標高でも、盛岡や山形はヒートアイランド現象により、
近年は真夏日や猛暑日が増えているが
0857名無しSUN (ワッチョイ 15ba-wpW9 [126.60.120.95])2018/07/22(日) 13:38:52.16ID:hT6t8MhB0
自然現象でズルとか頭おかしいw
0858名無しSUN (ワッチョイ 15ba-rtlg [126.87.104.138])2018/07/22(日) 13:38:53.35ID:TESM/J/A0
多治見も39℃突破
0859南名古屋お天気センター (アウアウカー Sad1-LxGE [182.250.243.50])2018/07/22(日) 13:38:59.16ID:gWTjHD08a
ズル熊40位?
やっぱり館林マンマークに戻したか?www
0860名無しSUN (ワッチョイ c532-HLaa [124.27.26.94])2018/07/22(日) 13:39:00.21ID:4B0R9Nob0
光化学スモック注意報の放送久しぶりに聞いたわ
0861名無しSUN (ワッチョイ 2364-ni59 [61.87.73.205])2018/07/22(日) 13:39:26.65ID:WSb0VUjr0
八幡の地元だけど
ここは東に山脈、西に吉田川という河が流れている。
風向きが東寄りだと昇温、西寄りだと降温する感じ。
0862名無しSUN (ワッチョイ 7571-XzVk [14.9.147.224])2018/07/22(日) 13:39:31.31ID:0CpSfK0l0
>>845
いやどこでもあるでしょ
0863名無しSUN (ワッチョイ a3b7-HghU [221.118.173.32])2018/07/22(日) 13:39:39.87ID:dtPvVikT0
バカの一つ覚えで、ズルってつけることしかできない、極貧ボキャブラ低能クズ。
0864名無しSUN (ガラプー KK2b-lYyT [05004030769365_mc])2018/07/22(日) 13:39:59.23ID:dASF0UHoK
大阪でも東京でもいいんだが
ひなたの温度はデスバレー相当だと思われる
0865名無しSUN (ワッチョイ 23a2-xkaZ [61.24.139.130])2018/07/22(日) 13:40:28.52ID:q8AgcZgc0
>>856
熱が滞留って?空気は冷たい方が重いんだけど
0866名無しSUN (ワッチョイ 6d76-/xjb [58.85.116.67])2018/07/22(日) 13:40:55.89ID:Nbj3kA9+0
13時

仙台 湿度41% 西北西 36.4 12:58

福島 湿度46% 西南西 36.3 12:38

前橋 湿度40%  西 37.5 12:39

熊谷 湿度51% 東 37.0 12:24

東京 湿度63%  南東

秩父 湿度47%  北西 36.8 12:56

名古屋 湿度34% 西北西 38.4 12:57

岐阜 湿度35% 南西 38.1 12:41

大阪 湿度52% 西南西 34.4 12:38

京都 湿度37% 南 37.4 12:59

舞鶴 湿度42% 北西 38.6 12:58

豊岡 湿度44% 東 37.1 12:03

鳥取 湿度44% 北北西 38.2 12:34

福岡 湿度50 南東 36.9 12:42
0867名無しSUN (ワッチョイ 1b45-L76k [183.176.80.204])2018/07/22(日) 13:41:11.06ID:1S2ZeYXL0
過去には、2分で10度下がった例があるので1分で1度ぐらい普通にある

-----------------------------------------------------------------------------
308 : 名無しSUN[sage] 投稿日:2016/05/13(金) 16:13:45.02 ID:Na+iaTIa
紋別
15:30 13.8
15:40 15.1
(15:48 26.9)
15:50 16.3
16:00 16.2

あまりにも瞬間的なフェーン
0868名無しSUN (ワッチョイ 5537-anE1 [222.11.56.146])2018/07/22(日) 13:41:15.01ID:gNfmPAoH0
>>852
岐阜ってこんなにアメダス環境悪いの?
ズル川の環境には吹いたが、、
0869名無しSUN (ワッチョイ 15ba-wpW9 [126.60.120.95])2018/07/22(日) 13:41:30.22ID:hT6t8MhB0
湿度貼ってる人は何が言いたいの?
0870名無しSUN (アウアウウー Sa49-wD2e [106.130.209.90])2018/07/22(日) 13:41:46.20ID:Uz/yoIOBa
高温が出るとズルを探すスレになってて草
これが館林の遺産か
0871名無しSUN (ワッチョイ b5a2-H0hI [110.134.180.13])2018/07/22(日) 13:42:40.80ID:f8v5SXe40
http://tk12421.webcrow.jp/AMeDAS/37-Gihu.html
日向だ日陰だ言ってるアホどもさー、アメダスの観測筒がどういうロケーションなのかちょっとは見てみろよ
0872名無しSUN (ワッチョイ 23a2-xkaZ [61.24.139.130])2018/07/22(日) 13:43:05.18ID:q8AgcZgc0
>>866
不快指数の方が分かりやすいかもね
0873名無しSUN (ガラプー KK2b-XMPC [359323031257374])2018/07/22(日) 13:44:04.67ID:U5ZoHHYrK
>>853

仙台は7月としての最高記録を更新したな。
0874名無しSUN (ワッチョイ 23ac-4GkJ [219.103.12.77])2018/07/22(日) 13:44:48.38ID:bApRNzJR0
蕎麦啜ってんじゃねーぞ
0875名無しSUN (ワッチョイ cbf7-t/bi [153.120.196.184])2018/07/22(日) 13:44:53.64ID:wYyM6Mos0
板橋本町駅前42℃ !

ザコ見駅前超えてます w
0876名無しSUN (ガラプー KK2b-lYyT [05004030769365_mc])2018/07/22(日) 13:45:26.26ID:dASF0UHoK
フェーン現象を組み合わせないと40度超えはないんじゃないかも

日射量なら岐阜でも埼玉県でもデスバレーでも
あんまり差はないはず
0877名無しSUN (ワッチョイ fd12-Tw+5 [114.186.254.111])2018/07/22(日) 13:45:38.60ID:vhXAeFGS0
13:40 八幡37.1 多治見38.0
0878名無しSUN (ワッチョイ b5a2-H0hI [110.134.180.13])2018/07/22(日) 13:45:40.35ID:f8v5SXe40
>>869
58.85.116.67
大阪の暑さをなんとかしてアピールできないものかと・・・
0879名無しSUN (ワッチョイ 7571-XzVk [14.9.147.224])2018/07/22(日) 13:46:34.63ID:0CpSfK0l0
>>868
多治見や揖斐川はちょっとあれだが
八幡や美濃はアメダスの中ではまともな部類

ここじゃ話題にならないけど北海道とか劣悪環境多いよ。木古内なんて幹線道路と歩道の間に埋め込まれてるし
0880名無しSUN (ワッチョイ 15ba-rtlg [126.87.104.138])2018/07/22(日) 13:46:40.30ID:TESM/J/A0
八幡、雲が出て終了
0881名無しSUN (ワッチョイ 23b8-4GkJ [61.210.218.207])2018/07/22(日) 13:47:30.48ID:Pcy526TQ0
>>878
大阪も揺れてますよ!
0882名無しSUN (ワッチョイ 851b-dEL5 [220.152.111.133])2018/07/22(日) 13:47:39.32ID:Qxuf63Ne0
いけ、ズル八!
しかし、水路の鯉が茹で上がらないか心配
0883名無しSUN (ワッチョイ 23a2-xkaZ [61.24.139.130])2018/07/22(日) 13:48:20.50ID:q8AgcZgc0
>>878
いいやん荒らしばかりの関東人と比べたらまし
0884名無しSUN (ワッチョイ a320-4zX2 [221.189.71.16])2018/07/22(日) 13:48:29.00ID:yYQjLkfd0
湿度+不快指数があると有り難いです
0885名無しSUN (ワッチョイ 7571-XzVk [14.9.147.224])2018/07/22(日) 13:48:38.37ID:0CpSfK0l0
八幡おつかれ
40℃未経験者は肝心なところで弱いな

多治見,美濃コンビ再び
0886名無しSUN (ワッチョイ 5537-anE1 [222.11.56.146])2018/07/22(日) 13:48:53.21ID:gNfmPAoH0
>>870
館林の移転はほんといい例になった。
これを機に全国のズル環境は全て移転すべし!
まずはズル熊とズル見から
0887名無しSUN (ワッチョイ 15ba-qfp/ [126.216.13.108])2018/07/22(日) 13:49:09.92ID:/mVA1ob+0
>>879
特に酷いのは釧路だな。
0888名無しSUN (ワッチョイ 5537-anE1 [222.11.56.146])2018/07/22(日) 13:50:22.48ID:gNfmPAoH0
>>887
釧路も移転だな。
0889南名古屋お天気センター (アウアウカー Sad1-LxGE [182.250.243.50])2018/07/22(日) 13:50:55.66ID:gWTjHD08a
ズル熊も市街地ど真ん中やめてためしに校庭観測やりたいな

どう差が出るかwww
0890名無しSUN (ワッチョイ b5a2-H0hI [110.134.180.13])2018/07/22(日) 13:52:21.98ID:f8v5SXe40
>>883
一番荒らしてるのは群馬のズル爺、次が発狂レベルではしゃいでた京都、
続いて気象台標高厨のナゴヤンだな

大阪人やひと頃うるさかったオカヤマン・フクオカンはとても物静かな紳士、
高温レースに余裕ある東海・北関東はスレ発言ではほとんど空気
0891名無しSUN (ガラプー KK2b-lYyT [05004030769365_mc])2018/07/22(日) 13:53:02.36ID:dASF0UHoK
熱中症がおきるかどうかは
野球グランドのような直射日光のあたりひなたの温度が重要だから
アメダスはあてにならないかも
0892名無しSUN (ワッチョイ 4b12-H0hI [121.113.160.147])2018/07/22(日) 13:53:19.69ID:IIpzJc+m0
人工熱を受けない海端以外、正確な数値を出せないんじゃないかな?
盆地の場合は、熱が滞留し易いし、より平年より高い偏差が出る
地球規模の温暖化の度合いを見るなら、
東北なら飛島や江ノ島がいい基準になるんじゃない?
0893名無しSUN (ワッチョイ b576-pvuh [180.14.169.107])2018/07/22(日) 13:53:52.38ID:JdbNLRW60
今日も各地で新記録でそうだね。
0894名無しSUN (ワッチョイ b56f-y7mb [180.57.5.54])2018/07/22(日) 13:54:15.16ID:ZiX4nBjw0
ズル林!はいっ!ズル林!はいっ!
0895名無しSUN (ワッチョイ 23ec-S6EW [219.107.170.240])2018/07/22(日) 13:54:51.31ID:2JrQhjv40
>>811
名駅や栄と5度は違いそう
0896名無しSUN (ガラプー KK2b-lYyT [05004030769365_mc])2018/07/22(日) 13:55:53.41ID:dASF0UHoK
ひなたを基準にすると
ライバルはデスバレーの56度だから
これを越えるのはけっこう難しくないか
0897名無しSUN (ワッチョイ fd12-Tw+5 [114.186.254.111])2018/07/22(日) 13:55:55.86ID:vhXAeFGS0
13:50 美濃38.7
0898名無しSUN (ワッチョイ 23a2-xkaZ [61.24.139.130])2018/07/22(日) 13:56:06.66ID:q8AgcZgc0
気象板での大阪人って気候的に面白くないって分かってるからか物腰低いわ
八王子、一宮などの関東東海の取り巻きシティーの奴等の居丈高さは物凄い
あとこのスレだと群馬埼玉県民や京都府民ね
0899名無しSUN (アウアウウー Sa49-wD2e [106.130.209.90])2018/07/22(日) 13:56:12.06ID:Uz/yoIOBa
>>886
館林はもはやズル林が確定してしまったからな
これは長く語り継がれる事だろう
0900名無しSUN (ワッチョイ 23f8-lK7D [27.91.176.244])2018/07/22(日) 13:56:28.38ID:n/WIlhUm0
ひらがなでひなたって書くと女の子の名前みたいだ
0901名無しSUN (ワッチョイ 4571-Tw+5 [60.32.29.199])2018/07/22(日) 13:56:32.91ID:WSb0VUjr0
八幡みたいな新人はズルかー?と思ったけど現地見ると適正な条件下な気がする。
あとは現場で誰か鏡で反射ビームとかしてなければいいけど(笑
0902名無しSUN (ワッチョイ 15ba-pvuh [126.108.191.170])2018/07/22(日) 13:57:05.65ID:vNY1q8+Y0
[22日 13:55 更新]

1 岐阜県 美濃市 38.7
2 愛知県 大府市 38.5
2 愛知県 名古屋市 38.5
4 岐阜県 揖斐川町 38.4
5 岐阜県 多治見市 38.3
6 群馬県 伊勢崎市 37.8
7 奈良県 十津川村風屋 37.7
7 愛知県 豊田市 37.7
9 鳥取県 智頭町 37.6
9 三重県 亀山市 37.6
0903名無しSUN (スフッ Sd43-CCyA [49.106.212.132])2018/07/22(日) 13:57:20.81ID:gKyS/N9cd
八幡ってどこだ?
製鉄所があるところか?
0904名無しSUN (アウアウカー Sad1-lK7D [182.251.240.45])2018/07/22(日) 13:58:03.46ID:rgCCZ271a
40℃クラブの越谷が移転したのはよかったのかもな
こうやって叩かれるんだったら
熊谷と揃ってズル谷と呼ばれていたにちがいない
0905名無しSUN (ワッチョイ 4b12-H0hI [121.113.160.147])2018/07/22(日) 13:58:15.62ID:IIpzJc+m0
>>901
前はライターとかって言ってたなw
0906南名古屋お天気センター (アウアウカー Sad1-LxGE [182.250.243.50])2018/07/22(日) 13:58:20.24ID:gWTjHD08a
ズル岐阜
今度は浄水場駐車場のズル美濃使うwww
0907名無しSUN (ワッチョイ 15ba-Z8ZF [126.26.105.12])2018/07/22(日) 13:58:30.86ID:Cv7AcXwK0
>>903
郡上八幡
0908名無しSUN (ワッチョイ 23f8-lK7D [27.91.176.244])2018/07/22(日) 13:58:58.59ID:n/WIlhUm0
美濃38.8
0909名無しSUN (ワッチョイ 4571-Tw+5 [60.32.29.199])2018/07/22(日) 13:59:00.95ID:WSb0VUjr0
>>903
普通はそう思うが製鉄所は福岡なんだよなぁw

八幡とかいて、はちまん なんて地名があるの今回初めて知ったわ。
0910名無しSUN (ワッチョイ b5a2-H0hI [110.134.180.13])2018/07/22(日) 13:59:17.62ID:f8v5SXe40
九州かよww
がんばれ「岐阜の」八幡 って、ハチマンなのかヤワタなのかそこんとこだよ
0911名無しSUN (ワッチョイ b5df-pvuh [180.221.9.223])2018/07/22(日) 13:59:25.64ID:c5//gkf50
>>900
ロウきゅーぶを思い出す

>>903
岐阜の郡上八幡ね
製鉄所は福岡だったはず。他にも、近江八幡とか広島の豪雪地帯とか「八幡」という地名は結構あるぞ
0912名無しSUN (ワッチョイ 7571-XzVk [14.9.147.224])2018/07/22(日) 13:59:54.28ID:0CpSfK0l0
>>888
札幌もだな
どちらもアメダスじゃないが
0913名無しSUN (ワッチョイ 2309-L7So [59.157.83.136])2018/07/22(日) 14:00:07.37ID:/dsJpV1J0
今日は東京周辺来るのかなと思ったけど午前中の気温なんて当てにならないな。関東暑いとニュースそればっかだから他の方がありがたいけど。
0914名無しSUN (ワッチョイ 3dab-KmIi [120.75.9.52])2018/07/22(日) 14:00:37.06ID:tBK76U600
郡上八幡は2時間くらいで一回りできる素晴らしい観光地だね
0915名無しSUN (ワッチョイ 23a2-xkaZ [61.24.139.130])2018/07/22(日) 14:00:42.23ID:q8AgcZgc0
東海はいつも名古屋から東側の東海環状自動車道の沿線が暑いみたいだな
いわゆる輪中のエリア、蟹江や桑名は涼しい
冬の積雪量とは逆
0916名無しSUN (ワッチョイ 23ec-S6EW [219.107.170.240])2018/07/22(日) 14:01:00.98ID:2JrQhjv40
福岡の八幡も暑いよー
0917名無しSUN (ワッチョイ 4571-Tw+5 [60.32.29.199])2018/07/22(日) 14:01:53.31ID:WSb0VUjr0
その素晴らしい観光地も暑くて誰も寄り付かなくなるんやで。
それが暑さNo1決定戦まちおこし(失笑)なんや!
0918名無しSUN (ワッチョイ 23a2-xkaZ [61.24.139.130])2018/07/22(日) 14:02:31.99ID:q8AgcZgc0
>>911
八幡さまだからな
朝日、旭、も全国各地にある
0919名無しSUN (ワッチョイ 15ba-Z8ZF [126.26.105.12])2018/07/22(日) 14:02:51.34ID:Cv7AcXwK0
>>910
気象庁のリストにご丁寧にフリガナついてるじゃん
0920名無しSUN (ガラプー KK2b-lYyT [05004030769365_mc])2018/07/22(日) 14:03:07.07ID:dASF0UHoK
ひなたの温度は
アメダス値の+10〜+15度ぐらい
と予想さるます
0921南名古屋お天気センター (アウアウカー Sad1-LxGE [182.250.243.50])2018/07/22(日) 14:03:57.81ID:gWTjHD08a
しかしズル岐阜はオモロイやっちゃなwww

ズル見www
揖斐ズルwww
ズル美濃www
ズル加茂www
ズルッ八www
0922名無しSUN (ワッチョイ 15ba-Nigg [126.117.198.215])2018/07/22(日) 14:04:01.20ID:c7zMtvaQ0
ひなたちゃんとこかげちゃん、
どっちがカワイイと思う?
0923名無しSUN (オッペケ Sre1-7r5a [126.161.52.186])2018/07/22(日) 14:04:09.38ID:CGr8i1Xlr
名古屋がガチ過ぎて平和なのは草
もし中区にあったらズルと言われただろうな
0924名無しSUN (ワッチョイ b5df-pvuh [180.221.9.223])2018/07/22(日) 14:04:23.78ID:c5//gkf50
>>917
郡上市の場合、郡上八幡はともかく白鳥方面は避暑地のイメージがある
0925名無しSUN (ワッチョイ 23a2-xkaZ [61.24.139.130])2018/07/22(日) 14:04:38.30ID:q8AgcZgc0
郡上八幡ぐじょうはちまんって観光地でそこそこ有名だろ
高山に行く途中に通ったことはある
0926名無しSUN (ワッチョイ b5a2-H0hI [110.134.180.13])2018/07/22(日) 14:05:35.55ID:f8v5SXe40
観測筒は思いっきり直射日光下に設置されています。
センサーはステンレス製2重壁断熱構造のパイプの中に設置されており、
筒内は約5m/sの強風で強制換気されています。
0927名無しSUN (ワッチョイ 23a2-H0hI [59.168.246.192])2018/07/22(日) 14:05:51.57ID:87kDbk/Q0
>>736
お前のクズっぷりがよく表れてるレスだね
0928名無しSUN (ワッチョイ 15ba-Z8ZF [126.26.105.12])2018/07/22(日) 14:06:01.25ID:Cv7AcXwK0
>>924
白鳥をさらに超えて大野盆地に行ったことあるけど、あそこも暑かった。湧き水は美味しかったけど
0929名無しSUN (ワッチョイ 1b45-L76k [183.176.80.204])2018/07/22(日) 14:06:15.20ID:1S2ZeYXL0
14時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 岐阜県揖斐川 39.0
2 岐阜県多治見 38.5
3 愛知県名古屋 38.2
4 愛知県豊田 38.1
5 愛知県愛西 38.0
6 愛知県大府 38.0
7 群馬県伊勢崎 37.9
8 岐阜県美濃 37.9
9 岐阜県岐阜 37.9
10 鳥取県智頭 37.8

観測地点名 最低
北海道宇登呂 15.7
北海道紋別小向 15.8
北海道留辺蘂 15.9
北海道常呂 16.0
北海道網走 16.1
北海道えりも岬 16.1
北海道宗谷岬 16.3
北海道小清水 16.4
北海道生田原 16.6
北海道斜里 16.6

八幡に替わって揖斐川
0930名無しSUN (ワッチョイ 15ba-rtlg [126.87.104.138])2018/07/22(日) 14:07:13.33ID:TESM/J/A0
14時
岐阜県揖斐川 39.0℃
0931名無しSUN (ワッチョイ fd12-Tw+5 [114.186.254.111])2018/07/22(日) 14:07:25.64ID:vhXAeFGS0
-14:00
*1 岐阜 八幡  39.8 13:18   23 京都 京都  37.7 13:58   50 群馬 上里見36.9 12:41
*2 岐阜 多治見39.1 13:30   27 福島 梁川  37.6 13:57   50 埼玉 秩父  36.9 13:27
*3 岐阜 揖斐川39.0 14:00   27 埼玉 所沢  37.6 13:28   50 福岡 福岡  36.9 12:42
*4 岐阜 美濃  38.8 13:51   27 愛知 新城  37.6 13:18   54 福島 新地  36.8 13:48
*4 京都 舞鶴  38.8 13:19   27 兵庫 豊岡  37.6 13:13   54 福島 広野  36.8 13:50
*6 愛知 名古屋38.7 13:59   31 埼玉 越谷  37.5 13:46   54 群馬 西野牧36.8 12:46
*6 愛知 大府  38.7 13:50   31 山梨 甲府  37.5 14:00   54 東京 練馬  36.8 12:21
*8 群馬 伊勢崎38.6 13:23   31 京都 福知山37.5 13:57   54 岐阜 中津川36.8 13:27
*8 岐阜 岐阜  38.6 13:53   34 群馬 館林  37.4 13:58   54 京都 園部  36.8 13:55
10 群馬 桐生  38.5 12:57   34 三重 粥見  37.4 12:40   54 京都 京田辺36.8 13:53
11 群馬 前橋  38.3 13:30   36 宮城 名取  37.3 13:57   54 岡山 高梁  36.8 13:58
11 静岡 佐久間38.3 13:32   36 埼玉 さいたま37.3 13:59 54 福岡 博多  36.8 13:59
13 愛知 豊田  38.2 13:53   36 東京 八王子37.3 13:50   54 大分 日田  36.8 13:44
13 鳥取 鳥取  38.2 13:03   36 長野 南信濃37.3 13:37   64 宮城 仙台  36.7 13:32
13 徳島 木頭  38.2 13:40   36 滋賀 東近江37.3 13:49   64 広島 府中  36.7 13:48
16 愛知 愛西  38.0 14:00   41 東京 青梅  37.2 13:20   66 埼玉 久喜  36.6 14:00
16 三重 亀山  38.0 13:40   41 岐阜 萩原  37.2 13:21   66 富山 伏木  36.6 11:33
18 愛知 岡崎  37.9 13:54   41 岐阜 樽見  37.2 13:44   66 岡山 久世  36.6 13:48
18 岐阜 美濃加茂37.9 13:46 44 茨城 大子  37.1 13:50
18 奈良 風屋  37.9 13:50   44 埼玉 鳩山  37.1 12:47
21 埼玉 熊谷  37.8 13:53   44 静岡 天竜  37.1 13:21
21 鳥取 智頭  37.8 14:00   44 愛知 蒲郡  37.1 13:53
23 埼玉 寄居  37.7 13:48   44 福岡 太宰府37.1 13:37
23 岐阜 金山  37.7 12:57   49 栃木 佐野  37.0 13:57
23 岐阜 大垣  37.7 13:39   50 福島 福島  36.9 13:40
0932名無しSUN (ワッチョイ b5a2-H0hI [110.134.180.13])2018/07/22(日) 14:07:34.80ID:f8v5SXe40
揖斐川多治見が来たら岐阜叩くわ、俺
岐阜か八幡なら全力応援する
0933名無しSUN (ワッチョイ 234c-jY5q [125.200.121.72])2018/07/22(日) 14:07:38.22ID:T+EQfsEN0
郡上八幡では徹夜踊りがあるんやで。
0934名無しSUN (ワッチョイ fd12-H0hI [114.191.188.2])2018/07/22(日) 14:08:09.72ID:lT+AuL4k0
データ期間:2018/07/22 (00:00)〜2018/07/22 (13:50)

順位 地点名 府県 市町村名 データ 起時

1 位  八幡 岐阜県 郡上市          39.8 ℃ 2018/07/22 (13:18)
2 位  多治見 岐阜県 多治見市       39.1 ℃ 2018/07/22 (13:30)
3 位  美濃 岐阜県 美濃市          38.8 ℃ 2018/07/22 (13:50)
〃   舞鶴 京都府 舞鶴市(官)       38.8 ℃ 2018/07/22 (13:19)
5 位  大府 愛知県 大府市          38.7 ℃ 2018/07/22 (13:50)
6 位 揖斐川 岐阜県 揖斐川町        38.6 ℃ 2018/07/22 (13:50)
〃   伊勢崎 群馬県 伊勢崎市       38.6 ℃ 2018/07/22 (13:23)
8 位 名古屋 愛知県 名古屋市千種区(官) 38.5 ℃ 2018/07/22 (13:50)
〃   桐生 群馬県 桐生市          38.5 ℃ 2018/07/22 (12:57)
10 位 佐久間 静岡県 浜松市天竜区    38.3 ℃ 2018/07/22 (13:32)
〃   岐阜 岐阜県 岐阜市(官)       38.3 ℃ 2018/07/22 (13:31)
〃   前橋 群馬県 前橋市(官)       38.3 ℃ 2018/07/22 (13:30)
0935名無しSUN (ラクッペ MMc1-ni59 [110.165.135.191])2018/07/22(日) 14:08:18.94ID:+r47+0HiM
40℃突破を当て込んでアメダス八幡に来てみた。
ここ、自動車部品教習所の隣なんだけど、今日は休校でエアコン稼働してない。
0936名無しSUN (ワッチョイ 23d5-0FgR [123.198.89.2])2018/07/22(日) 14:08:25.73ID:iNj3QVkT0
薄曇りでこれはすごいな
0937南名古屋お天気センター (アウアウカー Sad1-LxGE [182.250.243.50])2018/07/22(日) 14:08:36.40ID:gWTjHD08a
かわるがわるで疑惑の追及を逃れながら岐阜県おこしのズル岐阜かwww
0938名無しSUN (ラクッペ MMc1-ni59 [110.165.135.191])2018/07/22(日) 14:08:54.53ID:+r47+0HiM
自動車部品てなんだw
0939名無しSUN (オッペケ Sre1-Y8up [126.212.144.158])2018/07/22(日) 14:09:24.76ID:e9WOW8AWr
大府が来てるのか濃尾平野南の方まで暑いんだな
0940名無しSUN (ワッチョイ 15ba-rtlg [126.87.104.138])2018/07/22(日) 14:09:28.55ID:TESM/J/A0
自動車部品の教習所な、岐阜県じゃ普通
0941名無しSUN (ガラプー KK2b-lYyT [05004030769365_mc])2018/07/22(日) 14:09:38.98ID:dASF0UHoK
>>922
月面ならば日陰と日当は100度以上あるんじゃないか
さすがに地球ではそこまでいかない
0942名無しSUN (ワッチョイ 15ba-Z8ZF [126.26.105.12])2018/07/22(日) 14:10:20.21ID:Cv7AcXwK0
>>933
この状況からすると祭りは夜やるのが理にかなってるな
0943名無しSUN (ワッチョイ ed4a-zsLD [122.215.28.73])2018/07/22(日) 14:10:52.46ID:Fl7L2a9v0
ズル見って表現、多治見ではなく樽見っぽく聞こえるんだよなあ。
どっちも岐阜なんだが。
ところで樽見のアメダスもズルいのか?
0944名無しSUN (ワッチョイ b5a2-H0hI [110.134.180.13])2018/07/22(日) 14:10:53.38ID:f8v5SXe40
>>941
日陰と日向で300度以上違うで→宇宙空間
0945名無しSUN (ガラプー KKf1-dVt1 [ARu01mx])2018/07/22(日) 14:11:18.87ID:UnoGOsIOK
八幡は39.8℃まで行ったか
0946名無しSUN (ワッチョイ fdf8-4GkJ [114.19.209.219])2018/07/22(日) 14:11:38.33ID:LHDMkdaI0
郡上は力尽きたか
0947名無しSUN (ワッチョイ c5f8-H0hI [124.212.12.219])2018/07/22(日) 14:11:53.55ID:1vUihgpF0
美濃市はうだつで有名
うだつが上がらないのうだつ
知らない人はぐぐってくれ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。