トップページsky
1002コメント220KB

@@@@@@@ 台風情報2018 6号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2018/07/18(水) 20:28:39.80
●気象庁 台風情報
http://www.jma.go.jp/jp/typh/

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

前スレ
@@@@@@@ 台風情報2018 5号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1531031240/
0443名無しSUN2018/07/22(日) 10:19:39.18ID:UThvNKU8
14Wに続いて15Wも発生
11W〜15Wで熱帯低気圧5個
0444名無しSUN2018/07/22(日) 10:24:58.54ID:1pcrj8Yb
13Wが弱くなってきてる
これ台風にならない可能性もありそう
0445名無しSUN2018/07/22(日) 10:38:21.18ID:N/zpxZ9j
15Wの今後の動向が気になるね
0446名無しSUN2018/07/22(日) 10:44:19.37ID:d1G791rQ
綺麗に分かれてる
https://www.tropicaltidbits.com/storminfo/15W_gefs_latest.png
0447名無しSUN2018/07/22(日) 10:46:14.67ID:wuWzb9Tt
>>446
どれも高気圧に負けとる点は同じだな
0448名無しSUN2018/07/22(日) 10:50:54.34ID:F86jfMuk
>>446
東にいけば台風はこっちを見ている状態で待機
西へいけば10号と同じくサブハイの影響をうけて上からやられてスカスカの台風になるパターンですね
真ん中だけ謎の有望な線がGFSのお絵描きチームなのかな
0449名無しSUN2018/07/22(日) 11:06:32.32ID:Ow1X5ay0
俺たちの日本が台風をはねのけているな>>446
0450名無しSUN2018/07/22(日) 11:35:12.29ID:eXbhkre9
12Z ECMWFは東アボになりかけたけどサブハイに阻まれて東から紀伊串
アンサンブルもばらつき大きすぎてほとんど使えない
https://weather-models.info/latest/images/ecmwf/12Z/japan-mslp-850t-192.png
0451名無しSUN2018/07/22(日) 11:45:24.24ID:F7593HQo
>>450
東から紀伊串でまた被災地に大雨?
0452名無しSUN2018/07/22(日) 11:49:26.90ID:hT6t8MhB
被災地というより紀伊半島が水没するやつだこれは。
どうせノロノロだろ。
0453名無しSUN2018/07/22(日) 12:03:18.92ID:EMaiHj6P
この位置だと岐阜ちゃんまた大雨では
紀伊半島も大規模土砂災害ヤバそう
0454名無しSUN2018/07/22(日) 12:09:31.95ID:GyMGf9co
このコースなら紀伊ちゃんはへいきじゃない?
むしろ名古屋側を責められると悶絶
0455名無しSUN2018/07/22(日) 12:10:03.33ID:e8y1HK++
つっちーの大好きな紀伊串
0456伊豆串2018/07/22(日) 12:11:29.41ID:k9enEn2c
>>454
せやね。名古屋・伊勢湾阿鼻叫喚
0457名無しSUN2018/07/22(日) 12:13:20.94ID:1bIVYH/k
TDだらけになったなぁ
0458名無しSUN2018/07/22(日) 12:20:23.67ID:RA5JPyys
わくわくTDランド
0459名無しSUN2018/07/22(日) 12:26:55.04ID:R/iL0Jc+
>>446
もはや参考にすらならん
0460名無しSUN2018/07/22(日) 12:31:37.78ID:KH6jIwbH
被災地に大雨降らさなきゃ来てもいいよ
0461名無しSUN2018/07/22(日) 12:32:40.04ID:EP5Ta03I
TDって何すか?
0462名無しSUN2018/07/22(日) 12:33:42.38ID:g7w6hXj7
>>446
子宮の出来損ないかよ
0463名無しSUN2018/07/22(日) 12:34:07.41ID:hoovpWZz
>>461
タッチダウンかな
0464名無しSUN2018/07/22(日) 12:36:13.79ID:wuWzb9Tt
トーキョーデズニーランド
0465名無しSUN2018/07/22(日) 12:48:01.32ID:6qG9iO+h
TDN
0466名無しSUN2018/07/22(日) 12:50:44.75ID:k9enEn2c
台風ダイスキに決まってんだろ
0467名無しSUN2018/07/22(日) 13:00:20.39ID:pSMJkKHp
11〜15号よ、合体してくだはい。
0468名無しSUN2018/07/22(日) 13:02:28.10ID:l+gMphqO
>>428
なんか白いのがいっぱいあるんだけど・・
0469名無しSUN2018/07/22(日) 13:13:32.72ID:RfNdnsfb
>>461
テクニカル童貞
0470名無しSUN2018/07/22(日) 13:14:59.27ID:EP5Ta03I
>>466
サンクス
0471名無しSUN2018/07/22(日) 13:43:06.67ID:1I2EDFfe
>>429
人間界が作ったものだから仕方ない
0472名無しSUN2018/07/22(日) 13:46:29.02ID:k9enEn2c
>>470
俺にだけアンカされたら恥ずかしいじゃねえか
気にするなよ
熱低(トロピカルなデプレッション)によろしくな
0473名無しSUN2018/07/22(日) 13:59:02.38ID:EP5Ta03I
>>472
優しくて草
ありがとう!
0474名無しSUN2018/07/22(日) 14:07:30.19ID:v0zIi6ep
>>446
はっちゃんの逆立ちかな?
0475名無しSUN2018/07/22(日) 15:31:53.72ID:Ds5GdsEX
大雨→酷暑→今度は台風か?そして冬は豪雪で秋春の気候のいい時期はどんどん短くなるってか?
0476名無しSUN2018/07/22(日) 15:54:27.81ID:eXbhkre9
00Z GFSアンサンブル
相変わらずばらつきが凄まじい

https://www.tropicaltidbits.com/storminfo/15W_gefs_00z.png
0477名無しSUN2018/07/22(日) 16:08:37.97ID:tJlM9MGF
>>476
平均値とかいう欠陥指標
0478名無しSUN2018/07/22(日) 16:20:33.22ID:I+hlM2Da
>>476
お絵描きの段階なのかもしれないけど
偏西風が蛇行して切り離されてできた低気圧と相互作用するの?
0479名無しSUN2018/07/22(日) 16:52:17.41ID:F7593HQo
最新ECMWF
相変わらず紀伊串だね
0480名無しSUN2018/07/22(日) 16:57:36.65ID:CBNhdvT/
猛暑の次は台風ハンパないって
これ間違いない
0481名無しSUN2018/07/22(日) 16:57:36.67ID:5YvGiTQv
>>446
太線の意味がないようなw
0482名無しSUN2018/07/22(日) 17:05:11.93ID:iZwA8RSB
>>481
平均値の悪いところだな
0483名無しSUN2018/07/22(日) 17:06:42.11ID:mXmq6fyZ
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/ecmwf/2018072200/ecmwf_uv850_vort_wpac_8.png
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/ecmwf/2018072200/ecmwf_uv850_vort_wpac_9.png
0484名無しSUN2018/07/22(日) 17:06:46.42ID:iZwA8RSB
>>477
正規分布してこその平均値だものな
0485名無しSUN2018/07/22(日) 17:13:20.83ID:w8Y98vkf
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2018072200/gfs_mslp_uv850_wpac_30.png
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/navgem/2018072200/navgem_mslp_uv850_wpac_30.png
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/ww3/2018072200/ww3_wavehgt_wpac_59.png

沖縄予想増えてきましたわ
0486名無しSUN2018/07/22(日) 17:31:15.20ID:5YvGiTQv
>>482
まさにw
0487名無しSUN2018/07/22(日) 17:40:10.36ID:I+hlM2Da
>>485
本州に行くお絵描きから変わったの?
0488名無しSUN2018/07/22(日) 17:46:08.33ID:OnGAKsXr
西偏決定。
終了。
解散。
0489名無しSUN2018/07/22(日) 18:00:26.26ID:KMVavstb
太平洋高気圧が強すぎて日本列島に近寄れない
0490名無しSUN2018/07/22(日) 18:00:28.95ID:wuWzb9Tt
せーへんせーへん?
0491名無しSUN2018/07/22(日) 18:20:18.46ID:eXbhkre9
00Z 15W予想
ECMWF 東アボに見せかけて紀伊串
GFS 沖縄に行くと見せかけて日本の南で迷走
CMC 東アボ?
UKMO 東アボと見せかけて東北-関東へ
HWRF 奄美へ?
0492名無しSUN2018/07/22(日) 18:56:47.36ID:d1G791rQ
72時間後以降は全くわからんな
気象庁の人が頭抱えそうな事案
0493名無しSUN2018/07/22(日) 19:51:17.55ID:mS2v5Abx
>>476
ファミコンで演算してるのか…
0494名無しSUN2018/07/22(日) 20:01:07.78ID:azxHDbQC
>>456
名古屋大猛暑からの大豪雨か?
台風が停滞すれば300ミリ前後は降るな
0495名無しSUN2018/07/22(日) 20:19:13.68ID:RHOE4ysz
潮岬→大阪湾→鳥取?
0496名無しSUN2018/07/22(日) 21:12:19.04ID:d1G791rQ
最新GFSクッソワロタ
0497名無しSUN2018/07/22(日) 21:21:44.24ID:RHOE4ysz
>>496
きぼんぬ
0498名無しSUN2018/07/22(日) 21:22:13.36ID:nQMxPTmf
GSF1200?
0499名無しSUN2018/07/22(日) 21:27:28.70ID:eXbhkre9
06Z GFSアンサンブル
一旦東に進んで西よりに進路を変えるメンバーが目立つ

https://www.tropicaltidbits.com/storminfo/15W_gefs_06z.png
0500名無しSUN2018/07/22(日) 21:39:35.71ID:RHOE4ysz
どっちみち上陸は無理そう
恵の雨もなさそう
0501名無しSUN2018/07/22(日) 21:41:00.97ID:v0zIi6ep
幼稚園児の落書きかな?
0502名無しSUN2018/07/22(日) 21:42:51.21ID:4lo+7rvK
https://twitter.com/SushiCujira/status/1020898977640665088?s=09

関西直撃
0503名無しSUN2018/07/22(日) 21:45:49.97ID:SbEK6xlI
ツチノコ消えたか
0504名無しSUN2018/07/22(日) 21:56:26.84ID:RHOE4ysz
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/bosai/report/1950/19500903/19500903.html
0505名無しSUN2018/07/22(日) 21:57:04.17ID:F86jfMuk
たしかに14W15W藤原ダンスしそうだけど、どっちもハゲ台風くさいな
14Wなんて15Wに比べりゃ海水温最高なのに上からサブハイ攻撃でボロボロ
0506名無しSUN2018/07/22(日) 21:58:32.55ID:RHOE4ysz
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cc/Talas_2011_track.png
やはりこれに近いかな
0507名無しSUN2018/07/22(日) 22:05:19.76ID:RHOE4ysz
https://www.nrlmry.navy.mil/atcf_web/image_archives/2018/wp152018.18072200.gif
0508名無しSUN2018/07/22(日) 22:40:34.75ID:WT4U3mOB
>>506
甲子園ルートか
タイガースすでに15試合雨で流してるし
9月は連日ダブルヘッダー確定だなw
優勝できん理由がわかったわw
0509名無しSUN2018/07/22(日) 22:51:19.03ID:wuWzb9Tt
>>506
また被災地だな
0510名無しSUN2018/07/22(日) 23:08:19.03ID:X6QBy8Fq
こういう暑夏の台風は大体が当初の予想より西偏だろ
冷夏の年は東偏
0511名無しSUN2018/07/22(日) 23:38:27.69ID:BKivhfcZ
8割沖縄かその南だな
0512名無しSUN2018/07/22(日) 23:42:09.95ID:ugxOiKFS
>>503
死んだのかもなw
なんか知らんけど
0513名無しSUN2018/07/23(月) 00:07:43.26ID:0btuqGBE
>>506
それ紀伊半島集中豪雨のやつじゃねえか。
あの時と違ってまだ稲を刈ってないんだが・・・
0514名無しSUN2018/07/23(月) 00:10:04.79ID:YmxKBjqY
GFSの動きはわらえる
0515名無しSUN2018/07/23(月) 00:11:09.20ID:rFqqWWJC
・上空の高気圧が2つに割れてる
・14W(って言うの?)と相互作用する
この2つのせいで予報がぐちゃぐちゃって理解でいい?
0516名無しSUN2018/07/23(月) 00:13:42.72ID:Q6wnaPoa
>>515
うむ、藤原の効果という不確定要素に加えて予想の振れ幅があるので、各モデルとも信頼性は低い
0517名無しSUN2018/07/23(月) 00:21:54.15ID:SaBTrS4y
>>506
支持します!
0518名無しSUN2018/07/23(月) 00:56:17.93ID:RfYQjEtg
風向を見るに熱低は既に石垣島辺りにいるのではないか?
0519名無しSUN2018/07/23(月) 01:02:12.94ID:HNxnJuvc
米軍は15W推しなのか
0520名無しSUN2018/07/23(月) 01:15:24.20ID:hxHAUK7v
台風が複数存在すると脊髄反射みたいに「藤原!藤原」ゆうやつが必ず出現して笑える。
コイツラはチョンなのか、それとも知能が小学生なみなのか
0521名無しSUN2018/07/23(月) 01:15:31.98ID:NGHOuPHI
お盆までに片付いてくれりゃどうなったっていいんだが…
今のありさまだと、海水温ろくに下がらないままお盆か
0522名無しSUN2018/07/23(月) 01:49:35.54ID:kgujCT8A
沖縄は雑魚台風の当たり年だけど、本州九州に行く台風は凄い事になりそう
0523名無しSUN2018/07/23(月) 02:02:31.93ID:NGHOuPHI
そりゃたまらん
0524名無しSUN2018/07/23(月) 02:25:14.73ID:caVvZPsa
与那国島、雨雲レーダーで見たらめっちゃ雨降ってそう
0525名無しSUN2018/07/23(月) 05:33:42.64ID:RWgLK5q5
欧州は東京直撃
0526名無しSUN2018/07/23(月) 06:28:42.68ID:IV7x5cWp
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/ecmwf/2018072212/ecmwf_uv850_vort_wpac_7.png
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/ecmwf/2018072212/ecmwf_uv850_vort_wpac_8.png
まさか
0527名無しSUN2018/07/23(月) 06:35:45.03ID:DwA5/y8I
次の台風は大陸か、その次が日本にアタックしてからの東あぼ
0528名無しSUN2018/07/23(月) 06:51:58.22ID:RXQ+N8mS
西偏、東偏で台風来ないね
高気圧強すぎて
0529名無しSUN2018/07/23(月) 07:12:15.33ID:F3QvrOSa
>>512
つっちー(´;ω;`)
0530名無しSUN2018/07/23(月) 07:39:10.65ID:Th0dZm7v
>>512
次は追悼板やな
みんな弔辞準備しとけよ
なんか知らんけど
0531名無しSUN2018/07/23(月) 08:11:47.15ID:yrfvzXzZ
楽しかった…890.65苗接近
美しかった…肉刺しとぐろ
(男子)うにゅたち
(女子)なんか知らんけど
(全員で)紀伊串します

合唱
0532名無しSUN2018/07/23(月) 08:27:48.55ID:iTw5CJAu
14Wは本州東沖かな

ttp://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1418.gif
0533名無しSUN2018/07/23(月) 08:30:22.82ID:iTw5CJAu
15Wはどうなるんやろ

ttp://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1518.gif
0534名無しSUN2018/07/23(月) 08:44:45.84ID:DG+jlFtQ
なんかもう台風の予想進路全てがてけとーな感じに見えて来るわ
0535名無しSUN2018/07/23(月) 10:12:27.91ID:r0mi7Lkx
んで、沖縄本島に接近しそうな奴が最も勢力は強そうだね
28.29日あたりか…


って週末やんけwww
0536名無しSUN2018/07/23(月) 10:12:35.84ID:+wgdb/ac
つちのこは何度でも復活する
中身変わってな
んsd
0537名無しSUN2018/07/23(月) 10:13:50.55ID:+wgdb/ac
一昨年だかの四国沖で半時計周りかました奴見てから、
どんな進路予想も受け入れてしまう自分がいる。
0538名無しSUN2018/07/23(月) 10:17:23.80ID:ZyBY97gX
週末沖縄って歌作るわ
0539名無しSUN2018/07/23(月) 10:19:15.22ID:8QhDw4gP
今週沖縄に来ると7月は毎週来た事になるな
0540名無しSUN2018/07/23(月) 10:21:36.27ID:+wgdb/ac
この展開でシーズン終わったら本土決戦無しとかだったら笑うな
いや、泣けるな

流石に無いだろうけど
0541名無しSUN2018/07/23(月) 10:23:16.97ID:gklOCjG7
>>526
もしこの通りなら来週フェーン現象でまた40℃か。
0542名無しSUN2018/07/23(月) 10:39:49.40ID:10fN7Lds
28日29日直撃予想なんて5日前にはなかった
気象予想は本当に難しいな
0543名無しSUN2018/07/23(月) 10:41:19.10ID:Ycgq50Ok
GFSは結構前に予想してなかったか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています