☆雷が嫌いな人の集い48☆
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しSUN
2018/07/11(水) 13:29:42.18ID:HiMO5s14http://weathernews.jp/thunder/
予報ガイダンス(気象庁発表)
http://www.imocwx.com/guid.htm
Yahoo!落雷情報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/
雷情報ナビ (各種雷情報へリンクあり)
http://tenki.aikotoba.jp/
GPV 気象予報 (SSI(大気安定度)・MSM(雨雲予報))
http://weather-gpv.info/
※左上メニューの右から三つ目の□でSSI
※SSIの色のウェザーリポート → GPV変換表
無色(3〜) → 青色〜黒色
緑色(0〜3) → 黄土色〜藍色
黄色(-3〜0) → 黄色〜黄土色
オレンジ色(-6〜-3) → 薄いオレンジ色
赤色(-9〜-6) → 濃いオレンジ色
赤茶色(〜-9) → 赤色
実況するときは地域も書いてください。
スレッドタイトルを読めない煽り・荒らしはスルーしましょう。
例:ガイダンスが青なのに大袈裟に言うなとか。
前スレ
☆雷が嫌いな人の集い47☆
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1528465617/
0002名無しSUN
2018/07/11(水) 13:37:18.57ID:zJEFSGiahttp://himawari8.nict.go.jp/
高解像度降水ナウキャスト
https://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
LFM(数値予報モデル)
http://news.wni.co.jp/WX/analysis/
0003名無しSUN
2018/07/11(水) 16:46:18.65ID:OJ8PwCoY0004名無しSUN
2018/07/11(水) 16:48:43.81ID:aBfEgqmuしれないから今すぐ避難準備を
0005名無しSUN
2018/07/11(水) 16:52:00.85ID:xiyXr6/f深夜に降りてくるみたいで怖いんだが・・・
0006名無しSUN
2018/07/11(水) 16:53:31.66ID:9Y3yGMrK一時間ぐらいで収まる。
0007名無しSUN
2018/07/11(水) 16:53:49.20ID:OJ8PwCoY0008名無しSUN
2018/07/11(水) 16:54:12.22ID:bQmhruOP夜になってから危ないのかな?
避難したいけども、暑さで体力が持たないー
0009名無しSUN
2018/07/11(水) 17:00:05.20ID:71Pj16n90010名無しSUN
2018/07/11(水) 17:08:26.96ID:oD2pCU5A0011名無しSUN
2018/07/11(水) 17:19:46.24ID:sCTgumj1原因はわからんが太平洋側には到達しない予想
東京や千葉は雷注意報明け方までに延長されたな
まあ雨の予想見る限り仕方ないか
0012名無しSUN
2018/07/11(水) 17:29:29.16ID:xiyXr6/fありがとう
無事に今夜を乗り越えたいな
0013名無しSUN
2018/07/11(水) 17:36:56.87ID:1weZl5mN0014名無しSUN
2018/07/11(水) 17:44:26.57ID:l7yR2Dzpあと、今夜未明に降水計算されてるのはなんなんだ。
0015名無しSUN
2018/07/11(水) 17:50:30.39ID:61iQzEzi多分見えない前線かと
0016名無しSUN
2018/07/11(水) 17:56:53.10ID:OxXC8hIu東京は明日の明け方かな
0017名無しSUN
2018/07/11(水) 18:01:14.83ID:XqqQ+y8T気の毒だ。
0018名無しSUN
2018/07/11(水) 18:03:12.91ID:OJ8PwCoY0019名無しSUN
2018/07/11(水) 18:42:50.44ID:OJ8PwCoY0020名無しSUN
2018/07/11(水) 18:43:05.00ID:OJ8PwCoY0021名無しSUN
2018/07/11(水) 18:45:36.19ID:XqqQ+y8T怪しいと思う。東京は深夜0時頃に小雨が降る予報だけど
積乱雲が発達しなければ無事に終わりだ
0022名無しSUN
2018/07/11(水) 18:46:32.78ID:XqqQ+y8T0024名無しSUN
2018/07/11(水) 18:58:14.71ID:XqqQ+y8T発達してないから皆も帰宅してシャワー浴びようぜ。
自分は地元のドトールコーヒーで一息入れて帰宅する
0026名無しSUN
2018/07/11(水) 19:18:00.30ID:UshjF9hR0027名無しSUN
2018/07/11(水) 19:21:04.12ID:/2+kqGnSまだ状況を見極めて待ってよう
0028名無しSUN
2018/07/11(水) 19:25:02.12ID:LcLibd5/0029名無しSUN
2018/07/11(水) 19:26:15.96ID:gr4rwypj0030名無しSUN
2018/07/11(水) 19:27:08.70ID:nBkvmo3y雨だけなら・・・
0031名無しSUN
2018/07/11(水) 19:28:59.97ID:mPtjxE+50033名無しSUN
2018/07/11(水) 19:33:44.51ID:XqqQ+y8T発達してない、このまま落雷が起きないことを祈る。
夜中はマジ勘弁
0034名無しSUN
2018/07/11(水) 19:37:36.00ID:f2Ucsd/X前見たときはこんなんじゃなかったのに急にどうしたんだ
0035名無しSUN
2018/07/11(水) 19:43:02.08ID:XqqQ+y8Tアカン事になってる、勘弁して
0036名無しSUN
2018/07/11(水) 19:43:42.64ID:sCTgumj1最新の降水短時間予報によると群馬辺りで夜遅くに発生した奴が発達しながら南東に進む予想
MSMはこの時間帯茨城南西部に猛烈な雨予想だったが盛大にはずれてるな
0037名無しSUN
2018/07/11(水) 19:50:03.17ID:OJ8PwCoY0038名無しSUN
2018/07/11(水) 19:50:23.72ID:XqqQ+y8Tー6度の寒気が南下してくるが積乱雲が発達すればまさか東京
まで影響が出るか?はぁ〜(溜息)
0039名無しSUN
2018/07/11(水) 19:54:02.58ID:jmak0ZWOお風呂までには収まっていただきたい
0040名無しSUN
2018/07/11(水) 19:58:19.31ID:XqqQ+y8T0041名無しSUN
2018/07/11(水) 19:59:44.96ID:sCTgumj1何これ

宇都宮ゴロゴロ逝ってる
0043名無しSUN
2018/07/11(水) 20:01:53.82ID:XqqQ+y8T積乱雲が発生したか?
0044名無しSUN
2018/07/11(水) 20:03:27.75ID:XqqQ+y8T0045名無しSUN
2018/07/11(水) 20:03:48.44ID:jmak0ZWO0046名無しSUN
2018/07/11(水) 20:05:23.26ID:sCTgumj1さっき東海地方でも活動度1が現れてすぐ消えてるから誤検知かも
0047名無しSUN
2018/07/11(水) 20:08:11.44ID:taEu6Gqk0048名無しSUN
2018/07/11(水) 20:13:26.88ID:Jv+2sOkw0049名無しSUN
2018/07/11(水) 20:17:40.93ID:jmak0ZWOほんとそれ
ずっと留まってなくてもええんやで?

同じとこで発達しないで早くどっか行け
0051名無しSUN
2018/07/11(水) 20:22:00.77ID:LcLibd5/0052名無しSUN
2018/07/11(水) 20:24:21.29ID:OJ8PwCoY0053名無しSUN
2018/07/11(水) 20:26:59.96ID:stfWxfk10054名無しSUN
2018/07/11(水) 20:27:05.28ID:jmak0ZWO特に光
予告やめちくり〜
0055名無しSUN
2018/07/11(水) 20:30:35.10ID:pPAwuYmS
凄いの落ちた
0057名無しSUN
2018/07/11(水) 20:30:52.75ID:ELwe9XBq0058名無しSUN
2018/07/11(水) 20:31:10.06ID:ELwe9XBq0059名無しSUN
2018/07/11(水) 20:32:42.18ID:5+NM0eq60060名無しSUN
2018/07/11(水) 20:32:52.95ID:jmak0ZWO0061名無しSUN
2018/07/11(水) 20:36:22.23ID:stfWxfk1何とか耐えてくれ。
0062LFM+MSM+SSI 統合予測
2018/07/11(水) 20:41:53.68ID:zJEFSGiaここら辺を改善できればいいんだけど

どんだけ同じ場所にいるんだよマジで早くどっか行ってくれ
0064名無しSUN
2018/07/11(水) 21:00:37.78ID:7kpAAFg5できれば早い時間から!
ゴルフとかいうくだらないスポーツから解放されたい!
0065名無しSUN
2018/07/11(水) 21:01:06.35ID:jmak0ZWO0066名無しSUN
2018/07/11(水) 21:03:42.39ID:sCTgumj1MSMも降水短時間予報も更新ごとに悪化してるし
1時頃から関東南部も雷雨っぽい…
0067名無しSUN
2018/07/11(水) 21:03:45.16ID:Jv+2sOkw0068名無しSUN
2018/07/11(水) 21:07:52.46ID:zJEFSGia0069名無しSUN
2018/07/11(水) 21:07:58.71ID:pPAwuYmS0070名無しSUN
2018/07/11(水) 21:09:33.12ID:bQmhruOPレーダー今は落ち着いてますが…
油断は禁物でしょうか
0071名無しSUN
2018/07/11(水) 21:13:13.50ID:F2eHqzvy0072名無しSUN
2018/07/11(水) 21:14:26.09ID:RNk1khGA夕方辺りは岡山で不意打ちくらった・・・
先週の豪雨で散々だったのに
0073名無しSUN
2018/07/11(水) 21:14:54.78ID:nbfDQhzg東京は明日の未明1時頃に激しい雨を予想してる、
今夜の23時半に落雷レーダーをチェックするわ
何とか耐えるです
0074名無しSUN
2018/07/11(水) 21:17:11.50ID:nbfDQhzg今夜23時頃から30分おきに落雷レーダーをチェックすると
いいよ、油断は禁物
0075名無しSUN
2018/07/11(水) 21:20:44.77ID:V/E2tize2010年7月24日(土曜)と似ている気がする。
あの時も最初は夕刻に栃木県内で雷雲が湧き始め東へ動くと思わせつつ
西の方に次々と雷雲が発生し夜7時過ぎには群馬県南部・埼玉県北部で一斉に
巨大な雷雲が発生して恐ろしい落雷数有ったの今でも覚えているけど外れて欲しい。
0076名無しSUN
2018/07/11(水) 21:21:10.15ID:jmak0ZWOうっすら雷鳴は聞こえるけど、寝る時間は大丈夫そうですかな?
0077名無しSUN
2018/07/11(水) 21:21:16.93ID:LcLibd5/0078名無しSUN
2018/07/11(水) 21:23:59.74ID:jinqI7QHあの頃は窓に貼り付いて外の様子を見るくらい雷耐性あったのにどうしてこうなった
0079名無しSUN
2018/07/11(水) 21:24:29.32ID:nbfDQhzgそれはない、茨城県方面に移動するはず。
0080名無しSUN
2018/07/11(水) 21:24:58.57ID:bQmhruOPありがとうございます
レーダーチェックしつつ、避難するかを決めますね
0081名無しSUN
2018/07/11(水) 21:25:13.89ID:GDVUjLJNこれぞ夏の雷だ
0082名無しSUN
2018/07/11(水) 21:27:03.41ID:nbfDQhzg宇都宮もあと1時間は我慢だよ、落雷が遠のいていったら
寝ても大丈夫。
0083名無しSUN
2018/07/11(水) 21:30:49.23ID:jmak0ZWO了解、ありがとうございます。
0084名無しSUN
2018/07/11(水) 21:30:58.57ID:nbfDQhzg茨城県との県境方向に移動してる、茨城県の人は要注意。
0085名無しSUN
2018/07/11(水) 21:31:49.67ID:Jv+2sOkw0086名無しSUN
2018/07/11(水) 21:32:41.50ID:7IDvsddHhttp://thunder.tepco.co.jp/
0087名無しSUN
2018/07/11(水) 21:39:27.64ID:mPtjxE+50088名無しSUN
2018/07/11(水) 21:39:35.44ID:nbfDQhzg時間の記載されている所をクリックして時間を10分おき
にずらせば雷が何処へ移動するか分かるはず、それと
必ず雷の所をクリックしてから時間の所もクリックしてね
0089名無しSUN
2018/07/11(水) 21:48:08.75ID:LcLibd5/0091名無しSUN
2018/07/11(水) 21:52:56.58ID:qU9QoQspここは誰だって書き込んでいいんだ!
0093名無しSUN
2018/07/11(水) 21:56:25.57ID:qU9QoQsp0094名無しSUN
2018/07/11(水) 21:59:09.02ID:LcLibd5/0095名無しSUN
2018/07/11(水) 22:00:16.79ID:QaVI93I4これまで割りと平穏だったから仕方ないけどささ
0096名無しSUN
2018/07/11(水) 22:00:17.25ID:qU9QoQsp0097名無しSUN
2018/07/11(水) 22:00:49.78ID:F2eHqzvy0098名無しSUN
2018/07/11(水) 22:02:18.19ID:taEu6Gqk0100名無しSUN
2018/07/11(水) 22:05:04.28ID:taEu6Gqk夜中になるのとはまた別じゃないかな
0101名無しSUN
2018/07/11(水) 22:05:22.00ID:sCTgumj1あと埼玉南東部と千葉北西部も
こっちは茨城方面と合体か
0102名無しSUN
2018/07/11(水) 22:07:22.70ID:taEu6Gqk0103名無しSUN
2018/07/11(水) 22:09:01.28ID:qU9QoQsp夜中に別の雲が発生するのか…夜中に避難する場所って何処だろ
満喫?24時間スーパー?(立体駐車場なし)
0104名無しSUN
2018/07/11(水) 22:09:33.98ID:Jv+2sOkw0105名無しSUN
2018/07/11(水) 22:10:24.43ID:taEu6Gqk自分はカラオケフリータイムではいるかな、ただ何時頃から避難しようかまだ考えてます
0106名無しSUN
2018/07/11(水) 22:10:42.33ID:qU9QoQsp0107名無しSUN
2018/07/11(水) 22:11:35.67ID:tlMFcfTt0108名無しSUN
2018/07/11(水) 22:12:24.25ID:qU9QoQsp東電のレーダーに載る雲は活動度いくつとして見れば良いの?
0109名無しSUN
2018/07/11(水) 22:16:09.50ID:qU9QoQsp0110名無しSUN
2018/07/11(水) 22:23:17.80ID:LcLibd5/0111名無しSUN
2018/07/11(水) 22:24:32.31ID:nbfDQhzg起きると考えて今の時間から避難出来る人は避難して
0112名無しSUN
2018/07/11(水) 22:26:16.03ID:taEu6Gqk0113名無しSUN
2018/07/11(水) 22:30:42.14ID:fTw4oHdvにしても、少し南東より?
0114名無しSUN
2018/07/11(水) 22:36:23.78ID:sCTgumj1長野は解除されてから発雷してるけど放置してるし何やったんだか
0115名無しSUN
2018/07/11(水) 22:38:26.20ID:qU9QoQsp0116名無しSUN
2018/07/11(水) 22:41:37.58ID:7IDvsddH0117名無しSUN
2018/07/11(水) 22:42:47.88ID:hOg6Y5+c0118名無しSUN
2018/07/11(水) 22:47:41.22ID:lImB5uoS0119名無しSUN
2018/07/11(水) 22:51:15.69ID:R+K5PAs+関東の皆さん御愁傷様です
0120名無しSUN
2018/07/11(水) 22:54:14.16ID:uj9KQMtG0121名無しSUN
2018/07/11(水) 22:55:51.89ID:qU9QoQsp0122名無しSUN
2018/07/11(水) 22:58:46.88ID:ZlzAN2Ol0123名無しSUN
2018/07/11(水) 23:00:26.89ID:nbfDQhzg千葉県で積雷雲が発生する、気象庁の雷レーダーで。
0124名無しSUN
2018/07/11(水) 23:01:20.07ID:sCTgumj1関東南部はさっきの予想よりこの後の予想降水量減ったけど寒気絡みだから関係ないか
0125名無しSUN
2018/07/11(水) 23:08:38.92ID:mHB6my8Rシャワーに入ってその後に直ぐに爆睡モードに
入るわ。
0126名無しSUN
2018/07/11(水) 23:11:08.89ID:qlgiqkGe次々に湧いてきてる
0127名無しSUN
2018/07/11(水) 23:17:03.21ID:jE6BdPbV明日夜半までならだいぶマシなんだけどな
0128名無しSUN
2018/07/11(水) 23:22:19.93ID:QLY4DbB/0129名無しSUN
2018/07/11(水) 23:28:27.38ID:hWeuTz7k来そうだね。
0130名無しSUN
2018/07/11(水) 23:28:39.72ID:mHB6my8R可能性あり、埼玉県南部で落雷している所があったけど
発達したら東京23区も落雷するぞ。
0131名無しSUN
2018/07/11(水) 23:30:02.37ID:b+G9XRrb寝るぞ!
0132名無しSUN
2018/07/11(水) 23:30:03.74ID:VDFKmVsi0133名無しSUN
2018/07/11(水) 23:30:45.35ID:hWeuTz7k北の空見たらすげーオレンジのフラッシュ
0134名無しSUN
2018/07/11(水) 23:31:43.40ID:QLY4DbB/0135名無しSUN
2018/07/11(水) 23:32:53.25ID:iekPDzfK0136名無しSUN
2018/07/11(水) 23:33:26.26ID:mHB6my8R墨田区で放電してるぞ、雨雲と積乱雲は東に移動する
コースになってるから千葉県は要注意
0137名無しSUN
2018/07/11(水) 23:34:57.25ID:sCTgumj1仕事行く前に少しは寝たいから来るなら早くして欲しい
0138名無しSUN
2018/07/11(水) 23:37:01.85ID:pPkIOCNsこれが衰退しないで南下してきたら終わりだ
0139名無しSUN
2018/07/11(水) 23:38:31.66ID:VNyPj/S30140名無しSUN
2018/07/11(水) 23:45:45.63ID:mHB6my8Rから雨雲と積乱雲が近づいてくるはず。皆んなも今から寝て
爆睡モードで起きないようにしよう
0142名無しSUN
2018/07/11(水) 23:56:54.43ID:i08AtupN0143名無しSUN
2018/07/12(木) 00:10:14.56ID:7mcVaJaSムシムシしてるからどこまで膨らむか
0144名無しSUN
2018/07/12(木) 00:10:19.11ID:XmnA4fvS0145名無しSUN
2018/07/12(木) 00:13:55.11ID:+mi0XKdQで落雷レーダーをチエックするといい。
0146名無しSUN
2018/07/12(木) 00:14:39.59ID:md5fInrn0147名無しSUN
2018/07/12(木) 00:14:44.18ID:iliE5G/pそろそろ東京も始まるか
0148名無しSUN
2018/07/12(木) 00:15:48.23ID:B4PGGMi80149名無しSUN
2018/07/12(木) 00:20:34.40ID:+mi0XKdQ0150名無しSUN
2018/07/12(木) 00:30:14.20ID:XmnA4fvS0151名無しSUN
2018/07/12(木) 00:37:45.13ID:xIfawEBb0152名無しSUN
2018/07/12(木) 00:44:42.07ID:nrnwYESu0153名無しSUN
2018/07/12(木) 00:49:57.90ID:t10SFNEc0154名無しSUN
2018/07/12(木) 01:06:10.70ID:KGS9Ne98雨は降ってるけど雷は鳴らないな。
0155名無しSUN
2018/07/12(木) 01:14:04.76ID:xvCdIGIm0156名無しSUN
2018/07/12(木) 01:18:57.90ID:+mi0XKdQ0157名無しSUN
2018/07/12(木) 01:19:23.75ID:XmnA4fvS0158名無しSUN
2018/07/12(木) 01:21:05.08ID:XmnA4fvSありがとうございます。
先日の豪雨、お見舞い申し上げます。大変でしたね。 今年の夏もがんばりましょう。
0159名無しSUN
2018/07/12(木) 01:22:16.07ID:XmnA4fvS夏を楽しんだことなんかないよ
0160名無しSUN
2018/07/12(木) 01:37:16.76ID:iliE5G/p最近は誤検知も多いからもう大丈夫なのか否かの判断が難しい
0161名無しSUN
2018/07/12(木) 01:42:53.12ID:nrnwYESuピークというか寒気居座る朝までこの状態
眠れない夜となりそう
頑張れ関東民!
ちなみにそんな私も関西民
こっちに関係は無いがずっと経過見てる
0162名無しSUN
2018/07/12(木) 01:43:12.04ID:M2V2xrHV自分も雷以外にも嫌いな要素あるから夏なんか心から楽しんだりリラックスしたことはない。仲間だ
0164名無しSUN
2018/07/12(木) 01:58:06.47ID:quRhJHa+0165名無しSUN
2018/07/12(木) 02:09:18.67ID:/7//Uqls0166名無しSUN
2018/07/12(木) 02:10:07.36ID:xIfawEBb私も。雷、暑いしゴキブリでるし近所の土手でロケット花火うるさいし。海は好きだから海で泳げるくらいしかメリットない(TT)
0167名無しSUN
2018/07/12(木) 02:40:53.90ID:+mi0XKdQ積乱雲が発達することもないと思う。皆んなもう寝よう
0168名無しSUN
2018/07/12(木) 02:46:42.21ID:aZoOhZIM0169名無しSUN
2018/07/12(木) 02:49:19.45ID:+mi0XKdQもうそろそろ寝る。
0170名無しSUN
2018/07/12(木) 03:11:58.45ID:UiLcD2zb関係ないから寝るわ
0171名無しSUN
2018/07/12(木) 03:22:28.26ID:iliE5G/p要注意!
0172名無しSUN
2018/07/12(木) 03:35:52.39ID:urapUfkg神奈川だけどありがとう!正直避難するまでもないけど、夜中も入れる立体駐車場見つけたから行ってみるよ。夜中は駐車場りょうきんも安いみたいだし!
0173名無しSUN
2018/07/12(木) 03:51:58.12ID:hxuJXH5E雨音で目覚めて嫌な予感したんだよな・・・
はぁ最悪。
0174名無しSUN
2018/07/12(木) 03:59:07.67ID:urapUfkg0175名無しSUN
2018/07/12(木) 04:02:26.14ID:urapUfkg0176名無しSUN
2018/07/12(木) 04:06:28.05ID:vpcXFNVF0177名無しSUN
2018/07/12(木) 04:08:14.47ID:+mi0XKdQ予定です、気象庁高解像度ナウキャストより。
0178名無しSUN
2018/07/12(木) 04:11:51.54ID:NCxM0oaj秋雨前線のパターンと一緒、大陸高気圧が後退するまでは双方がぶつかり合い大気不安のままだ、しかも来週月曜〜火曜日は更に大陸高気圧(寒気)が更に南下してくるし、来週前半は今日より酷くなると思う。
0179名無しSUN
2018/07/12(木) 04:12:32.72ID:hxuJXH5Eもう一眠りさせて欲しいんだけどずっと真上にある。
0180名無しSUN
2018/07/12(木) 04:33:02.34ID:urapUfkgただトイレが閉まってるのがな…
0181名無しSUN
2018/07/12(木) 04:34:55.42ID:urapUfkg0182名無しSUN
2018/07/12(木) 04:36:35.12ID:IiMmKeJX0183名無しSUN
2018/07/12(木) 04:45:54.44ID:urapUfkgてかみんな起きてるんだな!
0184名無しSUN
2018/07/12(木) 04:46:59.56ID:+mi0XKdQ体に良くないよ。
0186名無しSUN
2018/07/12(木) 04:54:05.33ID:urapUfkg0187名無しSUN
2018/07/12(木) 05:01:33.15ID:nrnwYESu頑張れ神奈川!
ちな東京で発達してるのも気になる
0188名無しSUN
2018/07/12(木) 05:01:47.40ID:pJaac1iA0189名無しSUN
2018/07/12(木) 05:02:15.45ID:urapUfkg0190名無しSUN
2018/07/12(木) 05:19:08.64ID:urapUfkg0191名無しSUN
2018/07/12(木) 05:54:10.74ID:urapUfkg0192名無しSUN
2018/07/12(木) 06:17:44.92ID:rGg3+Obc0193名無しSUN
2018/07/12(木) 06:28:29.40ID:z3jftUlN6時間前までのレーダー見れるところあますか?
爆睡していて全く気付かなかった
0194名無しSUN
2018/07/12(木) 06:45:26.97ID:urapUfkg0195名無しSUN
2018/07/12(木) 07:22:52.18ID:cap9Yvgmさて、関東は今日もやばそうですな…
0196名無しSUN
2018/07/12(木) 07:27:45.94ID:C2QkmfFO0197名無しSUN
2018/07/12(木) 07:29:12.09ID:0VCN4nGPもしかして人事異動で入れ替わったんだろうかw
0198名無しSUN
2018/07/12(木) 08:01:18.56ID:FQh6QGE60199名無しSUN
2018/07/12(木) 08:23:36.70ID:ILfw2cew0200名無しSUN
2018/07/12(木) 10:35:58.23ID:+mi0XKdQないよ。民も寝不足だろうから今日は早く寝よう
0201名無しSUN
2018/07/12(木) 11:39:36.07ID:YhJWsbve埼玉は今日も独自過ぎて面白い
0202名無しSUN
2018/07/12(木) 12:12:21.30ID:+mi0XKdQ@練馬
0203名無しSUN
2018/07/12(木) 14:09:28.01ID:5wSpRJwz0204名無しSUN
2018/07/12(木) 14:10:08.58ID:5wSpRJwz神奈川は避難した方がいいの?
0205名無しSUN
2018/07/12(木) 14:13:50.21ID:kqAgjXc0仕事で外行かなきゃいけないのに
0206名無しSUN
2018/07/12(木) 14:26:51.84ID:tDEM/qQoチエックしてみるといいよ
0208名無しSUN
2018/07/12(木) 14:33:48.23ID:tDEM/qQo積乱雲は見えない。山沿い中心で落雷か?
0209名無しSUN
2018/07/12(木) 14:41:55.27ID:FQh6QGE60210名無しSUN
2018/07/12(木) 14:42:56.15ID:Bkk06hDE0211名無しSUN
2018/07/12(木) 15:13:56.21ID:nrnwYESuモデル解説でも降水を詳しく伝えてなかったし
ソラヨミでも全国的にモクモク雲に注意
降水は30%前後という中途半端さ
気象のプロなら過去の記録や地形、風向きとか計算してある程度絞り込んでほしいわ
これじゃ素人でもできる
0212名無しSUN
2018/07/12(木) 15:27:09.64ID:FQh6QGE6マップも西日本は降水予想出してなかったけど一応雷雨注意だったからなあ
0213名無しSUN
2018/07/12(木) 16:00:55.77ID:ubrAq55wモデル解説はちゃんとしてほしいよね。湿った空気、風向き、寒気の表を毎回全部出してきて解説してほしい。
>>212
雷雨注意だったけど高気圧が張り出してると知って安心してしまってたな…山沿いだけだからまだ良かった…
0214名無しSUN
2018/07/12(木) 16:05:40.49ID:vhB3hlgL0215名無しSUN
2018/07/12(木) 16:05:55.78ID:3cHc0Z8V0216名無しSUN
2018/07/12(木) 16:38:02.25ID:cap9Yvgm0217名無しSUN
2018/07/12(木) 17:02:03.65ID:mNFsieP/前線通過でヤバいかも
0218名無しSUN
2018/07/12(木) 17:08:51.88ID:bR4K4Zqh0219名無しSUN
2018/07/12(木) 17:09:45.25ID:bR4K4Zqh0220名無しSUN
2018/07/12(木) 17:11:05.84ID:bR4K4Zqhこちら関東南部、千葉北西部。も恐らく今夜あたり来そう監視中です。今年の夏は特にデンジャラスですね
0222名無しSUN
2018/07/12(木) 17:21:12.12ID:YlWeksC30223名無しSUN
2018/07/12(木) 17:24:40.31ID:5wSpRJwz0224名無しSUN
2018/07/12(木) 17:31:50.61ID:5GWEGqtgそんな先のこと今いってもしゃーない
来週なんてコロコロ予報かわるから騒ぐにはまだ早い
0226名無しSUN
2018/07/12(木) 18:47:47.31ID:NCxM0oaj0227名無しSUN
2018/07/12(木) 19:02:39.20ID:iliE5G/p画面右側にある6つのアイコンのうち3つが雷のものだった
使わないのに常備してあるということはやはり相当の雷マニアなんだろうな
0228名無しSUN
2018/07/12(木) 19:28:09.75ID:iR7gO7cg0229名無しSUN
2018/07/12(木) 19:37:59.18ID:sq3YKbde実は休暇でやったりしてんのかな
0230名無しSUN
2018/07/12(木) 19:46:47.18ID:4nOnJ/d0そして雪が嫌い
可愛くなかったらゴミ予報士だろあいつ
0231名無しSUN
2018/07/12(木) 20:37:50.71ID:i9COHI2V0232名無しSUN
2018/07/12(木) 21:12:52.39ID:Ba5oRvI1それが今やわざわざ保安距離規制の緩い県まで行って花火見物するようにまでなったから、わからないもんだw
0233名無しSUN
2018/07/12(木) 21:36:32.47ID:nrnwYESu戦場を思い出してしまうからキツイ
0234名無しSUN
2018/07/12(木) 21:40:11.01ID:EKaNLJEV0235名無しSUN
2018/07/12(木) 21:54:27.06ID:AiPlmLtW花火なんか怖くて見れねーよ
0236名無しSUN
2018/07/12(木) 22:19:49.37ID:EKGoRMF50237名無しSUN
2018/07/12(木) 22:37:19.23ID:vhB3hlgLこの前も夜中に家の真ん前のマンションに止まったし。てかこのマンション今年だけで5回目。しかも全部夜中ばっか。
うちのマンションには今年は一度も来てないけど。
0238名無しSUN
2018/07/12(木) 23:54:26.52ID:yt5PxQAg0239名無しSUN
2018/07/13(金) 00:06:30.31ID:HM+7g4vT恐怖症治らない幸い奇跡的にも軽傷で済んだらしいけど今でも雷鳴るとあの瞬間思いだす。子供の前でも情けない位びびって親の威厳もなにもあったもんじゃ無いが怖いもんは怖い早く冬になって欲しい
0240名無しSUN
2018/07/13(金) 00:38:19.18ID:xyS99h+y0241名無しSUN
2018/07/13(金) 00:57:20.43ID:VSc9IQngわたしも。運動会のお知らせの花火、普通の花火、ロケット花火からピストルの音、風船の破裂音に映画館も苦手
0242名無しSUN
2018/07/13(金) 01:25:27.32ID:CLJi3Ex/全く同じだわ
映画見れないの結構つらい
0243名無しSUN
2018/07/13(金) 01:39:41.82ID:R5+tZ+Srhttps://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/nami-sekiguchi/entry-12241226337.html
0244名無しSUN
2018/07/13(金) 02:10:31.36ID:R5+tZ+Sr0246名無しSUN
2018/07/13(金) 08:39:03.91ID:PPBhZzl8俺は打ち上げ花火や競技用ピストルの音、田んぼの鳥避けとかが駄目だが、エンジン音や音楽のライブ
映画や作り物の雷鳴だと全く平気なんだよな
おそらくは本来の雷そのものが苦手なんだとは思うが、近所での落雷を見た事があるからかもしれない
とはいえびっくりさせられる音が好きな人間ってのはなかなか居ないと思うわ
0247名無しSUN
2018/07/13(金) 09:03:17.20ID:2y/XFbE7いつ割れるんだかと
しかもガキが泣き出すしさ割れたら
0248名無しSUN
2018/07/13(金) 11:35:43.70ID:5qk8dUjRただ、栃木&茨城の山沿いで湧く可能性あり
0249名無しSUN
2018/07/13(金) 11:44:31.27ID:emvMHklq0250名無しSUN
2018/07/13(金) 13:00:32.66ID:WkF2C2n1そろそろ耳栓とイヤーマフだけじゃ精神的に耐えられなくなってきてる
0251名無しSUN
2018/07/13(金) 16:06:14.52ID:8XKDz7je千葉もまもなく後出し来そう
0252名無しSUN
2018/07/13(金) 16:21:13.99ID:gqew5aN30253名無しSUN
2018/07/13(金) 17:06:13.29ID:VSc9IQng銃がドンパチ系は耳栓してみるよ( ̄▽ ̄;)情けない…
0254名無しSUN
2018/07/13(金) 18:47:31.06ID:vxMPkrwa今日みたいな夏ならいいんですけどねぇ
三連休ゆっくりできんなぁ…特に15日午後は気を付けんと
0255名無しSUN
2018/07/13(金) 19:01:58.67ID:cA4h+5Gb降水が見込まれている時間帯は要注意だな
関東は日曜の夜が危なさそう
最悪でも日付が変わる頃までに片付いてくれればいいが
0256名無しSUN
2018/07/13(金) 20:40:26.12ID:CLJi3Ex/一体どうしてこうなった
0257名無しSUN
2018/07/13(金) 21:36:21.29ID:VSc9IQng0258名無しSUN
2018/07/13(金) 21:38:50.21ID:VSc9IQng早く夏なんて終われ…
0259名無しSUN
2018/07/13(金) 21:42:23.93ID:IxJtUQ2q0260名無しSUN
2018/07/13(金) 22:10:32.59ID:7OF8kn0F0261名無しSUN
2018/07/13(金) 22:31:36.55ID:VSc9IQng知り合いが全て旅費も出してくれてるから今更変えてなんて言えないんですよね。
耳栓持参で鳴らないことを祈るのみです。。
0262名無しSUN
2018/07/13(金) 22:33:23.52ID:gqew5aN30263名無しSUN
2018/07/13(金) 22:35:22.84ID:4VYjR3Rw逆に考えると、それを過ぎると猛暑からは脱出して真夏になる
0264名無しSUN
2018/07/13(金) 23:34:41.33ID:vAOe4MXD0265名無しSUN
2018/07/13(金) 23:35:50.34ID:5qk8dUjR0266名無しSUN
2018/07/14(土) 00:05:31.53ID:A7w7AADK0267名無しSUN
2018/07/14(土) 00:30:40.54ID:AZyah9au0268LFM+MSM+SSI 統合予測
2018/07/14(土) 00:32:02.09ID:uViOZ0Iqまだ不確定要素が多いけど、赤エリアはかなり危険
https://i.imgur.com/QYtW93L.png
0269名無しSUN
2018/07/14(土) 00:42:19.90ID:s9TRdvcb今週の日曜も怖いが来週の日曜も怖い
GPVの寒気予想と十日間天気予報が変わることを祈る
0270名無しSUN
2018/07/14(土) 00:45:16.87ID:kF5sp6vgありがとう!
関東じゃなくて愛知県なんです
0273名無しSUN
2018/07/14(土) 07:49:03.77ID:STbYUMYr0274名無しSUN
2018/07/14(土) 07:52:13.25ID:STbYUMYr0278名無しSUN
2018/07/14(土) 09:58:38.11ID:elyZxCg/0280名無しSUN
2018/07/14(土) 10:04:03.00ID:R/c5H05K0281名無しSUN
2018/07/14(土) 10:07:01.26ID:BdsYo6Ks多摩南部死亡確定かよ どうすっかな
0282名無しSUN
2018/07/14(土) 10:26:06.67ID:R/c5H05K当たらないこいつのオナニーを褒め称えるやつなんかまずいないね。
0283名無しSUN
2018/07/14(土) 10:33:52.81ID:1s+gHm/fフランクリンジャパン(2011〜2017)によると去年は場所によるが少ない関東北陸は2016のが少ない
0284名無しSUN
2018/07/14(土) 12:50:59.35ID:G48QvRhTまずこいつをNG
0285名無しSUN
2018/07/14(土) 13:06:50.06ID:XCKNkNzE0286名無しSUN
2018/07/14(土) 13:09:52.57ID:fSxzD45F0287名無しSUN
2018/07/14(土) 13:11:09.86ID:1/2qshMN0288名無しSUN
2018/07/14(土) 13:15:33.06ID:fSxzD45F0289名無しSUN
2018/07/14(土) 13:26:26.64ID:rGZvCuMv0290名無しSUN
2018/07/14(土) 13:36:12.97ID:JJkKAKDR0291名無しSUN
2018/07/14(土) 13:54:35.83ID:LI2m7jKi0292名無しSUN
2018/07/14(土) 15:03:53.24ID:JSgLWlAK0293名無しSUN
2018/07/14(土) 16:35:59.48ID:agBtIygq0294名無しSUN
2018/07/14(土) 17:11:57.96ID:io/ncUjd38度予想 火曜日もやばそう
0295名無しSUN
2018/07/14(土) 18:29:25.10ID:uLZHUjAS0296名無しSUN
2018/07/14(土) 18:47:13.60ID:uViOZ0Iqただ、図で表記した場所で発達しそうな雰囲気は変わらない。
16日の不安定指数が顕著。
0297名無しSUN
2018/07/14(土) 19:04:12.90ID:JR4v5xdO15日はあっても山沿いが中心そうだね
16日は松山千春が野外ライブやめたくらいだけどどのくらいの範囲が影響あるのか
0298名無しSUN
2018/07/14(土) 19:12:05.10ID:jJ3mY8usやたら雨マークつけたがるWNIが雨マーク少なめなのに期待するしかない@関東
0299名無しSUN
2018/07/14(土) 20:13:37.58ID:snSY4Rzi0300名無しSUN
2018/07/14(土) 20:52:25.14ID:zrdBO1cX0301名無しSUN
2018/07/14(土) 23:54:46.31ID:fd/CLN3j0302名無しSUN
2018/07/15(日) 00:02:08.04ID:9Z8BuNQ90303名無しSUN
2018/07/15(日) 01:14:50.85ID:o1J6E5Aw0305名無しSUN
2018/07/15(日) 06:31:42.58ID:iD89tny80306名無しSUN
2018/07/15(日) 08:16:25.27ID:a8v1WYMi雷を伴わない夕立(16時〜18時くらいの間)が週2回(平日限定)で
降った後はすぐ天気回復(星空)するもひんやりするくらい涼しい
そんな夏を過ごせたら秋に死んでもいい
0307名無しSUN
2018/07/15(日) 08:18:51.78ID:8w1hTnCv0308LFM+MSM+SSI 統合予測
2018/07/15(日) 11:38:04.37ID:+CANuDbu関東平野への影響は殆どなさそう
https://i.imgur.com/PtaigFX.png
0310名無しSUN
2018/07/15(日) 11:47:12.89ID:+CANuDbu0311名無しSUN
2018/07/15(日) 11:52:13.15ID:5ez/0i2Y0313名無しSUN
2018/07/15(日) 13:00:56.66ID:JLvbyqGT0315名無しSUN
2018/07/15(日) 13:25:38.39ID:A2CVnSbH0316名無しSUN
2018/07/15(日) 14:28:51.32ID:jfandHf40318名無しSUN
2018/07/15(日) 14:50:02.74ID:yico1kZf0319名無しSUN
2018/07/15(日) 15:00:32.74ID:iYqcZ2fTいずれの項目も高い紫色になればなるほど雷の発生率は高くなる。
各項目で高いのが一致すればするほど雷の発生率も高くなる。
起算時刻は最新にしておく事。
https://weather-models.info/latest/msm.html
0320名無しSUN
2018/07/15(日) 15:38:14.48ID:D5bZZrni休日も誰からも誉められたことのない自己評価の低いヒトモドキが当たらない荒らし画像貼り付け、雷嫌いを煽りながらオナニー開始w
0321名無しSUN
2018/07/15(日) 15:57:04.07ID:52Viup6e0322名無しSUN
2018/07/15(日) 16:00:11.37ID:+CANuDbu1500m(850hpa)辺りはかなり湿ってる
https://i.imgur.com/tF6eXWf.png
予想通り長野で湧いてきた
https://i.imgur.com/XktEtSm.png
https://i.imgur.com/pThUAd5.png
0325名無しSUN
2018/07/15(日) 16:30:43.14ID:6iQwNmVp0326名無しSUN
2018/07/15(日) 16:37:42.80ID:l8VLamGG0327名無しSUN
2018/07/15(日) 16:46:24.48ID:6iQwNmVp0328名無しSUN
2018/07/15(日) 16:48:23.58ID:6iQwNmVp0329名無しSUN
2018/07/15(日) 16:49:52.58ID:psoRws/Yこれから鳴るかも
高崎からJRで八王子に向かってるけど
今は雨も全然降ってないよ
冷房効いて快適だけど外は暑いんだろうね。
0331名無しSUN
2018/07/15(日) 16:51:42.57ID:6iQwNmVp0332名無しSUN
2018/07/15(日) 16:54:15.00ID:nGlqxGdo東京はせいぜい多摩西部限定だろう
0333名無しSUN
2018/07/15(日) 16:55:16.88ID:l8VLamGGそうであることを願う
0334名無しSUN
2018/07/15(日) 17:08:05.20ID:6iQwNmVp0335名無しSUN
2018/07/15(日) 17:11:09.32ID:L3MQ8UnX何か丹沢に1発落ちてるねぇ
南足柄?大雄山線だね
0336名無しSUN
2018/07/15(日) 17:11:46.65ID:cEuAloH9ガチでヤバそうだから早急な避難を・・・
0338名無しSUN
2018/07/15(日) 17:13:27.47ID:cEuAloH90339名無しSUN
2018/07/15(日) 17:16:50.90ID:6iQwNmVp0340名無しSUN
2018/07/15(日) 17:21:52.01ID:52Viup6e0341名無しSUN
2018/07/15(日) 17:31:10.47ID:cEuAloH90342名無しSUN
2018/07/15(日) 17:31:30.21ID:+CANuDbu神奈川西部はギリセーフだと思ってたが、危ないかも
0344名無しSUN
2018/07/15(日) 17:42:35.39ID:l8VLamGG0345名無しSUN
2018/07/15(日) 17:45:57.72ID:6iQwNmVp0346名無しSUN
2018/07/15(日) 17:56:56.54ID:qRXaL2gv台風来るまでか
0347名無しSUN
2018/07/15(日) 18:03:34.03ID:6iQwNmVp0349名無しSUN
2018/07/15(日) 18:04:56.52ID:zNiXE5A/台風がきて暖湿流を送り込んだら今の10倍ぐらい酷くなるぞ
夜間朝関係なしに発雷しまくる
それに伴う豪雨も出てくる
0350名無しSUN
2018/07/15(日) 18:06:46.71ID:6iQwNmVp0351名無しSUN
2018/07/15(日) 18:10:41.71ID:AtFOCrGH0353名無しSUN
2018/07/15(日) 18:28:18.18ID:l8VLamGG明日早朝から雷危険マークついてるから中止になるんじゃないかな?
0354名無しSUN
2018/07/15(日) 18:32:29.73ID:FMESfDam誰からも尊敬されたことがないって丸出しで草しか生えないwww
ID:6iQwNmVp
0356名無しSUN
2018/07/15(日) 18:36:38.53ID:nGlqxGdo奥多摩周辺でギリギリ雨雲かかるかどうか@15時起算MSM
まあ自分なら仮病使うけど
0357名無しSUN
2018/07/15(日) 18:44:23.71ID:AtFOCrGH>>355
>>356
現場で泣いて親の威厳無くすなら今から体調不良装ってバックレるよ。早くなった終わって欲しい
0359名無しSUN
2018/07/15(日) 19:15:42.79ID:gGlxUzZh深夜に来られるのが、眠れなくなるので一番しんどいです…
0360名無しSUN
2018/07/15(日) 19:29:54.69ID:ro2EsFlU明日の午後の発雷確率は高いので、バーベキューは中止にした方が安全だと思う。
http://www.imocwx.com/guid/gd307jp.htm
0361名無しSUN
2018/07/15(日) 19:32:48.37ID:Chp//xPA奥多摩辺りで赤とか久しぶりに見たわ
14、15時頃にはネカフェにでも行くかなぁ
0362名無しSUN
2018/07/15(日) 19:42:30.11ID:iYqcZ2fTこれだけ暑きゃ一雨来てくれれば助かる
出来れば落雷無しで
0363名無しSUN
2018/07/15(日) 19:55:56.78ID:6iQwNmVp0364名無しSUN
2018/07/15(日) 21:03:37.53ID:SGMYyQVzまあ用心しとくにこしたことないけど。@千葉北西
0365名無しSUN
2018/07/15(日) 21:17:44.41ID:gOse8U+70366名無しSUN
2018/07/15(日) 21:18:36.65ID:gOse8U+70367名無しSUN
2018/07/15(日) 21:20:54.80ID:UzyOUXX6もし気圧の谷なら酷いことに((((;゚Д゚)))))))
0368名無しSUN
2018/07/15(日) 21:21:09.07ID:g3UW/qf6年々酷くなってる気がする
0369名無しSUN
2018/07/15(日) 21:22:03.66ID:dWR1HiReワイは心療内科と言う名の精神科通ってる、雷が鳴る可能性が少しでもあると落ち着かないし仕事にも影響出るから薬飲んでますわ
なお効果は実感無い模様
0370名無しSUN
2018/07/15(日) 21:24:40.64ID:+CANuDbu今日の時点で予想出しちゃうと、位置が大きくズレちゃうことが判明したんで、
明日午前に出してみる。
0371名無しSUN
2018/07/15(日) 21:26:51.32ID:dWR1HiRe突然の大きな光と音を完全ブロックできる物があれば100万、いや、ローン組んで1000万掛けてでも欲しいわ
0372名無しSUN
2018/07/15(日) 21:27:10.92ID:S+aIMqec0375名無しSUN
2018/07/15(日) 21:33:10.18ID:zMBp7BI+0376名無しSUN
2018/07/15(日) 21:34:36.35ID:DIze3ZZS0377名無しSUN
2018/07/15(日) 21:34:44.04ID:S+aIMqec外しっぱなしの予報に「先生」とか片腹もんwww
0378名無しSUN
2018/07/15(日) 21:36:18.08ID:HdRezKON0379名無しSUN
2018/07/15(日) 21:39:07.72ID:dWR1HiRe0381名無しSUN
2018/07/15(日) 21:41:56.06ID:KZv4lFUm0382名無しSUN
2018/07/15(日) 21:44:58.71ID:DIze3ZZSあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0383名無しSUN
2018/07/15(日) 21:58:50.28ID:UzyOUXX611月から2月までの5ヶ月=7月の一週間
ぐらいな時間感覚だわw
0384名無しSUN
2018/07/15(日) 21:59:02.00ID:aeDfnAnD0385名無しSUN
2018/07/15(日) 22:00:40.86ID:UzyOUXX64ヶ月だった
0386名無しSUN
2018/07/15(日) 22:06:20.72ID:hUZkVrQb去年はもうちょい安息の日が続いたような
0387名無しSUN
2018/07/15(日) 22:10:15.59ID:6iQwNmVpお前は先生にケチばかりつけてるが恥ずかしくねぇか?先生が知識あるからって嫉妬すんなよ!みっともない!
外しっぱなしの予報?笑かすなよw気象予報士も外してるしな、なんつーかお前じゃ毎回外すわな!
0389名無しSUN
2018/07/15(日) 22:21:35.85ID:Ri8DGpF8心療内科は検討してみようと思ってましたが薬はあまり怖さは変わらずな感じですかね?
とりあえず毎日YouTubeで少しずつ雷動画を観る習慣をつけて耐性アップを図ってみようと思います。
0390名無しSUN
2018/07/15(日) 22:46:32.99ID:Ri8DGpF80391名無しSUN
2018/07/15(日) 22:55:51.49ID:6iQwNmVp0392名無しSUN
2018/07/15(日) 23:00:38.18ID:52Viup6e0394名無しSUN
2018/07/15(日) 23:45:19.26ID:gVVIUaovしつこいw
先生と呼ばれてる人も荒らしに返信はまずいと思う
0395名無しSUN
2018/07/16(月) 00:51:03.21ID:FqiX3YN10396名無しSUN
2018/07/16(月) 02:40:15.78ID:0ziCrBOU足柄なんてド田舎でもネットがつながるんだなー
津久井や大山よりずっとすごい僻地だろ
住民みんなまさかり担いでるんだっけ
ずいぶん前に昭和じゃなくなったんだけど知ってる?
0397名無しSUN
2018/07/16(月) 02:44:59.98ID:0ziCrBOUおれ、登山中にガスったと思ったら雷雲に包まれてたことあるな
視界にある岩にパギャンとか落雷してたよ
ははは
ライフイズワンダフル
0398名無しSUN
2018/07/16(月) 05:10:37.69ID:MtN6yM2B別に矛盾はしてないが割りとレアな予報だ
0399名無しSUN
2018/07/16(月) 05:29:11.39ID:EZC5lNSUまああちらは冬型大変だけど
0402名無しSUN
2018/07/16(月) 06:08:54.83ID:f7dLUIl10404名無しSUN
2018/07/16(月) 06:10:46.00ID:f7dLUIl10405名無しSUN
2018/07/16(月) 06:49:30.95ID:cofL+W3W昨年はこれの範囲赤なら逃げ確で助かったんだけど
0406名無しSUN
2018/07/16(月) 06:55:17.08ID:JIHLHNJ7昨日みたいに蒸し暑さの極みだと普通は猛烈な雷雨発生していた
はずだが
まぁ良いけど・・・
0407名無しSUN
2018/07/16(月) 07:06:36.93ID:yZXBLt9u0408名無しSUN
2018/07/16(月) 07:26:56.29ID:QM4J95n80409名無しSUN
2018/07/16(月) 07:59:45.34ID:YEUCNkXXまた嘘情報に騙されるんだろうな・・
0410名無しSUN
2018/07/16(月) 08:06:52.65ID:EZC5lNSU今は長野あたりがメインだな
0412名無しSUN
2018/07/16(月) 08:11:52.35ID:ssLbeASf0413名無しSUN
2018/07/16(月) 09:38:01.30ID:f0M40SZG0415名無しSUN
2018/07/16(月) 10:21:59.72ID:JIHLHNJ70416≪16日≫
2018/07/16(月) 10:57:49.82ID:ITlF0PzOhttps://i.imgur.com/kc2asSQ.png
紫エリアは基本無視でOK
今日は風の向きが複雑ゆえに、”雲の流れ”表記は無し。
0417名無しSUN
2018/07/16(月) 11:03:34.51ID:mlp0Po3L紫は何で無視なの?あまり発達しないの?
0419名無しSUN
2018/07/16(月) 11:09:31.00ID:m+6fq2Bw>>388
4分後に即レス、解りやすいねえ(笑)
自演のレスまで自己擁護とかよほど嫌われんのが怖いんだなこいつ(笑)
で、早速本日の荒らし一発NGはID:ITlF0PzO ←こいつ。毎日外しまくりのオナニー画像貼り付けて注目を浴びたいだけのボッチ爺(笑)
0420名無しSUN
2018/07/16(月) 11:11:13.63ID:iuQR+Dvq0421名無しSUN
2018/07/16(月) 11:12:13.89ID:0ziCrBOU彼は僻地の土人なので仕方ありません
足柄は去年やっと電気が通りました
住民は皆、赤い腹掛けを着てはみチンしています
毎日クマと相撲をとります
0422名無しSUN
2018/07/16(月) 11:12:17.69ID:oN8Gryr60423名無しSUN
2018/07/16(月) 11:29:30.54ID:f0M40SZG会員にならないと無理だと思う
0428名無しSUN
2018/07/16(月) 11:44:45.29ID:cCCivlmb0429名無しSUN
2018/07/16(月) 13:04:40.71ID:bfzkAKTz0430名無しSUN
2018/07/16(月) 13:08:42.45ID:vL53akYO0431名無しSUN
2018/07/16(月) 13:23:10.61ID:QI3iU90/0432名無しSUN
2018/07/16(月) 13:40:53.24ID:towWJvmN0433名無しSUN
2018/07/16(月) 13:55:33.28ID:AdDi3YdK0434名無しSUN
2018/07/16(月) 14:05:19.17ID:Y27e8zNo昨日鳴らなかったからワンチャンとか思ってる
0435名無しSUN
2018/07/16(月) 14:10:06.47ID:ytnOxcEF0436名無しSUN
2018/07/16(月) 14:19:26.40ID:QI3iU90/0437名無しSUN
2018/07/16(月) 14:34:26.00ID:JIHLHNJ7都心や横浜は回避されそう。
ただ涼しさを呼ぶ一雨欲しい所。
0439名無しSUN
2018/07/16(月) 14:39:01.97ID:bb0VkmRV青梅東部辺りにきたら避難するとしよう
0440名無しSUN
2018/07/16(月) 14:47:48.84ID:ITlF0PzOまだわかんないけど
0441名無しSUN
2018/07/16(月) 14:48:00.49ID:LQAs1YFn0442名無しSUN
2018/07/16(月) 14:54:19.62ID:v9Oj0LNk0443名無しSUN
2018/07/16(月) 14:59:17.59ID:bb0VkmRV思いのほか雷雲がデカイので一足先に避難
0444名無しSUN
2018/07/16(月) 15:02:13.50ID:z+d6XlZc0445名無しSUN
2018/07/16(月) 15:06:41.97ID:5YBJbD5y0446名無しSUN
2018/07/16(月) 15:12:11.61ID:0rZ829pQ入ったことないからわからんのだが、打たなくていいのなら行ってみたい。
0450名無しSUN
2018/07/16(月) 15:34:25.59ID:0rZ829pQ>>448
おお、そうなのか。一度は行ってみるのもありだな。
どのパチ屋にも休憩所はあるのかな?
>>449
そういわれるとそうだなwちょっとは打つわ。
0451名無しSUN
2018/07/16(月) 15:38:40.68ID:FqiX3YN10452名無しSUN
2018/07/16(月) 16:03:14.86ID:/kkaZEgG0453名無しSUN
2018/07/16(月) 16:05:32.02ID:QxWHsgvb0454名無しSUN
2018/07/16(月) 16:12:02.86ID:z+d6XlZc0455名無しSUN
2018/07/16(月) 16:18:48.93ID:ITlF0PzOhttps://i.imgur.com/lYuH66r.png
恐ろしくも美しい、かなとこ雲。
0457名無しSUN
2018/07/16(月) 16:32:44.84ID:RkRIQPtxとにかくタバコ臭い
昔はタバコ吸ってパチンコしてたから何ともなかったけど、両方やめた途端に雷恐怖症になった

雷雲こっち来んな
0459名無しSUN
2018/07/16(月) 16:41:23.21ID:xjU7bHsJ0460名無しSUN
2018/07/16(月) 16:59:30.55ID:ut0ZA69D0461名無しSUN
2018/07/16(月) 17:02:50.76ID:pivwQ2nI久しぶりの直撃だー
0462名無しSUN
2018/07/16(月) 17:03:13.57ID:mlp0Po3L0464名無しSUN
2018/07/16(月) 17:11:39.00ID:JIHLHNJ7良く似ている。ただ東京の多摩東部の雷雲は発生しなかった所が違い。
0465名無しSUN
2018/07/16(月) 17:15:00.58ID:v9Oj0LNkクワバラクワバラ
0466名無しSUN
2018/07/16(月) 17:16:05.61ID:lCF8bNmV水戸の人だいぶ散らけてはきました!頑張ってください!
0467名無しSUN
2018/07/16(月) 17:17:07.00ID:AdDi3YdK0469名無しSUN
2018/07/16(月) 17:19:08.85ID:mlp0Po3L0471名無しSUN
2018/07/16(月) 17:24:32.67ID:QxWHsgvb茨城民がんばれ
0472名無しSUN
2018/07/16(月) 17:29:22.80ID:JIHLHNJ7茨城県栃木県の雷雲予測されていない。
http://www.imocwx.com/guid.php?Type=1&Area=0&Time=1
0473名無しSUN
2018/07/16(月) 17:32:41.92ID:Dg513PfRレーダーやばすぎ@水戸
0474名無しSUN
2018/07/16(月) 17:35:02.62ID:oN8Gryr60475名無しSUN
2018/07/16(月) 17:35:52.90ID:ITlF0PzO・茨城
・栃木
・長野
0476名無しSUN
2018/07/16(月) 17:39:42.65ID:EZC5lNSU0477名無しSUN
2018/07/16(月) 17:40:15.26ID:pG3oMK8Zこんなに落ちてるの初めて見たわ

雷雲南下してる
0479名無しSUN
2018/07/16(月) 17:47:07.37ID:zW4ThxLh0481名無しSUN
2018/07/16(月) 17:50:02.52ID:mlp0Po3L0483名無しSUN
2018/07/16(月) 17:54:50.62ID:hixU5GPZ0484名無しSUN
2018/07/16(月) 17:58:11.44ID:z+d6XlZc0485名無しSUN
2018/07/16(月) 18:00:16.97ID:z+d6XlZc0486名無しSUN
2018/07/16(月) 18:01:20.03ID:cCCivlmb昼頃に降水短時間予報見たとき奥多摩甲府方面以外ほとんど雨雲発生しない予想だったのにここまで見事に外れるとは
0487名無しSUN
2018/07/16(月) 18:02:26.01ID:Ig1LD99o急発達することもあるから油断は出来ない@土浦
0488名無しSUN
2018/07/16(月) 18:07:27.73ID:/kkaZEgGこちらようやく爆撃&豪雨終了。
栃木南部と茨城県南と県西がマズイ。
0489名無しSUN
2018/07/16(月) 18:07:28.61ID:ITlF0PzO今日の図を作るにおいて参考にしたのがLFMなんだけど、
栃木&茨城の雷雲は全く予想していなかった。(MSMも)
今回はほんとに”ゲリラ”
0490名無しSUN
2018/07/16(月) 18:10:55.50ID:y6pII5tA0491名無しSUN
2018/07/16(月) 18:11:07.84ID:EZC5lNSU道東やら仙台とか滅多にこういうのないからね
0492名無しSUN
2018/07/16(月) 18:11:44.93ID:cCCivlmbLFMはよくわからんが
MSMって寒気絡みの時は弱い予想になる傾向があるから
降らない予想でもある程度警戒しておかないといけないと思う
ただ今日の外しっぷりは流石に酷いわな
0493名無しSUN
2018/07/16(月) 18:13:44.21ID:wG/aytd7南下傾向にあるから、埼玉・千葉にも来るかもな
0494名無しSUN
2018/07/16(月) 18:17:42.72ID:4YdhtM/e0495名無しSUN
2018/07/16(月) 18:19:51.05ID:nHfctvy10496名無しSUN
2018/07/16(月) 18:21:23.73ID:yZXBLt9u0497名無しSUN
2018/07/16(月) 18:23:11.23ID:wivsOMnv南西方向に流れているというのは正しくない
どっかで発生が止まる
0498名無しSUN
2018/07/16(月) 18:24:52.53ID:ITlF0PzOhttps://i.imgur.com/IqAVehb.png
豪雨で宇都宮周辺の気温が急低下
https://i.imgur.com/RrBuO3R.gif
0500名無しSUN
2018/07/16(月) 18:29:57.89ID:k5PkUCFs0501名無しSUN
2018/07/16(月) 18:31:57.65ID:Ig1LD99o良いぞ、その調子
0502名無しSUN
2018/07/16(月) 18:34:17.71ID:wivsOMnv埼玉で止まると思うよ
か、23区に来ても北東エリアの一部だけ
恐らくそれ以上は来ないか来ても弱い雨だけ
>>501
埼玉は引き続き秩父除いて注意ね
夜まで強い上昇気流が発生する可能性がある
0503名無しSUN
2018/07/16(月) 18:35:21.93ID:f0M40SZG0505名無しSUN
2018/07/16(月) 18:40:12.12ID:08EoP7Op0506名無しSUN
2018/07/16(月) 18:40:19.05ID:wivsOMnv埼玉までは積乱雲発生の危険性ありと予想
発生箇所によっては23区にも積乱雲が一部流れてくる、ただその可能性は低いとみてる
0507名無しSUN
2018/07/16(月) 18:57:37.74ID:zm89fED50508名無しSUN
2018/07/16(月) 18:59:13.34ID:AdDi3YdK0509名無しSUN
2018/07/16(月) 19:00:18.65ID:s2xRFxzn今度は群馬で発生かよ
ほんと北関東は魔境だな
0510名無しSUN
2018/07/16(月) 19:00:40.77ID:pG3oMK8Zガイダンスやばいけど
0511【16時台 茨城北部ピーク時の雲写真】
2018/07/16(月) 19:01:14.81ID:ITlF0PzOhttps://i.imgur.com/iELQDe2.jpg
さくら市から
https://i.imgur.com/niUrse6.jpg
福島から
https://i.imgur.com/Gf2RAne.jpg
0512名無しSUN
2018/07/16(月) 19:04:29.72ID:f0M40SZG詳しく答えてくれてありがとうございます、自分は都内なんですが雲の動きが遅く見えるので、避難するのは埼玉の真ん中あたりまできてからでも遅くないでしょうか?度々質問ですみません
0513名無しSUN
2018/07/16(月) 19:05:08.86ID:6Q6QL5fa0514名無しSUN
2018/07/16(月) 19:10:24.49ID:z+d6XlZc0515名無しSUN
2018/07/16(月) 19:18:00.07ID:f0M40SZG0516名無しSUN
2018/07/16(月) 19:22:21.37ID:wivsOMnv時間的に可能性は高くないが、あれが夕方の茨城の積乱雲並に発達したら東京まで影響する可能性がある
あと秩父の落雷は予想外だった
0517名無しSUN
2018/07/16(月) 19:31:50.00ID:wivsOMnv今回の積乱雲の移動は遅い
光が見えてるぐらいだったらしばらく来ない
でも音が鳴り始めたら避難して
0518名無しSUN
2018/07/16(月) 19:33:17.33ID:ITlF0PzOhttps://i.imgur.com/wQRWFeo.gif
0519名無しSUN
2018/07/16(月) 19:36:08.47ID:f0M40SZGありがとうございます!!窓の外見張ってます!!
0520名無しSUN
2018/07/16(月) 19:39:30.85ID:+Z0jq11l心配になってきた
0521名無しSUN
2018/07/16(月) 19:41:19.06ID:RhskNnbS0522名無しSUN
2018/07/16(月) 19:44:51.74ID:hObXR/MQ0523名無しSUN
2018/07/16(月) 19:46:27.82ID:QI3iU90/0524名無しSUN
2018/07/16(月) 19:48:12.19ID:QI3iU90/0525名無しSUN
2018/07/16(月) 19:57:32.61ID:ITlF0PzO17時起算のLFMでも表現が無かった
0526名無しSUN
2018/07/16(月) 20:02:29.61ID:cCCivlmb今朝見たら随分下がってたからほっとしてたのに
今夜の更新でまた高くなってる…
0527名無しSUN
2018/07/16(月) 20:09:09.98ID:7DaTovF50528名無しSUN
2018/07/16(月) 20:22:51.85ID:P+G16HI+でも、やっぱり近くで湧くとソワソワしてお腹下る
0529名無しSUN
2018/07/16(月) 20:24:33.83ID:ghKCv/260530名無しSUN
2018/07/16(月) 20:27:10.07ID:hObXR/MQ0531名無しSUN
2018/07/16(月) 20:28:01.61ID:towWJvmN見なかったことにしよう、、
0532名無しSUN
2018/07/16(月) 20:34:34.43ID:wivsOMnv0533名無しSUN
2018/07/16(月) 20:34:52.53ID:ITlF0PzO0534名無しSUN
2018/07/16(月) 20:36:04.86ID:CS0n16e/何が言いたいの?見なかったことにしようとか言っておきながら真っ赤とか言ってるし、ガイジなの?バカなの?
0536名無しSUN
2018/07/16(月) 20:38:16.70ID:AaH1uhyP余計な情報与えるだけだから今後一切貼るなよ
0537名無しSUN
2018/07/16(月) 20:39:37.66ID:zZd34gdI0539あああああああああああああああああ
2018/07/16(月) 20:41:42.00ID:Ij9LPnnm0541リ教育委員会
2018/07/16(月) 20:51:07.70ID:IiCW4rz40542名無しSUN
2018/07/16(月) 20:58:05.57ID:GN/S6KFO激しく同意。ここは雷が嫌いな人たちのスレなのにこの人が適当に編集した画像貼るから真に受ける人たちが嫌な思いをするんだよね。
この人を持ち上げるレスは自作自演なんていわれてるけど、ここまでわざとらしいとあながち本当に自演かもって思うわ。
2ちゃんだからとか馬鹿なのこの人?
0543名無しSUN
2018/07/16(月) 20:59:09.66ID:mlp0Po3L明日も今日みたいな大規模雷雨になるんですか?@水戸
0545名無しSUN
2018/07/16(月) 21:03:07.66ID:ztrlq0tM0546名無しSUN
2018/07/16(月) 21:05:02.99ID:wG/aytd70547名無しSUN
2018/07/16(月) 21:07:18.43ID:ITlF0PzO2chだからこそ、
ただでさえ予測が難しい雷雨を、どこまで把握できるのか検証できるのです。
ゲリラ雷雨予測の限界を見極めるつもりです。
0548名無しSUN
2018/07/16(月) 21:13:48.10ID:ITlF0PzO批判や罵倒を受けるだけで済む2chなら、どんな新しい方法でも試すことができる。
0549リ教育委員会
2018/07/16(月) 21:14:18.10ID:8gtu/bsw0551名無しSUN
2018/07/16(月) 21:15:52.96ID:wivsOMnv関東スレじゃあるまいし
0552名無しSUN
2018/07/16(月) 21:16:02.25ID:towWJvmN0553名無しSUN
2018/07/16(月) 21:17:05.61ID:wivsOMnv>>551は>>549宛
見た感じ今日はこれで終わりかな
今大雨のところは1時間くらい様子見を
0554名無しSUN
2018/07/16(月) 21:19:32.64ID:wivsOMnv0557名無しSUN
2018/07/16(月) 21:28:39.04ID:ITlF0PzOだから先生はやめて。
少なくとも今回の雨で、どうしても事前把握が難しい部分があることがわかった
改善できる所は改善する
0558名無しSUN
2018/07/16(月) 21:31:48.81ID:oLdo3VQc0559名無しSUN
2018/07/16(月) 21:32:25.06ID:wivsOMnv落雷が発生するほどの上昇気流がもう起きてないことを意味する
関東はもうこれで終わり……多分
長野に積乱雲があるようだが関東民なので予想しきれん
0560名無しSUN
2018/07/16(月) 21:32:46.98ID:cCCivlmbもう少しの間注意か
0561名無しSUN
2018/07/16(月) 21:36:18.67ID:q2i9HnVS0562名無しSUN
2018/07/16(月) 21:40:45.32ID:pG3oMK8Z0564名無しSUN
2018/07/16(月) 21:55:16.04ID:Ah6JbDdh今後は大丈夫でしょうか?
深夜が心配です…
0565名無しSUN
2018/07/16(月) 21:56:58.08ID:f0M40SZG一応可能性は有りそうです、WINIだと明日の朝7時前後から雷注意マークが付いてます
0566名無しSUN
2018/07/16(月) 21:59:29.20ID:wivsOMnvでも今日の茨城の激しい雷雨はGPVですら思いっきり外した
素人目じゃ予測できないか、素人が当てたとしても勘か予想でしかない
0567名無しSUN
2018/07/16(月) 22:11:01.50ID:cgYfGVlPここでIDコロコロ変えて一匹学芸会やっとる。迷惑以前のレベルでメンヘラ板いくべきだわ。
ID:GPiMiQ7A
ID:rO8Hklh3
0568名無しSUN
2018/07/16(月) 22:12:22.05ID:cgYfGVlP場所が群馬(笑)
0569名無しSUN
2018/07/16(月) 22:15:07.65ID:08EoP7Op0570名無しSUN
2018/07/16(月) 22:15:18.29ID:hObXR/MQ0571名無しSUN
2018/07/16(月) 22:21:24.84ID:9abwCIc50572名無しSUN
2018/07/16(月) 22:44:48.31ID:GlfrGJpy0575名無しSUN
2018/07/16(月) 23:15:45.71ID:cCCivlmb東北在住みたく消えてくれないだろうか
0577名無しSUN
2018/07/16(月) 23:41:46.82ID:9Mw2EhW60579名無しSUN
2018/07/16(月) 23:48:39.01ID:zZd34gdI0580名無しSUN
2018/07/16(月) 23:52:45.31ID:wivsOMnv0581名無しSUN
2018/07/17(火) 00:00:01.36ID:6+Q11Fj90583名無しSUN
2018/07/17(火) 01:17:42.94ID:kvS2RfaA0585名無しSUN
2018/07/17(火) 07:39:29.25ID:iggRmqvN0586名無しSUN
2018/07/17(火) 07:49:22.08ID:stOWHRI2ここの住人たちは雷嫌い版という共通の同志だろ!。
くだらねぇ荒らしにいちいち構うなって。
そんなことより今日も茨城県北の雷ガイダンス
が相変わらずヤバイ。マジで連日の大爆撃は勘弁してくれ。
0587名無しSUN
2018/07/17(火) 08:15:32.06ID:vD5bBLpK東海北陸はSSIは非常に悪いながら昨日は殆ど雷発生しなかった
0588名無しSUN
2018/07/17(火) 08:20:27.51ID:jgV6/Phb東海は兎も角日本海側の北陸ってあまり激しい夏場の熱雷がないイメージ
0589名無しSUN
2018/07/17(火) 09:20:52.65ID:P/DUpvsR0590名無しSUN
2018/07/17(火) 10:47:44.22ID:qMdFjHGJでも暑すぎるから逆に雷雨が来てほしいと思う@愛知
0591名無しSUN
2018/07/17(火) 11:51:33.80ID:0MkJwGGu0592名無しSUN
2018/07/17(火) 12:18:40.94ID:a+Fp3K/Zhttps://i.imgur.com/kqQ8VEV.png
0593名無しSUN
2018/07/17(火) 12:26:10.14ID:a+Fp3K/Zhttps://i.imgur.com/zTGXAQp.png
0594名無しSUN
2018/07/17(火) 12:36:18.46ID:nxfsS9yn0596名無しSUN
2018/07/17(火) 12:57:35.73ID:LHHxV5Jr0597名無しSUN
2018/07/17(火) 12:58:07.75ID:P3rrz5Y6岐阜はいつもそんな感じだろ
山間部で降るかもってことだ
0598名無しSUN
2018/07/17(火) 13:06:47.71ID:jgV6/Phb岐阜は海風入らないからこんなもんかと
0599名無しSUN
2018/07/17(火) 13:45:35.96ID:ZKtVJ9e3NG ID:a+Fp3K/Z
0600名無しSUN
2018/07/17(火) 13:46:13.62ID:ZKtVJ9e30602名無しSUN
2018/07/17(火) 14:54:40.84ID:mj4yhnlF0603ぼあ〜ん
2018/07/17(火) 15:05:37.06ID:w6zSvl6d0604名無しSUN
2018/07/17(火) 15:07:38.18ID:dy/aDzmb神奈川は山沿い除いては落雷なし。
0605名無しSUN
2018/07/17(火) 15:09:19.39ID:1C5jkFxD0606名無しSUN
2018/07/17(火) 15:12:20.12ID:X5CTPaid@大月東部
0607名無しSUN
2018/07/17(火) 15:18:58.62ID:dy/aDzmb何処へ移動するのかチェック出来る、今日は大月東部は
落雷確率高く出てた
0608名無しSUN
2018/07/17(火) 15:29:17.21ID:ZKtVJ9e30609名無しSUN
2018/07/17(火) 15:34:20.93ID:rKtSr/5Y0610名無しSUN
2018/07/17(火) 15:36:23.73ID:jFzOEaUy0611名無しSUN
2018/07/17(火) 16:48:19.51ID:dy/aDzmb晴天で暑いぞ。
0612名無しSUN
2018/07/17(火) 16:51:38.42ID:djiDF8wx0613名無しSUN
2018/07/17(火) 17:21:30.71ID:iScN4cfVだ、そうです
0614名無しSUN
2018/07/17(火) 17:37:39.91ID:exp0Ab1S台風のせいなのかしら
0615名無しSUN
2018/07/17(火) 17:51:20.10ID:F4b62Ey20616名無しSUN
2018/07/17(火) 17:54:28.10ID:3PWcGfru0617名無しSUN
2018/07/17(火) 18:08:59.30ID:fGNqwDQ60619名無しSUN
2018/07/17(火) 18:50:23.89ID:JXE8cK8F0620名無しSUN
2018/07/17(火) 19:16:59.72ID:RfGTiWUC0622名無しSUN
2018/07/17(火) 20:12:47.75ID:b2OaHZK1特に夏場の午後は大阪は晴れていても京都は積乱雲が発達して真っ暗になり→雷雨のパターンが多いね 京都駅から八条側のイオンモールに避難した事が何回もある
0624名無しSUN
2018/07/17(火) 21:03:41.15ID:upUDMwpC0625名無しSUN
2018/07/17(火) 22:27:06.07ID:h8uHYA7jお断り。ワッチョイは雷スレには不要。
適当に見計らって俺が次スレ立てるわ。
0626名無しSUN
2018/07/17(火) 22:28:03.72ID:h8uHYA7j0627名無しSUN
2018/07/17(火) 22:34:17.91ID:a+Fp3K/Z確率が高いと見積もっていた場所ですら発雷は無し。
不確定要素が多すぎて諦めるしかなさそうです
0629名無しSUN
2018/07/17(火) 22:50:58.13ID:2ehdlJwY☆雷が嫌いな人の集い44☆
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1503664908/
0630名無しSUN
2018/07/17(火) 22:53:18.74ID:KpbAYnriちょっと辛いなぁ・・・
0632名無しSUN
2018/07/17(火) 23:21:09.87ID:1C5jkFxD0633名無しSUN
2018/07/17(火) 23:58:21.42ID:PccDjzjX湿った気流が入ってきてはいるんだが、積乱雲まで発達しても下降気流の影響ですぐ崩壊する
ただ明日の関東北部は昨日ほどではないが今日以上に不安定だな
気象庁に書いてあるとおりで昼過ぎから夜まで要注意、むしろ夜のほうが雷雨の可能性が高い
0635名無しSUN
2018/07/18(水) 02:13:54.94ID:DOU6A6L1いつになったら安定した夏がやってくるのー。
0636名無しSUN
2018/07/18(水) 02:26:36.71ID:yKWF1uvrあんま沸いてないけど
0637名無しSUN
2018/07/18(水) 04:52:43.75ID:40BghjI20638名無しSUN
2018/07/18(水) 05:13:50.74ID:TRgNeSmw>>636
その割にはほとんど雷雲発生していなくて助かっているが。
ちょうど10年前の2008年なんか連日どこかでゲリラ雷雨有ったりして
ヤバかった。
0639名無しSUN
2018/07/18(水) 06:44:26.52ID:w2N/NWM1関東は高気圧の縁で東海以西は山沿いが中心だから違いはあるよな
湿った太平洋側の空気が入らない北陸が安定傾向
0640名無しSUN
2018/07/18(水) 07:07:06.60ID:L/QzK+ET今確認しましたが、今日一日において茨城北部では何も発生しませんでしたね
確率が高いと見積もっていた場所ですら発雷は無し。
不確定要素が多すぎて諦めるしかなさそうです
628 名無しSUN sage 2018/07/17(火) 22:39:42.94 ID:HT35Q+UR
>>627
もうおしまいなの?
あきらメルん?
糖質の自作自演はここら辺にしとけ。
0641名無しSUN
2018/07/18(水) 09:07:13.06ID:uLeKbqxN0642名無しSUN
2018/07/18(水) 09:16:17.14ID:+BZjoPy5一雨欲しいけど雷は怖い@北関東
0643名無しSUN
2018/07/18(水) 09:26:46.94ID:9wz/++Jlまぁ、今回の雷雨予報は名前指定で来てたけど
0644名無しSUN
2018/07/18(水) 10:08:09.45ID:vlCXj3vf0645名無しSUN
2018/07/18(水) 10:30:30.82ID:XpRTG9d80646名無しSUN
2018/07/18(水) 10:58:13.28ID:w2N/NWM10647名無しSUN
2018/07/18(水) 11:01:53.68ID:jGe1J2I00648名無しSUN
2018/07/18(水) 11:37:37.12ID:HIGc5Nmxhttps://tenki.jp/forecaster/yosh_ika/2018/07/17/1363.html
クソ暑いのに避難考えなきゃいけないとか地獄の始まりだ…
0649名無しSUN
2018/07/18(水) 11:57:12.62ID:vlCXj3vf◇改善点
・CAPE指数にSSIを重ねて信頼性を向上
・MSMとLFMの描画を平均
https://i.imgur.com/L9eY98d.gif
0651名無しSUN
2018/07/18(水) 12:10:13.75ID:w2N/NWM1さすがに北日本は文言ないな
0653名無しSUN
2018/07/18(水) 13:16:09.53ID:KHFhjlvX0654名無しSUN
2018/07/18(水) 13:22:56.54ID:0DGUnBs10655名無しSUN
2018/07/18(水) 13:48:19.67ID:407PKIY90656名無しSUN
2018/07/18(水) 13:53:27.05ID:aSDGWk/B0657名無しSUN
2018/07/18(水) 14:02:41.58ID:Lm4C9GYi0658名無しSUN
2018/07/18(水) 14:10:12.34ID:2rc4sd4B0659名無しSUN
2018/07/18(水) 14:23:47.73ID:UiHkGx+00660名無しSUN
2018/07/18(水) 14:25:23.85ID:UiHkGx+00662名無しSUN
2018/07/18(水) 14:28:50.85ID:bnWSeKFU0663名無しSUN
2018/07/18(水) 14:33:08.42ID:hAV4+Viz落雷があるなら23区にも来そうでこわいな。
0666名無しSUN
2018/07/18(水) 14:39:51.59ID:gki74oxS大変そうだ
0667名無しSUN
2018/07/18(水) 14:39:52.40ID:XjDORAM7さっき小平にいたけど、それはさすがに誤検知だよ
東電の雷情報もたまに周辺にまったく雨雲がないのに反応している
0668名無しSUN
2018/07/18(水) 14:42:21.07ID:1ZYhB6bO0669名無しSUN
2018/07/18(水) 14:44:55.96ID:hAV4+Viz>>667
誤検知だったのか
教えてくれてありがとう
誤検知だってわかってだいぶ緊張がほぐれたよ
0670名無しSUN
2018/07/18(水) 14:46:28.86ID:0DGUnBs1東京や神奈川は影響なし。
0671名無しSUN
2018/07/18(水) 15:01:56.84ID:XpRTG9d80674名無しSUN
2018/07/18(水) 15:54:15.07ID:RpYwc97o0675名無しSUN
2018/07/18(水) 15:58:32.99ID:BcykTTrr0676名無しSUN
2018/07/18(水) 16:00:46.61ID:jpweFINs
雷来た怖い@鬱の
0678名無しSUN
2018/07/18(水) 16:08:41.01ID:0DGUnBs10679名無しSUN
2018/07/18(水) 16:12:19.41ID:UiHkGx+0今後は?
0680名無しSUN
2018/07/18(水) 16:16:40.12ID:BcykTTrr0681名無しSUN
2018/07/18(水) 16:29:49.37ID:vlCXj3vf0682名無しSUN
2018/07/18(水) 16:31:30.57ID:LdhBhz2f周りに雲無いしなあ
昨日の夕方は空真っ赤だったし
怖いわ
0683名無しSUN
2018/07/18(水) 16:36:24.52ID:pd5yU16H0684名無しSUN
2018/07/18(水) 16:38:45.34ID:w+55NK5Q0685名無しSUN
2018/07/18(水) 16:44:06.97ID:wvclHokL0687名無しSUN
2018/07/18(水) 16:47:09.56ID:0DGUnBs10688名無しSUN
2018/07/18(水) 16:55:08.86ID:IRitQ/Zs0689名無しSUN
2018/07/18(水) 17:01:19.41ID:PDO4w4wU0690名無しSUN
2018/07/18(水) 17:14:39.71ID:uDTO5HZl0691名無しSUN
2018/07/18(水) 17:15:37.11ID:YWBnd3LU雷が好きな人の集い4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1501784216/
0692名無しSUN
2018/07/18(水) 17:18:30.93ID:vlCXj3vfhttps://i.imgur.com/eu3uYuM.gif
0693名無しSUN
2018/07/18(水) 17:47:00.80ID:ijWwZjGE微妙ですね、居座ってますね気象庁はレーダーで西に向かう
感じしてますが?
0694名無しSUN
2018/07/18(水) 18:13:01.07ID:FyDwQv+k北上する
0695名無しSUN
2018/07/18(水) 18:19:43.04ID:PDO4w4wU立体的に雲の発達具合が見れる素晴らしいアプリだ。早速俺も導入した。
0696名無しSUN
2018/07/18(水) 18:47:24.21ID:3XYCem8SID:vlCXj3vf
サブ
ID:UiHkGx+0
ID:0DGUnBs1
なお、この画像オナニー荒らしには必ず画像を貼った一発目に誉めレスが付くので解りやすい。
単発が多い。
前日、前々日と外しまくっても自作自演で誉めレスを付ける友達のいないボッチ爺なので真に受けないように気を付けよう。
神奈川ハー!?と毎日聞く荒らしも同一濃厚
0697名無しSUN
2018/07/18(水) 18:49:23.07ID:UiHkGx+00699名無しSUN
2018/07/18(水) 19:14:58.86ID:Ndr3ed8i0700名無しSUN
2018/07/18(水) 19:18:21.31ID:vlCXj3vfhttps://i.imgur.com/3szf2Wp.png
0702名無しSUN
2018/07/18(水) 19:52:32.51ID:3XYCem8S0703名無しSUN
2018/07/18(水) 20:31:02.50ID:+uZnPJF7ID:3XYCem8Sは自覚が無いのか?
0704名無しSUN
2018/07/18(水) 20:42:22.34ID:oDHhLR1Q0705名無しSUN
2018/07/18(水) 21:05:02.27ID:iUzB+0A80706名無しSUN
2018/07/18(水) 21:15:40.69ID:WhWTVLSEこれ夜も終わった感じ?
0707名無しSUN
2018/07/18(水) 21:39:28.44ID:WhWTVLSE0708名無しSUN
2018/07/18(水) 21:51:20.07ID:+x1NwMpuこれでIDコロコロ変えて1日貼り付いてんだから失笑もんだな。
ID:pd5yU16H
ID:+uZnPJF7
2chですから。と開き直って荒らしまくり鳴き声は「◯◯大丈夫ですかー?」
「ヤバいのー?」「あかんのー?」
「危険なのー?」と命乞いしてうざがられ誰も答えてくれないから適当に画像加工して荒らし始めたんだろうなw
ボッチの末路ザマアw
0709名無しSUN
2018/07/18(水) 21:52:52.50ID:avrbE+N20710名無しSUN
2018/07/18(水) 21:54:16.22ID:UFSdpg5X0711名無しSUN
2018/07/18(水) 23:00:52.42ID:vlCXj3vf宇都宮よりも西で湧くと見積もってましたが....
0712名無しSUN
2018/07/19(木) 00:04:00.01ID:fKFXjooP0713名無しSUN
2018/07/19(木) 00:08:38.72ID:OJsTWWZF0714名無しSUN
2018/07/19(木) 00:14:27.39ID:PggDrSIj0715名無しSUN
2018/07/19(木) 08:41:30.40ID:7bZaMtTZほんそれ。
この素人はコテ付けてほしい。
それをマンセーするやつも。自演かもしれないけどこいつらがコテ付けてくれたらスレも快適になるのになあ。
0716名無しSUN
2018/07/19(木) 08:49:39.75ID:u8EkmEc70717名無しSUN
2018/07/19(木) 09:18:24.14ID:IlHisVUuいつの間に煽りあいのスレになってんだ
雷嫌いスレでこんな事する奴らがいるとは驚きだが雷嫌いの話題に全く関係ないだろ
不愉快だからさっさと消えてくれないか
雷に怯えてここを覗きに来てるのにさらに不愉快にされたんじゃたまらんわ
0718的中率60% 予想屋
2018/07/19(木) 10:04:30.25ID:I4bBP2RBコテ付けましょう。
0719!id:ignore
2018/07/19(木) 10:39:59.57ID:uxvOh8cf0721名無しSUN
2018/07/19(木) 11:28:49.55ID:2uuR9zIVID変えまくっててNGが機能しない
0722名無しSUN
2018/07/19(木) 11:35:32.21ID:+GcCelMD0723名無しSUN
2018/07/19(木) 11:36:56.00ID:bEc+2tGTやめろといっているだろう!。
いい加減にしろ。
スレチや荒らしは他所に行け。
ったく、こっちは雷が怖くて
怯える毎日だというのに、、、、。
0724的中率60% 予想屋
2018/07/19(木) 11:47:04.09ID:I4bBP2RBhttps://i.imgur.com/1s1MLoL.gif
0728名無しSUN
2018/07/19(木) 12:55:46.18ID:pitb4hPlID変えまくっててNGが機能しない
0729名無しSUN
2018/07/19(木) 12:57:40.44ID:tq5UDCFtほら出た、ボッチ荒らし(笑)
これでまたID変えて自作自演のレスを自分に返してオナニーするんだよw
東北在住レベルの迷惑者だな。
無職は暇でいいな(笑)
0730名無しSUN
2018/07/19(木) 13:01:50.02ID:57zrKl390731名無しSUN
2018/07/19(木) 13:07:15.44ID:e2cv2LPMそれにID:I4bBP2RBとID:tq5UDCFtも同一人物の自演?
これもうわかんねぇな
0732名無しSUN
2018/07/19(木) 13:13:10.18ID:I4bBP2RB原因としては、《台風から供給される湿潤な空気と、上空9000mに居座る寒気》
https://i.imgur.com/zC6eNI1.png
0733名無しSUN
2018/07/19(木) 13:23:16.91ID:zj6nCDrU斬新でもない低確率の予測擁護するやつもおかしい
0734名無しSUN
2018/07/19(木) 13:31:38.44ID:7K9BeTP0お前相手を嫌ってるくせにレスつけてるのはなんで?
構ってほしいの?
あと学術板で痛い下劣な言葉使ってんじゃねぇよ
目障りなんだよ
0735名無しSUN
2018/07/19(木) 13:36:24.12ID:DVnyTev/ID:SwtCMPsn
ID:tq5UDCFt
文法変えずバレバレのIDコロコロしてるヤツに言われる筋合いは無いわけだが
マジ何の病気なん?
0736名無しSUN
2018/07/19(木) 13:44:16.76ID:3949uf5P☆雷が嫌いな人の集い44☆
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1503664908/
0738名無しSUN
2018/07/19(木) 14:01:53.66ID:CL8pDLub0739名無しSUN
2018/07/19(木) 14:09:16.88ID:bEc+2tGTもう次スレから頼む!ワッチョイ導入な!。
何が楽しくて荒らすんだかな?。
本当にふざけてやがる。
0741名無しSUN
2018/07/19(木) 14:15:21.05ID:DVnyTev/0743名無しSUN
2018/07/19(木) 14:27:48.45ID:xvu75yEa0745名無しSUN
2018/07/19(木) 14:53:18.99ID:7K9BeTP0恥ずかしくないの?
0746名無しSUN
2018/07/19(木) 15:10:05.13ID:J7w4JZpV〜大阪や福岡は200回以上の予想〜
http://weathernews.jp/s/topics/201807/190055/
0747名無しSUN
2018/07/19(木) 15:24:59.84ID:I5Qg3+UVどうなってんだよ
0748名無しSUN
2018/07/19(木) 16:04:50.82ID:DQZkHa+U東京で落雷が無いのは唯一の救い
0749名無しSUN
2018/07/19(木) 17:15:12.74ID:/VxfBP2F最近神奈川の雷注意報が西部限定になったのは荒らし対策だったりして
0751名無しSUN
2018/07/19(木) 17:51:26.85ID:tKeUfEcf0752名無しSUN
2018/07/19(木) 17:53:20.01ID:aNAqJn5M0753名無しSUN
2018/07/19(木) 18:11:01.29ID:FKCS5uScID:7K9BeTP0
ID:DVnyTev/
>>732
あれあれー?コテつけんじゃなかったのー?付けたりはずしたりIDコロコロ変えて馬鹿な自分を擁護自画自賛とか侘しい人生だなオナニー爺は(笑)
0754名無しSUN
2018/07/19(木) 18:15:10.29ID:u8EkmEc70755名無しSUN
2018/07/19(木) 18:37:18.52ID:E7HOYT9f0756名無しSUN
2018/07/19(木) 18:58:25.10ID:6WdUmiGzこういうのは大抵1人
浪人でID隠して荒らしまくったPC回線の荒らしと対立煽りしまくってた携帯が同一人物、とか過去に他板で何度見たことか
0757名無しSUN
2018/07/19(木) 19:03:19.02ID:HzaAhpm7それなら苦情も出ないだろ
悪いのは横浜地方気象台だ
0758名無しSUN
2018/07/19(木) 19:27:53.36ID:tJykiXaCというかなぜ岐阜県だけそういう特殊な出し方できるんだろ?あと新潟県も
0761名無しSUN
2018/07/19(木) 20:25:03.11ID:zofQmqKY複IDで自作自演ってバレてんのになんでコテ外してんの?
無職は1日貼り付いてこのスレで全外しのオナニー妄想でシコッテ自画自賛してむなしい人生だな(笑)
0763名無しSUN
2018/07/19(木) 20:30:08.51ID:DVnyTev/まず自分を棚に上げるのをやめろ
0764名無しSUN
2018/07/19(木) 20:32:21.53ID:eK1j2sO/0765名無しSUN
2018/07/19(木) 20:34:14.20ID:57zrKl390766名無しSUN
2018/07/19(木) 20:47:52.53ID:DVnyTev/もう手遅れのようだ
0767名無しSUN
2018/07/19(木) 21:31:17.78ID:bEc+2tGT黙れ!お前が消えろゴミ。
0768名無しSUN
2018/07/19(木) 21:42:33.85ID:5cyJaH6F昔のようなまったりスレに戻ってほしい
0769名無しSUN
2018/07/19(木) 21:46:22.88ID:I4bBP2RBみなさま良い週末をお過ごしください。
0771名無しSUN
2018/07/19(木) 22:56:31.77ID:xayYWwWY>>769←この高齢無職の画像貼り荒らしが複IDで荒らして張り付くようになってから荒れてる。
ID:I4bBP2RBの履歴を見ると人間性がよくわかるよ。
トリ付けると自分から言っといて、自演で荒らした時にトリ外してからつけ忘れ。
突っ込まれても開き直りながら荒らし続けてる。まあそのうちこいつも東北みたいにアク禁になる。
0772名無しSUN
2018/07/19(木) 23:07:36.10ID:7K9BeTP00773名無しSUN
2018/07/19(木) 23:09:07.53ID:57zrKl390774名無しSUN
2018/07/19(木) 23:16:13.66ID:QlZcjoFlそれに便乗してるのもいるしなw
昼飯時にウンコの話する奴とか親の顔を見てみたいものだね、南足柄君www
0775名無しSUN
2018/07/19(木) 23:18:23.40ID:57zrKl390776名無しSUN
2018/07/19(木) 23:34:51.13ID:eK1j2sO/0777名無しSUN
2018/07/19(木) 23:47:42.77ID:DVnyTev/お前さ
引きこもりの糖質だろ?頼むから外には出てくるなよ
社会のゴミは一生引きこもってそのまま死んでくれ
0778名無しSUN
2018/07/20(金) 00:20:36.63ID:2uL1kTrV傷を舐めあうようなスレでつまらん殺伐としたレスバトルなんぞ止めろ
誰がどのレスしたとかどうでもいいし、荒らしに反応する奴も荒しってのが鉄則だ
お前ら本当は雷なんて怖くないんじゃねえのか、としか思えんわ
0779名無しSUN
2018/07/20(金) 03:04:19.93ID:JURj7fgv|
|★★荒らしは放置が一番キライ!★★
|
|●重複スレ、板違いスレには誘導リンクを貼って放置!
| ウザイと思ったらそのまま放置!
|
|▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
|
|■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
| 荒らしにエサを与えないで下さい
|
|☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
| ゴミが溜まったら削除が一番です
0780名無しSUN
2018/07/20(金) 05:17:04.03ID:7tUzsz/S関東の皆さん、連日の雷雨に気疲れもあるでしょうがなんとか耐えて頑張ってください
関東は今夏ゲリラは少なくなるらしいです
当方近畿住み(奈良)ですが、ここ数日は暑いだけでたまにゲリラがくる位でした
それも今日明日で終わりでしょう
当地域の今年のゲリラ発生回数は例年比1.5倍になる見込みらしいです
あまりに酷いようなら半ば諦めて覚悟を決めて全てを受け入れる心の準備をしておこうと思っています
0781名無しSUN
2018/07/20(金) 07:03:18.56ID:RQ538vDy0782名無しSUN
2018/07/20(金) 07:04:04.75ID:RQ538vDyお前さ
引きこもりの糖質だろ?頼むから外には出てくるなよ
社会のゴミは一生引きこもってそのまま死んでくれ
0783名無しSUN
2018/07/20(金) 07:18:53.81ID:0JrlxoKv0785名無しSUN
2018/07/20(金) 07:22:04.01ID:0JrlxoKv何がわかりましたコテつまけましょうだハゲ!最初しかつけてねーやんけwテメーはここのバカに先生なんて言われて調子こいてんやろ?ただの無職ハゲやろが
的中率60%とかwwww何様だよゴミクズ
0786名無しSUN
2018/07/20(金) 08:25:35.57ID:RQ538vDyそのままサブで荒らしたあとコテつけ忘れて突っ込まれ、気まずくなったから開き直りってとこだろ(笑)
0787名無しSUN
2018/07/20(金) 09:04:04.180788名無しSUN
2018/07/20(金) 09:24:20.81ID:PDZtq4Lrありがとう
でも予想はあくまで予想だし、良い方向に変わるかもしれない
スレも荒れてるけど、お互い頑張って今夏を乗り越えよう
0789名無しSUN
2018/07/20(金) 10:50:59.71ID:z9oCXmS2わざとらしすぎて失笑。
そしてスルーされまくったからお約束の自分のレスに自分でレスする自作自演(笑)
誰かにかまって貰わないと自我が保てないボッチ爺(笑)
サブがさりげなく連日大外しのオナニー予報を自作自演でフォローw
そして本体が出てこない違和感www
こいつガチキチなんだねw
ID:PDZtq4Lr
0790的中率60% 予想屋
2018/07/20(金) 11:52:48.58ID:1RH4YoKThttps://i.imgur.com/NqOdBTp.png
0791名無しSUN
2018/07/20(金) 12:05:07.55ID:y/TVO6D00792名無しSUN
2018/07/20(金) 12:06:04.78ID:SC/FlqjZID:1RH4YoKT
0794名無しSUN
2018/07/20(金) 12:44:52.86ID:baENLSA6荒らしてるのはID:SC/FlqjZじゃないの?
無視すればいいだけなのに、わざわざ構ってあげてるじゃんw
0795名無しSUN
2018/07/20(金) 12:49:32.29ID:baENLSA6こいつも予想屋の自演なのか?
自分で予想して自分で批判するとか呆れるわ...
0796的中率60% 予想屋
2018/07/20(金) 12:51:08.89ID:1RH4YoKTID:SC/FlqjZは私の自演ではありません
それだけ言っておきます。
0797名無しSUN
2018/07/20(金) 13:10:30.30ID:baENLSA6そうか
ならいいんだが、今日が当たりやすいかどうか、毎回コテ欄に%で表記してくれないか?
毎日60%なわけじゃないだろ?
0798名無しSUN
2018/07/20(金) 13:23:51.56ID:baENLSA6ご意見ありがとうございます。
当たりにくい日があるのは承知の上で、改善を施しているつもりです。
確率として表記するのは難しいですが、その日ごとに当たりやすさが違うのはごもっともであります
>>793
気象庁の推計気象分布や、雨雲レーダー等で答え合わせができると思います
私の図と照らし合わせて頂けますと幸いです
0799名無しSUN
2018/07/20(金) 13:26:05.65ID:baENLSA6文法を変えるのも容易いもんだ。
予想屋と予想屋アンチは本当に別人なのか?
0800名無しSUN
2018/07/20(金) 13:29:55.48ID:1RH4YoKT何度も言いますがID:SC/FlqjZは私の自演ではありません。
あと私の言葉遣いをマネしないでくださいー//
0802名無しSUN
2018/07/20(金) 13:34:00.20ID:o8TjTKFNID:1RH4YoKT←本体
ID:baENLSA6
ID:7tUzsz/S
ID:PDZtq4Lr
ID:baENLSA6
>>797
>>798
まさかの自己レスwww
複IDで自作自演し過ぎて何が何だかわからなくなっている模様w
自分に「ご意見ありがとうございます。」だってw
糖質ワロスwwwwww
0803名無しSUN
2018/07/20(金) 13:35:42.37ID:o8TjTKFN>>796
大墓穴掘りまくりでもはや可哀想になるレベルw
公開処刑wwwwwwwwwwwwwwwwww
0805名無しSUN
2018/07/20(金) 13:38:18.91ID:NyJNT+b/結局荒らしの養分だったってことだ
0806名無しSUN
2018/07/20(金) 13:38:29.20ID:baENLSA60807名無しSUN
2018/07/20(金) 13:39:40.56ID:Dz03XnUQ0808名無しSUN
2018/07/20(金) 13:42:27.18ID:o8TjTKFNID真っ赤にして必死に誤魔化し中(笑)
0809名無しSUN
2018/07/20(金) 13:44:20.40ID:NyJNT+b/いつまで続くんだこの気圧配置
0811名無しSUN
2018/07/20(金) 13:57:35.22ID:tZ/ABrGD同じく奈良の民です
やはり今年は多いんですかね・・・
18日に来そうになってひやひやしました
6月とかに平年より鳴っていたので8月には勘弁して欲しいです・・・
0812名無しSUN
2018/07/20(金) 13:59:14.51ID:o8TjTKFNいままで単発で自己擁護してたのに急に連投してどうした?w
自作自演がバレちゃって収集つかなくなってID真っ赤にして発狂中だもんなw
798 名無しSUN sage 2018/07/20(金) 13:23:51.56 ID:baENLSA6
>>797
ご意見ありがとうございます。
当たりにくい日があるのは承知の上で、改善を施しているつもりです。
確率として表記するのは難しいですが、その日ごとに当たりやすさが違うのはごもっともであります
>>793
気象庁の推計気象分布や、雨雲レーダー等で答え合わせができると思います
私の図と照らし合わせて頂けますと幸いです
797 名無しSUN sage 2018/07/20(金) 13:10:30.30 ID:baENLSA6
>>796
そうか
ならいいんだが、今日が当たりやすいかどうか、毎回コテ欄に%で表記してくれないか?
毎日60%なわけじゃないだろ?
800 名無しSUN sage 2018/07/20(金) 13:29:55.48 ID:1RH4YoKT
>>799
何度も言いますがID:SC/FlqjZは私の自演ではありません。
あと私の言葉遣いをマネしないでくださいー//
↑ついうっかり予想オナニーの口調になっちゃって大慌てで自己フォローwwwレス番を関係ないほうへ向け自作自演レスを流そうと必死w
こういうのって惨めだよなw見てて恥ずかし過ぎてふっとーしそうだよーwww
0814名無しSUN
2018/07/20(金) 14:02:08.56ID:o8TjTKFNまた単発で自作自演きたーwww
>同じく奈良の民です
奈良っていってんのは
>>780の単発なんだがwwwwww
ここまでサブで荒らしまくるともう醜いアヒルの子状態恥ずかしいなぁwww
0815名無しSUN
2018/07/20(金) 14:03:42.97ID:o8TjTKFNID:1RH4YoKT←本体
ID:baENLSA6
ID:7tUzsz/S
ID:PDZtq4Lr
ID:baENLSA6
>>797
>>798
まさかの自己レスwww
複IDで自作自演し過ぎて何が何だかわからなくなっている模様w
自分に「ご意見ありがとうございます。」だってw
糖質ワロスwwwwww
サブ追加
ID:tZ/ABrGD
0817名無しSUN
2018/07/20(金) 14:08:58.33ID:baENLSA6嘘つくのはやめろ
自演劇を広げて楽しいか?w
荒らしの大元はお前なんだよw
>>815
ID真っ赤にしてまで自演劇の登場人物を晒し上げるのか(笑)
0818名無しSUN
2018/07/20(金) 14:12:51.43ID:trBQ491OID:1RH4YoKT←本体
ID:baENLSA6
ID:7tUzsz/S
ID:PDZtq4Lr
ID:baENLSA6
>>797
>>798
まさかの自己レスwww
複IDで自作自演し過ぎて何が何だかわからなくなっている模様w
自分に「ご意見ありがとうございます。」だってw
糖質ワロスwwwwww
サブ追加
ID:tZ/ABrGD
引き続き人から誉められたことのないボッチオナニー爺ID:1RH4YoKT、ID:baENLSA6の恥ずかしい自作自演劇をご覧ください( ´,_ゝ`)
0819名無しSUN
2018/07/20(金) 14:16:24.72ID:CU85+bcH0820名無しSUN
2018/07/20(金) 14:17:15.09ID:UOiu87820821名無しSUN
2018/07/20(金) 14:23:52.09ID:arrCKJPTどうしても予想したきゃ自分でスレたててそこでやれ
0822名無しSUN
2018/07/20(金) 14:24:52.99ID:baENLSA6そして得意の単発(笑)
お前それほんと好きだよなw
自演してるのがバレっバレ(笑)
昼間から自演劇場繰り広げてさぞ楽しいだろうなぁ...
ママのお腹の中にいた頃から妄想ばかりしてたのかな?w
0823名無しSUN
2018/07/20(金) 14:35:21.28ID:ythH9QpJ栃木オワタ
0824名無しSUN
2018/07/20(金) 14:36:52.88ID:vKhdMOgA0825名無しSUN
2018/07/20(金) 14:47:41.75ID:woefkZCg嫉妬って恐ろしいな..
0826名無しSUN
2018/07/20(金) 15:24:15.87ID:fTOcQbKy今のところ普段通り山沿いばかりだな
0827名無しSUN
2018/07/20(金) 15:48:30.80ID:OORcJGbK想定より高気圧が強いんだな
0828名無しSUN
2018/07/20(金) 16:09:42.90ID:cE6fTBBz0829名無しSUN
2018/07/20(金) 16:12:13.69ID:OORcJGbK0830名無しSUN
2018/07/20(金) 16:25:44.92ID:PaPW4bkJ0831名無しSUN
2018/07/20(金) 16:50:26.11ID:tHAj/YnN0834名無しSUN
2018/07/20(金) 17:29:52.49ID:Rw5v/Ktbあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0835名無しSUN
2018/07/20(金) 17:44:42.25ID:iJrcKlAk0836名無しSUN
2018/07/20(金) 17:44:44.62ID:OORcJGbK0838名無しSUN
2018/07/20(金) 17:53:23.95ID:XXHFGp3w0839名無しSUN
2018/07/20(金) 17:54:16.03ID:O1O4BTfiあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0840名無しSUN
2018/07/20(金) 17:55:56.26ID:ffzH/mT8|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○IDコロコロしているのにはさわらない。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 .Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (・ω・`) キホンスヨ
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生!
〜(_(・ω・`,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
0841名無しSUN
2018/07/20(金) 17:59:22.41ID:f6FfdwYQhttps://i.imgur.com/Gi360y5.png
0842名無しSUN
2018/07/20(金) 18:04:46.02ID:8a4KWx5Z敬語使ってるあたりをみるとある程度は常識を弁えてると思ったがお門違いだったようだな。
まあ2日連続最初だけコテハンつけて後はつけねーのをみるとかなりふて腐れてる自己中心的で画像貼って自己満足してるバカタレとしか思えん!
乞食の分際で会社からとかほざいてたがただの無職乞食童貞オナニーチンポだったようだな!
0844名無しSUN
2018/07/20(金) 18:11:31.95ID:Y6cJ6wPr0846名無しSUN
2018/07/20(金) 18:32:35.13ID:jaSkN4260847名無しSUN
2018/07/20(金) 18:50:03.92ID:oqJJBsc6真っ赤だぞ妄想オナニー爺(笑)
そしてお得意の単発自演。ID追加(笑)
ID:ythH9QpJ本日のボッチオナニーのサブ
ID:1RH4YoKT←本体
ID:baENLSA6
ID:7tUzsz/S
ID:PDZtq4Lr
ID:baENLSA6
>>797
>>798
まさかの自己レスwww
複IDで自作自演し過ぎて何が何だかわからなくなっている模様w
自分に「ご意見ありがとうございます。」だってw
糖質ワロスwwwwww
サブ追加
ID:tZ/ABrGD
引き続き人から誉められたことのないボッチオナニー爺ID:1RH4YoKT、ID:baENLSA6の恥ずかしい自作自演劇をご覧ください( ´,_ゝ`)
0848名無しSUN
2018/07/20(金) 18:53:44.04ID:oqJJBsc6ID:vKhdMOgA
ID:woefkZCg
ID:Rw5v/Ktb
ID:O1O4BTfi
ID:kI3yTccl
0849名無しSUN
2018/07/20(金) 19:03:49.86ID:N0HXflbi雷が鳴らなくていいやん
0851名無しSUN
2018/07/20(金) 20:02:32.12ID:tZ/ABrGD今日青だったから完全に油断してた
この時期は油断できんけどこんなんに縛られてもねえ・・・
0852名無しSUN
2018/07/20(金) 20:33:58.83ID:OORcJGbK北陸とかは逆にフェーン現象による変動がメインになりそう
0853名無しSUN
2018/07/20(金) 20:38:46.30ID:7tUzsz/S明日もガイダンス青でSSIも今日よりかは悪く無いけど晴れのち曇り(雨)予報ついてる
台風が北上してきて湿った空気送り込んでくるから普通にやばそうなんだけどWNIでは関東以外解説無し
「西日本については詳しく説明しませんでしたが気温上がるので山沿いではゲリラの可能性がある」
とのこと
0854名無しSUN
2018/07/20(金) 20:39:56.38ID:N0HXflbiその結果今月は一度も雷の音を聞いてない。7月でこんな事は今まで無いと思う。
このまま猛暑日続行でいいから雷鳴らないでくれ!
@滋賀
0855名無しSUN
2018/07/20(金) 21:36:51.13ID:xLEW8Fmu0856名無しSUN
2018/07/20(金) 21:37:20.44ID:85Q1zSfu0857名無しSUN
2018/07/20(金) 22:12:28.27ID:JFvwMIvp0858名無しSUN
2018/07/20(金) 22:36:09.49ID:oj7bKbly0859名無しSUN
2018/07/20(金) 22:39:21.93ID:kI3yTccl0860名無しSUN
2018/07/21(土) 02:06:48.19ID:kzgl+8fb今週みたいな天気なら万一雷が鳴っても夕方に短時間で終わるから適当に避難すればいいだけだし。
むしろ寒気や湿った空気が入り込んで時間を問わずに長時間鳴るタイプの方が地獄
0861名無しSUN
2018/07/21(土) 06:40:46.75ID:6g3TpF7m0862名無しSUN
2018/07/21(土) 07:11:46.24ID:VIWdg0Bz北や南から地獄の軍団(積乱雲)が来ないことを祈る
0864名無しSUN
2018/07/21(土) 07:22:32.33ID:ApqAfdQc北から上空の強い寒気がストンと流れ込んでくる予想じゃん・・・
是非外れてくれ。(;´Д⊂)
0866名無しSUN
2018/07/21(土) 07:33:32.91ID:VIWdg0Bz下層寒気も一緒にくる
0867名無しSUN
2018/07/21(土) 08:39:20.25ID:gBG5E9Wi確かに西日本に寒冷渦が演算されているが、どのモデルも8日目以降予想がいつも以上に不安定
GSMで昨日演算されていた日本の南の熱帯擾乱が今日の演算ではなくなっている
0868名無しSUN
2018/07/21(土) 08:46:42.61ID:IbxSQp+v南西へ進んでその2日間は北海道除いて全国的に大雷雨に見舞われたけど
あれは酷かった。
28日は午後から京阪神は神戸で100mm以上の降水記録し下水管に人が流され亡くなる
事故とか近畿地方一帯で前代未聞の落雷数記録した。
この時期の北から降りてくる上空の寒気は非常に危険。
0869名無しSUN
2018/07/21(土) 08:58:18.62ID:IbxSQp+v予想が不安定な時こそ南からの熱帯気団やチベットからの上空の高気圧、
シベリアからの上空寒気の絡み目を離せないと思う。
高気圧の間。つまり気圧の谷が出来るとそこへ上空の寒気が侵入してくる性質が有る。
当面ここ4〜5日は大丈夫だが
今年のチベット高気圧が日本海北部まで一面を覆うほど北上するなんて前例が
ないくらい凄い事だから。それによって全国的に記録的な猛暑になっているのも
その裏付け。
大猛暑といわれた1994年の夏だって西日本一帯から日本海南部止まりだった。
0870名無しSUN
2018/07/21(土) 09:06:16.74ID:IbxSQp+v上空を広く覆う高気圧で乾いていて温度も高く大気の対流を抑制し、
安定化させる方向なので雷の発生は抑えられている。
怖いのはそのチベット高気圧が急に凹んだり分裂した時にそこへ侵入する
上空の寒気。地表付近は急に冷めないので大規模に猛烈な雷雨発生
の危険性高い。
http://news.livedoor.com/article/detail/15027838/
0872名無しSUN
2018/07/21(土) 10:47:44.56ID:AozbhCUyID:+8FrauQU
0873名無しSUN
2018/07/21(土) 10:58:41.09ID:yJ8+8Ida0874名無しSUN
2018/07/21(土) 11:39:37.76ID:rKoc2sRZ0876名無しSUN
2018/07/21(土) 13:16:37.72ID:MvfBYMOM進撃の巨人みたいだな
巨大な壁により巨人の侵入を防いでいるみたいな
0877名無しSUN
2018/07/21(土) 13:31:25.83ID:MvfBYMOM0878名無しSUN
2018/07/21(土) 13:36:26.16ID:MvfBYMOM0879名無しSUN
2018/07/21(土) 13:46:01.34ID:uvFp5/i+本人乙
当たらんオナニーで荒らし大暴れしてもまだ事足りずサブで憎まれ口叩いてんのか?
よほど誰からも相手にされなかったんだな(笑)
0880名無しSUN
2018/07/21(土) 15:26:12.00ID:XEx5xPue0881名無しSUN
2018/07/21(土) 15:26:49.01ID:XEx5xPue0882名無しSUN
2018/07/21(土) 15:34:39.80ID:XEx5xPue0883名無しSUN
2018/07/21(土) 15:46:56.66ID:lp771ZSw0884名無しSUN
2018/07/21(土) 16:12:15.29ID:+1vYGR8j0885名無しSUN
2018/07/21(土) 16:16:14.30ID:k76S5G8q0887名無しSUN
2018/07/21(土) 16:48:09.59ID:iFPLwMzy0888名無しSUN
2018/07/21(土) 16:48:47.89ID:iFPLwMzy0889名無しSUN
2018/07/21(土) 17:53:10.00ID:F1EPNH0dまた電気不通になったか?
0890名無しSUN
2018/07/21(土) 18:07:33.84ID:IbxSQp+v0891名無しSUN
2018/07/21(土) 18:18:19.92ID:Sa6oxQsf地下のネカフェなら聴こえないのかなあ
0892名無しSUN
2018/07/21(土) 18:53:05.17ID:PJtBteEV耳栓するんじゃネカフェ行く意味ないじゃん
自分も個室ある店に行ったことあるけど他の部屋のテレビの音声とかが廊下側から聞こえてきたわ
地下の店舗以外行く価値なさそう
0893名無しSUN
2018/07/21(土) 18:54:10.81ID:1Zesv/RX0894名無しSUN
2018/07/21(土) 19:11:16.19ID:Sa6oxQsf雷鳴聴きたくないんだよ
いつも耳栓してマンガ読んでるわ
0895名無しSUN
2018/07/21(土) 19:25:41.00ID:8x2PkBBO普通に聞こえるなら行く意味ないじゃないか
0896名無しSUN
2018/07/21(土) 19:34:25.34ID:blcIPVPj0897名無しSUN
2018/07/21(土) 19:39:08.44ID:PJtBteEV自分は耳栓・イヤホン・イヤーマフをつけないで過ごせる場所が避難場所だと思っているから
いつもは地下鉄か駅ビル(入り口付近は避ける)に行く
仕事は車で動くから地下駐車場(入り口付近は避ける)
避難場所に行けない時間帯は自宅でイヤホン+イヤーマフでがんばる
0898名無しSUN
2018/07/21(土) 19:42:22.85ID:Sz9evu6v都心だと地下B2とかにあるネカフェもあるので
そういう所で耳栓もプラスすればかなり安心だと思う。
実際今まで聞こえたことないよ。
0899名無しSUN
2018/07/21(土) 19:57:02.64ID:cnZHlGK/深夜以外ならイオンに逃げるわ
0900名無しSUN
2018/07/21(土) 20:33:01.38ID:mUjrL+uh来週の日曜に日本海に寒冷渦が来る予報になった
当たらないことを祈る
0901名無しSUN
2018/07/21(土) 20:43:31.73ID:GuUzl5gQ0902名無しSUN
2018/07/21(土) 20:55:57.43ID:iFPLwMzy0903名無しSUN
2018/07/21(土) 21:02:24.53ID:N2UKeHIT0904名無しSUN
2018/07/21(土) 21:10:57.91ID:u8iSDW3r2〜3日前になって確定してから騒げよ
0905名無しSUN
2018/07/21(土) 21:16:14.27ID:u8iSDW3r違う、29日のこと
コロコロ予想が変わっている段階だからまだ不確定要素が大きい
0906名無しSUN
2018/07/21(土) 21:36:33.19ID:GuUzl5gQありがとう
そういうのも含めてどっちなのかが知りたかった
先過ぎるのはさすがに意味ないと思ってるので
0907名無しSUN
2018/07/21(土) 23:35:06.80ID:TiNQGQ2F関西エリア以外なら朝9時から夜10時半頃まで営業しとる(関西は朝10時から)
夜9時過ぎに避難するならネカフェとかやな
まぁそこまで着くのに近くを走ってそうなタクシー会社を検索、もしくはタクシー会社を電話帳に入れといて遠雷でも聞こえようもんなら瞬時に電話でけるようにしとくのがベスト
まぁ、これらは都心部で有効やが田舎にいるとそうもゆかん…
仮にタクシーでも使おうもんならとんでもない料金になってたりしよるさかい…地下鉄で移動ならまだしも国鉄や私鉄やと雷のさなか、汽車が来るまで雷に耐えれんゆうこともあるさかいな
移動が無理なら部屋で雷が去るのを待つしか無い…あれいつやったか白馬で働いてて雷が8時間も滞在してた時は雷が去ってドット疲れが出た…なんせその時間、片耳を枕で押さえ、片耳を手で押さえ、空いてる片方の手でYahoo!天気とか見てたから
まだ日中やったからよかったものの夜やったら目を閉じてたかもね…
0908名無しSUN
2018/07/22(日) 00:55:37.84ID:6aQcxsAL0909名無しSUN
2018/07/22(日) 07:43:36.10ID:t6jywm2f0910名無しSUN
2018/07/22(日) 07:57:11.08ID:BAiJInpJそれだけ雷が少ないって事で当面この先4,5日は全国的に大丈夫な様子。
GSMの10日間予想で7/31日〜8/1辺りは関東地方で雷雨の可能性が
有るけど実際は分からないし。
0911名無しSUN
2018/07/22(日) 10:31:33.85ID:IGFyfeNZ運が良いとサブハイが弱まったあとも東谷で晴天継続の可能性あり
更に運が良いと涼しい晴天の可能性あり
0912名無しSUN
2018/07/22(日) 10:46:17.30ID:Gu0TGxhx0913名無しSUN
2018/07/22(日) 11:07:13.54ID:sSFU28ER更に運が良いと←更に重要
0914名無しSUN
2018/07/22(日) 11:17:36.72ID:J1iDhcbbマジですか!?
国際気象海洋??のを見て絶望してました……
0915名無しSUN
2018/07/22(日) 11:26:38.84ID:cvj0LCak0916名無しSUN
2018/07/22(日) 12:13:41.73ID:MYq2TutZ次の週末はサブハイが弱まり、高気圧と高気圧との間の鞍部に入るため、暖湿流の影響を受けやすく不安定性のにわか雨が起こりやすい
熱帯擾乱が日本の近海を北上したらさらに不安定になるので注意
0917名無しSUN
2018/07/22(日) 12:33:20.21ID:6aQcxsAL世間体には暑い暑い言わせとけ、寒気の付け入る隙が無いぐらい高気圧に覆われてほしいわ
0918名無しSUN
2018/07/22(日) 12:42:55.87ID:rM+4FWo10919予想屋
2018/07/22(日) 13:03:58.57ID:gkKZiEBp以下のリンクから、毎日更新される警戒エリアがご覧いただけます。
http://weathernews.jp/s/topics/201607/020035/
0920予想屋
2018/07/22(日) 13:05:32.91ID:gkKZiEBp0921名無しSUN
2018/07/22(日) 13:07:32.15ID:Pp0b1+AZ熱帯低気圧がどの方面に北上するかが重要
日本の西側なら猛暑
日本付近なら豪雨、不安定
日本の東なら涼しい晴天の可能性もあり
0922名無しSUN
2018/07/22(日) 13:16:11.74ID:MYq2TutZhttps://www.tropicaltidbits.com/storminfo/15W_gefs_latest.png
どのシナリオも考えられる
まだまだ様子見だが、いずれにしろ今週後半はにわか雨や雷雨の場所は増えそうだ
0923名無しSUN
2018/07/22(日) 13:21:09.21ID:4eq62j8fまさかいつものオナニー爺かな?(笑)
単発でレスしてるとこ見ると濃厚。
一応NGだな。
0924名無しSUN
2018/07/22(日) 13:52:18.24ID:eussKaad博士はよ?画像貼ってる博士はどこ行ったんだよ?
おい!
オメーらが博士に文句言うから博士来なくなっちまったぢゃねーか!
0926名無しSUN
2018/07/22(日) 13:57:25.92ID:eussKaadお!
オメーが画像貼ってる天気博士か?
これからも頼むぜ!文句言ってる馬鹿は相手にすんなよ!あいつらは博士の能力に嫉妬してんだけさ!
0928名無しSUN
2018/07/22(日) 14:13:41.69ID:eussKaad0929名無しSUN
2018/07/22(日) 14:23:36.05ID:zdfsOZTKサブ
ID:eussKaad
0931名無しSUN
2018/07/22(日) 14:25:17.25ID:eussKaad929のような馬鹿は無視しとけばよろし!
0932名無しSUN
2018/07/22(日) 14:28:32.47ID:VxRI74ouお疲れ様でした
予想屋さんの予想で節約できたよ
避難するにも金が掛かるからね
妬み野郎に負けずにまた来て下さいよ
0933名無しSUN
2018/07/22(日) 14:34:10.71ID:wCD2VVTkエアコンにワットモニターをつけてみたら
フルパワーで冷房時の消費電力が790Wに達することがわかったZE!!
0938名無しSUN
2018/07/22(日) 15:19:02.29ID:TcByK2DF0939名無しSUN
2018/07/22(日) 15:23:30.69ID:qxGF0EIR何が起こるか分からんね
0940名無しSUN
2018/07/22(日) 15:31:17.04ガイダンスは真っ赤
0942名無しSUN
2018/07/22(日) 15:33:15.90ID:XxrIFrxO0943名無しSUN
2018/07/22(日) 15:35:04.76ID:5MBABwGVID:gkKZiEBp
サブ
ID:eussKaad
ID:VxRI74ou
なおこれからも当たらないオナニー解説で画像を貼りつけると荒らし告知。
見計らって通報
0944名無しSUN
2018/07/22(日) 15:48:59.51ID:uAksmZ3e0945名無しSUN
2018/07/22(日) 15:50:57.38ID:s6W01xCfどうして今年はもう来ないんですか?あなたは我々雷恐怖症からすれば救世主です!もっと助けになって下さい!
0946名無しSUN
2018/07/22(日) 15:53:01.05ID:qxGF0EIR0947名無しSUN
2018/07/22(日) 15:55:21.40ID:mdDdbWKW☆雷が嫌いな人の集い49☆
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1532242450/
福岡は久しぶりにえぐいの来てるわ
0948は?
2018/07/22(日) 15:58:03.07ID:IodIp8vM0949名無しSUN
2018/07/22(日) 15:58:03.79ID:CA9qLTTY天気予報だって外すんだから一々反応して過剰に叩いてる方が荒らしだろ
お前がこのスレに来なければいいのに
0950名無しSUN
2018/07/22(日) 16:00:43.73ID:QplQxu1k只の養分にしかならんぞ

福岡民頑張れ
0952名無しSUN
2018/07/22(日) 16:35:11.89ID:6aQcxsAL0953名無しSUN
2018/07/22(日) 17:13:22.73ID:fq3VpxYdこういう掲示板はここしか見ないんだけどアラシってこういうのだよね?
だったらちょっとアレだねー
せっかくみんなの助けになるかもしれない予想をしてくださる人もいるのに
0954名無しSUN
2018/07/22(日) 17:13:33.31ID:Qa0OoKW70955名無しSUN
2018/07/22(日) 17:30:26.03ID:kkJ391zb0956名無しSUN
2018/07/22(日) 17:47:28.06ID:QplQxu1kスカッてくれると有難いんだがな
0957名無しSUN
2018/07/22(日) 17:56:35.56ID:sUWm9dVX0959名無しSUN
2018/07/22(日) 18:03:59.62ID:zfgluEMPこれは神奈川まで来そうだし避難しとくか
やれやれ…
0960名無しSUN
2018/07/22(日) 18:14:58.43ID:R9syMIE5ID:gkKZiEBp
サブ
ID:eussKaad
ID:VxRI74ou
なおこれからも当たらないオナニー解説で画像を貼りつけると荒らし告知。
見計らって通報
追加
ID:CA9qLTTY
0961名無しSUN
2018/07/22(日) 18:17:07.72ID:R9syMIE5画像荒らしのサブ
ID:s6W01xCf
ID:fq3VpxYd
0962名無しSUN
2018/07/22(日) 18:22:10.29ID:2uL5v5180963名無しSUN
2018/07/22(日) 18:30:26.00ID:KraA1iwz今のA/Cの消費電力は200W以下になってるZE!!
0964名無しSUN
2018/07/22(日) 18:34:02.38ID:zfgluEMPよく見たら解説屋としては残るんだな…俺には予想屋と解説屋の違いがよくわからんがな…まああんたがいてくれれば助かるぜ
0965名無しSUN
2018/07/22(日) 18:34:48.18ID:zfgluEMP0966名無しSUN
2018/07/22(日) 18:37:51.17ID:05M+fZaF0967名無しSUN
2018/07/22(日) 18:42:25.07ID:mJA/RBVXあの、質問なんですけど、画像荒らし?とはどういう意味ですか?
なぜ私が、その画像荒らし?とやらに追加されるのでしょうか?
一度書き込みをしただけですけど。
0968名無しSUN
2018/07/22(日) 18:43:16.50ID:mJA/RBVX0969名無しSUN
2018/07/22(日) 18:43:56.55ID:mJA/RBVX0970名無しSUN
2018/07/22(日) 18:47:19.56ID:QplQxu1k0971名無しSUN
2018/07/22(日) 18:47:25.90ID:3pDFuz0P0972名無しSUN
2018/07/22(日) 18:52:28.94ID:7hkay4yWただ何故いきなり画像荒らしという私にとっては意味のわからない、また見に覚えのない名称のものに追加されるのか疑問でして。
0973名無しSUN
2018/07/22(日) 18:52:43.36ID:zfgluEMP0975名無しSUN
2018/07/22(日) 18:54:42.82ID:7hkay4yWWi-Fiに代えたからでしょうか。ID:fq3VpxYdです。
0977名無しSUN
2018/07/22(日) 18:56:26.09ID:7hkay4yWあの、もしよろしければIDを変えない方法を教えていただけないでしょうか?
ちなみに今、LETからWi-Fiにチェンジしました。
0978名無しSUN
2018/07/22(日) 18:59:38.28ID:2uL5v5180979名無しSUN
2018/07/22(日) 19:01:41.30ID:MaUX0QKg香川徳島の県境〜四国山地の地域だから入道雲が見えるだけで何も聞こえなかった@香川
徳島のそのあたりは毎日と言って良い程夕立が起こるからなあ
>>967
放っておきな
このIDはこいつだ、って勝手に妄想で決め付けて煽る馬鹿は5ちゃんの風物詩だからな
板に書き込む連中は皆自作自演を行うのが当たり前だと思っている頭の可哀想な奴さ
0980名無しSUN
2018/07/22(日) 19:21:21.88ID:7hkay4yWそうなんですね、教えていただきありがとうございます。
0981名無しSUN
2018/07/22(日) 19:23:00.30ID:7hkay4yWそういうものなのですね、わかりました。
教えていただきありがとうございます。
0982名無しSUN
2018/07/22(日) 19:30:08.86ID:t6jywm2f@熊本
0983名無しSUN
2018/07/22(日) 19:34:27.53ID:KgJRYd0P遠雷だけどずっと鳴ってるからうちの犬がベッド下から出てこない
0984名無しSUN
2018/07/22(日) 19:42:52.42ID:VxRI74ou来シーズンも宜しくお願いしますね
私はネカフェが避難場所なんですが、ン万円節約出来ましたよ
いつも本当に助かっています
0985名無しSUN
2018/07/22(日) 21:43:10.60ID:hGe6GrXS0986名無しSUN
2018/07/22(日) 21:51:35.18ID:VgiJr6xm画像荒らしは自分にレス付けて自分で自分を慰めるしかないボッチ爺さんだからな。
日記帳にでも書いてろ生ゴミ。
ID:MaUX0QKg
0987名無しSUN
2018/07/22(日) 21:55:53.72ID:VgiJr6xmID:7hkay4yW
今日もわざとID変えまくって大暴れだったなボッチ爺(笑)
こうやって毎日Wi-Fiとモバイル切り替えて自演して大暴れ。
チョンホグ在住の二の舞が楽しみで草生えるw
0988名無しSUN
2018/07/22(日) 21:57:32.13ID:KraA1iwz\::: \
\::: \
): )
__/::: /
/ 〈:: /
/ ⌒ ⌒ \ こんな感じ?
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
0989名無しSUN
2018/07/22(日) 21:58:58.77ID:hofAFLXt0990名無しSUN
2018/07/22(日) 21:59:18.84ID:hofAFLXt0991名無しSUN
2018/07/22(日) 21:59:23.99ID:hofAFLXt0992名無しSUN
2018/07/22(日) 21:59:55.85ID:hofAFLXt0993名無しSUN
2018/07/22(日) 22:01:10.31ID:hofAFLXt0994名無しSUN
2018/07/22(日) 22:01:51.30ID:hofAFLXt0995名無しSUN
2018/07/22(日) 22:02:51.12ID:hofAFLXt0996名無しSUN
2018/07/22(日) 22:03:29.64ID:hofAFLXt0997名無しSUN
2018/07/22(日) 22:04:34.52ID:hofAFLXt0998名無しSUN
2018/07/22(日) 22:05:54.49ID:hofAFLXt0999名無しSUN
2018/07/22(日) 22:07:00.39ID:hofAFLXt1000名無しSUN
2018/07/22(日) 22:07:32.72ID:2uL5v51810011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 8時間 37分 50秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。