【関東以外も】2018夏総合スレッド193【梅雨明けへ】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しSUN
2018/07/08(日) 11:07:16.69☆利用規約☆
1. 政治ネタ禁止(左右関係なく)
2. 地域自慢禁止
3. 喧嘩禁止
4. ヘイトスピーチ禁止
5. 気象に関係ないコピペ・AA・画像貼り付け禁止
6. 糞スレ連呼・💩文字禁止
7. 特定の地域への侮辱的な書き込み禁止
前スレ
【梅雨明け微妙】2018夏総合スレッド190-2【6→7月】 (実質192)
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1530071622/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0841名無しSUN
2018/07/19(木) 09:48:11.74つまりカレーで例えると
カレーが作られてる現状ではしばらくカレーが続くが
トマト缶によって味が変わる可能性がある
トマト缶のせいで腐った場合はカレーじゃなくなる可能性もあり得る
ということか
0842名無しSUN
2018/07/19(木) 10:09:00.73晴れ一本で最高25℃、最低24℃。 www
どうしたらこんな予想気温になるのか?小学生でももっとまともな予想できるぞ。
痴呆老人が予想してんのか?ジャンボ宝くじ1等より的中率低いだろw
0843名無しSUN
2018/07/19(木) 10:11:27.76下手すると前日に2度あげて当日に2度あげるとか
うちの地域の週間予報も28度が34度予報になってた
0845名無しSUN
2018/07/19(木) 10:26:40.26天気予報見るな。
0846名無しSUN
2018/07/19(木) 11:43:54.280847名無しSUN
2018/07/19(木) 11:44:06.510849リ教育委員会
2018/07/19(木) 12:00:25.350850名無しSUN
2018/07/19(木) 12:00:39.350851リ教育委員会
2018/07/19(木) 12:02:11.480852名無しSUN
2018/07/19(木) 12:03:14.330853リ教育委員会
2018/07/19(木) 12:03:28.930854名無しSUN
2018/07/19(木) 12:03:36.170855リ教育委員会
2018/07/19(木) 12:03:53.550856名無しSUN
2018/07/19(木) 12:04:04.070857名無しSUN
2018/07/19(木) 12:06:48.910858名無しSUN
2018/07/19(木) 12:07:06.710859名無しSUN
2018/07/19(木) 12:07:14.380860リ教育委員会
2018/07/19(木) 12:08:14.890861リ教育委員会
2018/07/19(木) 12:11:05.340862名無しSUN
2018/07/19(木) 12:11:33.790863リ教育委員会
2018/07/19(木) 12:18:50.660864名無しSUN
2018/07/19(木) 12:26:18.290865名無しSUN
2018/07/19(木) 12:26:50.28関東以西の暑さも北へずれて日本海側や北日本に移るというシステムかな
0867名無しSUN
2018/07/19(木) 12:57:25.99と極値を出すピークが三つあったように思う。
8月上旬と中旬は南海上から日本海を進んだ台風ブーストが関わってた。
0868名無しSUN
2018/07/19(木) 13:05:22.71(´・ω・`) < 横 東 ?
/ ̄  ̄ヽ
/ ,ィ -っ、 ヽ
| / 、__う人 ・,.y i
| /  ̄ | |
ヽ、__ノ | |
| 。 | /
| ヽ、_ _,ノ 丿
| (U) |
| / ヽ |
0869名無しSUN
2018/07/19(木) 13:10:42.07上空の天気図は500hPaとか700hPaとかの気圧になる高度を測ってその高さを使って天気図を描いて
日本付近だと気圧が500hPaになる高さが5880m以上の部分を太平洋高気圧とみなす
と聞いた
0870名無しSUN
2018/07/19(木) 13:37:07.07今年も似たようなパターンか。
0871名無しSUN
2018/07/19(木) 13:39:32.061カ月以上かかった?
0872名無しSUN
2018/07/19(木) 14:21:22.720873名無しSUN
2018/07/19(木) 14:26:06.96今日も西日本で高温注意情報出てないの石川県だけでキレそう
このまま終わっていくのは悔しすぎる!!!
0875名無しSUN
2018/07/19(木) 14:53:45.9235.0℃超えたら暑い
0876名無しSUN
2018/07/19(木) 15:12:58.83沖縄 低温
0878871
2018/07/19(木) 15:35:31.17前回の2層高気圧は2013年だった。
このときは7月から8月にかけて40日以上、異常高温が続いた。
0879名無しSUN
2018/07/19(木) 15:38:32.18気象庁発表は2週目多照少雨、3〜4週目は平年並み
何者かと忖度した予報
0880名無しSUN
2018/07/19(木) 15:41:42.98平年並みっても一番暑い時期の平年並みだから要は8月も暑いんだな。
0881名無しSUN
2018/07/19(木) 15:43:13.530882名無しSUN
2018/07/19(木) 16:18:12.69https://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/longfcst/1month/
高温情報
https://www.jma.go.jp/jp/soukei
https://n-kishou.com/ee/image4/lfax/fzcx50_201807182100.png?x=36&y=19
https://n-kishou.com/ee/image4/lfax/fefe19_201807182100.png?x=33&y=27
https://weather-models.info/latest/images/ecmwf/00Z/wpac-500z-850t-24.png
https://weather-models.info/latest/images/ecmwf/00Z/wpac-500z-850t-48.png
https://weather-models.info/latest/images/ecmwf/00Z/wpac-500z-850t-72.png
https://weather-models.info/latest/images/ecmwf/00Z/wpac-500z-850t-96.png
https://weather-models.info/latest/images/ecmwf/00Z/wpac-500z-850t-120.png
https://weather-models.info/latest/images/ecmwf/00Z/wpac-500z-850t-144.png
https://weather-models.info/latest/images/ecmwf/00Z/wpac-500z-850t-168.png
https://weather-models.info/latest/images/ecmwf/00Z/wpac-500z-850t-192.png
一ヶ月予報も8月に入っても猛烈な暑さや厳しい暑さはまだ終わりは見えず。
高温情報を継続で来週にかけても高気圧が強く下層気温も高い状態が続く。
今年の7月は記録的な夏になりそう…
0883名無しSUN
2018/07/19(木) 16:27:26.3238とか39とか風呂みたいな温度は勘弁して
0884名無しSUN
2018/07/19(木) 17:07:55.962013年はあくまで西日本中心の暑さ
関東民からすると
瞬間的な猛暑はあったもののそこまで暑かった年という印象はない
前年の2012はこれが逆転する
0885名無しSUN
2018/07/19(木) 17:10:09.06大体南西諸島(特に沖縄本島)が低温か天候不順なんだよな
西日本と沖縄は連動して暑いこともよくある
0887名無しSUN
2018/07/19(木) 18:56:57.73気温が体温以下だと熱中症になるやつもだいぶ減るだろう
0888名無しSUN
2018/07/19(木) 19:02:37.540889名無しSUN
2018/07/19(木) 19:19:57.890890名無しSUN
2018/07/19(木) 19:47:57.070891名無しSUN
2018/07/19(木) 20:01:19.410892名無しSUN
2018/07/19(木) 20:15:46.07終わりなき酷暑だな。
0895名無しSUN
2018/07/19(木) 20:49:32.02札幌 27
仙台 35
東京 40
名古屋 40
大阪 38
広島 36
福岡 37
前橋 41
熊谷 41
甲府 40
岐阜 41
京都 40
全国で記録的な暑さ
0896名無しSUN
2018/07/19(木) 20:58:02.17結局サブハイ無双じゃねーか
0897名無しSUN
2018/07/19(木) 20:58:32.440898名無しSUN
2018/07/19(木) 21:02:56.72実際は上方修正がほとんどだから3日連続40℃超えもあり得るね
今日現在も既に6日連続37℃超えを記録しており(たぶん観測史上初)
1994や2010を遥かに凌ぐとんでもない夏になりそう
3月以降は異常な高温状態が続いており、年平均値も凄いことになりそう
0899名無しSUN
2018/07/19(木) 21:04:50.620900名無しSUN
2018/07/19(木) 21:11:35.720901名無しSUN
2018/07/19(木) 21:19:50.380902名無しSUN
2018/07/19(木) 22:06:18.04@ijouteion
今後ともに、京東瓦斯噴霧機でもある、睛教育委員会を御贔屓に。日本海低氣壓、横東優遇、うそちりの研究も欠かせません。
? 横東?
? matsuri.5ch.net/sky/
0903名無しSUN
2018/07/19(木) 22:24:38.780904名無しSUN
2018/07/19(木) 22:32:49.540905名無しSUN
2018/07/19(木) 22:35:23.210906名無しSUN
2018/07/19(木) 22:36:27.740907名無しSUN
2018/07/19(木) 22:46:55.17もうアホーツク高気圧と呼ぶわw
0908名無しSUN
2018/07/19(木) 22:46:56.660909名無しSUN
2018/07/19(木) 22:50:34.790910名無しSUN
2018/07/19(木) 23:00:19.66本州を含む中緯度帯の異常高温はもう散々語られてるから割愛するが
やっぱり今年は高緯度の寒気が元気だよな、GFS・ECMWFの予想見るたびに思ってた
0911名無しSUN
2018/07/20(金) 02:43:18.44つまり、平年の広島や大阪と同じ早さで本州最北端に夏が訪れるということ。
0912名無しSUN
2018/07/20(金) 05:42:50.91ほんの一時期だったけどな。それも関東には来ずに、北海道と西日本に張り出して、大災害をもたらした
0913名無しSUN
2018/07/20(金) 07:21:32.59オホーツク海がなければ梅雨ももっと穏やかだろう
0914名無しSUN
2018/07/20(金) 07:28:10.20標高高い所まで猛暑日とか逃げるとこないな。
2010年だって7月に40度に迫る暑さがこれほど継続してなかった気がする。
これで8月もサブハイが大して衰えなければ2010年超え確実だわ。
0915名無しSUN
2018/07/20(金) 07:31:49.700916名無しSUN
2018/07/20(金) 08:05:50.32リ。
0918名無しSUN
2018/07/20(金) 09:07:51.81GFS期末では冷夏妄想が出てる
8月上旬は1980年8月上旬みたいな気圧配置を予想している
0919名無しSUN
2018/07/20(金) 09:12:17.71馬鹿、そんなことしたら日本の夏はもっと暑く、冬はもっと寒くなるぞ
ただでさえ中緯度島国に似つかわしくない年較差のでかさなのに
0920名無しSUN
2018/07/20(金) 09:22:44.730921名無しSUN
2018/07/20(金) 09:25:31.17確かに確率は低いけどただ妄想ができるという事は寒気は存在していること
0922名無しSUN
2018/07/20(金) 09:28:34.790923名無しSUN
2018/07/20(金) 09:30:14.460925名無しSUN
2018/07/20(金) 09:35:00.46関東甲信は850T=24℃ (中央高地では27℃)予想で、
東京都心40℃、北関東42℃レベルの、先日の近畿東海を上回る高温になる可能性が高い
また、標高の高い松本や諏訪などでも連続熱帯夜になる可能性が高い
まずは今日の11時の更新で、東京38℃や、熊谷前橋40℃の予想が出てくるだろう
0926名無しSUN
2018/07/20(金) 09:36:31.240927名無しSUN
2018/07/20(金) 09:36:45.070928名無しSUN
2018/07/20(金) 09:41:04.80ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ ケツ土人が大暴れでござる の巻
0929名無しSUN
2018/07/20(金) 09:44:34.720930名無しSUN
2018/07/20(金) 09:47:49.550931名無しSUN
2018/07/20(金) 09:48:34.48東京 40 / 29
熊谷 42 / 29
前橋 42 / 29
甲府 42 / 28
松本 38 / 27
軽井沢34 / 25
諏訪 37 / 27
河口湖35 / 25
0932名無しSUN
2018/07/20(金) 09:48:38.460933名無しSUN
2018/07/20(金) 09:50:10.58東京 40 / 30
熊谷 42 / 30
前橋 42 / 29
甲府 42 / 30
松本 36 / 28
軽井沢34 / 26
諏訪 35 / 27
河口湖35 / 27
0934名無しSUN
2018/07/20(金) 09:50:44.920935名無しSUN
2018/07/20(金) 09:59:13.840936名無しSUN
2018/07/20(金) 10:13:39.700937名無しSUN
2018/07/20(金) 10:41:12.110938名無しSUN
2018/07/20(金) 10:43:23.40今月は殆ど降ってない
このままだとダムが終わる
0939名無しSUN
2018/07/20(金) 10:53:12.38おめえまさかエアコンの効いた市長室でツイートしてんじゃねえだろうな。
(・ω・) https://twitter.com/kumagai_chiba/status/1019406468095676416…
https://twilog.org/motialtjin
0940名無しSUN
2018/07/20(金) 10:54:51.170941名無しSUN
2018/07/20(金) 11:05:19.71古典的な東アジアと本土猛暑型
1978年や1994年も沖縄奄美だけ低温日照不足なのも共通
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。