@@@@@@@ 台風情報2018 6号 @@@@@@@
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しSUN
2018/07/18(水) 20:28:39.80http://www.jma.go.jp/jp/typh/
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
前スレ
@@@@@@@ 台風情報2018 5号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1531031240/
0837名無しSUN
2018/07/24(火) 20:16:13.06ID:UZji1X7C遥かにヤバいコースだろ米軍
http://mikkagashi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2015/09/13/910.jpg
0838名無しSUN
2018/07/24(火) 20:23:03.79ID:NybO1GGl0839名無しSUN
2018/07/24(火) 20:27:34.84ID:mNXCpD3R最初は沖縄に行くと米軍は
0840名無しSUN
2018/07/24(火) 20:27:39.09ID:5O57O/P9雨の方は
0841名無しSUN
2018/07/24(火) 20:32:16.61ID:tK60GEaf0842名無しSUN
2018/07/24(火) 20:33:43.80ID:saeuYS/G前線があるわけでもないし。
0843名無しSUN
2018/07/24(火) 20:33:47.83ID:yJ7NpqP/0844名無しSUN
2018/07/24(火) 20:38:05.70ID:UZji1X7C関東山地の形状考えたことないのかな
米軍コースででやってきたらまるでビリヤードのコーナーポケットに台風が入ってくるんだから
台風の全エネルギーが関東山地の2000級の山にぶち当たってとてつもない大雨になるぞ
米軍お絵かきでそうならない事を願いますわ。
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201803/201803140105_sns_img_A.jpg
0845名無しSUN
2018/07/24(火) 20:38:17.93ID:iCE8e0gj0846名無しSUN
2018/07/24(火) 20:38:41.59ID:7CCaTvvr0848名無しSUN
2018/07/24(火) 20:41:25.31ID:r1jdqv680849名無しSUN
2018/07/24(火) 20:41:57.00ID:tcvQ+Adu0850名無しSUN
2018/07/24(火) 20:42:58.50ID:UZji1X7C2007年9月の台風で奥多摩湖上流で700ミリ降った時は夜中
多摩川調布石原あと50センチくらいで溢れそうだったし
荒川もわりとヤバかった
まあダムがあっという間に満水になる1000mmクラス降ったら
どうしようもないぜ
災害級の豪雨ってそういうもんだろ
0851名無しSUN
2018/07/24(火) 20:44:56.96ID:NybO1GGl0852名無しSUN
2018/07/24(火) 20:49:46.46ID:oZ17XQwL0853名無しSUN
2018/07/24(火) 20:50:23.80ID:8xh41Tb60854名無しSUN
2018/07/24(火) 20:50:41.61ID:IqFjXG6m0855名無しSUN
2018/07/24(火) 20:52:50.15ID:5D91R3x30858名無しSUN
2018/07/24(火) 20:53:40.98ID:qM615bcG0859名無しSUN
2018/07/24(火) 20:53:44.24ID:8Ndx5TZ2関東を南東から接近・上陸し新潟へ抜けた
1949年のキティ台風の再来だな
0860名無しSUN
2018/07/24(火) 20:54:13.05ID:UZji1X7Cバイオウエザーの週間気圧配置でもヤバコースだなァ
http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
0861名無しSUN
2018/07/24(火) 20:59:39.67ID:NybO1GGl1949年8月27日、南鳥島近海で台風第10号発生。
8月31日に最盛期を迎え、中心気圧956ヘクトパスカル、大型の強い台風となった。
8月31日夜、神奈川県小田原市の西に上陸した。その後、台風は北進し、埼玉県熊谷市、新潟県柏崎市を通過し、日本海上へ出て温帯低気圧となった。
八丈島(東京都八丈町)で最大風速33.2m/s(最大瞬間風速47.2m/s)、横浜で35.2m/s(同44.3m/s)を観測した。
死者135名、行方不明者25名、負傷者479名
住家の全・半壊・流出17,203戸
住家の床上・床下浸水144,060戸
耕地被害48,598ha
船舶被害2,907隻
首都圏を暴風域に巻き込み関東北部や新潟県の山岳部で大雨となったことから、群馬県勢多郡東村では大規模な土砂崩れで32人が死亡し、信濃川や渡良瀬川の上流部では堤防が決壊・土浦城西櫓も被害を受け解体に追い込まれた。
また台風の通過が満潮時と重なったことから東京湾などで高潮となり、東京ではA.P.+3.15mを記録し江東区や江戸川区などゼロメートル地帯が浸水被害に遭った。横浜港では停泊中の船舶90隻のうち26隻が沈没し、行徳塩田もこの台風による浸水で製塩業の廃業に追い込まれている。
0862名無しSUN
2018/07/24(火) 21:01:12.03ID:8xh41Tb60864名無しSUN
2018/07/24(火) 21:02:59.99ID:g2tfTeBq4分の一回転させると高知県に似てるよね。
関東山地の形状。
0865名無しSUN
2018/07/24(火) 21:03:57.64ID:UCFa1RwR0866名無しSUN
2018/07/24(火) 21:05:31.30ID:ZVjzTkkyなんか弱そう
0867名無しSUN
2018/07/24(火) 21:10:49.62ID:kETI90iD0868名無しSUN
2018/07/24(火) 21:10:53.51ID:mXtQyDPHこれこれ。台風が関東に被害を与えるのは、このコースしかないんだよなあ。真南から来て神奈川上陸。
これが千葉上陸とかだと、大した被害が出ずに終わる。
0870名無しSUN
2018/07/24(火) 21:13:22.17ID:bcA4SDOxスルッと入ってくる台風じゃないと
ダメージ小さいわな
0871名無しSUN
2018/07/24(火) 21:15:19.02ID:UZji1X7Cキティ台風進路
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/bosai/report/1949/19490831/image/t194910.gif
0872名無しSUN
2018/07/24(火) 21:15:23.05ID:ZhR/9UxyGFS予想はリンゴ殲滅コースですな。
https://www.tropicaltidbits.com/storminfo/15W_tracks_latest.png
0875名無しSUN
2018/07/24(火) 21:22:12.18ID:4zX3MmYK0877名無しSUN
2018/07/24(火) 21:27:23.67ID:BlG5/9/cまず進路北東に行くと見せかけ
体制を右に振っておいて
北西に進路変更
綺麗な左慣性ドリフト走行だ
千葉より北に上陸しそう
こうなると関東の降水量は少なくなる
0878名無しSUN
2018/07/24(火) 21:29:07.73ID:O/gOanTVhttps://metoc.ndbc.noaa.gov/JTWC/
がみれないのですが移転しましたか?
>>2から行っても見れないです
0880名無しSUN
2018/07/24(火) 21:32:50.60ID:4zX3MmYK0881名無しSUN
2018/07/24(火) 21:35:21.48ID:pcnL4VtB0882名無しSUN
2018/07/24(火) 21:35:47.36ID:ZVjzTkky0883名無しSUN
2018/07/24(火) 21:37:27.53ID:q+EDyRKL0884名無しSUN
2018/07/24(火) 21:39:26.90ID:6xED2ntP最凶勢力でトンキンを破壊しろ!
0885名無しSUN
2018/07/24(火) 21:39:59.47ID:Yl2r9Nen0886名無しSUN
2018/07/24(火) 21:41:29.10ID:FMcw1Sljオマエの住所書いてみろそこだから
0887名無しSUN
2018/07/24(火) 21:42:12.64ID:BlG5/9/cこれで見れると思う↓
http://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html
0888名無しSUN
2018/07/24(火) 21:44:52.66ID:UZji1X7C気圧配置だろ
台風自身は自分で何処へ進むか方向決められないんだから
0889名無しSUN
2018/07/24(火) 21:47:13.52ID:3XWAa8Cx0890名無しSUN
2018/07/24(火) 21:49:31.01ID:RZNkjr58http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1518.gif
0891名無しSUN
2018/07/24(火) 21:56:48.26ID:kFYuNXpR21:20
CI# /Pressure/ Vmax
3.0 / 993.9mb/ 45.0kt
21時更新で台風に昇格させるかな
0892名無しSUN
2018/07/24(火) 21:58:14.71ID:1RnYsak+0894名無しSUN
2018/07/24(火) 22:09:26.95ID:cLcjB0kW0895名無しSUN
2018/07/24(火) 22:10:16.85ID:1RnYsak+0896名無しSUN
2018/07/24(火) 22:12:27.19ID:ZVjzTkky0897名無しSUN
2018/07/24(火) 22:12:59.89ID:lY5yKaUd0898名無しSUN
2018/07/24(火) 22:15:39.42ID:ZVjzTkkyコアは小さいけど取り巻きはそこそこですね?
0901名無しSUN
2018/07/24(火) 22:21:08.39ID:r1jdqv680902名無しSUN
2018/07/24(火) 22:22:48.13ID:UCFa1RwR0903名無しSUN
2018/07/24(火) 22:28:48.16ID:MMMLuI7D0904名無しSUN
2018/07/24(火) 22:30:59.06ID:dosO/mNv0905名無しSUN
2018/07/24(火) 22:32:16.09ID:dosO/mNv確定値で修正すればいいんだから
0906名無しSUN
2018/07/24(火) 22:32:45.68ID:UCFa1RwR0907名無しSUN
2018/07/24(火) 22:35:07.41ID:mG0S0+WO0908名無しSUN
2018/07/24(火) 22:35:46.59ID:U7S9FX9V平成30年07月24日22時30分 発表
<24日21時の実況>
大きさ -
強さ -
熱帯低気圧
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯 19度40分(19.7度)
東経 137度10分(137.2度)
進行方向、速さ 北 15km/h(9kt)
中心気圧 1002hPa
中心付近の最大風速 15m/s(30kt)
最大瞬間風速 23m/s(45kt)
0909名無しSUN
2018/07/24(火) 22:37:10.90ID:QV09CfOj0911名無しSUN
2018/07/24(火) 22:42:52.91ID:DUvwjfK70912名無しSUN
2018/07/24(火) 22:45:56.27ID:DUvwjfK7【台風審議員会の面々】
_,,..,,,,_ _,,..,,,,_ ヒケツ
_,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
./ ・ω_,,..,,,,_ l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
| / ・ヽ /・ ヽ l
`'ー--l ll l---‐´
`'ー---‐´`'ー---‐´
0913名無しSUN
2018/07/24(火) 22:48:12.82ID:c0LiSQTL0914名無しSUN
2018/07/24(火) 22:49:35.78ID:3Ldbm8tf0916名無しSUN
2018/07/24(火) 22:51:15.47ID:XMbzueY+むしろ役人根性が増した印象がないか?
責任取りたくないから予報と言えないくらい遅くならないと何も言わない、ってだけのような気がする。
0919名無しSUN
2018/07/24(火) 23:04:02.78ID:8xh41Tb60920名無しSUN
2018/07/24(火) 23:12:04.41ID:cLcjB0kW0921名無しSUN
2018/07/24(火) 23:13:07.26ID:Gof6O0Aj0923名無しSUN
2018/07/24(火) 23:16:46.19ID:K9F48W6Q別に発生早い分には問題ないし、行けるときにさっさと発生させるべき
事後解析で修正ができるのだから
0924名無しSUN
2018/07/24(火) 23:20:59.92ID:82QM1lzE0925名無しSUN
2018/07/24(火) 23:22:21.08ID:MMMLuI7D予報が変わるの待ってるとかだったりして
0926名無しSUN
2018/07/24(火) 23:23:40.04ID:BNikCgz9今までどんな事言われても結局登場したのに
本当に被災したか、熱中症てやられたかな
0927名無しSUN
2018/07/24(火) 23:25:45.80ID:0j7IGyf10928名無しSUN
2018/07/24(火) 23:26:49.84ID:H6nslfTq本当に雨降るのか何日も日照りだから信じがたい
0931名無しSUN
2018/07/24(火) 23:33:09.63ID:8vHCy4l2去年のクライマックスシリーズにおける、広島カープの強さくらいかのぉ?
0932名無しSUN
2018/07/24(火) 23:34:07.75ID:MV4M3Hhm上陸時は何ミリバールになってんの?
0933名無しSUN
2018/07/24(火) 23:36:50.55ID:DUvwjfK70934名無しSUN
2018/07/24(火) 23:37:13.36ID:926DMGrT0935名無しSUN
2018/07/24(火) 23:39:53.84ID:zGhv3umAまだまだ
メンバー間でまだバラツキがある
https://www.tropicaltidbits.com/storminfo/15W_gefs_latest.png
0936名無しSUN
2018/07/24(火) 23:41:05.98ID:zGhv3umAレス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。