【関東以外も】2018夏総合スレッド193【梅雨明けへ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2018/07/08(日) 11:07:16.69☆利用規約☆
1. 政治ネタ禁止(左右関係なく)
2. 地域自慢禁止
3. 喧嘩禁止
4. ヘイトスピーチ禁止
5. 気象に関係ないコピペ・AA・画像貼り付け禁止
6. 糞スレ連呼・💩文字禁止
7. 特定の地域への侮辱的な書き込み禁止
前スレ
【梅雨明け微妙】2018夏総合スレッド190-2【6→7月】 (実質192)
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1530071622/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0503名無しSUN
2018/07/16(月) 12:09:11.310504名無しSUN
2018/07/16(月) 12:28:26.440506名無しSUN
2018/07/16(月) 12:35:47.80台風とか熱低が近付いて天気が崩れる恐れなんて程遠いほど、高気圧の勢力が強いからなぁ。
サブハイとチベハイの重ね着はなかなか解消しそうにないな。
0507名無しSUN
2018/07/16(月) 12:43:05.42来週台風が関東付近に進むモデルもあるが
逆に東海では台風へ北西の風フェーンになるので更なる猛暑になるかも
0508名無しSUN
2018/07/16(月) 12:45:47.89505 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0509名無しSUN
2018/07/16(月) 12:46:19.13北冷の恩恵を受けられなくなったのが痛いね
しかも、もうすぐ北冷の倍返しで長い北暖期間が始まる
関東は12ヶ月連続の異常高温になる可能性も
0510名無しSUN
2018/07/16(月) 12:48:18.040511名無しSUN
2018/07/16(月) 12:48:36.880512名無しSUN
2018/07/16(月) 12:51:09.28せめて1969、1999みたいな一発寒波は欲しいところだ
0513名無しSUN
2018/07/16(月) 13:49:51.400514名無しSUN
2018/07/16(月) 14:53:32.080515名無しSUN
2018/07/16(月) 15:33:37.140516名無しSUN
2018/07/16(月) 15:50:08.240517名無しSUN
2018/07/16(月) 15:50:54.19また大震災が来るんですね?
0518名無しSUN
2018/07/16(月) 15:57:21.292010超えの猛暑というレスは少なからずあったけどな
天候不順になる、とか、冷夏なる、とか、サブハイが衰退して夏即終了とかいう
ふざけたレスももちろんあったけど、毎年恒例だし
0519名無しSUN
2018/07/16(月) 16:09:20.38https://n-kishou.com/ee/image4/lfax/fefe19_201807152100.png?x=38&y=4
https://weather-models.info/latest/images/ecmwf/00Z/wpac-500z-850t-24.png
https://weather-models.info/latest/images/ecmwf/00Z/wpac-500z-850t-48.png
https://weather-models.info/latest/images/ecmwf/00Z/wpac-500z-850t-72.png
https://weather-models.info/latest/images/ecmwf/00Z/wpac-500z-850t-96.png
https://weather-models.info/latest/images/ecmwf/00Z/wpac-500z-850t-120.png
https://weather-models.info/latest/images/ecmwf/00Z/wpac-500z-850t-144.png
海水温
http://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/sst_HQ.html
今日も39℃など猛烈な暑さだったが明日の連休明け以降も猛烈な暑さが続き下層気温も高い状態も続き猛烈な暑さは終わりが見えず。
0520名無しSUN
2018/07/16(月) 16:55:36.7814日・36.4 15日・36.6 16日・38.5 前橋
14日・36.3 15日・36.0 16日・36.7 さいたま
14日・35.2 15日・35.4 16日・35.8 宇都宮
14日・35.4 15日・34.5 16日・34.4 東京
14日・35.8 15日・34.3 16日・32.8 横浜
14日・35.0 15日・33.2 16日・33.2 千葉
14日・33.2 15日・32.6 16日・34.6 水戸
猛暑日
○○○前橋
○○○さいたま
○○○宇都宮
○●●東京
○●●横浜
○●●千葉
●●●水戸
今日も東京横浜千葉水戸は猛暑日回避
猛暑といってもそれほどすごくはない
0521名無しSUN
2018/07/16(月) 17:56:48.8534℃で湿度60%台は熱中症危険レベル
0522名無しSUN
2018/07/16(月) 18:13:13.90その程度で言ってたら去年の九州なんか即死レベルだな
0523名無しSUN
2018/07/16(月) 18:32:59.97П彡⌒ミ.ミ __ ヽ:::..ヽドンドン!ドンドン! 彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ
∩(# ・ω・) // i::::::: |Σ ∩ ・ω・) ∩ ・ω・)
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ l:::::::::| ヽ ⊂丿 ヽ ⊂丿
ドン! (__.八 _._ノ._ノ ( ( ノ )) ( ( ノ ))
)_)_) 凵凵 凵 し'し' し'し'
0524名無しSUN
2018/07/16(月) 18:42:30.660525名無しSUN
2018/07/16(月) 18:44:10.60京東。
0526名無しSUN
2018/07/16(月) 19:05:38.26(´・ω・`) 横東?
( つ” ヽ
〉“とノ )
(__ノ⌒(__)
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 京東?
/ “⊂ )
( ヽつ”〈
(__)^ヽ__)
0527名無しSUN
2018/07/16(月) 19:35:06.95これらは全国トップクラスの猛暑エリアだからゲリラ雷雨が欲しい所。
0528名無しSUN
2018/07/16(月) 19:38:34.640529名無しSUN
2018/07/16(月) 19:39:44.380530名無しSUN
2018/07/16(月) 19:47:00.62釧路は7月初の真夏日にして7月の歴代1位。
0531名無しSUN
2018/07/16(月) 19:49:51.55ついに北海道でも異常高温が始まったか
釧路で観測史上初の7月真夏日か・・・
日本列島全てが熱波に覆われた
一番マシなのは実は沖縄w
0532名無しSUN
2018/07/16(月) 19:56:02.92北海道はここまで冷夏気味。
北冷で南冷、中暑と最近見慣れなかった気温分布。
0533名無しSUN
2018/07/16(月) 19:57:02.450534名無しSUN
2018/07/16(月) 19:58:16.11暑さに中(あた)るの意。
0535名無しSUN
2018/07/16(月) 20:04:14.940536名無しSUN
2018/07/16(月) 20:04:41.76バカウヨの口癖w
0537名無しSUN
2018/07/16(月) 20:07:55.76欧米をはじめ、先進国は北緯40度前後にあるのが普通
首都が熱帯気候なのは日本とシンガポールくらい
0538名無しSUN
2018/07/16(月) 20:27:39.580539名無しSUN
2018/07/16(月) 20:31:12.90更なる猛暑を呼び込むか?
0540名無しSUN
2018/07/16(月) 20:43:38.430541名無しSUN
2018/07/16(月) 20:48:11.890542名無しSUN
2018/07/16(月) 20:50:27.290543名無しSUN
2018/07/16(月) 20:55:29.210544名無しSUN
2018/07/16(月) 20:55:57.910545名無しSUN
2018/07/16(月) 21:03:12.260546名無しSUN
2018/07/16(月) 21:25:14.950548名無しSUN
2018/07/16(月) 21:33:11.22過去にそういう突然情強かわる現象って起きたことある?
0550名無しSUN
2018/07/16(月) 22:06:14.780551名無しSUN
2018/07/16(月) 22:09:30.570552名無しSUN
2018/07/16(月) 22:10:17.350553名無しSUN
2018/07/16(月) 22:13:52.010554名無しSUN
2018/07/16(月) 22:18:14.30それじゃあ現状は緩やかに変わっていくのを待つしか無いのか
ということは今週もこの気温かよ
0555名無しSUN
2018/07/16(月) 22:25:03.82今年は9月まで毎日この3連休のような気候が日本で継続する予感。
0556名無しSUN
2018/07/16(月) 22:28:04.94GFSだと、台風らしきものが九州に来るような予想になってるが、
どちらにせよ東日本の猛暑を強める要素でしか無い
今年は東日本中心の史上最強の猛暑
0557名無しSUN
2018/07/16(月) 22:32:14.562013年7月のように九州・朝鮮付近にまた高気圧があってどうにもならん。
0558名無しSUN
2018/07/16(月) 22:34:46.04東京オリンピック開催中に冷涼な秋の気候にさせるために
7月で夏が終わるように調整しているんじゃないかと疑ってしまう
0559名無しSUN
2018/07/16(月) 22:38:50.99一ヶ月早くなっているんじゃなく、単に暖候期が長くなっているだけだろう
暑い時期が早く到来し、遅くまで暑いわけだから、単なる温暖化
0560リ教育委員会
2018/07/16(月) 22:39:04.880561名無しSUN
2018/07/16(月) 22:48:16.35九州猛暑でも、2017年は近畿以東は不安定で高温にはならなかった。
これはサブハイが弱かったのか、オホ高がちょっかいだしてたのか、サブハイの位置がずれてたのか、いったいなんなんだったんだ
0562名無しSUN
2018/07/16(月) 22:50:02.62そこまで高温になっていない感じ
東海と関東は安定猛暑で、全く場が動きそうにもない
0563名無しSUN
2018/07/16(月) 23:13:42.090564名無しSUN
2018/07/16(月) 23:15:04.760565名無しSUN
2018/07/16(月) 23:38:43.45九州が台風の湿った南東風の影響を受けるのなら、東海や関東は南東の湿っていない海風が入って、
あまり気温が上がらないんじゃないか。やばいのは南東風が山を越える山陰北陸、関西、関東でも北関東
0566名無しSUN
2018/07/16(月) 23:40:51.44東海と、特に関東は台風から遠いのでサブハイの影響がメイン
フェーンが問題になってくるのは山陰
0567名無しSUN
2018/07/16(月) 23:52:12.13さすがに冬将軍の攻撃は防げないだろうけど
0568名無しSUN
2018/07/16(月) 23:58:18.65雪国だけど
0569名無しSUN
2018/07/17(火) 00:14:04.4610月の真夏日、熱帯夜が増えつつあるんだから、将来はそうなるんだろうね
>>568
寒い時期が早まっているというのは局地的、あるいは、主観的な思い込みの問題ではなかろうか
現実には、日本の秋・冬の気温はどんどん上昇している
特に、関東地方は16年連続の暖秋になっていて、秋が寒くなることはもはや皆無
0570名無しSUN
2018/07/17(火) 00:18:49.74↓こんな感じかな、日本海側は山陰と九州北部西部猛暑、関西と東海は逆方向の風で猛暑、関東は西風で猛暑

0571名無しSUN
2018/07/17(火) 00:29:06.07来週のGFSの等高線がまさにそんな感じになってたな
0572名無しSUN
2018/07/17(火) 00:33:19.66このまままともに雨が降らなければ、8月頭には第一次取水制限だな
0573名無しSUN
2018/07/17(火) 02:37:55.20そこまでの差は流石にない
露点温度を見ると東京は福岡と大差ない、むしろ東京の方が高いので熱中症危険度は関東〜九州で同じくらいはあると考えるのが無難
0574名無しSUN
2018/07/17(火) 03:29:29.74去年の話をしている
0576名無しSUN
2018/07/17(火) 05:24:03.66なんで西日本は涼しくて関東甲信は暑いのか。
甲府と福岡が同じだなんて…
今年は福岡湿球厨が騒げないような福岡。
0577名無しSUN
2018/07/17(火) 05:26:53.170578名無しSUN
2018/07/17(火) 05:28:48.570579名無しSUN
2018/07/17(火) 05:29:08.240580名無しSUN
2018/07/17(火) 05:31:42.66確かに今夏の特徴だな
今年は九州の最低気温が低くて関東が高い
去年は九州で超熱帯夜が出たりしたが…
0581名無しSUN
2018/07/17(火) 06:28:28.170582名無しSUN
2018/07/17(火) 06:54:00.680583名無しSUN
2018/07/17(火) 06:57:33.130584名無しSUN
2018/07/17(火) 07:00:07.800585名無しSUN
2018/07/17(火) 07:18:37.11西日本が涼しい?
京阪神の気温を見てみろ。口が裂けてもそんな事は言えないはず
0586名無しSUN
2018/07/17(火) 07:23:09.83昼間気温の高さに比べたら低めだと思うけど(京都以外)。
特に九州は低い、宮崎とか大分で脱熱帯夜だし。
0587名無しSUN
2018/07/17(火) 07:24:40.34空気に覆われる予想になっているからそれが当たってほしい
0588名無しSUN
2018/07/17(火) 07:26:38.61先すぎ、でも多分当たるよ。
猛暑でも8月下旬に一発寒波が来るのは近年恒例。
0589名無しSUN
2018/07/17(火) 07:30:55.280590名無しSUN
2018/07/17(火) 07:50:21.95猛暑のダブルパンチでクソワロタw
給水制限になったら、
泥水をペットボトルに入れてトンキンに売り付ける遊びがキッズの間で流行りそう
0592名無しSUN
2018/07/17(火) 07:55:36.67東北アボンしても西側がサブハイだったら意味がない
更に猛暑を呼び込むだけ
東北アボンして涼しくなるのは西側に秋の大陸の高気圧があるときだけ
7月中はどうがんばっても秋の高気圧は出現した例が無いから猛暑になるだけ
0593名無しSUN
2018/07/17(火) 07:56:37.00それ以外の気温偏差は…
0594名無しSUN
2018/07/17(火) 08:05:15.91関東は渇水の恐怖
なんか極端だな
0595名無しSUN
2018/07/17(火) 08:18:23.82去年は九州限定猛暑だからそりゃそうでしょ。自慢する意味が伺い知れない。
0596名無しSUN
2018/07/17(火) 08:29:17.96止まらないサブハイの強大化
0597名無しSUN
2018/07/17(火) 08:33:13.65今は北よりの風だからそんなに気温上昇は抑えられてるのかも。
0598名無しSUN
2018/07/17(火) 08:38:36.440599名無しSUN
2018/07/17(火) 09:21:09.89やっぱりテレビ、ネット含めて一番信用出来る気象研究家はケツダケさんだけやな
ケツダケさんの予想通り関東は利根川水系大渇水で8月中には取水制限、9月にはじごくの水不足
関東の猛暑も11月までというシナリオも現実味を帯びてきたな
0600名無しSUN
2018/07/17(火) 09:52:49.810601名無しSUN
2018/07/17(火) 10:01:57.20少なくとも月末までは強弱あっても気圧配置は基本同じと
0602名無しSUN
2018/07/17(火) 10:02:14.69ケツ土人乙。死ね。
ところであの富山のキッチーの書き込み見てると吐き気するからscの方消したけどまだ暴れてるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています