トップページsky
1002コメント261KB

【関東以外も】2018夏総合スレッド193【梅雨明けへ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN 2018/07/08(日) 11:07:16.69
【ケツ土人と(sc)のぱよちんは出入り禁止!】

☆利用規約☆
1. 政治ネタ禁止(左右関係なく)
2. 地域自慢禁止
3. 喧嘩禁止
4. ヘイトスピーチ禁止
5. 気象に関係ないコピペ・AA・画像貼り付け禁止
6. 糞スレ連呼・💩文字禁止
7. 特定の地域への侮辱的な書き込み禁止

前スレ
【梅雨明け微妙】2018夏総合スレッド190-2【6→7月】 (実質192)
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1530071622/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0154名無しSUN2018/07/11(水) 17:38:43.23
館林多治見日田は揃って38℃超えてきそうだな
0155名無しSUN2018/07/11(水) 17:59:57.40
西日本は暑くなりそうだし、北関東もかなりの高気温になりそうだな
0156名無しSUN2018/07/11(水) 18:32:02.17
猛暑到来と共に虚塵群インチキ連勝で上がって来やがったか
借金返済で前半戦糸冬了胸糞悪いぜ、なあ横東
0157名無しSUN2018/07/11(水) 19:44:48.78
W杯で日本がグループリーグ突破すると猛暑になるが、敗退すると夏の天気が悪くなる。
1998年の夏は東日本で記録的日照不足
2006年は7月長梅雨
2014年は8月西日本で記録的日照不足
0158名無しSUN2018/07/11(水) 19:45:56.85
【死刑ブーメランが安倍に刺さる】 オウム麻原彰晃  <刑死←2018→復活?>  世界教師 マ7トレーヤ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531186354/l50
0159名無しSUN2018/07/11(水) 19:46:42.34
2002年は特に猛暑ではない
0160名無しSUN2018/07/11(水) 19:52:33.34
若狭湾から雪雲が侵入してるようなエコーに見える
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/210/201807111945-00.png
地上天気図の前線は能登半島の北なのになんでだろう
0161名無しSUN2018/07/11(水) 19:56:29.30
北海道の梅雨は定着したかの感がある。
7月後半も寡照多雨予想だよね。

それとけっこうオホーツク海高気圧が粘る。
0162名無しSUN2018/07/11(水) 20:03:23.85
>>161
週末も天気悪そうでがっかり
0163名無しSUN2018/07/11(水) 20:10:20.38
横東? 
 
0164名無しSUN2018/07/11(水) 20:28:48.84
まーた糞地球は暖候期の北陸だけを集中的に日照不足の状態にすることばかり考えていやがるな。

>>158 気象と関係ないスレやサイトのリンク張り禁止。>>158は罰として今から100時間
5ちゃんへの書き込みやリンク張りを禁止する。
0165名無しSUN2018/07/11(水) 20:42:28.28
163 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0166名無しSUN2018/07/11(水) 21:15:54.47
可変 ID 
0167名無しSUN2018/07/11(水) 21:37:11.86
166 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0168リ教育委員会2018/07/11(水) 21:40:40.72
口酸述

うそちり○で関東限定異常高温
0169名無しSUN2018/07/11(水) 21:42:08.16
168 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 
0170名無しSUN2018/07/11(水) 21:49:14.97
日偏も目偏も可変ID
0171名無しSUN2018/07/11(水) 21:50:25.29
170 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 
0172名無しSUN2018/07/11(水) 22:06:47.23
💩東土人(笑)
0173名無しSUN2018/07/11(水) 22:07:12.61
            
      彡⌒ミ   < 横東?
     ( ´・ω・)   
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)、
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||          .||
0174名無しSUN2018/07/11(水) 22:09:35.03
気象板3大荒らし
ケツ土人・ぱよちん・横東
0175名無しSUN2018/07/11(水) 22:11:00.91
横東?    
 
0176名無しSUN2018/07/11(水) 22:19:16.41
伊勢湾や有明海はどんだけ温かいんだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
22時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 愛知県名古屋 30.2
2 三重県津 30.2
3 長崎県島原 30.2
4 愛知県大府 30.0
0177名無しSUN2018/07/11(水) 22:20:31.65
オホ高強し
しかし太平洋高気圧もがんばる
今年は北冷西暑ってより北冷南暑
今年の避暑地は青森と北海道かな
0178名無しSUN2018/07/11(水) 22:26:54.86
175 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0179名無しSUN2018/07/11(水) 22:48:00.31
>>177
今年は南暑じゃないぜ
石垣島や那覇の気温が晴れてもここ数年と比べて低い
0180名無しSUN2018/07/11(水) 23:41:31.43
https://weather-models.info/latest/images/gefs/00Z/150/nhemi-850t-anomaly-t150.png
連休明けには北暑西並になってそのまま固定っぽいぞ
0181名無しSUN2018/07/12(木) 01:56:22.90
週間天気やばい

関東東海関西中国四国九州と軒並み35度以上予想
0182名無しSUN2018/07/12(木) 05:47:09.94
来週後半、また鄂霍次克海氣壓の可能性
0183リ教育委員会2018/07/12(木) 06:08:23.35
⬆GSM 1モデルの暴走か
0184名無しSUN2018/07/12(木) 06:31:10.24
>>153
特別警報出しても全然避難しないんだもん
0185名無しSUN2018/07/12(木) 06:36:01.08
182 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
183 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0186名無しSUN2018/07/12(木) 06:37:40.39
可変DI。 
0187名無しSUN2018/07/12(木) 06:39:25.48
186 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0188名無しSUN2018/07/12(木) 07:00:42.86
      //
     / /   パカッ
   / ∩彡⌒ミ   
   /  |(´・ω・)横東? 
  // |     ヽ/   
  " ̄ ̄ ̄ ̄"∪
0189名無しSUN2018/07/12(木) 07:08:21.45
横東?

京東。
0190名無しSUN2018/07/12(木) 07:09:27.63
最新壹か月予報資料

鄂霍次克海氣壓指数正も次第に落ち着き、
本土の850は1か月通して+1度以上。
0191名無しSUN2018/07/12(木) 07:18:20.66
189 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
190 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0192名無しSUN2018/07/12(木) 07:49:15.67

可変
0193名無しSUN2018/07/12(木) 08:12:26.07
週間天気予報 大阪37℃連発、高知、名古屋36℃連発
大阪が高温なら東風なので名古屋は低いはず
1994年のように超サブハイからの断熱圧縮下降気流で風向関係なしの猛暑になるのか
0194リ教育委員会2018/07/12(木) 08:36:49.02
口酸述

変可ID?
0195名無しSUN2018/07/12(木) 09:03:37.04
チベット高気圧が強まって西暑中心の全国猛暑かな
0196名無しSUN2018/07/12(木) 09:45:29.02
豪雨災害はあったけど水不足の心配はなくなった
0197名無しSUN2018/07/12(木) 09:50:06.48
  ∧,,∧
 ( ´・ω・)  ☆  横東?
 (,,_u_つ―[]/
      (´・ω・`)  京東。
0198名無しSUN2018/07/12(木) 10:17:48.50
>>180
北日本の方が好天になる可能性ある?
0199名無しSUN2018/07/12(木) 11:18:37.50
千葉県柏市の集団ストーカーを語るスレ 2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1446134908/
0200名無しSUN2018/07/12(木) 11:22:19.66
熊谷で最高気温59.9℃まで上がる夢を見た
0201名無しSUN2018/07/12(木) 11:39:27.27
北日本はそろそろ暑くなると言われながらずっとずれ込んでいる
オホ高強いとほぼ毎年そんな感じだから北冷西暑だろ
北冷言っても秋田岩手は前線の南になりそうだからそこそこ暑いかもな
0202リ教育委員会2018/07/12(木) 11:49:06.10
鄂霍次克海氣壓強いから定期的に関東異常低温が来る

来週後半も可能性有。
0203名無しSUN2018/07/12(木) 11:49:55.03
202 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0204リ教育委員会2018/07/12(木) 11:52:36.96
可変。
0205名無しSUN2018/07/12(木) 11:53:28.00
これがポールシフトのせいって言うなら諦めろ
エンドレス異常気象
0206名無しSUN2018/07/12(木) 11:54:00.34
204 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0207リ教育委員会2018/07/12(木) 12:19:12.92
早いもので私が無職引きこもりを始めてからもう十数年になります。
0208リ教育委員会2018/07/12(木) 12:21:14.94
ワ口タ
0209名無しSUN2018/07/12(木) 12:22:23.24
208 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0210名無しSUN2018/07/12(木) 12:30:14.96
1カ月予報資料
1〜2週目 サブハイコアが黄海付近に位置して東谷傾向
東・北日本は変わりやすい天気の日も。西日本は晴天猛暑
3〜4週目 黄海付近のサブハイは消滅して、別のサブハイコアが南鳥島付近。気圧の谷が東日本付近。全般的に変わりやすい天気に
0211名無しSUN2018/07/12(木) 12:34:55.14
     / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / /        ヽ
   | /  | __ /| | |__  |
   | |   LL/ |__LハL |   
   \L/ (・ヽ /・) V 
     /(リ  ⌒ (●●)⌒ )
   | 0|    トェェェイ  ノ      横東?
   , -'ヽ\  ヽニソ /ノ
  ./   ヽ、\__ノ( (( 
0212名無しSUN2018/07/12(木) 12:36:04.18
もうすぐ30度なんだが>東京 どういいわけしてくれるんだよ

>143 睛教育委員会 2018/07/11 (水) 15:05:31.73
>異常低温は明日だよん
0213名無しSUN2018/07/12(木) 12:45:41.98
>>212
また横東逆神の法則発動

完璧
0214リ教育委員会2018/07/12(木) 12:59:57.05
横東?        
0215名無しSUN2018/07/12(木) 13:31:31.02
リ教育委員会=横東土人
0216名無しSUN2018/07/12(木) 13:47:55.27
214 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0217名無しSUN2018/07/12(木) 14:14:22.29
>>212
東京 30.0℃ 13:45

30℃になりましたね
やはり横東は逆神確定

これで8日から5日連続真夏日
まあこの先いつまで真夏日が続くんですかね 
0218名無しSUN2018/07/12(木) 14:38:55.93
西暑東並
0219名無しSUN2018/07/12(木) 15:29:25.81
>>217
たかが真夏日が5日連続くらいで…
週末からは大阪や高松、名古屋などでは猛暑日熱帯夜が一週間以上続くんだがw
0220名無しSUN2018/07/12(木) 15:31:20.29
>>210
結局暑いけど雷雨ばかりの夏か。2008年の強化版か。
0221名無しSUN2018/07/12(木) 15:32:10.96
>>210
結果出された1カ月予報は東日本や西日本は平年より晴れる日が多いとのこと
何者かと忖度した結果の予報でなきゃいいがw
0222名無しSUN2018/07/12(木) 15:36:35.74
一ヶ月予報
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/longfcst/1month/

高温情報
https://www.jma.go.jp/jp/soukei/
0223名無しSUN2018/07/12(木) 16:22:24.85
>>217
少なくとも8/17まで続いて連続記録更新は確実だな
横なんとかの気違いが低温妄想をほざく度にその記録はどんどん伸びる
0224名無しSUN2018/07/12(木) 16:34:06.36
>>222
関東北部と新潟の気温がかなり高くなるなら東北南部も同じ扱いで良いと思う。
日照時間は8月だと関東甲信や北陸、新潟、北日本ほど短くなるから妥当か。
0225名無しSUN2018/07/12(木) 17:01:20.70
>>221
GFSでは晴れの日が増えたが来週関東付近を前線が通過する予想になっているこの辺りで昨日今日よりも数段ヤバい雷雨になるかも
0226名無しSUN2018/07/12(木) 17:12:06.17
>>217

    _/⌒ヽ⌒ヽ
  0ニ´_l   ノ __ノヽ、
    j  ̄ ̄ ̄={`ヽO  
   `ーr ァ^r ァ┘
     jフ  ヽ!
0227リ教育委員会2018/07/12(木) 17:48:20.76
ロ酸述済。

横東?

因みに目偏は別人。
0228名無しSUN2018/07/12(木) 17:55:27.77
>>225
その前線とやらは / な前線か、\ な前線かどっちなんだ
前者の場合は、通過前と通過後に猛高温になって雨もほとんど降らないぞ、後者であることを願う
0229名無しSUN2018/07/12(木) 18:20:21.64
関東は雷雨がないと水不足になるやん。
0230名無しSUN2018/07/12(木) 18:27:00.80
ダムの水、いっぱい貯まったかな?
0231名無しSUN2018/07/12(木) 18:56:17.98
227 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0232名無しSUN2018/07/12(木) 19:16:51.18
>>230
http://www.ktr.mlit.go.jp/river/shihon/river_shihon00000111.html
8ダム合計で貯水率78%、心配ない量だね今のところ
0233名無しSUN2018/07/12(木) 19:44:11.96
2週目以降は台風でまた変わりそうだな
0234名無しSUN2018/07/12(木) 19:46:46.87
水源地でまとまった雨が降っているので水不足の心配全くなし
0235名無しSUN2018/07/12(木) 19:48:21.32
           ノノヽ、                                                                  
         /    ` ,                                                                
      _ノ/       \ノノノ                              
     ヽ             ヽ、                                                           
     /                ヽ                                                          
    /  .,、_,、_,、_,、__      `,                                                   
   /   /          ヽ      ヽ                      
  /    /            ヽ      | 
 ヽ  ./              `,     |                                           
  `,  / /==ニヽ   ./ニ==ヽ  ヽ   .|                                 
  ヽ l.  __     / ___    .|  /ヽl    
   .|.|   '-`='ゝ    '-`='-`    | ./ー、.|
   ||        l           | .|  l |
   ||       /           | .|`-' |
   l|      /   ヽ      /  | |`ー'|
    ヽ    ( c、_,っ )      |   `'lヽ./
     ヽ    .`   ´     |   .|ノノ
     `,   .,-=,=.=-,、   .|   .|       横東?
      `,  ` 二二 '     /   .|
      ヽ               |  
       | ヽ       /  /   .|
       |  ヽ___/ /     |
0236名無しSUN2018/07/12(木) 20:01:52.04
次の三連休はチベハイ+サブハイ=40°C超えくる
烈暑の候ご自愛ください
0237名無しSUN2018/07/12(木) 20:06:15.99
>>236
偏西風波動による高気圧は重なってないのですか?
0238名無しSUN2018/07/12(木) 20:39:35.35
5日頃からの関東の雨で6月梅雨明けを修正するなら9日の北陸梅雨明け速報も
修正しなければいけない。
でも、よく東北北部並みに遅れることもある北陸の明け発表に踏み切ったなあ。
0239名無しSUN2018/07/12(木) 20:40:48.10
>>236
1994の再来か  胸暑だな
0240名無しSUN2018/07/12(木) 20:45:46.41
1994+2010のコンボかもしれん。胸熱どころか。
0241名無しSUN2018/07/12(木) 20:48:43.90
>>238
再三言われてるけど、北陸の梅雨明けは新潟の都合で決まるから真の北陸3県との溝が深い。
一方東北北部は青森の梅雨明けが一つの目安だが、これに対して岩手、秋田県民は納得している。
0242名無しSUN2018/07/12(木) 20:55:36.74
>>237
西日本・黄海付近でのサブハイの強大化は中緯度の波列との合作かもしれない
17日以降は北日本がトラフ場となり東日本も不安定化しそう
西日本→とにかく猛暑
東日本→猛暑時々ゲリラ雨
北日本→なにかと不安定
がトレンドになるか
0243名無しSUN2018/07/12(木) 21:01:47.99
結果がコロコロ変わってお絵描き段階なんだろうけど来週ってどうなりそう?
0244名無しSUN2018/07/12(木) 21:04:21.57
>>242
宮城、福島、山形の東北南部も猛暑時々ゲリラ雷雨だと思う。
0245名無しSUN2018/07/12(木) 21:38:18.41
>>242
去年も西日本がとにかく猛暑だったけど九州限定で、とにかく不安定&ゲリラ雷雨が
滋賀や岐阜あたりまで南下してきていた。今年もそのあたりまで不安定になりそう?
0246名無しSUN2018/07/12(木) 22:17:09.46
猛暑でもゲリラあり、前後に豪雨ありが2010年代猛暑のトレンド
1994年のような乾燥猛暑はもはや来ないのか。
0247名無しSUN2018/07/12(木) 23:05:31.20
>>246

1994年も完全無欠の猛暑じゃない
8月下旬は上空の寒気でゲリラ雷雨連発だった
0248名無しSUN2018/07/12(木) 23:31:36.87
内陸限定高温予想だけど
富士山頂で初の真夏日とか
0249名無しSUN2018/07/12(木) 23:33:40.38
>>247
8月21日が東京脱夏日だな
それに関東では取り立てて少雨でもない。
寧ろ低温年だった1996年のほうが少なかったりする。

やはり1994年は猛暑、少雨ともに西日本中心だったといえる。
0250名無しSUN2018/07/12(木) 23:38:58.49
1994年も7月7〜10、12、18、29日
8月20〜25日
など関東限定異常低温があった

あの画期的な猛暑、2012年も7月19日夜〜22日の厂史的異常低温は
記憶に新しい。
0251名無しSUN2018/07/13(金) 00:37:53.76
低温は低温でも異常でも何でもないね。
0252名無しSUN2018/07/13(金) 00:42:13.27
正真正銘の関東限定異常低温といえるのは平成では2003/8/15-16のみ。
なんと銚子で8月の最高気温の低い記録の1位と2位。

1993年とか1996年は関東限定じゃない。
0253名無しSUN2018/07/13(金) 00:49:13.41
>>249
その日は24時間テレビでダチョウ倶楽部がマラソンしていた記憶があるわ

ていうか東京でゲリラ豪雨が来たらそのニュースばっかりで少しウザいな
全国猛暑よりもマスコミは総力取材するだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています