【夏本番】東海気象情報 No.203 【猛暑日連発】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しSUN
2018/07/15(日) 11:15:45.43ID:UkX4NGon夏らしい日々続出でいよいよ真夏の季節到来です!
前スレ
東海気象情報 No.202
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1530976818/
0002名無しSUN
2018/07/15(日) 11:19:28.08ID:IrgAIeBM0003名無しSUN
2018/07/15(日) 13:28:06.53ID:lCCK65Xo彡⌒ミ
(;`・ω・)O≡O >>1乙
/ つ ┏┛
しー-J| ̄| ガリガリガリガリ
,,,. ,,,. ,,,..
,;'"'゙';,/ ,;'"'゙';,/ .,;'"'゙';,/ ,;'"'゙';,/ ,;'"'゙';,/ .,;'"'゙';,/
ヽ、ノ ヽ、ノ ヽ、ノ ヽ、ノ ヽ、ノ ヽ、ノ
┴ ┴ .┴ ┴ ┴ .┴
曰 曰 曰 .曰 曰 曰
ノ__丶 ノ__丶 ノ__丶 ノ__丶 ノ__丶 .ノ__丶
||い|| ||メ|| ||レ|| ||み|| ||み|| ||パ||
||ち|| ||ロ|| ||モ|| ||ぞ|| ||か|| ||イ||
||ご|| ||ン|| ||ン|| ||れ|| ||ん|| ||ン||
`~~´ `~~´ `~~´ `~~´ `~~´ `~~´
0004名無しSUN
2018/07/15(日) 13:30:53.60ID:BOeR+cgyわろたw
0005名無しSUN
2018/07/15(日) 13:43:02.67ID:7bDLGRHR0009名無しSUN
2018/07/15(日) 13:59:33.24ID:Uj4vPq4Sttps://www.nao.ac.jp/astro/feature/mars2018/
皆既月食(2018年7月28日)
ttps://www.nao.ac.jp/astro/feature/lunar-eclipse20180728/
夏休みの自由研究にどうぞ
0011名無しSUN
2018/07/15(日) 14:01:04.24ID:U+ohR/o9https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1530940138/
こっちは活用しないのか
0012名無しSUN
2018/07/15(日) 14:06:19.37ID:ZnuZlHZA最新の14時発表のアメダス値が待たれます
0015名無しSUN
2018/07/15(日) 14:18:06.88ID:jnX08NR4名古屋11時=32.6℃ 12時=35.3℃ 13時=35.2℃→14時36.7℃
確かにw
0017名無しSUN
2018/07/15(日) 14:24:27.32ID:1PmHjG45本気じゃないんだな高気圧
0018名無しSUN
2018/07/15(日) 14:25:53.21ID:GSfUAVmo0019名無しSUN
2018/07/15(日) 14:31:50.50ID:jnRcxEhkさすがに今日は皆付けてるでしょ?
付けなきゃ身体ヤバいレベルなんだし。
0020名無しSUN
2018/07/15(日) 14:36:14.23ID:8xGlWvyj0021名無しSUN
2018/07/15(日) 14:45:44.09ID:Zj6ZazjB多分、駅あたりより5度以上体感温度が違う
これから東北側の部屋で昼寝する
0022名無しSUN
2018/07/15(日) 15:09:31.40ID:KAUEk+g20023名無しSUN
2018/07/15(日) 15:14:34.37ID:oF/IorOX0024名無しSUN
2018/07/15(日) 15:15:57.77ID:LQigaNx/まーかん。
0025名無しSUN
2018/07/15(日) 15:33:04.87ID:9PFO4F6C0026名無しSUN
2018/07/15(日) 15:35:00.80ID:UwF9vsBp1 揖斐川町 揖斐川(イビガワ) 38.8 14:46 (7月の1位の値を更新)
2 福知山市 福知山(フクチヤマ) 38.7 14:11 (7月の1位の値を更新)
〃 中京区 京都(キヨウト)* 38.7 14:16 (7月の1位の値を更新)
4 東近江市 東近江(ヒガシオウミ) 38.3 15:00
〃 多治見市 多治見(タジミ) 38.3 14:51
6 南丹市 園部(ソノベ) 38.0 14:50 (7月の1位の値を更新)
〃 美濃市 美濃(ミノ) 38.0 14:40
8 枚方市 枚方(ヒラカタ) 37.9 14:05
〃 館林市 館林(タテバヤシ) 37.9 14:44
10 郡上市 八幡(ハチマン) 37.8 12:50
〃 日田市 日田(ヒタ)* 37.8 13:54
0027名無しSUN
2018/07/15(日) 15:36:42.01ID:21xUkNWO0028名無しSUN
2018/07/15(日) 15:49:32.48ID:eFDi/kFr0029名無しSUN
2018/07/15(日) 15:52:16.65ID:hG86VHnN西日本豪雨で片付けとかする人たちは大変だわ
とにかくみんな熱中症にならんようにね
0030名無しSUN
2018/07/15(日) 15:54:52.24ID:9jBiEidF0031名無しSUN
2018/07/15(日) 16:11:28.64ID:ehdPQR7R0032名無しSUN
2018/07/15(日) 16:17:57.44ID:hG86VHnN0033名無しSUN
2018/07/15(日) 16:20:33.95ID:bRjGn0tZ材料品切れにつき本日完売(品切れ)だった
・・・・くっそー
0034名無しSUN
2018/07/15(日) 16:22:05.90ID:B0NsGb+y水蒸気量が一緒だとすると
28℃だと湿度が77%になるからね
0035名無しSUN
2018/07/15(日) 16:25:25.55ID:B0NsGb+y0036名無しSUN
2018/07/15(日) 16:25:35.19ID:Sscac2I70038名無しSUN
2018/07/15(日) 16:39:42.49ID:0JO0Ze1y0039名無しSUN
2018/07/15(日) 16:43:17.19ID:Nr6/TxhJ0040名無しSUN
2018/07/15(日) 16:56:12.39ID:Uj4vPq4S平成30年 7月15日15時00分 気象庁予報部発表
(見出し)
東日本と西日本では22日頃にかけて最高気温が35度以上となるところがあるでしょう。熱中症など健康管理に注意してください。
(本文)
本州付近は高気圧に覆われ、晴れて気温の高い状態が続いています。今後も22日頃にかけて本州付近は高気圧に覆われて晴れるでしょう。
このため、東日本と西日本では22日頃にかけて最高気温が35度以上となるところがある見込みです。
熱中症など健康管理に注意してください。
[補足事項等]
地元気象台の発表する地方高温注意情報や府県高温注意情報等に留意してください。
0041名無しSUN
2018/07/15(日) 17:01:09.19ID:I4Y3w7+W0042名無しSUN
2018/07/15(日) 17:02:05.27ID:df6Tn6U3それはともかく明日も会社休みで助かった
0043名無しSUN
2018/07/15(日) 17:05:28.07ID:1oEkQZom0044名無しSUN
2018/07/15(日) 17:10:24.78ID:SL5w/qqsつらいのう
0045名無しSUN
2018/07/15(日) 17:18:26.28ID:9jBiEidFhttp://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-51106.html?areaCode=000&;groupCode=36
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/yesterday-51106.html?areaCode=000&;groupCode=36
0046名無しSUN
2018/07/15(日) 17:19:06.18ID:iZnDfVaW0047名無しSUN
2018/07/15(日) 17:19:08.75ID:4V8bS2e50048名無しSUN
2018/07/15(日) 17:19:50.74ID:Uj4vPq4S風通しの良い服装で出掛けないと、外出するのは危険だわ
0049名無しSUN
2018/07/15(日) 17:22:16.69ID:lCCK65Xo0050名無しSUN
2018/07/15(日) 17:25:42.35ID:B0NsGb+y製造業の私は明日出勤やで。
会社いる方がエアコン代かからないし
設定温度25℃だから涼しいがw
家では28℃設定
0051名無しSUN
2018/07/15(日) 17:26:31.10ID:Uj4vPq4S0052名無しSUN
2018/07/15(日) 17:39:38.59ID:OCxIjqxQ最高気温36、37ばっかりじゃないか…
動き方次第ではほんと生命の危機レベルだな
0055名無しSUN
2018/07/15(日) 17:47:03.23ID:4r2LVDtK0056名無しSUN
2018/07/15(日) 17:58:19.68ID:kU6LWFpk0057名無しSUN
2018/07/15(日) 17:58:32.51ID:eolFtMBA特に上階は
0058名無しSUN
2018/07/15(日) 18:06:00.27ID:Uj4vPq4S0059名無しSUN
2018/07/15(日) 18:08:39.29ID:KAUEk+g20060名無しSUN
2018/07/15(日) 18:23:43.75ID:Uj4vPq4S熱中症に警戒を
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180715-00010001-wmap-soci
0061名無しSUN
2018/07/15(日) 18:30:16.63ID:IrgAIeBM0062名無しSUN
2018/07/15(日) 18:37:08.85ID:WffaBDQU、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
/ / ;;;;;;;;;;;;; \ \⌒⌒ おまたせぇ~
/ ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ ^^ 明日も気合い入れるよぉ~
|. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
0064名無しSUN
2018/07/15(日) 19:18:43.13ID:SpYZTapu当時ガキだったけど、どうやって乗りきったのか分からないw
0065名無しSUN
2018/07/15(日) 19:36:05.75ID:Uj4vPq4S1. 京都府 京都34.1℃
2. 福岡県 久留米33.4℃
3. 佐賀県 佐賀33.3℃
4. 三重県 上野33.2℃
5. 福島県 福島33.0℃
6. 大分県 日田32.9℃
7. 岐阜県 美濃加茂32.7℃
7. 滋賀県 大津32.7℃
8. 群馬県 前橋32.6℃
9. 群馬県 伊勢崎32.5℃
10. 岐阜県 岐阜32.4℃
10. 岡山県 岡山32.4℃
11. 岐阜県 揖斐川32.3℃
0066名無しSUN
2018/07/15(日) 19:41:14.05ID:F8M1H7nR米不足だったか?
0067名無しSUN
2018/07/15(日) 19:44:29.28ID:df6Tn6U3食ったことなかったけど
0068名無しSUN
2018/07/15(日) 19:47:41.28ID:Uj4vPq4S年明け早々家が火事に遭って、祖父母焼死実家焼失愛猫亡くし
阪神淡路大震災
地下鉄サリン事件を始めとするオウム真理教関連事件が明るみになった
くらいしか記憶がないが、季節を感じずに一年が過ぎた。
あ、インターネットを6月か9月から始めて、Windows95を年末辺りに導入したな。
あの時も若かったわ
0069名無しSUN
2018/07/15(日) 20:02:16.87ID:hG86VHnNジメジメ感無いのが救い
0070名無しSUN
2018/07/15(日) 20:04:49.51ID:LQigaNx/阪神大震災の自粛ムードに押されて中止になったわ。
0071名無しSUN
2018/07/15(日) 20:08:00.64ID:SYi2/Q6Hあの冷夏の後に猛暑が2年続いて両極端だったから記憶に残っている
0072名無しSUN
2018/07/15(日) 20:18:38.03ID:FmI+3Xt394年水不足で間違いないよ
水不足で水泳の大会が別の場所になったのでよく覚えてる
毛布と布団2枚に包まって寝れる時季に早くなってほしい
0073名無しSUN
2018/07/15(日) 20:24:24.52ID:E4cQi61u普通温度設定にしてたら冷凍庫のアイスが溶けてた
多分8月だったと思うけど
0074名無しSUN
2018/07/15(日) 20:26:07.55ID:v4KiQCVY同じ水源でも名古屋は多く割り当てあったのに比べて、大府は少なかったから断水になった
アホみたいな利権は撤廃すべきだよ
0075名無しSUN
2018/07/15(日) 20:33:30.24ID:u02ITOIa名古屋市は木曽川利権のおかげで無傷だったが、緑区の端っこの方は水の出が悪くなった
0076名無しSUN
2018/07/15(日) 20:35:03.00ID:LzqTfbx30078名無しSUN
2018/07/15(日) 20:42:28.10ID:hG86VHnN0079名無しSUN
2018/07/15(日) 20:51:32.79ID:iZnDfVaW順延しまくった。7月下旬から猛暑のギアが入ってお盆くらいまで
37、8度の日が続いたような。9月になってから秋雨が早かった
0081名無しSUN
2018/07/15(日) 21:05:34.36ID:u02ITOIa8月下旬から急に空気が入れ替わってそのまま涼しい秋になり、年末の四日市豪雪~年明けの岐阜市豪雪に繋がるんだよね。
平成に入って唯一の旧平年値基準での寒冬
0082名無しSUN
2018/07/15(日) 21:07:10.79ID:SYi2/Q6H95年は梅雨明けが遅れて94年程じゃないが8月前半中心に37~38°級の猛暑が多く、
94年よりも夕立が少なく9月の残暑が大した事無かった短期集中安定型。
0083名無しSUN
2018/07/15(日) 21:37:08.52ID:1PmHjG45更に98年の要素も複合して・・・
0084名無しSUN
2018/07/15(日) 21:49:47.28ID:df6Tn6U3お前、美味しんぼファンボーイだろ
今時、どこでタイ米買えってんだよw
近くにインド料理店とかブラジル人御用達の売店ならあるけどな
0085名無しSUN
2018/07/15(日) 21:51:05.98ID:glBnzIkk0086名無しSUN
2018/07/15(日) 22:00:06.49ID:3nILDf8k94年が水騒動
今年はダム満水だから大丈夫だろう
0087名無しSUN
2018/07/15(日) 22:06:20.85ID:ViHhL90/夜通しクソ暑いからすごいストレスだわ
0088名無しSUN
2018/07/15(日) 22:08:29.78ID:ViHhL90/でも当時まだ涼しい年もあったよね
ここ10年くらいは毎年記録的に暑い
世界レベルで対策考えて欲しいわ
0089名無しSUN
2018/07/15(日) 22:12:41.32ID:sI2/MKJqお気遣いなくーーー!
0091名無しSUN
2018/07/15(日) 22:36:01.82ID:HyxoBToD0092名無しSUN
2018/07/15(日) 22:40:26.71ID:2JWX/H1E名古屋 晴れ時々くもり 37/26 20% 豊橋 晴れ時々くもり 33/25 20%
岐阜 晴れ時々くもり 38/26 10% 高山 晴れ時々くもり 35/22 20%
津 晴れ時々くもり 34/26 20% 尾鷲 晴れ時々くもり 34/25 20%
浜松 晴れ時々くもり 34/26 30% 静岡 晴れ時々くもり 33/25 30%
飯田 晴れ時々くもり 36/24 30% 松本 晴れ時々くもり 34/23 30%
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/7.html?day=2
0093名無しSUN
2018/07/15(日) 22:50:34.60ID:WffaBDQU0094名無しSUN
2018/07/15(日) 23:09:30.69ID:XdaO+K+Wうぜぇわー
太陽ってよりこいつのせいだからな
天気図、上側にいるやつらもっと頑張ってくれ
0095名無しSUN
2018/07/15(日) 23:19:50.79ID:21xUkNWO一番暑いときにクーラーなし水も出ない風呂は入れない
道路は寸断され身動き取れず、がれきの撤去作業は熱中症のせいではかどらず
まだ見つかってない遺体は腐敗して蛆やハエが沸きまくり
病院も復旧してないところは多そうだし
0096名無しSUN
2018/07/15(日) 23:22:19.01ID:jrEsKSH6で、毎朝毎晩送迎バスを運行するとか。
0097名無しSUN
2018/07/15(日) 23:29:19.19ID:IP27z6CE津が34℃と低めになってるてことは、強制的な北西フェーンはそれほど強くないのだろう
沿岸部では辛うじて海風交代が行われて、猛暑日ぎり手前で踏みとどまる感じ
強制フェーンで風が強いと津も浜松も37℃超える
0099名無しSUN
2018/07/15(日) 23:45:49.79ID:TRu3QS6Eダムが干上がって沈んだ故郷が現れたので親戚総出でダムの底まで訪問した
風呂場のタイルの破片が見つかったとかでしんみり
0101名無しSUN
2018/07/16(月) 01:08:53.38ID:i5bzvsNLどこのダム?
0102名無しSUN
2018/07/16(月) 01:44:43.99ID:whhx5rmQ昼間は30℃超えても今の時間17℃は羨ましい
0103名無しSUN
2018/07/16(月) 03:02:21.72ID:htaJsXz30104名無しSUN
2018/07/16(月) 03:27:06.53ID:htaJsXz3www.gifu-np.co.jp/news/20180715/20180715-57792.html
0105名無しSUN
2018/07/16(月) 05:44:02.36ID:htaJsXz3(愛知県の注意警戒事項)
更新
平成30年07月16日 04時20分 名古屋地方気象台発表
愛知県では、16日昼過ぎから16日夜遅くまで急な強い雨や落雷に注意してください。
0106名無しSUN
2018/07/16(月) 06:11:27.68ID:rIHXRDhd殺した遺体紛れ込ませてもバレなさそう
0107名無しSUN
2018/07/16(月) 06:21:45.57ID:RUx8mFlA0109名無しSUN
2018/07/16(月) 07:24:04.05ID:0EP2508o降る気配もないような気もするが
0110名無しSUN
2018/07/16(月) 08:17:40.23ID:LjvQOo8x0111名無しSUN
2018/07/16(月) 08:21:02.61ID:EZC5lNSUそれに関しては山沿いに限定されそうだと思うんだよな結局
0112名無しSUN
2018/07/16(月) 08:34:07.56ID:YOuRi9+j0113名無しSUN
2018/07/16(月) 08:56:31.07ID:htaJsXz3どうすりゃいいのさ、この私
0114名無しSUN
2018/07/16(月) 09:34:07.32ID:rhl1XuaI0115名無しSUN
2018/07/16(月) 09:40:46.05ID:2j6n4TFhなぜこの地方だけ異常に高いんだ
うんざりする
0116名無しSUN
2018/07/16(月) 09:47:04.22ID:JFmYfRuG0117名無しSUN
2018/07/16(月) 09:54:32.65ID:FnCOnwZ70118名無しSUN
2018/07/16(月) 09:56:47.01ID:AEvmyWSr0120名無しSUN
2018/07/16(月) 10:22:25.92ID:Xh5gmrC10121名無しSUN
2018/07/16(月) 10:41:31.78ID:EZC5lNSUありがとう、三重は紀伊山地次第かな
0122名無しSUN
2018/07/16(月) 10:43:43.76ID:ww7vI6qT普通に商業施設の中で涼んでた方がいいと思うがな
ただ車だとなかなか駐車場に入れんこともあるけど
0123名無しSUN
2018/07/16(月) 10:46:57.42ID:0+Oi5FV1記録出るかも
0124名無しSUN
2018/07/16(月) 10:59:24.75ID:LjvQOo8x0125名無しSUN
2018/07/16(月) 11:02:26.14ID:rIHXRDhdその分湿度が加算される
週間予報の38度線は木曜まで伸びた
0126名無しSUN
2018/07/16(月) 11:14:32.54ID:LjvQOo8x0127名無しSUN
2018/07/16(月) 11:17:51.70ID:nE1C6r5C0129名無しSUN
2018/07/16(月) 11:34:25.02ID:hAE8+b1G0131名無しSUN
2018/07/16(月) 12:03:38.94ID:lf56o54v0132名無しSUN
2018/07/16(月) 12:23:32.63ID:nqRth4mtググったらひるがの高原SAって全国SAPAで3番目に高い標高(885m)なんだな
一番は同じ東海北陸自動車道の松の木峠PAで1,080m
0134名無しSUN
2018/07/16(月) 12:47:16.22ID:TDUxahN90135名無しSUN
2018/07/16(月) 12:57:42.18ID:nqRth4mt北陸方面行くとき大体ノンストップだけど今度寄ってみますわ
高度100m上がるごとに0.6度くらい下がるんだっけこういう時だけ高原に住みたい
0136名無しSUN
2018/07/16(月) 13:05:38.95ID:nFrbNiQ9トイレと自販機しかないけど
0137名無しSUN
2018/07/16(月) 13:09:07.12ID:ltAjvgKj順位 観測地点名 最高
1 岐阜県揖斐川 38.1
2 岐阜県八幡 37.9
3 群馬県伊勢崎 37.5
4 岐阜県大垣 37.4
5 岐阜県岐阜 37.3
6 京都府京田辺 37.2
7 三重県粥見 37.0
8 京都府福知山 37.0
9 京都府京都 37.0
10 富山県富山 36.9
多治見曇ってる?
0138名無しSUN
2018/07/16(月) 13:13:05.55ID:YOuRi9+j0139名無しSUN
2018/07/16(月) 13:23:09.33ID:QaDQpYMD岐阜勢強し
0140名無しSUN
2018/07/16(月) 13:33:06.72ID:ZT6cDSLt0141名無しSUN
2018/07/16(月) 13:35:52.66ID:UevMG37z0143名無しSUN
2018/07/16(月) 13:39:06.36ID:qLoOYZ9n0145名無しSUN
2018/07/16(月) 13:42:04.03ID:nE1C6r5Cその内グンマーとかが40℃越え始めると勝てなくなる
0146名無しSUN
2018/07/16(月) 13:52:33.00ID:/A5zm2ka8月のほうが今より涼しくなりそう
0147名無しSUN
2018/07/16(月) 13:52:37.70ID:GdVgp37f0148名無しSUN
2018/07/16(月) 13:57:01.90ID:grXLkaGg0149名無しSUN
2018/07/16(月) 14:04:40.26ID:XEcz9ANA1 岐阜県 揖斐川町 39.0
2 京都府 福知山市 38.2
2 岐阜県 多治見市 38.2
4 岐阜県 岐阜市 37.9
5 茨城県 大子町 37.7
6 岐阜県 美濃市 37.4
6 愛知県 豊田市 37.4
6 群馬県 伊勢崎市 37.4
9 埼玉県 熊谷市 37.3
10 愛知県 名古屋市 37.2
0150名無しSUN
2018/07/16(月) 14:04:45.96ID:A4j6HGWc0152名無しSUN
2018/07/16(月) 14:09:23.72ID:Z6A9ha4Oいいハムになれそうやオレ
0153名無しSUN
2018/07/16(月) 14:12:23.16ID:XEcz9ANA~14:00
揖斐川 39.1
岐阜 39.0
八幡 38.8
多治見 38.5
美濃 38.3
0154名無しSUN
2018/07/16(月) 14:21:18.55ID:GLTR4I7T0155名無しSUN
2018/07/16(月) 14:21:48.18ID:Glk6WfTMもう1リットル飲まないと尿意が来ない。
0157名無しSUN
2018/07/16(月) 14:29:33.32ID:wRtsyAjk0158名無しSUN
2018/07/16(月) 14:47:29.74ID:lVaHe1Mdしかも暑すぎ
クマゼミも早い時間から鳴かなくなるような
0159名無しSUN
2018/07/16(月) 14:56:13.51ID:XEcz9ANA1 埼玉県 秩父 * 37.2 1993年5月13日 ○
2 東京都 八王子 37.1 1993年5月13日 ○
3 群馬県 前橋 * 36.5 1993年5月13日 ○
4 大分県 日田 * 36.3 2000年5月25日 ○
5 大分県 犬飼 36.1 2007年5月27日 ○
〃 群馬県 (旧)伊勢崎 36.1 1993年5月13日 △
7 佐賀県 白石 35.9 2000年5月25日 ○
8 佐賀県 佐賀 * 35.8 2000年5月25日 ○
〃 福岡県 久留米 35.8 2000年5月25日 ○
10 群馬県 上里見 35.6 1993年5月13日 ○
〃 埼玉県 寄居 35.6 1993年5月13日 ○
0160名無しSUN
2018/07/16(月) 15:01:08.83ID:HFGq6LNH0161名無しSUN
2018/07/16(月) 15:03:15.42ID:XUyry46Jきつい
0162名無しSUN
2018/07/16(月) 15:03:21.45ID:ZV4dbPxbhttps://i.imgur.com/yl6UzBb.jpg
0163名無しSUN
2018/07/16(月) 15:07:21.73ID:nFrbNiQ9多治見の暑さにどこまで通用するか…
0164名無しSUN
2018/07/16(月) 15:18:18.48ID:FKUENeYM0165名無しSUN
2018/07/16(月) 15:19:38.70ID:whhx5rmQ冷風扇って気化熱で涼しいような気がする…ヤツだよね
室内の湿度上がって苦しそう
おとなしくエアコン設置すりゃいいのに
0168名無しSUN
2018/07/16(月) 15:42:43.40ID:PP4UWFse扇風機だけしかない人は何処かエアコンがある所へ避難しよう
0170名無しSUN
2018/07/16(月) 15:56:42.61ID:Glk6WfTM自分にはこれしかない。
エアコンある施設へ涼みに行くために外出するのも避けたいので。
0171名無しSUN
2018/07/16(月) 15:57:01.33ID:TS/CmPNW0173名無しSUN
2018/07/16(月) 16:31:46.46ID:XDkwBfOK0174名無しSUN
2018/07/16(月) 16:33:47.76ID:VxmY34tl死にそう
水風呂にしてくれ
0175名無しSUN
2018/07/16(月) 16:40:09.90ID:+wKuunG70176名無しSUN
2018/07/16(月) 16:44:05.53ID:0+Oi5FV10177名無しSUN
2018/07/16(月) 16:46:54.88ID:52m0xFOL0179名無しSUN
2018/07/16(月) 16:49:13.49ID:zqgsFZ3J超熱帯夜で明日に突っ込む
0180名無しSUN
2018/07/16(月) 16:59:05.41ID:Vpp1vhkn予想最高気温 岐阜
7月16日 38
7月17日 37
7月18日 38
7月19日 38
7月20日 37
7月21日 37
7月22日 36
7月23日 37
https://www.jma.go.jp/jp/week/328.html
0181名無しSUN
2018/07/16(月) 16:59:31.31ID:aPryT4IW0182名無しSUN
2018/07/16(月) 17:04:58.84ID:JlYs2YCF0183名無しSUN
2018/07/16(月) 17:06:50.50ID:Vpp1vhkn0184名無しSUN
2018/07/16(月) 17:08:51.43ID:CXHa6wjXちなみに、スーパースター
0186名無しSUN
2018/07/16(月) 17:31:29.84ID:dOukPIRdガーデン埠頭にシート貼ってのそれだったか
http://www6.kaiho.mlit.go.jp/nagoyako/jh/jh33/jh33.htm
0187名無しSUN
2018/07/16(月) 17:52:51.80ID:Vpp1vhkn0189名無しSUN
2018/07/16(月) 18:17:24.25ID:tDYZw3Gpここまで連日36、7℃ばっかりで週間予報見ても37ばかりで38の時もある。
週間予報でここまで連日高温予想の時って今まであった?
94や95、2013の盆全国の時はこんな感じか更に上だった?
0190名無しSUN
2018/07/16(月) 18:22:44.62ID:52m0xFOL暑さに救いがない
0191名無しSUN
2018/07/16(月) 18:24:49.59ID:d32SqndR0193名無しSUN
2018/07/16(月) 18:28:51.51ID:htaJsXz30194名無しSUN
2018/07/16(月) 18:47:28.33ID:htaJsXz32. 岐阜県 美濃加茂35.2℃
3. 京都府 京都35.0℃
4. 岐阜県 揖斐川34.8℃
5. 群馬県 前橋34.7℃
5. 群馬県 伊勢崎34.7℃
6. 奈良県 奈良34.6℃
7. 岐阜県 大垣34.3℃
8. 岡山県 岡山34.2℃
9. 群馬県 桐生33.9℃
9. 群馬県 館林33.9℃
9. 三重県 上野33.9℃
9. 大阪府 枚方33.9℃
10. 三重県 津33.8℃
10. 京都府 京田辺33.8℃
0196名無しSUN
2018/07/16(月) 19:04:39.68ID:htaJsXz30197名無しSUN
2018/07/16(月) 19:06:19.21ID:Z6A9ha4O夕方民放でやってたけども年間35度以上は80年代に0~1日、90年代は2~3日、2000年台は5日以上だそうだ
倍々ゲームで増えてるようなのでやばいっすね
0198名無しSUN
2018/07/16(月) 19:14:27.09ID:htaJsXz30199名無しSUN
2018/07/16(月) 19:17:29.82ID:JlYs2YCF0200名無しSUN
2018/07/16(月) 19:19:42.34ID:+wKuunG70201名無しSUN
2018/07/16(月) 19:20:06.74ID:CzpNqIf30202名無しSUN
2018/07/16(月) 19:21:08.98ID:WY3m79nt0203名無しSUN
2018/07/16(月) 19:22:39.91ID:hHrafCAA0204名無しSUN
2018/07/16(月) 19:25:49.56ID:Mh9vlDeIみなと祭りの花火が中止になるなw
0205名無しSUN
2018/07/16(月) 19:31:56.18ID:EcLXOcIx蒸し暑さがピークになってからの落雷と土砂降り
そのあとひんやり夜露だらけってのが多かった
0206名無しSUN
2018/07/16(月) 19:36:11.48ID:12Dx/F+S気象庁の設置した百葉箱じゃないから認定されないんだろうか
春日井消防のだから非公認(?)ってわけでもないだろうけど、
気象観測の数値っていろんな立場があるんだろうなあ
0207名無しSUN
2018/07/16(月) 19:40:36.45ID:GdVgp37fはあ。。。
0208名無しSUN
2018/07/16(月) 20:01:14.76ID:cEPWy6R9夕立がゲリラ豪雨呼ばわりされるようになって拗ねたのかねぇ
ゲリラ豪雨は道路の冠水やらマンホール吹き出しやら難儀なことも多いが
0209名無しSUN
2018/07/16(月) 20:04:36.28ID:dOukPIRd金城埠頭のカメラならまだ見れた
http://www6.kaiho.mlit.go.jp/nagoyako/jh/jh32/jh32.htm
0210名無しSUN
2018/07/16(月) 20:17:52.12ID:gZ6ynt840211名無しSUN
2018/07/16(月) 20:24:04.84ID:YNcvrh6G0212名無しSUN
2018/07/16(月) 20:42:08.42ID:PuwN8mjRさっきライブカメラ映像みてたんだけど、誰かが花火と関係ない方向いじりまくってて草
あれって金城ふ頭の先っちょにある船舶用の電光掲示板んとこに付いてる感じかな
0215名無しSUN
2018/07/16(月) 21:55:43.91ID:FbdBenKQ静岡清水区
0216名無しSUN
2018/07/16(月) 21:57:35.36ID:8DB4drD50217名無しSUN
2018/07/16(月) 22:14:44.94ID:LjvQOo8x0218名無しSUN
2018/07/16(月) 22:24:16.19ID:whhx5rmQ0219名無しSUN
2018/07/16(月) 23:05:26.95ID:TOPopglYもう何日もエアコンなし寝室が30℃割ってくれない
0220名無しSUN
2018/07/16(月) 23:17:53.54ID:whhx5rmQ地上も上空もダブルで高気圧が居座ってるんで、豪雨来ても簡単に気温下がらんと思う
台風クラスのが来ないことには何ともならん
0221名無しSUN
2018/07/16(月) 23:22:46.21ID:GdVgp37f0222名無しSUN
2018/07/16(月) 23:54:27.26ID:nFrbNiQ9>>166
>>167
昼間はダメだった
氷が先に水になる
保冷剤なにそれ状態
夜なら…多治見は夜はまだいけるかな?
0223名無しSUN
2018/07/16(月) 23:59:55.49ID:TDUxahN90225名無しSUN
2018/07/17(火) 00:36:35.14ID:BdVyifEK好きな温度は32度くらいなんだが。
暑いのは好きだが、災害急になったらあかんと思う。
0226名無しSUN
2018/07/17(火) 00:45:56.40ID:0y/51Zysいつもみたいに予報外れてよ!
0228名無しSUN
2018/07/17(火) 01:21:04.76ID:VDTkY4I4名古屋 晴れ時々くもり 37/27 10% 豊橋 晴れ時々くもり 34/26 20%
岐阜 晴れ時々くもり 38/28 10% 高山 晴れ時々くもり 36/22 10%
津 晴れ時々くもり 34/27 10% 尾鷲 晴れ時々くもり 33/25 10%
浜松 晴れ時々くもり 33/26 20% 静岡 晴れ時々くもり 33/26 20%
飯田 晴れ時々くもり 37/25 30% 松本 晴れ時々くもり 36/23 30%
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/7.html?day=2
0230名無しSUN
2018/07/17(火) 02:23:07.32ID:qEDJ4kyC昨日よりは涼しい気がする。
0231名無しSUN
2018/07/17(火) 02:33:48.66ID:FPCgBi4k41℃
多治見市
40℃
豊田市
岐阜市
美濃市
揖斐川町
39℃
名古屋市
岡崎市
大府市
愛西市
大垣市
美濃加茂市
38℃
蒲郡市
郡上市
中津川市
恵那市
下呂市
桑名市
松阪市
0233名無しSUN
2018/07/17(火) 02:50:10.86ID:oOcFVC5f0234名無しSUN
2018/07/17(火) 03:28:49.29ID:9/UFbSkU0235名無しSUN
2018/07/17(火) 03:39:10.46ID:Mo5NFvoZヒャッハー!楽しくなってきた!
今週名古屋も夢の40℃狙えるな
0236名無しSUN
2018/07/17(火) 03:40:53.44ID:qEDJ4kyC余談だが、野良猫どもが涼んでいた。
0237名無しSUN
2018/07/17(火) 05:27:29.16ID:qEDJ4kyC(愛知県の注意警戒事項)
平成30年07月17日 04時39分 名古屋地方気象台発表
愛知県では、17日昼過ぎから17日夜遅くまで急な強い雨や落雷に注意してください。
ーーーーー
(岐阜県の注意警戒事項)
平成30年07月17日 04時19分 岐阜地方気象台発表
岐阜県では、17日昼過ぎから17日夜のはじめ頃まで急な強い雨や落雷に注意してください。
ーーーーー
(三重県の注意警戒事項)
平成30年07月17日 04時25分 津地方気象台発表
三重県では、17日昼過ぎから17日夜のはじめ頃まで急な強い雨や落雷に注意してください。
ーーーーー
[(静岡県の注意警戒事項)
平成30年07月17日 04時24分 静岡地方気象台発表
静岡県では、17日昼過ぎから17日夜遅くまで急な強い雨や落雷に注意してください。
0238名無しSUN
2018/07/17(火) 05:31:03.92ID:jgV6/Phbまた名古屋気象台が仕切ってるのかのような発令時間帯の近さだな
0239名無しSUN
2018/07/17(火) 05:49:45.03ID:KnMDeUcn弱冷入れてるけど寝れんかった
0240名無しSUN
2018/07/17(火) 06:02:03.96ID:qEDJ4kyC頭寒足熱っていうでしょ。
0241名無しSUN
2018/07/17(火) 06:21:45.47ID:Y+tLG7CK0242名無しSUN
2018/07/17(火) 06:37:11.48ID:Y97M4aT/こんな予想初めて見たw
0243名無しSUN
2018/07/17(火) 06:55:31.98ID:ZZK5uKHp【悲報】 岐阜なんだが、夜11時過ぎても30度越えているw
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1531750574/
【速報】 岐阜県「どや!」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1531721405/
0244名無しSUN
2018/07/17(火) 06:57:38.91ID:Y+tLG7CK2013年と気圧配置が似てるとか言われてるから
どうせ8月も暑いんだろうな
0245名無しSUN
2018/07/17(火) 07:21:41.58ID:oR5cjcFr0246名無しSUN
2018/07/17(火) 07:32:44.42ID:zZ3aDrfY0247名無しSUN
2018/07/17(火) 07:36:00.35ID:YDxTjWeq0248名無しSUN
2018/07/17(火) 07:42:09.33ID:vD5bBLpK0249名無しSUN
2018/07/17(火) 07:47:57.51ID:zv50TOgt最低気温 25.6℃
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-48767.html
飯田で熱帯夜ワロタ
観測史上初めて
0250名無しSUN
2018/07/17(火) 08:14:38.51ID:qEDJ4kyC0251名無しSUN
2018/07/17(火) 08:42:58.34ID:KRUj9qBxスコールあるかな窓開けてきちゃったけど
0252名無しSUN
2018/07/17(火) 08:46:22.76ID:KnMDeUcn0253名無しSUN
2018/07/17(火) 08:46:31.24ID:n7Ss7KwE0254名無しSUN
2018/07/17(火) 09:55:05.39ID:g7L8/8lC0255名無しSUN
2018/07/17(火) 09:57:34.46ID:q9yMEWGcそれを言うくらいならむしろ、「不快指数は75までにしてください」だと思う
連日35度未満でもジメジメしている @豊橋
0256名無しSUN
2018/07/17(火) 10:02:01.27ID:/nI1zDmP0258名無しSUN
2018/07/17(火) 11:15:42.23ID:nNqHzdqz0259名無しSUN
2018/07/17(火) 11:21:44.08ID:3X0wX8XY0260名無しSUN
2018/07/17(火) 11:26:28.81ID:GxXm9Wa80261名無しSUN
2018/07/17(火) 11:49:39.52ID:eH0jWoOW0262名無しSUN
2018/07/17(火) 11:59:01.74ID:FmGuuHSG0264名無しSUN
2018/07/17(火) 12:10:40.27ID:zIximRnF0265名無しSUN
2018/07/17(火) 12:16:35.07ID:4jffY3rR0266名無しSUN
2018/07/17(火) 12:19:19.55ID:PJ1IwU1S40出そう
0267名無しSUN
2018/07/17(火) 12:21:14.46ID:XqePqBkU東京に住めない貧乏人は惨めだねぇ
0268名無しSUN
2018/07/17(火) 12:39:22.40ID:AM8cH2/+日影にいるのに意識朦朧としてたわ
0269名無しSUN
2018/07/17(火) 12:43:07.35ID:qgNSMGoq0270名無しSUN
2018/07/17(火) 12:48:23.63ID:fd1i4H6d明日がピークと思っても、そのあとも37、36℃ばっかりじゃねーかよw
明日の予想最低も27℃で寝苦しさ確定だしたまらんなw
てか明日の予想最高気温、要注目だわ
名古屋は明日歴代最高出すポテンシャルあるんじゃないか?
0271名無しSUN
2018/07/17(火) 12:49:53.05ID:EjMwCxkK0272名無しSUN
2018/07/17(火) 12:50:02.53ID:eER2YcFD0273名無しSUN
2018/07/17(火) 12:52:45.78ID:SftupkCI0274名無しSUN
2018/07/17(火) 12:55:07.49ID:PJ1IwU1S0275名無しSUN
2018/07/17(火) 12:57:35.82ID:CPQRSfEs0276名無しSUN
2018/07/17(火) 13:07:38.79ID:CPQRSfEshttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=51&;block_no=47636&year=1942&month=7&day=&view=
1942年8月
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=51&;block_no=47636&year=1942&month=08&day=&view=
なぁに1942年の夏と比べればまだまださ(なお最低気温)
0277名無しSUN
2018/07/17(火) 13:16:39.19ID:0y/51Zys自分はカードあるから大体エディオンだけど補償とかどこも似たようなもんじゃね?
工事待ちの日数とか異様に早いと逆に大丈夫かと思ってしまうし
0278名無しSUN
2018/07/17(火) 13:20:23.50ID:XznACOqxすげえな
さすがにお盆過ぎには少しずつ下がっているから今もあとひと月の我慢だな!!
しかし、今日明日の気圧配置見てたら台風さえ寄り付かない高気圧さんの強さと言ったら…
溜息出たわ
0279名無しSUN
2018/07/17(火) 13:21:21.07ID:52rr8vbI7や6もある、しかし地面に熱の蓄積あるから今後もキツイ
0280名無しSUN
2018/07/17(火) 13:22:40.36ID:jtkdLDy6蓄熱が発揮したかな?
砂田橋
0281名無しSUN
2018/07/17(火) 13:37:19.58ID:VpjVYGZ5猛暑ビジネス、熱中症ビジネス。
四六時中熱中症にご注意をと言ってればエアコンが売れる、
清涼飲料水が売れる。
0283名無しSUN
2018/07/17(火) 14:16:54.97ID:nNqHzdqz風が生温いフェーン発動してるのか
0284名無しSUN
2018/07/17(火) 14:19:12.39ID:vaiyeR1t0285名無しSUN
2018/07/17(火) 14:23:36.18ID:4rJmvRaQ0287名無しSUN
2018/07/17(火) 14:31:56.25ID:OC2alMaV0288名無しSUN
2018/07/17(火) 14:40:26.29ID:XznACOqxこの時は8月だったから暑くてももう少しすれば治まるだろうと先は見えていたけど
今の7月でこれだとひと月続くかもと先が遠すぎて嫌になりそう
0289名無しSUN
2018/07/17(火) 14:47:05.47ID:XToQ/0qv生まれは?と聞くと
答えられない奴が多いw
0290名無しSUN
2018/07/17(火) 14:48:16.38ID:dlT9ACGLエアコン無しの教室で授業は無理でしょ
0291名無しSUN
2018/07/17(火) 15:05:20.49ID:3KAW1ods0292名無しSUN
2018/07/17(火) 15:16:12.08ID:VJ6QAK5N0293名無しSUN
2018/07/17(火) 15:35:06.61ID:yAjxLw40この時期だけでも引っ越したいわ
0294名無しSUN
2018/07/17(火) 15:40:50.35ID:tHLzEzyn0295名無しSUN
2018/07/17(火) 15:46:47.01ID:6o6gApTL0296名無しSUN
2018/07/17(火) 15:55:37.67ID:XznACOqxお疲れ様です
自分の所はおととし学校にエアコンが付いたけど
この気温でエアコンなしでは命の危険があるわ
いまだに子供にエアコンは贅沢みたいな考えの人がいるけど昔と違うっちゅうの
0297名無しSUN
2018/07/17(火) 16:09:50.94ID:TWbE7FIW0298名無しSUN
2018/07/17(火) 16:25:07.37ID:SqppFbno0299名無しSUN
2018/07/17(火) 16:25:34.35ID:kvc0zfSk今日はどこも「今月いっぱい」に修正してやがる
暑い地域にエアコン手当くれよ
東海不遇すぎだろ
0300名無しSUN
2018/07/17(火) 16:52:37.21ID:pFyXrByR来月になったら少しは暑さが和らぐのかね
チベット高気圧はいつ日本を離れてくれるんだよ
0302名無しSUN
2018/07/17(火) 17:01:25.70ID:hrotOoGGオリンピックはまだしも、男で高校野球というか野球自体に興味の無い奴なんているのか?
男に生まれて、学生や職場で野球に興味無いなんて言ったらオカマだと思われるわ
0304名無しSUN
2018/07/17(火) 17:22:18.09ID:wJaqoZZU飯田に至っては統計開始以来史上初の熱帯夜とか・・・
色々とヤバイな
0305名無しSUN
2018/07/17(火) 17:28:01.90ID:52rr8vbI帰ってきて不調訴える」***豊田じゃないけど朝方草刈りして10時には帰ったよ
0306名無しSUN
2018/07/17(火) 17:35:00.50ID:ZZK5uKHp高校野球応援していた吹奏楽部員、熱中症で15人搬送
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1531799977/
https://www.yomiuri.co.jp/chubu/news/20180717-OYTNT50000.html
(東海地方のニュース)
>>305
これは辛いな
0307名無しSUN
2018/07/17(火) 17:41:27.15ID:GZjMysNu0308名無しSUN
2018/07/17(火) 17:46:16.68ID:qEDJ4kyCwww.chunichi.co.jp/s/article/2018071790171814.html
0309名無しSUN
2018/07/17(火) 17:48:03.57ID:ZZK5uKHp【愛知】小1男児が死亡 熱中症の疑い 豊田市
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1531815294/
0310名無しSUN
2018/07/17(火) 17:48:37.70ID:IyEVysF9外がよほど暑いのか
0312名無しSUN
2018/07/17(火) 18:08:46.55ID:XAoxV90F0313名無しSUN
2018/07/17(火) 18:18:17.12ID:dApmCMEoしれっと修正して来月もかなり暑そう。
テレビでは簡単にエアコン使いましょうと言ってくれるが低所得者にはエアコンなど冷房を使えば使うほど安くない電気代で跳ね返ってくるから使いずらい。
田舎だと、田畑ばっかで気軽に行って店の冷房で涼しめる店もないしな。
0314名無しSUN
2018/07/17(火) 18:27:06.99ID:qEDJ4kyC0315名無しSUN
2018/07/17(火) 18:34:11.86ID:+b/jpHef鯨の尾型の高温が続いて、伊勢湾や三河湾の海水温が上昇しまくってから、南風や南東風の夏型になっても遅いんじゃ。
0316名無しSUN
2018/07/17(火) 18:34:22.10ID:vaiyeR1t0317名無しSUN
2018/07/17(火) 18:43:45.56ID:ysvbp8QM肉球火傷しんかな
0319名無しSUN
2018/07/17(火) 18:52:20.05ID:qEDJ4kyCあっちー わ~
っていうのかな
0320名無しSUN
2018/07/17(火) 18:54:03.81ID:n7Ss7KwE0321名無しSUN
2018/07/17(火) 18:56:12.18ID:Y+tLG7CK0322名無しSUN
2018/07/17(火) 18:56:18.56ID:nuKh0QeM人口削減計画知らないの?
ぐぐってみて。
0323名無しSUN
2018/07/17(火) 18:56:24.42ID:HBogD6pnこの時間くらいの気温でないと外出られんな
0324名無しSUN
2018/07/17(火) 18:57:55.53ID:vaiyeR1t0325名無しSUN
2018/07/17(火) 19:04:08.16ID:NTVQCaLe0326名無しSUN
2018/07/17(火) 19:09:11.31ID:P3b4tU/r0327名無しSUN
2018/07/17(火) 19:13:15.02ID:8TO3zy020328名無しSUN
2018/07/17(火) 19:13:16.57ID:aLmYGNHP0329名無しSUN
2018/07/17(火) 19:18:56.99ID:Q2zBnooY0330名無しSUN
2018/07/17(火) 19:22:09.55ID:aLmYGNHPhttps://uploader.purinka.work/src/10644.jpg
0332名無しSUN
2018/07/17(火) 19:26:07.07ID:2/I6XAJm0333名無しSUN
2018/07/17(火) 19:30:03.12ID:kvc0zfSkうちも古いエアコンで買い替える金もないから時間あたり50円とんでいく
一日半分つけてると600円、30日で18000円・・・
夜は2台の扇風機で凌いでるけど、夜も熱中症やばいらしいからなぁ
0335名無しSUN
2018/07/17(火) 19:42:29.85ID:zZ3aDrfY0336名無しSUN
2018/07/17(火) 19:52:44.19ID:qEDJ4kyCフィルターの洗浄してない
歌ってると体温上がってしまい、室温が低くても気にならない
そんなところではないかと
0337名無しSUN
2018/07/17(火) 19:57:38.31ID:lgngwkMC0338名無しSUN
2018/07/17(火) 19:59:08.70ID:+9Lj6NKy今同じ状況になったら超熱帯夜多発やな
0339名無しSUN
2018/07/17(火) 20:33:30.44ID:LeapNpTlさすがに節電呼びかけは皆無だね
0340名無しSUN
2018/07/17(火) 20:36:35.93ID:vwCI80Ng0341名無しSUN
2018/07/17(火) 20:36:55.10ID:RcKehfm4トイレがサウナ状態でお腹痛いのに入りたくない
もうお部屋で脱糞したい
0344名無しSUN
2018/07/17(火) 21:09:29.72ID:TWbE7FIW名古屋は30℃切ったんだね
0345名無しSUN
2018/07/17(火) 21:33:54.62ID:vaiyeR1t7月史上記録、八幡・長滝共に1位~3位(八幡は2~3位)塗り替え・・・
もう力ぬけよ。。。。。・・・・ゞ(_△_ )ゞ ヒクッヒクッ
0346名無しSUN
2018/07/17(火) 21:57:34.81ID:D6o4rEaK一昨日くらいは暑かったけど湿度が我慢できた
0347名無しSUN
2018/07/17(火) 21:59:32.89ID:nNqHzdqz岐阜が35℃以上維持最長記録を持ってる(下がりにくさナンバーワンでもないけどね)
猛暑の時間が長いせいで暑く感じる
0349名無しSUN
2018/07/17(火) 22:23:30.62ID:tAcBaCWQ0350名無しSUN
2018/07/17(火) 22:45:46.46ID:bMxJiVwR0351名無しSUN
2018/07/17(火) 22:47:54.89ID:6ehoir3M静岡清水区
0352名無しSUN
2018/07/17(火) 23:01:15.73ID:pM3FketU明日は朝から快晴内陸40℃コースかもね。
0353名無しSUN
2018/07/17(火) 23:01:56.22ID:Ek40GUZ90354名無しSUN
2018/07/17(火) 23:06:42.61ID:0y/51Zysそれで放射冷却してるのかな?昨日の同じ時間よりちょっとだけ過ごしやすいきがす
気がするレベルだが・・
0355名無しSUN
2018/07/17(火) 23:15:35.86ID:VDTkY4I4名古屋 晴れ時々くもり 38/27 10% 豊橋 晴れ時々くもり 34/26 10%
岐阜 晴れ時々くもり 39/27 10% 高山 晴れ時々くもり 36/21 10%
津 晴れ時々くもり 35/27 20% 尾鷲 晴れ時々くもり 34/26 20%
浜松 晴れ時々くもり 33/27 20% 静岡 くもり時々晴れ 33/27 20%
飯田 晴れのちくもり 38/24 20% 松本 晴れのちくもり 36/21 20%
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/7.html?day=2
0357名無しSUN
2018/07/17(火) 23:26:35.77ID:Ek40GUZ9洗濯して取り込む時に埃を落としてね
0358名無しSUN
2018/07/17(火) 23:28:38.21ID:49GNQXSW0359名無しSUN
2018/07/17(火) 23:34:14.53ID:NjUgivLe0360名無しSUN
2018/07/18(水) 00:33:28.48ID:kg5sOYHWあ、室内温度は1階でもまだ30.5℃だけどな
0362名無しSUN
2018/07/18(水) 00:53:47.13ID:OMzqpqBn10月に福井まで深夜ドライブ行ったときに海で少し泳いだ
0363名無しSUN
2018/07/18(水) 00:57:30.94ID:zK53Kypi台風は来てほしいけど雨災害は怖い
0364名無しSUN
2018/07/18(水) 01:24:03.52ID:vMPFjiAy勘弁してくれ
死んじゃう
0365名無しSUN
2018/07/18(水) 02:03:21.42ID:hVbLWsmAお盆過ぎたら連日最高30℃切るようになるから安心しろ
0366名無しSUN
2018/07/18(水) 02:28:22.62ID:nlaWEfmm0367名無しSUN
2018/07/18(水) 02:42:00.54ID:zyE+mLTr白湯に梅干し入れて食ってもあんまりおいしくない。暑さで味覚がおかしくなったのかな。
0368名無しSUN
2018/07/18(水) 03:02:50.53ID:V+i65KgEまだ耐えれるけどこんな早い時期にこの暑さは先が見えないのがつらい
0370名無しSUN
2018/07/18(水) 04:36:38.79ID:nlaWEfmm0371名無しSUN
2018/07/18(水) 05:50:44.80ID:kW912N2r0372名無しSUN
2018/07/18(水) 05:52:31.88ID:DuBjZUdx0373名無しSUN
2018/07/18(水) 05:54:32.37ID:Rx+MNAX20374名無しSUN
2018/07/18(水) 06:00:10.35ID:yOQGYJQ30375名無しSUN
2018/07/18(水) 06:51:08.74ID:8qhw5pIo0376名無しSUN
2018/07/18(水) 06:58:55.35ID:bqh5gLme今時の子供は離乳の時期に汗かかずに育ってきたのが多いから、汗腺の数が少なくて熱中症になりやすいんだよなぁ。
子供に罪はないし、お天道様もいい迷惑だろう。
0377名無しSUN
2018/07/18(水) 07:08:39.98ID:Zl4XsGUkエアコン無しじゃ本当に死んじゃうよぅ
0378名無しSUN
2018/07/18(水) 07:08:57.04ID:bCnyGTBy昨日の昼間も室温35度なのに扇風機つけるくらい
熱中症なるからつけなよって言っても聞かないし困った
0379名無しSUN
2018/07/18(水) 07:17:01.06ID:nlaWEfmm水分と塩分摂っていて、通気性のいい服着せて、扇風機掛けて日の当たらない部屋に居れば大丈夫なんでは?
0380名無しSUN
2018/07/18(水) 07:17:05.11ID:VhbIbVPRこんな予想は初めて見たw
今までで自分が見た中では予想最高は37℃ぐらいじゃなかったかな
0381名無しSUN
2018/07/18(水) 07:30:13.34ID:RmUEjdrHアスファルトや公園の地表は最高何度かしら
0382名無しSUN
2018/07/18(水) 07:33:38.83ID:zNYqcC0D今日は一体どこまで上がるやら。
0383名無しSUN
2018/07/18(水) 07:34:16.38ID:00NYr7G90385名無しSUN
2018/07/18(水) 08:01:28.03ID:bRAzCzOh0386名無しSUN
2018/07/18(水) 08:02:30.46ID:1UAzdgpN0387名無しSUN
2018/07/18(水) 08:03:39.90ID:SI6t0/dt1994年8月上旬の全国予想で名古屋40℃を見ました。
前日に比べて+2℃以上の数字赤表示はありませんでしたありませんでした。
0388名無しSUN
2018/07/18(水) 08:10:29.37ID:bRAzCzOh0391名無しSUN
2018/07/18(水) 08:33:01.99ID:mKtDz/Pkつーかなんで一週間前は気温低めに見繕ってるんだろ?
計算が追いつかないってことか
0392名無しSUN
2018/07/18(水) 08:38:16.61ID:vMPFjiAy0393名無しSUN
2018/07/18(水) 08:41:31.86ID:OqKNkqA/なんか目に入ってこない東海気象情報スレ
0394名無しSUN
2018/07/18(水) 09:06:52.36ID:ojGn2jfu0395名無しSUN
2018/07/18(水) 09:11:27.32ID:X2GO8Y3k27度設定なのにクッソ寒いんだが
0396名無しSUN
2018/07/18(水) 09:12:15.12ID:XXFQj4oS0397名無しSUN
2018/07/18(水) 09:13:11.04ID:HbB8tAvy38℃ある公園で課外授業した後に
室温37℃ある教室で亡くなったらしいね
0399名無しSUN
2018/07/18(水) 09:25:37.40ID:1h3LVwVEどう思っているだろうな
一年生なんて可愛い盛りなのに親御さんの気持ちを思うと可哀想
0402名無しSUN
2018/07/18(水) 10:01:32.01ID:nlaWEfmm0403名無しSUN
2018/07/18(水) 10:04:30.75ID:g4Dw/vz7>>401
本人が疲れを訴えてるのに馬鹿教師が手を引っ張って歩かせた
業務上過失致死で実刑にすべき
0405名無しSUN
2018/07/18(水) 10:07:32.18ID:m3cj/PJI車あるなら冷房入れて日陰でもいいけど走ってた方が冷えるんだよな
0406名無しSUN
2018/07/18(水) 10:07:43.66ID:+of7nWH6まあホムセンに行くと1セット4万円弱でセパレート型エアコンが売ってるし買わないほうがどうかしてる感じだけど
0407名無しSUN
2018/07/18(水) 10:14:23.36ID:xT/RE8vd0409名無しSUN
2018/07/18(水) 10:23:22.16ID:mu+xvMnwhttp://eroolove.chuko.net/2018/04/24226
エロいお姉さんwwwwwwwwvvwwwwvvwwwww
0410名無しSUN
2018/07/18(水) 10:23:44.21ID:aXXElUvF0412名無しSUN
2018/07/18(水) 10:36:04.14ID:x7S331HV0413名無しSUN
2018/07/18(水) 10:40:18.89ID:RmUEjdrH気象庁は路面温度も発表すべきだろ
危機感がたりないんじゃねの
0414名無しSUN
2018/07/18(水) 10:43:02.55ID:nlaWEfmm何度も出てる話題だけどさ。
0415名無しSUN
2018/07/18(水) 10:45:44.82ID:jq7TmVpxこれはヤバい
0416名無しSUN
2018/07/18(水) 10:47:57.54ID:ojGn2jfu0417名無しSUN
2018/07/18(水) 10:59:17.26ID:SdZnER5A日差しで肌が痛いくらい@名古屋市内
0418名無しSUN
2018/07/18(水) 11:00:30.56ID:XXVD1EGw0419名無しSUN
2018/07/18(水) 11:01:58.51ID:44QnVwbX自動お掃除機能のエアコンはブラシでホコリを掻き出すことしかできないからね
0420名無しSUN
2018/07/18(水) 11:04:02.91ID:NE1z+WC/0421名無しSUN
2018/07/18(水) 11:15:49.96ID:RmUEjdrHエアコンないから なあ
0422名無しSUN
2018/07/18(水) 11:16:13.69ID:TSfLBloO0423名無しSUN
2018/07/18(水) 11:16:14.21ID:6mJkIhf60424名無しSUN
2018/07/18(水) 11:30:19.30ID:l/aDqRJjそんなに暑いと思わない
0425名無しSUN
2018/07/18(水) 11:32:47.22ID:ojGn2jfu0426名無しSUN
2018/07/18(水) 11:51:48.18ID:nlaWEfmm(静岡県の注意警戒事項)
平成30年07月18日 10時05分 静岡地方気象台発表
静岡県では、18日夕方から18日夜遅くまで急な強い雨や落雷に注意してください。
0428名無しSUN
2018/07/18(水) 12:00:45.94ID:puFRo2yO0429名無しSUN
2018/07/18(水) 12:02:31.19ID:SdZnER5Aこりゃ39℃超えるゾ
0430名無しSUN
2018/07/18(水) 12:08:57.81ID:X2GO8Y3k一日ぐらいなら電気代もさほどかからんだろうし鍋するわ
0431名無しSUN
2018/07/18(水) 12:09:19.01ID:7k6lhA7H0432名無しSUN
2018/07/18(水) 12:11:44.71ID:ekmzrwRz0434名無しSUN
2018/07/18(水) 12:24:09.45ID:Wc5HbUaL0435名無しSUN
2018/07/18(水) 12:28:16.48ID:q8Dmjt/90436名無しSUN
2018/07/18(水) 12:28:33.57ID:4fzHRtgaあんまり暑過ぎるとセミも鳴かないってのはマジな話?
0437名無しSUN
2018/07/18(水) 12:30:40.44ID:vO57AvE80440名無しSUN
2018/07/18(水) 12:37:34.94ID:A5ymOxPB0441名無しSUN
2018/07/18(水) 12:37:52.22ID:YP+f0u73ここから全開でまくるしかない
0442名無しSUN
2018/07/18(水) 12:40:39.33ID:i80sL9fK0443名無しSUN
2018/07/18(水) 12:45:42.84ID:SdZnER5Aみんな家の中でこもってるみたいだな
0444名無しSUN
2018/07/18(水) 12:46:28.70ID:HzT+pS/zやはり昨日や一昨年より更に暑くなる予報はダテじゃなかった
名古屋の歴代最高気温は果たして越えるのかあと2~3時間注目したい
0446名無しSUN
2018/07/18(水) 12:48:55.78ID:LZLqEv6p0448名無しSUN
2018/07/18(水) 12:54:14.16ID:BbM9jtk30449名無しSUN
2018/07/18(水) 12:54:51.58ID:P8GJ4v8Dあんた電気代が気になるのか、エアコンが元々嫌いか知らんが今日は我慢し過ぎると命に関わってくるレベルの猛暑やろ
病院行くと思えばエアコンの電気代なんて鼻くそやがな
0450名無しSUN
2018/07/18(水) 12:57:56.43ID:0UmSlBLR0451名無しSUN
2018/07/18(水) 12:59:09.04ID:SdZnER5A0452名無しSUN
2018/07/18(水) 13:13:59.58ID:+of7nWH6赤道直下のインドネシアなら午後必ずスコールが来るからよほどマシだったねえ
0453名無しSUN
2018/07/18(水) 13:14:47.28ID:4D2CHSa4そんなん誤差の範囲内やないか
0454名無しSUN
2018/07/18(水) 13:17:48.18ID:6NhiK2cE0455名無しSUN
2018/07/18(水) 13:21:17.23ID:SdZnER5A0456名無しSUN
2018/07/18(水) 13:32:49.96ID:86P1TBIP揖斐川 39.6
八幡 39.1
金山 39.0
美濃 39.0
現時点で39℃超は岐阜県内5地点
0457名無しSUN
2018/07/18(水) 13:38:12.76ID:x7S331HV0458名無しSUN
2018/07/18(水) 13:40:45.13ID:SdZnER5A0460名無しSUN
2018/07/18(水) 13:42:04.35ID:a16bVHU+直射日光浴びたらヤバイわこれは
@名古屋
0461名無しSUN
2018/07/18(水) 13:42:48.30ID:MQyQ+Jpc0462名無しSUN
2018/07/18(水) 13:45:30.97ID:V6vwOpSg教室エアコンないからキツいわ~
多治見40℃キター
0463名無しSUN
2018/07/18(水) 13:45:57.97ID:x7S331HV0464名無しSUN
2018/07/18(水) 13:46:29.47ID:RR7/Qw3F気象台でこの数値ってことは平地はもうどうなっちゃってんの。
この前バンコクと香港行ってきたけどそれよりひどい暑さ
0465名無しSUN
2018/07/18(水) 13:47:35.34ID:aZNcTSJH0466名無しSUN
2018/07/18(水) 13:48:20.65ID:yOQGYJQ30467名無しSUN
2018/07/18(水) 13:48:36.38ID:c8VRI3g00468名無しSUN
2018/07/18(水) 13:49:25.71ID:6kPW4u0N0469名無しSUN
2018/07/18(水) 13:52:49.29ID:ChRW07yM0470名無しSUN
2018/07/18(水) 13:53:11.52ID:l5G3xbJ2感覚だと42、3度くらい。
0471名無しSUN
2018/07/18(水) 13:57:11.55ID:4D2CHSa40473名無しSUN
2018/07/18(水) 13:58:47.76ID:dS+aAefd0474名無しSUN
2018/07/18(水) 14:00:29.97ID:9UdGDd55この暑さがいつ終わるのかの予測を早急に出して欲しい
今出てる情報はコロコロ変わりすぎ
0475名無しSUN
2018/07/18(水) 14:02:37.35ID:00NYr7G90476名無しSUN
2018/07/18(水) 14:04:37.11ID:k0Pr9RwF14時、15時のアメダス値が気になります。
0477名無しSUN
2018/07/18(水) 14:04:38.93ID:MQyQ+Jpc0478名無しSUN
2018/07/18(水) 14:10:07.26ID:CbR3Xp0X0479名無しSUN
2018/07/18(水) 14:18:55.04ID:Acznj29Z7月の観測史上最高気温(38.9℃)を更新
0480名無しSUN
2018/07/18(水) 14:19:08.22ID:Hq1HoCxIたまらん暑さだろうに
@早田付近
0481名無しSUN
2018/07/18(水) 14:22:37.34ID:Acznj29Z14時 38.8℃
最高気温:13時56分 39.1℃
名古屋の毎正時でこの気温は久々に見たわw
0482名無しSUN
2018/07/18(水) 14:24:11.51ID:Rx+MNAX2日最高気温の高い方から
順位 都道府県 市町村 地点 観測値
℃ 時分
1 岐阜県 多治見市 多治見(タジミ) 40.0 ] 13:34] (7月の1位の値を更新)
2 岐阜県 美濃市 美濃(ミノ) 39.7 ] 13:40] (7月の1位の値を更新)
3 岐阜県 揖斐川町 斐川(イビガワ) 39.6 ] 12:46] (観測史上1位の値を更新)
4 岐阜県 岐阜市 岐阜(ギフ)* 39.3 ] 13:33] (7月の1位の値を更新)
5 愛知県 豊田市 豊田(トヨタ) 39.2 ] 13:40] (観測史上1位の値を更新)
6 岐阜県 下呂市 金山(カナヤマ) 39.1 ] 13:40] (7月の1位の値を更新)
〃 岐阜県 郡上市 八幡(ハチマン) 39.1 ] 13:40] (7月の1位の値を更新)
8 愛知県 千種区 名古屋(ナゴヤ)* 38.9 ] 13:22] (7月の1位の値を更新)
9 愛知県 愛西市 愛西(アイサイ) 38.7 ] 13:35]
10 京都府 中京区 京都(キヨウト)* 38.6 ] 13:37]
0483名無しSUN
2018/07/18(水) 14:28:23.71ID:K1MEVu2J0484名無しSUN
2018/07/18(水) 14:32:29.32ID:Rx+MNAX2多治見40.5℃
美濃市40.1℃
0485名無しSUN
2018/07/18(水) 14:37:55.18ID:OxGEtQmp0486名無しSUN
2018/07/18(水) 14:40:55.71ID:aGJg/hcJ0487名無しSUN
2018/07/18(水) 14:42:20.90ID:VZMEdc6V0488名無しSUN
2018/07/18(水) 14:49:04.20ID:KFit93xW0489名無しSUN
2018/07/18(水) 14:49:51.45ID:+Ws7NwnB死んだの?
0490名無しSUN
2018/07/18(水) 14:56:33.04ID:5fFZ6wZn0491名無しSUN
2018/07/18(水) 14:59:52.08ID:+of7nWH6今だったら1セット十数万円もする頭と上半身用の水冷スーツがあるけどイベント会社が用意してくれるはずもない…
0492名無しSUN
2018/07/18(水) 15:01:18.82ID:Zl4XsGUk唯一全国区になれるニュースで目出度いですね(錯乱
0493名無しSUN
2018/07/18(水) 15:04:20.82ID:IZgzeBT0これは凄いw
0494名無しSUN
2018/07/18(水) 15:05:03.19ID:Gjt8Uy1J0495名無しSUN
2018/07/18(水) 15:07:01.22ID:MvOCPotv除湿器もフル稼働してるので湿度は50%
まぁまぁ行ける
0496名無しSUN
2018/07/18(水) 15:09:11.23ID:CbR3Xp0Xライバルかよ
0497名無しSUN
2018/07/18(水) 15:09:40.37ID:OxGEtQmp美濃 39.8
美濃加茂 39.4
岐阜 39.4
多治見 39.2
0498名無しSUN
2018/07/18(水) 15:09:49.03ID:eABtZwT/もう日本じゃないね
高温乾燥…砂漠化?!
0499名無しSUN
2018/07/18(水) 15:10:53.76ID:OxGEtQmp39.9〇
0500名無しSUN
2018/07/18(水) 15:11:19.95ID:RCfkE6qG0501名無しSUN
2018/07/18(水) 15:12:16.55ID:i4jMe4zQ多治見40.7 美濃40.5とか言ってるぞ
0502名無しSUN
2018/07/18(水) 15:13:04.11ID:XL1soWXg0503名無しSUN
2018/07/18(水) 15:19:35.83ID:x7S331HV0504名無しSUN
2018/07/18(水) 15:22:55.77ID:9UdGDd5532℃でいい
0506名無しSUN
2018/07/18(水) 15:25:56.10ID:kg5sOYHW他の室内温度は34.5℃だから40.9℃の時よりマシだけど
あの時は室内温度38℃だった
室内で金属製品を触ると熱いのは新鮮だなって思ったのを覚えている
0507名無しSUN
2018/07/18(水) 15:26:52.22ID:CDPakuDeクソ熱いのは変わりないけど
0509名無しSUN
2018/07/18(水) 15:36:06.61ID:myRUZCbx0510名無しSUN
2018/07/18(水) 15:38:07.14ID:IT6PySlX0511名無しSUN
2018/07/18(水) 15:38:35.71ID:OxGEtQmp多治見 40.0
美濃 39.4
岐阜 39.0
美濃加茂 38.9
0513名無しSUN
2018/07/18(水) 15:40:28.43ID:9UdGDd55熱風だからなぁ
親の部屋にエアコンないんだが室温は35.6℃だった
外気より3℃低いのはまだ建物的に恵まれてるのかな?
外より暑くなる部屋とかもありそうだよね
0514名無しSUN
2018/07/18(水) 15:43:02.42ID:Hq1HoCxIこの猛暑でのL字テロップって、お初?
@早田付近
0516名無しSUN
2018/07/18(水) 16:09:23.09ID:OxGEtQmp岐阜 38.9
美濃加茂 38.9
揖斐川 38.1
多治見 37.7
美濃 37.4
0518名無しSUN
2018/07/18(水) 16:52:06.10ID:Hq1HoCxIそうなんだけど
地震や台風や他の災害以外で、気象に関するL字テロップってお初なのかな…と。
@早田付近
0519名無しSUN
2018/07/18(水) 16:55:56.61ID:C6JCFX8w買い物ついでにブラつくにしてもビル内から出ないほうが良さそう
0520名無しSUN
2018/07/18(水) 16:56:31.11ID:vMPFjiAy0521名無しSUN
2018/07/18(水) 16:57:02.96ID:+Ws7NwnBなんで?
0523名無しSUN
2018/07/18(水) 17:09:06.65ID:nlaWEfmm0524名無しSUN
2018/07/18(水) 17:11:56.14ID:nlaWEfmm1. 大阪府 豊中37.9℃
2. 岐阜県 岐阜37.5℃
3. 京都府 京都37.1℃
4. 群馬県 伊勢崎36.9℃
5. 岐阜県 揖斐川36.7℃
6. 埼玉県 熊谷36.6℃
6. 三重県 粥見36.6℃
7. 岐阜県 大垣36.4℃
8. 群馬県 前橋36.3℃
8. 群馬県 桐生36.3℃
8. 岐阜県 金山36.3℃
8. 岐阜県 多治見36.3℃
8. 岡山県 岡山36.3℃
9. 群馬県 館林36.0℃
10. 埼玉県 寄居35.9℃
10. 三重県 亀山35.9℃
0527名無しSUN
2018/07/18(水) 17:33:15.51ID:+of7nWH6でも水道水なので白いカルキがエレメントに付着してガビガビで除去するのはかなり大変そう
純水なんて家庭レベルじゃ非現実的だし容量の大きいエアコンに買えた方が現実的だろうね
0529名無しSUN
2018/07/18(水) 17:42:30.25ID:0B3wNpcBトイレ用のエアコンってないのかな?換気扇だけでは地獄
0530名無しSUN
2018/07/18(水) 17:43:22.63ID:EOtaRFfb室外機が南向きや西向きの場合は、排気の邪魔にならない程度に日よけだな
自分もさっき室外機に水かけた、もともと屋外用だから水ならばぶっかけてもOK
0531名無しSUN
2018/07/18(水) 17:47:35.41ID:KYN2eQMu0533名無しSUN
2018/07/18(水) 17:53:39.76ID:aGJg/hcJ0534名無しSUN
2018/07/18(水) 17:55:43.86ID:XXVD1EGw今月初めに買い替えたけど、やはり29℃設定でも寒いくらい
電気代はどうなの?てのはまだわからん
0535名無しSUN
2018/07/18(水) 18:00:40.68ID:P9Orr1s90536名無しSUN
2018/07/18(水) 18:01:30.44ID:ldifuVvD>>506,525
エアコンでなかなか下がらないのうちだけじゃないんだ
日の当たらない夜でもダメだわ
0537名無しSUN
2018/07/18(水) 18:14:55.83ID:56KE79U+うちのは買って7年ぐらい経ってるから寿命もあるかも
三連休まではこんなに効かないことはなかったんだけどなぁ
0538名無しSUN
2018/07/18(水) 18:23:44.82ID:nlaWEfmm0539名無しSUN
2018/07/18(水) 18:36:03.15ID:0B3wNpcBポータブルの除湿機みたいなのしかないみたい
>>534
節電機能使ってれば高くなる事は無いと思うけど使用量が格段に増えてるからプラス5000円くらい覚悟でなるべく使うようにしてる
0540名無しSUN
2018/07/18(水) 19:11:20.16ID:XGETeaS2平成30年 7月18日15時00分 名古屋地方気象台発表
(見出し)
東海地方では、7月25日頃にかけて、最高気温が35度以上となる所があるでしょう。
(本文)
東海地方では、7月25日頃にかけて高気圧に覆われて晴れるため、最高気温が35度以上となる所がある見込みです。
熱中症対策など健康管理に注意してください。
0541名無しSUN
2018/07/18(水) 19:20:42.91ID:lhMC59+yエアコンは確か寒段差の限度がある筈
なので寒冷地用があるし
その逆もあったと記憶。
とのみち室外機が照り返しの凄いとこにあったり
建物そのものに熱をため込んでるようでは冷えんだろうね
健康的には28℃以下で湿度が解消できたらだいぶ違うから
除湿運転にして扇風機で空気回すのでだいぶ変わらんか
0542名無しSUN
2018/07/18(水) 19:31:16.27ID:6kPW4u0N俺おかしくなった
0543名無しSUN
2018/07/18(水) 19:35:31.28ID:vO57AvE80544名無しSUN
2018/07/18(水) 19:36:27.38ID:rMJzhVRqコンクリートだからか?
0545名無しSUN
2018/07/18(水) 19:37:02.74ID:tH2sgQw9壁に籠った熱気と湿気を逃がすとだいぶ違うよね
電気代はもう考えないことにしたw
0546名無しSUN
2018/07/18(水) 19:40:42.80ID:TUuMvM2whttp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531908092/
0547名無しSUN
2018/07/18(水) 19:53:04.52ID:74/9T1egビジホに引っ越すわ
0548名無しSUN
2018/07/18(水) 19:59:13.62ID:wz4kZoTv無理せず使おう
0550名無しSUN
2018/07/18(水) 20:17:47.01ID:8z22AtFrPM2.5 拡散予想
https://www3.nhk.or.jp/news/taiki/
日本死ねレベル
CかK国のテロかもしれん
0551名無しSUN
2018/07/18(水) 20:21:02.69ID:8qhw5pIo0552名無しSUN
2018/07/18(水) 20:28:51.81ID:ojGn2jfu0554名無しSUN
2018/07/18(水) 20:37:17.45ID:WRAcduXUちょっとは凌げるといいな。
毎日暑すぎてキッチンで調理してる間が辛いw
0555名無しSUN
2018/07/18(水) 20:39:56.87ID:mKbqXCY0最初の漢字が難しくて読めないんだけど…
0556名無しSUN
2018/07/18(水) 20:48:40.75ID:EdwDR23y0557名無しSUN
2018/07/18(水) 20:54:08.40ID:qlRui6030558名無しSUN
2018/07/18(水) 20:55:52.77ID:jWCzuqMuこの夏は記録更新すると思う。
0559名無しSUN
2018/07/18(水) 21:03:15.27ID:DGW2irBV外で働く旦那はもっと辛いと思うんだが
0561名無しSUN
2018/07/18(水) 21:12:41.79ID:EdwDR23y0562名無しSUN
2018/07/18(水) 21:28:49.83ID:L3rFER/71995年は暑さの記録がたくさん入ってるはず
https://i.imgur.com/hx7fAxO.jpg
17日連続、ちなみに2位の記録も同じ1995年じゃなかったか
0563名無しSUN
2018/07/18(水) 21:41:35.18ID:8z22AtFrケーブルテレビやってる人是非どうぞ
0564名無しSUN
2018/07/18(水) 21:46:35.23ID:ekmzrwRz0565名無しSUN
2018/07/18(水) 21:55:29.37ID:wvclHokL家具と布団類の蓄熱恐るべし
出かける時に雨戸と遮光カーテン閉めてってるんだけどなー
0566名無しSUN
2018/07/18(水) 21:56:49.74ID:tcd6Io4S0567名無しSUN
2018/07/18(水) 21:57:37.76ID:rw8t6daO今年は7月からこの調子でどうなっちゃうんだろ
0568名無しSUN
2018/07/18(水) 21:58:38.42ID:ldifuVvD木造一軒家もくそ暑い
地下室なら涼しいんかな?
>>541
確かに室外機の場所が狭いインナーバルコニーで
風通し悪くて日当たりの良い最悪の場所ですわ
一応影は作ってるけど、焼け石に水状態
>>550
環境に全く気を使ってないんだから、
そりゃ安く製品を作れるわな…
0569名無しSUN
2018/07/18(水) 22:05:14.55ID:DmYJyQuT、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
/ / ;;;;;;;;;;;;; \ \⌒⌒ おまたせぇ~
/ ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ ^^ 明日は本気出すよぉ~
|. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
0570名無しSUN
2018/07/18(水) 22:06:13.86ID:9KZys7eU月 +10円て生きるか死ぬかの生活
どちらを選ぶかだな
0571名無しSUN
2018/07/18(水) 22:09:24.44ID:2IFkC/980572名無しSUN
2018/07/18(水) 22:09:27.76ID:qoAC2+LPなんだか赤いんですけど
0575名無しSUN
2018/07/18(水) 22:33:15.30ID:tWmSdqBc予言する。たぶん近夏42℃出るぞwww
0576名無しSUN
2018/07/18(水) 22:39:40.15ID:W0hikal80577名無しSUN
2018/07/18(水) 22:39:53.05ID:k3P3njBbむしろあんまり早く帰ると帰り道が暑過ぎるから夜は1時間くらいのんびり事務所で過ごしたほうがいい
0578名無しSUN
2018/07/18(水) 22:43:59.01ID:SIyWN4yZ名古屋 晴れ時々くもり 37/27 10% 豊橋 晴れ時々くもり 33/26 10%
岐阜 晴れ時々くもり 38/27 10% 高山 晴れ時々くもり 36/20 10%
津 晴れ時々くもり 35/26 10% 尾鷲 晴れ時々くもり 34/25 10%
浜松 晴れ時々くもり 34/27 20% 静岡 くもり時々晴れ 33/27 20%
飯田 晴れ時々くもり 36/25 30% 松本 晴れ時々くもり 35/22 30%
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/7.html?day=2
0579名無しSUN
2018/07/18(水) 22:45:01.06ID:IkpR1iB3このAAって名前あるの?
0580名無しSUN
2018/07/18(水) 22:48:33.85ID:qoAC2+LP0581名無しSUN
2018/07/18(水) 23:04:47.40ID:K5yu6koS0582名無しSUN
2018/07/18(水) 23:07:40.97ID:Z/FIkdrm静岡清水区
0584名無しSUN
2018/07/18(水) 23:20:52.87ID:r1Dt4uvhグーグルさんの死の宣告
0585名無しSUN
2018/07/18(水) 23:23:54.60ID:0imOYMeQランニングシャツとトランクス1丁で1リットルボトルで頭から水かぶる
水滴が少したれる位まで頭髪からパンツまで万遍なく濡らす
この状態で扇風機占領すれば室温35℃でも1時間位凌げる
自分に打ち水する場所は風呂場がおすすめ
結構気持ちいい、心臓弱い奴は直接かけないように注意
0587名無しSUN
2018/07/18(水) 23:40:31.13ID:x7S331HV0588名無しSUN
2018/07/18(水) 23:43:25.62ID:J2eqieG8断熱しっかりしているマンションではエアコンでちゃんと
涼しいぞ。
エアコン効かないとこは断熱に問題ありそうだな。
0589名無しSUN
2018/07/18(水) 23:43:25.99ID:bRAzCzOh0590名無しSUN
2018/07/18(水) 23:56:33.80ID:dAExMw74但しクソ暑いのには変わりなかったが
0591名無しSUN
2018/07/19(木) 00:02:45.61ID:SZTTsYW2PM2.5はケムトレイル
中国がやってると見せかけてるだけ
0592名無しSUN
2018/07/19(木) 00:05:01.42ID:9gyyzF+W本当暑いとロクなことがない
0595名無しSUN
2018/07/19(木) 00:10:05.79ID:oVzLJu5a室温50度までなら余裕だお
0597名無しSUN
2018/07/19(木) 00:33:39.32ID:Tawt8b1i0598名無しSUN
2018/07/19(木) 00:35:15.32ID:F9pabn0wGFSはここになって、熱波の終了と台風の接近を示唆しているけどね。
8月は一転して、天候不順、梅雨#2(秋雨)モードかもしれない。
そしてエルニーニョ、暖冬に向かう流れか?
0600名無しSUN
2018/07/19(木) 00:47:03.25ID:R2HhFABy1995は2007と同じく梅雨明け遅い猛暑
0601名無しSUN
2018/07/19(木) 00:47:59.25ID:R2HhFABy末尾9だからね
0602名無しSUN
2018/07/19(木) 00:50:24.01ID:/uy0dE0G0603名無しSUN
2018/07/19(木) 00:52:26.25ID:QATlW8YM0604名無しSUN
2018/07/19(木) 01:38:51.31ID:cFGN1UEs0605名無しSUN
2018/07/19(木) 01:44:55.67ID:cFGN1UEs100% 東京都
80% 香川県
70% 京都府、沖縄県
55% 群馬県、福井県
50% 埼玉県、大阪府
40% 栃木県、山梨県、兵庫県
略
25% 石川県、千葉県
20% 三重県、岐阜県、佐賀県、熊本県、宮崎県
略
15% 愛知県←
https://news.yahoo.co.jp/byline/ryouchida/20150814-00048468/
気温考えるとおかしい。。
0606名無しSUN
2018/07/19(木) 01:50:32.73ID:d4bGgSKu0607名無しSUN
2018/07/19(木) 02:25:45.36ID:cFGN1UEs2時
岐阜 29.1℃
美濃加茂 28.8℃
美濃加茂で深夜に29℃近いのが驚きだわ。
飛騨川、木曽川という大きな川の川辺で、緑豊な場所なのに全然下がらん
0608名無しSUN
2018/07/19(木) 02:36:28.21ID:CAciQYHL久々に気持ちよく寝られそう~♪お(ノ ̄0 ̄)ノや(o ̄・ ̄)oす(。_ _)。みzzz..
0609名無しSUN
2018/07/19(木) 04:53:31.08ID:ckJ/aWVD1. 兵庫県 神戸29.6℃
2. 岐阜県 岐阜28.7℃
3. 愛知県 名古屋28.6℃
4. 三重県 津28.5℃
5. 岐阜県 美濃加茂28.4℃
6. 兵庫県 神戸空港28.3℃
7. 群馬県 伊勢崎28.2℃
7. 埼玉県 熊谷28.2℃
7. 大阪府 大阪28.2℃
7. 大阪府 関空島28.2℃
8. 大阪府 堺28.1℃
9. 愛知県 大府28.0℃
9. 香川県 高松28.0℃
10. 愛知県 セントレア27.9℃
11. 群馬県 前橋27.8℃
11. 静岡県 静岡27.8℃
11. 岐阜県 多治見27.8℃
12. 静岡県 清水27.7℃
0610名無しSUN
2018/07/19(木) 04:58:03.25ID:ckJ/aWVDJR高山線
www.chunichi.co.jp/s/article/2018071890215337.html
0611名無しSUN
2018/07/19(木) 06:33:22.72ID:Hb7oQ5w5http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531944692/
0612名無しSUN
2018/07/19(木) 06:48:20.41ID:X2f3mnYR0613名無しSUN
2018/07/19(木) 06:55:14.30ID:7ombjnah4時=結局28.2℃までしか下がりませんでしたw
0615名無しSUN
2018/07/19(木) 07:06:49.57ID:gh8aakLP0616名無しSUN
2018/07/19(木) 07:10:33.89ID:CAciQYHL0617名無しSUN
2018/07/19(木) 07:15:13.00ID:CY8IKn9U0618名無しSUN
2018/07/19(木) 07:19:44.58ID:GqEutIjCこう連日連日じゃたまらん
まともに睡眠取ってないとぶっ倒れ必死レベル
0619名無しSUN
2018/07/19(木) 07:27:00.78ID:orEjTnQM都市部だったらエアコン入れっぱなしで寝た方がいいと思うよ。
0620名無しSUN
2018/07/19(木) 07:27:11.93ID:C9EhLH+f猛暑長期化
0621名無しSUN
2018/07/19(木) 07:27:20.48ID:ntmjMX4H0622名無しSUN
2018/07/19(木) 07:31:37.05ID:nV6tEI10そんな曇り空
by碧南市
0624名無しSUN
2018/07/19(木) 07:45:11.20ID:1hAJ29msびっくり!
日進市は去年から小中完全エアコンだよ
0625名無しSUN
2018/07/19(木) 07:45:51.67ID:zycnvQdm0626名無しSUN
2018/07/19(木) 07:48:11.34ID:ghQhafPW0627名無しSUN
2018/07/19(木) 07:50:21.06ID:JAfiqjuU0628名無しSUN
2018/07/19(木) 07:50:30.79ID:ckJ/aWVD冬はストーブはあったけど。
ちな名古屋
0629名無しSUN
2018/07/19(木) 07:54:32.88ID:CAciQYHLニュー速にこんなスレがあがってた(´・ω・`)
【小中学校】愛知県、暑いのにエアコン設置率35.7%(全国25位) 都道府県で格差
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531888724/
0631名無しSUN
2018/07/19(木) 08:22:56.34ID:HeiT5Aj+面積按分で学校は存在しないぞ、児童数の少ない学校が山間にあると言っても、人口按分の方に近い。
最高気温が上がりやすい、名古屋市内、尾張、西三河平野部の学校で県内学校の75%はいくでしょ。
にもかかわらず全体で35.7%ということは、愛知県=暑さ強い(ケチ)と言われても仕方ない。
野外活動で死亡事故のあった豊田市の学校、教室内はエアコンあったのかな。
0632名無しSUN
2018/07/19(木) 08:27:33.90ID:ckJ/aWVD0633名無しSUN
2018/07/19(木) 08:33:49.31ID:XdhyjEh50634名無しSUN
2018/07/19(木) 08:38:50.14ID:zv0LsFEb0635名無しSUN
2018/07/19(木) 08:40:47.80ID:JAfiqjuU0637名無しSUN
2018/07/19(木) 09:20:11.70ID:ckJ/aWVD0638名無しSUN
2018/07/19(木) 09:35:19.79ID:OeDfxNLX名古屋、岐阜も昨日は湿度20%台じゃん
0639名無しSUN
2018/07/19(木) 09:38:28.01ID:OeDfxNLX湿度20%台で騒いでんじゃねーぞ
0640名無しSUN
2018/07/19(木) 10:03:59.15ID:fEi2cEc+こんなんピークっていうのか?
週間予報の最高見てみろ
35、36の連続だそw
雨マークでしのげる日さえ皆無の絶望的たっぷりだろ
0642名無しSUN
2018/07/19(木) 10:05:05.28ID:SWNQO/wB0643名無しSUN
2018/07/19(木) 10:07:21.63ID:bqKfvtdJ週末くらいに地獄をみるよw
0644名無しSUN
2018/07/19(木) 10:12:38.17ID:OeDfxNLX東京でも大阪でもいいけど、ほかと比べなきゃ客観的にわからんだろ
内輪で騒いで盛り上がっても意味なし
0645名無しSUN
2018/07/19(木) 10:19:31.35ID:OeDfxNLX蒸気圧で見れば東海地方は低いので、湿度が上がって東京の大変さの一端でも思い知るがいい
<昨日の蒸気圧>
東京32.6
熊谷30.1
大阪29.0
名古屋27.7
岐阜26.7
0646名無しSUN
2018/07/19(木) 10:20:50.50ID:OeDfxNLXさぞ日陰は涼しいことだろう
0647名無しSUN
2018/07/19(木) 10:39:48.17ID:x5E78TCi0648名無しSUN
2018/07/19(木) 11:17:33.05ID:ntmjMX4H0649名無しSUN
2018/07/19(木) 11:21:10.06ID:/k3sPlCp0650名無しSUN
2018/07/19(木) 11:21:19.16ID:ckJ/aWVDかき氷全種類食べて感想文を書くといいよ
コメダのかき氷を食した際に生じる、多幸感についての考察
とかなんとか
0651名無しSUN
2018/07/19(木) 11:25:35.18ID:WRpdVldm梅雨明けしてこれから3ヶ月近く暑いのかーって思ってたけど9月に入ったら暑さが段々と落ち着いて残暑も例年ほど厳しくなかった記憶がある…
今年も秋の訪れが早いと良いなぁ
0652名無しSUN
2018/07/19(木) 11:35:12.92ID:ckJ/aWVDそれより赤福氷を食せねば
0653名無しSUN
2018/07/19(木) 11:39:22.97ID:HTUhfhT80654名無しSUN
2018/07/19(木) 11:44:16.77ID:ckJ/aWVD(愛知県の注意警戒事項)
平成30年07月19日 10時12分 名古屋地方気象台発表
愛知県では、19日夕方から19日夜遅くまで急な強い雨や落雷に注意してください。
ーーーーー
(岐阜県の注意警戒事項)
平成30年07月19日 10時35分 岐阜地方気象台発表
岐阜県では、19日夕方から19日夜遅くまで急な強い雨や落雷に注意してください。
ーーーーー
(静岡県の注意警戒事項)
平成30年07月19日 10時05分 静岡地方気象台発表
静岡県では、19日夕方から19日夜遅くまで急な強い雨や落雷に注意してください。
0655名無しSUN
2018/07/19(木) 11:47:03.58ID:/uy0dE0Gだったなあ あれが日本のデフォならエアコンも要らないのに
0656名無しSUN
2018/07/19(木) 12:04:49.35ID:78I7FSRf0657名無しSUN
2018/07/19(木) 12:06:14.27ID:sNaZA6dY0658名無しSUN
2018/07/19(木) 12:06:21.59ID:N3YRymNK観光地の割に良心的なかき氷だよ
俺はスガキヤの宇治金時食うけどね
0659名無しSUN
2018/07/19(木) 12:07:50.83ID:S3KTG8/l自分が小学校のころって扇風機すら無かったんだけど
0661名無しSUN
2018/07/19(木) 12:14:07.41ID:ckJ/aWVD自己レス
520円だった
ttp://www.akafuku.co.jp/product/kori/
0662名無しSUN
2018/07/19(木) 12:17:34.28ID:ghQhafPW河村市長「ワシが付けたったがや」
0663名無しSUN
2018/07/19(木) 12:20:01.22ID:MJzkEeXj今は朝の通勤ですら耐えられん。
0664名無しSUN
2018/07/19(木) 12:23:57.78ID:HTUhfhT8マジ
見れるかな 見れなかったらごめんなさい
https://www.city.chiba.jp/kyoiku/kyoikusomu/kikaku/documents/documents/2-4.pdf
0665名無しSUN
2018/07/19(木) 12:25:04.44ID:5BvRiG3dあの時は本当に良かったな。
日照時間も多く、爽やかな青空で5月のような天候が中旬まで続いた。
今後はあるのかな。
0666名無しSUN
2018/07/19(木) 12:25:08.93ID:lVyZWxpH0667名無しSUN
2018/07/19(木) 12:27:46.88ID:prcXDu1s東京なんて暑くねーよwwww
海風が入ってきて心地よい風が吹く
大阪も同じ
関東と東海で気候が違うんだから
比べる時点で間違いな事に気づけよw
0668名無しSUN
2018/07/19(木) 12:31:16.79ID:Zp8PWIXo0669名無しSUN
2018/07/19(木) 12:32:25.91ID:tD0BpZq7うたたねしてるとみんみんぜみが鳴いてたりして、あー、なんか名古屋と少し違うなーって感じだった。
0670名無しSUN
2018/07/19(木) 12:32:54.79ID:iXXKjU4O東京と名古屋の暑さの違いも知らずに
偉そうにレスしてるバカがいるんなんてな
0671名無しSUN
2018/07/19(木) 12:33:01.47ID:F/r1Jy6Nマジか。名古屋市以外がエアコン設置ゼロに近いから、愛知県全体で35%なのか。
昭和と違って、家庭にエアコンが普及して暑さ慣れしてない学童が多いのだから、平野部の学校は設置しろよな。
0672名無しSUN
2018/07/19(木) 12:40:30.25ID:bqKfvtdJ豊田だって38℃なんてそうそうあるものじゃないから身体がもたないのもあると思います、特に6歳の児童なんかまず無理だわw
0674名無しSUN
2018/07/19(木) 12:43:52.98ID:OeDfxNLXカラッカラで楽ですなあ~
これで暑いとか言ってるやつってどんだけ軟弱なんだろう
0675名無しSUN
2018/07/19(木) 12:47:00.87ID:Z6Fg82TR逆に埼玉県はなぜか60
0677名無しSUN
2018/07/19(木) 12:54:27.64ID:gjDDzG0T白い夏空で39℃までいっちゃってるここ数日にくらべたら、
東高西低型になって南東風が吹く青い夏空で34℃50%になってくれるほうが
めちゃくちゃ楽だってことはこの地方の人は誰でも知ってる
早くそういう気圧配置にならないか待ち望んでるくらいだ
0679名無しSUN
2018/07/19(木) 13:00:17.77ID:CAciQYHL0681名無しSUN
2018/07/19(木) 13:02:21.53ID:2+cM9XV+活動なんかせずに死んだ虫のように息を殺していればいいものを...
0682名無しSUN
2018/07/19(木) 13:03:55.68ID:OeDfxNLX暑さ自慢は湿度込みでお願いしたいところだ
温度だけなら40℃超えのところなんて世界中にくさるほどある
0684名無しSUN
2018/07/19(木) 13:24:22.06ID:uShLJQmq0687名無しSUN
2018/07/19(木) 13:32:18.69ID:cyFbIlD3http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531971595/
0688名無しSUN
2018/07/19(木) 13:33:19.74ID:OeDfxNLX湿度43%ってwww
こんなもん、むしろ涼しい部類だがや
0689名無しSUN
2018/07/19(木) 13:35:03.45ID:prcXDu1s埼玉はナゼシツドガ低いのか
みたいなダレでもわかることで騒いでるバカいるけど
海風からの湿気だから湿度が上がってるだけで 実に爽やかなど風なんだけどね
住んだことない奴はその辺がわからない
0693名無しSUN
2018/07/19(木) 13:36:21.88ID:kQcwr/Mm0694名無しSUN
2018/07/19(木) 13:37:30.53ID:prcXDu1s東海気象のスレで
いつまでも東京!東京!
言ってるから
関係のないことを連呼してるんで
それがどうかしたんですか?
と聞いてるんですけど
バカだから意味わかりませんか?
0695名無しSUN
2018/07/19(木) 13:39:58.38ID:8FEYJCKV巣に帰れよ
0696名無しSUN
2018/07/19(木) 13:40:54.37ID:OeDfxNLXおれは東京名古屋大阪ぜんぶ住んだことある
名古屋のときだけクーラーなしで過ごせた
よって、夏のしんどさは
大阪>東京>名古屋
でも名古屋の街は好きだけどな
0699名無しSUN
2018/07/19(木) 13:46:50.10ID:MmH4G5at0700名無しSUN
2018/07/19(木) 13:47:55.36ID:9KVOa2Xsお願いがあります
勝手に威張ってると思う
お前が悪いんだよ
わかったらね
早くおうちに帰りましょうね
どこの田舎から来たんですか?
東京の人はね 東京!東京!なんて
連呼しないんですよ わかりますか?
まして関係のないレスまでして
東京の方が暑い!とも言わないの
わかったかな?
0701名無しSUN
2018/07/19(木) 13:49:02.00ID:d9gBN5Ql向こうで経験してなかった熱中症になりかけてる
0703名無しSUN
2018/07/19(木) 13:52:10.46ID:Lye2v1nO0704名無しSUN
2018/07/19(木) 13:53:13.53ID:6pM8FKMKこう勘違いしてる輩が
未だにいることにビックリしている
0705名無しSUN
2018/07/19(木) 13:56:35.58ID:Mz9x6azw0706名無しSUN
2018/07/19(木) 13:57:00.44ID:MPJzn74g涼しい年に住んでいた場所はそういうイメージが残りやすい
一口に名古屋や東京や大阪といっても広い
細かい場所によって気温も湿度も全く違うものになる
公的な観測データを元に語るならともかく
身一つであちらが上、下だと語ると例えそれが主観的事実であっても
傍からは好意的には受け入れてもらえないだろう
0707名無しSUN
2018/07/19(木) 13:58:46.89ID:8FEYJCKV0708名無しSUN
2018/07/19(木) 14:00:20.98ID:7CNJQ8GzID:8FEYJCKV
同じ人
0709名無しSUN
2018/07/19(木) 14:02:35.07ID:8FEYJCKV0710名無しSUN
2018/07/19(木) 14:03:51.82ID:BgEmxNTE0711名無しSUN
2018/07/19(木) 14:04:45.90ID:/uy0dE0Gとりあえず自分の体感だと東京(杉並)の夏は愛知(濃尾平野)より若干ラクだったかなあ
定番の北東気流が入るからかたまたま行った年が涼しい夏だったか分からんけど
0712名無しSUN
2018/07/19(木) 14:06:34.76ID:ckJ/aWVDttp://hissi.org/read.php/sky/20180719/OEZFWUpDS1Y.html
暑いと色んな方が出てきます。
包丁振り回さないようにね。
0715名無しSUN
2018/07/19(木) 14:36:34.71ID:LkTuQhul0716名無しSUN
2018/07/19(木) 14:42:04.26ID:X2f3mnYR0717名無しSUN
2018/07/19(木) 14:52:20.57ID:IFo+Ov5W暑苦しいのは顔だけで良い
0719名無しSUN
2018/07/19(木) 15:05:28.59ID:3HxJVmPP0720名無しSUN
2018/07/19(木) 15:09:46.59ID:W7dFGMPDゴミカスはNGで
0721名無しSUN
2018/07/19(木) 15:13:12.79ID:OeDfxNLXケッ
0722名無しSUN
2018/07/19(木) 15:14:17.37ID:VOk/DD4r0724名無しSUN
2018/07/19(木) 16:14:54.68ID:8FEYJCKV0726名無しSUN
2018/07/19(木) 16:17:15.58ID:PqVb6S/U0727名無しSUN
2018/07/19(木) 16:23:35.54ID:9gyyzF+W0728名無しSUN
2018/07/19(木) 16:34:55.21ID:VUsxWMfS0729名無しSUN
2018/07/19(木) 16:35:04.05ID:d4bGgSKu虫刺されは起こってるが
0730名無しSUN
2018/07/19(木) 16:40:36.41ID:JIiQOO9A地球にしっかり調教されてるわ
0731名無しSUN
2018/07/19(木) 17:34:06.27ID:Ln8S+U9Jもう嫌だわうんざり
0732名無しSUN
2018/07/19(木) 17:38:52.69ID:CAciQYHL0733名無しSUN
2018/07/19(木) 17:39:11.40ID:W7dFGMPD0734名無しSUN
2018/07/19(木) 17:41:54.75ID:8FEYJCKV0735名無しSUN
2018/07/19(木) 17:50:53.92ID:4kIr8qZfこれ2010年越えるんじゃね?
0736名無しSUN
2018/07/19(木) 18:17:46.19ID:UBI3j2zz0737名無しSUN
2018/07/19(木) 18:22:56.99ID:aLRmY3xZ高校野球の予選は大丈夫?
選手も応援する客もヤバい。
0738名無しSUN
2018/07/19(木) 18:38:01.22ID:QATlW8YM2010年って猛暑日や平均気温の割には突出した極値が少ないね。
0739名無しSUN
2018/07/19(木) 18:45:47.07ID:Ln8S+U9J0740名無しSUN
2018/07/19(木) 18:50:59.26ID:5jsTdQPD0741名無しSUN
2018/07/19(木) 18:53:39.71ID:BaUk9V3hようやく先が見えたな
0742名無しSUN
2018/07/19(木) 19:10:33.58ID:kgC1oYhJそこまでずっとこんなんかよー
0744名無しSUN
2018/07/19(木) 19:22:42.90ID:4gvuQxJz去年は洗濯物外に干していくのがいつも不安だった記憶
0745名無しSUN
2018/07/19(木) 19:26:36.58ID:irYiJCQJ最高気温33前後になりそうだけど、まあそれでも暑いが
0746名無しSUN
2018/07/19(木) 19:29:29.24ID:Bg+pNc3b0747名無しSUN
2018/07/19(木) 19:48:22.54ID:9gyyzF+W0749名無しSUN
2018/07/19(木) 19:54:21.26ID:IUKj3Jbahttps://www.jma.go.jp/jp/week/329.html
0751名無しSUN
2018/07/19(木) 19:57:11.25ID:ghQhafPWそうそう、ゲリラ豪雨もないの
去年に限らずこの何年かはスーパーで買い物終えたら
車にも戻れない程の土砂降りで出口で途方にくれること何度もあったのに
0752名無しSUN
2018/07/19(木) 19:59:15.32ID:57p5/Hoh去年が異常過ぎ
0753名無しSUN
2018/07/19(木) 20:15:57.70ID:W7dFGMPD雷凄いときあったし
0754名無しSUN
2018/07/19(木) 20:41:04.62ID:d4bGgSKu0755名無しSUN
2018/07/19(木) 20:42:12.29ID:Ar6GFyh0室内は暑いままだが
0756名無しSUN
2018/07/19(木) 20:46:52.63ID:1zp7XSUK0757名無しSUN
2018/07/19(木) 21:08:20.24ID:HdJB/XMDもう超熱帯夜いらん
0758名無しSUN
2018/07/19(木) 21:17:00.27ID:d4bGgSKu0759名無しSUN
2018/07/19(木) 21:20:05.01ID:Zq2eR+vp鉄筋の建物の方が熱をため込んで放熱中のようだ
0760名無しSUN
2018/07/19(木) 21:35:17.07ID:HRCUZmLP今年も毎夕降って欲しい・・・
0762名無しSUN
2018/07/19(木) 22:42:26.41ID:qr6cNoaP0764名無しSUN
2018/07/19(木) 22:54:14.21ID:R/KCpFgT町の中心は暑いんじゃねーかな
熱田・金山・栄・星ヶ丘・名駅付近はあきらめたほうが・・・
郊外だとわりに涼しいわ
0765名無しSUN
2018/07/19(木) 23:11:42.52ID:d4bGgSKu昼だと熱風だから逆にやめてほしいくらいだが
0766名無しSUN
2018/07/19(木) 23:13:48.05ID:cyFbIlD3http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532003274/
東海地方も対策はよ
0767名無しSUN
2018/07/19(木) 23:21:12.96ID:BZ+saJh80768名無しSUN
2018/07/19(木) 23:21:17.61ID:ckJ/aWVD0769名無しSUN
2018/07/19(木) 23:24:29.81ID:2c7JflwHなんでこんなに普及してないの?
0770名無しSUN
2018/07/19(木) 23:35:29.26ID:ljorY8pn名古屋 晴れ時々くもり 36/27 10% 豊橋 くもり時々晴れ 33/26 10%
岐阜 晴れ時々くもり 36/28 10% 高山 晴れ時々くもり 35/23 10%
津 晴れ時々くもり 34/26 20% 尾鷲 晴れ時々くもり 33/25 20%
浜松 晴れ時々くもり 34/26 20% 静岡 晴れ時々くもり 33/26 20%
飯田 晴れ時々くもり 34/24 30% 松本 晴れ時々くもり 36/23 30%
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/7.html?day=2
0771名無しSUN
2018/07/19(木) 23:48:31.93ID:tBUduRpr0772名無しSUN
2018/07/20(金) 00:00:30.52ID:RoXpuWuRそれに温度設定を他人と合わせたくないだろ
0773名無しSUN
2018/07/20(金) 00:06:16.64ID:pniczgDL0774名無しSUN
2018/07/20(金) 00:27:51.80ID:5s9CuXDr昨日よりは涼しいよ
0775名無しSUN
2018/07/20(金) 00:31:04.43ID:E8OzDeXL1日のうち炊飯するときだけ消す
0776名無しSUN
2018/07/20(金) 00:32:34.61ID:WzkXt6rF10/12までエンドレスサマー
0777名無しSUN
2018/07/20(金) 00:35:23.87ID:5s9CuXDr0778名無しSUN
2018/07/20(金) 00:48:59.69ID:oxcpi/r70779名無しSUN
2018/07/20(金) 01:12:22.55ID:U/xVvxOY0781名無しSUN
2018/07/20(金) 01:12:54.31ID:c0w5/i+k寒い方がマシ
暑いと臭いし虫が出るからな
0782名無しSUN
2018/07/20(金) 01:50:20.37ID:pRPwk4eV0783名無しSUN
2018/07/20(金) 02:16:12.45ID:lX4zfSTQ0784名無しSUN
2018/07/20(金) 03:06:52.08ID:1kQN3qM+0785名無しSUN
2018/07/20(金) 03:24:41.10ID:fsOp1MWM0786名無しSUN
2018/07/20(金) 05:25:59.17ID:WrNiArJB0787名無しSUN
2018/07/20(金) 05:39:27.49ID:QIjZTt+k0788名無しSUN
2018/07/20(金) 06:23:31.56ID:CF6hJ2i1静岡清水区
0789名無しSUN
2018/07/20(金) 07:00:03.51ID:OoHmqIfL0790名無しSUN
2018/07/20(金) 07:11:48.33ID:7oFZoMHq萩原に至っては史上初の熱帯夜
ヤバイわこれ
0792名無しSUN
2018/07/20(金) 07:16:22.83ID:LhYzbyCp0794名無しSUN
2018/07/20(金) 07:25:00.69ID:LhYzbyCp0795名無しSUN
2018/07/20(金) 07:25:50.82ID:LhYzbyCpそんなに平年値高いの?
0796名無しSUN
2018/07/20(金) 07:31:32.71ID:UM2H4jEM0797名無しSUN
2018/07/20(金) 07:34:20.76ID:HVuuojbn無駄なお湿りw
0798名無しSUN
2018/07/20(金) 07:58:22.88ID:QIjZTt+k0799名無しSUN
2018/07/20(金) 08:32:20.74ID:UrelvGxyうなぎの唐揚げとか芥子和えとか変わったメニューがあった
0800名無しSUN
2018/07/20(金) 08:32:57.23ID:OORcJGbK0801名無しSUN
2018/07/20(金) 09:32:00.71ID:RPtmg8vLhttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/nml_sfc_ym.php?prec_no=51&;block_no=47636&year=&month=&day=&view=
0802名無しSUN
2018/07/20(金) 09:45:18.01ID:c0w5/i+k比較的涼しいな
って感じで感覚がマヒするわ
0803名無しSUN
2018/07/20(金) 10:02:24.00ID:UNIaqcjR高気圧にミサイル打ち込むくらいウンザリする暑さだな
>>798
また売れ残りが大量廃棄されるのか・・・
>>766
ツイッターによると
昨日やらかした高校が愛知県にあるらしい
0804名無しSUN
2018/07/20(金) 10:30:28.10ID:3vYybWrq0805名無しSUN
2018/07/20(金) 10:32:27.06ID:E8OzDeXL0806名無しSUN
2018/07/20(金) 10:42:42.33ID:MhlbLqqn台風接近で湿った空気が入ってきてるのかな
0807名無しSUN
2018/07/20(金) 10:46:23.30ID:hGOu5kZt0808名無しSUN
2018/07/20(金) 11:05:31.24ID:kTgnPXqXこんなに違うのかって気づかされるな
0809名無しSUN
2018/07/20(金) 11:07:02.43ID:pfDbnbw30810名無しSUN
2018/07/20(金) 11:56:55.41ID:c0w5/i+k0811名無しSUN
2018/07/20(金) 11:57:24.18ID:ZguC02kE0812名無しSUN
2018/07/20(金) 12:06:03.28ID:ch4AiEY90813名無しSUN
2018/07/20(金) 12:08:44.96ID:7iyHmyog0816名無しSUN
2018/07/20(金) 12:38:09.48ID:1D555IzHやはり38とか39は違うなと思ったわ
0817名無しSUN
2018/07/20(金) 12:46:43.72ID:HfZ3QFLM身体が生命維持にリソース全振りしてる感じ
0819名無しSUN
2018/07/20(金) 12:58:00.26ID:/icFwqI9今月の名古屋の月間平均気温がとんでもないことになってる
このままだと、あの1994の7月超えも濃厚な感じ
94年7月は月間平均気温28.9℃
今年は今日現在までで28.6℃
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s3.php?prec_no=51&;block_no=47636&year=&month=&day=&view=
0820名無しSUN
2018/07/20(金) 12:58:03.54ID:pniczgDL湿度にもよるけど35度前後から2字曲線的にしんどさが上がっていくきがす
今日は雲があるから日陰が出来て結構違う
0821名無しSUN
2018/07/20(金) 13:08:17.74ID:lgZ0ohIM0822名無しSUN
2018/07/20(金) 13:11:05.73ID:HfZ3QFLM昨日通勤の道すがら同じこと考えてたわ
暑いときはダメージが残ってるから多少気温が下がる程度では無意味なんだわ
>>811
こういう根性論で寿命縮めるんだわ
0823名無しSUN
2018/07/20(金) 13:55:24.31ID:RhovB4Qg海上の高気圧にならアリかもな、高気圧破壊弾
冗談抜きでそこまでしないとどうにもならない時代がいつか来ると思うわ
世界中で異常気象らしいし
0824名無しSUN
2018/07/20(金) 13:56:56.63ID:i/D9wX400825名無しSUN
2018/07/20(金) 14:04:54.80ID:ptMuWnQO0826名無しSUN
2018/07/20(金) 14:27:54.38ID:WVVRHJqg0827名無しSUN
2018/07/20(金) 14:48:00.29ID:uFLr2KZ9どうせだから明日は35℃超えてほしいわw
福岡は歴代1位更新かよ。
なんかここ10年くらいで37℃以上を普通に記録するようになったな。
0828名無しSUN
2018/07/20(金) 14:51:29.72ID:mxivHF8w10年程前だったと思うが、「この夏は名古屋の猛暑日が2日しかなかったです」ということで
ニュースになった。
名古屋で最高38度を超える日が連発するのは異常だ。
0829名無しSUN
2018/07/20(金) 15:02:40.25ID:Zzwm6llp0830名無しSUN
2018/07/20(金) 15:04:03.38ID:dTuEEUPG最低でも35℃って感じだし
0832名無しSUN
2018/07/20(金) 15:31:37.45ID:RoXpuWuR0833名無しSUN
2018/07/20(金) 15:47:27.03ID:XGdbyhAaざる(竹で編んであるやつで久しぶりに使う)にざーっとあけようとする寸前
よくよくみるとなんかついてる
メガネをかけてよくよく見たら、カビが全体についていた(´・ω・`)しまう前はよく洗ったのに
危うくハラPになるところだった
みんなも気を付けてね
0834名無しSUN
2018/07/20(金) 15:58:18.09ID:EjFj130r0835名無しSUN
2018/07/20(金) 16:15:02.56ID:QIjZTt+k平成30年7月20日15時00分 名古屋地方気象台発表
(見出し)
東海地方では、梅雨明け以降、気温の高い状態が続いています。
この状態は、今後2週間程度は続く見込みです。
農作物や健康管理等に十分注意してください。
(本文)
東海地方では、梅雨明けの7月9日(速報値)以降、太平洋高気圧に覆わ
れて極端な高温となっています。
7月9日から19日の平均気温は各地とも平年に比べておよそ3度以上高くなっています。
またこの期間の日最高気温の平均が、平年に比べて5度以上高い地域があり、日別では最高気温が40度を上回った地点もありました。
向こう1か月の予報によれば、平年に比べて気温がかなり高い状態は、今後2週間程度は続き、8月に入ってからも、平年並か高い気温が続く見込みです。
熱中症等の危険が高い状態が続いています。
また畜産や稲などの農作物に高温障害が発生する恐れがありますから十分注意してください。
0836名無しSUN
2018/07/20(金) 16:15:21.87ID:QIjZTt+k平均気温(度) 平年差(度)
高山 26.5 ++3.8
尾鷲 28.0 ++2.6
静岡 28.4 ++2.8
浜松 28.5 ++2.9
伊良湖 28.6 ++3.1
津 29.7 ++3.5
名古屋 30.2 ++4.0
岐阜 30.7 ++4.5
最高気温(度) 平年差(度)
高山 34.4 ++6.0
尾鷲 32.3 ++3.1
静岡 31.8 ++2.4
浜松 32.4 ++2.8
伊良湖 33.3 ++4.1
津 33.8 ++4.0
名古屋 35.9 ++5.4
岐阜 36.3 ++5.7
なお、1週間以内に高温が予想される場合には、高温に関する気象情報を
、翌日または当日に高温が予想される場合には、高温注意情報を発表します
ので、これらにも留意してください。
0837名無しSUN
2018/07/20(金) 17:28:33.70ID:buukqJg9今年は高山が平年より高いね
夜は涼しくなっても、きっと慣れてないから気温差が身体にこたえてるだろうなあと
天気予報を見ては思ってる
0838名無しSUN
2018/07/20(金) 17:44:43.15ID:u8zAlV4E0839名無しSUN
2018/07/20(金) 18:10:22.99ID:c0w5/i+kはよ涼しくなってくれ
0840名無しSUN
2018/07/20(金) 18:10:45.85ID:oeTq8L5K/ / ;;;;;;;;;;;;; \ \⌒⌒ 始まったな
/ ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ ^^ ああ・・・
|. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
0841名無しSUN
2018/07/20(金) 18:21:19.62ID:lX4zfSTQ::::::::: ( ::;;;;;;;;:) おまえがすべての元凶だろ
_.. /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
,, '''' . ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ 、、, ''"
,,, '' ,,, ::;;;;;;;;;::: ,, ''''' ,,,,
0842名無しSUN
2018/07/20(金) 18:36:14.38ID:/vjyUR8i体が慣れたのかな
0843名無しSUN
2018/07/20(金) 18:41:34.53ID:F4Waw0wa部屋の中はクソ暑いままだからベランダで涼むのが最適
0844名無しSUN
2018/07/20(金) 18:45:51.62ID:ptMuWnQO0845名無しSUN
2018/07/20(金) 18:49:51.62ID:wrHVED02こっちのローカルニュースでも愛知じゃ暑くて子供が死んだとかやっててやっぱりショッキングなんだね~
0846名無しSUN
2018/07/20(金) 18:57:56.77ID:pfDbnbw30847名無しSUN
2018/07/20(金) 19:04:06.86ID:lX4zfSTQ0848名無しSUN
2018/07/20(金) 19:19:02.68ID:oeTq8L5K、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
/ / ;;;;;;;;;;;;; \ \⌒⌒ おまたせぇ~
/ ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ ^^ ATフィールド全開!
|. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
0849名無しSUN
2018/07/20(金) 19:26:14.39ID:724Ge/r0結構過ごしやすかったし
0850名無しSUN
2018/07/20(金) 19:44:57.72ID:z3qsTqvj0851名無しSUN
2018/07/20(金) 20:01:41.90ID:twsVmWLL0852名無しSUN
2018/07/20(金) 20:09:05.02ID:NeNQzNeW,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
ヽ(´・ω・)ノ
| /
U U
うるせえ、エビフライぶつけんぞ
0853名無しSUN
2018/07/20(金) 20:18:39.18ID:FNXseQP10854名無しSUN
2018/07/20(金) 20:30:13.12ID:HVuuojbnだから学校ではエアコン要らなかった
下敷きバタバタで充分でした
最近の夏は日陰でも8月のような熱気
コンクリートとアスファルトの蓄熱と放熱恐るべし
0857名無しSUN
2018/07/20(金) 21:00:31.02ID:5bf3lT320858名無しSUN
2018/07/20(金) 21:05:52.66ID:jgnRtHpK0859名無しSUN
2018/07/20(金) 21:10:12.65ID:GdrbIurY@岡崎市
0860名無しSUN
2018/07/20(金) 21:26:36.30ID:oeTq8L5K、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
/ / ;;;;;;;;;;;;; \ \⌒⌒ なんだとコラァ
/ ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ ^^ 38歳で悪かったな!
|. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
0861名無しSUN
2018/07/20(金) 21:28:41.16ID:5bf3lT320862名無しSUN
2018/07/20(金) 21:36:19.09ID:oFRfWp4w0863名無しSUN
2018/07/20(金) 21:40:59.53ID:O2Kh8j080864名無しSUN
2018/07/20(金) 21:49:39.17ID:tQLjGF6a>>861
、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
/ / ;;;;;;;;;;;;; \ \⌒⌒ お前たちには・・・
/ ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ ^^ 陽射しのレーザービームだな!
|. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
0865名無しSUN
2018/07/20(金) 21:55:51.35ID:E8OzDeXL0866名無しSUN
2018/07/20(金) 21:57:10.28ID:c0w5/i+k0867名無しSUN
2018/07/20(金) 21:59:40.55ID:oKmlDuZG去年の名古屋は猛暑日が3日しかなかった。
今年は週間予報で名古屋の気温が34/25だったら涼しいと喜んでしまうレベルの猛暑
0869名無しSUN
2018/07/20(金) 22:54:42.32ID:3et5DmVo名古屋 晴れ時々くもり 36/27 0% 豊橋 晴れ時々くもり 33/26 10%
岐阜 晴れ時々くもり 35/28 10% 高山 晴れ時々くもり 36/22 10%
津 晴れ時々くもり 33/27 10% 尾鷲 晴れ時々くもり 32/25 10%
浜松 晴れ時々くもり 33/26 20% 静岡 晴れ時々くもり 33/26 20%
飯田 晴れ時々くもり 35/23 30% 松本 晴れ時々くもり 35/23 30%
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/7.html?day=2
0870名無しSUN
2018/07/20(金) 23:48:12.97ID:uQPw/0jn>名古屋市の高級住宅街って
>そもそも名古屋に高級住宅街なんてないだろw
昭和区南山、汐見、広見、妙見、瑞穂区密柑山あたりは超高級住宅街やな。
トヨタ社長やら、カゴメ社長やら、名古屋財界人の家が並んどる
0873名無しSUN
2018/07/21(土) 00:40:14.82ID:ERN0QSXl港が見下ろせる小高い公園
0874名無しSUN
2018/07/21(土) 02:14:19.25ID:bY3JkScX歌わないでね ただそれだけ
0875名無しSUN
2018/07/21(土) 02:20:45.66ID:RjsoAmiQ0876名無しSUN
2018/07/21(土) 04:04:56.38ID:Bu+99lHK0877名無しSUN
2018/07/21(土) 05:11:28.11ID:r2uSYCx80878名無しSUN
2018/07/21(土) 05:57:59.74ID:2Q6TNujdテレビではそういうの何も言わなくなった
言うと国から睨まれるからだろうか
0879名無しSUN
2018/07/21(土) 06:21:06.63ID:Ag195f6Uいまよりざっと2℃低い。去年割と高温はなかった室温30℃超え7/25,8/11の2日
今年は7/16-7/21の5連続。今日は30℃切った
0880名無しSUN
2018/07/21(土) 06:22:18.16ID:p4DkKF5Khttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=51&;block_no=47636&year=1988&month=07&day=&view=p1
どっかの高原都市ですか?
こりゃ気候が完全に変わったな
0882名無しSUN
2018/07/21(土) 06:34:27.95ID:G8ULtrtz0883名無しSUN
2018/07/21(土) 06:42:18.92ID:3HJqr7Av(天気図)
0884名無しSUN
2018/07/21(土) 06:43:24.84ID:Fs9wdJ1c0885名無しSUN
2018/07/21(土) 07:21:04.52ID:Bu+99lHK入善・ふるまい市
ttp://webun.jp/item/7482015
0886名無しSUN
2018/07/21(土) 07:27:31.37ID:r2uSYCx89月になってから来るとかぬかすなよコラぁああああ
0887名無しSUN
2018/07/21(土) 07:29:11.74ID:Jct5dbGc0888名無しSUN
2018/07/21(土) 08:02:41.12ID:Ugxpf/xD0889名無しSUN
2018/07/21(土) 08:10:28.58ID:b1srziwJ中国に文句いえ
0890名無しSUN
2018/07/21(土) 08:13:34.71ID:ioOJf9TT静岡清水区
0891名無しSUN
2018/07/21(土) 08:17:03.57ID:EyCaxjGz0893名無しSUN
2018/07/21(土) 08:41:05.86ID:gBG5E9Wiこれほど安定した夏の晴れ続きは近年では珍しい
0894名無しSUN
2018/07/21(土) 08:55:58.06ID:YDfpbn6m0895名無しSUN
2018/07/21(土) 08:57:09.91ID:7QAA9qG5昭和最後の夏。
1988年7月の名古屋の夏は涼しかった。
0896名無しSUN
2018/07/21(土) 09:35:11.08ID:iFrlp4d6あまり熱中症で死んだって聞かないね。濃尾平野民って強いのかな。
0897名無しSUN
2018/07/21(土) 09:40:26.23ID:4Rb9+VlN豊田
0898名無しSUN
2018/07/21(土) 09:40:50.99ID:6oAuXve30900名無しSUN
2018/07/21(土) 10:09:11.55ID:6oAuXve3http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532135008/
0901名無しSUN
2018/07/21(土) 10:21:20.54ID:JvIusx1x0902名無しSUN
2018/07/21(土) 10:21:28.51ID:O1GGyjeW毎年暑いせいで大人は逃げ方学んでるのもある
地下大好きとかマイカー大好きとかすぐ喫茶店入って涼むとか
冷やし中華にマヨネーズ付けるのも実は栄養補給かもなw
0903名無しSUN
2018/07/21(土) 10:32:53.99ID:Bu+99lHK→暑いので食欲不振なので甘くて高カロリーなものを食べて体調維持に繋がる
0904名無しSUN
2018/07/21(土) 10:40:59.97ID:Bu+99lHKttp://www.fujikawarakuza.co.jp/
0905名無しSUN
2018/07/21(土) 11:29:29.39ID:djOuJMHnということで3時間ほどサイクリング行ってくるお。
0907名無しSUN
2018/07/21(土) 11:36:35.17ID:NvgTRACuさらに不快になりそうか、その分降水確率も上がるから
雨に期待
0908名無しSUN
2018/07/21(土) 11:37:41.19ID:Bu+99lHK(岐阜県の注意警戒事項)
平成30年07月21日 10時16分 岐阜地方気象台発表
岐阜県では、21日夕方から21日夜遅くまで急な強い雨や落雷に注意してください。
ーーーーー
(三重県の注意警戒事項)
平成30年07月21日 10時16分 津地方気象台発表
三重県では、21日夕方から21日夜のはじめ頃まで急な強い雨や落雷に注意してください。
ーーーーー
(静岡県の注意警戒事項)
平成30年07月21日 10時09分 静岡地方気象台発表
静岡県では、21日夕方から21日夜遅くまで急な強い雨や落雷に注意してください。
0909名無しSUN
2018/07/21(土) 12:04:20.20ID:Db31JYoWお暑うございます
http://uproda.2ch-library.com/994818Iru/lib994818.jpg
0910名無しSUN
2018/07/21(土) 12:13:29.30ID:Jk2vb117これはいい積乱氷ですね
高気圧のせいで暑いけど台風来ないのだけは助かる
特に被災地にいま台風に来られたら大変すぎる
0911名無しSUN
2018/07/21(土) 12:17:19.38ID:vbYIqYjxまあ多治見市民が頭おかしいから仕方ないか
40度しか「観光資源」ないのに市民がそれを否定してんだから
0914名無しSUN
2018/07/21(土) 12:23:39.42ID:tUPd/5L4↑
過去の名古屋の気象記録見るのも日常の楽しみな一つだけど、
とんでもない年に目を移すと、
1993年の8月は月間平均気温が25.2℃
1995年の8月は月間平均気温がなんと30.1℃
1995年の8月はとんでもない猛烈な暑さだったんだな
今週のような日が1ヶ月ぐらいずっと続いてたってこと?
0915名無しSUN
2018/07/21(土) 12:24:12.73ID:a86IFYPY0916へ 【東電 86.7 %】 (東京都)
2018/07/21(土) 12:25:07.79ID:Db31JYoWベギラが来たと思えば、こんなもの…wwwm(_ _)m
0917名無しSUN
2018/07/21(土) 13:27:10.32ID:oiVdlF9K天水?太陽光温水器?めちゃくちゃ熱湯出るから、今月とガス代は3.000円以下だ。
電気代はあがるけどねぇ。
0918名無しSUN
2018/07/21(土) 13:31:35.41ID:qjXngGXW0919名無しSUN
2018/07/21(土) 13:49:27.91ID:aY1F1OaQ0920名無しSUN
2018/07/21(土) 14:00:56.54ID:bQnukOuY南風や東風になるとここより他地域の方が酷くなるな
フェーン現象許すまじ
0921名無しSUN
2018/07/21(土) 14:10:07.77ID:0co2eDBT夏は日本一暑いし
冬は本州の太平洋側で一番寒いし
台風や地震の危険が多いし。
食べ物はおいしくないし
観光地の見どころはないし。
女のレベルは低いし
治安は悪いし
0922名無しSUN
2018/07/21(土) 14:16:48.73ID:Bu+99lHK0923名無しSUN
2018/07/21(土) 14:34:59.23ID:0co2eDBT愛知県にも拠点あるけどそこまでじゃないし。
0924名無しSUN
2018/07/21(土) 14:39:19.23ID:Z0upG20e今夜もそう願いたいがさて・・・
0925名無しSUN
2018/07/21(土) 15:57:06.42ID:aMqepuK60926名無しSUN
2018/07/21(土) 16:03:07.64ID:CcoA+iGV0927名無しSUN
2018/07/21(土) 16:21:00.32ID:7KA3GWYv日焼けやない、軽い火傷や@名古屋緑区
0928名無しSUN
2018/07/21(土) 16:55:20.05ID:bY3JkScX本当に来るのか?
備えあれば憂いなし とか言うけどさ
来る!来る!と言われるところで来ず
大阪北部とか来ないだろう!
そう言われてるところで来ている
0930名無しSUN
2018/07/21(土) 17:17:43.71ID:zhZeM0uyそれ位の大きな地震が最近来てたら、逆に考えると今後数十年は安心とも言えそうだが。
0931名無しSUN
2018/07/21(土) 17:24:23.07ID:WWZe6S98阪神大震災が起きたら
首都直下型地震が10年以内に起こる!
そう言われてきてないし
東日本大震災が起きたら
5年以内にM9.0が来る!
そう言われてきてないし
どこで何が起こるなんて
誰にもわからねーよ
0932名無しSUN
2018/07/21(土) 17:31:14.65ID:OBUbciUl0933名無しSUN
2018/07/21(土) 17:38:15.58ID:MI7qtg7gむしろ台風は可航半円が多くて震度5以上なんて他地方ばかり発生してる印象だが
治安悪いとも感じないし観光地無いから煩いテンションの外国人も少ない
0934名無しSUN
2018/07/21(土) 17:43:57.98ID:aY1F1OaQ熊本地震の前から地震の空白地はエネルギー貯めこんで危ないと専門家も口を酸っぱくして言っとるぞ?
つーか日本に地震の安全地帯なんてどこにもねーよ
0937名無しSUN
2018/07/21(土) 17:49:03.82ID:7QAA9qG5高山や白川村は観光地では?
統計を見ると愛知県を訪れている観光客の「数」は外国人も日本人もトップ10に入ってる。
ここは理系板だから「数字」を見ましょう。
中部空港に行くと7月8月は毎日駐車場は完全に満車。観光客風の外国人もすごく多い。
0938wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2018/07/21(土) 17:50:34.50ID:7QAA9qG50939名無しSUN
2018/07/21(土) 17:54:53.24ID:7QAA9qG50940名無しSUN
2018/07/21(土) 18:01:37.72ID:aY1F1OaQ熊本地震の一年前だか半年前だか忘れたがNHK特集でやってたぜ
地震空白地の熊本、鳥取、岡山が危ないってな
そして熊本と鳥取は起こったな
0942名無しSUN
2018/07/21(土) 18:17:12.04ID:bY3JkScXつーか鳥取は地震空白地域じゃないだろwwwwww
鳥取は2000年に鳥取西部地震があった
それでもNHKが報道したの?
0943名無しSUN
2018/07/21(土) 18:18:38.09ID:WWZe6S98アホが今度はNHKがとか言い出したぞww
0945名無しSUN
2018/07/21(土) 19:01:24.77ID:r2uSYCx80946名無しSUN
2018/07/21(土) 19:28:04.02ID:0/G1LIjYみんなもちつけってw
0947名無しSUN
2018/07/21(土) 19:33:50.45ID:I+FD+YLk0948名無しSUN
2018/07/21(土) 19:34:26.28ID:PqWtXloPそういや去年だったか、豪華客船が四日市港に入港したとき、何で四日市?って思ったわ
バスで伊勢にでも行ったのかな
0954名無しSUN
2018/07/21(土) 20:58:03.34ID:HOY/Lv7D0955名無しSUN
2018/07/21(土) 21:01:37.27ID:l1fcMFRJ0956名無しSUN
2018/07/21(土) 21:12:14.81ID:zhZeM0uyしかし、台風連発も困る。
我ながら勝手なものだ(笑
0957名無しSUN
2018/07/21(土) 21:42:10.67ID:Ag195f6U>23日(月)と24日(火)を中心に、40℃に迫るような危険な暑さに厳重警戒してください
こんな時代になるとは。今日は早めにエアコン切ってみたらスグに暑さ復活
0958名無しSUN
2018/07/21(土) 22:18:58.71ID:Bu+99lHK0959名無しSUN
2018/07/21(土) 22:38:09.65ID:wzMLs5nZ0960名無しSUN
2018/07/21(土) 22:53:48.35ID:zTAcDye9【記録的猛暑】東海気象情報No.204【過去7月の歴代最高クラスの暑さ更新なるか】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532181131/
0961名無しSUN
2018/07/21(土) 22:57:28.23ID:Bu+99lHK澁谷果歩みたいな娘が横にいたら、気持ちよく眠れるけどねえ
0962名無しSUN
2018/07/21(土) 23:05:03.17ID:bJBeLw010964名無しSUN
2018/07/21(土) 23:30:18.72ID:L5+vvEia名古屋 晴れ 37/27 10% 豊橋 晴れ 33/26 10%
岐阜 晴れ時々くもり 37/27 10% 高山 晴れ時々くもり 35/22 10%
津 晴れ 34/27 10% 尾鷲 晴れ 33/24 10%
浜松 晴れ時々くもり 34/26 10% 静岡 晴れ時々くもり 35/26 10%
飯田 晴れ時々くもり 36/23 30% 松本 晴れ時々くもり 34/23 30%
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/7.html?day=2
0965名無しSUN
2018/07/21(土) 23:34:25.89ID:s938Uedb朝に雲が湧いてるとホッとする
0966名無しSUN
2018/07/21(土) 23:39:00.64ID:u00vbInV0967名無しSUN
2018/07/22(日) 00:15:31.44ID:uu+6Sc9Lまだこんなこと言ってるバカがいるのおか
昨日の名古屋、岐阜の湿度は40%台しかない
暑さは温度と湿度の両方が関係するという事を知らんのか
なにが濃尾平野民だ、他地域の湿度を調べて見ろ、ボンクラ!
0968名無しSUN
2018/07/22(日) 00:23:37.62ID:d+PslpBAスレ立て乙
0969名無しSUN
2018/07/22(日) 00:32:16.27ID:eYdVcyP7泳げるくらいの湿気でフイタw
0971名無しSUN
2018/07/22(日) 00:59:16.88ID:hkyDWKgn強烈に冷えるからお勧め
0972名無しSUN
2018/07/22(日) 01:22:13.88ID:WThDqLPzもう2週間雨なし熱地獄でござる
0973名無しSUN
2018/07/22(日) 01:26:17.27ID:67MMbmDn0974名無しSUN
2018/07/22(日) 01:30:41.22ID:uu+6Sc9Lほかの地域と比べてみいボンクラ
0975名無しSUN
2018/07/22(日) 01:35:41.48ID:gB5YTUZP0976名無しSUN
2018/07/22(日) 01:46:24.85ID:gB5YTUZP夏は毎日日本最高気温を出すような群馬南部に住んでいますが、私には名古屋の暑さの方がずっと辛いです。
知恵袋見て回ればどんな評判か分かるよ。他、熊谷の人や京都の人が名古屋の暑さは異常とか意見も
あります。必ずしも数値では分からないですよ。
0977名無しSUN
2018/07/22(日) 01:51:50.39ID:uu+6Sc9Lないわボケ
昼間なんか43%しかない
なお同時刻の東京は63%、千葉は68%もあった!
湿度が低いくせに、さも日本で一番過酷な夏であるかのように振舞うな、謙虚になれ
謙虚になれば目をつぶってやる
>>896みたいな傲慢なバカはもってのほか
0978名無しSUN
2018/07/22(日) 02:07:12.38ID:uu+6Sc9Lこんな個々人の感覚などアテにならない。
「名古屋の夏は暑い」と名古屋人がうるさいので、その先入観に影響されているだけ。
湿度は水蒸気量と各温度における飽和水蒸気量で決まる。同じ水蒸気量ならば、温度が高ければ湿度は下がる。
つまり、水蒸気量を見れば、空気の「重さ」がわかる。
2018年7月の水蒸気量(昨日までの平均値、単位hPa)
東京 29.6
福岡 27.8
大阪 27.8
京都 26.4
名古屋 26.0
東京がダントツ1位、名古屋はどべ。
要するに、名古屋の空気は「軽い」
名古屋の夏は日本一暑い?気温も高いしジメッとしてる? ウソつけ
楽なんだよ、お前らは。
0979名無しSUN
2018/07/22(日) 02:07:14.29ID:MENbn+qB0980名無しSUN
2018/07/22(日) 02:13:22.01ID:2ZffZNae今日明日が酷暑ピークと予報されていたけど
こりゃ8月までずれ込みそうね。
0981名無しSUN
2018/07/22(日) 02:14:59.48ID:gB5YTUZPちなみに冬も変に寒いんですよ。札幌のが寒さの質はよかったです。
こうゆう意見も参考になりますよ。数値だけじゃ色々難しいのは事実です。
0982名無しSUN
2018/07/22(日) 02:25:26.97ID:uu+6Sc9L数値を否定する場合は数値以上に説得力のある材料が欲しいところだ。
数人のサンプルとか、「みんな言ってる」みたいな抽象的な言葉は科学的ではないと思う。
0984名無しSUN
2018/07/22(日) 02:57:39.58ID:KouISr7whttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532181131/
0985名無しSUN
2018/07/22(日) 03:13:49.28ID:6j+rmnV5ヤバい
0986名無しSUN
2018/07/22(日) 04:25:25.53ID:AKlRwutJ0988名無しSUN
2018/07/22(日) 04:59:39.87ID:gB5YTUZP気象庁の2010年までの過去30年のデータだと夏季の相対湿度は東京の方が
高いが蒸気圧も気温も日射量も名古屋の方が高い。日照時間も長く、降水量も多い。
東京のように海風もダイレクトに入ってこない。風速も名古屋の方が弱い。
年間の湿度なら名古屋の方が高いね。
まず名古屋の気象台が丘陵地帯にあり標高も高く、山など大自然が近くにあり
だいぶクールアイランド効果が出てますし、海風も入りづらい地形になってます。
実際には色んな条件が入り混じってるので、ほんと数字だけでは言い表せないです。
http://10000km.com/2017/08/27/nihon-natsu/
ここでも「名古屋の夏の方が東京よりずっと暑いと感じた」と外国人がおっしゃってますし、
名古屋人が暑い暑いと騒いでるのとは全く関係ないです。騒いでるという根拠もないです。
0989名無しSUN
2018/07/22(日) 05:16:53.85ID:CQ4gzMPaもう相手すんなよNG入れとけ
0990名無しSUN
2018/07/22(日) 05:42:58.81ID:F8qUxNXH死なないようにがんばろう
0991名無しSUN
2018/07/22(日) 06:20:30.41ID:LuihnKT10992名無しSUN
2018/07/22(日) 06:26:12.31ID:TDlGK8XJ東京が1番wwwwwwww
バカじゃねーのwwww
海風にさらされて涼しい風が吹いて
越谷とか熊谷とか高崎よりも涼しい
それに引き換え名古屋はとにかく暑い
東京なんて目じゃないよwwww
ただ名古屋に負けたくない!と言うだけでアホみたいにた東京が上だ!東京が上だ!何て言ってもバカなだけ
0994名無しSUN
2018/07/22(日) 06:45:48.03ID:pS1RBdhP逆にしんどいし、バテも早くくる
0995名無しSUN
2018/07/22(日) 06:48:07.54ID:eXz4B09oたぶん数時間後にまたつける
0996名無しSUN
2018/07/22(日) 07:38:44.45ID:u3uMKLuKまだ7時なのに暑い。
0997名無しSUN
2018/07/22(日) 07:40:07.56ID:eg6YLZRR0998名無しSUN
2018/07/22(日) 08:12:19.02ID:pO+YL7vJでも明日から使うわ。もう恥ずかしいとか言ってられない。
通勤が徒歩20分だからダメージは大きい。
0999名無しSUN
2018/07/22(日) 08:22:56.69ID:oLr9SlDY1000名無しSUN
2018/07/22(日) 08:23:38.21ID:lZKfP2NI↓
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 21時間 7分 53秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。