トップページsky
1002コメント220KB

@@@@@@@ 台風情報2018 6号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2018/07/18(水) 20:28:39.80
●気象庁 台風情報
http://www.jma.go.jp/jp/typh/

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

前スレ
@@@@@@@ 台風情報2018 5号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1531031240/
0765名無しSUN2018/07/24(火) 17:03:30.44ID:Zozzvm97
>>758
知らんがな
0766名無しSUN2018/07/24(火) 17:03:33.09ID:U7S9FX9V
ウェザーニュースの天気図予想だと
東京→新潟に抜けるかんじか

天気図解説 - ウェザーニュース
ttp://weathernews.jp/story/
0767名無しSUN2018/07/24(火) 17:05:16.20ID:SMVpMSOZ
千葉大陸の力でそよ風にしてやんよ(`・ω・´)
0768名無しSUN2018/07/24(火) 17:11:37.44ID:3HTR7Bvo
乾燥空気の影響はどれくらい?
0769名無しSUN2018/07/24(火) 17:12:41.57ID:XBoZUFAi
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/ecmwf/2018072400/ecmwf_uv850_vort_wpac_5.png
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/ecmwf/2018072400/ecmwf_uv850_vort_wpac_6.png
0770名無しSUN2018/07/24(火) 17:18:20.05ID:BlG5/9/c
まだ台風になっていない 熱帯低気圧a だが
コース北一途、土日、海面水温は高く
東の高気圧強め
台風12号は話題になりそう
0771名無しSUN2018/07/24(火) 17:22:37.63ID:MrTFcsrW
>>741
皇居に用事でもあるのかってくらい直撃だな
0772名無しSUN2018/07/24(火) 17:24:24.94ID:elZ5Gxpw
東京→富山→日本海コースか
なかなか珍しいコースだな
0773名無しSUN2018/07/24(火) 17:24:27.93ID:NybO1GGl
日曜日 直撃 家に居たくない…ホテルに逃げたい
日曜日だから安い けど ビジネスホテル値上げするんだよな…便乗して
0774名無しSUN2018/07/24(火) 17:25:15.48ID:wq0Q90nX
>>740
とっても大好き
0775名無しSUN2018/07/24(火) 17:27:35.89ID:68a6WlTy
>>764
GSM中期見ても雨雲は東側に集中、西側には雨雲はほとんどないね
0776名無しSUN2018/07/24(火) 17:29:03.54ID:gC6Y5fyI
>>760
毎度、多摩川のホームレスが増水して何人か流されて亡くなるが
今年は猛暑で亡くなってるようで、
よく救急車と警察が来てる
0777名無しSUN2018/07/24(火) 17:41:04.91ID:pRoLhyQc
隅田川花火大会は中止かね?
数年前の開始直後の土砂降りはゲリラ豪雨だったが、台風で中止は記憶にない。
0778名無しSUN2018/07/24(火) 17:41:22.17ID:lY5yKaUd
>>762
高気圧次第でまだまだ変わりそう
0779名無しSUN2018/07/24(火) 17:42:09.33ID:c0LiSQTL
立派な寒冷渦
https://i.imgur.com/JuZjMlQ.jpg
0780名無しSUN2018/07/24(火) 17:48:06.45ID:I7AZF0/v
何発当ててんだよ
http://i.imgur.com/5UvyNhF.gif
0781名無しSUN2018/07/24(火) 17:49:54.88ID:VZjCKMoC
>>780
4発??
0782名無しSUN2018/07/24(火) 17:52:18.02ID:j9GDXPpC
マスコミが騒ぐとたいした事がないからな
0783名無しSUN2018/07/24(火) 17:52:55.04ID:cLcjB0kW
>>779
台風の残骸?
0784名無しSUN2018/07/24(火) 17:53:19.54ID:5D91R3x3
荒川氾濫しそう
0785名無しSUN2018/07/24(火) 17:55:18.62ID:5KMb/2Yr
森と蓬莱も示唆してたからどこかに来そうだな
0786名無しSUN2018/07/24(火) 17:59:33.70ID:ie4m3l6P
>>742
千葉がやばい
0787 【東電 86.6 %】 2018/07/24(火) 18:11:28.84ID:aGhjZgLK
>>701
テレビ東京の隅田川花火大会中継で高橋英樹が雨傘さして生放送している絵がまた見たい。
0788名無しSUN2018/07/24(火) 18:13:01.57ID:BlG5/9/c
>>784
関東上空に梅雨前線ないので
大丈夫
0789名無しSUN2018/07/24(火) 18:13:20.58ID:KX8QLXgp
気象庁の進路予想はまだですかね
0790名無しSUN2018/07/24(火) 18:19:04.95ID:j9GDXPpC
米軍も四国から東北を危険範囲にしてるな、どこに行くかわからない状態だけど
ウェザーニューズの週間天気図は日曜日に東京に台風がある
0791名無しSUN2018/07/24(火) 18:23:44.63ID:oGogXEss
どのコースだと涼しくなるの?
0792名無しSUN2018/07/24(火) 18:24:48.74ID:pRoLhyQc
>>787
そこは真麻のビショ濡れと
0793名無しSUN2018/07/24(火) 18:24:56.88ID:eniprgO0
来ても雨が降らないのは勘弁してくれよ@静岡
0794名無しSUN2018/07/24(火) 18:25:09.12ID:t3x0MMuh
今の季節どういうコースでも涼しくならん
0795名無しSUN2018/07/24(火) 18:25:52.53ID:BZHrIEWs
フー子と聞くとどうしても風子を思い出してしまう
0796名無しSUN2018/07/24(火) 18:26:48.23ID:SkFvNoY9
関東、週末弱い雨だし中止は無いね花火大会
0797名無しSUN2018/07/24(火) 18:27:35.44ID:MMMLuI7D
>>681
茨城上陸なら観測史上初めてじゃね?
0798名無しSUN2018/07/24(火) 18:30:10.43ID:a2JXr5Vd
21時昇格かな
0799名無しSUN2018/07/24(火) 18:30:37.75ID:UJS6XDpu
今の段階の精度って0に近いレベルでは?
0800名無しSUN2018/07/24(火) 18:32:02.92ID:U7S9FX9V
米軍さん更新したのかな??

ttp://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1518.gif
0801名無しSUN2018/07/24(火) 18:32:24.24ID:gC6Y5fyI
米軍更新したな
0802名無しSUN2018/07/24(火) 18:33:17.98ID:UJS6XDpu
東京上陸はかわりないか
0803名無しSUN2018/07/24(火) 18:34:48.19ID:j9GDXPpC
大潮に台風か、面白くなって来たな
0804名無しSUN2018/07/24(火) 18:35:34.85ID:pRoLhyQc
>>796
現時点の気象庁の予報ではね。
0805名無しSUN2018/07/24(火) 18:39:37.58ID:Hbi1xPPZ
GSMの144も似たような位置だしなぁ
0806名無しSUN2018/07/24(火) 18:43:41.98ID:fMFQHhWF
土曜日までに西の高気圧が西に移動するからコースが分からなくなっているってテレビでやってたぞ
0807名無しSUN2018/07/24(火) 18:44:10.02ID:j9GDXPpC
>>802
上陸は千葉な
予報では
0808名無しSUN2018/07/24(火) 18:45:14.04ID:j9GDXPpC
夏台風特有の迷走あるか?
0809名無しSUN2018/07/24(火) 18:46:02.26ID:1RnYsak+
だいたいにおいて
台風にとっては上陸はしたくない針路なんよ
人間が山に登るのと同じで
ケツを叩かれたとか背中を押されたとか腰を担ぎ上げられたとか
やむにやまれぬ理由があればこそだ

そこをわかってない上陸厨がいつも期待外れで意気消沈してるだけ
0810名無しSUN2018/07/24(火) 18:46:54.00ID:PQMkAWEo
雨は30日まで降りやすい
そして水星逆行26日からスタートで交通機関乱れまでは想定内
0811名無しSUN2018/07/24(火) 18:47:44.00ID:lY5yKaUd
このままなら関東直撃だけどどのくらいの強さで来るかだな
0812名無しSUN2018/07/24(火) 18:47:49.23ID:sWZ0hj85
>1-10 >779-810
ああ、今年の関東にくる台風>1は、
大正6年、東京湾津波を引き起こし、
千人あまりを死亡させた、
東京湾台風の再来になりそうだなww

今年の、夏から秋に、
関東にくる巨大で猛烈な台風>1は、
伊勢湾台風を凌駕する、
巨大高潮とテラ暴風雨で東京湾沿岸を水没させ、死者数と被害総額で、
キテイ、カスリーン、狩野川台風を
はるかに、凌駕した。

同時期に起きた、
南海トラフ超巨大地震、首都圏大震災
東アジア大乱、
東アジア核戦争もあいまり、

首都圏の公共交通機関の、完全破壊、
巨大運休、大幅遅延、これらの恒常化を誘発。日本人社畜を、
徹頭徹尾、完全に発狂させた。

これらは、「首 都 圏 全 停 止」、「ガ ラ」と言われる、
日本国債金利のギガ上昇という破局増税、慢性的オイルショック、慢性的狂乱物価、
ギガ スタグフレーション、ハイパー預金封鎖、財産税や、テラ デノミを招くのであったw

自公アベノミクス政権
赤坂亭ウエーイケ系パリピ集団が、おこなった暴挙。
パンとサーカスもどき、
重税傾向、インフレ誘導のスタグフレーション慢性的構造不況、
投機狂乱バブル、TPP、カジノ推進法などからの、
話題そらし、人気取りのため、
集団公開処刑した、
オウム真理教団 テロ団、
麻原ショウコウ魔帝 13使徒の祟りと揶揄された、
西日本ギガレイン大水害、日本灼熱酷暑もあいまり、
「ハルマゲドン」と俗称されたw
0813名無しSUN2018/07/24(火) 18:48:01.93ID:OR9ICpy6
来たとしてもうんちっちレベルでかつ土日だからNHK以外完全にスルーだな
0814名無しSUN2018/07/24(火) 18:49:53.67ID:XMMfbU0h
>>796
隅田川が楽しみw
0815名無しSUN2018/07/24(火) 18:51:28.70ID:HBWJR4AZ
気圧945ならビルのガラスが、風圧で割れるレベル

この気圧のまま関東平地に上陸は記憶にない
0816名無しSUN2018/07/24(火) 18:51:41.73ID:ZzDzVniI
台風は陸地を避けるから上陸なんてしないって!
0817名無しSUN2018/07/24(火) 18:52:18.65ID:pcnL4VtB
来るな馬鹿台風
0818名無しSUN2018/07/24(火) 18:52:28.53ID:Crb9YBVa
東京の花火大会って結構むちゃでもやろうとするよね
去年もゲリラ豪雨の中でやろうとして観客が阿鼻叫喚だったし
あんな野っ原だと落雷しまくって大惨事になるかもしれんのに
0819名無しSUN2018/07/24(火) 18:56:31.17ID:5O57O/P9
70knotsだから直撃したらそこそこだろ
0820名無しSUN2018/07/24(火) 18:58:17.78ID:FbQ7uY92
>>818
テレ東がWeathernewsになっちゃうやつな
0821名無しSUN2018/07/24(火) 18:59:07.53ID:tQJDtt6U
12号直撃?
0822名無しSUN2018/07/24(火) 19:02:00.29ID:SXein39v
ショッパイ台風で大騒ぎするキー局の放送が見える
0823予想レス2018/07/24(火) 19:02:29.91ID:sWZ0hj85
ID:BlG5/9/c
ID:j9GDXPpC
自公アベノミクス政権サポ
国債金利低下マニア、地価、株価
おだいじ、
安全楽観デマ大本営サポ、必死だな、乙。

ああ、今年の関東にくる台風>1は、
大正6年、東京湾津波を引き起こし、
千人あまりを死亡させた、
「東京湾台風」の再来になりそうだなww

今年の、夏から秋に、
関東にくる巨大で猛烈な台風>1は、
伊勢湾台風を凌駕する、
巨大高潮とテラ暴風雨で東京湾沿岸を水没させ、死者数と被害総額で、
キテイ、カスリーン、狩野川台風を
はるかに、凌駕した。

同時期に起きた、
南海トラフ超巨大地震、首都圏大震災
東アジア大乱、
東アジア核戦争もあいまり、

首都圏の公共交通機関の、完全破壊、
巨大運休、大幅遅延、これらの恒常化を誘発。日本人社畜を、
徹頭徹尾、完全に発狂させた。

これらは、「首 都 圏 全 停 止」、「ガ ラ」と言われる、
日本国債金利のギガ上昇という破局増税、慢性的オイルショック、慢性的狂乱物価、
ギガ スタグフレーション、ハイパー預金封鎖、財産税や、テラ デノミを招くのであったw

自公アベノミクス政権
赤坂亭ウエーイ系パリピ集団が、おこなった暴挙。

パンとサーカスもどき、
重税傾向、インフレ誘導のスタグフレーション慢性的構造不況、
投機狂乱バブル、TPP、カジノ推進法などからの、
話題そらし、人気取りのため、
集団公開処刑した、
オウム真理教団 テロ団、
麻原ショウコウ魔帝 13使徒の祟りと揶揄された、
西日本ギガレイン大水害、日本灼熱酷暑もあいまり、
「ハルマゲドン」と俗称されたw
0824名無しSUN2018/07/24(火) 19:03:46.25ID:cLcjB0kW
伊勢湾台風の勢力で東京に直撃してほしい
0825名無しSUN2018/07/24(火) 19:04:15.94ID:+AVntYvU
米軍最新予想
https://i.imgur.com/YLB0YlH.jpg
0826名無しSUN2018/07/24(火) 19:05:15.81ID:5O57O/P9
最新ちゃうやん
0827名無しSUN2018/07/24(火) 19:07:29.90ID:ie4m3l6P
>>807
そういえば、千葉から東京湾に抜けてから東京再上陸した場合、千葉は半島通過扱いにはならんの?
0828名無しSUN2018/07/24(火) 19:10:10.81ID:Bi1662zy
台風12号の進行方向次第では東北地方の太平洋側が涼しくなるパターン?
0829名無しSUN2018/07/24(火) 19:10:42.46ID:gkRON/YP
  
仮12号の進路ワロスw
0830名無しSUN2018/07/24(火) 19:26:05.23ID:Z2BQwaeN
今年は上陸台風が多いかも。
サブハイが北に偏っているので、チベハイが引っ込めば2004年と似たパターンに。
0831名無しSUN2018/07/24(火) 19:26:24.95ID:2FALUhAp
陸揚げ965ぐらいか
0832名無しSUN2018/07/24(火) 19:32:17.04ID:j9GDXPpC
>>827
千葉県に上陸からの再上陸になる
0833名無しSUN2018/07/24(火) 19:47:39.12ID:mhPJV77O
千葉まじかよ
0834名無しSUN2018/07/24(火) 19:52:21.06ID:6wKP3Zfh
GFS北海道でカックン

https://www.tropicaltidbits.com/storminfo/15W_tracks_latest.png
0835名無しSUN2018/07/24(火) 20:06:54.45ID:2ptHdCyl
>>780
これは完全に麻原の呪いですわw
0836名無しSUN2018/07/24(火) 20:11:58.04ID:UZji1X7C
米軍のこのコースマジかよ
関東平野大災害コースじゃんかよ
関東山地のブロックが効かない
平野部から山間部まで台風のエネルギーをモロに受けて
満遍なく大雨降る一番ヤバいコースじゃんかよ
http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1518.gif
0837名無しSUN2018/07/24(火) 20:16:13.06ID:UZji1X7C
2015年鬼怒川堤防を決壊させた線状降水帯なんかより
遥かにヤバいコースだろ米軍
http://mikkagashi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2015/09/13/910.jpg
0838名無しSUN2018/07/24(火) 20:23:03.79ID:NybO1GGl
群馬特別警報出そう…
0839名無しSUN2018/07/24(火) 20:27:34.84ID:mNXCpD3R
まだお絵描きの段階だから
最初は沖縄に行くと米軍は
0840名無しSUN2018/07/24(火) 20:27:39.09ID:5O57O/P9
スピード速ければ大したことないんでは
雨の方は
0841名無しSUN2018/07/24(火) 20:32:16.61ID:tK60GEaf
猛暑は終わるのでは?
0842名無しSUN2018/07/24(火) 20:33:43.80ID:saeuYS/G
関東は全般に水位低い状態だし、普通の大雨レベルなら大きな災害にはならんでしょ。
前線があるわけでもないし。
0843名無しSUN2018/07/24(火) 20:33:47.83ID:yJ7NpqP/
フジロックやばいやん
0844名無しSUN2018/07/24(火) 20:38:05.70ID:UZji1X7C
スピードが速ければ大した事ない?
関東山地の形状考えたことないのかな
米軍コースででやってきたらまるでビリヤードのコーナーポケットに台風が入ってくるんだから
台風の全エネルギーが関東山地の2000級の山にぶち当たってとてつもない大雨になるぞ
米軍お絵かきでそうならない事を願いますわ。
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201803/201803140105_sns_img_A.jpg
0845名無しSUN2018/07/24(火) 20:38:17.93ID:iCE8e0gj
鬼怒川は工事中のところが決壊したとタクシーの運ちゃんが言ってたな
0846名無しSUN2018/07/24(火) 20:38:41.59ID:7CCaTvvr
無能庁とJTWC、さてどっちが勝つかwww
0847名無しSUN2018/07/24(火) 20:40:00.42ID:oVjv4Oeo
>>844
ならないよ
0848名無しSUN2018/07/24(火) 20:41:25.31ID:r1jdqv68
この状況を理解せずに、週末登山に行って透視する奴出るんだろうな。
0849名無しSUN2018/07/24(火) 20:41:57.00ID:tcvQ+Adu
富士宮でキャンプする予定だったのに…(´・ω・`)
0850名無しSUN2018/07/24(火) 20:42:58.50ID:UZji1X7C
>>842
2007年9月の台風で奥多摩湖上流で700ミリ降った時は夜中
多摩川調布石原あと50センチくらいで溢れそうだったし
荒川もわりとヤバかった

まあダムがあっという間に満水になる1000mmクラス降ったら
どうしようもないぜ
災害級の豪雨ってそういうもんだろ
0851名無しSUN2018/07/24(火) 20:44:56.96ID:NybO1GGl
この通り、ウェザーニュースの天気図通り行ったら、群馬 栃木の山は、台風過ぎた後も湿った南東風ぶつかり大雨になるんじゃ。
0852名無しSUN2018/07/24(火) 20:49:46.46ID:oZ17XQwL
台風に昇格したら北朝鮮名ジョンダリか
0853名無しSUN2018/07/24(火) 20:50:23.80ID:8xh41Tb6
なんで新潟でやるのにフジロックなんだろ?
0854名無しSUN2018/07/24(火) 20:50:41.61ID:IqFjXG6m
雨はどうでもいいが東から来られると風がブロックできんわ
0855名無しSUN2018/07/24(火) 20:52:50.15ID:5D91R3x3
荒川&多摩川終わったな!
0856名無しSUN2018/07/24(火) 20:53:10.03ID:K/X+U3LC
>>853
昔は富士山の麓でやってたんだっけか
今年は誰が来るんだかね
0857名無しSUN2018/07/24(火) 20:53:40.14ID:saeuYS/G
>>850
まあ、そりゃそうなんだか。
流石に1000oとかはいかんでしょ。行かないよね?
0858名無しSUN2018/07/24(火) 20:53:40.98ID:qM615bcG
満を持してボブディラン
0859名無しSUN2018/07/24(火) 20:53:44.24ID:8Ndx5TZ2
>>836
関東を南東から接近・上陸し新潟へ抜けた
1949年のキティ台風の再来だな
0860名無しSUN2018/07/24(火) 20:54:13.05ID:UZji1X7C
>>851
バイオウエザーの週間気圧配置でもヤバコースだなァ
http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
0861名無しSUN2018/07/24(火) 20:59:39.67ID:NybO1GGl
キティ台風

1949年8月27日、南鳥島近海で台風第10号発生。
8月31日に最盛期を迎え、中心気圧956ヘクトパスカル、大型の強い台風となった。
8月31日夜、神奈川県小田原市の西に上陸した。その後、台風は北進し、埼玉県熊谷市、新潟県柏崎市を通過し、日本海上へ出て温帯低気圧となった。
八丈島(東京都八丈町)で最大風速33.2m/s(最大瞬間風速47.2m/s)、横浜で35.2m/s(同44.3m/s)を観測した。

死者135名、行方不明者25名、負傷者479名
住家の全・半壊・流出17,203戸
住家の床上・床下浸水144,060戸
耕地被害48,598ha
船舶被害2,907隻
首都圏を暴風域に巻き込み関東北部や新潟県の山岳部で大雨となったことから、群馬県勢多郡東村では大規模な土砂崩れで32人が死亡し、信濃川や渡良瀬川の上流部では堤防が決壊・土浦城西櫓も被害を受け解体に追い込まれた。

また台風の通過が満潮時と重なったことから東京湾などで高潮となり、東京ではA.P.+3.15mを記録し江東区や江戸川区などゼロメートル地帯が浸水被害に遭った。横浜港では停泊中の船舶90隻のうち26隻が沈没し、行徳塩田もこの台風による浸水で製塩業の廃業に追い込まれている。
0862名無しSUN2018/07/24(火) 21:01:12.03ID:8xh41Tb6
岸辺シローのアルバムが開かれるのか
0863名無しSUN2018/07/24(火) 21:01:44.23ID:oZ17XQwL
>>861
キティちゃんは狂暴だったんだな
0864名無しSUN2018/07/24(火) 21:02:59.99ID:g2tfTeBq
>>844
4分の一回転させると高知県に似てるよね。
関東山地の形状。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています